ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part32

1280コメント2023/10/29(日) 17:51

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 17:54:17 

    季節はもう秋ですがまだまだ暑いので皆さんバテないようにお気をつけください☆

    また1ヶ月よろしくお願いします(*^^*)

    全員安産!!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part32

    +108

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 17:55:06 

    オギャー!

    +4

    -14

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 17:55:46 

    出産しんどいけど頑張ってね
    みんな安産で母子共に健康でありますように

    +103

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 17:56:39 

    38w5d!
    今日検診で子宮口3センチ開いてるって言われたよー!!もうすぐ生まれるみたい!楽しみ!
    だけど不安だよー!!2人目なのに、1人目の時より怖さがある。

    +103

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 17:57:24 

    9年ぶりの妊娠。35週目です!
    お腹大きくて、苦しいし、便秘だし、よだれつわりがまだあって…辛い!!陣痛もこわい!笑

    +84

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 17:57:41 

    お腹が重いよー!!

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 17:58:10 

    全員安産!!!

    +125

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 17:58:23 

    32週だけど体重管理へのモチベーションが下がりまくってる😨😨😨

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 17:59:11 

    予定日まであと3日!
    なにも産まれる前兆が無いから誘発入院になるかもしれない…

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 17:59:46 

    初妊婦です。
    臨月に入り手が浮腫んで指の関節が痛いです。
    出産したら治りますか?

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 17:59:59 

    >>8
    36週です。食べなくても太るって聞いたので、それだったら好きなもの食べよって思って食べまくってます!!

    +9

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 18:00:15 

    切迫で自宅安静中です〜
    なかなか良くならずそのまま産休かもしれません涙

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 18:01:30 

    >>1
    帝王切開予定の方もしくは経験者の方
    いらっしゃいますか?

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 18:03:36 

    もうすぐ37週だけど持病もありすぐ疲れるし全然動けない〜 
    産後は出かける気力体力戻るんだろうか?

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 18:04:58 

    ついに今回のトピで卒業予定
    やっとここまで来たかという感じ
    よく2人目の妊娠期間はあっという間だって言うけど全然そんなことなくてむしろ1人目よりも長く感じた辛いマタニティライフだった…
    早く産んで元気になりたい!

    みんなに安産祈願!!!

    +108

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 18:05:16 

    前回のをちょうど見ていた28週1日の妊婦です!
    有給使ってもう産休入った優雅に暮らしてます😂
    昨日の検診で1400グラム超えていることが判明!!
    頭・お腹・足の長さも30週相当だと言われました🥹
    ビッグベイビー産むの怖いけど楽しみだな〜!

    +52

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 18:08:51 

    子連れで行けないところに今のうちに行っておこうと思い、今日のランチはタイ料理を食べに行きました🇹🇭
    でも、見たい映画もないし他にやることが思いつかない……
    カフェで読書かなって考えてますが、みなさんはどんなことしてますか??

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 18:09:52 

    >>4
    予定日まったく一緒です!
    上の子との2人きりの時間も残りあと少し
    みなさん安産でありますように!!

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:09 

    >>10
    出産してしばらくは過去一むくんだよ!
    子宮に集まってた血液が全身に戻るみたい
    しばらくすると治ったよ!

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:01 

    まだ産まれてもないのに、インスタで“ママ友トラブル”とかの漫画読んじゃう😂
    児童館とかで初対面でLINE聞かれたらどう断ればいいんだろう?!とか1人の時ボーッと考えてしまいます笑

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:00 

    お、鬼のマイナス魔がいる〜!!!👹

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:15 

    40代高齢妊婦です。初産です。お腹が重いです。
    長年の不妊治療や複数回の流産。この状況がまだ夢のようです。

    +140

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:39 

    切迫で入院中!1週間が長いよ〜
    でも今日久しぶりにエコーで赤ちゃんの顔が見られて成長には問題ないって言われて一安心✨

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:23 

    もうすぐ9ヶ月です。
    最近3時間おきにトイレなり胎動なり腰痛で目が覚めてしまう💦いまのうちに思う存分寝ときなー!って言われたけど既にこんなに寝れないとは😇

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:37 

    35w初産です!
    計画無痛を希望してたけど28wくらいからずっと逆子で次回健診の時に帝王切開の具体的な予定を立てることになりそう〜
    でも、怖いけど赤ちゃんにとっては1番安全な方法だって考えるようにしたら少し気持ちが軽くなってきた(医療保険もおりるしw)

    最近の悩みは寝汗と前駆陣痛。
    起きてる時はそこまで暑く感じないのに夜中目が覚めると汗びっしょり💦この頃ってみんなそうなのかな?

    前駆陣痛も不定期だけど結構重めの生理痛っぽくて1回なると5〜7分続くから地味に体力とられる。。

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:46  ID:C77Kc2KYsZ 

    4日後に(2人目)予定帝王切開です。
    怖い怖い…

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 18:17:29 

    >>17
    30週になったところです!
    1人目なので私は「出産するまでに絶対やりたいことリスト」作って着々とすすめてきましたが、夏は暑かったので中止したのとだんだん疲れやすくなってきたので遠出はやめています…。
    17さんと同じように大人しか行けないフレンチ、イタリアンを10月に予約してます。あとは行きたかったカフェに1人で行ったり、海外ドラマ一気見。
    気軽に会えなくなるかなと思って会いたい友達とは遊ぶようにしてます!お互い無理せず楽しみましょうね。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 18:17:59 

    >>22

    色々なご苦労があっての今を味わえて良かったです!
    赤ちゃんと貴方様もどうか元気に!!
    安産祈願お祈りします!!

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 18:19:59 

    >>1
    33週です!
    秋になって散歩が楽しいです♩
    みんな無事に生まれますように!

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 18:20:42 

    1人時間を大切にしたいと思い
    本日フレンチに行きました!笑

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 18:27:40 

    >>10
    産後3日目に過去最高に浮腫んだ!
    足の裏まで不安定になったよ笑
    でもその後徐々に引いていくから安心して

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 18:28:43 

    >>13
    予定帝王切開です!29週、初産。
    既に10キロ増えました…お腹重い!
    産休まで3週間、頑張ります。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 18:34:36 

    >>4
    陣痛を知ってるから余計にね
    私もそうだったよ

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 18:35:58 

    >>27
    返信ありがとうございます♡
    遠出は26週でした旅行を最後にしました!

    フレンチやイタリアンだと、生っぽいものがアミューズなどで出てくるとこが多いと思いますが、あらかじめ妊婦であることを伝えて火を通したものを出してもらうようにしてますか??

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 18:37:11 

    35週目。切迫早産でずっと入院してるから、ようやくゴールが近くなったなと思う
    でも血圧が高くなってきたから、どうにかこのまま維持して赤ちゃん、出産に影響出ないでほしいな

    早く元気な子を無事出産して、家帰りたい🥲
    おいしいもの食べたいし、旦那にも会いたいし、何よりこの不安から開放されたい

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 18:39:08 

    現在33週です。
    もともと計画無痛分娩希望で、地元でも評判の良いクリニックで出産予定でした。
    しかし28週で妊娠糖尿病になり大学病院への転院を余儀なくされました。
    大学病院で産婦人科と内科両方の受診なので1度行くだけで滞在時間5時間で非常に疲れます。
    35週まで分割食で血糖値が安定すればもとのクリニックに戻れる予定なのであと2週間頑張ります。
    もちろんその後の管理も気をつけます。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 18:44:04 

    >>20

    分かる!私もそうだった笑
    上の子が今6歳なんだけど、今のとこトラブルはないよー。めっちゃ身構えてたけど全然。
    1回だけ初対面で聞かれた事あるけど「もうちょっと仲良くなってからにしようよー!恥ずかしいじゃん!」っておどけてはぐらかしたら大丈夫だったよ。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 18:45:14 

    37wです!
    このトピの期間中にきっと生まれるはず!

    2人目だけど性別が上の子と違うし、前回はコロナ禍での出産だったから、今回は旦那も立ち会いできるし、看護学生の研修も今回は許可したりしていろいろ緊張してる。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 18:49:36 

    二人目、33wです。
    上の子と家族3人の時間もあと少しだからもう遠出は無理だけど少しお出かけしたいと思うんだけどもう体がしんどすぎて…。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 18:49:50 

    >>13
    3人目なので2回経験しました(今回も帝王切開予定)

    1回目は里帰り先だったので病院も別々
    個人的には1回目硬膜外麻酔の方が産んだ瞬間は楽だったけど、麻酔が切れてから辛かった…
    2回目硬膜外でないほう?は割りとすぐ痛みが抜けた気がします、術後すぐは吐いたし寒気がひどかったけどね…
    今回は2回目と同じ病院だからちょっと麻酔量調整してもらえるのかなぁ?

    怖いことばかり書いてすみません💦
    術後の状態は私の体質によるものも大きいし
    帝王切開は胎盤も医師がきれいに出してくれるので後産が少し軽かったり、入院予定が立てやすかったりメリットもありますよね✨

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 18:51:11 

    生期産入ったけどお腹重くて仕方ないよ〜
    わんこのお散歩頑張ってる!
    お夕飯作るのはだるいw

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 18:51:41 

    >>34
    26週で旅行行けたんですね…!うらやましい!

    フレンチやイタリアンでは生ハム、外国産チーズなどはそのあたりは予約の時点で避けてもらってます。あとお肉はしっかり焼いてくださいとお願いしています。お刺身お寿司は気にしてないのでカルパッチョは食べます!

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 18:53:23 

    無痛分娩を予定している38週
    予定日まであと10日の初産婦です。
    先週の検診で3300gありました!
    昨日生理痛の様な痛みが少しあってこれが、前駆陣痛なのかなと思いました
    子宮口も閉じていてまだまだ産まれそうにないのですがだいたい予定日をどのくらい超過したら入院→促進剤でしょうか?
    やはり病院によっても違いますか?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 18:57:18 

    >>37
    いい答え方ですね!
    うまく言えるかな〜😂笑

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 18:59:02 

    32週
    毎日気持ち悪くて食欲がなく消化に良さそうなうどんとか食べても数時間後に嘔吐
    唯一食べたいと思ったみかんも吐いてしまってもうお手上げ状態
    つわりが終わってみるみる増えてた体重も2週間前の検診から全く変わってないくらいまともに食事がとれてない
    毎日旦那の夕食を作るのがしんどい。。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 19:09:31 

    >>13
    今3人目妊娠中ですが、2人目が帝王切開でした。
    色々痛いけど頑張りましょう( ; ; )

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 19:14:59 

    >>13
    児頭骨盤不均衡で緊急帝王切開になりました。尿道カテーテルと産後のむくみがトラウマです。でも手術自体は先生方やスタッフさんがテキパキとこなしてくださり、麻酔もしっかり効いたから大丈夫でした。

    病気でもないのになぜ?って思ったこともあるけど、我が子を見たらそんなの吹っ飛びます。どうか母子ともにご無事で。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 19:16:53 

    34週に入りました!経産婦です!
    逆子が直らず手術日も決まりました…
    切らずに下から産みたいよ〜

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 19:22:09 

    初産で35週です。
    出産に向けて自己血輸血をすることになり採血程度しかしたことがなく献血経験もないのでドキドキしてます。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 19:28:28 

    みなさん身長何センチで今何キロですか?(>_<)

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 19:36:51 

    29週で28週の検診時に逆子と言われました。
    先生にはまだ気にしなくて大丈夫って言ってたけど治るか不安

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 19:43:39 

    むくみが辛いから出産の時もこれ履きながらしようと思ってる
    履いてる人多いかな?
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part32

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 19:57:15 

    ちょうど今日から妊娠後期に入りました!

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 20:04:11 

    最近やっと産休入ったものの毎日暇すぎる
    先生にたくさん動いてと言われてるけど家でラジオ体操するくらいで外はまだまだ暑くて散歩に行く気にならなくてついダラダラしてしまう

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 20:09:28 

    29週の者です。
    最近、胸焼けが気になります。胃酸が上がってくる感じがあり、昨日は横にしていた身体を起き上がらせたタイミングで急に吐き気に襲われました…。
    ちなみに、食べづわり、よだれづわりも初期からずっと続いています。

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 20:11:38 

    >>37

    交換するまで意外と時間かかったり、交換しても全然連絡しなかったり色々でした😂
    なのであんまり身構えなくて大丈夫だと思いますよ✨

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 20:16:23 

    39w初産婦
    今日内診で子宮口1~2cm開いてるとのこと!
    赤ちゃんの頭も降りてきてるみたい!
    長かった妊婦生活も終わりが見えてきてやっともうすぐ会えるんだって...ちょっと感極まった😭
    このまま何も無く無事に産めたらいいな。

    +78

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 20:21:15 

    >>16
    予定日一緒です!
    私も来週いっぱいで早めの産休に入る予定です〜!
    お互い安産でありますように✨️

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 20:35:36 

    >>36
    かなり辛いですね
    わたしも予備軍なので怖いです。
    どんなふうに気をつけてますか?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 20:36:13 

    後期悪阻が終わらない、、早く産みたい、、
    そして骨盤や腰がやられて全然動けなかったり寝てる時こむら返りが辛い

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 20:38:06 

    38w2d
    先週からたまに下腹部?の前がキューっと痛くなって横になったら15分くらいでおさまる。何だろう?前駆陣痛?怖い。。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 20:43:04 

    10月出産予定だけど、検診でコロナの急増で立ち合い面会不可になるかもと言われて不安しかない。
    初めてなのに。。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 20:44:00 

    出産と引っ越しが重なってバタバタです。
    やらなきゃいけないことが多いーー

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 20:44:42 

    >>52
    着圧ソックス、一時的とはいえ楽になるよね
    私だけかもしれないけど、ふくらはぎだけのソックスを履いて運動(2時間程度のゆっくり寄り道しながらウォーキング)したら、履き口がある足首がものすごい内出血したよ

    動く時はやめたほうがいいのかも

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 20:46:08 

    骨盤ベルトとかトコちゃんベルトつけてる方ってどれくらいいますか?
    +−でお願いします🙇‍♀️

    +38

    -37

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:51 

    >>50
    158センチで55キロ
    今9ヶ月目
    元は46キロ
    これは太り過ぎ‥?先生に体重増えましたねってチクリと言われてしまった。笑

    +8

    -10

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 20:48:37 

    来週計画分娩の予定。昨日の検診では子宮口は柔らかくなってるらしいけど、前駆陣痛はほぼ経験なし、たまに下腹部が重いような痛みがある程度。
    初産だから予定日より遅れるよな、と思っていたのに先生からは1週間早く産みましょうと言われてびっくり。
    来週には赤ちゃんに会えてるのかな。まだ信じられない気持ち。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 20:57:06 

    全員安産でするっと短時間で生まれますようにー!!

    +98

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 21:00:55 

    34週ですが妊娠してからずっとまともに食べられてなくて、妊娠前から−4キロ。
    心配になるけど、元々ぽっちゃりしてたし大丈夫なのかな
    159センチで妊娠前60キロ、つわりで52キロになって、今56キロ

    痩せからのスタートだったらしんどかったと思うから、太っててよかったかも。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 21:03:27 

    明日で39wに入ります!
    3人目だから早めに産まれるかなと
    思ってたけどそうでもないみたいです(・∀・)
    いつ産まれてくるかドキドキです^^

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 21:10:21 

    31週、明日からやっと産休に入れます!
    なぜ月末最終日から休みを入れたかというと、糖負荷試験が必要になったから…
    もしもひっかかったら、総合病院に転院したり最悪管理入院もあり得るので戦々恐々としてます。
    ただし今日になって上の子がお熱で保育園から呼び出し。明日の検査はムリかも。それはそれで不安です。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 21:14:37 

    34週1日で、明日から里帰りします。自分で選択しといてなんですが、夫と産前産後合わせて2ヶ月近く離れるの寂しいな〜、、、。夫は気楽に過ごせて楽しみそうだけど🤣笑

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 21:32:38 

    もうすぐ34wです。
    家事が辛すぎる。
    上の子の妊娠中もなったんですが、肋間神経痛で背骨あたりや肋骨が激痛…(T_T)(T_T)(T_T)
    座ってても痛い、寝転んでも痛い。痛くないポイントを探して寝る。
    ごはんの支度やお皿洗いはもうほんとにしんどくて、あと一ヶ月は頑張らなきゃと思ってるけど本当にしんどい。
    皆さんごはんの支度どうしてますか?
    上の子には悪いけど、たまにコンビニや出前館とかで済ませてしまうこともあります(T_T)
    でもそんなんばっかじゃだめだし。
    皆さんどうしてるのかお聞きしたいですm(_ _)m

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 21:40:34 

    >>59
    大学病院で指導された内容です。
    ・野菜→たんぱく質→炭水化物の順で食べる
    ・炭水化物は白米なら1日570g食べる
    ・1日1900kcal
    ・1日6回に分ける

    ネットで調べて自己流でやっていること
    ・食事の前にトマトジュースorプロテインorヨーグルト
    ・キャベツの千切りを食べる
    ・食後すぐスクワット30回

    空腹時と朝昼晩の食後2時間の計4回血糖値の測定をしていますが、指導をされてからは全て基準値内に収まっていますよ。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 21:41:03 

    >>50
    162cm49kg、いま33wで54kgです。
    22w頃からじわじわと増え始め、順調に1wで0.5kgペースで増えていて、ここ1ヶ月のお腹の大きくなり方が心配になるほどです。笑

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 21:42:38 

    後期に入ってマイナートラブルがすごい。
    後期でもカンジダ等に悩まされてる方いますか?

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 21:45:47 

    >>58
    ・予定日一緒
    ・早めの産休
    っていう共通点あるだけで一緒にカフェ行きたいです🥹💕笑

    +9

    -14

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 21:52:33 

    >>51
    私も28週ごろ同じ状況で、同じくまだそんなに気にしなくて大丈夫って言われたんですが帝王切開になるかもと思うと不安です💦
    でも今日(30週)胎動がお臍上あたり?に変わった感じがしたのでもしかしたら治ったかもとちょっと希望を持ってますが、治ったと思ったらまた変わる人もいるみたいで…
    お互い頭位になりますように!!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:23 

    >>20
    わかる〜!
    ママ友とかボスママとか怖い…どうしよう…とか思ってたのに第一子今2歳前半で未だに一度もLINEとか聞かれたことない私😂
    (児童館週間4、5回行っている)

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 22:16:33 

    着られる秋服がマジで無くてあわててZOZOで注文した
    スウェットワンピース楽すぎる〜!

