ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part30

1578コメント2023/08/27(日) 23:45

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 00:20:29 

    1ヶ月宜しくお願いします。
    暑さ厳しい日々が続きますので
    お身体を大切に。

    母子共に無事で
    元気な赤ちゃんが産まれますように。

    主は8月3日が予定日です。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part30

    +136

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/28(金) 00:21:27 

    全員安産確定

    +419

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/28(金) 00:21:33 

    楽しみですね

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 00:22:14 

    >>2
    どの赤子もガル子から元気に爆誕

    +136

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/28(金) 00:22:15 

    良いお産になりますように♡

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/28(金) 00:22:18 

    今計画分娩中ですが参加しても良いですか??

    +63

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/28(金) 00:22:20 

    9月17日が出産予定です。初産なので不安でいっぱいです。

    +113

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/28(金) 00:23:27 

    熱い夏、妊婦にとったら地獄の夏、、
    お腹のあせもに気をつけよう

    +89

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/28(金) 00:24:16 

    動画撮るための容量を空けておきましょう‼️

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/28(金) 00:25:19 

    ガルchから離れた方がいい時期でしょ

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2023/07/28(金) 00:25:19 

    >>6
    余裕ですねw 頑張ってー!!

    +3

    -9

  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 00:26:03 

    >>7
    暑いから外出控えてリラックスしときましょ

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/28(金) 00:26:22 

    早く寝ろ

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2023/07/28(金) 00:26:35 

    産まれたらしばらくは涼しいお部屋で過ごして、秋頃になったら一緒にお散歩に出掛ける良いシーズンになるね🍂

    無事に産まれておいでー

    +131

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/28(金) 00:28:00 

    皆さんのお子さん、しゃっくりしてますか?

    上の子はこちらが寝不足になるほどしゃっくりしました
    「肺を鍛えるために必要なこと」とと見て我慢しましたが…

    下の子はいまだにしゃっくりが無いです
    あまりにしないのでだんだん不安になってきました
    胎動はそれなりにあるのですが…
    しゃっくりしないって何か問題あるでしょうか?

    +しゃっくりしてるよ
    −してないよ

    +264

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/28(金) 00:28:25 

    >>11
    6です

    計画無痛なのと、バルーン入れてるのにまだそんなに子宮口が開いていないからかまだ耐えられますw
    3人目だからすぐ産まれるかな?と期待したのに意外と時間かかりそうです

    ちなみに予定日は8月10日でした!

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/28(金) 00:28:33 

    今34週
    あと1ヶ月以上も暑さに耐えられない!
    先生には35週過ぎたらいつ産まれても大丈夫と言われたから早く産みたい

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/28(金) 00:28:42 

    >>13
    臨月妊婦は眠りが浅くてなかなか眠れないんだよ

    赤ちゃん産まれてから小刻み睡眠の準備とも言われてるしね

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/28(金) 00:28:49 

    ただいま入院中です。二ヶ月目突入
    あと3週間で予定日ですが長い

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 00:29:14 

    今日から38週だけど産まれてくる気配ないし初産だから前駆陣痛がわからない

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/28(金) 00:30:05 

    上の子の幼稚園送迎がキツイ。。
    (夏休み預かり保育利用してる)

    +66

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/28(金) 00:30:36 

    >>16
    予定日8/11でタイミングみて計画無痛の予定です!
    分娩日どうやって決めましたか?

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/28(金) 00:31:15 

    予定日は10月1日で現在30w5dです。初産なので不安もあるけど早く赤ちゃんに会いたい!!!

    8ヶ月入った辺りから何もしてなくても息苦しくて酸欠みたいになる事が多々あります‪‪💦‬

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/28(金) 00:31:32 

    >>15
    臨月妊婦でなくてごめんね。

    私は上の子がしゃっくりしまくり胎児だったけど、下の子は一切なかったよ。

    その子それぞれの個性だと思うな。

    ちなみに上の子は今10歳だけど、未だにしゃっくりよく出る子だよw

    心〜配〜ないさーーーーーー!!

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/28(金) 00:32:12 

    出産までに、うまいものたくさん食べたいのだけど、検診で毎回体重注意ねって言われてる。みなさん、体重管理はどうですか?

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/28(金) 00:32:18 

    >>16
    3人目!素晴らしい!!私も無痛にしたかったなぁ。。
    安産をお祈りしてまーす!

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/28(金) 00:35:11 

    >>19
    切迫さんかな?

    入院退屈だよね。
    産まれたら目まぐるしく時間が過ぎていくから、今のうちにゆっくり過ごしてね♪

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/28(金) 00:35:48 

    >>10
    私は前回の妊娠中、出産当日までこのトピでかなりはげまされたよ

    心配事があればみんな励ましてくれたりアドバイスくれたり。
    意外と身近に同じ週数、境遇の妊婦さんってあまりいないからたくさんの意見やあるあるが聞けて面白いし顔は見えないけど仲間って感じだったな

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/28(金) 00:36:31 

    >>22
    そうなんですね!もうすぐでドキドキしちゃいますね!

    分娩日は上の子達の予定と旦那の仕事状況、あと37wの時点で赤ちゃんの体重が2900gだったので、あんまり大きいと私が小柄な為産むのが大変になるので今日入院を前回の検診で決めました

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/28(金) 00:39:15 

    37週です。血圧が高くなってきています。みなさんどのように対策されていますか?

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 00:40:29 

    >>21
    分かる、体力的にもきついけど外に出るから1回自分の身なりも整えないといけないのも億劫だよね
    かといって休む選択をしたら1日中上の子の相手も大変だしね、、

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/28(金) 00:42:00 

    >>2
    縁起の良い2コメ

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/28(金) 00:42:13 

    >>29
    大変な時にお返事ありがとうございます!
    そうなんですね☺️私は今日の検診でまだ産まれそうにないね〜、で終わってしまったので、まだちょっと先になりそうです…。
    出産頑張ってください!!

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/28(金) 00:44:13 

    一人目プラス

    +88

    -13

  • 35. 匿名 2023/07/28(金) 00:45:46 

    この時間帯が胎動いちばん激しい
    痛い…眠れないよー
    明日は産休前ラストの出勤だからしっかり寝たいのに
    寝不足の顔でお菓子配って挨拶回りするわけにはいかない、寝なきゃ…と思えば思うほど寝れない笑

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/28(金) 00:47:39 

    >>15
    妊婦さんではなく通りすがりの二児のオカンです。
    うちも下の子がしゃっくりしない胎児だったけど、健康上の問題なく4歳になりました。大きい声で朝から晩まで喋り倒し、風邪を引いても長引かないので肺が弱いということも無いと思います。
    元気なお子さんが産まれますように。

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/28(金) 00:52:30 

    >>30
    塩分をなるべく取らないようにするとか、かな?
    マヨネーズ
    醤油
    みそ汁
    漬物
    ↑は控えるよう医師に言われました

    あと市販の甘い物はほとんど食べてません
    フルーツ食べるくらいです

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/28(金) 00:53:46 

    マタニティハイ!

    +3

    -9

  • 39. 匿名 2023/07/28(金) 00:59:50 

    8月6日が予定日です。
    あと9日楽しみだなぁ

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/28(金) 01:02:27 

    8/2予定日の経産婦です。
    なんだか陣痛のような、うぅっ!となる痛みが時間バラバラだけど10分前後で来てます。
    夫と上の子は寝たので静かに様子をみてます。

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/28(金) 01:13:05 

    今日でちょうど9ヶ月なんだけどいまだに分娩方法で悩んでる
    上の子いるから計画の方がいいんだろうけど自然陣痛を待ちたい気持ちが強い…
    みなさんは分娩方法決めましたかー?

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/28(金) 01:14:38 

    もうすぐ31w。
    急にお腹がズッシリしてきて、赤ちゃんが成長しているのは嬉しいのですが
    自分の身体が自分じゃないみたいな感覚で、辛いです。
    横になるのも、朝起きるのも、しんどい…

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/28(金) 01:14:43 

    >>7
    予定日同じ!メリークリスマス!!ハッピーバスデー!

    +6

    -8

  • 44. 匿名 2023/07/28(金) 01:15:08 

    >>23
    鉄分不足ってことはないですか?
    私は6〜7ヶ月の頃にそうなって、産科の先生に相談しても妊婦だからそんなもんよーなんて言われてたけど、別件(妊娠糖尿病の疑い)で血液検査したら貧血がひどいことが判明したよ。
    鉄剤飲んで3週間くらいで大分改善されました。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/28(金) 01:17:25 

    高齢出産で初産です。
    コウノドリ読んだら、産みの痛みもさることながら自分が死ぬんじゃないかという恐怖でいっぱいになってしまいました。
    大丈夫だよー、死ぬなんて滅多にないことだよ、世の中のお母さんみんな経験してるんだよ、赤ちゃん楽しみだなぁ、なんてことばかり言う旦那に、安全圏にいるお前が言うな!とイライラしてしまいます

    +92

    -4

  • 46. 匿名 2023/07/28(金) 01:23:04 

    はじめてコメントします、9/22予定日で今日でやっと32w入りました!
    昨日、妊婦健診で血液検査の結果血糖値はなんとか引っかからずに済み安心しました🥲
    前期は精密検査になり何度も採血してきつかったので💦

    皆さん無事に元気な赤ちゃん出産できますように👶🍀

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/28(金) 01:26:39 

    39w1dです!
    いつ産まれてもおかしくない!
    苦しくて寝れないよー💦
    早く出てきてほしい😂

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/28(金) 01:32:42 

    39wですがおしるしも前駆陣痛もなくて40wすぎるのかなぁ?と不安になる
    しかも今日妊娠線ができた...
    あまり大きくなると産むのさらに怖くなるー💦

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/28(金) 01:35:28 

    双子妊娠中です。予定日まであと1ヶ月!2人合わせて4200gらしいです!本当に苦しくて歩くのがやっとです。

    +70

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/28(金) 01:36:46 

    >>16
    予定日が近い!8/9が予定日でしたが(2人目)、同じく無痛分娩による計画入院のため7/26に産まれました!

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/28(金) 01:49:38 

    逆子のため来週計画帝王切開予定です。
    すごく不安でとにかく怖くて色々検索してしまっては
    怖がっています。
    もちろん赤ちゃんに会えるのはものすごく楽しみ
    なことではあるのですが。
    あと上の子と離れるのも考えただけで泣けてきます
    上の子のときは30時間以上陣痛に耐えて
    促進剤だったのでこれ以上ない痛みを経験
    しましたがもう忘れてしまいました。

    計画帝王切開予定されている方いますか?

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/28(金) 02:42:07 

    3人目だけどめちゃ怖い
    特に後陣痛が

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/28(金) 02:50:45 

    8月17日帝王切開予定です。40歳です。
    11年ぶりの出産で緊張します。
    宜しくお願いします。

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/28(金) 02:55:17 

    >>25
    1人目の時は50キロから64キロまで増えましたが、今回は66キロから68キロで2キロしか増えてないです。(現在35週)
    2人目はスタートがデブすぎだからなのか…。

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/28(金) 03:38:13 

    私は明日帝王切開で子供を産みます。

    急遽決まったからドキドキ。。。

    みんな、安産でありますよーーーに✨

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/28(金) 03:53:12 

    今日のお昼帝王切開です。
    目が覚めちゃった。
    2回目だけど、すっごく怖い!!!

    +77

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/28(金) 03:55:28 

    >>55
    急遽決まったんだすね!
    心の準備が追いつかずドキドキしますよね。
    わたしも1人目急遽当日の朝帝王切開決まりました。
    頑張ってーーー!!!赤ちゃんに会えるの楽しみだね!

