ガールズちゃんねる

匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

3764コメント2023/10/30(月) 12:16

  • 2501. 匿名 2023/10/08(日) 09:30:08 

    >>2490
    ピアスなら全然つけるわ。可愛いと思う。

    +4

    -17

  • 2502. 匿名 2023/10/08(日) 09:31:07 

    >>2490
    何故よりによってこれをおすすめするのか…
    おすすめマークがついてたら、自分のセンスに自信のない男性は「あっ、女性はこういうのが好きなんだ」って買っちゃうじゃん
    どう考えても大人の女性に万人受けはしないデザインなのに

    +32

    -2

  • 2503. 匿名 2023/10/08(日) 09:31:09 

    >>2428
    4℃で買ってるの?

    +2

    -3

  • 2504. 匿名 2023/10/08(日) 09:31:14 

    >>1269
    そりゃこれまんまを30代、何ならアラフォー女にあげたら、似合う人少ないでしょ。。元々若い子向けなんだし。

    +7

    -0

  • 2505. 匿名 2023/10/08(日) 09:32:40 

    >>2490
    値段もだしモデルさんも10代では?要は高校生、大学生辺りくらいがターゲット?なんでしょ

    +8

    -0

  • 2506. 匿名 2023/10/08(日) 09:32:53 

    >>2217
    安いのでいいよーで、雑貨屋で1000円のネックレス買ってきたなら驚くけど、4℃でしょ。
    ハイブランドは気軽につけられないから、普段使いできるネックレスを買って、っていう意味で言ったんじゃないの?
    普通の恋人同士の感覚だと思う。

    +23

    -1

  • 2507. 匿名 2023/10/08(日) 09:33:10 

    >>2056
    逆に渡辺直美みたいな人とか、
    騒がしい人ならマチャミなんかも似合いそうだけどなあ!

    +5

    -0

  • 2508. 匿名 2023/10/08(日) 09:33:41 

    >>2490
    学生とか若い子だったら良いと思うけど
    だって既に値段が大人むけじゃないし

    +10

    -0

  • 2509. 匿名 2023/10/08(日) 09:33:42 

    >>2474
    若い頃がいつの頃かわからないけど10年前は人気あったのかな?カウンター自体は別に列もなかったけど12月でフロア全体で混んでた気がします

    +2

    -0

  • 2510. 匿名 2023/10/08(日) 09:33:50 

    >>2453
    話題にも上がらないトレセンテですw
    多分自己満足派なんだろうなぁ

    因みにシワシワの母の手にも似合ったのが決め手でした😆着け心地が一番優しかった。

    +1

    -1

  • 2511. 匿名 2023/10/08(日) 09:33:52 

    >>2017
    スタージュエリーってそれこそ星や月がモチーフのアクセじゃないの?w

    +8

    -0

  • 2512. 匿名 2023/10/08(日) 09:34:32 

    >>2453
    変な偽物ジュエリーを載せまくってる人を素敵だ金持ちだと褒め称えていたガル民だから…

    +15

    -1

  • 2513. 匿名 2023/10/08(日) 09:34:50 

    >>1
    中学とか高校の頃のクリスマスプレゼントで貰ってる子多かったからそういうイメージ

    +1

    -1

  • 2514. 匿名 2023/10/08(日) 09:35:44 

    >>2493
    このトピでは4°C集中砲火だけど、俄もツツミも叩かれてるねぇ

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2023/10/08(日) 09:36:37 

    >>2512
    ユダヤ人大富豪の孫ね(笑)

    +7

    -0

  • 2516. 匿名 2023/10/08(日) 09:36:54 

    >>394
    そうそう、こことサマンサタバサはプレゼントの人気ランキング上位だったんだよね

    +3

    -0

  • 2517. 匿名 2023/10/08(日) 09:36:58 

    >>1907
    好きだけど私には似合わないな⤵︎
    でもこれが似合うようなかわいい子はきっとそのまま君島十◯子さんみたいになるんだろうなあ…

    +7

    -3

  • 2518. 匿名 2023/10/08(日) 09:38:13 

    >>794
    私もスタージュエリーのデザインは時代にあった個性的なものが多くて好き。4℃はいまいち垢抜けない、ヴァンドームはシンプルすぎ、それならココシュニックの方がいいかなってイメージ

    +4

    -4

  • 2519. 匿名 2023/10/08(日) 09:38:21 

    >>2511
    だよね。スタージュエリーはスタージュエリーで、それこそセボンスターみたいなデザインの多いけど。
    ちなみにスタージュエリーも4°Cも落ち着いたデザインのものはあるし、素敵だよ。
    ただ、4°Cはクソダサくてスタージュエリーは女性に寄り添ってる!っていう意見は変だと思う。

    +21

    -1

  • 2520. 匿名 2023/10/08(日) 09:39:13 

    >>2511
    横。超はやった月星ピンキーリング持ってた。ひっかかりまくるけどそれでも使い続けた。
    今更だけどあのスター、って星だよね?やっぱり。

    +4

    -0

  • 2521. 匿名 2023/10/08(日) 09:39:47 

    結局どこのブランドでもダサいって叩かれるんだし
    叩かれてないブランドなんてないよ
    私はただのシルバーだけの指輪に魅力を感じなかったから
    結婚指輪は安いファッションリングにしたよ
    そんで薬指じゃなく中指にした

    +0

    -8

  • 2522. 匿名 2023/10/08(日) 09:39:58 

    >>91
    ガル民も散々馬鹿にしてたよね。

    +12

    -0

  • 2523. 匿名 2023/10/08(日) 09:40:05 

    >>2518
    これ貰って嬉しい?
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +3

    -15

  • 2524. 匿名 2023/10/08(日) 09:40:29 

    >>139
    どんなハイセンスな人でもこれつけてたらダサい人に変わるくらいネックレスとしてはださい

    オブジェとしてならいいかもね

    ネックレスは服との調和のなかにきらめきをくれるものじゃないとね

    もらったら相当がっかりする

    +6

    -4

  • 2525. 匿名 2023/10/08(日) 09:40:45 

    >>15
    ブランドイメージとかもあるんじゃないかな。それをするとそれ系でしか売れなくなりそう

    +5

    -0

  • 2526. 匿名 2023/10/08(日) 09:40:53 

    >>1039
    すーごい納得
    つまりおじさんのセンスは幼女と同レベルなのね

    +23

    -0

  • 2527. 匿名 2023/10/08(日) 09:41:07 

    >>2260
    アラフィフの私も高校生の頃からずっとダサいと思ってる
    ビーンも
    30近くの時にビーンもらったけどすぐ手放した
    今はダイヤ付きのビーンは少し可愛いと思うようになったけどオープンハートの良さは分からないまま
    持ってるティファニーはシンプルなフープピアスとバングルだけだわ

    +6

    -4

  • 2528. 匿名 2023/10/08(日) 09:41:27 

    >>2523
    ものによるけどかわいいのも結構あるよ、最近ではチェーンのシリーズが好き

    +3

    -1

  • 2529. 匿名 2023/10/08(日) 09:43:11 

    >>2506
    友達が彼氏?からもらったティファニーのオープンハートが錆びててそれが一番騒ぎになったw
    シルバーじゃなくてメッキ??でもちゃんとあの箱に入ってたんだよね。。中古で買った偽物??
    しかしうちの息子なんかもよく分かってないからいつかやらかしそう…

    +1

    -7

  • 2530. 匿名 2023/10/08(日) 09:43:18 

    昔憧れてたけど、とにかく貧乏だからいまだにジュエリーなんてそう変えないよ。憧れがいつの間にかダサいとか言われてんだ、なんか切ない。4℃いつか買うんだ。国内ブランドとは知らなかった。ますます欲しくなったよ。

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2023/10/08(日) 09:43:41 

    >>2526
    じゃあそれを可愛いと思う元喪女の私は同じ人種だったという事か

    +6

    -0

  • 2532. 匿名 2023/10/08(日) 09:43:55 

    30代でも別にクリスマスのプレゼントが1万5千でも怒ったりしないが、あまりにもセンスがないとゲンナリするわね、、、これをどうしろとっていう😂

    +4

    -0

  • 2533. 匿名 2023/10/08(日) 09:44:12 

    4℃と聞くと
    彼女がプレゼントに4℃のアクセをリクエストして
    彼氏が何で温度にこだわるんだろうと不思議がってた
    コピペ思い出す

    +2

    -1

  • 2534. 匿名 2023/10/08(日) 09:44:17 

    「心が綺麗な女性なら、好きな人から貰ったプレゼントなら安物でも何でも嬉しいと思えるはず。4℃を嫌う女性はブランドの名前だけに惑わされてる愚か者で強欲過ぎる」みたいな論調のコメントを見かけるとイラッとするんだよなぁ(男だけでなく女にもいる)
     
    世の女たちのイラつきポイントはそこじゃない
    4℃にはシンプルなデザインが沢山あることも知ってるし、そちらは嫌いじゃない人のほうがむしろ多数派
    それなのに、童○男子の理想の女性像に全振りした甘々ラブリーなジュエリーを主力製品として売り出し、いい歳した社会人男性にまで「女性向けのプレゼントはこれで間違いない!」と売りつけるマーケティングのやり方が癪に障るんだよ
    本来優良顧客になりえない層をターゲットにして目先の稼ぎを優先するやり方だったくせに、4℃側が今更女性のほうを悪者にして何言ってるんだよって感じ

    +33

    -1

  • 2535. 匿名 2023/10/08(日) 09:44:21 

    >>129
    サマンサのバッグも同じ流れな気がする。エビちゃん全盛期の頃はCanCamでよく特集されて飛ぶように売れてたしエビちゃんOLの服と相性良くて当時はダサいイメージなかった

    +6

    -1

  • 2536. 匿名 2023/10/08(日) 09:45:30 

    >>2438
    ネックレスの鎖の長さを1cm単位でオーダーできるなら買う

    +1

    -1

  • 2537. 匿名 2023/10/08(日) 09:47:12 

    >>2411
    あなたもズレてるよ
    あなたが婚約指輪を貰おうが貰わまいがどうでも良い
    4℃が安物だとレッテル貼るような人だと言ってるんだよ

    +5

    -0

  • 2538. 匿名 2023/10/08(日) 09:47:19 

    値段が高いサマンサタバサって感じ

    +1

    -2

  • 2539. 匿名 2023/10/08(日) 09:47:28 

    >>31
    ここ、しまむらの下位互換の認識だけどあってる?

    +4

    -0

  • 2540. 匿名 2023/10/08(日) 09:47:50 

    >>2529
    横だけどティファニーのシルバーはすぐ黒っぽく酸化するよ、お店に持っていったらクリーニングしてくれる。

    +13

    -0

  • 2541. 匿名 2023/10/08(日) 09:47:52 

    私は今の物価高の時代だからこそお手頃なヨンドシーやツツミが爆売れしそうなのに
    って思ったけどな

    +3

    -0

  • 2542. 匿名 2023/10/08(日) 09:47:56 

    >>2528
    4°Cも落ち着いたデザインのもの沢山あるのに、ダサいダサい言われてる。
    スタージュエリーはハートだの天体モチーフのクソダサいもの沢山あるのに、落ち着いたデザインの方だけ見てオシャレとか言われてんの違和感。
    どっちのブランドも似たり寄ったりなんだけど。

    +10

    -9

  • 2543. 匿名 2023/10/08(日) 09:48:09 

    >>2032
    これ試着したけど可愛かったな。ブルージルコンが私の指では映えた。完全に自己満足の世界です。

    同じデザインでも石違いは欲しくないので、やはりジュエリーは個人の好みに左右される。
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +29

    -1

  • 2544. 匿名 2023/10/08(日) 09:48:44 

    >>2299
    でも別れずに長く続いてるみたいなところは素敵

    +4

    -1

  • 2545. 匿名 2023/10/08(日) 09:48:46 

    >>1767
    いきなりそんなかしこまったレストランに招待されるなんてシチュになるか?
    付き合ってない高校生や学生ではじめて二人でちょっと寄ったのがサイゼとかありえると思うが

    いつも思うけどがる民は婚活を想定しすぎ…

    +1

    -5

  • 2546. 匿名 2023/10/08(日) 09:48:58 

    >>16
    私はこれ、19歳の誕生日にティファニーのシルバーをもらったらと聞いたよ。
    彼氏じゃないけど当時、私の事好きな男性にティファニーのオープンハートもらった。

    +3

    -1

  • 2547. 匿名 2023/10/08(日) 09:49:12 

    >>2450
    邪魔になりそうだからww比較対象にすぐハリーを持ってくるところが見栄っ張りすぎてもう。

    +7

    -1

  • 2548. 匿名 2023/10/08(日) 09:49:19 

    >>459 これをクリスマスプレゼントすればいいのにね。これだと若い彼女喜ぶと思う。4℃もクリスマスプレゼント陳列にはハートモチーフ置かないで欲しい。置かなくなったらXで笑われる事なく、メルカリに冷やかしにも来ない。ハートをさげろ。そしたら企業イメージと業績あがるよ。

    +15

    -1

  • 2549. 匿名 2023/10/08(日) 09:49:26 

    >>2452
    昔のはもっとごつくて、ザ宝石です!みたいのじゃない?うちにも祖母のがあって高いらしいけどどうすりゃいいのよ、、

    +3

    -1

  • 2550. 匿名 2023/10/08(日) 09:49:32 

    >>539
    まさかの🦐OLでした!!
    さすが!

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2023/10/08(日) 09:50:06 

    >>2450
    結局見栄っ張りなだけやん
    邪魔になりそうだったって、結婚指輪のように婚約指輪を四六時中つけるわけでもあるまい、邪魔になるわけ無い
    ようは買う余裕がない

    +7

    -5

  • 2552. 匿名 2023/10/08(日) 09:50:17 

    >>2493
    叩かれてるの日本人創業者ばかり。ニワカ創業者は京都の彫金教室から始まったのね。職人の日本だから叩かれるのね。

    +16

    -6

  • 2553. 匿名 2023/10/08(日) 09:50:56 

    4℃売りたい人は逆ギレしてないで真面目にエンドユーザーの意見聞いた方がいいよ
    中受する小学生のお守りとして売り出すとか凄くいいアイディアもあったじゃん
    桜蔭なら桜でピンク、JGならバッジのグリーン、双葉はエンブレムのガーネットとかにして女児向けファッション誌とか今は落ち目の四谷大塚とかとタイアップして売り出しなよ
    2〜3万なら買う親いるよ

    +28

    -5

  • 2554. 匿名 2023/10/08(日) 09:51:43 

    >>2542
    私は結婚指輪をスタージュエリーにしようと思っててよくネットで評判見てたけど
    スタージュエリーは老舗だし質がいい(という噂)から
    一部の人からダサいという声もあるけど一部の人から結構評判もいい

    +9

    -1

  • 2555. 匿名 2023/10/08(日) 09:51:56 

    >>2534
    ね。毎年男性のお陰でクリスマス儲けてた癖に今更軌道修正とか

    +16

    -1

  • 2556. 匿名 2023/10/08(日) 09:52:23 

    でも国産ブランドでもTASAKIは叩かれてなくない?