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 22:24:31 

    >>62
    今のところは一応大丈夫なんだね
    うちは里帰り予約した 6月の時点で立ち会いも面会も一切禁止と言われました…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 22:25:38 

    >>74
    プロテインって飲んでいいんですね!ネットでちょっと注意みたいなこと見て避けてましたが安心しました!

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 22:26:02 

    >>73
    台所に立つの辛いですよね…
    子供いると作らざるを得ないのですが今日は無理だなって時は
    納豆ご飯、しらす丼、具材少なめの鍋、焼き魚なんかをよく出します
    今だけと思って楽していいと思いますよ!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 22:36:35 

    >>73
    1日1食はなにかしらの楽をしてるよ
    レトルトとか外食とか
    お昼パンと牛乳だけとか…
    朝昼晩のどれか1食だけはがんばろーって思ってる

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 22:38:08 

    >>81
    9月中にダメになったみたいです。
    10月もおそらくそのまま不可になりそう。
    悲しい。立ち合いしなくてもちゃんと父性でるかな?笑

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:08 

    >>20
    初めての子だけど、教えたら危険なの?
    勧誘されたりとか?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 22:54:38 

    >>69
    私も34週です
    163cm 妊娠前56kgくらい
    →55kg→現在57〜58kg
    つわり軽かったけどずっと胃が圧迫されてるのか、常に腹八分以下、もしくは昼一人前食べたら夜少ししか食べられない状態
    食べてはいるので痩せもしなかったけど
    山盛りの米食べたい
    でも実際食べやすいのはパンとかお菓子…

    体脂肪率高い隠れ肥満だったので、備蓄を使ったのかなとちょっと期待してしまってます
    ちなみに健診で体重のこと何にも言われない
    急激に増えなきゃ良いのかな

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 22:54:59 

    >>86
    初対面からガンガン連絡先聞いてくる人ってだいたい変じゃないかな…?マルチとか警戒しちゃうかも👀

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:36 

    40歳初産、現在36w4日です。
    やっぱり高齢なので体力的に後期辛いです。
    赤ちゃんの胎動が毎日の支えです。
    パパママ教室とか行くと若いママさん👩ばかりでママ友出来るか今から不安💦
    その前に出産も不安だけど💦

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 23:09:36 

    >>88
    確か変かもね!
    知り合ったばっかりで親しくないのに連絡先聞いてくるの距離近いね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 23:10:09 

    >>50
    156センチ44キロ▶59キロ(34wです)
    そろそろ、さすがにやばい...

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:53 

    筋腫ある方いる?
    私2つあるらしいんだけど、はると筋腫がボコっと浮き出て引き攣る痛みで呻いてる…
    しかも切迫で張り頻回
    初期の頃は変性痛もあったし、筋腫が妊娠にこんな影響するなんて知らなかったー

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 23:31:49 

    >>76
    いま37wですがつい先日のおりもの検査でカンジダ陽性でした💦
    専用のソープで洗いすぎだったり蒸れていたりが原因かなと自分では思ってる
    お薬出してもらいました(膣剤)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 23:35:26 

    逆子の人いますか?治るかな---

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:08 

    みなさん何キロ増しですか?
    今34週で4キロ増し。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 23:48:27 

    35w初産です
    胎動が痛いよー

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 23:52:10 

    >>82
    私が飲んでいるのは1/3くらいです。
    病院で話した時にはとくに指摘はされませんでした。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 23:58:21 

    >>94
    私、32週逆子です(^^;

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/29(金) 00:00:44 

    >>95
    34週、7キロ増!
    前回は出産までに14キロ増だった🤣🤣🤣
    産後自然に戻らないかな〜

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/29(金) 00:02:34 

    31w、既に恥骨や股関節、腰、背中が痛い
    骨盤ベルト始めました

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/29(金) 00:03:05 

    >>94
    33w逆子です

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/29(金) 00:17:09 

    32週で明日検診。
    前回の検診で逆子だったけどなおってるかなー?
    3人目にして初逆子。なおってますように。
    そして過去の2人の時とは比べものにならないほどの恥骨痛と腰痛がある…
    早く産んで身軽になりたい😂

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/29(金) 00:18:05 

    予定日11月初旬、計画無痛分娩の予定です。

    なんとか11月入ってからの出産を希望したいのですが、子宮口の状態や先生の空きによるみたいで、たとえ希望日でお願いしたとしてもそれまでに陣痛が来てしまったら無痛は出来ないと言われてしまいました。

    今のところ子宮口カチカチで頸管も長いからよく動いてくださいと言われたけど、陣痛が早めに来ないようにしばらくゴロゴロしとこうかなぁと。

    それもあるけど今週から産休入れたからまだまだゆっくりしたいーーーというのが本音!!笑

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/29(金) 00:21:03 

    生まれた新生児可愛過ぎる
    これで最後の出産かと思うと切ない
    若さや余裕があればなぁ
    4人でも5人でも欲しいよ…

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/29(金) 00:39:24 

    >>97
    朝食で飲む習慣があったので、また飲めるようになったらめちゃくちゃうれしいです。情報ありがとうございます。ネットって結構あやふやだったりするから要注意ですね…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/29(金) 01:03:45 

    おくるみ兼ブランケットを手編みで作ってる方いらっしゃいますか?
    冬生まれだからコットンよりウールの毛糸がいいのかとかどんな編み方にしようかとか色々悩んでしまってます
    手編みの方はどうしてますか?

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/29(金) 01:53:15 

    命名書ってあると記念になるのかな〜と用意するか悩んでいます💦みなさんご用意されましたか?

    ※用意するとしたら、夫婦ともに字に自信がないので楽天で代筆を発注するつもりです。

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/29(金) 02:28:11 

    38w4d、初産です。
    痛みに弱いので毎日出産の恐怖で泣けてきます。

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/29(金) 06:11:18 

    >>73
    わかります!わたしは3人目妊娠中ですが、3人とも右の背中から肋骨にかけて激痛です。なんなんでしょうね。わたしはマッサージボールのようなものを下に置いてその上に寝転がって、グリグリやって凌いでます。やった直後は少し紛れますよ!

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/29(金) 06:27:55 

    >>95
    38週で9キロ増えた!
    8ヶ月でパート辞めてからみるみる太りました(^_^;)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/29(金) 06:31:06 

    >>12
    切迫で入院かはの自宅療養中です!
    そのまま産休に入ることになりそうで、申し訳ない気持ちで胸が痛いです…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/29(金) 06:36:18 

    前トピの最後の方にコメントした者ですが、不正軸進入、後方後頭位になった方いますか?
    赤ちゃんの頭の向きがおかしくて下に降りてこられない、これを安産にさせるのは難しいと先生に言われました。
    指示通り頑張って四つん這いやってるんですが、他にこれやったら治ったなどあれば教えてください!!!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/29(金) 07:25:27 

    (出産前)最後の晩餐だとか言ってついつい外食してしまう
    39週でソワソワして落ち着かない
    はやくとどめをさしてくれ😭

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/29(金) 07:33:24 

    >>113
    とどめw
    でもめっちゃ分かる

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/29(金) 07:33:26 

    >>106
    編み図を見ながらブランケット編んでますよ〜棒針で透かし柄を入れて、今は周りにかぎ針で飾りつけてます!第一子だし、里帰り中で時間があまっているので黙々とやってます!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/29(金) 08:05:29 

    >>106
    私も手編みでまさに今編んでますが、毛糸はベビー用&洗濯機で洗えるアクリルウール混のものにしました。
    あと、器用ではないので単純にできる鹿の子編みでひたすら編んでます笑

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/29(金) 08:54:03 

    これから、健診。
    お昼何食べよう、、

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/29(金) 09:17:15 

    妊娠後期に入ってからものもらい二回できてる…
    今まで人生でものもらいできたことほとんどなかったのに、免疫落ちてるのかな〜
    来週上の子と写真撮りに行く機会あるから、それまでに治ってほしい…!!すっぴんで撮ることになってしまう

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/29(金) 09:20:02 

    2人目31wです。
    1人目のとき分娩時間2時間未満のスピード出産だったため、いきみ逃しがなく、持参したテニスボール使用せずでした。
    その時のテニスボールはどこかに行ってしまって、今回買うか迷ってます💦100均で買えるから買えばいいんだけど、その時しか使わないし…
    2人目以降で時間が長くなることもあるのかな?

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/29(金) 09:24:24 

    >>108
    私も痛みに弱くて、ちょっとの痛みにもすぐロキソニン飲むタイプだったので、初産のときめちゃくちゃ不安でした…!
    実際はありがたいことに陣痛時間が短くてなんとか耐えられました💦
    でも、今まで自分で出したことない叫び声が自然と出るくらいには痛かったです(*_*)そのときは、もう出産なんかするか!と思ったのですが、翌日にはどんな痛みだったか忘れてしまいました笑
    長くなりましたが、痛みに激弱な私でもなんとかなったので、なんとかなると思って頑張りましょう!
    ちなみに私は呼吸法を意識したら進みが早かったです。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/29(金) 09:38:38 

    二人目、あと約1ヶ月後に予定帝王切開です。
    38wちょうどに日にち組んでるけど、もしそこまでに破水や陣痛起こってしまったらどうしよう…と怖くなってきた。
    考えても仕方ないんだけど。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/29(金) 09:41:56 

    3人目31w
    もう妊娠期間はじゅうぶん味わったので、一気に産まれる時までタイムスリップしたい
    お腹パンパンだし恥骨も腰も痛いしちょっと食べただけですぐ込み上げてくるし、動悸も苦しい!
    人生最後の新生児をうんと堪能するから、一瞬で正期産の時期まで飛んでくれーーー

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/29(金) 09:46:58 

    >>54
    来月から産休です。
    同じく、暇な予感。。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/29(金) 09:49:51 

    30w!寝てる時のこむら返りで起きる😹

    あと、毎日2.3時間残業してるのに、「もう少し協力頼みます」と言われ1日12時間くらい座りっぱなしそろそろしんどいのに…とメンタル崩壊しそうです。
    独身ばかりの職場で、妊婦への配慮がなさすぎる…(私が妊婦様すぎる?笑)
    あと1ヶ月こんなに働かないとなのー?🥲お仕事されてる方も残業してますか…?

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/29(金) 09:59:28 

    >>106
    赤ちゃんに毛糸ってヘアータニケットがこわいけど、意外と大丈夫なんですかね…
    抱っこする方(たとえば祖父母)もニットは避けるよう伝えたほうが良いと聞きましたが

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2023/09/29(金) 10:06:57 

    >>124
    しんどいなら断っていいと思う
    それであなたと赤ちゃんに何かあっても会社は責任とってくれないし
    言い方悪いけどある意味妊婦って最強の切り札だから全然言っていいと思うよ

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/29(金) 10:20:41 

    ありがたいことに上の子の時は後期悪阻というのを味わうことなく、今回初めて…。
    お腹空いたという感覚にならなくて、食欲ないし何食べてもおいしくない。
    暑いというのもあって、アイスやゼリーならおいしく食べれる。
    妊娠初期の悪阻中はお母さんがごはん食べれなくても赤ちゃん育つから大丈夫とは言うけど、この時期はそれはだめなのかな…?
    赤ちゃんちゃんと育つのか心配でしょうがない。
    後期悪阻の方、どうですか?

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/29(金) 11:13:14 

    みなさん会陰マッサージや呼吸法の練習ってしていますか?
    数日後に出産なんですが何にもやっておらず、今更不安になってきました

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/29(金) 11:13:34 

    >>119
    長くなることはあると思います!百均だし、上の子のボール遊びにも使えるから念のために買うかな〜

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/29(金) 11:39:29 

    >>117
    私も今モニター中です。帰り道の1人ランチが週1回の楽しみ(^^)今日はパン屋さんに寄り道して帰ります!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/29(金) 11:45:32 

    >>128
    計画無痛の予定ですが、会陰マッサージは先生に聞いたら、やってもやらなくてもどっちでもいいと言われました!
    呼吸法はいろんな人から話聞く限り、やっておいた方が良さそうです
    息を細く長く全て吐ききることが大切みたい

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/29(金) 11:49:19 

    入院準備のバッグを整理していたら、1人目妊娠半年頃に最後に行った推しのライブチケットが出て来た。それからコロナ禍になりライブはもう行けてない。
    やっとコロナ落ち着いてそろそろ行きたいなって時に来たお知らせがなんと誕生日ライブ!(私の来月の誕生日にライブがある)しかも地方なのに!めちゃくちゃ行きたいけど、もう絶対産まれてるし、諦めました。
    また数年後にライブ行ける事を願って出産に専念する!

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/29(金) 12:10:38 

    みなさん乳頭マッサージはされてますか?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/29(金) 12:10:43 

    義実家と遠方の方は産まれてから義両親と赤ちゃん会うのはいつぐらいとか決まっていますか?
    うちは新幹線で1時間ぐらいの距離のところに住んでいます。
    予定帝王切開で手術日が決まっているのですが、その手術日を旦那が勝手に話していて…。
    産まれたら行きますねと義母からLINEが来たんですが、術後の開腹の痛みもすごいだろうし、入院中にそこまでして来なくていいのに…ゆっくりさせてほしい…と思いました…。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/29(金) 12:12:52 

    臨月になってから夜寝る時がつらすぎる
    どの向きで寝ても腰痛いし、動悸激しいし、トイレ行きたくなるし、毎日朝方になってやっと寝れて3〜4時間睡眠。
    不定期に腰が痛いのは前駆陣痛なのかな、、

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/29(金) 12:44:07 

    出産前にコロナワクチンうつ人いますか?
    うつ +
    うたない ー

    +2

    -42

  • 137. 匿名 2023/09/29(金) 12:50:53 

    >>136
    上の子もいていつ保育園から貰ってくるかもわからないので打ちたいのですが予約がとれない…予約とれないまま打つ前に出産になってしまいそうです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/29(金) 12:54:56 

    34週
    恥骨が痛くて、起き上がるのも歩くのも辛い…泣
    産休中はできるだけ1人でたくさん出掛けたいと思ってたけど、ずっと家にいることになりそう

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/29(金) 13:00:32 

    産休入ったけど苦しさと気持ち悪さで半日も出かけられないわ。
    外出て一時間もしたら足はむくんで痛くなってくるし気持ち悪いし、アクティブに動ける人すごい

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/29(金) 13:02:03 

    >>126
    ありがとうございます🥲初期からつわりゼロで今も体調はいいの把握されてるから多少のお腹の張りでは言いにくくて…!
    厚かましく切り札使って帰らせてもらえるよう頼もうかな…!

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/29(金) 13:02:16 

    乳輪も真っ黒だけど久々見たら脇の下も真っ黒だったわ、自分の体ながらグロい

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/29(金) 13:06:35 

    >>130
    体重ちょっと増えましたかね?^^;と言われたので、、外食は自粛します(T_T)

    食べる事が生きがいなのに(笑)

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/29(金) 13:17:49 

    臨月入ったのにインフルエンザにかかってしまった、、。高熱出るし、咳出て喉も痛くてずっと横になってる。
    妊娠糖尿病にもなったし、中期にはコロナにもかかったし、お腹の中の居心地悪くて申し訳ない。
    産後も何か影響ないか心配で仕方ないけど、胎動元気なこと励みに無事に産まれてきてくれるのを願ってます!

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/29(金) 13:27:29 

    >>133
    27w頃から助産師さんからそろそろ始めましょうと言われたので、1分程度の簡単なマッサージですがやり方教えてもらってやってます!
    切迫気味だったり、やっててお腹が張るようならやめてくださいとの事でしたが💦
    乳頭マッサージって病院によっては正産期入ってからやるところもあったりそれぞれで方針が違うイメージです。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/29(金) 13:32:52 

    スワドル買うか迷う~

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/29(金) 13:33:10 

    37週です
    健診で産まれる気配ないって言われてるのもあって、あまり気にせずのんびり過ごしてます
    初産だから出産経験したことなく、痛いらしいって聞くけど怖がってもしゃーないしな、呼吸法調べてイメトレだけしとこ!って感じで楽観的に構えてますがまずいですかね…?