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/28(金) 03:57:13 

    >>56
    2回目帝王切開ファイトー!
    私は3週間後帝王切開2回目だよ!
    お互い頑張ろう。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/28(金) 04:00:24 

    8/30予定日初産婦です。
    なんだかお腹痛い…?と思いながら、いつのまにか眠りについてました。大丈夫かな。。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/28(金) 04:10:06 

    >>57
    ありがとうございます😊‼️

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/28(金) 04:21:55 

    32週検診で赤ちゃん2.1ぐらいで大きめだねって言われました
    しっかり栄養とってる証拠だね!って普通な感じで言われたから悪くはないんだろうけど、ちょっと心配になりました
    小さいのもまた心配だけど、頭大きめみたいだしいろいろ心配…病気とかじゃないかな。。
    産むときも頭大きめだと難産になるって聞いたし。。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/28(金) 04:28:14 

    8/21予定日です
    身内の不幸の真っ只中で、上の子1歳半のやんちゃ盛り&お腹急に大きくなってきてしんどいよー抱っこ拘束も限界がある…
    今回の妊娠中、2回目の不幸だけど思ってた以上にきつい。。ちゃんとお見送りしたいのにままならない…

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/28(金) 04:43:58 

    >>23
    予定日同じでわたしも初産です!
    嬉しくなってコメントしちゃいました(笑)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/28(金) 04:45:54 

    赤ちゃんにも悪いのわかってるけど、寝れなくて昼夜逆転しちゃってる
    計画出産の前日、ちゃんと夜寝れるかなぁ…

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/28(金) 04:56:57 

    >>61
    同じく34週で大きめと言われました、、親の遺伝もあるそうなのであまり気にせず過ごしています!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/28(金) 04:57:19 

    9月予定日です。
    里帰りなし、旦那も仕事で遠方在住で不安だらけですが、これが最後の妊娠だと思うので産後も含めて頑張ろうと思ってます。

    +36

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/28(金) 05:05:30 

    8月12日予定日です。
    毎日暑いけど、早朝ウォーキング頑張ってます。
    体重管理も厳しいけど、みなさんも安産になるように祈ってます!

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/28(金) 05:48:31 

    初産で里帰りしない方いらっしゃいますか?
    周りの先輩ママはみんな実家が近いか里帰りしてるのですが…
    現在わたしは関東住みで、実家は北海道で遠いし、旦那は仕事あって実家の家族よりもやっぱり旦那に一番最初に赤ちゃんを会わせたい気持ちが強かったので里帰りしないことにしました
    母は身体が弱いのでこっちに来てもらうこともできず、出産後いろいろ心配です

    +65

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/28(金) 05:53:29 

    胎動激しすぎるときがあると「逆さになってないよね!?」って心配になりませんか?

    +45

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/28(金) 06:14:25 

    明け方陣痛ぽいのきてたけど遠のいたな〜慌てて病院行かなくて良かった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/28(金) 06:27:46 

    >>1
    旦那が性欲おばけで毎晩求めてきます。
    辛い

    +4

    -15

  • 72. 匿名 2023/07/28(金) 06:29:19 

    >>8
    9月9日予定日です!
    胸の谷間の所があせもできてしまいました‥

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/28(金) 06:58:08 

    >>45
    コウノドリは漫画、ドラマだからそりゃ悲しい話をあえてやるよね!あまり見ちゃダメ!笑
    という私も今ドラマ見てるけど、自分とは置き換えず色んなことあるんだなぁぐらいにしか捉えてません。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/28(金) 07:06:39 

    >>48
    私も上2人がどちらもなくいきなり陣痛だったから、今回もないのかなぁまた急に陣痛来るのかなぁって毎日ソワソワしてます〜!
    しかも今更「陣痛ってめちゃくちゃ痛かったよな…」って少し怖くなって来たwwお股周りの骨がアチコチ痛いから準備してる感はビシバシ感じるんだけどなぁー

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/28(金) 07:36:59 

    >>56さん、>>58さん
    私も8月2日に3回目の帝王切開です!
    出産は毎回不安になっちゃうけど
    ここに居るみなさんも頑張ってるんだって思うと
    元気出ますね。
    みなさん母子ともに健康でありますように。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/28(金) 07:46:34 

    >>15
    私もただの通りすがりの者ですが、1番上の子はしゃっくりよくするなーって妊娠中思ってたけど下2人はほとんどわからなかったよ。

    でも2人とも元気いっぱいだからしゃっくりなくても大丈夫!
    1番下はまだ1歳なってないけど、真ん中の3歳児はおしゃべり小僧に成長してるよ!

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/28(金) 07:48:37 

    本日予定日!
    早く出ておいでー\(( °ω° ))/

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/28(金) 08:05:32 

    >>51
    9月頭に予定帝王切開です。
    初産だし下から産みたかったし、手術初めてだし、、めちゃくちゃびびってます!!
    ここ見てても何名か帝王切開の方がいらっしゃるので、心強いです。。
    みなさんがんばりましょうね😭

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/28(金) 08:06:02 

    33週です。
    一昨日から胎動カウントにすごく時間がかかるようになりました。(一昨日1時間、昨日1時間半)
    病院では2時間かかるようであれば連絡くださいと書いてありますが、電話した方がいいでしょうか?
    次回の検診は来週の半ばです。

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/07/28(金) 08:31:05 

    便秘が酷いけどマグネシウム系飲むと吐き気がするからどうしようも出来ない😨

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/28(金) 08:36:50 

    不安だった里帰り1週間で早くも後悔中。つらいよー

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/28(金) 08:46:52 

    >>17
    私も同じ34w。
    早く身軽になりたいですよね〜蒸し暑くて少し動くだけで酸素が足りない!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/28(金) 08:50:05 

    >>53
    8/26予定日の40歳!
    10年振りの出産です!お互い頑張りましょう!

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/28(金) 08:56:17 

    32w、やっと産休入りました!
    都内まで満員電車で往復4時間通勤のフルタイム勤務&夫は単身赴任中。
    悪阻軽かったし夫はこれが当たり前みたいな態度で腹立ちますが、我ながら仕事も家事も頑張ったと思いたい…!
    出産まではゆっくり過ごしたいです😭

    +104

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/28(金) 08:57:27 

    34週で9月予定だけどいまだに
    ベビーベッド
    チャイルドシート
    肌着類
    おむつ
    お風呂
    用意出来てない…
    そろそろ入院バッグ作らないといけないのに、全然決まらない
    きょうだいの出産と間があいちゃったからお下がりもらえず1から用意だよ〜
    来週バースプラン提出だけど何書いたらいいかわからん…

    +24

    -5

  • 86. 匿名 2023/07/28(金) 08:57:40 

    >>53
    同じ40歳、ほぼ9年ぶりの出産です!
    出産は不安だけどベビーグッズとか新鮮な気持ちで新しいの揃えるの楽しんでます!
    みんなでがんばりましょうー😁

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/28(金) 09:12:09 

    後期に入ったばかりですがすでに10キロ増えてしまい、前回の検診で注意されて次の検診まで+1キロ以内に収めてくださいって言われてから今日検診日!!
    この2週間かなりストレスだった…。
    増えてないといいなあ🥺
    1人目の時は体重全然増えなくて体重について全く気にならなかったから毎日食べるのビクビクしてる笑

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/28(金) 09:16:50 

    義親に妊娠したこと話しますか?

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/28(金) 09:23:15 

    >>88
    年に数回会う程度ですが、母子手帳もらった後に報告しましたよ!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/28(金) 09:34:43 

    >>47
    ね、もう後期になると色々苦しくて早く出てきてーってなるよね
    なのにいざ産んだらもう胎動もしゃっくりも感じないお腹見てこの子はもう二度とここには戻らないんだな…ってなんかさみしくて悲しくて涙してもう情緒不安定だったなw

    あとちょっと頑張ってください!

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/28(金) 09:39:58 

    1人目20kg増
    2人目34w 21kg増←今ココ

    非妊娠時は本当に何しても体重変わらないんですが、妊娠するとすごい増える、そして産まれたらスーッと戻る
    体質なのかな
    お医者さんにも何も言われない🙁

    +24

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/28(金) 09:47:21 

    8/16予定日です!予定通りにいけばこのトピの間に出産かぁと感慨深いです。暑いし身体がしんどすぎるけどあと少し頑張るぞー。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/28(金) 09:51:01 

    入院するときの前開きパジャマは購入とレンタルどちらがいいか迷っています。

    レンタルする場合は1日100円です。9月までは3枚まで10月からは2枚の貸し出しです。
    悪露等で汚れる可能性もあり迷っています


    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/28(金) 09:53:48 

    妊娠前154センチ42.43キロの体重から妊娠9カ月で+6キロほどしか増えておらず
    心配です。
    病院からは特に言われていないですがお腹の赤ちゃんは小さめです。
    つわりもなくごはんもしっかり食べているのに・・

    +7

    -10

  • 95. 匿名 2023/07/28(金) 10:02:37 

    >>51
    私も来週逆子なので帝王切開です!
    上の子は経膣だったのですごく怖いですがお互い頑張りましょう😭

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/28(金) 10:05:37 

    9月下旬予定日です

    肌着をユニクロで買う予定です
    短肌着 長肌着 コンビ肌着‥何をどのくらいそろえておけばいいのか
    迷っています

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/28(金) 10:11:40 

    >>68

    初産で里帰りしない者です。

    周りの友人は皆里帰りしているのですが
    68さんと同じく現在関東に住んでおり、
    実家は大阪です。夫に1番に赤ちゃんを
    見せたいが理由に里帰りしない選択しました。

    産後ケア施設を利用するので
    そこで夫婦2人で過ごすつもりです。
    今月から産後ケア補助金も
    市によってはでるようなので
    不安なようであれば検討してみるのは
    いかがでしょうか。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/28(金) 10:21:27 

    >>1
    本日出産予定日です!
    前駆陣痛もおしるしもあったけどまだ本陣痛が来ないのでハラハラしています。こんな思いや痛みを味わってみんな産んでると思うと、母親って本当に凄いなって思います涙

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/28(金) 10:28:12 

    >>25

    元々63キロからつわりで56キロになり、3月からのこの4ヶ月で72キロまできました🙀
    でも何も言われてないから2人続ける一方です...

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/28(金) 10:35:29 

    8/2予定日なのですが、産まれる気配なし

    旦那が外国人で、8月中旬には旦那の家族が来日してくる🛩
    それまでに産んで退院しておきたい...
    間に合うかなぁぁぁ

    ちなみに旦那はのんびりさんで産まれる時も2週間も遅れて超ビックベイビーで生まれたらしい笑
    そこは似ないでくれと願ってます😂

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/28(金) 10:39:04 

    38w
    またよろしくお願いします!
    このトピで出産になるかと思います!来週入院です!
    あと1週間、ぐーたらして過ごします!

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/28(金) 10:40:37 

    >>79
    2時間かかるようであれば連絡ください。

    ↑この指示通りにしたら良いのでは?

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/28(金) 10:44:07 

    今39w2dなのですがまだ内診なしで来ています😟
    (30wくらいでは頸管長みるのに1度内診あり)

    内診グリグリやると痛いけどおしるしくる!とか見るので38wくらいでやって欲しかったけど39w過ぎないと内診しませんって病院の方針っぽい

    子宮口開いてないのかなー?とか色々心配

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/28(金) 10:46:28 

    33w
    2週間前の検診より1キロ増えてたけど、いつもと違う先生で何も言われず、ホッとしました!
    逆子も治っててよかった〜

    しかしこの暑さだと検診行くのも命懸けですね…

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/28(金) 10:52:18 

    >>41
    二人目は絶対計画分娩!って思っててその予定だけど、やっぱり自然に待ちたい気持ちもあるよー。
    37wの健診で先生に「いつ陣痛きてもおかしくないからもう予定組もうか」って言われたけど、覚悟が決まらず38wの健診まで待ってもらったよ。
    結局39wで計画分娩の予定だけど、家族が上の子の対応できるなら自然に待っていいと思う!!

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/28(金) 11:08:38 

    >>98

    リプありがとうございます!
    今日予定日なんですね!!
    本陣痛くるといいですね💐
    安産でありますように。応援しています!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/28(金) 11:11:26 

    >>96
    いろいろ調べたり、先輩ママスレでのお話だと
    コンビ肌着さえあればどの季節もいけるそうです!
    なのでわたしも9月出産ですが、コンビ肌着だけ数枚用意しました
    店舗に行くと短肌着とコンビ肌着が数枚セットになって安く売ってるものが多かったので悩んでるようならご検討を!