    +3

    -4

  • 2557. 匿名 2023/10/08(日) 09:53:07 

    >>16
    でも昔から19シルバー20ゴールドみたいに言われてたよ。私19で彼氏に4°cもらった時に、彼女って感じで嬉しかった。父が海外で買って来てくれた高い指輪(当時は景気良かった為)も嬉しかったけど、それとこれとは別。

    +3

    -0

  • 2558. 匿名 2023/10/08(日) 09:53:19 

    >>2549
    リフォームは?
    でも大きい石だと土台作るのめっちゃ高くなるよね。
    私も祖母から貰った指輪リフォームの見積もりしたら何十万になったんで見合わせてる汗

    +2

    -2

  • 2559. 匿名 2023/10/08(日) 09:53:22 

    >>2542
    まぁマーケティングの違いじゃないかな、でも私は4℃のシンプルなやつはあんまり好きじゃない、モノとしては悪くないと思うけど

    +5

    -1

  • 2560. 匿名 2023/10/08(日) 09:53:28 

    >>2534
    匿名店舗のとき、「SNSで悪いイメージが付いてしまったので…」と、客の側に責任を被せる言い方をしてるのは確かに如何なものかと思った
    ハートやピンクのダサデザインのせいでイメージが悪くなったのがわかってるなら、まずそれを売るのをやめろよと

    +39

    -2

  • 2561. 匿名 2023/10/08(日) 09:53:34 

    >>2547
    比較とか意味分からんわ
    4℃は最初から検討対象に入ってないし
    長く使わないものにお金出す方が見栄っ張りだと思うけど

    +6

    -2

  • 2562. 匿名 2023/10/08(日) 09:54:20 

    >>2556
    タサキやミキモトは昔から冠婚葬祭、特別なイメージがあるからでは。私は4°Cも好き派だけど。

    +9

    -1

  • 2563. 匿名 2023/10/08(日) 09:54:56 

    >>2556
    真珠のイメージが強いからね
    ダイヤのエタニティリング買ったけど

    +10

    -1

  • 2564. 匿名 2023/10/08(日) 09:55:20 

    >>2560
    そういうところに企業姿勢が見えるよね

    +17

    -1

  • 2565. 匿名 2023/10/08(日) 09:55:42 

    >>2560
    ほんとこの姿勢ではブランディング失敗して当たり前

    +14

    -1

  • 2566. 匿名 2023/10/08(日) 09:57:05 

    >>2556
    国産ブランドが潰されそうと、夜職女が騒いでるっていう人はただのあたおかだから無視無視

    +11

    -1

  • 2567. 匿名 2023/10/08(日) 09:57:25 

    >>2462
    ガルだとそういう意見が多いけど、私の体感は実際余程都心の人以外は持ってる。駐車場高いし、たまにだから実家に借りてるーとかはいる。
    キムタクんちwの近所の友達も普通にずっと持ってる。

    +0

    -1

  • 2568. 匿名 2023/10/08(日) 09:57:40 

    私はブランドの価値は品質だと思ってるからデザインは二の次なんだよね…

    +0

    -5

  • 2569. 匿名 2023/10/08(日) 09:58:51 

    >>2352
    だからこの匿名イベントなんでしょうよ

    +0

    -0

  • 2570. 匿名 2023/10/08(日) 09:59:52 

    >>2566
    水商売に田崎やミキモトプレゼントできるおじさん自体が少ないから、もらってる人が少ないだけでは?
    そもそも店が入りづらいだろうし。

    +7

    -0

  • 2571. 匿名 2023/10/08(日) 10:01:07 

    >>2567
    地域にもよるんじゃない?道幅狭いところでアルファードとかぶつけないか見ていてヒヤヒヤする
    車はあるけどぶつけるから運転は旦那しかしないっていう人もいる

    +1

    -0

  • 2572. 匿名 2023/10/08(日) 10:01:20 

    >>1747
    老眼かな
    気持ちわかるよ
    元気出せよ

    +1

    -0

  • 2573. 匿名 2023/10/08(日) 10:02:05 

    >>2560
    え、当たり前では?好きで買ってる人達だっているんだし。ハートやピンクが好きって人にダサすぎましたなんて言う企業あるか?
    買いもしない人達がひどすぎない?

    +1

    -7

  • 2574. 匿名 2023/10/08(日) 10:02:16 

    >>2414
    ミキモトやタサキは真珠のイメージで高級、日本の技術!って思ってるから叩けないんだよ
    多分タサキの真珠じゃないリングの写真貼って、これ4℃の指輪でお気に入りとかコメントしたら、ダサいとか叩くと思う

    +7

    -3

  • 2575. 匿名 2023/10/08(日) 10:02:24 

    23のとき、43の男性から貰った。
    いかに安く見られてたかわかる。

    +9

    -1

  • 2576. 匿名 2023/10/08(日) 10:02:28 

    >>2561
    全然趣向は違うけどわかるよ
    大きい石だと大体縦爪で、私雑だからよく引っ掛けるし立て爪じゃないなら結婚指輪と大して変わらんしとおもって婚約指輪なしにしてエタニティの結婚指輪にしたもん
    あと母親がルースたくさん持ってたから初めから既製品売るとこは候補に入れてなかったし、人それぞれ選択基準あるよね

    +1

    -1

  • 2577. 匿名 2023/10/08(日) 10:03:17 

    >>2571
    だからそりゃ、車ある人、じゃん。アルファードなんかそんな見ないよ。道が狭いからかな。

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2023/10/08(日) 10:03:21 

    >>2220
    すごく分かる!アラフィフだけどヨンドシーってそのイメージ。
    シルバーなんだけどゴツくなくシンプルでカッコ良かった。大学時代にユニセックスなものをカップルでつけてる子もいた。
    いつから変わってしまったのかしら?

    +3

    -1

  • 2579. 匿名 2023/10/08(日) 10:04:20 

    >>2560
    結局これだよね
    モテない男向けにダッサいデザインを大量生産して売りつけてるのが悪いのに
    貰った女性がSNSでダサいって文句を言ったらそっちが悪い・見る目がないって言う企業姿勢がもうね
    男尊女卑というか男優先利益優先っていうか
    匿名宝飾店でドヤ顔してるけど、実際はインフルエンサーがステマをしてただけで盛り上がってないし什器や見せ方がダサいなーって思ってる
    悉く女性目線を無視してる感じ
    個人的に4°Cの一粒ダイヤやシンプルなやつは嫌いじゃないからダサデザインはカナルの方に押し付けてブランドを一新した方がいい気がするけど

    +29

    -1

  • 2580. 匿名 2023/10/08(日) 10:05:40 

    >>2556
    もし4℃みたいに、デザインや質がいまいちな廉価版をクリスマスやホワイトデー商戦で男性向けに売り付けて、全体のブランドイメージを下げるようなことをしたらやっぱり叩かれると思う
    タサキやミキモトは今それをやってないから

    +17

    -1

  • 2581. 匿名 2023/10/08(日) 10:05:49 

    確か4℃だったと思うんだけど(ちがったらごめん)
    新人デザイナーにも積極的にでざいんさせてるってよんだよ
    多分そういう人はネットの評判も知ってる
    でも選んでる上司が意識変わらないんだろうね

    +7

    -0

  • 2582. 匿名 2023/10/08(日) 10:05:50 

    アクセサリー界のアクシーズ

    +5

    -1

  • 2583. 匿名 2023/10/08(日) 10:06:16 

    >>999
    えw何で選んだの?
    普通に疑問だわ🤣

    +9

    -0

  • 2584. 匿名 2023/10/08(日) 10:07:29 

    本当はフリフリの服着たり乙女チックなの好きだけど
    痛い人と言われるのは嫌だから、あまり目立たないアクセだけは
    乙女なのつけたい。それくらい許されるだろうって思って
    つけてる人もいるだろうに
    ちなみにどこのアクセか知らないけど福原愛ちゃんが試合の時につけてた
    ハートのピアスかわいいなぁと思って見てた

    +5

    -1

  • 2585. 匿名 2023/10/08(日) 10:08:11 

    >>2566
    本当、ここまで話通じないって凄いよね
    全く叩かれてない同価格帯のブランド見てから言えよって感じ

    +11

    -1

  • 2586. 匿名 2023/10/08(日) 10:08:13 

    >>1907
    まだデザインがマシで素材が良いんだろうというのは伝わるけど、コメント見ていて可愛い!って好評めなのが分からない。結局ブランドイメージじゃんって事だ。

    +2

    -1

  • 2587. 匿名 2023/10/08(日) 10:08:26 

    >>2570
    デパートでも田崎とミキモトはティファニーよりさらに入りづらい作りで敷居高めだったりする

    +8

    -0

  • 2588. 匿名 2023/10/08(日) 10:08:28 


    愛子さまなかったっけ?

    +3

    -1

  • 2589. 匿名 2023/10/08(日) 10:08:37 

    >>437
    私も思った。

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2023/10/08(日) 10:09:20 

    >>609
    女の子側はどうしてもネックレスが欲しいわけじゃなくて『どこのブランドか』って事の方が重要だったりしない? 
    エルメスのコーヒーカップでもブランド紙袋と一緒に映え写真撮れるじゃん!家で使ってますーとか言えるし。
    それかめちゃくちゃ使える実用性のある物だったらアリ。Panasonicビューティーのスチーム出るやつとか笑

    +27

    -3

  • 2591. 匿名 2023/10/08(日) 10:09:32 

    >>1859
    最後の言葉、鵜呑みにしてはダメですよ!

    +5

    -0

  • 2592. 匿名 2023/10/08(日) 10:09:32 

    >>2414
    タサキはもうあっちの国ってイメージだから買わないわ

    +5

    -2

  • 2593. 匿名 2023/10/08(日) 10:10:57 

    >>1199
    今の4℃は、"男が好きな女がつけてそうなもの"がコンセプトっぽいよね
    女視点じゃないから、女に人気ない

    +20

    -1

  • 2594. 匿名 2023/10/08(日) 10:11:12 

    >>1015
    わっ(〃∇〃)パジャマに欲しい(〃∇〃)ww

    +0

    -0

  • 2595. 匿名 2023/10/08(日) 10:11:29 

    >>2586
    ビズーはどんどん値上げしてるけど好調なんだよ。ブランディングが上手いしユーザーのニーズに合った商品を出してる。

    +5

    -1

  • 2596. 匿名 2023/10/08(日) 10:11:29 

    >>2577
    だから体感でしょ
    普段車乗ってるの見かけない人が車持ってるとは思わないし
    よく乗ってる人がご実家の車乗り回してるとかも聞かなきゃ分からないよ

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2023/10/08(日) 10:11:46 

    >>2553
    石にはそれぞれ意味があるから色分けのお守りにはならないと思う。
    それなら、私立の小学校とタイアップしてカレッジリングならぬスクールリングを販売したほうが売れるのでは。
    思い出にもなるから買うと思う。
    小学生なら値段は2万円くらいに押さえた方がいいけどね。
    問題は成長過程なので指輪のサイズどうするか。

    +3

    -2

  • 2598. 匿名 2023/10/08(日) 10:13:00 

    >>19
    ヴァンクリ、ここ数年で一気に流行った気がする。お前もかよ!ってぐらいインスタにわざと写り込むように見せてる友達何人もいて、前はヴァンクリってこんな感じじゃなかったんだけど…流行りってこわいわ…流行っただけで微妙に感じてしまう…

    +18

    -1

  • 2599. 匿名 2023/10/08(日) 10:13:01 

    >>1
    カード不正利用されてその泥棒が
    ここのメーカーのネックレス買ってた

    +1

    -0

  • 2600. 匿名 2023/10/08(日) 10:13:05 

    >>2424
    うちの毒母ですね!
    修学旅行のお土産(オーストラリア)にオパールのネックレスあげたらこんなちゃちいの付けられない要らないと言われたわ!

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2023/10/08(日) 10:13:27 

    >>468
    TASAKIは買わないんですか?

    +1

    -3

  • 2602. 匿名 2023/10/08(日) 10:14:05 

    >>2553
    「雙葉」だよ

    +6

    -1

  • 2603. 匿名 2023/10/08(日) 10:15:12 

    >>2593
    弱者男性が思い描く「安物に文句を言わないおしとやかな子が付けてそうなジュエリー」感がすごいよね
    このトピでもおしとやか、清楚ってワードがチラホラある辺り色々察する
    デザイン的に清楚とは真逆の尖った個性派だと思うけど、女に接点のないチー牛弱者男性には分からないんだろうね

    +22

    -1

  • 2604. 匿名 2023/10/08(日) 10:15:28 

    >>1199
    デザインがなんか古いし
    中国人が好きそうな物

    +1

    -1

  • 2605. 匿名 2023/10/08(日) 10:16:40 

    >>2603
    黒髪ロングで無地のワンピース着てて低めのヒール履いてるヒロイン像

    +9

    -0

  • 2606. 匿名 2023/10/08(日) 10:17:06 

    >>2603
    言葉きついけど間違ってはない
    でもきついwww

    確かに
    でもチー牛は悪くないよ
    だって素人だよ?

    本来ならプロ目線からアドバイスするのが正解なのに、アドバイスするほうがこれじゃね…

    +11

    -1

  • 2607. 匿名 2023/10/08(日) 10:17:32 

    >>2485
    白いドレス普段使いの人にはピッタリだね

    +1

    -2

  • 2608. 匿名 2023/10/08(日) 10:18:18 

    >>2553
    受験落ちたら
    不運を呼ぶ
    アクセサリーになるね

    +9

    -1

  • 2609. 匿名 2023/10/08(日) 10:18:42 

    >>2559
    マーケティングっていうか単に店舗数と知名度の違いじゃない?
    4°Cがダサいと言われるようになったのはTwitterのネット炎上がきっかけなんだから。
    単純にスタージュエリーをパパ活女子とキャバ嬢にあげるおっさんが少ないだけだと。

    +5

    -1

  • 2610. 匿名 2023/10/08(日) 10:18:57 

    >>2606
    そもそも経営陣がチー牛説

    +6

    -2

  • 2611. 匿名 2023/10/08(日) 10:19:19 

    >>2528
    ものによっては可愛いものもあるのは4°Cでも同じなのでは?

    +1

    -0

  • 2612. 匿名 2023/10/08(日) 10:19:24 

    >>2464
    ナラカミーチェってブラウス屋じゃないの?

    +1

    -0

  • 2613. 匿名 2023/10/08(日) 10:19:51 

    >>853
    安くあげたい、コスパ大好きが根本にありながらもプライドだけは高い非モテ男は大体がこれ。
    なるべくお金は出さず女性に良く思われたいんだろうけど、世の中そんなに甘くはない。

    +9

    -2

  • 2614. 匿名 2023/10/08(日) 10:20:02 

    >>2606
    チー牛の彼女は所詮女版チー牛だから、このダサいデザインを勧めるのは間違ってないと思う。

    +4

    -1

  • 2615. 匿名 2023/10/08(日) 10:20:29 

    >>2452
    これめっちゃ好みだわ笑

    +2

    -2

  • 2616. 匿名 2023/10/08(日) 10:20:37 

    >>2605
    チー牛弱者男性は現実の「無地のワンピース着てる子」はこんな尖った個性的なデザインのアクセサリー好みじゃないってことが分からないんだよね、女に接点ないから

    +8

    -0

  • 2617. 匿名 2023/10/08(日) 10:21:09 

    胸毛から毛ツゲまで繋がってセクシーなの

    +1

    -0

  • 2618. 匿名 2023/10/08(日) 10:21:20 

    >>2471
    コーチは30年前くらいのバケツバッグ憧れたなあ
    シグネチャーがダサいだけなのにね
    アウトレットのせいで

    +1

    -0

  • 2619. 匿名 2023/10/08(日) 10:21:28 

    男女平等の時代に男性だけ高価なプレゼントするってのがもう時代に合ってないし
    これからは女も贅沢な事言ってられないけど

    +5

    -4

  • 2620. 匿名 2023/10/08(日) 10:21:34 

    >>2553
    四谷大塚なんてガチの犯罪者を雇ってたところとタイアップなんてするわけないじゃん。4°Cは犯罪を犯したわけでもないのに一緒にするなんて失礼すぎる。

    +6

    -1

  • 2621. 匿名 2023/10/08(日) 10:21:34 

    >>2614
    それが理系によくいる学歴まぁまぁいいけど新卒でお金のないチー牛は、少し上目の女を狙っちゃう人いるのよね…
    センスさえ磨けば顔悪くてもばモテるのにね

    +3

    -3

  • 2622. 匿名 2023/10/08(日) 10:22:08 

    >>2601
    TASAKIのデザインリング持ってるけど、結構ぼったくり…。
    メレダイヤの寄せ集めのデザインで10万円以上したんだよね。
    プレゼントで貰ったから良いけど。

    +2

    -2

  • 2623. 匿名 2023/10/08(日) 10:22:30 

    >>2553
    子供向けジュエリーってイメージがつくと大人に売れなくなるよ

    +12

    -0

  • 2624. 匿名 2023/10/08(日) 10:22:47 

    >>2614
    このトピで「4℃に文句言ってるのなんてみんな夜職女でしょ!?国産ブランド潰そうとしてるの!?」とか頓珍漢なこと言ってる女とかね

    +18

    -2

  • 2625. 匿名 2023/10/08(日) 10:23:08 

    >>350
    絶対いらない。送られて辛うじて喜ぶとしたら息子だけだな。実際引き出物のカタログにも載ってるしw

    +1

    -2

  • 2626. 匿名 2023/10/08(日) 10:23:15 

    >>2608
    落ちたらお蔵入り
    合格したら3月までドヤ顔でつけてくれるから、それ見た下級生が買ってくれるよ
    落ちた子のアクセは縁起悪くてメルカリでも売れないからリユース品が出回ることもない
    結構ブルーオーシャンじゃない?