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/29(金) 13:35:50 

    >>133
    妊娠線対策のクリーム塗るついでに病院で教えてもらったように乳首ビヨーンって引っ張ってるよ!
    37週で、30週くらいから始めた

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/29(金) 13:40:45 

    >>127
    私は第一子の時も今回も後期悪阻ひどかったけど、朝晩胃薬処方してもらったら比較的楽にすごせてるよ。
    胃薬飲んだ上で食べてすぐ横にならない、寝るときクッションで頭を高くする、でちょっとでも食欲戻らないかな?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/29(金) 14:17:33 

    私の産休は上の子のインフル看病でワンオペの日々の幕開けになりました😭

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/29(金) 14:26:24 

    >>137
    そうなんですね
    私も上の子がいるのでうつ予定です
    副反応こわいけど

    打ちたいのに予約できないのは辛いですね
    産院で相談したらどうですかね…?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/29(金) 14:31:35 

    >>134
    実家も義実家も遠方です。

    まだコロナを言い訳にするのかって思われそうだけど今すごいコロナ流行っているし、他の感染症も多いと聞くので、予防接種がある程度終わってからにしようと夫と決めました。
    それまでは写真や動画で我慢してもらいます

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/29(金) 14:47:02 

    >>119
    最近3人目産んだ人に聞いたんだけど、3人目が1番陣痛時間が長くて痛かったって言ってて3人目妊婦のわたしは絶望しましたよ
    そのお母さんは上の子たちの歳も近いから久しぶりの出産というわけではなさそう
    やっぱりお産は何があるかわからないし、妊娠ごとに違うと実感しました

    +16

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/29(金) 14:48:45 

    >>39
    33週で、車で1時間くらいの会場でプロレス見に行こうか考えてるのですが、しんどいですか?
    初産でどんなものかわからなくて😳

    +10

    -4

  • 154. 匿名 2023/09/29(金) 14:56:16 

    陣痛を早く起こす方法って調べてたら乳頭マッサージが出てきたんだけど、1日1時間(左右15分ずつ交互)を3日行うことで、3日以内に陣痛が起こる可能性が高まるという助産師が書いた記事を見つけました
    3日以内に陣発する確率が高まるのは魅力的だけど、3日間1時間もずっと乳首触ってるのシュールすぎるしちょっと嫌だなぁ笑

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/29(金) 14:58:42 

    >>128
    会陰マッサージはしてないです
    呼吸法は練習というほどでもないですが
    スマホ見てる時とかテレビ見てる時に息を吐き切るようにゆっくり呼吸してみたりしてます

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:43 

    >>154
    シュールすぎる笑
    そして産まれる前から乳首酷使して授乳になったら痛くないのかな?と思いました。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/29(金) 16:27:56 

    出産の時にマスク着用と説明を受けました😨
    今はどこもそうなのかな…苦しそう…

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/29(金) 16:36:50 

    >>157
    たしかに感染症は怖いんだけど、お産の時だけは勘弁してほしいよね〜。
    前回の出産時には耐えられなくて剥ぎ取っちゃったけど何も言われなかった。
    今回は違う病院で、入院中は二重マスクとかいう貼り紙があるから厳しいのかと震えてる…むりだよ…

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/29(金) 16:41:58 

    一昨日に粘液栓らしきものとおしるしが出たんだけど、まだ陣痛来ない。今日は満月だから来るかな?関係ないかなぁ。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/29(金) 16:55:26 

    11月出産予定日の方、パジャマってどんなの買いましたか?と

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/29(金) 17:08:51 

    >>160
    薄手の長袖長ズボンのやつで、寒ければパーカーかカーディガンか羽織ろうかなと思ってます
    ワンピースタイプは落ち着かないので
    病室内は空調きいてるだろうから、そんなに厚着しなくても大丈夫かな

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/29(金) 17:24:02 

    >>157
    上の子産んだ時そうでしたが、無理ない範囲との事でした。
    まあ無理よwww剥ぎ取りました😂気づいたらなかったです笑

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/29(金) 17:53:11 

    >>160
    ベルメゾンのワンピースタイプのもの(普通の薄さと、ネル素材)、ワコールの授乳もできる上下タイプのパジャマを買いました。

    ネル素材は、まだ暑い日々が続きそうなので入院用の荷物に入れるのは辞めました。産後のパジャマになりそうです。寒かったら羽織もので対応します。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/29(金) 17:53:37 

    12月上旬予定、遅ればせながら赤ちゃん用品やっと調べ出しました。
    短肌着とかはいらないと聞きますが、とりあえずコンビ肌着とロンパースを数枚とかでいいのかなと思ってるのですが皆さんいろいろ揃えていらっしゃいますか?

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/29(金) 18:09:42 

    今日は満月ですね!
    私もそうですが予定日近い方ソワソワしませんか?
    陣痛来たらいいな〜と思ってます。

    まぁ何の予兆も無いんですが🥲

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/29(金) 18:20:52 

    >>165

    わたしも明日で39wなので、今日ドキドキしております!9月生まれかな?10月生まれかな?

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/29(金) 18:22:18 

    明日で38w
    出産というか産んだ後がめちゃくちゃ不安で旦那に言ってもそんなネガティブでどうするの?
    もっとポジティブに生きなきゃ
    嘘でも言葉にしてれば本当になるよとか言ってきて何も寄り添ってくれなくてウザい

    +44

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/29(金) 18:31:45 

    >>160
    おそらく産院は赤ちゃんに合わせた温度になってるだろうからそんなに寒くはないと思うよ〜。
    4月生まれの上の子の時にも使った薄手の長袖パジャマ持って行く予定です!
    自宅に帰ってきてから使う用にもこもこの前開きパジャマも買っちゃった。
    可愛いパジャマで夜間授乳頑張ろうと思って。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/29(金) 19:13:36 

    41歳高齢妊婦です。4人目で今日から38週です。
    子宮口全く開いてないから、動いて〜と言われましたが、身体がキツすぎて寝てばかりいます。
    産前の浮腫みも、身体が重いのも初めてで、早く産みたいけど、陣痛怖い‥

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/29(金) 19:24:13 

    食欲がゼロに近い。
    一食でもいいやって思う時もあるけど、体力不足になったら困るし一応食べてる。
    なんなら妊娠前より食べてない。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/29(金) 19:27:15 

    >>167
    男の人ってほんと寄り添うのが下手っていうか、求めてもいないアドバイスしてくるよね。笑
    こっちは「そうだよね、不安だよね。一緒に頑張っていこう」ってただ気持ちを受け止めて欲しいだけなのにね。

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:17 

    30週に入って夕飯後の気持ち悪さと胃痛が酷い。
    なるべく夕飯少なめにしてるけど、本当は夕飯抜きたい。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:49 

    37w初妊婦です。
    旦那の休みに合わせるので計画誘発分娩予定です。
    覚悟はしてるのですが友人から誘発剤は急にくると聞いてビビっています:(;゙゚'ω゚'):

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:33 

    入院準備に着圧ソックスを持っていた方がいいですか?必要であればお勧めの着圧ソックスを教えて下さい>_<

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:25 

    >>50
    身長(151センチ)、体重(49キロ)→37w(49キロ)
    10キロ増えていました。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/29(金) 19:43:22 

    >>175
    間違いです。
    37wで59キロです。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:13 

    夜中によく動く子なんだけど、昨晩はかなり激しく動いて下まで降りてきてる感じがして思わず『戻って!』って心の中で叫んでしまった。
    今日は満月だし産気づいたりしないかなと心配。
    計画分娩だから申し訳ないけどあと少し待っていて欲しい。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/29(金) 20:33:22 

    36w5d おしるしが来ました。
    もうすぐ産まれるのかな〜

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/29(金) 20:37:21 

    >>174
    職場のママさんに絶対着圧ソックス持っていったほうがいい!と念押しされました。
    なので今日メディキュット買って入院バッグに入れました。
    検診時に脱ぐのが大変かなと思い太ももまでのタイプにしました。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/29(金) 21:15:12 

    >>174
    上の子の時めちゃくちゃ足が浮腫みましたが、メディキュットの着圧ソックス持って行って重宝しました

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/29(金) 21:16:20 

    >>128
    会陰マッサージ、1人目のときやってたけど普通に切ったよー!意味ないじゃーんとちょっとガッカリした覚え🫤今回は無痛にしたのでまあいいかとやっていません

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/29(金) 21:32:00 

    >>180
    >>179
    やはり持って行った方がいいんですねメディキュット明日買いに行こうと思います。
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/29(金) 21:34:23 

    >>134
    義実家が飛行機の距離だけど、まあ産まれて一年くらいの間に行けたらいいかな〜と思ってるよ。ちなみにあちらの両親は飛行機乗れないから来てもらうことはないと思う!

    最近弟の嫁さんが隣県で出産したとき、うちの父親、入院中にお見舞いに行かないなんて失礼だ自分家の孫なんだから会いに行くのが礼儀だと本気で言ってたから女性陣で全力阻止したよ。
    なんか世代間ギャップなのか考え方に違和感すごかった。。。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/29(金) 21:50:46 

    >>145
    スワドルアップですか?
    第一子妊娠中に親戚に絶対あったほうがいいっておすすめされたけど1人目がよく寝るタイプの子だったから必要なかったよ
    買うなら産まれてみてからで良いと思う

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:42 

    >>50
    152cm42kg→悪阻39kg→28w45kg
    減ったところから10kg増までって厳しすぎる
    無理だわ

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/29(金) 22:33:49 

    予定日まで残り9日なのに前駆陣痛すら来ない😭
    子宮口開いてないって言われた😭
    妊婦健診の補助券なくなっちゃうよ…

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/29(金) 23:44:39 

    >>160

    11月末予定で、これ買いました!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part32

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/30(土) 00:40:33 

    なんか元気だったから久しぶりに唐揚げ作ろーと思ってお皿に山盛り揚げたんだけど、ちょっと揚げすぎたかなー残ったら明日食べよって思ってたのに美味しすぎて1つも残らんかった…(1人で食べた)
    妊娠後期の食欲恐ろしい

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/30(土) 01:07:05 

    夫の体臭が無理になってしまった。
    妊娠前は気にならなかったのに今は吐くくらい無理。
    口臭かな?って思ったけど、定期的にメンテナンスもいってる。出産したらなおるのかな?特に飲み会後が本当に不快。
    本人に気持ち悪いとは言えないから、暑いから近寄らないでって言ってるけどもう夏も終わる。
    今も寝室で寝れなくてリビングでガルやってる。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/30(土) 05:22:05 

    >>189

    わたしも後期にそういう時期があったよ!
    1人目の時は初期の悪阻のときにあって、
    一緒の車に乗るのも辛くて真冬なのに窓開けて
    外の空気吸ってた。
    同じ寝室も地獄で、妊娠中は匂いに敏感になるみたいだけどそんな説明じゃ相手が納得できないくらい
    不快で臭すぎて、どうにかなりそうだった。
    いつの間にか匂いも消えてたけど。
    お風呂も入ってるんだけど、寝る頃には臭いし、汗臭いとはまた違った匂いなんだよね。
    対処法がなくて、毎日寝室に入るのが怖かったわ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/30(土) 07:06:28 

    >>141
    大きくなった乳と腹、浮き出る血管、そこはかとなく着いた皮下脂肪…毎日お風呂入るたびに自分の体なのに自分じゃないものを見てるみたいで、ちょっと「うっ…」ってなります。
    意外と自分の体の変化を受け入れるのも大変なんだなぁと実感。かと言って何もできないんだけどさ

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/30(土) 08:39:15 

    >>190
    ほんとに!
    疲れただろうからお風呂入ったら?って清潔にしてもらってもなんかスッキリしないし、電車のサラリーマンでも気持ち悪いから、男性臭が苦手なのかも…
    悪阻の時期がひどかったけど、後期になってもなんとなく不快で。妊娠前までは気にならなかったのに。
    最悪、旦那が近づいただけで吐いちゃうこともある。
    傷つけないように、今日はなんか気分がよくないって誤魔化すけど。窓毎日全開だよw

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/30(土) 10:38:20 

    37w3d里帰り中初産妊婦
    片道車で1時間半くらいの距離の家から毎週土日に夫が遊びにきてくれる
    今向かってるらしい〜楽しみ〜
    赤ちゃんが出てくる気配は全くないから呑気に構えてる

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/30(土) 11:06:10 

    >>134
    近くても関係悪くなくても嫌なんですが、ぇ…見に来るもんですか…?
    今のところ夫と実母以外、悪いけどせめて一ヶ月くらい会いたくない…産まれたら私もハイになるんだろうか…

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/30(土) 11:18:33 

    >>167
    めっちゃわかります!!
    私は今回2人目、1人目が安産だったこともあり、不安など言ってもあんまりちゃんと聞いてくれない…
    なので、アドバイスはいらないから大変だね、そうだねだけ言って!!と伝えました笑
    母はやはり経験しているからか、辛いことなど共感してくれるんですよね〜

    +14

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/30(土) 11:21:57 

    まだ31wで予定日は先なのに、お腹が苦しくて上の子の相手ができない…
    申し訳ないけどアマプラのお世話になりっぱなし…
    ちょっと食べると苦しくなるし、上の子のときと違って自分の体重があんまり増えなくて、増えすぎるよりはいいかもだけど、それはそれで心配。

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/30(土) 12:20:05 

    >>134です。
    皆さんありがとうございます。
    いや、私も産院にまで来られるのは嫌なんですがね…。義母のこと苦手だし余計…。
    実家と義実家は車で40分くらいの同県内で、上の子は里帰りしていて、その時も産院に来ました。
    まあ同県内だし仕方ないかと思っていたのですが。
    でも思い返せば義兄さんとこの第一子(義実家にとって初孫)出産後も産院に義母会いに行ってたんですよね…。
    新幹線の距離なのに。
    あー来られるの嫌だなー。
    でも断るのも旦那に「なんで俺の親だけ」ってなるし。
    そういうの嫌なもんだよ、って言っても共感力低いから分かってもらえないし。
    はぁ…。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/30(土) 12:28:50 

    >>134
    1人目だから出産後の大変さわからないけど入院中に来てくれた方が楽かな〜って思ってた💦どうせ会いたいのは赤ちゃんだろうし出産後で大変なのわかってるだろうから私は無理せず夫が義両親の対応すればいいかなって。面会時間も決まってるし義両親の泊まる場所も考えなくていいし。
    里帰り予定だから実家に来られるのも嫌だし、自分家帰ってきてから来られるのも嫌だし(遠方だと泊まりたいって言われるかもとか考えちゃう)、赤ちゃん連れて数時間かけて義実家行くのもハードル高そうだなって…。それなら入院中にちらっとでも来てもらえばしばらく行かなくていいかなって思ってる😂

    +11

    -4

  • 199. 匿名 2023/09/30(土) 12:45:58 

    >>198
    うち、産院にも来たし、その後抱っこもしたいからと言って里帰り先の実家にも来たよ…。
    母子同室じゃなくて見るだけだったのがつまらなかったみたいだけど。
    結構ひいた…。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/30(土) 13:36:08 

    私はなぜか母方の叔母が突撃してきた
    母にも連絡なく、面会時間外に突然。赤ちゃんには興味ないみたいで、自分の家の愚痴をひたすら言って帰っていった
    同じ県内に住んでいるけど、冠婚葬祭で会うくらいで個人的な交流はないのに何故来たのかわかんない
    今はコロナで、面会出来ないから安心だけど。何するかわからなくて怖い
    母には今回は産まれても絶対に叔母にだけは知らせないで、って頼んでる

    何年も経つけど産後にされた嫌なことって、なかなか消化できない…
    夫は「産後の怒りが俺に向かなくてよかったー」って笑ってるのもムカつく

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/30(土) 14:39:09 

    >>164
    予定日12月初旬ですが上の子が帝王切開だったので11月末に誕生予定です!

    短肌着はあんまりいらないかなーと思ってますが、一応4、5枚水通ししてます(^^)
    寒い日、外に出ないといけない時にコンビ肌着の下に着せようと思って!
    すぐに足バタバタし出すので、長肌着は用意せずにコンビ肌着だけ準備しています。

    カバーオールは3、4枚。
    床上げ後に気分転換がてらベビー服見に行くと何かしら買いたくなるので、最低限にしとこうと思って買うの我慢してます!

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/30(土) 14:56:15 

    >>22
    私もつい数日前まで40代高齢妊婦でした。
    不妊治療の末、流産数回で妊娠。切迫早産で3か月入院して帝王切開で出産しました。産まれてきたら可愛くて可愛くて。頑張って不妊治療してよかった!頑張って産んでよかったって思います。
    22さんも無事にご出産されますように!

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/30(土) 15:47:00 

    メリー買うか迷ってます!

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:40 

    40w。夜中に陣痛きたと思ったのに8分間隔から縮まらず今は途切れ途切れ…。同じパターンが水曜日にもあって今週2回目😭
    前駆陣痛にしては痛すぎる気がするんだけど、間隔が長いんじゃどうしようもない。
    満月だから期待してたけどだめだった。
    週末中にお産が始まらなかったら月曜日から誘発予定。怖いなあ…
    ネガティブすみません😞

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/30(土) 16:01:31 

    出産まであと6週間!
    やっと水通し始めました。上の子の時の綺麗に保管出来てる物や、親戚からのお下がりも色々。オモチャも何もかも一回洗わないといけないからこれから本腰入れて準備します。

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/30(土) 17:48:56 

    3人目36w。
    だんだん予定日近づいてきて陣痛思い出して怖くなってきました。

    夢でも出産に関する夢ばっかり見るようになって、今日ついに自分のおばあちゃん(96歳)が出産してる夢見ました(笑)


    陣痛来ちゃったら覚悟決めるしかないけどそれまでが怖すぎる…

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/30(土) 18:23:48 

    >>157
    2年前の出産時にマスク着用必須でしたが、苦しくて剥ぎ取ったら助産師さんにマスクして下さい!って怒られた…

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/30(土) 18:50:08 

    >>203
    メリー欲しいですよね
    私はアンパンマンのを狙ってます

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/30(土) 19:36:06 

    11月に2人目出産予定。
    コニーの抱っこ紐買うか悩んでます。
    上の子の時はほとんどエルゴ。
    キウミの抱っこ紐もあります。

    家の中の抱っことか考えたらコニー使いやすそうだなあ〜と思ってるけど、使った事ある方いたら感想聞きたいです🥺

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/30(土) 20:10:10 

    >>209
    回答になっていなくてすみません、私も検討してます。
    妹がコニー持っていて(もう処分しちゃったみたいなんですが)、腕が上げられないのが家事とかできないから不便すぎて
    、結局家でもエルゴだったみたいです…。
    でも家事する以外ならいいのかなって思ったり…。
    さっとできて手軽そうなのが魅力的だなと私も思います(>_<)

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/30(土) 20:43:12 

    33wの初産です。
    陥没乳首なので、引っ張るスポイトみたいなの買って使ってますが、離した瞬間シューンって戻って凹んでしまう。
    頑張って引っ張りだしても先っちょが赤くギザギザしてる感じでなんか汚い…
    そしてギザギザの溝に白い垢?皮脂汚れ?たくさん貯まって取れない。
    もう自分の身体が嫌すぎる。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/30(土) 21:04:47 

    >>208
    アンパンマンのメリー、いいですよ!

    3歳の娘が歌を歌うのに音楽を流す目的として今も楽しんでます!