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/28(金) 11:12:14 

    >>68
    一人目のときも里帰りなしでした。今回も里帰りなしです。
    夫は在宅勤務で定時あがり、当時はふたりとも寝不足で2.3ヶ月は記憶が無いくらい大変でしたが、新生児期に一緒に過ごせたのは良かったです。
    帝王切開だったのと、産後も血圧が下がらず私の体調がずっと悪かったのも辛かったです。
    今回二人目は夫が育休2ヶ月ほどとる予定です。

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/28(金) 11:12:52 

    2人目、31w切迫早産で入院中。
    緊急入院ではなく、ずっとお腹が張ってて心配だったので希望入院。入院一週間経ちました。
    お腹の張りも少なくなったし、点滴じゃなくて薬で対応してるからOKでたら退院したいけど、夫が心配だからそのまま入院しててくれって…
    えええええ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/28(金) 11:13:25 

    明日で37週
    朝から生理痛のような、冷えてお腹が痛くなるような感じがあって快便
    上の子が今週久しぶりに保育園行き渋ったり泣いてるからそろそろ産まれるのかなーと勝手に思ってます
    最後に1人ランチしに行きたいけど暑いし動きたくなーーい

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/28(金) 11:20:44 

    ウテメリン飲んでるけど、全然効かないし、副作用だけキツくて辛い、、でも飲まないと入院だよって言われてるから多分やめられない、、しんどいよー

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/28(金) 11:21:53 

    >>40です。

    赤ちゃん無事に産まれました😢
    皆さまも無事に赤ちゃんを迎えられますように願っております🙂

    +134

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/28(金) 11:22:23 

    >>23
    私もよく酸欠っぽくなって息苦しいです。
    後期だからしょうがないけど、貧血で鉄不足だとなりやすいって見ました。
    貧血で鉄剤出て良くなってきたところです。
    お医者さんに相談してみてください。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/28(金) 11:31:39 

    前トピ最後の方で破水したけど陣痛が来ない、と呟いていた者です。
    その後まる2日陣痛誘発剤+促進剤で陣痛に苦しんでも子宮口が開かず、バルーンを入れられても抜けず😭
    破水だと感染の危険がある為これ以上は時間をかけられないということで、緊急帝王切開になりました。

    高齢出産で初産なのに、なかなかのフルコースを経験しました。
    でもようやく会えた我が子が可愛くて。頑張って良かったです。
    このトピには大変お世話になりました。
    これから出産の皆さんの安産を心よりお祈りしております。

    +92

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/28(金) 11:50:06 

    >>88
    関係性が良好なら報告しても良いと思います。
    私は別居ですが良好な関係なので、
    妊娠分かった時点ですぐに報告しました。
    それから色々と助けてもらったりしてます。
    本当ありがたいです。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/28(金) 11:52:36 

    昼食になにを食べようか悩む…
    暑いし体も動かないし、料理するのも外食するのも面倒。
    あんまり食欲はないけど、なにか食べなきゃいけないし…でも体重もあんまり増やしたくないし…といろいろ考えて毎日憂鬱。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/28(金) 11:57:35 

    >>98
    本当すごいですよね。
    しかもその痛みもすぐに忘れちゃうから
    上手く出来てるなって思いますね。
    母は本当強いですね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/28(金) 12:03:36 

    産んだらまじでノンストップ育児。我が子は可愛いが、想像以上にしんどい。

    皆さん今を楽しんでください。
    子どもと行けないような所今のうちにたくさん行ってください。
    産んでからあそこ行きたいなーと思っても遅い。
    旦那さんとのデートを楽しんでください。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/28(金) 12:04:55 

    >>117
    一人目帝王切開だったんだけど、痛みを昨日のことのように覚えてるよ…。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/28(金) 12:13:15 

    >>113
    >>44
    コメ主です!血液検査で貧血だったので鉄剤飲んでます!でも鉄剤を飲むと酷い便秘になるしムカムカもしてくるので3日に1回飲むのがやっとです😭先生からは気長に飲める時に無理せず飲んでね、と言われてますが効果はわかりません😔

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/28(金) 12:14:30 

    >>63
    お互い頑張ろうね🔥
    元気な赤ちゃん産みましょう💪

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/28(金) 12:31:17 

    明日で31w経産婦
    あと2週間程でやっっっと産休!!
    つわりきつかったし今はお腹重いしトイレ近いし息切れするししんどいから早く産休入ってゴロゴロしたい!

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/28(金) 12:35:04 

    >>120
    ヨコ
    私は鉄剤のむとお通じが緩くなります。
    もともと便秘だったからありがたい副作用と思ってたけど、逆の人もいるんですね、

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/28(金) 12:40:04 

    >>68
    親とは絶縁状態だから里帰りしなかったよー!
    友達からは一人目なら里帰りしなくてもなんとかやっていけるよ!って言われてたし、なんとか気力でやっていけた。
    退院後に夫は5日有休とっただけ、仕事は8時出勤18時半帰りで土曜も半日出勤もあったけど、家事とかは全部夫にまかせたよ。
    自分の分のご飯はあるものを適当に食べてたな。
    やっぱり大変だったし、夫にイライラすることもあって喧嘩もしたけど、こうして欲しいとか具体的に指示出したりしてよ。
    お互いあの時は大変だったねって話するけど、あの時期を二人で乗り越えたから夫のことは信頼してるし、その後も率先してお世話にしてくれるから私は二人で頑張れて良かったなって思ってる。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/28(金) 12:55:27 

    >>88
    さすがに後期に入ってたら報告してる人が大半と思います。(報告しない選択肢がありませんでした。)

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/28(金) 13:10:55 

    8月あたま予定日、あと1週間切ったけど予兆無し…
    陣痛っていきなりガツンと来ることないと思ってるんだけど認識合ってますか?
    主人が今週からちょうど出張で不在で自分で病院まで辿り着かないといけないので、陣痛タクシー使うつもりだけど気になってます🥲

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/28(金) 13:22:02 

    もし流産してなければ、8月11日予定日でした
    昨年大晦日に8週で鬼のように痛い自然排出したな~

    いつか、このトピに本物の妊婦として参加できますように
    そしてみなさんに元気な赤ちゃんが産まれますように

    暗い投稿失礼いたしました

    +63

    -27

  • 128. 匿名 2023/07/28(金) 13:40:58 

    37w
    お腹張る頻度がやばい
    少しかがんだだけでお腹が即効カッチカチに張る…

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/28(金) 13:44:54 

    計画無痛予定です。今37週で、昨日の健診で子宮口指一本分+柔らかくなってるって言われたけど、予定日決めてもらえず…1週間後にまた様子見になってヤキモキしてます!

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:14 

    >>25
    37w、+14キロで足のむくみもやばくて毎日泣きそうです😂靴が履けなくて限界…。産後元に戻るのか…?

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/28(金) 14:13:30 

    明日里帰りするから、新生児の肌着準備しているけど短肌着持っていくか、長肌着(コンビ肌着)持っていくか悩む。

    9月の中旬ぐらいが予定日だけど、母から夏だと短肌着だけで良いよと言われたけど、冷房つけてたらお腹冷えないかなとか悩む。2人目だからどちらも持っているけど、皆さんならどうしますか?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/28(金) 14:25:26 

    >>127
    私も前の子流産してるんだ
    予定日ってずっと忘れられないよね
    どうかまたあなたの元に赤ちゃんが来てくれて、元気に生まれてきてくれますように

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/28(金) 14:29:51 

    >>120
    >>44です〜
    私もひどい便秘になりました。なので鉄剤と一緒に便秘薬(マグネシウム)も出してもらってるよ!
    ムカムカは私はならなかったけどつらいでしょうね…
    私は酸欠で倒れそうになったり数分立ちっぱなしだと犬みたいにハッハッハッてなっちゃってたのが今はほとんどなくなりましたよ。
    食事からたくさん鉄が摂れるといいですね💦
    どうぞお大事に。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/28(金) 14:41:13 

    今日から産休いえーーーい
    会社の近くのケーキ屋さんに来たけど店内半分海外の人
    夏の家族旅行って感じで楽しそう
    私もいつか子ども連れて海外旅行行きたいなぁ

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/28(金) 14:42:21 

    今おしるしらしきものがありました、、
    1人目はおしるしから始まったので、まさかもう産まれる!!?
    おしるしあった方、経過どうですか?

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/28(金) 14:59:22 

    >>6です
    今日の11時頃無事産まれました
    コメントした後すぐ破水して麻酔を入れてもらって出産に至りました!

    ここの皆様も母子共に元気に出産でぎすように!

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/28(金) 15:46:31 

    >>127

    >>114ですが、私も以前不妊治療で授かった双子を9週で流産しました。
    本当に辛いですよね。流産がわかったとき、排出したとき、それぞれ思い出すと今でも気持ちが重くなります。
    同じ頃に出産予定の友達に会うのが辛くなったりもしました 。

    月並みな言葉しかなくて申し訳ないですが、コメ主さんがまた赤ちゃんを授かって、無事に抱っこできる日が来るのをお祈りしております。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/28(金) 16:01:00 

    32w!逆子ちゃん。逆子体操や鍼灸してます。
    逆子体操辛いのよね😂 逆子直って欲しい…!

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/28(金) 16:07:40 

    >>126
    一人目の時は、生理痛みたいなのがじんわりじんわりやってきて、だんだん痛みが強くなってくる感じでした
    陣痛から来るのか、破水から来るのか、不安ですよね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/28(金) 16:40:30 

    >>7
    予定日同じです!!
    経産婦ですが、やっぱり不安があります。
    暑くて大変ですが出産頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/28(金) 16:49:06 

    9月中旬予定日です。
    暑さとかで毎日2〜3時間睡眠だけど産休まであともう少しだから頑張る!

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/28(金) 16:57:50 

    >>15です、プラマイにご協力ありがとうございます
    コメントもありがとうございました!
    不安も多かったのですがとても励まされました
    元気に動いてくれているし出産まで楽しみに待ちたいと思います

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/28(金) 17:27:51 

    >>55
    わたしも逆子で明日帝王切開です!
    今日から入院。
    お互いがんばりましょうねー!!!

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/28(金) 17:42:40 

    >>131
    長くいるなら全部あるの持ってっちゃうな、私は。荷物の量は肌着数枚増えたくらいではあまり変わらないだろうし。
    でもどちらかと言えば長肌着かな?
    2枚も着せなくていいんじゃないかと思う。ちょっと冷える時はおくるみで包んじゃえばいいし。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/28(金) 17:54:34 

    30w3d、予定日10/3の初産です。
    この妊娠期間ほとんどメンタルの上下なく穏やかに過ごしてきたのに、今日急にメンタルが落ちてしまいました。
    暑さもあるのかやる気も起きず、夫が下痢続きで最近心配でそれもあるのか…
    今日だけならいいけど、みなさん落ち込んだ気持ちになった時にどうしてました??

    +13

    -3

  • 146. 匿名 2023/07/28(金) 18:10:39 

    35週、高齢出産ハツマタです。予定日は8/30。
    初めての妊娠では心拍確認できず流産したので、今でも時折無事出産できるか心配になる。

    この時期の運動ってみなさんどうしてます?なるべくウォーキングしようとしてるけど、早朝でももうすでに結構暑い🥵

    +18

    -3

  • 147. 匿名 2023/07/28(金) 18:37:43 

    >>139
    ありがとうございます✨
    陣痛も始まりはじわじわとくるなら多少様子を見たりしながら動けそうですね!
    破水したら即病院へ、ですもんね。
    始まりがどちらからなのか、どのみち1人で対応しないといけないこともあり数日前からすごくそわそわしてしまってました。
    コメント頂けて安心することができました!!!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/28(金) 18:43:47 

    来週予定日です!

    今日はものすごくお腹が張ってる...
    前駆陣痛なのかな?
    痛くはないけどとにかく張る。

    おしるしもまだないしただ張ってるだけなのかなぁ?

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/28(金) 19:14:21 

    もうすぐ32週
    計画無痛の入院日が決まった!うまくいくといいなあ…

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/28(金) 19:32:24 

    >>122
    週数同じ!!思ってることも同じ!!
    毎日暑いけど頑張りましょう!!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/28(金) 19:37:45 

    2週間風邪を引いて2kg落ちたけど、治ってきて食欲がやばい。
    ゴロゴロしてるだけなのにお腹が空く…食べちゃお。

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/28(金) 19:38:43 

    なんかプラスが多かったのに、マイナス魔が荒らしてきたね…みんな応援ムードなのに、なんか悲しい

    +15

    -7

  • 153. 匿名 2023/07/28(金) 19:45:55 

    32週目です。
    胎動が激しすぎて気持ち悪いです🤢
    胃酸が上がってきてるのか、熱燗を呑んだ時みたいに喉が熱くなるし、常にある不快感で凹みます。

    +42

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:42 

    38週 初産
    この時期住んでるところ周辺で大きめのお祭りや花火大会がいくつかあって交通規制もされる。
    そのタイミングで陣痛きたら道路激混みだろうしどうしよう😭迂回しても会場近くに病院あるし不安すぎる😭

    +26

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/28(金) 20:44:45 

    >>19
    同じく入院中でそろそろ1か月。主みたいになってきた…計画帝王切開だけど予定日まで2週間切ったのであとちょっとの我慢と思って入院してること自体に対しては何も考えないようにしてます。でも長くなればなるほど辛いよね。

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/28(金) 20:57:43 

    >>127
    お気持ち分かります。
    月並みだけど大丈夫、きっとまた来てくれるよ。

    私も初めての妊娠は7週で稽留流産、春先だったから病院での手術はきっと出産する妊婦さんが多いだろうと思って見たくなくて自然排出を待ちました。でもなかなか出てきてくれなくて鍼治療に通うための電車で赤ちゃん連れを見るのが本当に辛くて…出産予定日辺りは不安定になったし当時の母子手帳やエコー写真はまだ見れない。
    自然排出辛いですよね。私は夜中だったけどこれが赤ちゃんにしてあげられる最後のことだと思って乗り切れた。本当5分間隔で痛みの波が来たりしてプチ陣痛みたいな感じだったと思う。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/28(金) 21:06:32 

    >>78
    同じく初産で8/9に予定帝王切開です!
    私も下から産みたかったし高齢出産なのもあってその辺で今後無神経なこと言われたら…ってちょっとナーバスになってます。でも今時そんな人いないかな。
    あと産後の痛みが恐怖すぎて。一応カチカチ自分で追加できる痛み止めを使ってもらえるらしいけど。
    お互い頑張りましょうね!