    +1

    -3

  • 2627. 匿名 2023/10/08(日) 10:24:28 

    >>2601
    ミキモト買う人ならあえて田崎は選ばないと思う。

    +6

    -1

  • 2628. 匿名 2023/10/08(日) 10:24:29 

    >>2626
    つまんないのにまだ話続けるの?

    +1

    -1

  • 2629. 匿名 2023/10/08(日) 10:24:47 

    >>2534
    おそらく「サイゼで喜ぶ彼女」が理想のタイプの男性があの4℃のダサハートをサプライズで買うんだろうな、そして喜ばない彼女に勝手に幻滅してキレるんだろうなと思う
    (念のため言っとくと、私自身はサイゼも普通に行くし、自分で買った4℃のジュエリーは愛用してるよ。あくまで独りよがりな男性の象徴として例に挙げてます)

    +18

    -0

  • 2630. 匿名 2023/10/08(日) 10:24:49 

    >>2603
    清楚もお淑やかも割と好きだけど、それなら一粒ダイヤやパール、シンプルで上品なものを推せばいい話
    世の女性たちもそういう「清楚」や「お淑やか」は嫌いじゃないと思う
    特にオフィスなんかには最適だしさ
    一方、キモヲタチー牛の清楚やお淑やかってなんか幼稚くさいんだよね
    精神年齢が低くて媚び媚びて幼稚でセンス無くってそういう女を下に見つつ愛でたい感じ
    女性が憧れる女性ってもっとスラッとしてて優雅な感じなんだわ
    そこからしてズレてるし、そんな幼稚くさいデザインを押し付けられても困るよ
    特に今の子はシンプルカジュアルだから学生ですらあのダサデザインを貰ったら嫌がると思う

    +11

    -1

  • 2631. 匿名 2023/10/08(日) 10:25:09 

    >>2627
    どういう違いがあるの?

    +0

    -0

  • 2632. 匿名 2023/10/08(日) 10:25:16 

    デパコスでも入り安井ブランドと敷居が高いってブランドあるものね

    +1

    -0

  • 2633. 匿名 2023/10/08(日) 10:25:22 

    >>2627
    私、両方買うよ!

    +1

    -2

  • 2634. 匿名 2023/10/08(日) 10:25:52 

    >>2618
    ヴィトンは昔ダミエが流行った頃モノグラムダサいになったけど、今また若い子の中でモノグラム回帰してるよね。
    でも、大人になった今、「あー、あるよね、わかりやすいブランド柄に飛びつく時期…」って温かい目で見てる
    氷河期世代も親のスピーディ貰った子とかたくさんいたなぁ

    私フリマで売り払ってしまったけど、今円安と物価高で高くなってるよね…手元にあるヴィトンは手帳とストールくらい

    +1

    -3

  • 2635. 匿名 2023/10/08(日) 10:25:53 

    >>557
    高校生とかが初めて彼女にアクセサリー選ぶ!っていう時に1階の目につきやすい場所に入っていて、ちょっと見てみたら店員さんに親切にされて、「他も見てみます。またきます」って言うのも恥ずかしくて勢いで決めちゃった。って言う感じかなー。
    あとはその子のご両親も貴金属に興味がないと知らないのかもね。

    +10

    -0

  • 2636. 匿名 2023/10/08(日) 10:25:53 

    >>20
    高校生が大学生ぐらいまでなら許せる。

    +2

    -0

  • 2637. 匿名 2023/10/08(日) 10:26:20 

    >>2595
    ビズーはデザインというよりも石好きのユーザーに向けての発信をしているからね。4℃はダイヤネックレスと言いながらちっさいダイヤと他は安い石をちりばめて誤魔化し装飾してるから石ユーザーには好かれない。
    ビズーはテレビに出て石の調達方法とか流してるし、そこから興味を持つ派をゲットしている。

    +6

    -1

  • 2638. 匿名 2023/10/08(日) 10:26:48 

    >>2614
    昨日もここで「実際に自分の周りのオタサーの姫はよくこういうの付けてた」というコメントを見かけた

    +9

    -0

  • 2639. 匿名 2023/10/08(日) 10:27:45 

    >>2490
    おすすめっていうのは結局、企業側のお仕着せなんだよね。これを売りたい、捌きたい。そんな事今の人はみんな察しちゃう。安易に売れるからと、右も左もわからない様な男性客ばかりに売ってきた結果なのにまだ、これをやってる。今は個性の時代だと思うから、デザインをとやかくいうつもりは無いけど。ブランドのターゲットをしっかり絞って貫くべきじゃないでしょうか。何が売れるという事じゃなく真摯な接客で身に付ける方に、本当に気に入って購入していただく事でしか、イメージは変わらないとおもう。

    +3

    -1

  • 2640. 匿名 2023/10/08(日) 10:28:44 

    >>374
    同意。プレゼントが気に入らないことをわざわざSNSにさらすのは、品格に欠ける。

    +7

    -3

  • 2641. 匿名 2023/10/08(日) 10:29:12 

    >>2512
    節穴たちは恥ずかしげもなく今日も今日とて総合トピでマウンティング合戦

    +7

    -0

  • 2642. 匿名 2023/10/08(日) 10:29:21 

    >>59
    昔、主人が某ブランド店で何を買ったら良いか分からず店員さんに相談したところ、ダイアモンド一粒のネックレスをオススメされて買ってきた。シンプルだから流行りに左右されないし、どんな洋服にも合うからオススメ。店員さんに聞かなかったらハートを選んでたと思う。

    +20

    -0

  • 2643. 匿名 2023/10/08(日) 10:29:24 

    >>12
    このイメージ
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +18

    -2

  • 2644. 匿名 2023/10/08(日) 10:29:54 

    >>2619
    男女平等っていうかこれが本来あるべき姿だよね…
    男に偏ってた収入を女に均した感じ
    好きなものは自分で買えるし、プレゼントするなら送り合いはお互い欲しいものってルール決めた方がいい!
    うちはそうしてる
    欲しくないものにお金かけることほど勿体ないものはない

    だから、お中元お歳暮の贈答文化もやめた方がいいと思うんだよねぇ

    +3

    -3

  • 2645. 匿名 2023/10/08(日) 10:30:31 

    どうして何年経っても変わらないんだろうね。

    ジュエリーあげたい男。
    身につけるものは自分の好きなものがいい女。

    相手の気持ちにたったらわかるだろうに…

    +9

    -0

  • 2646. 匿名 2023/10/08(日) 10:31:08 

    >>422
    なるほど!
    女性ってこういうの好きだよねってハートやリボンもの貰ったら、男性ってこういうの好きでしょってドラゴンと剣を返せばいいんだね!
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +36

    -1

  • 2647. 匿名 2023/10/08(日) 10:31:20 

    >>2619
    男女平等にしようと動き出してる時代なだけでまだなってない。同じ仕事しても女は出世できないし、独立するにも女だと審査厳しいんだよ(反社の男が女を代表にたてたりするから審査厳しい)
    そりゃ既に男女平等で給料も変わらないなら同じくらいプレゼントするわ。ブレゼントもせずタダマンしたいのがミエミエの男には近づかないよ。

    +4

    -1

  • 2648. 匿名 2023/10/08(日) 10:31:33 

    >>2630
    >> キモヲタチー牛の清楚やお淑やかってなんか幼稚くさいんだよね
    精神年齢が低くて媚び媚びて幼稚でセンス無くってそういう女を下に見つつ愛でたい感じ

    これめっちゃわかる、清楚さやお淑やかさではなく幼児性を求めてるんだろうね
    例えばユニクロみたいな万人受けする無難なファッションブランドに、4℃のアクセサリーみたいなテイストの服が売ってない時点で察しろよと思うわ

    +12

    -0

  • 2649. 匿名 2023/10/08(日) 10:31:43 

    >>2567
    都心でも戸建てでペンシルでも駐車場がある家は殆ど持ってる。マンションは持ってない人多めな感じ。

    +1

    -2

  • 2650. 匿名 2023/10/08(日) 10:31:48 

    >>2497
    ほんとに?w

    +1

    -1

  • 2651. 匿名 2023/10/08(日) 10:31:51 

    >>2526
    それを知るとおじさん可愛いね(?)

    +4

    -3

  • 2652. 匿名 2023/10/08(日) 10:32:24 

    >>2637
    色石好きが喜ぶストーリーを用意してるし、デザインもブランド独自のものを何個か確立してて、それをユーザーがいいと思って買ってる。あと数年ごとに廃盤にもしてる。

    ネット見ると賛否両論はあるけど、自社のユーザーに向き合う姿勢は確かだと思う。

    +9

    -1

  • 2653. 匿名 2023/10/08(日) 10:33:27 

    >>2534
    この問題の本質じゃないけど、お水の女性たちもあれを喜ぶと思ってる男性がいるならそれはそれで感性ズレまくりなんだよね
    ああいう職業を選んでる時点で、お金よりもお客の気持ちのほうが嬉しいピュアピュアな女のわけがない、お金第一、ハイブランド志向に決まってるじゃんw

    +12

    -0

  • 2654. 匿名 2023/10/08(日) 10:33:36 

    現場猫の汎用性高いね
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +14

    -0

  • 2655. 匿名 2023/10/08(日) 10:33:42 

    >>2644
    この論争は好きなものをリサーチもせずに多くの女性が嫌がるようなもの渡してきて、貰ったものにケチつけるな!!ってずーーーっと言い合ってるんだよ。

    +10

    -0

  • 2656. 匿名 2023/10/08(日) 10:33:43 

    >>2630
    うちの母がすごくセンスなくてすぐ色のついた石選びがちだから想像できるんだけど、
    シンプルなものにお金出すのは勿体無いって思考の人いるんだよね…
    デザインがにぎやかな方が高そうに見える!っていう間違った感性の人
    洗練されたデザインについてあまり考えたことないのかも…

    +12

    -0

  • 2657. 匿名 2023/10/08(日) 10:34:08 

    >>2614
    これ言ったら悪口になるけど、実際安っぽいブリブリ系の服やアクセつけてる子ってブ...な子が多いよね
    幼稚というかなんというか
    彼氏は理系のチー牛(ASD)
    同じ可愛い系でもアプワイザーとかをさらっと着こなすタイプの子は顔面偏差値が高いのもまた不思議...(大体ハイスペ彼氏持ちで高いジュエリーを買ってもらってる)
    まぁ、あの辺の服は地味に高いもんな

    +9

    -2

  • 2658. 匿名 2023/10/08(日) 10:34:23 

    >>2654
    スミマセン、誤爆しました

    +11

    -0

  • 2659. 匿名 2023/10/08(日) 10:34:46 

    私は海外ブランドのほうが、これ可愛いか?って思うもの多いんだけどな…
    人気ブランドだから許されてるだろうってのが

    +2

    -1

  • 2660. 匿名 2023/10/08(日) 10:34:50 

    >>2649
    戸建でも車手放す人、体感で結構いる
    不況やばいわ
    イヤゲモノアクセ生産してる時代じゃないのは確か

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2023/10/08(日) 10:34:51 

    >>2579
    私も匿名宝飾店の話題が出たとき4℃じゃありませんようにって思ったよ
    あまりにもいやらしくおそまつだよ

    +6

    -1

  • 2662. 匿名 2023/10/08(日) 10:34:57 

    >>2531
    喪女センス

    +4

    -0

  • 2663. 匿名 2023/10/08(日) 10:35:24 

    >>2605
    (美少女)ね。
    トピ最初の方にあるネックレスとか、アニメの中だとよくあるデザインなのよ。。アニメ映えデザイン。

    +7

    -1

  • 2664. 匿名 2023/10/08(日) 10:36:10 

    >>2608

    中学受験する子は合否をお守りのせいになんかにしないよ。正しい目標設定と必要な努力を実行する意志の強さと、本番で自分の全力を出せるかどうかが全てだってわかってる。
    ただ長い受験勉強の期間中に自分のメンタルを支えるためのささやかな励みくらいにはなるんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 2665. 匿名 2023/10/08(日) 10:36:11 

    >>2534
    シンプルなデザインがたくさんあることを知らない人が叩いてるんだよ
    何言ってんの

    +1

    -10

  • 2666. 匿名 2023/10/08(日) 10:36:20 

    >>2655
    だから、自分よがりなプレゼントなんてよした方がいいんだよね

    どうしても送るなら相手のことをちゃんとわかってきた夫婦になってからがいい
    その方が女にとっても大事にされてる感じがする
    大抵の男って、手に入れた獲物には餌をやらなくなるから
    初めより後から大事にされた方がいいし

    +6

    -1

  • 2667. 匿名 2023/10/08(日) 10:36:59 

    >>2535
    実際、当時は今より素材もデザインも良かったから

    +0

    -1

  • 2668. 匿名 2023/10/08(日) 10:37:06 

    >>3
    女性が自分でお金を出して買いたいデザインや使い勝手の良さよりも、プレゼントのために買いに来る男性目線のデザインや企画に傾き過ぎて、女性客の足が遠のいた気がする
    大抵のデパートに入ってるし、学生でも手が届く価格帯のものもあって親しみやすい反面、「誰でも買える」ブランドのジュエリーには女性はあんまり価値を感じないと思う
    彼氏からのプレゼントでも、学校や職場、町中で他の人と丸被りするジュエリーは何となく使いづらいし…

    +18

    -1

  • 2669. 匿名 2023/10/08(日) 10:37:37 

    >>2445
    物に対して高級な方が嬉しいのは当然じゃない?安物の五万のジュエリーとちょい高級なニット。最低グレードの乗り心地の悪い車と高級時計。比べる物ではない。

    +4

    -1

  • 2670. 匿名 2023/10/08(日) 10:38:05 

    >>2614
    理想が高いから彼女できないと思ってたよ。。
    女版もまた然り。お互い嫌いなタイプと思ってた。

    +6

    -0

  • 2671. 匿名 2023/10/08(日) 10:38:18 

    >>2609
    おっさんスタージュエリー知らなそうだもんね

    +5

    -0

  • 2672. 匿名 2023/10/08(日) 10:38:20 

    >>2447
    ビズーはめちゃくちゃ可愛いよ。

    +5

    -1

  • 2673. 匿名 2023/10/08(日) 10:38:57 

    >>2657
    アプワイザーってまだ流行ってるの?
    昔のままでイメージ止まってる…

    もう今フォックスファーとか流行ってないよね

    +2

    -1

  • 2674. 匿名 2023/10/08(日) 10:38:58 

    >>728
    わざわざ客に言うと角がたつからsnsで発信して保ってくるな(現金よこせ)って言ってるんだろう。
    お仕事でしてるんだから仕方がない。

    あと夜職と言ってるけど一般人でもこのデザイン貰ったら泣くわ。

    +10

    -0

  • 2675. 匿名 2023/10/08(日) 10:39:03 

    >>2534
    >> 心が綺麗な女性なら、好きな人から貰ったプレゼントなら安物でも何でも嬉しいと思えるはず。4℃を嫌う女性はブランドの名前だけに惑わされてる愚か者で強欲過ぎる