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/30(土) 21:12:22 

    >>211
    私扁平?でめっちゃ気持ちわかります!😭一人目の時結局出も悪いし、スポイトみたいなのとニップル付けるのだるいし、そもそも赤ちゃんがミルク派だし一ヶ月で完ミにしました笑
    多分今回も出ないだろうなぁーと思うのできっとミルク🍼自分の状態しか知らないけどみんな母乳マッサージの見本のぬいぐるみ?みたいにポコって出てるの?
    粉ミルクの値上げがネックです

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:23 

    >>209
    私もコニーじゃなくて申し訳ないんですが、上の子のときにポグネーの抱っこひもをセカンドで使っていました
    エルゴと比べたらちょっと頭を支えていないとくらいのホールド感だったので家でのみ使用です

    コニーが欲しかったんですがサイズ選びが難しいと聞いて断念、同じく本体が軽くて密着するからよく寝てくれるポグネーを選びました

    ポグネーはサイズ調整可能なので旦那との共有にもできて、使い勝手も思った通り良かったですよ
    ただ、よく寝てくれるけど赤ちゃん下ろすのが難しいかな…起きちゃう😂

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/30(土) 21:54:10 

    お宮参りのことまでぶっちゃけまだ頭回らない。
    色々気になるのは分からないでもないけど、義母、なんでそんなことまで聞いてくるんだろう。
    気になるならせめて嫁じゃなくて息子に聞けよって思う。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/30(土) 21:55:22 

    >>94
    34週で直りました!!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:45 

    39w入ったんだけど、ここにきて3日便が出ないよ。どうしたもんだ!毎日でてたのにーー。
    もうお腹パンパンだよ。頼むから小粒でいいからでてくれーーーー!!!!

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:06 

    足のむくみがやばいです。
    象みたい
    今日一日座り仕事してたからかな。。

    皆さん、対処法どうしてますか。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/30(土) 22:43:35 

    >>164
    個人的にはですが、1人目の時短肌着と長肌着は本当に使わなかった
    1日に何回もの事だから二枚着せたり紐結んだりも大変だし…
    基本家ではコンビ肌着一枚で寒い時暑い時は室温を調節する感じ
    お出かけする時ロンパースやカバーオールの下に着せるならコンビ肌着よりボディー肌着の方が布がズレたりダブダブしないのでおすすめです
    寝る時は
    肌着+スリーパー
    お出かけは冬なので
    ボディー肌着+カバーオール+アウター
    あったかいブランケット一枚あると便利

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/30(土) 22:48:34 

    二の腕と腰〜太もものサイズアップが酷い
    もともと太ましい体だったけど、あぐらをかいた太ももを不意に見た時にアザラシみたいにまん丸でギョッとしてしまった…

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/30(土) 23:13:00 

    >>209
    上の子の時コニー愛用してました
    1歳半くらいまで使ってた
    そこまで長く使う人は少数だと思うけど笑
    エルゴも持ってるけど荷物なるべく減らして身軽でいたい派なのであまり使わなかったです
    慣れれば着脱が簡単スピーディー、コンパクトで持ち運び便利、寝かしつけて布団に降ろしやすい
    冬は特に抱っこした上からアウターが着られるので外出時の体温調節が楽
    (エルゴとかのガッチリした抱っこ紐だと自分がアウターを着た上から付けると思うのでお店などの室内に入った時、暑くてアウター脱ぎたい場合などわざわざ抱っこ紐を外さなくちゃならない)
    2人目はコニー買い直すかスモルビ買おうかなと思ってます

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:29 

    無知ですみません。
    後陣痛って経産婦だけがなるものなんでしょうか?
    かなり痛いと聞くのですが、あと私は計画帝王切開なので、後陣痛+術後の開腹の痛みとダブルということ…?と思って怯えています…。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/30(土) 23:28:11 

    コロナ対策で陣痛室に1人ぼっちらしくて心細いです。
    不安だなぁ…

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/30(土) 23:35:44 

    >>222
    後陣痛は子宮が元の大きさに戻る痛みだから
    私も帝王切開の予定でダブルで来るんだろうなと思ってます…

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/30(土) 23:48:39 

    >>209
    私は友人からコニーのお下がりもらったけどうまく赤ちゃん入れられなくて入れようとするとギャン泣きされるので1回も使わなかった。
    そのまま私の姉に譲ったけど姉も同様だった。笑
    YouTubeで動画見ながらやったからやり方は間違えてはいないはずなんだけど…子に合わなかったのか何かコツがあるのかな。
    エルゴは家でも外でも抱っこでもおんぶでもかなり使ったので2人目もエルゴでいきます!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/30(土) 23:56:42 

    今日は里帰り先に旦那が来てくれたからお昼外食して夜も結構しっかり豪華なものを食べた。
    そしたらなんと体重が昨日より1.5kgも増えてた。
    妊婦の体ほんとどうなってるの?恐ろしい😭
    明日からまた質素な食生活にしようと思うけどちゃんと戻るかしら。。
    体重増えるのもストレスだし胃もたれひどい。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 00:00:46 

    >>212
    ありがとうございます!
    娘さん可愛いですね
    私も歌いたいので買います

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/01(日) 00:23:54 

    34w3人め。
    マタニティブルーってやつなのか、情緒不安定過ぎて嫌になる。幼稚園や習いごとの送り迎え、未就園児の相手、家事‥、上の子たちとの時間を大事にしたいのに心も身体もしんど過ぎる。お腹も張るようになってきたし早く産んでしまいたい気持ちとまだこのままお腹にいてほしい気持ちとで揺れてる。3人目にしてはじめてこんなにメンタルにきてて自分に戸惑ってる。頑張らねば!せめて運動会までは何事もなく終えれますように。

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/01(日) 00:37:32 

    28wです。
    155センチ53キロくらいだったのがなんと71キロに…( ´Д`)産後戻るかな…
    数年前に子宮筋腫の手術してるので帝王切開です。36歳、色々不安です(*_*)

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/01(日) 00:41:52 

    第一子と第二子で性別が違う場合、お洋服のお下がりってどうしてますか?
    1人目が女の子で、花柄、リボン、フリフリ!みたいなベビー服のおさがりがたくさんあって状態も良いんですが、性別違うと買い直してる方が多いのかな?

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/01(日) 00:55:20 

    後期に入ったばかりの28wです。6ヶ月頃からお腹張りまくり、後期に入った途端股関節やら腰やら毎日激痛で具合が悪い日が多く常に横になっていたいし、上の子(2歳)の相手もまともにしてあげられてなくて辛い日々です😭あと1週間で産休に入りますがそのあと1週間無事に乗り越えられるかが不安です😭😭

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/01(日) 01:06:51 

    >>230
    自分のことじゃなくて申し訳ないけど義姉はピンクの可愛らしい服も普通に2人目の男の子に着せまくってたよ笑
    赤ちゃんのうちは見た目で性別あんまり分からないし親が気になるかどうかじゃないかな?
    家で普段着せる分には何でもいいような気もするけど、そこの感覚は人によりそう。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/01(日) 06:20:43 

    >>222
    1人目緊急帝王切開でした。
    麻酔切れた辺りからジワジワきて、傷の痛みなのか後陣痛なのか分からないけど恐らくダブルパンチで息するのも痛すぎましたー😭
    ただピークは1日くらいで、後はどんどん痛みが薄らいでいきましたよ!
    前回の事もあって、今回は翌日まで背中の麻酔が使える産院に変えました。
    痛み止めをフル活用しながら頑張りましょう!!

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/01(日) 07:24:18 

    >>230
    うちも上が女の子で今回は男の子です。
    最初は上の子の服を着せようと思ってましたが男の子の服も見始めたら可愛くて結局買い直しました😂
    女の子っぽい服は予定日1ヶ月違いの友人の子に譲る予定です。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/01(日) 07:25:55 

    >>231
    週数同じで私もあと1週間で産休予定です。
    腰やら恥骨やら痛くてしんどいのも同じです😭
    あと1週間…とは思いつつもこの1週間が辛いですよね。色々同じ過ぎて思わずコメントしちゃいました。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/01(日) 08:00:44 

    >>235
    わ〜〜まったく同じですね😭😭同じ方がいて心強いです😭本当つらいですよね😭早く出して楽になりたいと思っちゃいます...。あと1週間が本当に長いですがお互いに無理せずに頑張りましょうね!!

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/01(日) 08:13:56 

    >>230
    私も今回男の子と言われてますが、上の子は女の子だったのでピンクの服やフリフリなどがたくさんあります。

    最初はお下がりでいいかな?と思いましたが、写真で見返した時にお下がりばかり着せられてるのを見るのもかわいそうかなと思い、カバーオールは買い直しました。

    でも、50-60サイズの肌着は娘の時にたくさん買いすぎて使わなかったのもあるので、ピンクとかハート柄でも上に服を着せて見えなくなるし買い直さなくていいかなと思っています。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 09:36:03 

    妊娠後期になりました!
    大きなお腹での運動会が無事終わって(保育士)あと少しで産休に入れるので楽しみでいっぱい😊

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/01(日) 09:55:10 

    >>211
    初妊婦37wです。
    一緒の方がいた!私は右側だけ陥没乳首です。
    ピジョンの乳頭吸引器を買ってケアをしていますが直ぐに引っ込んでしまいます。乳首の先が溝が多くて白いカスが溜まるのでお風呂後に少しオイルでマッサージをして吸引器で乳首を吸って清浄綿で拭き取っています。
    産後は電動搾乳機とピジョンの乳頭保護器でなんとか頑張れないかな?と思っているのですが不安です。
    先生に見てもらったんですが「大丈夫!私も陥没乳首だったけど、赤ちゃんは乳首を咥えるのではなく深く咥えるから、母乳はちゃんと出るしマッサージを頑張って」と…

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/01(日) 10:16:14 

    >>230
    妹からのお下がりがたくさんあって性別は男の子ですが貰う予定です。
    家の中では女の子の洋服を普通に着せようと思っています。
    お出かけ用は男の子の洋服を買ってあります。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/01(日) 10:29:51 

    36週で、赤ちゃんの体重が2270gで小さめでした。
    誤差があったりして、もっと小さくて障害とかがあったらどうしようなど色々考えてしまって不安です。

    私が小柄なので大きい赤ちゃんが産まれることもあんまりないのかもしれないですが、もうすぐ正産期に入るのに小さくて不安です…

    +18

    -3

  • 242. 匿名 2023/10/01(日) 10:53:39 

    34週初産です。
    10月入って、そろそろ水通ししようと思っているのですが、水通しって洗剤使います??
    調べたら、使うって書いてたり水だけって書いてたり色々なので混乱してます。
    あと、哺乳瓶洗う用の専用洗剤等は必要なのでしょうか?身近に聞く人おらず、迷ってました。

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2023/10/01(日) 11:09:03 

    >>242
    私も初妊婦なんですが周りや出産経験のある妹に聞いたりしてなんですけど、
    購入した洋服は洗剤は使わず水通し、貰い物やお下がりは洗剤を入れて普通に洗濯しました。

    哺乳瓶の事は助産師さんから聞いて、普通の食器用洗剤で洗って大丈夫で、病院でも普通の食器用洗剤を使ってるそうです。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/01(日) 12:44:47 

    >>243さん
    聞きたいこと全て答えていただき、ありがとうございます😊
    助かります!!

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/01(日) 12:59:33 

    >>226
    それ多分塩分だと思いますよ!
    お水を気持ち多めにとって、塩分控えめで2、3日過ごしたら戻るんじゃないかな
    脂肪は一日の食べすぎでは定着しないのであんまり気にしすぎず、毎日体重はかってみたら大丈夫かと
    旦那さん来てくれた日くらい、ごちそう食べたいですよね☺️

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/01(日) 13:27:31 

    二人目、34wです。
    上の子の時と違って後期になってマイナートラブルすごく多くて、とにかく体がしんどくて。
    せっかくの土日も横になってるばかり…。
    6年ぶりの妊娠なので、やっぱり加齢のせいなのか(今年37になります)、それとも上の子の時が特にトラブルなくありがたかっただけなのか。 
    背中がとにかく痛いし、少し歩いただけで息切れもすごいし
    、貧血っぽくなったり、夜もほんとに寝れない。
    上の子の時は里帰りしてたけど、この時期でも普通に元気で母とイオンの中散歩したり歩いてカフェ行ったりしてたんだけどな…。
    切迫で安静指示出てるとかでもないのに、私だけ家でゆっくりしてる日が多くて、もうあと少しの家族3人の時間だからアクティブに家族でお出かけしたい…仕方ないことなのかもしれないけど、上の子に申し訳ないし自分の体が情けなくて涙出てくる。

    +30

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/01(日) 15:47:32 

    2人目だから早いかなぁと思ってたけど、
    意外とのんびり屋で今日も何事もなく終わりそう。
    朝から色々動いてみたんだけどな😄
    子宮口3センチ開いててもお産に繋がらないもんなんだね!

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/01(日) 15:59:19 

    もうすぐ31週。
    体重は+8キロです。
    上の子の時に16キロ増えて怒られたのでかなり頑張ってたつもりだけど、順調に増えてしまいました!

    朝はサラダ、フルーツ、ヨーグルト、食パン、たまに卵料理。
    保育士なのでお昼は給食
    夜は野菜サラダとお味噌汁(汁は3分の1程度)、メインと白ごはん少なめにしてます。なるべく魚料理にして、揚げ物は控えてます。

    3食は健康的に頑張ってるつもりだけど、後期に入って甘い物が異常に食べたくなって止まりません!!
    間食は梨やリンゴを基本食べるようにしてますが、最近甘いチョコレートをつまんでしまいます😭
    しかも食べ出したら止まりません。

    それに、週末外食続きで増えた体重がその後調整しても元に戻らない!!あと2キロ増で抑えたいけど焼肉食べ放題も行きたい!!
    大好きな菓子パンも食べたい。ケーキも食べたい。

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/01(日) 16:01:13 

    産院が歩いて5分なんですが、陣痛が来た時歩いて行けるものでしょうか?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/01(日) 16:08:28 

    >>249
    陣痛がない時は普通と変わらないので、5分間隔になる前に早めに産院に出発できれば可能かな…🤔
    ただ、歩いてる途中に来たらもがき苦しむ感じになるとは思いますが😂💦でも、荷物もありますよね💦

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:59 

    妊娠32週目です。
    夜寝るときは特に、息苦しいという感じで毎日辛いです。予定日が近づくにつれてもっとお腹が大きくなって苦しくなるかと思うとこわくなってきました。

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:43 

    妊娠30週目です。いつもよりおりもの多くて少し不安になってます。酸っぱいにおいもするし、多いのもその1回だけでダラダラ続く感じもないから高位破水ではないのかな、、、🥲昨日健診行ったばかりなのに心配。

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:33 

    34wです。
    どんな体制で寝ても体、特に背中が痛くてしんどいです。
    シムス位もそんなに…^^;
    クッション背中に敷いたりも試しましたが、一番落ち着くのが斜め上に向いて寝ること…。 
    一番背中が痛くない。
    完全に仰向けにならないようにクッション敷いてますが、やっぱり上向きって時点で良くないのかな?
    皆さんどうやって寝てますか?

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/01(日) 20:30:02 

    カレンダー上だとあとぴったり2ヶ月で予定日!
    3人目だし早く生まれるのかな?
    そうであってほいしいな〜
    子どもの足が大好きなので、上の子たちと大中小順番に足を並べて写真を撮りたいなってふと思いました笑
    赤ちゃんいらない、いじわるするって言ってた下の子も、徐々にねんねの時に赤ちゃんトントンしてあげるとか、ねえねって呼んでもらうとか言うようになり、ちょっとずつ家族の準備も進んでいるみたい
    イヤイヤ期とドンピシャに被ってるから実際生まれてからが不安だけど、夫も育休とってくれるし上2人をフォローしつつ最後の新生児楽しみたいなぁ

    +28

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:29 

    明日帝王切開でーす!
    長女をおいての入院がさみしくてさみしくて仕方ありません…(T ^ T)

    +31

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/01(日) 21:08:13 

    産休中、何を皆さんしていますか?^^;
    また、何をする予定?

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:22 

    >>255
    私もあと約1ヶ月後に帝王切開です!
    そして入院中の面会は子供禁止なので長女と離れ離れになります(;_;)(;_;)(;_;)
    寂しいですよね(;_;)
    幼稚園へ送る時泣いてしまいそう(;_;)

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/01(日) 21:31:35 

    >>17
    好きなら美術館や博物館。ぶらぶらウィンドウショッピング。図書館。おしゃれなカフェ。ラーメン屋。温泉。美容院。コスメカウンター。ホテルのアフヌン。夫とデート。
    今2人目妊娠中だけど、1人目の妊娠中に戻れるならこれ全部制覇したい。

    +18

    -2

  • 259. 匿名 2023/10/01(日) 21:35:33 

    >>211
    私も陥没だったけど、1人目の時に完母目指して頑張ってたら見事に乳首でっかくなったよ。
    赤ちゃんが上手く吸ってくれるから、そんなに気にしなくても大丈夫かも!でもピュアレーンっていう保護クリームは必須!

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/01(日) 21:46:24 

    >>209
    上の子の出産祝いでコニーリクエストして使ってました。
    首据わってから1歳前までうちでの寝かしつけや支援センターなどちょっとしたお出掛けなど。(真夏以外は←密着するのでめちゃくちゃ暑い‼︎)
    冬はコートの下に付けても嵩張らないのが良かったです。

    はじめはギャン泣きされるし自分でも赤ちゃんが苦しがってるようで不安で出番少なかったけど、慣れて生地が伸びて馴染んできたらめちゃくちゃよく寝てくれるようになった!けど、そのまま家事はできないし降ろすのが大変でよく着地失敗してせっかく寝てたのに起きちゃってました〜

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/01(日) 21:52:16 

    ここ一週間くらいなにするにもやる気が起きなくて一日中横になってます
    掃除は数日置き、お風呂も本当にめんどくさくて気合いでなんとか入ってます
    せっかく涼しくなってきたのに夏が終わったら行こうと思ってたウォーキングも行く気になりません
    みなさんテキパキ動けてますか?
    私が怠け者なのかなー…

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/01(日) 22:24:17 

    >>201
    >>219
    お二人ともすごくわかりやすい説明ありがとうございます!
    スクショしてそのまま明日西松屋行って実際に見てきます。スリーパーだけ名前も知らなかったのですがめちゃくちゃ便利そう。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/01(日) 22:40:52 

    >>250
    返信ありがとうございます!
    一応タクシー登録したのですが、待つより歩いて行った方が早いのでは…とか考えてました…
    確かに荷物もあるし途中で陣痛来たりすると難しそうですよね💦
    その時の状況見て決めようと思います
    ありがとうございます!