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/28(金) 22:21:21 

    >>83
    わぁ!予定日一緒です!
    初産の39歳です!
    もう重くて身体だるくて動悸がやばいし辛い笑涙

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/28(金) 22:27:36 

    >>1
    38wの初産です!下から産みたいと思ってますが、
    子宮口がまだ全然開いてなく、赤ちゃんの頭も下がってきてないみたいで、不安です。。
    主さんは子宮口もう開いてきてますか?

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/28(金) 22:28:16 

    真夏の臨月が辛い

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/28(金) 22:34:14 

    >>136
    おめでとうございます!
    お疲れさまでした。
    ゆっくり休んでくださいね♪

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/28(金) 22:41:06 

    もしも破水からスタートするにしてもお風呂入った後がいいなあ。
    破水してしまって、産んで次の日までシャワー浴びれないのはこの時期きつい、、

    +32

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/28(金) 22:47:53 

    もう近場しか行かないけど
    1人で出先で破水したらどうしようと心配
    破水したら10分とかも歩いちゃだめなんでしょうか?

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/28(金) 22:53:10 

    >>159

    リプありがとうございます!
    39w1dの私も初産です。

    ガルで知った整体師リュウ先生の
    自宅ケアを開始したところ
    閉じていた子宮口が開きはじめました!
    あと少し柔らかくなってると言われました。

    頭はまだ下がってないみたいですが
    最近になってお腹の位置が少し変わったような
    気がしています。
    ソワソワする時期ではありますが
    もう少しで赤ちゃんに会えるのを楽しみに
    今はリラックスしていきましょう!

    こちらのYouTubeのコメント欄見ると
    かなり効果ありそうなのでぜひ
    一度見てみてください!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part30

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/28(金) 22:57:17 

    >>159

    追記です

    今は2〜3センチほど開いているようです!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/28(金) 22:58:58 

    あと2日で妊娠後期になります。少し早いですが参加失礼します🙇‍♀️一歳半の上の子の世話で毎日過ぎるのが早いです。気付けばもう夜なんて事が多く、そうだ!
    私今妊娠中だったと思う事がまだあります😅
    2人目で我が家は最後なので、今しか感じられない胎動をもう少しの間だけ堪能できればと思っております。

    +27

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/28(金) 23:13:16 

    >>68
    私も初産で里帰りしないです
    実家は遠方&実母が他界してるので頼れなくて
    その代わりに産後ケアセンターに2週間くらい入院して回復する予定です

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/28(金) 23:36:08 

    >>15
    上の子は1回しかしゃっくり分からず。
    今回お腹にいる子は1日2かいぐらいしてるよ!勤勉!!と思って感心してる。
    私も逆にこんなにしゃっくりして大丈夫か?って思うから大丈夫なんだと思います笑

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/28(金) 23:45:34 

    >>59

    私も8/30予定の初産婦です!

    お互い頑張りましょう!

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/29(土) 00:01:43 

    8/29予定なのでこのトピで卒業かな。よろしくお願いします。35週なのでまだ正期産じゃないのに、今日はやたらと張りやすく、不規則だけど、10分おきくらいの張りが1〜2時間続いたので焦りました(痛みはないし胎動もある)。横になって今は落ち着いています。前駆陣痛だと少し痛みはありますよね?あと10日くらいはお腹の中にいてくれますように!!

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/29(土) 00:49:40 

    また妊婦叩きトピ
    嫌だなぁ

    +3

    -14

  • 172. 匿名 2023/07/29(土) 01:36:02 

    >>169
    予定日いっしょでうれしいです!!
    不安しかないですが頑張りましょう!!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/29(土) 02:21:43 

    里帰りしない、来てもらわない、夫は育休とれない初マタです。
    産後ケア使う人が多そうですね…、、ワンオペは厳しいのかなやはり…。。

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/29(土) 03:07:44 

    38週。
    暑苦しい、眠気来てもトイレ行きたくなって目が冴えちゃって眠れない、胎動で起きちゃう、腰痛とか脚とか恥骨が痛くて寝返りの度に起きちゃう、胃液の逆流で喉が熱くなって起きちゃう、足がむくんで辛くて寝付けない、出産や育児のことを考えると考え込んじゃって目が冴えちゃう

    とか色々あって本当寝れない!!なので諦めた!

    +39

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/29(土) 03:39:12 

    >>13
    意地悪なんだか優しいんだかww

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/29(土) 04:36:23 

    息苦しくて3時に起きてもう4時半か😇
    深呼吸しても身体の向き変えても苦しい・・・
    外が明るくなってきたなぁ

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/29(土) 06:09:45 

    >>149
    やっぱり計画無痛だと38週頃に出産予定ですか??

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/29(土) 06:50:13 

    前トピからお世話になってます。現在29wです。
    いつの間にか出来てた子宮頚管ポリープからの出血で1週間入院していました。出血がおさまったので今日退院です。
    ですが全前置胎盤なので、このあと2〜3週間自宅で過してから、1ヶ月の管理入院をして帝王切開で出産になります。
    その前にまた出血したら入院になるけど…。とにかく安静にしてなんとか管理入院まで自宅で過ごしたいです。ほんとに😢

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 08:02:02 

    >>173
    私も一緒です!もうなんとかするしかないやと思って諦めてます😂
    何もなしワンオペが不可能なら転勤族の人とか出産できないだろうし、いざとなったら市の保健師さんに電話して泣きつくつもりでいます…笑

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 08:17:31 

    >>173
    私も同じ環境で出産しましたよー!
    第一子ですか?

    産後事業も使いませんでしたが第一子の時はなんとかなります。
    ご主人の理解があるなら家事は全部手抜きでいいです、掃除しなくても死にません。
    気になるなら行政のヘルパーとかお願いしたらいいですよ。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 08:31:42 

    夜に陣痛らしきものが始まって、20分間隔にまでなった。15分間隔になったら病院に電話しようと思ってたけど、夜通し測ってたりそわそわしてたので体力に限界がきて眠すぎてダウン⤵️2時間寝たら陣痛消えてました😅微弱陣痛…?どうなることやら。。

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 09:06:13 

    おはようございます。

    初産婦、27日が予定日でしたが超過して40w2dです…。
    妹など身内は皆予定日より早い出産だったので、
    「まだなの〜?」と言われて答えに窮したり。

    週末何も無かったら、月曜から入院して誘発するとのこと。。なるべく自然な形で、と思って焦ってウォーキングなどしていますが、どうなることやら、不安です…!

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 09:50:58 

    今日から10ヶ月突入しました!
    朝一が一番体調良くて、お腹空いてご飯食べたらめっちゃしんどくなる。動悸に身体のだるさ、息苦しさ。つらいよー。今日こそ市役所に!今日こそ資料を読む!今日こそ・・・と毎日思って毎日家にいます。笑 
    赤ちゃんグッズも床に置きっぱなしだし、全然部屋が間に合ってない😭😭

    でも、今日こそ入院バッグを作ります!笑
    なにが必要なんだ!!

    +41

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/29(土) 10:07:29 

    >>177
    3人目だけど上の子達の傾向上、38週で希望出したよ
    初産婦の計画無痛は扱ってない産院だからわからないけど、経産婦は38週で組むことが多いって言われたよー

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/29(土) 11:09:15 

    >>144
    返信ありがとう!
    結局どちらも持っていく事にしました!確かにそんなに枚数変わらないですよね。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/29(土) 11:30:29 

    今日から後期に突入しました!
    今回は実家頼らないのと上の子がいるので計画無痛分娩予定です
    まだ性別も分からないけどどっちでも楽しみです♪
    よろしくお願いします!

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/29(土) 12:11:18 

    38wになりました!臨月入ってからすごく眠たくて寝てばかりいるな。寝てばかりだと気持ちの焦りがすごいし、なんとなく罪悪感があるんだよな。トキソプラズマで薬飲んでるんだけど、出産が近くなるとますます不安になってきて情緒不安定になってしまう。

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/29(土) 12:40:49 

    がるちゃんの新井さんの記事が怖い…
    妊婦さまって単語、ガルちゃんで知りました。
    なんでこんなに叩かれちゃうのかな。
    怖くてすぐ閉じたから、ちゃんと見てないけど…

    +13

    -6

  • 189. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:12 

    予定日近辺から破水してもいいように産褥パット付けておいた方がいいのかな…?
    にしても産褥パットは大きいし、こんなのいつ来るかわからないものに付けておくのきついですよね。。
    でも大量破水の場合、周りを汚すのもなんだし…

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/29(土) 12:48:22 

    妊娠初期にトキソプラズマなどの検査するけど、妊娠中にもしかかった場合はどうやってわかるのでしょうか
    一応、お肉などしっかり焼くように気にしてきましたが、たまに心配になるときがあります

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/29(土) 13:06:55 

    >>184
    やっぱりそれくらいですよね!
    私も2人目は計画無痛予定で31wだけどまだいつにするとか決まってないので気になっちゃいました😆

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 13:12:50 

    >>188
    んーでもあの人の場合非妊娠時は自分も妊婦さんのこと気にも留めなかったけどいざ自分が妊娠したら電車の席譲れって言ってるから炎上してるだけであって同じ妊婦でもちょっとどうかなと思ったよ笑
    まぁ同じ立場になってみないとわからないことはあるけどね
    公の場で話すことではないと思う

    +26

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:33 

    もう40wになるのですが、子宮口1センチと言われ、まだかかりそうとのこと...

    1センチから陣痛くるまでどのくらいかかるんだろう...

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 14:29:04 

    浮腫が期になってたけど、今朝起きてから右足の甲のところだけ明らかに浮腫がひどい!
    なんだこりゃ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 14:32:47 

    便秘がさらに悪化してる〜…
    下手したら1週間弱出ないとか。マグネシウムも効かなくなってきた。
    何食べたら効果あるんだろ、バナナ?ヨーグルト?
    つらい〜、、

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 15:33:09 

    来週計画分娩の予定で上の子と夫と過ごす最後の土日だから楽しく過ごそうねって話てたのにめちゃくちゃ大喧嘩したよ…
    お互い悪いところあったし私も出産控えてピリピリして、夫に対しての小さなイライラが爆発した感じになってしまった。
    子供の前で怒鳴り合って上の子にも赤ちゃんにも本当に申し訳ないことしちゃった。
    和解したけどせっかくの休みに何してんだってへこむ…

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 16:25:57 

    >>188
    新井さんのインタビューが良くなかったのもあるけど、「なんでわざわざ妊婦に席を譲らないといけないの?」というコメントが多くてびっくりした
    自分も妊娠してようやく電車の辛さがわかったけど、世間はそんなものなのかな〜・・・
    通勤で電車に乗っている時点で元気なのかもしれないけどさ・・・
    あ、ガルちゃんの感覚が世間の感覚とは思わないけどね笑

    +37

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/29(土) 16:27:43 

    >>173
    上の子ときそうだったよー!
    退院翌日からワンオペだった。
    赤ちゃんの性格にもよるけど赤ちゃん寝たら自分も寝た。
    むし今より寝れてたなぁ。
    家事は本当に最低限で。
    買い物は夫に任せて、簡単に食べられるパンやおにぎり買ってきてもらってた。
    今回2人目だから保健師さんからファミサポ勧められるけど性格的に人がいるとゆっくりできないし掃除とかもできるだけ自分がしたいんだよね💦

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/29(土) 16:39:12 

    私鰻が大好きなんだけど
    今日義両親が遊びに来てて
    明日鰻食べなさい😊ってお金くれた!
    妊娠中食べたらダメなイメージだったので調べたら食べすぎなければOKだった!
    いつも優しい義両親には本当に感謝だなぁ。