    相手の好み考えずガキみたいなデザインのアクセ押し付けて、喜べ!とか強要する男とか、自分こそ心が汚くて強欲で愚かじゃんねw

    +17

    -0

  • 2676. 匿名 2023/10/08(日) 10:39:14 

    >>2435
    ジュエリーは小さいから、このくらいで特に浮かないよ。

    +7

    -0

  • 2677. 匿名 2023/10/08(日) 10:39:27 

    結局女はイメージで物を買うんだよ
    何でもイメージで決める
    ブランドはイメージ作りも大切だよ

    +4

    -0

  • 2678. 匿名 2023/10/08(日) 10:39:39 

    >>2552
    どこの国の工作かすぐ分かるよね
    グリコ森永から変わらない

    +3

    -4

  • 2679. 匿名 2023/10/08(日) 10:39:51 

    4℃もらうくらいなら、eteとかアガットのほうがいい

    +9

    -2

  • 2680. 匿名 2023/10/08(日) 10:39:55 

    >>2640
    品性にかけるて‥お金で成立してる関係だよ?
    品性求めるほうが変だよ。

    +2

    -2

  • 2681. 匿名 2023/10/08(日) 10:40:08 

    >>2553
    頭悪そう

    +3

    -2

  • 2682. 匿名 2023/10/08(日) 10:40:31 

    >>2642
    いい販売員さんだとおもう。

    +10

    -0

  • 2683. 匿名 2023/10/08(日) 10:40:57 

    >>2556
    もはや日本ブランドとは言えないからね…

    +4

    -0

  • 2684. 匿名 2023/10/08(日) 10:41:25 

    4℃は姫っぽいデザインだよね。

    私はeteとかが好き。

    +3

    -1

  • 2685. 匿名 2023/10/08(日) 10:41:47 

    >>2657
    アクシーズ着てる子はすっぴん芋ブスが多くてFURFURとか着てる子は可愛い子が多いのと同じ現象

    +5

    -0

  • 2686. 匿名 2023/10/08(日) 10:42:07 

    >>78
    その場では喜んでるでしょ
    ただその時の、目の奥が笑ってない女性を見て反省するべき
    私もあまり夢中になってない彼氏に、リサーチしてないが為に「男性ならこれが無難かなー」で選んだものあげた時、表情が曇ったのを見て猛省したわ
    それでも感謝&褒めてくれて申し訳なかった
    やっぱり贈るからには喜んで欲しいし次は絶対リサーチするぞ!ってなる
    それがないってことはね…ダメ人間の烙印押されても仕方ないでしょ

    +7

    -2

  • 2687. 匿名 2023/10/08(日) 10:42:12 

    袋もださいし、一粒ネックレスひとつとっても、このゴテっとした土台がダサい…
    洗練という概念がないのだろうか…
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +21

    -10

  • 2688. 匿名 2023/10/08(日) 10:42:43 

    agete(アガット)や AHKAH(アーカー)って一時期流行ってたけど、最近はどうなん?

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2023/10/08(日) 10:42:55 

    ハートくれる男性ってまだ付き合ってないのにくれたりしない?
    もうそこからズレてるんだと思う。
    過去に付き合ってないのに貰ったことあるからね4℃を…

    +11

    -1

  • 2690. 匿名 2023/10/08(日) 10:43:29 

    >>2672
    これぞ正統派大人のセボンスター
    揶揄じゃなくて褒めてる
    見てるとわくわくするよ

    +7

    -1

  • 2691. 匿名 2023/10/08(日) 10:43:38 

    店舗増やしすぎて、昔話題になった誰もがユニクロチェックシャツで被りまくり嫌だのジュエリー版になってしまったのね。ユニクロ持ち直したし、企業戦略を頑張るしかない。

    +2

    -2

  • 2692. 匿名 2023/10/08(日) 10:43:48 

    >>2575
    売り時の23で43としか付き合えないような女は実際安いよね

    +3

    -5

  • 2693. 匿名 2023/10/08(日) 10:44:11 

    >>304
    男性が値段も手頃で喜ばせられるって単純に思ったんじゃないかな。
    女慣れしてなくてそのブランドの値段層を把握してるとか思ってなかったんじゃない

    +4

    -0

  • 2694. 匿名 2023/10/08(日) 10:44:22 

    >>2255
    必死

    +6

    -6

  • 2695. 匿名 2023/10/08(日) 10:44:40 

    >>2687
    結局一粒ネックレスでも文句つけてる人いるやん…

    +17

    -3

  • 2696. 匿名 2023/10/08(日) 10:45:10 

    >>2673
    普通の今風の女子アナ系って感じ
    会社に着て来る子とかいるよ
    そのブラウスorスカート可愛いねーって言ったらアプワイザーのって言われたことが何回かあるわ
    オフィス向けのも展開してるのかなと思った

    +3

    -0

  • 2697. 匿名 2023/10/08(日) 10:45:17 

    >>2687
    canal4℃って4℃よりも安いラインじゃなかったっけ

    +14

    -0

  • 2698. 匿名 2023/10/08(日) 10:45:21 

    >>2689
    わかる、学生時代夜職でもなんでもないアルバイトしてたんだけど、そこに来る客から貰ったことある
    4℃ゴリ押し男ってそういうイメージ

    +5

    -1

  • 2699. 匿名 2023/10/08(日) 10:45:26 

    >>2630
    確かに。
    清楚やお淑やかな子だからそこ、年齢や場所を選ばない上品なものが良さそう。

    +6

    -0

  • 2700. 匿名 2023/10/08(日) 10:45:57 

    >>2688
    地金の高騰のせいか、私の好みと離れてきちゃった
    作る側も苦しいんだろうなと思うけど

    +1

    -0

  • 2701. 匿名 2023/10/08(日) 10:46:23 

    >>1

    もうね、、素人の私がデザインした方が売れるんじゃないかってくらいデザインが下手くそ!!

    まじで一般人の意見取り入れた方がマシなレベルよ…

    国産ジュエリーが人気ないんじゃなくて、デザインが悪いから人気ないの、なんで気づかないかなぁ…

    こんなこと言ってもおじさんたちにはわからないかもね

    +20

    -1

  • 2702. 匿名 2023/10/08(日) 10:47:42 

    自慢の胸毛 披露したいの

    +1

    -0

  • 2703. 匿名 2023/10/08(日) 10:48:38 

    男性のみで来店してオススメとか聞かれても店員さんは「男性には」ハート人気です。
    って言ってほしいw

    +16

    -0

  • 2704. 匿名 2023/10/08(日) 10:49:36 

    >>1310
    マシっていうか、何より嬉しいよねw

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2023/10/08(日) 10:50:38 

    >>2696
    へぇ…
    見てきたら、AKBの子が来てそうだったwww
    ビジューが襟についてるのとか、懐かしいww

    +1

    -0

  • 2706. 匿名 2023/10/08(日) 10:50:51 

    >>2560
    匿名宝飾店では評判の悪い定番ダサラブリーはシラッと引っ込めておいて、「女性の皆さんには先入観や偏見に囚われずに当社製品の良さを知って欲しい」って、は?女性にジュエリーの審美眼がないかのような責任転嫁か?とカチンと来たんだよね
    あの時の私の不快な感情はあながち間違ってなかったのかな

    +27

    -1

  • 2707. 匿名 2023/10/08(日) 10:52:02 

    >>2695
    一粒でもダッセーの逆にすごくない?呆れ通り越して感心する

    +21

    -5

  • 2708. 匿名 2023/10/08(日) 10:52:36 

    >>1750
    うん、横だけど
    だからその歌詞を例えとして書いてるんだよ…

    +7

    -1

  • 2709. 匿名 2023/10/08(日) 10:53:08 

    >>522
    水商売でもなんでも仕事として存在してる限り
    馬鹿にするのは違うと思うわ。
    ナンバーワンになってから馬鹿にしろって感じ。
    経験した事馬鹿にするのは違うと思うわ。

    +5

    -11

  • 2710. 匿名 2023/10/08(日) 10:53:21 

    >>2277
    セボンスターの方が可愛いじゃないか。

    +14

    -0

  • 2711. 匿名 2023/10/08(日) 10:53:41 

    >>2703
    ハート買いたがるのは男だけってハッキリ言わなきゃダメだ
    会社の後輩の女の子が、「付き合い始めた彼がティファニーのアクセ買ってくれたんですが、ババくさい」って愚痴ってて、見たらシルバーのオープンハートネックレスだった

    +12

    -1

  • 2712. 匿名 2023/10/08(日) 10:53:48 

    >>2651
    幼女の心を持ったおじさん

    +7

    -0

  • 2713. 匿名 2023/10/08(日) 10:54:06 

    >>1646
    ヴィーナスラブミーチェーンかと思った…コラボアイテムじゃないんだ
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +23

    -2

  • 2714. 匿名 2023/10/08(日) 10:54:08 

    >>2707
    これ実際すごく小さい一粒だろうし
    ごてっとして見えるのも気のせいだと思うよ

    +5

    -2

  • 2715. 匿名 2023/10/08(日) 10:54:09 

    >>2650
    うん

    +2

    -1

  • 2716. 匿名 2023/10/08(日) 10:54:41 

    >>2552
    男性からのプレゼントじゃなくてそこのジュエリーが好きな人がいて愛用してる人だっているはずなのに
    ダサいダサいってよく言えるなと思うわ

    +6

    -2

  • 2717. 匿名 2023/10/08(日) 10:54:44 

    >>152
    大事な人のプレゼントでは無いからじゃない?
    私もどーでもいい人ほどプレゼント選びは簡単に済ませられる。
    たくさんの中の独りだから4℃でえっか!ってなるのでは?
    で、そのくらいの女としか思われていないのと女も早く気づけば良い。

    +5

    -1

  • 2718. 匿名 2023/10/08(日) 10:55:07 

    >>2488
    そういう女子にあげるもんなんて基本見た目盛れてるどーでもいいもんだよね
    客から見たって本命じゃないんだし
    そうじゃない本命の彼女に不満言われるのはわかるけど水商売でもらったもん不満言うのは笑える 
    どうせ売るのにね

    +7

    -2

  • 2719. 匿名 2023/10/08(日) 10:56:19 

    >>522
    4℃いらない派が水商売だけだと思ってるあたり、いつまでも垢抜けない芋女なんだろうな…
    芋に限って口汚い現象謎すぎる

    +13

    -4

  • 2720. 匿名 2023/10/08(日) 10:56:26 

    あんみつ姫見て育ったババアだからハートと星は好物でワクワクするよ

    +2

    -2

  • 2721. 匿名 2023/10/08(日) 10:56:26 

    >>2707
    写真と実物は違うから
    私指輪をネットで下調べしてて、全然好みじゃないと思ってたのが実物見たら可愛かったとか、写真だと可愛いのが実物だとイマイチとかよくある

    +15

    -3

  • 2722. 匿名 2023/10/08(日) 10:57:26 

    >>2526
    娘が子供時代の誕生日プレゼントで喜んでくれたものからアップデートされてないのかもね
    中高生くらいになると、反抗期も相まって「モノはいらないからお金ちょうだい」みたいな感じになっちゃうし、奥さんが専業主婦だとあまりジュエリーも日常では身に着けないだろうし、女性の好むもののアップデートがされてないまま歳を重ねてしまうのかも

    +10

    -1

  • 2723. 匿名 2023/10/08(日) 10:57:47 

    >>2686

    大昔、小学生の甥の誕生日にレゴの観覧車?を買おうとした私を見た
    彼氏に「アホか、小学生の男がそんなんで喜ばんやろ!ラジコンにしとけ」って言われて
    ラジコン贈ったら大喜びしてくれたので
    同性へのリサーチは大事だなと思いましたw

    (翌年はGSHOCKをあげたら大学生になっても使ってくれてちょっと感動した)

    +14

    -0

  • 2724. 匿名 2023/10/08(日) 10:58:36 

    >>2300
    それすごいいいアイデア
    誰も傷付かないし

    +6

    -1

  • 2725. 匿名 2023/10/08(日) 10:58:55 

    >>2471
    COACHは値段の割に質いいと思う、4℃と違って

    +7

    -2

  • 2726. 匿名 2023/10/08(日) 10:59:34 

    私の恋愛から結婚に至るまで、アクセサリーは、4℃だったんだけど。
    な、なにがいけないん!いつの間に?!

    +3

    -3

  • 2727. 匿名 2023/10/08(日) 11:00:01 

    服もそうだけど、ジュエリーって試着がすごく大事だと思うんだ…せめて一緒にお店へ行こう

    +6

    -0

  • 2728. 匿名 2023/10/08(日) 11:00:19 

    >>2697
    サイト見てきたけど1万円位のダイヤのネックレスならこんなもんやろだった
    4℃がダサいと言われるのは10万くらいするのにハンドメイドモチーフアクセみたいなデザインしてるからであって低価格帯ならそれなりでも当たり前

    +10

    -0

  • 2729. 匿名 2023/10/08(日) 11:00:37 

    >>2488
    お水女やパパ活女にプレゼントあげてる時点で圧倒的恋愛弱者なのに謎に強がってるの草

    +13

    -1

  • 2730. 匿名 2023/10/08(日) 11:01:33 

    >>2707
    先入観でしょ

    +4

    -1

  • 2731. 匿名 2023/10/08(日) 11:01:35 

    >>178
    ダサいけどなぁ

    +5

    -0

  • 2732. 匿名 2023/10/08(日) 11:01:54 

    >>2671
    おっさんに知られてないってのが大事なんじゃない?笑
    なんでもおっさんが使ってる、買ってるイメージがつくだけでダサくなるから

    +8

    -0

  • 2733. 匿名 2023/10/08(日) 11:01:56 

    >>2706
    女性が悪いって...自分らが悪いのを責任転嫁されてもね
    実際SNSに上げられてるダサデザインで荒稼ぎしてるのは事実なのにね
    あのクソダサデザイン、ブランドがミキモトだろうがティファニーだろうがハリーだろうがいらないゴミだよ
    仮にミキモトあたりがクリスマス商戦のためにあのダサデザインを男客に売り捌いて女にプレゼントさせてたらSNSで晒されるって

    +15

    -0

  • 2734. 匿名 2023/10/08(日) 11:02:22 

    >>3
    私も嫌いじゃないけど、アレは大量に持つ貴金属じゃないから店舗数多すぎる気はする。
    何個かある貴金属のうちの一つで、自分が自分用に軽く買うイメージ。
    だから他者から頂けるなら別のが・・・になっちゃいそう。
    自分が気分あげたくて気楽に買えるこじんまりした店ポジションだったら価値はあったんじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 2735. 匿名 2023/10/08(日) 11:02:23 

    このデザインどう思う?
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +10

    -1

  • 2736. 匿名 2023/10/08(日) 11:02:47 

    >>2709

    私はむしろ、モテないけど女の人と話したいから水商売の女性に相手してもらう男性は、身の程をわきまえていて偉いと思うよ。
    女性と話したいけど、お金渡したくないからって、コンビニやドラッグストアの可愛い店員さんにしつこく絡んだり、自分の容姿や年齢や魅力のなさを考えずに
    会社の若い派遣社員に無料キャバクラ的な役割を求める人なんかより100倍マシだよ。

    同時に、そういうモテない男性を有料で受け入れてくれる水商売の女性がいるから
    一般女性が無料セクハラに会わずに済んでいると言う側面もある。

    +12

    -2

  • 2737. 匿名 2023/10/08(日) 11:03:14 

    >>2611
    好みもあるかもしれんけど4℃はシンプルなつとかでもあんまり可愛くない

    +1

    -3

  • 2738. 匿名 2023/10/08(日) 11:03:18 

    >>2726
    別に悪くないよ
    4℃に限らず中間層をターゲットにした宝飾品業界は今厳しいんだよ
    記事にもそう書いてあるのに4℃嫌いがここぞとばかりに男性客を狙ってることになぜか憤慨して叩いてる