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/01(日) 22:57:31 

    3年前の上の子の時に使ってたオムツストッカーをまた使いたいんだけど気分的に洗いたい。硬いフェルトの生地なんだけど手洗いして大丈夫なのかな…

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/01(日) 23:01:20 

    二人目妊娠中です。
    まだ元気に生まれてもないのに気が早いのですが、2人目の余裕って本当にあるのでしょうか…?
    よく二人目はこちらの力の抜き具合も分かっているから泣いてても何してもかわいいとか聞くのですが、自分がそうなるとは思えなくて(^_^;)
    特にうちは上の子と5つ離れているから新生児がどんなものなのかもう忘れてしまってるし、泣いてたら「どうしよう?!」とかパニックになってしまいそう(-_-;)
    それに上の子は女の子だけどお腹にいるのは男の子だから、男の子の力強い泣き声にも驚いて結局二人目もパニックになってそう…(^_^;)

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/01(日) 23:04:47 

    涼しくなって蚊が増えてきたよね?10月なのに😩
    夏全然見かけなくて最高だわ〜と
    思っていたけど暑すぎて蚊も出てこれないよね。
    妊婦刺されやすいから気をつけようね😣

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/02(月) 05:51:45 

    >>257
    さみしいですよねー(T ^ T)
    日付が決まっているから、その日が迫ってくるともう…

    私もこの3日位毎日泣き暮らしてました…
    退院したらしたで大変でしょうけど、早く元気になって娘の元に帰りたいです!

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/02(月) 06:06:07 

    >>261

    疲れやすいし、歩くと足も腰も痛くなるから私も運動できてないです

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/02(月) 07:46:29 

    36w、計画分娩まで2週間になりました。
    まだ出産兆候がわからないです。ずっと頻尿だし便秘だし寝不足だし…。夫には「お腹下がってきてるような気がする」と言われましたが、自覚がない。大丈夫かなぁ。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/02(月) 07:55:36 

    体重やばい…予定日までまだ2ヶ月あるのに2週間で確実に1kgは毎回増えてる
    人生で見たことない数字に達してしまう…
    産後ちゃんと戻るかな
    出産するたびに基礎の体重が増えてるから今回も戻らない気がする
    はあ憂鬱…

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/02(月) 08:39:27 

    34w5d。
    ふいにバンザイしたら、脇の黒ずみを見つけてビックリ!真っ黒😱
    かと思いきや、あちこち痒くなって妊娠性痒疹らしきもの発症、足裏かかとガッサガサ‥‥
    マイナートラブルに悩まされてます😭

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/02(月) 09:30:19 

    >>9
    無事に産まれたかな?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/02(月) 10:14:28 

    今日から後期に入りました!
    未だに性別分からないのですが、皆さんどうですか?
    切迫で入院中なので、時間がある今考えたいのですが、性別が分からないとなかなか進まなくて💦

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/02(月) 10:47:02 

    >>273
    いま34wですが、17w頃に男の子で確定していたのが後期に入って覆り女の子かも…?となりました。
    その後も毎回性別確認していますが、男の子にも女の子にも見えなくなくて、確定できる要素が見えなくて生まれるまで結論は先延ばしになりそうです。笑
    初めは性別が分からないと準備できない…と思っていましたが、もうここまで来たらげんきならどっちてもいい!可愛いお洋服は生まれたら買う!と心に決めて、どちらでも使えそうな無難なものを準備してます😂
    主さん性別分かるといいですね…!

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/02(月) 11:03:50 

    産休に入り、散歩中!
    散歩の楽しみ方教えてほしい😅

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/02(月) 11:05:46 

    31wの検診でした
    内診ないと思ってたら予想外に内診しますねって言われて焦った!
    内診しないだろうと思って油断してたからトイレットペーパーついてたかも…恥ずかしい笑
    子宮頸管長は前回よりも伸びてたけど、子宮口が先生が思ったよりも柔らかかったらしくてんっ?あれっ?って言われてドキドキしてしまった
    しっかりはしてるけど柔らかいから予定日より前に産まれそうと
    2経産の経産婦だからかな?
    経産婦さん同じように早くから子宮口柔らかいと言われました?

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/02(月) 11:09:22 

    >>241
    私も36週で2300グラムとかでした。
    お腹も小さめだし不安ですが、、

    大丈夫☺️

    お互い前向きに頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/02(月) 11:42:09 

    39w4d
    予定帝王切開で入院しました。
    2度目の帝王切開ですがドキドキです。

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/02(月) 12:08:19 

    >>253
    私も34wです。寝る時は横向きで寝ますが、目覚めたとき仰向けになってること多いです(笑)横向きだけだと身体痛くなるので無意識に寝返り打ったり、身体も調整してくれてるのかなーと思うようにしてます。

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/02(月) 12:15:19 

    >>278
    明日かな?
    頑張ってね!!

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/02(月) 12:16:53 

    >>275
    都会なら散歩してると知らないお店があったり、そういうのを見つけるのが結構好きでした☺️
    実家は田んぼの田ので、飼ってる犬と猫連れて散歩して、田んぼの様子、生き物を見てましたwww
    あと、してる人少ないと思うけどポケモンGO笑

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/02(月) 13:19:12 

    >>280
    ありがとうございます。
    後1時間後です!
    頑張ってきます。

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:13 

    >>282

    がんばれー!!!
    群馬から応援してる!

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/02(月) 13:44:54 

    >>278
    予定帝王切開だけど随分予定日間近だね!
    陣痛来ちゃわないかヒヤヒヤしたのでは?!
    頑張ってね!!

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/02(月) 13:52:35 

    上の子は陣痛から3時間のスピード出産
    下の子に至っては1時間で出産しました
    3いきみくらいでつるんと頭が通ってくれました
    どちらの子もまるまると健康で、母体の予後も良好
    出産直後の食事を完食しても足りずカロリーメイト齧ってたら助産師に笑われました

    先生が「この調子なら7人は産めるね!」とか言ってて「産めるかー!」と思ったんだけど、身体的には多産や代理母出産に向いているのかも
    出産の時だけ世のママさんと交代して痛み引き受けてあげたくなった…

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/02(月) 14:17:52 

    >>277

    241です。
    ありがとうございます😭
    不安になりますよね💦お互いに赤ちゃんの成長を信じて頑張りましょうね!٩( 'ω' )و

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/02(月) 14:28:44 

    >>232
    >>234
    >>237
    >>240
    たくさんあるしいらないかな…と思ってたけど、みなさんのコメ読んでお家では普通に着せてお出かけ用に男の子服も2.3着買おうかなと思いました!
    参考になりましたありがとうございます

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/02(月) 14:40:05 

    >>285
    すごいですね!!👏
    うちのばあちゃんもそんな感じで悪阻も軽く、7人産んでます😂

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/02(月) 14:42:33 

    産休まであと2週間なんだけど、仕事辛すぎてメンタルやられて半べそかきながら仕事してる なんか知らんけど涙が出てくる(体調は良い)
    上司皆独身で部署20人中1人しか既婚者いない(おじいちゃん)からか、配慮もないし相談できる相手もいない
    たったあと2週間だけど辛い

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/02(月) 14:52:57 

    産休入ってまだ3日目なんだけど、既に孤独感強くて落ち込む。
    絶対産後鬱になるんだろうな

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/02(月) 14:53:19 

    1人目が破水始まりだから、
    陣痛が始まるのがよく分からない。
    39wで内診後に出血あって、お腹もたまに張る、
    うんちしたいお腹の圧迫感もあるんだけど
    いまいち陣痛だという決め手に欠けるんだよね。
    痛くないし、キューっとしたきつい張りではなくて。
    とりあえず、このうんちかどうか分からないやつ
    出したい٩(ˆ ˆ๑)۶

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/02(月) 15:54:58 

    予定日まであと8日。食料の買い物行ったらハリがすごくてまともに歩けなくなってしまった。。みんなこれくらいの時ってもうあまり外出しないもの?

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/02(月) 16:53:00 

    >>281
    ポケモンGOいいですね!
    実践します

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/02(月) 16:54:50 

    278です。
    無事出産しました。
    応援して下さった方ありがとうございます。
    皆様が安産であるよう祈ってます!

    +30

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/02(月) 17:17:16 

    >>289

    体調不良とか理由つけて、もう有給取得しちゃってもいいのでは?
    くれぐれも無理しないでくださいね。

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/02(月) 17:18:58 

    >>285
    羨ましい体質。
    あやかりたいくらいです😢

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/02(月) 17:40:07 

    40w3日目で今日から誘発のため入院です!
    14時頃ラミナリア9本入れたけど
    そんなに痛くない、、?
    それともこれからかな〜
    皆さん一緒に頑張りましょうね!!

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/02(月) 17:48:48 

    35wなんだけどお風呂から上がったら急にきゅーんむていう下腹部痛と足の付け根の痛みがひどくなって今前屈みでしか歩けない💦
    膀胱の刺激もすごいし赤ちゃん降りてきてるのかな💦
    早く産みたい気持ちは山々だけど小さめだしもう少しお腹にいて〜💦ヒヤヒヤする💦

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/02(月) 17:59:28 

    >>265
    私も4歳半のお姉ちゃんに弟誕生予定です!
    2人目の余裕なんてきっと無いと思ってます🤣
    上の子も大きいとはいえまだまだ手もかかるし、多少は赤ちゃん返りするだろうし…
    寝れない日々で心の余裕持てる自信ゼロです!

    ただ、かなりこまめだったオムツ替えや、長い事してた哺乳瓶の消毒、手作りにこだわってた離乳食などは色々雑にはなりそうな気がしてます😂
    男の子が未知の世界過ぎて楽しみだけど不安です!

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/02(月) 18:47:46 

    37週ジャストです。
    今朝ドバッと破水して、陣痛を待ちながら入院中。
    このまま陣痛来なかったら明日の朝から促進剤入れることになってます。
    早く産まれてきておくれ〜。

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:57 

    >>294
    おめでとう!!!お疲れ様でした。
    どうか母子ともにずっと元気でね^⁠_⁠^

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/02(月) 19:17:33 

    2週間で3kg太った。怖いよもう。

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/02(月) 19:27:15 

    >>295
    ありがとうございます😭繁忙期だから有休とるの相談したら苦い顔されちゃって…せめて残業せずに帰らせてくれと頼みたいけど、それさえ言えない空気で、さらに泣きそうになるし、あなたの優しさで泣きそうになりました涙 ありがとう😢

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/02(月) 19:51:44 

    >>294
    おめでとうございます!!
    出産お疲れ様でした🥰
    私も来月2回目の帝王切開控えてて、今から術後の痛みに恐れ慄いてます。
    あの産まれたての赤ちゃんの匂い早くくんくんしたいなぁ〜

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/02(月) 19:54:39 

    >>13
    私も予定帝王切開です!!!10年振りの妊娠。
    皆さん何週で産むんですか?私はベビちゃん大きめで37週です!!

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2023/10/02(月) 20:01:47 

    妊娠後期に入ってからめちゃくちゃ快便になった!
    妊娠してない時の方が便秘の時あったのに不思議だわ。
    けど快便になった分、出産の時に一緒に便も出ちゃうかもしれん🤣笑

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/02(月) 20:32:11 

    38週なんだけど全然産まれる気しない😭
    上の子が早かったから、それくらいで産まれてきてくれたらと思ってたけど難しいな〜。
    もう産まれてもいい頃だよー!早く出ておいで😊

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/02(月) 20:53:49 

    予定帝王切開の方、何週で出産する予定ですか?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/02(月) 21:00:25 

    妊娠してからずっと便秘に悩まされてて、たまに猛烈にお腹が痛くなって硬いのをやっとの思いで出すとそこからひどい下痢…。
    マグミットは処方されてるけどあまり効かない。
    これをしたら便秘解消したよってことあれば教えて下さい〜

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/02(月) 21:06:42 

    障害や身体的な欠損が無いかとか、お顔はどんなだろうとか、不安が尽きない。

    +51

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:09 

    >>297
    誘発順調に進んでますか?
    私も水曜日から誘発予定です。予定日超過で羊水が少なくなってきてしまい、今日、誘発が決まりました。
    処置についての説明も水曜の入院時に聞くため、どんな感じなんだろうとそわそわしています。
    297さんが無事、出産を終えられますように!

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/02(月) 21:25:10 

    親に家に来てもらう方どのくらいの期間お願いしますか?
    どのくらいいるの?と聞いても〇〇(私)の体調見て帰る!しか言われなくて…
    最初から期間決めといた方がいいですよね?
    旦那もいるのでずーっと家にいられるのもストレス溜まりそうで…

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/02(月) 21:38:17 

    >>309
    私の場合ですが、潰した冷凍バナナ(夏場は傷みやすかったので)に純ココアパウダーを入れて、更にオールブランリッチと牛乳とオリゴ糖を入れ混ぜたものを8月くらいから毎日食べてますが、ほぼ毎日良い感じに出るようになりました!
    体質によっては合う合わないがあるかもしれませんが、良かったらやってみてください(^^)

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2023/10/02(月) 22:36:41 

    里帰り後新幹線で帰るか車で戻るか迷っています
    新幹線だと2時間ほど車だと4時間ほどで
    みなさんならどちらにしますか?💦

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/10/02(月) 22:48:03 

    >>308
    お腹がよく張るなら37週で、大丈夫そうなら38週です!
    個人的には旦那の冬休みが近づく38週の方が嬉しいけど…こればっかりは仕方ない

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/02(月) 22:49:40 

    >>314
    2時間なら私なら新幹線かなぁ…でも時期によるかも
    冬休みシーズンだと新幹線も混んでるよね
    東海道新幹線だと子連れ専用車両なかったっけ?
    それが使えると良いね

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2023/10/02(月) 22:54:52 

    >>309
    妊娠前の太っていたときにひどい便秘だったんですが、ダイエットで下記を意識してたらなおりました

    ・水をたくさん飲む(1日2リットル目標)
    ・食物繊維をとる(きのことか海藻)
    ・良質な脂質も少量とる(オリーブオイルやナッツなど)

    妊娠中じゃなくてごめんなさい💦でも継続している今(30w)も私は便秘はないです!

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/02(月) 23:43:04 

    >>309
    私はトマトジュースにオリーブオイル少しかけて飲んでます。
    温めると美容にもいいです。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/03(火) 00:03:28 

    >>309
    朝ごはんをフルグラ+牛乳orヨーグルト蜂蜜
    おやつに干し芋、バナナを取り入れる
    ルイボスティー
    整腸剤を夜に2錠
    これでほぼ毎日出てますが、便秘気味になってきたらマグネシウムを夜(+朝)に飲んでます!

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2023/10/03(火) 01:47:36 

    仕方ないんだけど自分の体が汚いー😭
    お風呂上がりにまじまじと見てすっごいテンション下がってしまった…
    真っ黒乳首&乳輪大きくなったし、副乳の部分の乳首的なところも色が付いてきたし、正中線でるわ痒みでお腹が斑点模様だわ、脱毛はしてたけど完全ではなくて無駄毛処理も最低限にしてるからほぼ全身うすら毛で覆われて腹毛もすごい。
    赤ちゃんが元気に育ってくれることが何より大事だけど女性としてかなりキツく思えて急にメンタルに来てしまったよ…これ産後どこまで戻るんだろ

    +40

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/03(火) 03:35:57 

    >>275
    私は飲み物買ってのんびりハードウォッチングするのが好き
    池ある公園行ってカモ泳いでるのボーッと眺めたり
    公園のベンチでサンドイッチ食べたり
    鳥苦手だったらごめんなさい🙏

    +9

    -3

  • 322. 匿名 2023/10/03(火) 06:47:14 

    29週。
    朝、生理痛みたいな下腹部の鈍痛で目が覚めた

    30分以上続いた気がするけど今は治ったから様子見でいいのかな?

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/03(火) 07:25:23 

    >>321
    いいですね。
    カモ泳いでいるの見るの好きです☺️

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2023/10/03(火) 08:03:08 

    38w1dで昨日出産しました。初産34歳です。
    深夜1時頃から今までと少し違ったお腹のハリがあり、10分くらいの間隔で少しだけ痛みもあったけど、前駆陣痛かと思い就寝。
    朝起きても変わらず、痛みも強くなってるので産院に電話して朝イチで診てもらったら子宮口1センチ開いてて出血もあったので入院。
    そこから順調に子宮口が開き、18時頃に分娩台へ上がってから20分で生まれました。
    陣痛のピークは壮絶な痛みで叫びまくってたけど、我が子は本当にかわいいです😊
    日曜に退院予定で、それまで物凄く暇だけど、こんな暇な時間も退院後はいよいよ無くなるんだなと思うと贅沢だし幸せな期間だなと思います。

    +50

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/03(火) 08:17:10 

    妊婦だと無害認定されるのかわかんないけど、バスや公共施設でトナラーみたいな人がめちゃくちゃ座ってくるようになった。
    他の席あいてるのにわざわざ隣に座ってくる人多くて。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/03(火) 08:25:47 

    >>313
    >>317
    >>318
    >>319

    皆さん色々と教えていただきありがとうございます!
    どれも簡単に出来そうなものばかりだったので早速実践していきたいと思います。
    出産までにしっかり便秘解消させておきたい!!

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/03(火) 08:38:41 

    >>290
    いつでもここに話しにおいで!

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/03(火) 08:52:30 

    出産のため里帰り中ですが、祖母に対するストレスがやばい!!もともと祖母は別に住んでたけど、5年くらい前から実家で同居するようになったので自分に祖母耐性がないのは誤算でした。なるべく顔を合わせなくて済むように食事の時間以外は部屋にこもりがちです。

    +24

    -1

  • 329. 匿名 2023/10/03(火) 09:39:40 

    第3子妊娠中。
    29週にして、第1子の臨月の体重に達したw産前体重一緒なのに😭
    2歳5歳育てつつ、フルタイムで働きつつ、日々ヘロヘロになってるので食べたいものくらい好きに食べさせて〜

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2023/10/03(火) 09:41:24 

    逆子なうらしく、膀胱への暴行が辛い!
    あと腰が痛すぎる!!陣痛でめちゃくちゃ痛かったとこ!!