    +42

    -4

  • 200. 匿名 2023/07/29(土) 16:57:20 

    この前の検査で大腸菌がいて膣状処方されて今日から自分で入れなきゃいけないのがものすごく嫌だ😭
    担当だった先生男だったし「大丈夫だよ、3キロの赤ちゃんが出てくるんだから錠剤なんて入れられる」って言われたけどそういう問題じゃなくて自分で穴に指突っ込むのが嫌なんだよ😭(生々しい表現ですみません…)
    薬剤師さんが女の人で、入れ方とかネットで調べてくれたり「自分で入れるのいやだよね…応援してる!」って言ってくれたのが救い😭
    赤ちゃんの為にやらなきゃだけど本当に嫌だ…

    +18

    -6

  • 201. 匿名 2023/07/29(土) 17:16:05 

    >>158
    あと少し暑いけど頑張りましょうね!
    もう正期産に入ったら早く産みたい!w

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/29(土) 17:36:21 

    新井さんのトピ荒れてますね。
    私も初期から33週の今も、都内通勤で山手線と京浜東北線使うけど
    優先席前で妊婦マーク付けて立ってても譲ってもらえることなんて10回に1回あるかくらい。
    優先席に座ってる皆さん見て見ぬふり。
    もう割り切ってます。自分も出勤するくらいには元気だし。優先席付近以外では妊婦マークは隠してます。
    でもあのトピ見ると悲しくなるね。できたら譲って欲しいなって気持ちも、妊婦様とか言われちゃうのね😢

    +52

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/29(土) 17:55:32 

    >>191
    きっとそのくらいになるんじゃないかな〜??
    特に希望がなければもう少し日が迫ってきてから、子宮口の状態で空いてる日程に入れられる感じなのかも

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/29(土) 18:15:19 

    優先席の件、私は健診のために数駅乗るくらいだしそもそも譲ってもらえると思ってないから立ちっぱなしでも全然いいんだけど、つわりで辛かったり、フルタイムや長時間乗らなきゃいけない妊婦さんも、元気だけど張ってきちゃったからちょっと座りたいな…と思うこともあるよね
    妊婦だから譲れ!と思ってるわけじゃなくて、色々な立場の人を少しずつ思いやれる社会になればいいよね

    +44

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/29(土) 18:20:25 

    お風呂しんどい
    上の子4歳だからそこまで手かからないけど自分1人入るだけでも苦しくてお腹痛くてしんどい
    でも今の時期入らない選択肢がないよね

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/29(土) 18:21:34 

    >>202
    同じく山手線、京浜東北で通勤してました。
    全く一緒で、一度も譲ってもらったことないです。
    自分自身も体調に問題なかったし、気遣われ過ぎるのも気になってしまうので構わなかったのですが、35週の産休入り前、産休後のお腹が目立つようになってからもここまでみんな見ないものかーってちょっとびっくり。
    さらにびっくりになのが、通院に使っている都営バスで高齢者が多数なのでしょうがないですが立ってたら声に出して「通りにくい(どいて)」って言われました。
    妊婦様って思ってると思われるのショックですよね。
    新井さんのトピのコメントも辛辣で、みんな心の中でこんな感じなんだなーって思ってしまいましたー

    +42

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/29(土) 18:28:00 

    >>202
    絶対荒れてるだろうから見ないと決めてる!
    胎教に悪そう

    +21

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/29(土) 18:54:01 

    >>190
    エコーで胎児異常(脳室拡大とか羊水過多とか)が見つかると各種検査をするからその過程で判明するみたいよ
    後期に入ると感染してもほとんど胎児に影響無いし、確定検査が羊水検査だから危険だし、いざかかってても28週以降の対処薬が日本では流通してなくて困るからあまり検査しないらしい
    つまりもう心配してもしょうがないから前向きに行こう

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/29(土) 18:56:37 

    明日で39w!
    腰痛辛すぎる。たまに骨盤にがつーーん!とハンマーで殴られたみたいな鋭い痛みがあるんだけど、これって赤ちゃんの頭が骨に当たったりしてるのかな…?

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:25 

    >>206
    わかります、都営バスも同じような感じですよね。
    確かに体調悪くないから通勤してるわけだし、座れなくても別にいいんですけど
    でもやっぱりどこかで悲しさを感じてしまいます笑
    妊婦にこれじゃあ、赤ちゃん連れに対する当たりはもっと強いんだろうなーと思います。

    +19

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/29(土) 20:06:24 

    >>154
    私もそれを心配しています。
    こう言う場合は救急車呼んでもいいのでしょうか…
    自力ではすぐに病院に辿り着けないですよね😭

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:11 

    予定日2週間後だったのに、NSTで赤ちゃんが少し苦しそうとの事で明後日出産になりました…
    明日から入院でバルーン入れるらしい、怖い無理…
    バルーン痛かったですか?
    ハァ怖い、、頑張ってきます(T_T)

    +44

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/29(土) 20:46:41 

    >>200
    不妊治療してる時移植前後で膣剤使ってたけどアプリケーター使うと楽だよ。Amazonとかにあるんじゃないかな。慣れると数十秒で入れられるようになるよー

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/29(土) 20:58:43 

    >>202
    私も譲ってもらったのなんて1〜2回あるかないかだなぁ。そのうち1回は男子大学生らしき人だったんだけど、座ろうかなと動き始めたところで他の人がサッと座っちゃった。大抵寝てるかスマホ見ててこっちの存在には気付かない感じだよね。チラッと見てもまたスマホに視線が戻るだけ。
    5月くらいのちょっと暑い日にふらつくから座りたくて優先席の荷物どけてもらって座ったら隣のおばあちゃん(空いてる席に荷物置いてた張本人)に狭い狭いと言われたり、盲導犬連れた人が優先席1.5人分近く占有してたりと決してお互い様って感じではなかったな。そこまで他人に優しい人はいないというか。

    初めから期待してないからお金かかったけどラッシュ時はグリーン車使ってたよ。

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2023/07/29(土) 21:01:07 

    >>206
    高齢者の一部は妊婦に冷たいというか、自分の方が大変なのに!!甘えてる!って人がいると思う。そういう高齢者にはこちらも冷たくはしないけどそれなりの対応になっちゃうわ。

    +33

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/29(土) 21:21:20 

    >>202

    優しい方もいらっしゃいますが
    スマホや寝ている方だと気付きにくいですよね…

    臨月超えて3席ある
    優先座席の車両にいくと
    2人はスマホに夢中で気づいておらず
    骨折して松葉杖ついた男性が気付き
    席を譲ってくれたのですが
    お気持ちだけで大変嬉しかったです。
    スマホに夢中の方には松葉杖の方が
    譲っていることは見えているはずなのですが、、

    まあ目に見えるだけでなく
    体調不良や病気の方もいらっしゃると
    かもしれないから
    なんとも言えないなと思いました。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/29(土) 21:53:01 

    予定日超過妊婦ですが、41週過ぎの日まで陣痛が来なければ計画分娩になりました。
    焦ってましたがあと1週間という目標ができて、ちょっと気持ちが楽になりました!
    全然下がってないみたいなのであと1週間のんびりいこ〜。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/29(土) 22:12:38 

    >>178 です。
    29w0d、今日午前中に退院して、お昼食べてシャワー浴びて昼寝して夕飯食べようと思ったら出血して、また入院になりました。
    今朝はあんなに幸せだったのに、、たった数時間でも自宅に帰れて良かったけど、、まぼろし?😂って気分です。
    今夜からまた入院ベッドでの生活です。しかも頚管ポリープからの出血じゃなくて、全前置胎盤の警告出血の可能性があるとのこと。また帰れたらいいけど、出産まで入院が続く覚悟でいたいと思います…。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/29(土) 22:13:44 

    >>206

    話題のトピ見て改めてギスギスした気持ちの人がこんなにも多いんだと思ってしまいました。
    大きいお腹で目の前に立たれたら座ってる方が気にするかなと思ってあえてドアの前に立ったり、気づかれないようにお腹の前にバッグあてたりしてたけどそんなことするまでもなかったのかなと。
    もちろん世間には優しい人は沢山いるけど、心の中でこんな風に思う人も沢山いるんだって知ってしまってなんだかこわい。

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/29(土) 22:27:51 

    >>219
    分かります…
    ネットだからこそ本音を言っているのか、それとも変な人が勢いに任せてコメントしているのか…

    電車って、遭遇する層が幅広過ぎて怖いなって改めて思いました。

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/29(土) 22:34:31 

    予定日間近なのに夫の母から「名付けの本買っちゃいました🎶」ってLINE来て名前の候補複数送られてきて頭抱えてる
    性別とか教えなきゃよかったな
    ただでさえナーバスになってるのにこれ以上ストレスかけないで欲しい…

    +37

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/29(土) 22:38:37 

    >>219
    電車乗った時に突き飛ばしてきたりぶつかってきたりする人にもまあ出会うんだけど、毎回誰かが助けてくれる。嫌な人ばかりじゃなくていい人もいるもんだな〜と思うよ。私も助けてあげられる人になりたい。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/29(土) 22:46:34 

    >>220
    妊婦にものすごく執着してる人が数人連投している印象…

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/29(土) 23:21:46 

    妊娠中だからなのか、単に暑いからなのか汗の量が酷い。下着を超えて服まで染みてきてる。特に胸元。脱いだら玉の汗が。
    服もあと1ヶ月だからとちょっと厚手のマタニティジーンズをずっと履いてるからかな。
    毎日寝苦しいし、寝ようと思ったら胎動と頻尿てわ寝られないし3人目だけど、真夏の妊婦きつすぎる。

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:11 

    必死に妊娠線クリーム塗ってたのに太ももの外側に出来てショック!

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/29(土) 23:57:21 

    >>59
    >>169
    私も同じです!うれしい☺️
    緊張しますが楽しみです!皆さん無事に出産できますように。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 01:41:15 

    今日タバコ吸っている人がいたから急いで追い抜かそうと歩いた時に、段差に気づかず思いっきり転けちゃった。
    お腹が大きくなって足元見えづらくなっているし、みなさんも気をつけてね。

    +40

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 01:42:49 

    >>221
    もう決まりましたーって言っちゃえば?

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 03:29:23 

    >>153
    逆流性食道炎になってると思う
    うがいした方が良いよ。そのままだと口腔内が酸性で歯が弱る

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 04:50:46 

    ここ最近、1.5時間〜2時間睡眠を2.3回。
    もはや耐性ついてきてあんまり眠くないし元気😂

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 05:06:27 

    身バレしそうだからあまり詳しくは書けないけど愚痴を吐かせてください。
    初産で里帰り出産ですが、これまで退院時主人が来る予定でいたのに日にちによっては一緒に車使ってる義両親の関係で退院時に来れないことが判明。予定日もわかっているのに予定日1週間前後に車使う予定を入れる義両親にも、それを止めない主人にも疑問があるのですがどう思いますか?もともと退院の日は実母も来る予定でいましたが、実母の車は訳あってチャイルドシートが使えません。これだと義両親が車つかう日に退院になったら主人はその日来ないでタクシーになりそうです。
    あんなに退院日来る予定でいた主人。まだわかりませんが、こんな形で来れなくなる可能性が出てくるとは思いもしなくてイライラしてしまいます。義両親のこともさらに嫌いになりそうです。

    +21

    -5

  • 232. 匿名 2023/07/30(日) 06:45:58 

    >>231
    義両親は主さんの実母の車の事情とかも全て知ってて言ってるんですかね?
    私だったら夫にブチギレちゃうし、義両親に子どもを会わせたくないと思っちゃいますね

    義両親との普段の関係はどんな感じですか?孫の誕生楽しみじゃないのかな?主さんへの感謝気持ちとか労わる気持ちが一切無いんだろうな…

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/30(日) 06:48:22 

    >>224
    同じです〜
    3人目妊娠中で、滝汗レベルなのでちょっと悩んでました!笑
    あと少し、お互い頑張りましょう(^^)v

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/30(日) 08:11:46 

    >>202
    私も京浜東北線使うこと数回かあったけど(普段は別の路線)、年配の婦人に後ろからとんとんされて譲ってもらったことがある
    あと都営線では1日で2回とか、6ヶ月ぐらいでPCも重いしお腹も張りが辛かったので優しさが身に染みました~泣

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/30(日) 08:27:05 

    >>231
    1人でご実家に帰るってこと?
    入院バックと赤ちゃん、病院よってはお土産を沢山くれるとこもあるから大荷物だよ…
    赤ちゃん抱っこして運ぶの無理だよ💦
    看護師さん達タクシーまで運んでくれるの…?