    +3

    -3

  • 2739. 匿名 2023/10/08(日) 11:03:24 

    >>2720
    私もハート好き、ボーナスで買うか迷ってる


    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +11

    -2

  • 2740. 匿名 2023/10/08(日) 11:03:44 

    >>2296
    なんかそういうの、いいね

    +1

    -1

  • 2741. 匿名 2023/10/08(日) 11:03:46 

    >>2735
    普通過ぎてダサくもないけど可愛くもない

    +8

    -2

  • 2742. 匿名 2023/10/08(日) 11:05:18 

    >>2733
    なにを売るか他同じくらいなにを売らないかって大事だよね
    マーケティング失敗したのを自責で捉えてないから毎年バカにされて業績落ちるんだと思う

    +10

    -1

  • 2743. 匿名 2023/10/08(日) 11:05:40 

    >>1325
    そうなんだよね、
    4℃は店舗前列に並んでるのは割かし低価格で老若男女手が出しやすいけどきちんとしたライン見ると結構びっくりする額いく
    ダイヤに詳しい友達がみんなが思ってるよりもダイヤの質がいいんだよって言ってた
    買ってもないもらってもない人たちが色々言うけどシンプルなデザインもあって使い勝手はいい

    +2

    -3

  • 2744. 匿名 2023/10/08(日) 11:06:57 

    >>2741
    でもこれがハリーウィンストンってなるとガルでは持ち上げられるんだよね

    +5

    -1

  • 2745. 匿名 2023/10/08(日) 11:07:13 

    4℃は、シンプルとかスッキリ要素は無くて、女の子、かわいい、華奢、とかのデザインイメージ。
    おしゃれギンギンな気持ちで無く気楽な気持ちでつけられるアクセサリーだと思う。

    +0

    -1

  • 2746. 匿名 2023/10/08(日) 11:08:41 

    >>15
    おたく向けの商売したら復活できそうだよね
    ただメジャーな店が「推しカプ」ってはっきり言っちゃうと逆におたくは引いちゃうから、好きな色石でオーダーできますってだけな方が良いかもね…
    おたくは客観性無い割に自意識過剰だから

    +15

    -1

  • 2747. 匿名 2023/10/08(日) 11:08:50 

    >>2653
    お水女の場合は、営業下手でレベルも低いから4℃で釣れると思われてるしょぼい嬢たちだから
    客と同レベ嬢なんだよなー
    上のほうは4℃客なんかそもそもお呼びでないって感じだと思う
    つまり嬢、男性客、そしてダサいデザインの4℃全てレベルが低いものたちの泥試合

    +0

    -2

  • 2748. 匿名 2023/10/08(日) 11:08:51 

    >>2728
    でも今時10万じゃゴールドのジュエリーは大したもん買えんよ
    純粋に金だけで1g1万近くするんだから18金でも7500円よ
    そこに石つけたり加工賃人件費つけたらそりゃちゃちくなるよなと思う

    +7

    -3

  • 2749. 匿名 2023/10/08(日) 11:09:19 

    >>2443
    美容に関心がある人には嬉しいものだよ。コメ主、古式ゆかしい「つげ櫛」やべっ甲素材のイメージしかないんじゃない?今は素材のバリエーションも豊かだし、高級コームで20代にも人気の商品あるよ。夜職なら外見重視で「髪」も大事なパーツだろうし

    +4

    -3

  • 2750. 匿名 2023/10/08(日) 11:09:31 

    匿名宝飾店(笑)のときにしれっとクソダサハート引っ込めてた時点で4℃側も万人受けはしないデザインって分かってるんでしょ

    +7

    -1

  • 2751. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:00 

    >>1
    >> 女性向けの売上高よりも男性向けの売上高が大きい。
    男性からのプレゼントって事だよね?

    +5

    -0

  • 2752. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:00 

    >>466
    こういうの買う層は同じ価格帯のeteとかで買ってそう
    わざわざダサいイメージの4℃で買う必要がない

    +20

    -3

  • 2753. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:25 

    >>2744
    ハリー・ウィンストンってデザインはコンサバでそんなに面白みはないよね、ダイヤがめっちゃきれい(ブランド価値も含めて)って感じ

    +6

    -0

  • 2754. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:26 

    >>2726

    4℃は悪くないし、4℃を気にいっていて買う女性も悪くない。
    問題は、好みが分かれるデザインなのに
    それをプレゼントされて喜ばない女性に対して
    「もらえるだけ感謝しろ!」と叩くような人たち。
    気持ち悪い。

    アクセサリーじゃなくて、例えば子供に着せる服でも好みってあるじゃない。
    子供にはファミリアとかpetit mainを着せたい人にベビードールを送ったら
    あまり喜ばれはしないだろうし
    逆にベビードールを着せたい人にミキハウスを送っても多分喜ばれないでしょ?

    それと同じ「本人と一緒に選ばないで買うには博打すぎるアイテム」なのに
    プレゼントを喜ばない人間の存在に発狂して
    人格否定する人が一定数いる。

    同時に「プレゼントに4°Cを選ぶ男性」を異様に叩く人もいて
    カオスな状況になっている。

    4°Cは、そのデザインを好ましいと思う女性が自分で買うか
    彼女や奥さんがそのデザインを好きだとわかってる彼氏を旦那さんがプレゼントする位がちょうどいいんだと思うよ。

    +26

    -1

  • 2755. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:43 

    >>2670

    モテないのが腹立つから、暴力沙汰のニュースコメに、「女さんは顔さえよければDQNにすぐ股開く」とか呟いてる人多いよね
    チー牛、女さんって言いがちwww

    +9

    -1

  • 2756. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:49 

    >>112
    流行りに鈍感な男性でもすぐに思いつくブランドだよね

    +1

    -0

  • 2757. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:55 

    >>2525
    同様意見

    限定的なマーケティング過ぎるし、今持ってる4℃のアクセもさらに手放すきっかけになる

    +8

    -1

  • 2758. 匿名 2023/10/08(日) 11:11:17 

    >>2357
    言いたいことはわかるけど、思い込みも強そうだなとコメント読んで思った
    もう4℃ってわかった時点で実際は似合うものでもダサいって言ってそうかなって

    +3

    -4

  • 2759. 匿名 2023/10/08(日) 11:12:03 

    >>1284
    いや今時の中学生舐めてたらダメよ。
    うち中学生の娘も、ダッサ…ってよ。
    せいぜい小学校4年くらいまでじゃない?

    +7

    -4

  • 2760. 匿名 2023/10/08(日) 11:12:08 

    高すぎもしないから、とりあえず何か4℃でアクセサリー買ってみようかな

    +1

    -2

  • 2761. 匿名 2023/10/08(日) 11:12:12 

    >>2721
    いや、見たらわかるしww
    まだこういうデザインのほうがいいわ
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +16

    -4

  • 2762. 匿名 2023/10/08(日) 11:12:47 

    自分でも買える値段の好みじゃないもの を貰って嬉しい人っているの?

    +6

    -0

  • 2763. 匿名 2023/10/08(日) 11:12:56 

    >>2755
    顔しか良くないDQNよりもさらに自分が男として価値ないって思ってないところがチー牛って感じする

    +10

    -1

  • 2764. 匿名 2023/10/08(日) 11:12:59 

    >>2660
    おばぁちゃん?

    +1

    -1

  • 2765. 匿名 2023/10/08(日) 11:13:06 

    >>2701

    私の勘なんだけど、現場のデザイナーの権限が弱いんじゃないかな。
    デザイナーがもっと女性が好みそうな良いデザインを作っても
    センスの古いおじさんが偉い人で、その人に決定権があるから
    その人が気に入るようなデザインばっかり作らされるんじゃないかな。
    もしくはそのえらいおじさんもそのデザインがダサいことはわかってるけど
    そういうダサいデザインを好んで買う男性客がいるから
    売り上げ重視でそれを作るように指示し続けてるんじゃないかな。

    +14

    -2

  • 2766. 匿名 2023/10/08(日) 11:13:48 

    >>2707
    アガットの一粒可愛い!
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +12

    -10

  • 2767. 匿名 2023/10/08(日) 11:13:55 

    >>2762

    ジャニヲタが推しのジャニーズにもらったら嬉しいんじゃないかな?
    そのレベルの愛情格差がある相手からじゃないと厳しい。

    +6

    -1

  • 2768. 匿名 2023/10/08(日) 11:14:24 

    >>15
    でもそしたらオタクじゃないユーザーはさらに離れる
    私ならそういうビジネスしてるジュエリーショップでは絶対に買わない

    +17

    -0

  • 2769. 匿名 2023/10/08(日) 11:15:05 

    >>2652
    勉強になるー

    +0

    -1

  • 2770. 匿名 2023/10/08(日) 11:15:16 

    >>2763
    女叩きしてるようなチー牛ってネットDQNだからね…なぜか自分を心優しい男だと勘違いしてることが多いけど

    +16

    -0

  • 2771. 匿名 2023/10/08(日) 11:15:30 

    ハートとか星とかが人気ないみたいですけど月はどうなのでしょうか?
    ヴァンドーム青山の物で6万6千円です。
    私は気に入っていますがおばちゃんになってからも着けていたら笑われてしまいますか?
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +14

    -12

  • 2772. 匿名 2023/10/08(日) 11:15:51 

    >>2759
    でも中学生に似合うからなぁ。

    +3

    -3

  • 2773. 匿名 2023/10/08(日) 11:15:52 

    >>2735
    この洋服のイメージとは合わないけどデニムにシャツにチョイ見え位なら良くない?
    堂々と出してには「普通」かな?

    +7

    -1

  • 2774. 匿名 2023/10/08(日) 11:16:07 

    >>2748
    アガットめっちゃかわいいんだが

    +5

    -3

  • 2775. 匿名 2023/10/08(日) 11:16:10 

    >>1262
    だよね…。
    店内ディスプレイが本当に安っぽくて、牡蠣のあれ何なのって言われてた

    +8

    -2

  • 2776. 匿名 2023/10/08(日) 11:16:42 

    サマンサタバサでバッグ買いたくないのと同じ
    今風に寄せててもダサいイメージのブランドからは買いたくないんだよ
    テンション上がる買い物できないから

    +9

    -1

  • 2777. 匿名 2023/10/08(日) 11:16:51 

    >>2767

    逆にセンスないイケメンとか残念すぎる…

    +1

    -0

  • 2778. 匿名 2023/10/08(日) 11:18:46 

    >>2776
    サマンサ、アニメコラボの時は話題になるイメージ
    4℃もそういう推し活してる人向けとか気を衒った戦略した方がいいと思う

    +7

    -1

  • 2779. 匿名 2023/10/08(日) 11:19:26 

    >>2770

    実際は、クラスのカースト上位のイケメン男子の方が普通に気遣いもできて性格良かったりするよね。

    +9

    -0

  • 2780. 匿名 2023/10/08(日) 11:19:49 

    >>2765
    ハウスメーカーだけど、それあったわ…
    結局OK出すのはセンスなくてクソださいけど、大学でマーケティング勉強したという人ww
    マーケティングで売れる売れない判断してるから、他と競えないってわからないのかな?
    これからの時代、統計とかもう意味ないと思うよ

    +7

    -1

  • 2781. 匿名 2023/10/08(日) 11:20:23 

    >>2771

    私は好きよ。ただ私はセンスないってよく言われるから、万人に褒められるかどうかはわからない。

    +16

    -1

  • 2782. 匿名 2023/10/08(日) 11:20:41 

    >>2751
    センスもお金もない男性に適当に売りつけたら買ってくれるのに甘えて女性が欲しがってないデザインを売り続けた結果が今だよね
    ハートとか星とか買えばいいと思ってるような男性に向けて商売してたらそら女性は離れる
    同じ価格ゾーンで女性ウケするデザインをメインに打ち出してたらこんなことになってない

    +8

    -1

  • 2783. 匿名 2023/10/08(日) 11:21:57 

    >>2771
    うーん
    逆にチープさが低所得のおばさんくさい

    +3

    -22

  • 2784. 匿名 2023/10/08(日) 11:22:18 

    >>2505
    学生でもつけないよ...
    えびちゃんOL全盛期の学生ならつけてたかもしれないけど...
    インスタでたまに大学生のコーディネートが出てくるけどみんなもっとシンプルだよ

    +4

    -1

  • 2785. 匿名 2023/10/08(日) 11:22:53 

    >>1039
    もうプリキュアとかセーラムーンとコラボすれば良いんじゃない

    +6

    -1

  • 2786. 匿名 2023/10/08(日) 11:23:03 

    >>2771
    値段とデザインって必ずしも比例しないんだなと思った
    これならまだ2000円でおしゃれなデザインの物つけた方がいいww

    +4

    -19

  • 2787. 匿名 2023/10/08(日) 11:23:05 

    >>175
    アラフィフでガルちゃんやってるのにビックリ

    +2

    -6

  • 2788. 匿名 2023/10/08(日) 11:23:44 

    >>19
    お前らがヴァンクリ付けてると激安店で買ったんか?ってなるんだわ。
    逆にヴァンクリが可哀想。

    +4

    -2

  • 2789. 匿名 2023/10/08(日) 11:23:48 

    >>2771
    どんなデザインであれ人がつけてるものをその人にわかるように馬鹿にする人はまともじゃないから、笑ってくるような人は無視してok
    デザインについては、アラサーがつけてたらセンスあるとは思わないけどおばあちゃんがつけてたら逆に可愛い気がする

    +29

    -5

  • 2790. 匿名 2023/10/08(日) 11:24:26 

    >>2748
    4℃と同じ価格帯でも探せばちゃんと可愛いのあるよ
    名の知れたブランドにこだわってるのは4℃贈る側の男性だと思う

    +9

    -1

  • 2791. 匿名 2023/10/08(日) 11:24:34 

    まあ4℃自身もブランド隠してこんなことしてザマァwって姿勢で鼻息荒くしてるから余計見捨てられるんだよ
    宝飾品ブランドとしての品がない

    +9

    -2

  • 2792. 匿名 2023/10/08(日) 11:25:22 

    >>1575
    500万歩譲って左ならいいけど右は死ぬ
    セーラームーンか何かなの?

    +2

    -3

  • 2793. 匿名 2023/10/08(日) 11:27:20 

    >>1896
    ほんとそれ!
    やっとヴァンクリに手が出せる歳になったと思ったら、なんだかインスタで加工しまくりの20代が揃いも揃って載っけてるから行き場を失ったw
    こんな人たちと同じもの持ちたくない😭

    +6

    -1

  • 2794. 匿名 2023/10/08(日) 11:27:22 

    >>2761
    検索したらキャナル4℃とかいうの、普通の可愛いデザインもあったよ
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +11

    -3

  • 2795. 匿名 2023/10/08(日) 11:27:32 

    >>1575
    左は高校生の時に大好きな彼氏がくれたらギリ喜べるかも

    +1

    -2

  • 2796. 匿名 2023/10/08(日) 11:27:59 

    >>2598
    偽物も沢山出回ってるからね、、

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:08 

    >>1
    昔だとベンツ=ヤクザってイメージついたのと同じだよね
    今や一部のブランドは夜職のイメージになってる
    ブランドからしたら迷惑な話だと思う

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:17 

    >>384
    プリキュアが好きな中高生って超マイノリティだよね
    一体どこの層向けにこのデザインだしてるのか本当にわからない

    +5

    -1

  • 2799. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:24 

    もったりとしたスタディ感があるからかも。

    +0

    -1

  • 2800. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:24 

    >>2501
    可愛いよねぇ
    ピアス単品の画像よりも耳につけてる写真のほうが可愛く見える

    +1

    -2

  • 2801. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:32 

    >>2761
    覆輪も知らない人にとやかく言われたくないね

    +3

    -5

  • 2802. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:56 

    >>1
    数百万、数千万の商品出したら逆に売れそうだけどね。
    ハイブランドのジュエリーは、買い手がもうネタが尽きてる様に見えるし。

    そのネックレス素敵だね、→「これハリーで500万なの」
    より、         →「これ4℃で500万なの」

    の方が話題になりそうだし、ブランド価値も上がりそうだけどね。今の時代なら。

    +2

    -8

  • 2803. 匿名 2023/10/08(日) 11:29:02 

    >>2791
    ディスプレイから何からダサさが滲み出ててザマァ出来てないところも残念ポイント

    +7

    -2

  • 2804. 匿名 2023/10/08(日) 11:29:09 

    >>2790
    宝飾品に興味がないから、4℃とティファニー位しかしらんのかも

    +4

    -0

  • 2805. 匿名 2023/10/08(日) 11:29:58 

    自分で買うおしゃれ小物としてはまあ安物ではない
    気合の入ったプレゼントとしては高くない、学生の男子なら頑張った
    くらいのポジションで高級感維持するの大変そうだなと思う

    食品の少しの値上げにはキーキーと増税!コロす気か!とか言うのに、アクセサリーと財布とバッグだけは異様にハイブランド至上主義で、それ以外は安物のゴミ!恥ずかしくて持てない!みたいなガル民多いもんね

    +12

    -1

  • 2806. 匿名 2023/10/08(日) 11:30:00 

    >>1

    アクセサリーのプレゼントってさ、次その人に会う時につけてかないといけないじゃん?