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/03(火) 10:05:05 

    >>325
    私は逆だな
    妊娠前は隣にすぐ人が来るし、前に立たれる確率高かった
    マタニティマークつけるようになってから、避けられるようになった
    席を譲られたりしたことはないわ

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/03(火) 10:06:02 

    明日で37週!
    上の子2人は40wと40w3dだったから、今回も40w前後かな〜と思いつつ、いつ陣痛とか破水するかも分からないとソワソワしてます。
    14日と28日に子ども達の運動会があるので、行きたいんだけど、28日の方は厳しいかな…と。
    今は無事に産まれてきてくれることだけ願ってます。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/03(火) 10:23:21 

    産婦人科が駅から10分くらいなんだけど、
    トイレ我慢しながら歩くのが
    毎回苦行。

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/03(火) 10:28:03 

    >>320
    わかります、、私も太ももとお尻の間にセルライトが激増してるし、肩も丸くなったし、背中に肉ついたし…。洋服もおしゃれも大好きなのに、妊娠前着てた服は入るのかも不安。。とりあえずワコールで産後のめっちゃ締め付けるガードル買ったので、それに期待…

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/03(火) 11:14:14 

    もうすぐ37W

    体重の増加が怖いよ💦
    なのに食欲旺盛。。
    産休入って、楽しみが食事になってしまったから尚更やばい💦

    体重管理しっかりしている人、本当に尊敬

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2023/10/03(火) 11:50:04 

    今日は5000歩くらい歩いた!
    午後はアマプラとポケモンしてぐーたらするぞうと思ってたけどそろそろ陣痛バッグ準備せねば

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/03(火) 11:53:07 

    >>331
    あと、やたら道も聞かれたりする。お母さんとかなら安心って思うのかな。
    私も席を譲られたことない。
    この前はマークみてヘッドホンして寝たフリされたw
    一駅くらいなら立ち上がるのが面倒だから立ってること多いけどね。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/03(火) 11:55:47 

    今32wだけどまだベビーグッズ揃ってないや。
    水通し?と病院用のバッグも準備しなきゃなのに、なぜかうちの中の断捨離に目覚めてしまった。
    産後できないって思ったら、急にやりたくなってしまった。お腹大きいのに。

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/03(火) 12:41:50 

    今日からついに入院。
    明日には無痛分娩の予定だけど、触診の時点で痛くて心が折れそう。
    考えたら今まで命に関わるような病気もした事ないし、こんなに何度も病院通って検査とか初めてで、今はもうすぐ赤ちゃんに会える喜びより恐怖の方が圧倒的に大きい。
    こんな思いは一度で良いな。何人も産んでるお母さん凄いなって改めて思う。

    +37

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/03(火) 14:48:33 

    今日から後期です、よろしくお願いします✨今朝2歳の子どもと遊んでいたら後ろにバランス崩して尻もちをついてしまいました😭💦お腹の張りや出血もなく、帰宅して横たわって胎動カウントしてみたら大丈夫そうですが心配です💧明日の🤰健診だから一応報告すべきなのかなー?

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/03(火) 14:50:32 

    >>50
    36wで、168cm66kg(元々は56kg)です。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/03(火) 14:56:27 

    >>209
    1人目の時、6ヶ月まではコニー、6ヶ月からはモンベルの抱っこ紐(どちらもベージュ)を愛用していました✨コニーは冬アウターの下でも余裕でつけられたので健診や予防接種の通院で重宝しました🐧モンベルはおんぶもできるしコニーと同じくコンパクトで軽いのでベビーカー+どちらかの抱っこ紐があれば歩き出すまで余裕でした🙆‍♀️私が田舎住みで基本🚙移動が多く、長時間抱っこがあまりなかったからかもしれませんが🙏💦長時間抱っこが多くなりそうなら絶対にエルゴとかの方がいいと思います👍

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/03(火) 15:09:24 

    昨日から下腹部痛や足の付け根の痛みがあったりして、今日は今までひどかった食後の胃痛がかなり和らいでる。
    赤ちゃん下に降りてきたの分かりやすいな〜!
    もうあと数日で臨月だもんな。
    ただ、今まではその胃痛や胃もたれがあったからあまり食べられず体重管理もできてたぶん、ブレーキがなくなって怖い🥲
    美味しく食べられるのは嬉しいけど気をつけなくては。。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/03(火) 15:30:41 

    あと2週間で生まれるというときに父が亡くなってしまった。
    もうすぐだな、と楽しみにしてくれていたのに。
    孫を抱っこさせてあげたかった。

    +53

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/03(火) 15:39:17 

    >>344
    それは大変だね。
    自分の出産もだけど、おうちのことも忙しいだろうから、あまり気を張りすぎず、体調に気をつけてね。
    最近朝晩寒くなってきて風邪もひきやすいし。

    +28

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/03(火) 15:48:11 

    今29週です。性別は女の子っぽいとは言われていますがなかなか確定しないものなんですね😅

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2023/10/03(火) 15:51:07 

    34w
    乳首周辺を押すと乳首から分泌液?が大量に出る。
    透明だったり黄色かったり。
    37w入るまではあまり刺激しない方がいいのはわかってるんだけど、たくさん出るのが楽しくて絞ってしまう

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/03(火) 16:06:53 

    >>344
    それはお辛いですね…
    お父様もきっとお孫さんが産まれてくるのを楽しみにしていたことでしょう。
    うちも父が数年前に亡くなっていますが、何となく今もどこかから見ていてくれているような気がします。
    抱っこはできなくても、きっとこれからのお子さんの成長も母親として成長していく娘の姿も、お父様はしっかり見守ってくれているはずです。
    本当に大変だと思いますが乗り越えていってほしいです。

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/03(火) 17:33:40 

    皆さん、体重どのくらい増えた?
    36wなんだけど、10キロオーバー

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/03(火) 17:34:20 

    >>346
    私は、36wでやっとわかりました💦

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2023/10/03(火) 17:52:11 

    >>349
    32週で9キロです
    12キロ増までは大丈夫だって言われてるから、まだいける
    と言い訳してます

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/03(火) 18:05:33 

    >>345 >>348
    ありがとうございます。
    墓前で「無事に生まれたよ」「孫は立派に成長したよ」といい報告ができるように頑張りたいと思います。

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/03(火) 18:24:50 

    >>350
    男の子だと早くわかるみたいですが女の子だと遅いみたいですね

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2023/10/03(火) 18:30:49 

    みなさんお宮参りとお食い初めちゃんとやる予定ですか??

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/03(火) 18:34:15 

    >>354
    やろうとは思っているんだけど、両家揃ってやるもの?
    それぞれの実家で2回やるのかな?

    +3

    -4

  • 356. 匿名 2023/10/03(火) 18:36:07 

    >>17
    色んなカフェのモーニングを食べ歩く

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2023/10/03(火) 18:42:44 

    >>353
    まさに女の子だったみたいです^^;

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/03(火) 18:46:33 

    気休めに鉄分がはいったジュース飲んでるんだけど、後味が美味しくない
    箱買いしちゃったから頑張って飲まなきゃ

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2023/10/03(火) 19:08:07 

    >>354

    お宮参りは100日頃にやる予定です!一応地元の神社にもお参り行きますが、メインは義両親と親も呼んでの記念写真撮影という感じです。

    お食い初めは「やらないよりは写真に残るし…」と、鯛焼きとかスーパーのお惣菜&もち米レトルト使って、凄く何ちゃってで旦那と私だけでやる予定です…😅笑

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/03(火) 19:21:11 

    >>354
    予定日が11月末で1ヶ月後だと寒そうなので、100日の時にまとめてやってしまおうかと思ってます!

    1人目の時はどちらも両家招いて、お食い初めも自宅で張り切って準備してやったけど、今回はお店でお食い初め済ませてしまおうかな。
    それぞれの実家が車で1時間以内の距離なので、今回も両家共に招く予定です。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/03(火) 19:25:08 

    >>349
    34w5kgです
    悪阻でも2kgしか減らず、お子はちゃんと大きくなってるので体重の変化が大きくないタイプなんだねと言われてます

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2023/10/03(火) 19:59:19 

    2人目28週、恥ずかしながらお尻が切れてしまいました😭
    1人目妊娠中は便秘にもならずマイナートラブルとは無縁だったのに今回はバッチリ便秘になり遂には痔に…早めに薬貰った方がいいですよね?😭

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/03(火) 20:08:41 

    >>361
    優秀ですね。
    羨ましい。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/03(火) 20:11:19 

    里帰り中だけど今日母がめっちゃうざい。
    ガル子の産んだ女の子が見たかった(1人目も今回も男の子)とか、あなたは私が今してるみたいに孫を抱っこすることはもうできないんだよとか(1人目連れて里帰り中)、いずれ連れてくる嫁に嫌われる姑になるんだよ、とか。なにが言いたいんだよ。
    それがもうすぐ臨月の娘にかける言葉かよ。
    私にもだけど1人目の息子にもお腹の子にも失礼すぎてめちゃくちゃイライラする。
    どこにぶつけていいか分からない。悔しくて泣きそう。

    +65

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/03(火) 20:23:40 

    >>364 ごめんなさい。コメ主さんには申し訳ないけど嫌なお母さんですね。。
    私も1人目も2人目も男の子で実母は直接は言ってこないけど内心は2人とも男の子で残念だねって思ってそうなとこがちょくちょく垣間見える。
    私は義母のことが実母よりも大好きだから子供連れて月に一回はお泊まり行ってるし今回の出産の時も里帰りとかはせずに上の子をしばらく義実家に預けるよ。
    孫抱けるかどうかは子供の性別じゃなくてその人の人間性次第だと思います。

    +40

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/03(火) 20:33:31 

    >>365
    私も母がこんな人だと思ってなくてなんかすごく残念な気持ちになってる。
    私が言うのもアレだけどもしかしてがるちゃんやってる?ってくらいの思考にびっくりしてる。
    もう臨月だから今更里帰りはやめられないけど、里帰り終わったらもううちの子達には会わなくていいよって言おうと思う。
    そんなに女の子がいいなら姪っ子だけ可愛がってればって。
    こんなばあちゃんに抱っこされる我が子たちが可哀想だわ。
    今日介護の話もちらつかせてきたけど絶対やらないと決めた。

    +33

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/03(火) 20:40:29 

    >>364
    私も父や母とギクシャクしそうで里帰りはあえて選択しなかった。
    めちゃくちゃお母さんと仲いい友達ですら、ガルガル期も重なってイライラしてたから、ホルモンのバランスもあるのかもね。
    お母さんも第二の孫フィーバーになっちゃってるのかもね。それから、男兄弟がいたら、そのお嫁さんにお孫さんをあまりみせてもらえてないとか。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/03(火) 21:01:19 

    恥骨なのか足の付け根が痛すぎる!
    歩くのも痛いし寝返りうつのも痛い
    しかも左だけ痛むから歩くのが本当に不便で嫌になっちゃう
    早くいろんなマイナートラブルとおさらばしたい

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/03(火) 21:03:16 

    >>329
    私も第3子29週です!
    フルタイムすごい!
    先週の健診で頸管が短くなってると始めて指摘されてウメテリン処方されました💦
    油断してたのもあるけど、上の子達いると本当にゆっくり安静なんてしてられない💦
    お互い無事産まれるまで頑張りましょう〜〜💪

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/03(火) 21:30:27 

    >>349
    34w10kg増です
    赤ちゃんに支障ない範囲ならもうどうにでもなれと思っています

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/03(火) 21:50:24 

    >>364
    お母さん、それ言ってなんになるのほんと?
    自分は娘がいて、だから孫も抱っこできる?という謎のマウントなのか?
    嫌われる姑になるって…そんな心配より自分が嫌われる実母祖母にならないように気をつけなね…って言ってあげたいよ〜

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/03(火) 21:54:37 

    明日入院で明後日計画分娩予定で里帰り中だけど、絶賛旦那と喧嘩中で2日前にブチギレLINE送ってから既読無視😇
    立ち会い予定だけど果たして来るのか…。
    でも私は全く悪くないし(ブチギレLINEで言いすぎたかなとは思ってるけど)、こっちから連絡したくないしなんならちゃんと謝罪してほしいくらい😇
    もうめんどくさいから来なかったら来なかったで一人で産むわ!!

    +34

    -1

  • 373. 匿名 2023/10/03(火) 22:08:10 

    >>366
    横だけど、親からすると娘って都合いい存在なんだなって感じる時ある。
    実の娘なら里帰りもあって、遠慮なく孫が抱けるけど、嫁にはそうもいかない。介護も息子達なんて当てにならないから、娘に結局皺寄せくるのよね。

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/03(火) 23:09:42 

    >>367
    賢い選択かもしれません。
    母も年取ったせいかなんか以前より性格がひねくれてたり腹黒な部分が出てきているのを感じて(子供の頃は隠してただけかもしれないけど)がっかりすることがこの話題以外にも結構あるので、もうあんまりべったり一緒にいない方がいいのかも…
    母は私と姉の姉妹しか産んでいないのですが、友人に男の子親が割と多いのでその話を全て真に受けてるのかも。

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:21 

    >>371
    本当になぜこのタイミングで私にそんなこと言ってきたのか謎すぎて…
    今の時代みんながそうとは限らないと言っても首を振って頑なに聞こうとせず、娘を傷つけているのに何をそんなに主張したいのか謎です。
    以前、経済的な理由で子供は2人と決めているという話をしたときにお金なら出すよと言われたのでもしかしたらもう1人チャレンジしてほしいとか思ってるのかもしれません。絶対しないけど。
    実の娘なら何言ってもいいと思いすぎですよね。

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/04(水) 00:38:47 

    >>362
    この間の健診で、恥ずかしいんですけど痔になったっぽくて…😂って話したらすぐにお薬くれましたよ!
    よくあるからね〜って感じで、塗っても注入してもどっちでもいいよ、とボラギノールみたいなやつ処方してもらいました!
    皆さん慣れててさらっと対応してくれるからきっと大丈夫!

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/04(水) 00:58:08 

    >>374
    ちょうど親世代の話題は、自分の健康と孫になりがちだし、お友達の話を間に受けてしまってる可能性高そう。
    産後1ヶ月滞在予定が、親と喧嘩して数日で帰った人もいるみたいだから、気にしないで。もやもやしたらガルに書き込めば誰か反応くれるし、ストレス溜めないようにね!

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/04(水) 01:01:01 

    >>349
    30週で7キロ増です…
    先生からはあと2キロまでねって言われてるけど、予定日まで2ヶ月もある…自信ない。

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/04(水) 02:47:25 

    里帰り中37wですがもうすでにストレスが…
    やっぱり何年も生活してないとお互いストレス溜まるよね
    家も汚いしもう本当に早く帰りたい

    +24

    -1

  • 380. 匿名 2023/10/04(水) 09:11:48 

    >>349
    38週で11キロです!

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/04(水) 09:15:06 

    >>379
    38週妊婦ですが、おんなじです…
    自分の家が恋しくてしょうがない
    早く帰りたいよ〜

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:34 

    今日から28週です。ついに後期か〜!!
    クリスマスソングが聞こえ始めたら生まれる実感湧くんだろうな。

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/04(水) 11:41:24 

    産褥ショーツは何枚用意されてますか?
    とりあえず2枚買ったのですが、もっと必要なのでしょうか?
    帝王切開になるかもしれません。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2023/10/04(水) 12:00:39 

    >>383
    うちの産院は2枚でOKと書いてありました!
    悪露をチェックするのも最初だけだったので、途中からはサニタリーショーツ履いてました。(1人目の時)

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2023/10/04(水) 12:00:59 

    >>309
    セブイレのおかずカップのネバネバサラダみたいなやつ!

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/10/04(水) 12:11:40 

    30w
    朝から上の子の幼稚園の支度をしてバスを見送ったら下の子つれて軽く公園&スーパー(徒歩5分)
    で帰宅して座ったらもう1時間くらい動けない…
    体力ほんとにない…

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/04(水) 12:15:52 

    後期つわりなのか長引く鼻風邪のせいなのか
    マックの月見バーガーやスパチキなら食べたいけど
    他に食べたいもの浮かばない~😭
    月見バーガー一年中売ってほしい🌕️
    でもマック遠いしカロリーと塩分気になるから
    結局あんま食べないんだろうな~
    とりあえずベーコン買ってきたので目玉焼きと白米添えて食べてみる!😆

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/04(水) 12:19:26 

    >>361
    増やしなさいと言われても増えないタイプもあるから人それぞれ難しいですよね
    増えてる人だって増えてない人だってみんな頑張ってる!!!

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/04(水) 12:39:10 

    >>384
    ありがとうございます!
    サニタリーショーツも持っていきます

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/04(水) 12:47:46 

    >>386
    公園連れていくなんて、すごい!
    下の子のお昼ご飯とか午後から上の子も帰ってくること考えると
    私だったらもっとぐったりすると思う
    めっちゃ頑張ってるじゃん

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/04(水) 12:50:12 

    >>338
    私も32wで、まだ洋服2枚しか買ってない。3人目だからゆっくりしすぎたかも💦
    今週赤ちゃん本舗でいろいろ買ってこようと思います!

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/04(水) 12:58:55 

    >>391
    3人目なら経験もあるし大丈夫だよ!後期だし、最近天気安定しないから、足元気をつけていってきてねー!

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/04(水) 13:15:41 

    >>383
    産褥ショーツいらないと言われたので購入しない予定です

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/04(水) 14:05:00 

    食欲ない時とめちゃくちゃ食べたい!!って時の差が激しい!
    臨月ゆえに次の検診が余計に怖いです…。

    +24

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/04(水) 14:20:47 

    >>386
    いや、すごすぎますよ!!
    うちは子供の幼稚園行ってらっしゃいしたら(園バスのため徒歩一分のところ)その後適当に家事して笑、もう後は昼ごはん食べる以外は帰りの園バスの時間まで横になってます笑
    ちょっとした家事でも息が上がるし、体力ほんとに心配…。
    公園行くだなんて偉すぎます!!