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/30(日) 08:38:47 

    >>231
    えー、退院日旦那さんには来て欲しいし
    予定日わかっていながら車使う予定にする義両親ってなんなの?嫌がらせ?
    首据わってない赤ちゃん抱えながら荷物もあって、タクシー使っても1人は大変だよね。

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2023/07/30(日) 09:04:25 

    朝から暑いね〜。
    今日は思い切ってカーテン洗ったよ!!
    スッキリしたけど、疲れた😵‍💫
    30w突入したけど、2人目だとほんっと
    妊婦感じてる暇がないなぁ。

    +24

    -2

  • 238. 匿名 2023/07/30(日) 09:21:51 

    予定日まで後5日。
    ここまで来て痔が悪化して、穴どこ?ぐらい腫れてます…。
    痛すぎて痛み止めも飲んでるし、陣痛どころじゃない!笑

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/30(日) 09:29:43 

    今朝から旦那が熱を出しましたー。
    普段暑い暑い言って温度低くしたいアピールすごいんだけど、昨日はエアコンが効き過ぎたらしい。
    いつ産まれてもおかしくないから体調だけは気をつけてって言ってたのに何故今なんだ(泣)という思いしかない。
    今日も上の子とYouTube見まくってやり過ごそう…

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:30 

    今日里帰りするんだけど、今までは早く実家帰ってダラダラしたい!って思ってたのにいざその日が近づいてくると夫と離れるのが寂しくなってきた。
    電車で1時間くらいの距離だからこれまでも月1くらいで実家に帰ってはダラダラ長居して家に帰るの面倒だな〜って思ってたけど、やっぱり自分の家は夫と暮らしてる家なんだなぁ…
    家族に子供が加わることは楽しみでもあり、夫と二人だけの生活ではなくなることが寂しくもあり…昔は結婚したらしばらくは夫婦だけの生活を楽しんでから子づくり〜って理解できなかったけど、こういうことかぁ〜

    +37

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/30(日) 10:29:37 

    >>226
    8/30仲間うれしいです〜!!
    あと3日で臨月ですね!
    無事に元気な子を出産できますように。ドキドキ!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/30(日) 10:31:58 

    >>238
    わたしもいぼ痔が痛くて痛くて😭
    治してから出産に挑みたいですよね😭

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:04 

    >>242
    仲間がいて嬉しいような複雑な気持ちですが、これで陣痛きたらダブルで痛いなんて嫌ですよねぇ💧
    早く産みたいけど、少しでも痔が治って欲しい〜

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/30(日) 13:49:31 

    >>231
    うち車無い人多い地域だからか元からレンタカーやタクシーで旦那さんが来るって人多いわ
    タクシーでも旦那さん来てくれればいいのにね?キッズタクシーの里帰りプラン1時間貸切で6千円だったよ

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/30(日) 15:32:22 

    今日が予定日です。
    妊娠後期に入ってから肛門からプニプニが出てて排便コントロールのために薬飲んでお風呂上がりに軟膏も塗ってたけど、今日排泄で力入れちゃったらついに血が出てきたよ。出てきて欲しいのは血じゃないのに(;_;)
    出産で悪化しそうで怖いわ。

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:35 

    後期でしんどいのに子供はイヤイヤしまくるし
    旦那はそれにイライラしてるし車ぶつけるし
    ほんといやなことばっかりでストレスばかり

    暑いのが悪いんだ、夏のせいだ
    はやく涼しくならないかなぁ

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/30(日) 17:27:58 

    木曜日計画出産で入院なのにいまだ名前決まらず。
    名付けって難しすぎる。約10ヶ月間考えてきたけどもうそろそろ決めないと....

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 20:28:10 

    >>163
    私が破水したときは、羊水がどんどん出て来て夜用ナプキンじゃ手に負えませんでした。
    お股にバスタオル挟むレベルでした。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 21:14:52 

    >>227
    赤ちゃん大丈夫でしたか?気を付けてね!私も気をつけます

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:27 

    パートだけど産休まであと1ヶ月。
    上の子のお世話と家事育児で
    くたくたなのに、
    私が寝入りそうな時に夫が
    ちょっかいかけてきて眠れない。
    本当に何度言っても直してくれない。
    早く里帰りしたい。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:56 

    >>232
    >>231です
    コメントありがとうございます。
    実母の車事情はもしかしたら義両親は知らないかもしれません。
    普段の関係は、向こうは私のことを可愛がってくれているのかもしれませんがそれが私にとっては恩着せがましいというかありがた迷惑なところがあって私がなるべく会わないように避けている感じです。というよりも、不妊治療で授かりその時に義母にされたことが残っていて私が無理になりました。その時に旦那とも義母のことで大喧嘩しています。
    孫の誕生は楽しみなようなんですけれども、何を考えているのかいまいちわかりません。
    実母には予定日なだけであってどうなるかわからなかったから考えてもしょうがないと言われましたが私は納得できていません。

    +6

    -9

  • 252. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:02 

    >>235
    >>231です
    コメントありがとうございます。
    実母は迎えに来てくれるので1人ではありません。
    ご心配ありがとうございます。
    ただ、旦那が来れない理由が義両親が車を使うからっていう理由なのが納得できなくて

    +5

    -7

  • 253. 匿名 2023/07/30(日) 21:41:23 

    >>236
    >>231です
    コメントありがとうございます。
    旦那には迎えに来て欲しいと思いますよね。
    来る気満々で赤ちゃんのことも楽しみにしている旦那だから迎えに来てくれると思っていたら、退院日と車ない日が重なったら来れないという展開に自分自身が納得できていません。もともとそこまで好きじゃない義両親のことをもっと嫌いになりそうです。一応実母は来てくれますが、チャイルドシートのこともあるので旦那に来てもらいたいです。何のために融通のきく職場にいるのかわからないなというのが率直な感想です。

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:50 

    >>244
    >>231です
    皆さん旦那さんが迎えに来てるんですね。
    うちは義父と職場が一緒なので車使えない日と退院日が重なった場合義父は仕事を休み取っているので、旦那は休めない可能性があります、、まだどうなるかわかりませんが、、何で予定日前後1週間に義父が予定を入れたのかが謎すぎます。何も考えてないのではないかと思ってしまいますが普通なんですかね?私のことなんてどうでもいいのかなと思ってしまいます。

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2023/07/30(日) 21:54:15 

    >>231
    それはモヤモヤする。
    出産間近でそんなストレスかけないで欲しいですよね。
    車使う予定を入れる義両親にも、言いなりな旦那さんにもイライラしちゃう。
    車使う予定って何の用事なのか旦那さんに聞いたんですか?

    +4

    -4

  • 256. 匿名 2023/07/30(日) 22:17:06 

    >>231
    旦那さんには来て欲しいですよね。

    そもそもだけど、義父の車じゃないと駄目なの?
    退院の日だけレンタカー借りて、そこでチャイルドシートをオプションでレンタルでは駄目なのかな?

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/30(日) 22:43:30 

    >>255
    甥っ子姪っ子を連れて泊まりで出かけるらしいです、、

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/30(日) 22:48:53 

    >>256
    義父の車じゃないとダメなのかというよりも、義父と旦那は家族経営の職場で働いているのでその日に義父が仕事を休んでいるので旦那が休めるかがまずわからないというところもあります。レンタカー借りるのかは私も考えましたが、そこまでしてくれるかわかりません。義父の許可がないと出来ないところもある気がします。

    +3

    -15

  • 259. 匿名 2023/07/30(日) 22:52:11 

    >>212
    バルーンは経験ないですが、ラミナリアはあります
    体の力を抜いてリラックスしたら痛みも半減するかなあと思います💦
    初めてだと怖いですよね
    安産を祈ってます

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/30(日) 22:55:02 

    明日入院して明後日予定帝王切開です
    1人目が逆子で帝王だったのでその時の記憶が蘇ってきてドキドキしてきたー🥲
    赤ちゃんに会えるのはもちろん楽しみなんだけど怖いよー!頑張れ私ー!

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/30(日) 23:37:08 

    予定日8月11日だけど早く産みたい

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/30(日) 23:41:51 

    早く産みたいから動きたいけど
    骨盤が砕けそうで動けない
    まぁ動いても砕けないだろうけど

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/31(月) 00:06:35 

    >>249
    ご心配ありがとうございます!咄嗟に手と膝をついたのでお腹は無事でした🙇でも擦り傷が凄まじく、街歩く時恥ずかしい…!

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/31(月) 02:21:14 

    先日初産で37週で出産しました!
    予定日過ぎるかもくらいに思ってたので突然でした。前日の夜にはまさか翌日生まれるとは夢にも思わず。
    下痢のような腹痛から始まりトイレに行くけどおさまらず。なんとなく出したい感じがあったので本当に下痢だと思った。
    本当に陣痛なのか疑いつつ10分間隔になり、病院に着いてからすぐ子宮口8センチまで開き計6時間くらいで生まれました。
    気休めにYouTubeで安産体操とか呼吸法とか見てたのが良かったのかもしれません。
    それでも陣痛も産後の傷とかの不調も辛く、出産って身を削ってしてるんだなと実感。
    生まれた子はとってもかわいいです!ただ産後のハイなのかずっと興奮状態みたいな感じで入院中ほとんど眠れず。
    これからも眠れないことが多いと思うと辛いですが、育児頑張りたいと思います。

    +77

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/31(月) 02:38:31 

    >>262
    私は恥骨が痛くて動けないです
    お散歩とか軽い運動とか言われてるけど、この痛みで外で動けなくなったらと思うと怖くて散歩も行けない

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/31(月) 02:56:44 

    さっきから逆子になった気がするほんとやめて…

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/31(月) 03:26:37 

    >>251
    めちゃくちゃ共感しかない!!
    きっと同じようなタイプの義母だわ。
    嫁を可愛がってるつもりなんだろうけど、自分が気持ちよくなりたいだけなのかな?っていうか嫁を可愛がってるワタシ✨みたいな感じっていうか、なんていうか自己満感があるんだよね。
    本当の意味でこっちのこと考えてくれてるわけでは無くて、自分がやりたいからやってる自分が言いたいこと言ってるだけじゃんって思うことが多い。だから平気で嫌なことも言ってくる。

    私も最近色々あって、世代も違うしこちら側の考えを分かってもらえる事はないと諦めました!分かってもらおうと思うだけ無駄だなと。

    コメ主さんの許せない度合いによっては今後の付き合いを考えても良いと思います。
    1番こどもと長い時間一緒にいる母親のメンタルの安定は子どもの安定にも繋がると思うので、減らせるストレスは減らすべきだと私は思います。

    といっても会社の関係?で難しそうなのかな?
    うまくまとめられませんでしたが、とにかく応援しています😭頑張って下さい!!

    +10

    -4

  • 268. 匿名 2023/07/31(月) 07:40:42 

    >>258
    私誰も迎えに来れない可能性を考えて、子育てタクシー予約してるよ。親も夫も突然休める仕事の人じゃないし。自分で手配したらいけないの?

    +40

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/31(月) 08:41:08 

    明日から39週、今週中に出てきておくれーー!

    +23

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/31(月) 08:52:21 

    >>263
    お腹無事でよかったです!
    傷大変ですね💦早く治りますように!

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/31(月) 09:16:31 

    予定日まであと2日、前駆陣痛の気配もないし足のむくみがある以外は身軽に動けててこれはこれでどうなんだと思い始めてきた・・・

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/31(月) 09:22:27 

    40w3dついに風邪引いた…早く産まれて欲しかったけど今はやめてくれ〜しぬ

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/31(月) 09:38:47 

    8/16予定日ですが計画分娩で明日入院、明後日誘発剤での出産になります!未知すぎてこわいけど頑張る。今日のうちにやっておけることあるかな(*_*)

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/31(月) 09:58:31 

    >>231
    里帰り先と旦那さんや義父母のいる地域は凄く遠いとかなんですか??

    退院の日に関しては、出産してしまえば退院日は自動的に決まるだろうから(病院によって5日後とか)その日に予定入っていたらキャンセルしてもらえたりは出来ないのかな。どんな予定で使うかにもよるだろうけど、5日後とかなら変更できることもあるのでは?どうしても外せない予定とかなら、お互い譲歩しなきゃいけないし、退院の時なんてそんなに長い時間使うことにはならないから先に使わせてもらって車戻すとか。旦那さんが行ったり来たりは大変だけど、仕方ないよね。

    出産日に関しては、まぁ前後2〜3週間あるんだし、陣痛から出産までも初産なら日付跨ぐこともあるんだし、その時が来るまで車を一切使うなというのもちょっと難しいと思うので、いざその時が来た時に考えたらいいのかなと思うよ。何日もこちらが車を使うなら義父母に数日レンタカー借りてもらうとか、タクシー使ってもらうとか、色々方法はあるのでは?