    てことはよ?

    自分の着ていきたい服がそのアクセに合わなかったら、服も変えなきゃいけないじゃん?

    本当に死ぬほど好きならする人もいるかもしれないけどさ、

    雑に自分で相手の好みを研究しないで、お手軽だからと4℃選ぶような男のことを死ぬほど好きな子っているのかな…?

    +9

    -2

  • 2807. 匿名 2023/10/08(日) 11:31:08 

    >>2790
    10万も出して好みはっきり分かれるデザインを送ろう!ってなるメンタルと金銭感覚がやばい

    +6

    -1

  • 2808. 匿名 2023/10/08(日) 11:32:02 

    >>1575
    右、ピンクの石が無ければ欲しい

    +2

    -4

  • 2809. 匿名 2023/10/08(日) 11:32:15 

    >>2751

    今までは男がたくさん稼いで買えたけど、これからはそうもいかなくなるよね
    どれだけ収入が男優位だったかを物語ってるね!
    女が物をねだるのが品がないようなこと言う人たくさんいるけど、昔はそれが当たり前…というか、女は30で退職する時代だったよね

    +2

    -0

  • 2810. 匿名 2023/10/08(日) 11:32:18 

    >>2779
    男女共に言えるけど、自分は優しい、あいつらに比べて優しいのになんでモテないor人気ないのって思ってる人って全然優しくないんだよね
    むしろ自己中で無神経かつ社会性がない

    +10

    -1

  • 2811. 匿名 2023/10/08(日) 11:32:29 

    >>390
    アラフォー
    昔はこれかティアドロップ?
    リングは凹んだやつか、アトラスリングを貰うのがステータスだったよね

    もらった事がないので商品名がわかんないけど

    +0

    -1

  • 2812. 匿名 2023/10/08(日) 11:32:31 

    >>139
    思った以上に酷い
    小学生以下しか喜ばないでしょ

    +12

    -3

  • 2813. 匿名 2023/10/08(日) 11:32:59 

    >>508
    ブランドの高いドライヤーくれる彼氏とかセンスあると思うけど
    毎日使えるし
    少なくともつけないネックレス買ってこられるより絶対いい

    +8

    -2

  • 2814. 匿名 2023/10/08(日) 11:33:31 

    >>1

    私の4°Cコレクションを見せる時が来たな!w
    (指輪の台座は激落スポンジ)

    交際一年目の指輪
    交際二年目のネックレス
    交際三年目のブレスレット
    結婚指輪

    全部4°Cだよ!
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +67

    -8

  • 2815. 匿名 2023/10/08(日) 11:33:52 

    >>2801
    それがださいんだよwww

    +4

    -2

  • 2816. 匿名 2023/10/08(日) 11:33:57 

    見るからにオタクっぽい男性が、彼女だか妹だかわからないけど同行の女性(容姿はいたって普通)が持つPORTERを「ポーターはないわああ」ってめちゃdisっての思い出した
    で、そういう男性が4°Cプレゼントして女性にdisられるシステムの様な気がしてきた
    4℃忌み嫌う女性が意中の男性に選びがちだけど実はダサ扱いされるブランドもありそうw

    ブランドイメージだけで好き嫌い出してくる人は付き合いたくないなあ…

    +5

    -1

  • 2817. 匿名 2023/10/08(日) 11:34:27 

    >>390
    これのk18ygのやつをおしゃれな子がいつもつけてて、似合っててかわいかった
    顔立ちとかファッションの系統にもよるけど今でも似合う人がつけたら可愛いと思う

    +6

    -0

  • 2818. 匿名 2023/10/08(日) 11:35:05 

    >>2801
    あら、4℃の方ですか?
    素人に散々な言われようですが、ここ見て勉強して、もっといいデザインにしてくださいね!
    言葉知っててもセンスないんじゃ意味ないですよ!

    +8

    -2

  • 2819. 匿名 2023/10/08(日) 11:35:31 

    >>2804

    私が高級車ならベンツとBMWしか知らないようなものかしら

    +5

    -0

  • 2820. 匿名 2023/10/08(日) 11:35:44 

    >>2807
    一粒ダイヤとか地味なのもある中で、尖ったのを選ぶ男のセンスの問題な気がする
    他のブランドのもっと高いのでもダセーのはあるし…

    +10

    -0

  • 2821. 匿名 2023/10/08(日) 11:36:12 

    >>2735
    この服に合わせるならペンダントトップが鎖骨の真ん中の窪みに来るくらいがちょうどいいと思う

    +3

    -1

  • 2822. 匿名 2023/10/08(日) 11:36:15 

    >>2804
    そんなやつがジュエリーをプレゼントしようとすなって思う

    +2

    -1

  • 2823. 匿名 2023/10/08(日) 11:36:38 

    >>2805
    見栄っ張りが多いね

    +4

    -1

  • 2824. 匿名 2023/10/08(日) 11:36:57 

    >>2794
    あーよくあるやつね
    好みじゃない!

    +3

    -8

  • 2825. 匿名 2023/10/08(日) 11:37:05 

    >>24

    20年前は、10代~20代には人気ブランドだったよね(と信じたい)

    銀座の路面店とかもクリスマス前はショーケース前の人かき分けないと定員さんにありつけない、って感じだったよ

    ジュエリーってレベルではなくても、身の丈に合ったおしゃれなアクセサリー屋さん、って感じで、記念日の御用達って感じだったんだけど

    +6

    -0

  • 2826. 匿名 2023/10/08(日) 11:37:19 

    >>2802

    ないない。

    ユニクロで20万円のコート買う?

    +8

    -2

  • 2827. 匿名 2023/10/08(日) 11:37:27 

    明け方見て一眠りしてもこんなにリアルタイムで書き込みあるの凄いなあ

    +0

    -0

  • 2828. 匿名 2023/10/08(日) 11:38:11 

    >>2814
    これ普通にシンプルだし綺麗じゃん
    これなら長く使えるし嫌がる女性は少ないんじゃない
    やっぱりあの激ダサチー牛向け商品たちがアカン...

    +53

    -4

  • 2829. 匿名 2023/10/08(日) 11:38:13 

    >>2826
    それ
    ユニクロなら3万でも嫌
    普段マックスマーラ着てるけど

    +4

    -2

  • 2830. 匿名 2023/10/08(日) 11:38:21 

    >>2814
    ちゃんと地雷デザインは避けてて好み一貫してるのね

    +39

    -4

  • 2831. 匿名 2023/10/08(日) 11:38:51 

    >>2820

    やっぱり他の人が言ってるように「手ごろな小さい石でも全体が少しでも大きく見えるものを買おう!」みたいなタイプの人はちょっとね。

    +10

    -0

  • 2832. 匿名 2023/10/08(日) 11:39:12 

    >>612
    頑なに4℃選ぶ男なんか情弱だから、大した知識ないと思うよ
    一昔前のオタクと違って所謂チー牛って特に何かに熱中してるわけでもなくネットスラングにだけ異様に詳しい地味で暗い子ばっかりだから

    +6

    -3

  • 2833. 匿名 2023/10/08(日) 11:39:22 

    >>2821
    服は関係ないのよ
    商品が見やすいようにこれで統一してるだけなの

    +1

    -1

  • 2834. 匿名 2023/10/08(日) 11:39:32 

    >>2820
    多分無知な男が来たら売れ残りの高いやつ売りつける店員が多いのもあると思うwwww

    +8

    -1

  • 2835. 匿名 2023/10/08(日) 11:40:33 

    >>2828
    悲しいかな、チー牛は絶対この手のデザインは選ばないんだよね…

    +24

    -0

  • 2836. 匿名 2023/10/08(日) 11:40:43 

    >>2748
    その考えで逆になんで4℃に至るのかわからん
    eteとアガットあるやん

    +1

    -2

  • 2837. 匿名 2023/10/08(日) 11:41:15 

    >>2783
    >>2786
    >>2789
    >>2781
    コメント主です。

    色々見比べて選んだのですがセンスない物を選んでいたみたいで悲しくなりました💦
    夫に買ってもらいましたが2000円で済んだはずのプレゼントにお金出してもらって夫にも悪い事をしてしまいました…
    今20代半ばですが、どんな物がオシャレなんでしょうか?教えて頂きたいです。

    +5

    -6

  • 2838. 匿名 2023/10/08(日) 11:41:22 

    >>120
    そういう事とは別で、百貨店に入ってて立ち寄りやすくて値段も手頃だからブランド品に頓着のない男が手に取りやすいんだと思うよ。慣れてない男が1人で玄関前に黒服立ってるジュエラーとか入りにくそうじゃん笑

    +5

    -0

  • 2839. 匿名 2023/10/08(日) 11:42:18 

    >>1575

    オタク受けするんだから、アニメコラボ商品に振り切ったらいいのにね!
    おしゃれ女子には刺さらないよ…

    +7

    -1

  • 2840. 匿名 2023/10/08(日) 11:43:05 

    >>612
    性能重視見た目無視確定www

    +1

    -0

  • 2841. 匿名 2023/10/08(日) 11:43:06 

    >>2828

    ありがとう!
    全部一緒に買いに行って選んだから、気に入ってるよ。
    二年目からは私もお返しに夫が欲しいPCパーツとか会社用の靴を一緒に買いに行ったよw
    最初遠慮してホワイトゴールドにしようとしたら、をあなたはどうせ手入れとかしないからプラチナがいいでしょう」って言われて、 
    それから何も考えずプラチナとダイヤで統一している。

    貴金属としての価値はそんなにないと思うから娘に譲りたいとかはないけど、
    気に入ってるからおばあちゃんになってもつけたいよ。

    +21

    -2

  • 2842. 匿名 2023/10/08(日) 11:43:18 

    私天邪鬼だから皆がダサいと言って手を出さないブランドに手を出したくなる
    大量に出回ってたからダサいんであって、誰も買わなくなったら時代は巡って
    イメージも回復すると思う
    シャネルだって私から見ればバブル時代のダサいイメージしかないけど
    一時期私より若い世代に人気って言ってたし

    +2

    -2

  • 2843. 匿名 2023/10/08(日) 11:44:03 

    >>2814
    お母さんがつけてそうなやつー

    +17

    -1

  • 2844. 匿名 2023/10/08(日) 11:44:07 

    >>2473
    ダサくなるのは色が薄い安い石だからだよ。
    値段の高い石は本当に深い色をしているから価値ある石だと分かる。

    +4

    -1

  • 2845. 匿名 2023/10/08(日) 11:44:09 

    >>50
    このデザインに8万は出せないなぁ

    +13

    -0

  • 2846. 匿名 2023/10/08(日) 11:44:54 

    >>2830

    地雷デザインと言われるオープンハート+色石みたいなのも実は嫌いじゃないよ!
    ただ背が高くて骨っぽいからそういう少女っぽいのは似合わなくて
    そっちは写真を眺めて可愛いな〜って思うだけで満足してるw

    +3

    -0

  • 2847. 匿名 2023/10/08(日) 11:45:00 

    >>2843
    おかあさん何歳なの?

    +0

    -3

  • 2848. 匿名 2023/10/08(日) 11:45:01 

    >>1771
    なんかやっぱり、セーラームーンの大人版、て感じが否めないんだよなぁ
    石の配置がセンスない
    これなら金属だけの方が私はいい

    +5

    -2

  • 2849. 匿名 2023/10/08(日) 11:45:21 

    >>2843
    アラフォーだからお母さん世代かもしれません!

    +4

    -3

  • 2850. 匿名 2023/10/08(日) 11:46:56 

    >>2835

    なぜだろうねー。
    選んだ側の個性を出したい!って感じなのかな?
    女性を喜ばせるには可愛さが足りない!と思ってしまうのかもね。

    +7

    -0

  • 2851. 匿名 2023/10/08(日) 11:47:02 

    >>612
    カラーバリエあったら多分ピンク

    +4

    -0

  • 2852. 匿名 2023/10/08(日) 11:47:41 

    >>2837

    ファッションにもよるしTPOにもよるけど、パールはダイヤモンドと合わせると一気におばさんぽくなるよね

    +10

    -1

  • 2853. 匿名 2023/10/08(日) 11:48:05 

    >>2837
    今見たけど、別にセンスが悪いとも思わなかったよ。
    どんな服装に合わせるか、ネックレスの大きさとか分からないし、あの画像だけでダサいと言えない

    +16

    -1

  • 2854. 匿名 2023/10/08(日) 11:48:08 

    大人のセボンスター路線でいいんじゃない?
    プレゼントの定番みたいになってるからダメなんだよ

    +3

    -0

  • 2855. 匿名 2023/10/08(日) 11:48:47 

    >>2178
    ただの通行人!

    +2

    -0

  • 2856. 匿名 2023/10/08(日) 11:48:59 

    4℃だって好きな女性もいるんだろうし外野がガタガタ評価するのが鬱陶しい

    +7

    -3

  • 2857. 匿名 2023/10/08(日) 11:49:43 

    月とか星とかハートのデザインやめてほしい。

    +3

    -1

  • 2858. 匿名 2023/10/08(日) 11:49:52 

    >>2806
    身につけるものは一緒に選ぶのが平和だよね
    ブランド店だろうが露天だろうが、気に入ったものをプレゼントされるのが一番
    サプライズしたいならリサーチ必須

    +8

    -0

  • 2859. 匿名 2023/10/08(日) 11:50:01 

    もし自分で普段使いのジュエリーをデパ1で買うならヴァンドーム青山のシンプルなやつかeteのちょっと遊び心あるやつ買う

    +2

    -2

  • 2860. 匿名 2023/10/08(日) 11:50:25 

    >>2441
    私は最初から私の話ししかしてないんだけど。

    +4

    -2

  • 2861. 匿名 2023/10/08(日) 11:50:41 

    >>24
    遥か昔にパルコ一階の4℃でこういうリングを買ってもらったよ
    石は画像のよりもっと小さめで違う種類だけど
    お付き合いが浅い時期にデパートのお高いジュエリーをおねだりするのも気が引けたから、気軽に行けるパルコでお手頃価格で良かったのよね
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +18

    -5

  • 2862. 匿名 2023/10/08(日) 11:50:54 

    >>207
    カルティエでこんなダサいの見たら驚くだけw
    カルティエの客層はこのデザイン絶対買わんww

    +13

    -1

  • 2863. 匿名 2023/10/08(日) 11:51:12 

    >>952
    銀のスプーンは出産祝いじゃなかった?