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/04(水) 14:27:51 

    もう間もなく2人目生まれるけど1人目の時の陣痛のはじまりがどんなかんじだったか全然思い出せない。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/04(水) 14:31:19 

    38週3日。
    今朝4時半に下痢と同時に
    10分間隔の下腹部痛!
    1時間くらい間隔見てたら
    痛みが少しずつ遠退いて時間もばらばらに、、、
    その後もう1時間様子見てたら
    いつの間にか寝てて、痛みが去ってました(泣)
    今までの前駆陣痛と痛みが違うから
    遂に来たかと思ったんだけど、
    違ったみたいです。
    二人目なのに、本陣痛が
    分からないかもしれない

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:49 

    私自身3人きょうだいなのですが(兄、私、妹)、昨日母と電話していたら妹の誕生日が10月中旬で、10月頭の兄と私の運動会普通に行っていたと聞いて驚き。
    まあ行くだけならそりゃ子供の運動会だから行くと思うけど、昔だから朝5時とかに起きてみんなの分のおにぎりや唐揚げとかめっちゃたくさん作って!
    お母さんすごすぎ…。
    今の私にそんな力があると思えない(;_;)

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/04(水) 15:06:20 

    上の子が使ってたチャイルドシートを2年振りくらいに出したんだけど
    クリーニングとかした方がいいですよね
    皆さんどうしました?

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2023/10/04(水) 16:24:45 

    怖がりの犬を飼っていてシャンプーは家でやってるんだけどそろそろお腹が邪魔で風呂椅子に座っても洗うのがつらくなってきた💦
    犬のためにあんまりサロンには預けたくはないけどそろそろお願いしてもいいかなぁ
    犬と一緒にするのはあれだけど私は初産なので上の子のお世話をしながら妊婦さんやってる方尊敬します

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/04(水) 16:42:39 

    実家に里帰りしてるんだけど、実家家族がオナラやゲップを遠慮なくするタイプなのがすごく嫌でストレス。
    私はもともとあまりオナラやゲップしないタイプなのもあるけど、一緒にいる相手にとって気分が良い行為ではないので極力隠れるようにしているし、夫もそう。
    実家はご飯中だろうがお尻が向いているところに人がいようが全く遠慮しない。その上、ちょっとでも嫌な顔したり、ささっと避けたりすると怒り出す。もう嫌だなぁ。

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2023/10/04(水) 16:55:49 

    >>401
    わかるわぁ。
    つわりの時にゲップの音でさらに気持ち悪くて大変どった。
    うちは父が膝を必ずついて食べる。何度注意しても直らない。そもそも子供下にみてるから聞く気すらないし、俺は歳だからもういいって終わり。
    孫ができたらどうすんだろ。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/04(水) 19:42:44 

    自分の実家より夫の実家の方が近くて、お土産や子育てで使えそうな物をいただくんだけど、変な下心を勘ぐってしまう…
    自分が同居で育って地獄だったから絶対同居したくないけど、人の好意を信用できない自分がいてしんどい。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/10/04(水) 19:59:25 

    >>403
    きちんとお礼を言えていて(あなたの心中を除いたら)良好な関係なら、あなたは無理に変わらなくていいと思うよ

    時間ぐすりだと思うし
    実際子どもが生まれたら孫フィーバーで義理両親にうんざりすることもあるかもしれないしさ

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2023/10/04(水) 20:03:40 

    >>390
    >>395

    ありがとうございます!
    下の子は大人しいタイプで、スーパーの近所の公園に行っても小石を拾ったりブランコを揺らしたり(乗るのは怖いらしい)するくらいですごく楽なんです
    食事も買ったものばかりで全然作れてないし家事もさぼってばかりなので何とか毎日回ってる感じです

    お二人も無理せずのんびり過ごしてくださいね
    元気な赤ちゃん生まれますように

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2023/10/04(水) 20:06:02 

    38wです。
    週が変わった頃からお股の付け根が痛くて着替えや歩くのが苦痛です…
    赤ちゃんが降りてきたのかと思って病院で聞いたら、先週とあまり位置は変わらないとの事。
    その代わりに赤ちゃんの体重が増えてました!
    これ以上重くなるとお股痛すぎるから早く産まれて〜

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/04(水) 20:14:10 

    バレー見てたら、思わず力入っちゃってお腹がはる
    面白いから見てたいけど、ちょっと休憩
    最後まで見たいけどやめとこうかな、どうしようかな

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2023/10/04(水) 20:20:17 

    来週から産休
    働くのしんどかったけど、産休育休取らせてもらえるの有難いし、職場の人からプレゼント貰ったり暖かい言葉かけてもらったりで恵まれてるなぁと実感
    頑張って元気な赤ちゃん産むぞ!

    +30

    -2

  • 409. 匿名 2023/10/04(水) 21:01:08 

    ベビーバス買いますか?
    空気入れるエアーバスとシンクで使えるようなコンパクトで安いプラスチックのやつとで悩んでます。
    エアーバスだと柔らかくて赤ちゃんにも安心だし、捨てるとき楽だけど、溝にカビはえないかな?って思います。
    すぐ使わなくなるって聞くし、1000円くらいで買えるプラスチックのやつにしようかなぁ。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/04(水) 21:18:18 

    帝王切開経験した方に質問したいです!
    2人目の赤ちゃんが逆子で今月初めての帝王切開予定です。
    病院から術後腹帯のみ準備で、帝王切開用の腹帯はいらないかな〜と言われたんですが必要ないんでしょうか…?
    あった方が痛みの感じ方も軽減するようなので💦

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/04(水) 21:44:03 

    >>399
    クリーニング出しましたよー
    丸ごと綺麗にしてくれるのでありがたい

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/04(水) 21:46:14 

    35wなんだけど、今日お風呂でおっぱいマッサージしてたらじんわり母乳らしきものが滲んだ!
    1人目のときはいろいろあってほぼ完ミだったから2人目はもう少し母乳あげられるといいなぁ…
    まだ正産期じゃないからほどほどにマッサージ頑張ろう。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/04(水) 21:47:10 

    >>409
    千円くらいで買えるエアーバスにしましたよ!
    1ヶ月くらいしか使わないし、捨てるのも収納するのも楽そうだなと。
    冬に生まれるのでちゃんと拭いて干せば乾燥してカビもあまり生えないだろう!と思っている

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2023/10/04(水) 22:57:11 

    今回2人目なんだけど、2人を1人で見るのが想像つかなさすぎて心配。
    寝かしつけとかお風呂とか1人で2人をどういう段取りでやったらいいのか分からない…
    頭の中でシミュレーションしようとするだけで🤯←こんな感じになるんだけど大丈夫だろうか。
    2人目妊娠中の方はその辺のやり方はもう自身の中で何となく確立できてますか?

    +27

    -1

  • 415. 匿名 2023/10/05(木) 07:19:47 

    >>409
    ストッケの折りたたみ式のにしました!
    沐浴終わってもプールとかでも使えると見たので

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2023/10/05(木) 10:47:40 

    3歳の上の子連れて近所に買い出し行った帰りに、片足裏がつりそうになって死ぬかと思った…
    リュックには食料品入れてオムツ2パック持ってたし…
    皆様もお気をつけください
    (歩き方意識しながら何とか無事に帰宅できました)

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2023/10/05(木) 10:52:37 

    >>414
    上の子がいま2人います。

    最初はバタバタしますがそのうち慣れてきてなんとかなるから大丈夫ですが、
    真夏でないしお風呂は朝夜どちらでもOK!くらいに思っておくのが気楽でいいかもしれません
    (上のお子さんが未就園児なら昼でも)
    インスタでは下の子は夜中パパが帰宅してからお風呂というママもいましたし

    あと下の子はバウンサーに入れてあるとかで安全さえ確保出来ていたら「泣いてるな…よし!生きてる!大丈夫だから今のうちに上の子!」くらいのメンタルになります😂

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/05(木) 11:04:41 

    >>410
    経験者です
    腹帯は骨盤ベルトにもなるような市販のものを1本用意して、術後につけただけでした(産院の指示も1本)
    帝王切開用の腹帯はちょっと聞いたことがなくてわからないです…何かちがうのかな?力になれずすみません

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/05(木) 12:05:55 

    土曜は上の子幼稚園最後の運動会!
    今年から通常の形に戻ったのでお弁当も用意しなきゃならず、朝から午後まで外で過ごすかと思うと体調面が心配だけど、子どもの勇姿をしっかりこの目で見届けたい!!
    弁当作りも不安でしかないけど、出来る限りの準備を明日のうちにやっておこう…

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/05(木) 12:09:04 

    >>349
    39週で5kg増です。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/05(木) 13:31:22 

    やっと好きな秋になってくれて嬉しい~!
    でも上の子の公園遊び疲れたなぁ
    満3歳からの幼稚園に申し込めば良かった…!

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2023/10/05(木) 13:41:55 

    拡大新生児スクリーニング検査は追加で受けますか?+1万円みたいで迷ってます

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/05(木) 14:00:46 

    >>400
    どのくらい怖がりなのかにもよるけど、うちの犬も警戒心強くて家族以外に基本懐かないタイプ、知らない人に構われすぎるとストレスでお腹壊しちゃうくらい繊細
    今行ってるところはスタッフさんがみんな優しく丁寧で待ち時間は広いお部屋で自由にできるとこで、うちの犬もそこなら大丈夫でトリマーさん見るだけで尻尾振るようになったよ
    あとは動物病院でトリミングやってくれる所もあるよ
    扱い雑だったり予約したのに待ち時間2時間でその間狭いゲージに放置とか酷いトリミングスタジオもあるけど良いお店が見つかれば行ってみても良いと思う

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/05(木) 15:28:21 

    いよいよ産休入りしました。
    2人目だけどベビー用品の追加購入と入院準備も全くしてない…

    朝起きると腰が痛すぎて動きが鈍いです笑

    +25

    -1

  • 425. 匿名 2023/10/05(木) 15:30:35 

    予定日12/1なんだけど、3人目で過去一のお腹の大きさを日々更新してるし恥骨も痛いしお腹も張って痛いし、来月半ばくらいにはもう出てきてくれてもいいのよって気持ち!
    すでに子宮口柔らかいらしいからきっと予定日前に生まれるって信じてる
    自分は三姉妹なんだけど、子ども3人の母ってどんな感じなんだろう
    ていうかどうやって生活回していけばいいのかまだ全然想像もできない…
    とりあえず夫がしばらく育休とってくれるからその間に慣れるように頑張らなくちゃ

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/05(木) 15:31:09 

    >>422
    受けます!費用がもし10万とかなら悩むかもしれないけど、1万円くらいなら受けれる機会に受けておこうと思います。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/05(木) 16:01:10 

    旦那の実家同居のお祖父さんが亡くなって今週末お葬式なんだけど、36週妊婦で行くか悩んでる💦
    片道1時間半で、行くなら自分の親が運転して往復すると言ってくれてるんだけどどうしよう…
    義実家は無理しないでって言ってくれてるし、旦那も自分だけ二泊して手伝ってくるから、って言うんだけど、上の子も可愛がってもらってたからお別れさせたい気もするし…。
    明日ちょうど健診だから聞こうかなと思うけど、臨月で法事とかに参加した方いますか?
    1時間半の距離だと遠いですかね??

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2023/10/05(木) 16:22:56 

    今日から後期になりました!よろしくお願いします!
    1人目のとき後期入ってすぐ切迫早産、酷い後期つわりで身動きが取れなくなって困ったので、今日産前産後必要なものをあらかた買い物をしてきました。
    可愛い秋ワンピも買えて満足!

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/05(木) 16:31:19 

    >>427
    旦那さんと上の子だけ参列できないのかな?
    往復3時間、それにお葬式ってだいぶ長時間だし、ずっと座ってるとしても結構キツイ気がする💦

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/05(木) 16:42:55 

    私が生理痛で痛がってる時、家事は代わりにやってくれたりするけど特に「大丈夫?」とかの声かけもないんだけど(家事してくれれば私は文句ない)、
    陣痛の付き添いの時はいきみ逃しのサポートとかしてくれるかな…さすがに生理痛のときの触らぬ神に祟りなし的な感じにはならないよね…って不安になってきた

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/05(木) 16:58:18 

    急に寒くなって着る服がないよ…

    +37

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/05(木) 17:07:55 

    >>430
    やってほしいこと&されたらいやなことリストとか書いて渡しておいたらどうかな?
    「どうしたらいいか分からなかったから、何もしなかった」とか産後に言われると辛いので…

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/05(木) 17:18:16 

    >>430
    うちもそんな感じの人!
    一人目の時は痛みのピークが来てから、ずっと助産師さんがついててくれて
    そうなったらもう俺の役目は終わったとばかりに、病室のすみっこにある椅子で缶コーヒー飲んでた
    不安そうにウロウロしたり、変に話しかけてこられた方が、八つ当たりしそうだったからあの時はあれでよかったかなと思ってるし、助産師さんには本当に感謝でいっぱい

    今回はとりあえず缶コーヒー禁止令出したけど、どうなることやら

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/05(木) 17:28:46 

    >>414
    同じくどうなっちゃうんだろうと不安でいっぱいです。保育園行ってる間に沐浴、ごはん、洗濯などできることは全部やっておこうと考えていますが沐浴卒業してから二人同時にお風呂はほんとどうやるの?って感じです。今もめちゃくちゃ時間かかるのに寝かせるの22時すぎるんじゃないかと心配です。
    出れば母乳予定なので授乳も頻回だし恐ろしいです。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/05(木) 17:38:33 

    明日で妊娠33週になります。
    今日はたくさんイオン内を歩いたからか、急激にしんどくなって疲れがとれません。胎動も激しいし家事をするのもすごく辛いです。みなさん休憩ってどんな感じでしてますか?

    あとこの時期に自分が運転する場合、片道どのくらいの距離までを目安にしてますか?
    片道1時間半くらいのところに住む友人に誘われてなかなか会えないし会いたいのですがさすがにしんどいかなと。。

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/05(木) 18:41:47 

    39週でやっと子宮口1cm開いた!

    早く会いたい〜!!!🥰

    ジンクスって旦那騙して暴飲暴食してるからあと少しでジンクスの切り札が使えなくなるのは寂しい…笑

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/05(木) 18:59:40 

    >>435
    人によるだろうけど、私はもう片道30分くらいじゃないと運転しんどいかも…(今31週です)
    人が運転する車に乗ると何故かお腹が張ってくるので、もう長距離移動は厳しい。
    お相手がどういう状況かわからないけど、中間地点で会うとか、フットワークの軽い子ならこちらまで来てもらうとかの方が良いのでは?

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/05(木) 19:04:38 

    30w、遂に前置胎盤が治る事なく転院へ‥
    流産を乗り越えてやっとの妊娠、今まで担当医の先生も看護師さんも本当によくしてくれたのに‥
    今までの場所で産みたかったよー!
    全前置胎盤怖すぎるよー!

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/05(木) 19:08:42 

    もうすぐ39w。
    義弟家族からチャイルドシートを貸してもらえると聞いて早2ヶ月、いまだに音沙汰ありません。
    主人も何度も連絡してくれましたが全く話が進まないので諦めて買うことになりました。
    義弟の善意を無駄にするのも悪いのでギリギリまで待ったのですが、遠方に里帰り中のため今週末を逃すともう借りるチャンスが無く…
    買うならもっと早めにゆっくり選びたかったなぁ、とモヤモヤしてしまいました。

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/05(木) 19:19:51 

    34wです。「もう少しで赤ちゃんに会える!✨」とうきうきした気持ちと、「出産直前や当日に何か起きてしまったらどうしよう…無事に産まれてくれるかな…」という不安が交互に来て、毎日全然落ち着きません……。

    考えても仕方がないとは分かっているけどつい考えてしまう😥

    +31

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/05(木) 20:13:32 

    一昨日から計画無痛分娩のため入院、昨日は促進剤を試すもうんともすんともという感じで。
    今日人工的に破水させてからすんなりと3,000g超えの女の子が産まれました!
    今はお股の痛さに1人悶絶しております(笑)

    私の場合本陣痛が2度来ただけで『死ぬ!』と思いました。
    無痛分娩も怖かったのですが、この陣痛に耐えながら産むのはとても耐えられなかっただろうなと思います。無痛を選んで本当に良かったと思いました。
    これから出産されるママさん達も安産でありますように✨

    +31

    -5

  • 442. 匿名 2023/10/05(木) 20:22:36 

    >>409
    リッチェルの2500円ぐらいの買おうかなーって思ってます。
    育児グッズ、いるorいらないってお子さんによって全然変わるみたいですよね〜
    色んな物に悩みます!

    +6

    -3

  • 443. 匿名 2023/10/05(木) 20:28:44 

    >>435
    同じく33週です。
    私は車の運転は割りと平気かなーって感じです。数日前に、2時間ぐらいの距離を休憩一回入れて移動してきました。
    ただ、主人は私が長距離運転することをあんまり良く思ってないみたいですが…
    生まれたら動けなくなる〜、今しか出来ないことしておきたい〜って思うと悩みますよね
    でも、決して無理されずに移動先で何かあってもいけないので!