    +24

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/31(月) 10:03:36 

    >>221
    そうなんですねー!参考にさせて頂きまーす!ってとりあえず返してスルーしよ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/31(月) 10:17:49 

    産まれたら悪露が出るから今のうちに下の毛処理しちゃいたいけど、内診とか分娩でいきなりツルツルになったの見られるの嫌だな…
    前回は産後結構痛い時期が長かったけど、産後に自宅でワックス脱毛なんてできるかな
    普段とどのくらい痛みが違うのか想像できない

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/31(月) 11:42:45 

    物価高騰とか少子化とか世のニュース見てるとマイナスに考えそうになるけど
    世の中にはたくさん楽しいことがあるし、現代はいろんな経験がいくらでもできるよね
    私は貧乏な片田舎で生まれて幼少時は場面緘黙もありひっそり生きてきたけど、本当はやりたいことがたくさんあった

    未成年のうちは親が責任取れるから若いうちに色んな失敗して
    のびのびと世界を楽しんでやりたいことに取り組んで、めいっぱいに人生を満喫してほしいな…

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/31(月) 12:44:53 

    初産婦です。
    今日から後期に入りました。
    よろしくお願いします!
    いぼ痔と陥没乳首に悩まされてます( ; ; )
    ピジョンの乳首吸引器を毎日続けてるけど授乳できるかな…不安が尽きないです。

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/31(月) 13:22:12 

    寝ようとすると胎動がボッコボッコと始まって眠れない….生まれたら授乳とかで寝れなくなるから今のうちに寝たいのに。ねむいよー

    +33

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/31(月) 14:29:32 

    暫く動いたり立ってたりするとすぐお腹が張るしイタタタ…ってなる。少しでも尿意があると張りやすい😥
    1日軽く2.30回は張ってるんじゃないかってくらい…産婦人科で相談しても、出血無しで休めば治るなら大丈夫って言われるけど心配してしまうよ〜🥲

    +29

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/31(月) 14:30:07 

    予定日まで、あと3日。
    助成券最後の健診いってきます。

    全然産まれる気配ない。
    胎動感じるのに
    本当にお腹にいるんだろうか
    産まれるんだろうかと最近考えてしまいます。笑

    私より後の予定日の友達が
    次々と産まれているからちょっと焦っちゃう。

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/31(月) 15:28:15 

    >>281
    予定日同じです!
    私も胎動は感じるのに産まれる気配なしで周りは早めに産まれてるこのばかりで焦っても意味ないのに焦ります💦
    8/2が満月だから8/2か?とか勝手に妄想しています。

    おしるしも前駆陣痛もないです🥺

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/31(月) 15:44:54 

    >>282

    リプありがとうございます!
    わかります!!焦りますし、
    8/2の満月の日なんじゃないかって
    思ってました。笑
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!!
    安産だー!!

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/31(月) 16:36:10 

    >>60
    無事に産まれましたか?
    帝王切開は子宮切ってる分後陣痛もしんどいですよね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/31(月) 16:48:54 

    >>83
    >>53です!
    同い年ですね!帝王切開は17日だけど、出産予定日は8月30日なので近い!
    お互い頑張りましょうね(^^)

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/31(月) 16:50:55 

    >>86
    ベビーグッズ新鮮な気持ちになりますよね(^^)
    スワドルってなに?!ってなりました笑笑

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/31(月) 16:55:14 

    ついにここまできたー!!!!と言ってもまだあと1日あるんだけど
    明日ラスト健診行って、明後日39w1dで計画和痛の予定!妊婦生活が名残惜しいということは全くなく、このお腹抱えて2歳児のお世話がしんどすぎて、ようやく解放される~って気持ち!産後も悪露とかお股の痛みとか寝不足も相まってしばらく大変だろうけど、早くこの息苦しさとか突然の動悸から解放されたーーーい!!

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/31(月) 16:55:15 

    >>257
    どうしてもその時じゃなきゃダメな用事じゃなさそうなのが、更にモヤモヤする…。
    車もし使えないとしても、お仕事抜けてレンタカーでもタクシーでも何でも使って旦那さん迎えに来てくれるといいな。
    退院日に迎えに行かない。という選択肢があるのがビックリ。

    職業によってはどうしても無理な場合もあるのかもしれませんが。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/31(月) 17:23:16 

    水道代が心配になるぐらい頻尿。
    赤ちゃんが膀胱刺激してるんだと思うんだけど地味に辛いわぁ。

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/31(月) 17:51:15 

    >>287
    わかりますー!うちも2歳児いるので、ワンオペでお世話しながらお腹大きいし暑いしで早く生みたいなーと毎日思ってしまいます。
    子どもなりにママの変化を感じ取っているのか、抱っこを毎日せがまれ、抱っこしないとギャンなきしながら足にしがみつくので仕方なく抱っこして😅
    今週末入院予定なので、束の間とは言え産院でゆっくりしたいです。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/31(月) 18:39:43 

    >>281
    >>282
    予定日8/3ですか?
    そしたら私も同じです😄
    同じく生まれる気配まるで無しです。
    8/3ベビーはみんなゆっくりなのかな?笑

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/31(月) 18:51:49 

    今日産休前の仕事納めしてきましたー!
    やっとやっとこの日がきた。
    皆さんに見送られ感謝しつつ、明日から仕事しないって不思議な感じ…入院準備やらしなきゃー、、

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/31(月) 18:56:20 

    >>282
    >>291

    そうです8/3予定日です!
    健診に行ったら今日は8/3予定日の人が
    多いわねー!!!と先生に言われました。笑
    もしかしたらマイペースベビー率が
    多いのかもですね☺️
    たくさん仲間がいると思うと心強いです。

    内診グリグリと言われるものが
    まだなかったのですが経験されましたか?
    マッサージしとくねーと内診されましたが
    すこーしだけ鈍い生理レベルだったので
    内診グリグリが恐怖です!

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/31(月) 19:16:25 

    安静にしてると切迫早産は改善するんでしょうか??
    自宅で寝ていてと言われましたがまだ出産日に日があり…掃除とか準備とか全然済んでなくて困ってます
    寝ていたら少しは回復するのかなぁ

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/31(月) 19:22:03 

    8/3か4に入院予定だけど、その前にミスドの生フレンチクルーラー(8/2発売)がどうしても食べたい!
    8/2に暑い中買いに行くべきか…。産まれたら行きづらくなるし、食べられるようになるまで回復したときにはもう無くなってそう😭

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/31(月) 19:51:19 

    2歳半のヤンチャな息子と老犬のお世話で
    5分も横になれない😭
    産後は里帰りなしでワンオペなんだけど大丈夫だろうか😭
    義両親にお願いすれば来てくれて息子の相手はしてくれるだろうけど💦
    でも2人目産むって決めたのは私たち夫婦だから頑張ろ!

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/31(月) 19:52:22 

    怖い話して申し訳ないけど、80歳のおじいちゃんが連れてた土佐犬が小型犬噛み殺した話のTwitterが流れてきた

    気づいたら5メートル後ろにいたから、ペットシッターの人が近寄らないでください、きちんと持っててくださいねって言って小型犬抱っこして信号渡ったらしいんだけど、おじいちゃんは大丈夫だ!みたいなこと言ってたけど全然制御できてなかったらしい

    土佐犬は小型犬をおもちゃとか遊び道具と思って噛み付いてペットシッターの人がと噛みつかれたんだって

    思うんだけど、これベビーカーに乗った赤ちゃんとかでも襲ってくるよね?
    マジで、土佐犬とかピットブルとか、ウルフドックとかきちんと飼育できたり、体力ある人じゃないと飼えないような免許制にしてほしい

    子供とか小型犬とか襲われるなんて辛すぎる
    ちょっと関係ない話でごめん。

    +22

    -6

  • 298. 匿名 2023/07/31(月) 19:54:33 

    >>297
    大型犬に関わらず小型犬が赤ちゃんに噛み付くとか定期的にあるよ

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/31(月) 20:20:36 

    >>295
    生フレンチクルーラー…!!
    退院祝いとかのタイミングでテイクアウトしてきてもらったらどう?

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/31(月) 20:22:45 

    現在8ヶ月。
    2日ほど前から歯が痛い。ふと夜目覚めたらじんわり痛くて、寝てる間に噛み締めてたのかな?と思ってたけど、さっき夜ご飯食べたらズキッとくる痛み。
    これまでの虫歯でもこんなに痛んだことない。2ヶ月前の検診は問題なしだったのに…嫌だー

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/31(月) 20:59:23 

    >>298
    それはあるけど、大型犬の方が危険だし特に闘犬を力のないご老人が散歩させるなんて無理だと思う
    闘犬は特に飼うの厳しくした方が安全じゃない?そっちの方が犬だって幸せだと思う。

    +14

    -3

  • 302. 匿名 2023/07/31(月) 21:03:10 

    >>295
    先行発売なのか、昨日ミスド行ったら売ってたよ!295さんの地域がどうかはわからない&産前に買えるチャンスが1日増えるだけだけど😂

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/31(月) 21:25:27 

    出産予定日間近になってものもらいになったっぽい…瞼が痛いし腫れてるし…本当最悪で泣けてくる(T . T)ものもらいのまま出産になったらと思うと恐怖しかない

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/31(月) 22:03:07 

    >>289
    私トイレットペーパー代が心配です...
    いつもコストコの使ってるけど、いつもの倍以上のペースでなくなるからこの時期だけ安いのに変えようか本気で迷う...

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/31(月) 22:04:25 

    >>295
    同じこと思ってました〜😍

    あと、スタバの新しいフラペチーノが大好きなスイカっぽいから入院中の差し入れはミスドとスタバでいいよ!って旦那に言っていたところです😂

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/31(月) 22:11:38 

    今日触診があってその後茶色のおりものが出てるんだけど、1人目の時の出産当日も出たからこれはおしるしなのか?とドキドキしてる
    いよいよかと思うと上の子がママと離れたくない寂しいとか頻繁に言うから心配だし気持ちも不安定になってきたまずい
    その時がきたらなるようになるんだけど、そこまでが色々考えちゃう

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/31(月) 22:14:47 

    37w3dです!張りがどんどん増えています。
    座ってるのも辛くて横になってばかりです。
    そして今日は胎動がすごくて膀胱ギュイーンと刺激されまくりです💦イテテテテとなるときも。
    まだお腹も下がってないと先週金曜日に言われたので、いますぐ出てこないとは思いますが、後期は胎動減ると聞くのにこんなに動きまくりでのんびりお腹にいたい子かな〜と思っています。

    わたしもこのトピの期間中に産む予定です!皆さんと一緒に頑張らねば!

    +16

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/31(月) 22:38:10 

    さっき夫に「体重増加しすぎじゃない?産後元にちゃんと戻せるの?産後はダラけず食事制限と運動やりなよ」って言われた
    33wで+11kg。増えてるのが1番嫌なのは私なのに。悲しくなった

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:49 

    >>301
    マイナスついてるけど同意。小型犬は身を呈せばなんとか守れる可能性があるけど、大型犬は確実に無理だろうなと思う。特に闘犬は力も強いし

    +9

    -4

  • 310. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:04 

    やっっっと上の子達に使っていた新生児肌着を出した
    最後きれいにして保管していたつもりだけど、漬け置きしたら意外と汚れている〜
    おもちゃの拭き上げや消毒やらも色々やらないと…

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/31(月) 23:21:35 

    >>304
    安いのに変えた私からアドバイスを…
    安いトイレットペーパーを高頻度のトイレで使い続けてたらカブれちゃったよ😰ヒリヒリ痛いし擦り傷みたいに血も少し出る…
    安すぎるのには気をつけて〜!

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/31(月) 23:29:34 

    夕方から血圧が上がり、急遽入院になりました。
    8月3日に39w0dで計画分娩予定でしたが明日血圧が安定すればそのまま分娩になります。帝王切開の可能性もあるので気持ちの整理がつかず、怖いです。
    バルーンのせいか腰も痛くなってきて、点滴も痛いし色々不安ですが頑張ってきます!

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/31(月) 23:57:35 

    >>308
    産後に運動とか食事制限できると思ってるとは
    失礼ながら旦那様のケツに蹴りを入れたいですわね
    後期の妊婦なんて息吸うだけでふとるのに

    +42

    -2

  • 314. 匿名 2023/08/01(火) 00:58:11 

    34週なんだけど前駆陣痛っぽい痛みが💦
    勘違いかなぁ。
    1人目も予定日より1週間早く産まれたし
    なんとなく2人目はそれ以上に早く産まれそうな気がする。
    名前まだ決まってないし水通ししてないし
    上の子のときに買ったベビーベッドは物置になってるし🤣
    間に合うんだろうか。
    あちこち痛いしキツいしで掃除や片付けが進まない!