    +1

    -0

  • 2864. 匿名 2023/10/08(日) 11:51:45 

    >>1575
    小4の娘と出かけたときに300円均一のアクセサリーでネックレスを自分が選び買っていたのがまさにこんな感じのデザインでした。

    +7

    -3

  • 2865. 匿名 2023/10/08(日) 11:51:56 

    >>139
    小中学生が観光地のお土産物屋で買うやつ
    最近も旅行先でこういうの見たよ

    +3

    -4

  • 2866. 匿名 2023/10/08(日) 11:52:16 

    >>2551
    この意見ほんとにわからない
    婚約指輪買うより私なら留学費用にしたいわ
    留学費用100万ちょいと婚約指輪同時に買える人は庶民にそうおらんし

    +5

    -2

  • 2867. 匿名 2023/10/08(日) 11:53:27 

    ジュエリーの知識皆無な私の彼氏ですら4℃をあげてはいけないって思ってた。普段使いできるおしゃれなやつもあるんだけど、そういうのは大体高いんだよね。だったらagateやeteあたりで買おうかなってなる。安いのは女性が選ばないようなハートとか星とかおもちゃみたいなやつ。そういう商法取ってきた結果なんじゃないのって思う。

    +5

    -5

  • 2868. 匿名 2023/10/08(日) 11:53:30 

    >>374
    プロじゃないよね
    なのに、キャバの仕事は大変なの!誇り持ってやってる!とか言っちゃう

    普通にダサいんだよな

    +8

    -0

  • 2869. 匿名 2023/10/08(日) 11:53:36 

    >>57
    添付された画像のラインナップ見る限りは別にそんな言うほどでもないと思うけど
    てかバングル可愛いな、欲しくなった

    +4

    -1

  • 2870. 匿名 2023/10/08(日) 11:54:12 

    >>2853
    大きさは小さめでこれくらいです…
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +13

    -6

  • 2871. 匿名 2023/10/08(日) 11:55:16 

    >>2436
    まず今時婚約なんてしない

    +1

    -2

  • 2872. 匿名 2023/10/08(日) 11:55:22 

    >>2814
    素敵だと思うよ
    でも激落スポンジに挟むのは絶対やめて!!
    普通のスポンジに挟もう!
    出し入れの度に傷付かないかヒヤヒヤする!

    +39

    -0

  • 2873. 匿名 2023/10/08(日) 11:55:59 

    >>2837
    こういうやつの方がオシャレには見える

    逆に、どんなファッションにも合うアクセサリーなら、もっとシンプルな方がいい
    中途半端にモチーフを選ぶより
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +12

    -14

  • 2874. 匿名 2023/10/08(日) 11:56:15 

    >>2871
    そうそう結婚指輪だって要らないって人多くなってきてるのに
    貰えるだけでも御の字よー

    +1

    -2

  • 2875. 匿名 2023/10/08(日) 11:56:38 

    >>2842
    シャネルにも星モチーフあるしね

    +1

    -0

  • 2876. 匿名 2023/10/08(日) 11:56:56 

    >>2771
    エレガント気味な服を好む私には
    素敵に見えるよ!

    +23

    -2

  • 2877. 匿名 2023/10/08(日) 11:57:19 

    >>2873
    それは牡蠣を模してるの?

    +16

    -2

  • 2878. 匿名 2023/10/08(日) 11:57:50 

    もらえるだけいいだろ文句言うなって意見に対して、もらう側がいらないものにお金使うくらいなら貯金しててくれって思っちゃう

    +4

    -1

  • 2879. 匿名 2023/10/08(日) 11:57:56 

    >>2824
    あなたが先に貼ったやつなんか、それこそよくあるやつじゃんww

    +1

    -3

  • 2880. 匿名 2023/10/08(日) 11:57:58 

    >>102
    激怒ってよりも呆れと悲しさがくるね…。
    結婚相手だとこの先も無駄に高いわりに好みとズレまくりのダサいプレゼントばかりなんだろうなーって思うと正直キツイ…。相手の好みとか何も考えてなさそう

    +14

    -1

  • 2881. 匿名 2023/10/08(日) 11:57:59 

    シンプルなデザインなら嬉しいけど、なんか無駄に装飾してあってダサい形のやつ多いイメージ

    +3

    -0

  • 2882. 匿名 2023/10/08(日) 11:58:18 

    >>139
    このトピで「チー牛の女版向け」って言葉を見かけてなんか納得できた
    推し活女とかセラムンコラボとかに全振りすれば良いのに

    +6

    -4

  • 2883. 匿名 2023/10/08(日) 11:58:28 

    >>2877
    どう見ても牡蠣にしか見えないよね?w

    +8

    -1

  • 2884. 匿名 2023/10/08(日) 11:58:29 

    >>715
    そんなキャバ嬢なんてごく一握りだよ
    ホストと同じで多くはむしろ貧困層

    +9

    -1

  • 2885. 匿名 2023/10/08(日) 11:59:01 

    10年くらい前、当時付き合ってた人からのクリスマスプレゼントが4°Cの時計だったな…
    4°Cを好きと言ったことはなく
    時計が欲しいとも言ったことはなく(むしろ欲しいものは別にちゃんと伝えていた)
    ていうか私はそもそも腕時計を普段使いしないし
    私の趣味ではないデザインだしで
    なんでこんなもんくれた??って感じだった
    たぶんそんな経験した女の人が多そう

    +7

    -0

  • 2886. 匿名 2023/10/08(日) 11:59:18 

    >>2168

    そういう人もいるかもしれないね。

    +2

    -0

  • 2887. 匿名 2023/10/08(日) 11:59:27 

    >>2580
    残念ながらタサキは宝石の国とコラボしたりしたよ

    +1

    -6

  • 2888. 匿名 2023/10/08(日) 11:59:33 

    >>150
    昔は服装とか好みの住み分けがかなりハッキリしてたけど、今なんて学生は韓国系だし大人はカジュアルな人が多いもんね
    エビちゃんOLもえちゃんOLとか流行ったときみたいなヒールの高い靴履いてアンサンブルニットにフレアスカートみたいな人ももう見かけないね
    その頃のデザイン引きずってるジュエリーだと手持ちの服に合わなさすぎて、必然的に選ばれなくなるわな

    +6

    -1

  • 2889. 匿名 2023/10/08(日) 11:59:41 

    >>2862
    カルティエのアミュレットださいと思ってるんだけどどう思う?

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2023/10/08(日) 11:59:48 

    >>50
    ガルちゃんか大手小町か忘れたけど、
    高校生くらいの男の子が彼女へプレゼントの相談をしてて、
    ハートはあかん一粒ネックレスでいいよ!ってみんな書き込んでたのを思い出した。

    +15

    -0

  • 2891. 匿名 2023/10/08(日) 12:00:41 

    >>2837
    安見えはしないからそこは気にしなくていい
    特にダサいとも思わないな
    どんなに流行りのデザインでも使い方次第でダサくなるし

    +5

    -0

  • 2892. 匿名 2023/10/08(日) 12:00:42 

    >>2879
    でも好みだし

    +1

    -1

  • 2893. 匿名 2023/10/08(日) 12:01:03 

    >>2879
    4℃にもある?
    そんなイメージないけど

    +0

    -1

  • 2894. 匿名 2023/10/08(日) 12:01:17 

    >>1013
    レンタルや偽物もすごく多いよね
    リリークラスターの偽物(ジルコニア+シルバー)がめちゃくちゃ売れたと聞いた

    +9

    -0

  • 2895. 匿名 2023/10/08(日) 12:01:22 

    >>2878

    4℃の地雷デザインならいらないって言う人に対して「もらえるだけいいだろ」っていう人って
    ダンボール授乳室に文句言うなって言うと多分似た思考回路の持ち主だよね。
    女ごときが!恵んでもらっているくせに文句言うなって感じ。

    +7

    -1

  • 2896. 匿名 2023/10/08(日) 12:01:34 

    >>2890
    高校生ならハートでも良さそうなのに

    +2

    -8

  • 2897. 匿名 2023/10/08(日) 12:01:54 

    >>50
    若い頃、旦那がこんな感じのアクセサリーをよくくれてた。
    んで、好みじゃないけど今も頑張ってつけてたら、それを見て旦那がしみじみと「年取った時のことを考えて買えばよかったなあ」
    と言いやがり、私は激怒しました。

    +32

    -1

  • 2898. 匿名 2023/10/08(日) 12:01:57 

    >>2885
    当時の男性向けファッション誌にタイアップ記事たくさん打っていたんだろうね

    +1

    -0

  • 2899. 匿名 2023/10/08(日) 12:02:15 

    >>952
    それ赤ちゃんじゃない?
    そのスプーン一回も使ってないw

    +4

    -0

  • 2900. 匿名 2023/10/08(日) 12:02:36 

    >>2872

    普段はちゃんと箱に入れてるんだけど、写真に収めるためにスポンジに入れました。心配してくれてありがとう!

    +7

    -2

  • 2901. 匿名 2023/10/08(日) 12:02:45 

    >>725
    ガル民、美人なら何でも可能だと思ってるから(高学歴の方が小綺麗な美女は圧倒的に多いのに)
    漫画でも今時なさそうな設定大好きよね

    +14

    -0

  • 2902. 匿名 2023/10/08(日) 12:02:47 

    >>2814

    すごい!なんか愛の軌跡♪って感じで素敵ですね

    私もこういうシンプルなのが好きだったからなんか懐かしい


    +19

    -4

  • 2903. 匿名 2023/10/08(日) 12:03:14 

    >>2879

    見てきたらあったけど、何でクマの耳みたいな輪っかつけるのかな?
    ディティールが甘いんよ…www
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +8

    -5

  • 2904. 匿名 2023/10/08(日) 12:03:46 

    >>165
    不思議なもので、一般の消費者が「このデザインは今時ないわ〜!」って当たり前のように感じることが、企業の中の人になっちゃうとその感覚がわからなくなっちゃうんだよね
    マーケティングリサーチって大事なんだなぁと思うわ

    +8

    -1

  • 2905. 匿名 2023/10/08(日) 12:03:56 

    >>2695
    一粒でもダサイというか楽天で売ってそう、ブランドなのに爪のかたちとかそこはかとなください。

    あとハートとこれどっちがいいかって話でしょ。
    どう考えてもこっちのほうがいいわ。

    +10

    -1

  • 2906. 匿名 2023/10/08(日) 12:04:02 

    >>15
    ケイウノ行きそう

    +0

    -1

  • 2907. 匿名 2023/10/08(日) 12:04:03 

    >>50
    ほんとだ、これ貰っても嬉しくないわ

    +4

    -0

  • 2908. 匿名 2023/10/08(日) 12:04:09 

    >>19
    真珠はミキモト、その他はティファニーがいい。
    アラフォーです!!!!

    +2

    -5

  • 2909. 匿名 2023/10/08(日) 12:04:43 

    >>139
    UFOキャッチャーで彼氏に4千円くらい使わせて全然取れなくて、泣き顔晒してたインスタグラマーだかユーチューバーの女の子に似合いそう(笑)
    絶対いらない

    +4

    -2

  • 2910. 匿名 2023/10/08(日) 12:04:51 

    なんかヨンドでも探せばこんなのあるよ!とか言われても、探さないと目に留まらないような売り方してる時点でだめじゃない?
    ハートとか星とかもっと引っ込めてシンプルなやつを全面に押し出してるならこっちも認識改めるけど

    +10

    -1

  • 2911. 匿名 2023/10/08(日) 12:05:02 

    >>1959
    洗練を求める人は4℃行かないからいいんじゃない?
    普段可愛らしいものが好きで4℃買ってるけどたまには直線的なものもしてみたいなって言う人のための入門編デザインというか、スニーカー嫌だけどビジューついてるやつなら履ける!みたいな感じだと思う

    +6

    -0

  • 2912. 匿名 2023/10/08(日) 12:05:42 

    >>2903>>2761なら後者を選ぶわ

    +3

    -1

  • 2913. 匿名 2023/10/08(日) 12:05:46 

    >>2870
    ちょっと分かりづらいけど、身に付けていると画像だと可愛いと思った
    思ったよりシンプルでずっと使えそう




    +18

    -0

  • 2914. 匿名 2023/10/08(日) 12:05:54 

    >>2896
    今だったら高校生でもハートなんか嫌だって言ってるよ

    +13

    -0

  • 2915. 匿名 2023/10/08(日) 12:05:59 

    確かに去年童貞から貰ったわ

    +3

    -1

  • 2916. 匿名 2023/10/08(日) 12:06:04 

    >>139
    これは絶対自分では選ばないね
    女性を勝手な「女性像」に当てはめたままの男性が買いそう
    そんな男性と結婚したら苦労しそう

    +13

    -2

  • 2917. 匿名 2023/10/08(日) 12:06:23 

    >>1756
    3700円w
    よくわかんないけど高校生が買うならかわいいじゃん

    +9

    -0

  • 2918. 匿名 2023/10/08(日) 12:08:07 

    女性観がどんどん変わっていくなかで、絶妙に、昭和の女子デザインから抜けきれなかったのが敗因だと思う。

    (女慣れしてない)男が勘違いしてる「女が好きそうなデザイン」を置いている限り、シンプルなラインを置いてても、「いつまでたってもダサい昭和デザインを置いてるブランド」からは抜けきれない。
    女性はすでに見限りつつあるのに、男性顧客層に固執しすぎたんだろうね。

    すっかりダサブランドの代名詞になるまで、ブランド側がしっかり改革もせず放っておいたイメージがある。
    もはや、4°C以外でこんな記事出ないじゃん。

    +10

    -1

  • 2919. 匿名 2023/10/08(日) 12:08:08 

    >>2771
    派手さはないけどシンプルなコーデには合うんじゃない?
    今風と聞かれたら違うとは思うけど。
    年齢重ねたシンプルなスタイルには相性良さそうだけど。

    +16

    -0

  • 2920. 匿名 2023/10/08(日) 12:08:17 

    >>2856
    というか私みたいなおばさんやら子持ちの人が若い人達の彼氏彼女みたいな世界(かつてはいた世界)に口出すの、しぬほど恥ずかしいしかっこ悪すぎない?何でもう対象外だ、相手にされてないんだと分からないんだろう。
    ネットの普及でツイッターとかにも若い子の群れに入って叩きまくってるおじさんおばさん世代の人達が信じられんわ

    +3

    -2

  • 2921. 匿名 2023/10/08(日) 12:08:28 

    >>139
    どんなファッションの人に買ってもらう想定なんだろう
    これが似合う服着てる人ってなかなかいないと思う

    +1

    -0

  • 2922. 匿名 2023/10/08(日) 12:08:45 

    >>368
    男社会での男から見た女のイメージ って感じ。
    2000年くらいまでは明らかに男社会だったけど、今はもう男が一方的に男にとって都合の良い女のタイプ決められる時代じゃなくて、いいかげんそれぞれの女性の個性を認めろよって価値観だから男社会の傲慢な価値観が嫌われる
    4℃は男の経営陣がまだその価値観の変化にピンときてなさそう

    +19

    -0

  • 2923. 匿名 2023/10/08(日) 12:08:59 

    >>725
    らしいよって誰に聞いたの?
    ガル民とオフ会でもしない限り知りようがなくない?
    このコメントこそがまさに妄想で草

    +1

    -1

  • 2924. 匿名 2023/10/08(日) 12:09:19 

    >>2083

    あのお姉さんたちって、TVに映ってる時は、周囲の期待に応えた服装とかしてるんじゃない

    若手独身サラリーマンの朝の元気の源、今日もかわいいな~みたいな

    だから、あのお姉さん達のイメージって、ある意味正しいと思うけど

    +8

    -1

  • 2925. 匿名 2023/10/08(日) 12:09:23 

    >>2761
    k10だから3万切るし、リバーシブルだし、自分で買うならこのくらいのがちょうど良い
    貰っても嬉しい

    肌に馴染む色だし
    シルバーは物足りなくてK18は黄色すぎる

    ほんとアガット優秀

    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +10

    -6

  • 2926. 匿名 2023/10/08(日) 12:11:02 

    >>2870
    横。かわいいしずっと使えるよ。ガルなんか気にしないで。

    +16

    -3

  • 2927. 匿名 2023/10/08(日) 12:11:49 

    >>2771

    素敵だと思うけど、なにか信条を表している(ちょいヤバメの)人なのかな、って気もする


    +1

    -15

  • 2928. 匿名 2023/10/08(日) 12:11:51 

    >>2771
    私はとても素敵だと思う!!