    +3

    -6

  • 444. 匿名 2023/10/05(木) 20:35:14 

    30週ですが、いまだに胃が気持ち悪くて心が折れそうです。食べても食べなくても気持ち悪い。
    つわりピークよりはマシですが、つらい…。
    起きてても具合悪くなってきちゃうので身体横にしてます。
    もう出産まであと少しなのに、頑張れない。

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/05(木) 20:38:35 

    >>417
    頼もしいですね👏😭
    あんまりきちっとこうやろう!こうしなきゃ!みたいなの決めない方が自分のプレッシャーにもならなくていいのかな?
    実際やってみながらできる範囲でゆるく頑張るように心がけたいと思います。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/05(木) 20:44:15 

    >>439
    何で話が進まないんだろう?
    電話で話しちゃえばすぐ決まりそうな気もするけど…ちょっとモヤモヤしますね。。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/05(木) 23:22:02 

    >>429
    返信ありがとうございます。
    旦那は受付等やる予定らしく、3歳前の子どもを見れないから自宅でいていいよ、との事でした。
    私も子どもを理由に途中席を立つこともできるかなーとも思ってしまい、実家の親も参列してくれるならいけるのかな?と考えたり…。
    上の子は予定日超過だったり、子宮頸管がまだ長いから産まれなさそうと2週間前に言われたこともあり悩み中です💦

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/06(金) 00:53:04 

    今日で37週になりました。なんとかここまでこれた…。
    お腹が下がってるのがなんとなく分かってきました。また、7ヶ月後半からの便秘が少しずつ解消されている気がします。
    下腹が重すぎることや腰痛で早く産みたいような気持ちと、予定日まで赤ちゃんにはゆっくりしてほしいなという気持ちがせめぎ合っています😓

    +26

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/06(金) 06:23:31 

    連続で眠れて4時間が御の字です…

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/06(金) 06:45:15 

    >>449
    分かりますーー
    私は3時間ごとくらいに起きてしまう。頻尿もやばいし。

    +18

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/06(金) 11:18:16 

    >>449
    わかります。目覚めちゃいますよね。
    仮眠とれそうならこまめに取って休みましょ

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/06(金) 11:28:19 

    39w経産婦
    先週の水曜におしるしきたのにまだ気配がない…
    お腹苦しいよ〜😂

    +22

    -1

  • 453. 匿名 2023/10/06(金) 11:59:37 

    28wで一昨日4Dエコーをしに行ったら赤ちゃんの首がかなりのけぞってて横顔しか見えませんでした
    病院ではすごい体勢ですね〜としか言われませんでしたが、気になってググったら赤ちゃんの反り返りは障害の可能性もあると書いていました
    赤ちゃんのこういう体勢は普通にあることなのでしょうか?

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/06(金) 12:02:49 

    >>17
    まだ見てるかなぁ?
    私は百貨店にスキンケアとコスメ買いに行ったよ
    自分の物にお金使わなくなるし、赤ちゃん連れで自分の物買いに行けなくなるから今のうちにショッピング巡りするよ〜

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/06(金) 12:05:13 

    妊娠初期から頻尿になって、8ヵ月の今も相変わらず頻尿😭💦💦
    妊娠前は半日トイレ行かなくてもいいくらいトイレ遠かったけど、今はひどい時は10分に1回💦

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/06(金) 12:08:09 

    足がパンパンにむくんで痛い、腰も痛い、etc.で運動不足だからマタニティスイミング始めた
    プールの中だとビックリするくらい体軽くて動きやすいし、ストレス発散にもなるから楽しい

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/06(金) 12:16:58 

    出先で急に便意を催したものの便秘がひどくて、出るも地獄・引っ込めるも地獄のカッチカチ💩と格闘して駅のトイレに40分こもった…
    きばると赤ちゃん出てきちゃうんじゃないかって頭ぐるぐるして難産ならぬ難便だった
    便秘でこれなら出産なんてどうなるのよ?!って今からビビってる(汗)

    +39

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:59 

    >>349
    31週で5㎏、妊娠前に仕事辞めて毎日ゴロゴロ好き放題食べたいもの食べても太らない。もうちょっと太っても大丈夫だよと病院で言われてもこれ以上どうすればいいか分からない…。臨月でドカンとくるのかな。

    +12

    -1

  • 459. 匿名 2023/10/06(金) 14:11:52 

    >>258
    どの時期あたりを期限とされますか?
    32週とかならまだまだお出かけしていいかな?

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/06(金) 15:35:15 

    >>459
    258です。
    体調は個人差あるからもちろん無理しない範囲でだけど、1人目の時は正期産入ったらどんどん動くように検診で言われてたから、予定日当日までどんどん出かけてたよ。
    そしたら予定日翌日にスピード安産で出産w

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/06(金) 15:38:42 

    >>457
    対策してるかもだけど、自分はオールブラン毎朝食べるようにしてからカチカチじゃなくなったよー!

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/06(金) 16:02:12 

    >>50
    165cm体重67kgです。
    今は9ヵ月で元は53kgでした。お腹の子は大きめと言われています。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:18 

    >>457
    457さんの食生活を知らないのでなんともですが、私はカボチャにかなり栄養があると見てから温野菜にして食べるようにしているのですが、妊娠前より快便になった気がします。
    さつまいももGI値が低いので急な空腹が来た時は食べるようにしているのですが、どちらも食物繊維が多いのでそのお陰かなと思っています。

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2023/10/06(金) 16:14:18 

    37週はいりました~
    早く会いたいよ~

    +19

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/06(金) 17:25:54 

    涼しくなってきて、お昼寝がはかどりまくる
    窓からの風を感じながら、もふもふの毛布にくるまって寝るの最高
    いくらでも寝れる

    +38

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/06(金) 17:44:31 

    >>291です。

    2日に出産し、今日退院しました!
    あれから15:00すぎから陣痛の間隔を計り始めて、ずっと1分半から3分で痛みも我慢できる程度で前駆陣痛かしら?と思っていたのですが、母に今すぐ行きなさい!と言われ行ったところ病院について20分で産まれました!経産婦だとお産の進みが早いって言うのは本当なんですね。本当に痛くて余裕がなくなったのは5分くらいで、その5分が本当に痛かったです。
    会陰切開の痛みも、後腹の痛みも大丈夫でした!
    ですが、乳首が痛い!!!とても痛い!!
    みなさん、お先に0歳児トピに行ってきます!
    みなさんの安産を祈ってます!

    +67

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:41 

    >>466
    おめでとうございます!
    私も経産婦だからこういうの読むと本当早めに病院行かなきゃなんだろうなと思って参考になります。
    1人目も病院に着いて3時間で産まれているし、35wで既に前駆陣痛があるから軽い痛みだといつものことだとスルーしてしまいそうで怖い。
    間に合わなかったらどうしよう。笑

    +14

    -2

  • 468. 匿名 2023/10/06(金) 18:43:48 

    >>460
    もちろん個人差があるのは承知ですが、そんなお話聞けてよかったです!いろいろやり残したことが多くて…。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/06(金) 19:26:49 

    >>467

    この痛みじゃ、まだだなぁとか
    考えてて、着いたら子宮口7センチでした!
    でも、普通に歩けるし話もできるし笑えるし
    今回のお産は驚きました!助産師さんも
    余裕そうに見えたけど、子宮口見ると驚いてました!車椅子持ってきて!と、急がせてしまいました。
    なので、おかしいと思ったらすぐ行った方がいいなと思いました!

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/06(金) 20:21:25 

    明日から37Wです。
    3日前くらいから腰痛で寝返り出来ず、夜中も眠れず辛いです。座ってもダメで時々気が遠のきそうなくらい痛くてのたうち回りそうです。家事は全く出来ないです。

    今日産院で赤ちゃんは順調で下に降りて来てるから痛いと思われる。まだ産まれそうに無く、鎮痛剤も湿布も出せないから無理しないでのりきってと言われました。

    同じような方で何か対策ありますか?
    座ってる時だけでも骨盤ベルトでも買ってつけた方が楽になるでしょうか?

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/06(金) 22:30:16 

    37w2d
    今朝、破水して入院しました!
    でも陣痛がくる気配がないです。
    明日の朝になっても、陣痛がこなければ誘発予定です。
    上2人は40wで陣痛始まりだったので、今回は予想より早いし、破水始まり、誘発かも…!?ということで、不安いっぱいですが。
    もうすぐで会えるのを楽しみにして、頑張ります!!

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/06(金) 22:35:08 

    >>471
    陣痛くるかドキドキですね💦
    頑張ってくださいー!!!!!

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/06(金) 22:49:52 

    32w
    なんか今日すごくお腹張る
    寝転んでても座ってても1時間の間に何度もお腹が張るし、毎回じゃないけど軽く下腹部が痛む
    もしかして前駆陣痛かな?
    経産婦だし早いのかな〜
    早く産まれてほしいけど、さすがにあと1ヶ月ちょっとはお腹にいてほしい

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/06(金) 23:15:23 

    3人目育児の不安のせいか、スマホで買い物ばかりしようとしてしまう…特に自分のワンピースとか

    もともと化粧品もプチプラだしたまに買う漫画くらいが趣味だから予算的には良いんだけど

    クローゼットに服はたくさんあるのに、セールになってるのを見ると買おうかな⁉️と前のめりになってとりあえずカゴに入れるという…1着の単価安いから良いんだけどさ(大体2,000円くらい)

    妊婦で着れない服が多い(特にボトムとか)のがむしろ救い😭
    みんなストレス発散どうしてますか?食べ物や遠出で解消出来ないから辛い…

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/07(土) 01:28:24 

    今日からついに臨月だー!
    あと1週間で正期産かぁ。
    こないだ後期トピきたばっかりな気がするんだけど…
    1日1日は長く感じるけど過ぎてみるとあっという間だ。
    きっとこのままあっという間に産まれるんだろうな。

    +32

    -1

  • 476. 匿名 2023/10/07(土) 03:30:44 

    急激な尿意で目覚めてトイレに行くとその後眠れなくなってしまう💦
    もう癖になってる…
    生まれたらもっと大変だし不眠になるだろうから今はしっかり寝ておきたいのになぁ

    +40

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/07(土) 08:09:43 

    >>474
    めちゃくちゃわかります!
    予定日考えるとほとんど外出できないのに、かわいい秋冬服見つけるとつい…でもなるべく来年も着れそうなスタンダードなものを選びつつもう買っちゃってます!
    たまにはベビー用品とかマタニティ用品以外のときめくもので癒されたい

    +13

    -1

  • 478. 匿名 2023/10/07(土) 09:11:14 

    34w。
    朝晩の寒さで風邪ひいてしまった…。
    夜4時頃寒さで目が覚めて、パジャマを長袖に着替えて、そこから寒気やらトイレやらでほとんど寝れず朝を迎えました…。
    今のところ熱はそこまで高くないけど、寒気と喉の痛みがしんどい。
    あとで内科行こう…。
    最近風邪ひくとしたら上の子の風邪をもらうぐらいでしかひいたことなくて、自らひいたことなんてどれぐらいぶりだろう。
    やっぱり体力落ちてるからかなぁ。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2023/10/07(土) 10:53:52 

    もうすぐ35w。
    34か35wに肺が出来上がるみたいだから、ここまで来れて少しは安心していいのかな。
    でもやっぱり早く早く正産期になってほしい。
    待ち遠しい。
    生まれることに対して不安もあるけど、正産期になったら少しは安心できる。

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/07(土) 11:02:57 

    34w
    切迫気味であんまり無理しないでと言われ
    便秘治ったと思ったらキレ痔になり
    最近も後期つわりなのか横になってても座ってても気持ち悪い…
    正期産まであと3週間もあるとか長すぎる😭

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/07(土) 16:20:26 

    インスタで見かける妊婦さんたちと比べて、自分のお腹の膨らみはすごく上にあります。
    同じ週数なのに。
    これは私の体型?というか元々の体つきの特徴なのでしょうか。1人目もこれで早くから圧迫がひどすぎて、食事なんてとれず吐いていました…。

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/07(土) 18:29:36 

    赤ちゃんが少し小さめと言われました。でも検診では成長に問題なしで、とにかく動きすぎて先生を困らせるほどで笑ってしまいました。お会計待ちの間もジタバタ大暴れ。
    何事もなければ、ついに来週計画分娩で入院。それまでゆっくり過ごそうと思います。

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/07(土) 18:43:18 

    34wです。
    急激にお腹も大きくなり体重も恐ろしい勢いで爆増中です。
    何するにも、むしろ何もしていなくても苦しくて動けません。
    正産期入ったらなるべく早く出ておいでーって思っちゃう。
    産後の方が大変なんだろうけども

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/07(土) 18:45:30 

    トイレに行きたいとは思うけど行っても頻尿。
    やたらと喉が渇くのですごい水分取っちゃうんだけど、それでもあまり尿は出ず、1週間で3キロ増えた。
    かといってむくみが酷い訳でもない。
    どうなってるのー

    +30

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/07(土) 18:47:29 

    >>454
    見てます☺️
    私もスキンケア調べまくってて前にもらった試供品を引っ張り出してます!
    お返事ありがとうございました✨

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/07(土) 18:48:31 

    産休入って、これから長いこと仕事もなくて髪型や服装の制限もないんだなーと思うと今までと違う髪型してみたくなる。
    山崎アナが金髪にしてたけど同じ気持ちなのかな。
    気分転換に前髪でも作ってみようかな、失敗しても誰にも会わないし。

    +36

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/07(土) 20:01:52 

    2人目38週
    今日の検診で子宮口3cm開いてるとのこと😳
    いつ陣痛来るんだろ~ソワソワする!!

    +13

    -1

  • 488. 匿名 2023/10/07(土) 20:35:42 

    >>452
    私も同じく39wですー。
    昨日の健診で40w超えたら次から¥5000かかりますだそうです。汗 明日から本格的に里帰り予定。

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2023/10/07(土) 20:56:43 

    2日前に無事出産しました!!
    計画無痛分娩だったけど促進剤が効かなくて心折れる+助産師さんの内診グリグリ(これはまだギリ耐えられた)+先生の気を失うくらい痛い内診グリグリと人工破水(痛すぎてオエオエ言いながら泣きまくり)で丸一日かけての出産でした😂
    早く上の子に会いたいけど入院生活が快適すぎて退院したくない…笑
    暇でベットの上でゴロゴロしてるなんて何年振りだろう…笑
    皆さんの安産お祈りしてます!!

    +36

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:18 

    連休なので明日は旦那が里帰り先に来てくれて焼肉食べに行く予定!
    上の子は母が見ていてくれるということで、2人でゆっくり焼肉なんて上の子産んでからなかったしこれから先もしばらくないだろうから嬉しい。
    せっかくだからモリモリ食べたいけど火曜が検診だ…検診連休前にしとけばよかったなー😭
    もう臨月だしあまり体重気にしなくていいかなと思いつつも毎日体重計乗っては一喜一憂してる😭

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/07(土) 21:58:56 

    愚痴ですみません…
    36週で逆流性胃腸炎?になったらしく、夜食べるとすごい気持ち悪くて5時間くらい横になれず、やっと寝れても朝まで気持ち悪くて朝食も無理。
    昼はなんとか食べられるし吐き気も夜よりはマシだけど…って毎日で、逆に体重落ち始めた。
    健診で言ったら、まぁ昼一食食べられるならとりあえず大丈夫です、とのことで…。

    臨月ってもりもり食べられるものだと思ってたのに…
    早く産んで解放されたいけど、そろそろ本気で陣痛怖いしもうやだ…。
    なんで日本はもっと無痛分娩が進んで無いんだろうとか考えちゃう…。

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/07(土) 22:46:48 

    >>491
    私も全然食べられない派です。
    もっとモリモリ食べて太って困るってくらいかと思ったら、妊娠前の腹8分目より少ないくらいで気持ち悪くなります。
    あんなにバイキングや焼肉大好きだったのに、食事が全然楽しくありません。食欲ないので、料理も楽しくなくなりました。

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2023/10/07(土) 22:57:14 

    >>488
    私も補助券を使い切ってしまったので、次回から全額自費です。お互い早く生まれてくるといいですね🤣

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/08(日) 01:07:11 

    もうすぐ予定日です。
    上の子達が早く産まれてきたから今回も早いかなー、前回の妊婦検診が最後だと勝手に思い込んでたので体重管理はもうしなくていいと好きな物を好きなだけ食べてしまいました。
    次の検診までに産まれてくれたら嬉しいです😭

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/08(日) 04:00:43 

    >>449
    まさに今起床中

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/08(日) 04:39:35 

    >>495
    同じく。
    3時頃トイレ行きたくて目が覚めてそこからガルちゃんしだしたらもうこんな時間。
    横向いても仰向けでも息苦しいしすぐに足つるし、辛い

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/08(日) 04:40:45 

    34wです。水通しで悩んでいます😭

    「大人の服と分けて赤ちゃん用洗剤で洗って、同じく大人の服と分けてしまうだけだよね!」と思っていたのですが、
    検索したところ収納後もジップロックに入れた方がいいとか、いやジップロックはカビやすいから衣類用不織布に入れた方がなど色々出てきて、どこまで気にしたらいいのか分からなくなってきてしまいました…。

    授乳クッションや大きさ比較で並べる予定のぬいぐるみも、丸洗いできるやつだったので水通し予定ですが、これらも洗ったあとその辺に置いておくと意味がないでしょうか…?
    コートなどしまう不織布ケースを買ったほうがいいのか悩んでいます。

    ご家庭で色々だとは思いますが、それぞれ皆さんどうされているか参考に伺えますと幸いです。宜しくお願いします。

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/08(日) 04:43:03 

    一人目が緊急で帝王切開だったため、今回も帝王切開で手術日が決まりました。もう来週なんだけど楽しみもありつつ、麻酔とか手術中のリスクの説明を改めて聞いたら不安とか恐怖の方が大きくなってきて当日ちゃんと臨めるか自信がないです。。前回は陣痛がしんどすぎて何でもいいから早く出してください状態だったけど、前もって手術と分かっているとこんなにも怖いのか。生きて赤ちゃんを抱っこしたい。どこにも吐き出せず、こんなネガティブ発言すみません。

    +24

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/08(日) 06:13:56 

    >>497 そこまで神経質にならなくでいいと思います。私は洗った後使う予定のタンスに入れてるだけです。しかも2人目だから大人も使ってるアタックゼロで洗ったし産まれたら即大人の物と一緒に洗濯する予定です。こんな家庭もあるのでコメ主さんの当初の予定でいいと思いますよ。1人目の時もジップロックに入れたり不織布に入れたりまではしなかったな。

    +26

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/08(日) 06:17:29 

    昨日上の子の年長の最後の運動会
    赤ちゃんとママのために一位取るって
    言ってくれて
    そんな漫画の主人公みたいなこと人生で
    言われたことなかったけど
    本当に一位とってくれて感動しました。
    ずっと赤ちゃんほしいって言ってたけど
    どうしても手がかかる男の子だったから
    中々踏み出せなくて
    赤ちゃんがお腹にいるってわかってから
    すごく優しくなって
    でもずっと一人っ子だったからママを取られるって
    不安定な時もあって
    色々感じた妊婦生活ももうすぐ終わるって
    考えたら運動会中涙止まらなくなってしまった
    絶対やばいお母さんだと思われたなあー
    もういつ産まれてきてもいいから
    無事に出ておいでって
    自分語りになってしまいすみません。

    +55

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。