    +16

    -2

  • 2929. 匿名 2023/10/08(日) 12:11:53 

    私が思春期の頃、絶対フリルなんて嫌、ピンクなんて嫌、って思考で
    ボーイッシュな身なりだったけど、ババアになって反動来てるよ
    可愛いものが好きになった
    なんでピンク着ないの?似合いそうなのにって若い頃に言われた事を
    鵜呑みにして、今でもピンク行けるかな?って思ってるババアだよ

    +4

    -2

  • 2930. 匿名 2023/10/08(日) 12:12:19 

    >>2877
    こういう歪な形が今の流行りだよ
    インテリアもこういうの多い

    +9

    -1

  • 2931. 匿名 2023/10/08(日) 12:12:19 

    >>50
    これもらうなら家電品をもらった方が嬉しいし大切に愛用するわ

    +18

    -1

  • 2932. 匿名 2023/10/08(日) 12:12:34 

    >>2925
    横だけどこれ、本物の石…?

    +4

    -3

  • 2933. 匿名 2023/10/08(日) 12:13:04 

    >>2887
    宝石の国とコラボしたけど300万とかしたよ。
    あれはレア石コレクターにうけたの。
    適当なことを言うのやめてよ。

    安くてダサくて質も良くないダサハートと、クオリティ高いレア石を使ってのコラボをなぜ同じでかたるの?マジ意味わからん。
    タサキが価値のない石でだっさいハートネックレス出してクリスマスに売りつけてたらたたかれるわ。


    +7

    -3

  • 2934. 匿名 2023/10/08(日) 12:13:17 

    >>2932
    そうですよー小さいけどね!

    +2

    -0

  • 2935. 匿名 2023/10/08(日) 12:13:32 

    >>2873
    逆に服と合わせるの難しそうにみえるけど、どうなん?

    +4

    -3

  • 2936. 匿名 2023/10/08(日) 12:14:17 

    >>2930
    流行りが過ぎればただの牡蠣だよ

    +5

    -1

  • 2937. 匿名 2023/10/08(日) 12:14:19 

    >>2925
    肌馴染み良さげな色がいいね!
    イエベの私はホワイトゴールドやピンクゴールドよりイエローゴールド派だけど、確かに黄色みの強すぎるゴールドも少なくないからこの位の風合いが丁度良い。欲しい。

    +9

    -0

  • 2938. 匿名 2023/10/08(日) 12:14:25 

    >>2383
    22歳大学生でもらった私がギリだった
    よって23歳以上からしたらダサい、が実態

    +2

    -1

  • 2939. 匿名 2023/10/08(日) 12:14:36 

    >>2883
    うん、牡蠣をモチーフにしてるんだなと思ったけど、まさかと思って質問したわ
    パール入ってるし、枠の形がもろ牡蠣やん
    お洒落???
    だったら、もう画像のがいいわ
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +5

    -5

  • 2940. 匿名 2023/10/08(日) 12:14:36 

    eteのランキング
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +8

    -1

  • 2941. 匿名 2023/10/08(日) 12:15:02 

    >>2936
    ww
    今の子達から見たらただの月や星やハート、エクセルの図形みたいだよ

    +3

    -1

  • 2942. 匿名 2023/10/08(日) 12:15:46 

    >>327
    ほんとそう。
    うちの娘4歳の頃に選んだ眼鏡は横にハートついてたけど、6歳ではアンティークぽい彫刻された大人っぽいの選んだ。
    もうハートや星やリボンは選ばないな。

    +4

    -5

  • 2943. 匿名 2023/10/08(日) 12:15:50 

    >>2939

    洗練された曲線とか理解できない人っているんだね

    +3

    -4

  • 2944. 匿名 2023/10/08(日) 12:16:07 

    >>2873
    なんかシアタープロダクツにありそうなデザイン

    +3

    -2

  • 2945. 匿名 2023/10/08(日) 12:16:10 

    >>2940
    4℃のランキング
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +2

    -1

  • 2946. 匿名 2023/10/08(日) 12:16:27 

    >>1
    なんかこのトピみてると、男の恋愛離れや女嫌いが増えるのは当然って思うね。

    20代独身男の4割がデート未経験らしいけど、もっと増えていきそう

    +2

    -7

  • 2947. 匿名 2023/10/08(日) 12:16:39 

    >>2936
    おばさんがシワのついたシャツにアイロンかけちゃう話みたい

    +1

    -1

  • 2948. 匿名 2023/10/08(日) 12:16:46 

    >>725
    それ系めちゃくちゃプラスだけど、リアルでそんな人見たことない。裕福な人の奥さんは何ならもっと裕福で美人、みたいな感じ。学歴も夫婦同等が殆ど。
    私より上だと大学進学率もまだ低くて、大卒夫に低学歴妻とかいなくもないが、DV離婚とかしてる。
    あまりに低い学歴の妻をあえて選ぶ男は高確率でおかしい

    +13

    -2

  • 2949. 匿名 2023/10/08(日) 12:17:04 

    >>2930
    いや、枠の歪なのが流行りなのら知ってるけど、わざわざパール付けたら牡蠣やんって。
    流行り過ぎなくても、牡蠣やん。

    +8

    -2

  • 2950. 匿名 2023/10/08(日) 12:17:11 

    >>284
    納得
    そもそものターゲットがそういうデザインの物を贈りたい男性だったんだね

    +2

    -0

  • 2951. 匿名 2023/10/08(日) 12:17:13 

    >>2836
    アガットはk5とか出してきてる

    +1

    -1

  • 2952. 匿名 2023/10/08(日) 12:17:44 

    >>2925
    シンプルな一粒ダイヤのネックレスを買うなら、御徒町や大阪の本町の宝石問屋街で吟味して買ったほうが優秀なの出会えるよ

    +5

    -3

  • 2953. 匿名 2023/10/08(日) 12:17:51 

    >>2945
    ツツミのランキング
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +7

    -1

  • 2954. 匿名 2023/10/08(日) 12:17:58 

    >>2942
    少し前に、娘5歳て書いてるよね

    +0

    -3

  • 2955. 匿名 2023/10/08(日) 12:18:07 

    私を騙していた男がこのブランドの指輪くれたけど結婚する相手にはカルティエあげてた
    騙されたとわかったその日に不燃ゴミに想い出と共に捨てたけどちょっぴりどころではないほろ苦い経験

    +15

    -1

  • 2956. 匿名 2023/10/08(日) 12:18:48 

    アガット人気?だけど、その辺に売ってる雑貨ぽい点は同じくらいだと思うけどな〜
    ブランドって変なイメージつくと大変なんだな

    +7

    -2

  • 2957. 匿名 2023/10/08(日) 12:18:48 

    医者のお嫁さんは女医さんが高確率で多いかな。
    それで夫婦で開業したり、お子さんも医学部に行ったりしている。自分の周りはですが

    +5

    -4

  • 2958. 匿名 2023/10/08(日) 12:18:57 

    >>2948
    高卒は高学歴じゃないけど、低学歴でもない。
    失礼だよ。
    自虐ならあれだけど。

    +2

    -7

  • 2959. 匿名 2023/10/08(日) 12:19:06 

    >>2934
    え、私は上の4℃のもっと大きい方が好み。人それぞれですね。

    +0

    -6

  • 2960. 匿名 2023/10/08(日) 12:19:10 

    >>2936
    飛べない豚はただの豚みたいに言うなw

    +2

    -1

  • 2961. 匿名 2023/10/08(日) 12:19:12 

    >>2935
    逆にこれに合う服がわからないって、普段どんな格好してるんですか

    +5

    -7

  • 2962. 匿名 2023/10/08(日) 12:19:29 

    >>50

    私が2005年に買ったネックレス(シルバー。今は真っ黒)とほとんど変わってないね…
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +31

    -3

  • 2963. 匿名 2023/10/08(日) 12:20:14 

    >>2956
    私もあれこそ自分で日々使うように自分で買うブランド?て感じなんだけど皆さん違うんですね。

    +7

    -1

  • 2964. 匿名 2023/10/08(日) 12:20:25 

    >>2897
    年とるとかわいめなデザインに違和感感じたり
    大振りな物が似合うようになるし欲しくもなる

    でも大切な人からの好みでない物を大切に使ってるあなたは素敵な女性よ

    +8

    -0

  • 2965. 匿名 2023/10/08(日) 12:20:40 

    >>2958

    Fラン大でも低学歴と言う人は言うから
    そういう人にとっては高卒は低学歴なのかもね。

    +6

    -0

  • 2966. 匿名 2023/10/08(日) 12:21:16 

    >>17私も。こんなに馬鹿にされてるなんてびっくりした、、好きな人から貰ったものは何でも嬉しいと思うのは少数派なんだろうか

    +8

    -4

  • 2967. 匿名 2023/10/08(日) 12:21:17 

    >>2962
    横。写真あんまりじゃないw
    お店にある500円とかのクリーニングしたら綺麗になるよw

    +25

    -0

  • 2968. 匿名 2023/10/08(日) 12:21:27 

    >>2949
    あえてパールの話題だからこれ選んだんだけどな
    牡蠣だとしてもオシャレならいいよ
    綺麗な形のハートや星よりはww

    星だって歪な形なら可愛いと思う
    要は、造形、アートの世界よ

    +1

    -4

  • 2969. 匿名 2023/10/08(日) 12:21:30 

    >>2936
    ほとんどのものがそうじゃない?
    流行りじゃないものを売り続けてるからヨンドシーは売上落ちてるだけ
    今はシンプル&ニュアンスなものが流行ってるのにハート星月!じゃ売れない

    +8

    -1

  • 2970. 匿名 2023/10/08(日) 12:21:31 

    個人的にアクセとかのファッションアイテムって服と同じで自分で選ぶものだと思ってるから、プレゼントNGアイテムの筆頭としてメディアもプロモーションして欲しい
    学生同士ならギリでアリかもですが

    +3

    -0

  • 2971. 匿名 2023/10/08(日) 12:21:32 

    >>2955

    つら…元気出して…

    +9

    -0

  • 2972. 匿名 2023/10/08(日) 12:22:17 

    >>2943
    いやいや、トータルで見たら牡蠣だねって話

    +6

    -3

  • 2973. 匿名 2023/10/08(日) 12:22:19 

    >>2951
    もう金ちゃうやん
    シルバーに金コーティングでええんちゃう

    +4

    -1

  • 2974. 匿名 2023/10/08(日) 12:22:36 

    >>2868
    プロじゃないのではなくて、言うと角がたつからsnsで持って来るなわかれよ言ってるんでしょう。
    勘違い男は調子に乗るからプロなら逆に言うんじゃない?本当に太客ならこんなもの渡してこないし。
    誇り持ってるのは言い訳だろうけど。
    キャバに通う男なんてトンデモヤバ客ばかりでしょう。ホストに貢いで売春する女も同じだけど。

    +4

    -1

  • 2975. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:00 

    >>2966
    いや、普通そうだよ。
    大体、世間の大多数の4°Cの顧客の人は日曜にこんなとこ見てないでデートしてると思うわ…

    +4

    -3

  • 2976. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:08 

    >>1928
    あと抗菌 お洒落な外出用入れ歯ケース 歩行杖に宝石あしらってもかっこいいよね

    +6

    -1

  • 2977. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:10 

    >>2955
    二股ってこと?
    奥さんに送ってあげたらよかったのにw

    +6

    -0

  • 2978. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:16 

    >>2943
    さすがにこれは洗練されてるとは思えないけど‥

    +8

    -2

  • 2979. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:29 

    >>2968
    お洒落ではない…

    +4

    -2

  • 2980. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:36 

    >>2914
    旦那と付き合ってた頃に自分で選んで買ってもらったハートのネックレスを、いつか娘に譲って処分しようと企んでいたけど、断られるかな
    買ってもらった当時は、若い今しか付けられないと思って選んだけど、長く使えるデザインを選ぶべきだったとは思う
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +14

    -4

  • 2981. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:44 

    >>1359
    私もです。
    アラフィフですが、大学のとき、付き合っていた彼に4℃の淡水パールネックレスをもらいました。お店の入口ショーケースに飾られていてとても素敵でした。シンプルな5ミリ玉の一連、金具は18金がしっかり使われていて、パールだけでも、金具を見せても使える上品なものです。当時7万5000くらいでしたが、今でも使える形、品質で大切にしています。

    +3

    -0

  • 2982. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:44 

    >>2978
    だとしたら目がおかしい

    +1

    -3

  • 2983. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:44 

    >>2955
    騙されていたとこが気になる。何があったの。。

    +3

    -1

  • 2984. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:53 

    >>2826
    20万なら安すぎて売れないと思うけど、300万なら売れると思う。

    +0

    -3

  • 2985. 匿名 2023/10/08(日) 12:23:53 

    >>2284
    カナルってシルバー925?

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:08 

    4°Cの季節限定とかとにかく何かしらをモチーフにしてるやつはデザインが過剰に感じたりするんだよな。
    そういうのと比べてケタ1つ違う商品も隣に並んでるけど、やはらそちらはシンプルだしダイヤが主役になっていて綺麗だもん。
    このブランドはきっとメンズ向けなんだろうと思ってる。女性にアクセサリーをプレゼントしたがる男性がメイン顧客なんだろう。

    +3

    -0

  • 2987. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:12 

    >>2837
    ふつうに可愛いから大丈夫だよ
    ここの人はオープンハートはダサイとか月モチーフはダサいとか、ネットで見て思い込んでるだけだから
    定番モチーフ素敵だよ

    +11

    -4

  • 2988. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:12 

    >>849
    それならリップ1本のほうが嬉しいよ

    +15

    -0

  • 2989. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:15 

    >>2975
    ブーメランすごいw

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:20 

    >>2956
    私は絶対買わんわ
    ジュエリーっていうよりアクセサリーやん

    +4

    -1

  • 2991. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:21 

    >>2968
    デザインがババくさい

    +5

    -3

  • 2992. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:27 

    >>2542
    スタージュエリーはクソダサを男性客に売りつける戦略をとってない

    ってとこが分かれ目だと思う
    どんなにクソダサでも女性自ら身に付けたくて買ってるなら全く問題ないのよ

    +16

    -2

  • 2993. 匿名 2023/10/08(日) 12:24:29 

    >>2972
    食品サンプル出されてもなぁ…
    モチーフって言葉を理解してないのかな?ってなるよねww

    +2

    -0

  • 2994. 匿名 2023/10/08(日) 12:25:23 

    >>1359
    ねー私も若い頃の彼氏達とのあの楽しい日々を子供達にも持って欲しい。そんなブランドなのに、関係ない人達がやめて欲しい。大体、いらない人は彼氏と買いに行けばいいじゃん。

    +4

    -2

  • 2995. 匿名 2023/10/08(日) 12:25:31 

    >>1261

    ほんとにそれ。頭悪いとしか言いようがない。

    +6

    -0

  • 2996. 匿名 2023/10/08(日) 12:25:34 

    >>2908

    お母さん(世代)と同じ価値観じゃない??

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2023/10/08(日) 12:25:50 

    >>2976
    杖はお年寄り以外でも需要あるから意外にいけそう

    +4

    -1

  • 2998. 匿名 2023/10/08(日) 12:25:50 

    >>2987
    それでどんなデザインなら大丈夫なの?って言われてもセンスなくて分からないから、ハイブランドあげてお茶を濁す
    ハイブランドって主張強いから、使い方間違えるとそれこそダサくなるのにな

    +5

    -2

  • 2999. 匿名 2023/10/08(日) 12:26:10 

    >>2972
    こういう感性の男性がハートモチーフとか買うんだろうな

    +3

    -0

  • 3000. 匿名 2023/10/08(日) 12:26:13 

    >>2556

    芸能人とかと同じで、アンチが付くほど特徴がないからじゃない?

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。