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/01(火) 01:09:36 

    >>308
    なにそれぶん殴りたくなる💢
    そんなこと言うならエステやジム通うお金と時間しっかり用意しといて欲しいよねー

    +27

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/01(火) 01:16:50 

    めちゃくちゃちっちゃい事なんだけど愚痴。

    陣痛が来た時は近くに住む両親の車で病院に行く予定。
    父も母も「陣痛が15分間隔になる前になるべく早くに連絡くれ」ってすごい言ってくるんだけど、
    その時の痛みが本陣痛かどうか知りたいのなんて本人が一番そうだし、できるだけ早く連絡してスタンバっといて欲しいのも私が一番そう思ってるのなぜ分からない??
    事前に連絡しておけるものなら連絡するに決まってんじゃん。
    出産なんて神のみぞ知るなんだよ。
    父も母も経験したはずなのに何言ってんだかって感じ。

    +11

    -6

  • 317. 匿名 2023/08/01(火) 03:45:28 

    >>278
    私も陥没だったけど、最初のうちは搾乳と乳から直接と両方やって、次第に搾乳やめていきました
    片側ばかりあげてたので片方はしっかり乳首が出て、片方は半陥没くらいになってしまったので、今回はバランスよくあげたい

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/01(火) 06:12:53 

    >>309
    闘犬はすごいらしい。80歳のご老人が飼える犬じゃないとTwitterでも話題になってた。
    子供が襲われた事件もけっこうあったりするし
    なんかこういう飼われ方してると子供も犠牲になりかねないと思って、ゾッとして注意喚起でコメントしたんだけどマイナスなのは私のせいでトピずれになってしまってるからかもしれないです💦ごめんなさい💦

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/01(火) 08:30:40 

    38週
    ついに腹囲100cm超えた〜!
    家の廊下で旦那とすれ違う時に避けようと思って横向いても幅が全然変わらないことに気づいた😂

    +20

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/01(火) 08:45:47 

    今日から産休で上の子は保育園行ったしひさびさ1人の自由時間でやることいっぱいあるのに動ける気が全くしない笑
    腰痛いし昨日の夜も途切れ途切れにしか眠れなかったし…出産準備の前にまず部屋片付けたりしないといけないのにーーーとりあえず眠い

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/01(火) 09:02:40 

    車の運転っていつまでしますか?
    今35wで保育園の送迎(片道1km)だけしてるんですが
    保育園の駐車場が狭くて不安
    かと言って歩くのも9時16時だから暑すぎて。。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/01(火) 09:06:05 

    予定日5日超過してます。今朝、5分間隔の痛みがあり病院にきました〜!しかし着いたとたん陣痛が消失!
    でももう5日超過してるし今日産んじゃいましょうとなり今から促進剤打ちます。3人目だけど陣痛怖い。でも赤ちゃんにもうすぐ会える!頑張らねば!

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/01(火) 09:16:53 

    >>321
    40wですが娘の病院の送迎だけはしています。
    他は公共交通機関か徒歩で…
    陣痛がきたらタクシーに乗り換えるので、そこらのコインパーキングに停めて、夫にとりにいってもらわねばなぁと思っています。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/01(火) 09:26:40 

    昨日の健診で、前回2週間前の健診でもカンジダで膣錠入れてもらったけどまたおりものの状態が悪い〜って訴えたらいまいち本気に捉えてもらえなかったけど、気になるなら念のため検査に出しましょうかって内診してもらったら「あ…たしかに何かいるな…(菌が)」って言われて笑ってしまった
    というかもうすぐ臨月なのにいつまでもこんなに腟内環境悪くて大丈夫なのか!?初期から全然治らない…

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/01(火) 09:39:45 

    39w。今散歩がてら徒歩1分のコンビニに行った。それだけでお腹の赤子が暴れて骨盤と恥骨がガンガン痛いし上手く歩けない。もう普通の体じゃないんだなと思った。
    上の子のときはもっと若くて、出産の前日までもっと散歩してたけどもう無理だわ🤣

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/01(火) 09:44:30 

    >>325
    分かるー!前回より7つ歳取ってるから
    妊婦ってこんなにしんどかったっけ?
    って初期からずーっと思ってる!!

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/01(火) 09:46:14 

    >>323
    お返事ありがとうございます!
    40wで運転すごい!!!
    お互い気をつけましょう〜

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/01(火) 09:56:16 

    >>271
    予定日同じです!
    そして、私も前駆陣痛ありません…おしるしもないし。
    なのに1週間前の検診の時点で3500超えの大きめちゃんなのでだんだんと恐怖が…

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/01(火) 10:11:46 

    >>212です、昨日無事に出産しました!
    無痛だったので出てくる痛みや会陰切開は平気でしたが、子宮口8cm以降陣痛が麻酔の効きが悪く痛すぎてトラウマになりそうでした…
    自然分娩で出産した人本当に心から尊敬します泣
    でも我が子ってあんなに可愛いものなんですね、守りたいって感情が湧き出てきました。
    これから出産の皆さんも頑張ってください!!
    0歳児トピでお会いしましょう!

    +37

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/01(火) 11:20:08 

    暑さのせいかこの1ヶ月でスズメがもう2匹も庭で死んでる。
    調べたら手袋などをして燃えるゴミになるらしいけどそれでも触れないよ😭
    今は特に妊娠中だし。
    どうしよう。
    前回の時は一日でアリが群がってあっという間に骨になり自然に帰ったんだけど。

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/01(火) 11:20:57 

    28w逆子でした〜
    なおれ〜なおれ〜〜

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/01(火) 11:53:07 

    長い不妊治療を抜け、初期からコロナ、妊娠悪阻、風疹疑惑、貧血、羊水多過、切迫早産とトラブル続き
    ここ2週間で急激に子供がデカくなり、妊娠糖尿病の疑いがあるから明日再検査
    上の子の世話や暑いのもあってすっかり嫌になってしまった
    ストレス発散方法が"食う・飲む・温泉"なのに半年以上節制しててるからイライラが溜まるばかり
    どれほど気をつけても次から次へと問題が出てくるのは気が滅入るよ

    また明日から頑張らないといけないし
    今日はもうひたすら落ち込もう…

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/01(火) 12:17:07 

    38wですが産まれる気配なし…
    ひとり目37wだったから早いかな?と思ってたから意外です。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/01(火) 12:27:28 

    >>212です、昨日無事に出産しました!
    無痛だったので出てくる痛みや会陰切開は平気でしたが、子宮口8cm以降陣痛が麻酔の効きが悪く痛すぎてトラウマになりそうでした…
    自然分娩で出産した人本当に心から尊敬します泣
    でも我が子ってあんなに可愛いものなんですね、守りたいって感情が湧き出てきました。
    これから出産の皆さんも頑張ってください!!
    0歳児トピでお会いしましょう!

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/01(火) 12:27:33 

    >>319
    わかる!笑 あと自分の厚みがよく分からなくてドアあけた時とかによくお腹にぶつかってびっくりする

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/01(火) 12:28:02 

    >>331
    私は34wで治ったよ!きっと大丈夫!

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/01(火) 12:30:58 

    昨日内診してもらって
    今日粘り気のあるうっすら
    血の混じったおりものがついてたんだけど
    おしるしなのかなー。
    明日の満月の日に期待!

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/01(火) 12:45:51 

    >>336
    心強いコメント‥ありがとう!!!

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/01(火) 12:57:49 

    もうすぐ41wだけど全く生まれる気配ないようで…
    経産婦なのにどうなってるんだろう。
    促進剤って効かなかったら帝王切開になるの?

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/01(火) 13:00:36 

    >>336
    私も34週で逆子なおりましたが…
    陣痛怖すぎるのと、最初から予定わかって保険も降りる帝王切開の方がいいかなとすら思ってしまってます…。どっちの方がいいのだろう。。

    +8

    -3

  • 341. 匿名 2023/08/01(火) 13:07:34 

    皆さん、いつからお仕事復帰予定ですか?
    待機児童がある地域なので、0歳4月入園でないと厳しそうなのですが…9月出産予定なので半年で預けるのはどんな感じなのかなと。。
    8ヶ月くらいで入園させたいと思っておりますが、希望の保育園に入れる可能性も低いので悩んでおります。

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/01(火) 13:15:45 

    >>337
    私も満月に期待!!!予定日17日だけどキツすぎて1日でも早く産みたい。頑張りましょう〜!

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2023/08/01(火) 13:35:17 

    >>328
    同じ方いて嬉しいです^^
    相変わらずなんの気配もなく過ごしてます。
    トピ見てると予定日前に出産してる方が多い気がしてここまで変化なく予定日迎えるとは思いませんでした。
    赤ちゃん、3000g超えとはもう準備万端ですね!

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2023/08/01(火) 14:47:47 

    >>341
    私は今週出産予定で首都圏在住(激戦区らしい)ですが、最後の子どもかもしれないので0歳4月で入れる勇気がなく、来年8月に申し込もうかと思ってます。途中入園は無理だと思うので激戦だろうけど1歳4月で復帰したいです。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/01(火) 15:59:26 

    甘いものがとまらないです…
    やばい(°0°)

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/01(火) 17:31:32 

    >>344
    コメントありがとうございます。
    ちなみに1人目はどのくらいで復帰しましたか?
    初産かつ高齢なので、2人目を考えると早めに復帰して次の計画を立てるべきかなと悩んでおりまして…

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/01(火) 17:48:58 

    逆子直った方いますか?対策は何かしましたか?
    今33wです。鍼灸も通っているのですが、目に見えた体の変化はなく…
    逆子体操もやってますが体勢が辛く5分もできません…

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/01(火) 18:10:55 

    >>347
    少し前のコメントで治ったと書いてる方が複数いますよ?

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/01(火) 18:24:54 

    今日、夕方になってから下っ腹がめちゃくちゃ張ってきた。
    胎動もかなり低めなところから感じる。まだ31週だし降りてくるには早すぎるのに…。
    天気悪いし気圧のせいとかもあるのかな。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/01(火) 18:33:16 

    予定日まであと1週間だけど全然産まれる気配なくて焦る。運動はしてるし焦っても何も変わらないんだけどね…
    3500g超えてると思うって言われてるし、周りから毎日のように産まれた?って言われるのもプレッシャーだわ

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/01(火) 18:34:18 

    35w突入。
    なんか今日はものすごくだるいのと、生理痛みたいな腰の重だるさがある…これが前駆陣痛ってやつかな??

    +12

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/01(火) 18:35:43 

    前駆陣痛まじで痛い。辛すぎる。前駆陣痛なしで産まれてる人もいるのに

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:19 

    >>346
    コメ主です。1人目は6月生まれで、0歳4月で入園しました。
    ただその時ちょうどコロナで閉園になってしまったので、入園式だけ出て自宅保育してました。6月半ばから保育園閉園が解除になり行けるようになったので、育休延長して7月に復職しました。
    コロナがなかったら生後10ヶ月で復帰でした。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/01(火) 18:48:49 

    8/6予定日です。
    明日満月ですね!なんだか今日は腰に生理痛みたいな痛みもあるし、そろそろかなぁ….怖い

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:25 

    Twitterで母が雷に打たれたのツイート見て思ったんだけど、今って#7119も119も全然繋がらないんだね…
    救急車呼べないってなると出産の時に万が一があったらどうするんだろう?
    自宅とか外出先で急に早期胎盤剥離とかで大量出血した時とかも救急車来てくれなかったらどうするんだろ?
    不安になってきた

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:56 

    >>353
    ありがとうございます。
    やはり半年だと早いですよね~
    悩むところです。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:45 

    8月3日に計画無痛分娩で入院決定しました。
    初産です。怖すぎる。

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/01(火) 19:53:39 

    あさって予定日
    なーーんにも産まれる気配がない
    38wあたりからソワソワしだしたけど、おとといあたりからもう全然産まれなそうだから、謎にまだまだ産まれないんだろうなモードに突入してる

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/01(火) 19:58:50 

    以前妊娠した時、友人と同時期に妊娠。

    私→重症悪阻、毎日点滴通い、8キロ減、痔、後期つわり、予定日超過、母乳でない、痩せない

    友人➡︎つわりなし、産後母乳順調で1か月半で産前の体重戻る、38w4dで産まれる

    という感じでとっても友人が羨ましかった...

    臨月もゴロゴロしてたり乳首マッサージもしてなかったらしい。
    私は毎日ウォーキングしたりスクワットや掃除してもなかなか産まれず...

    そして最近私がちらっと妊娠出産つらくて向いてなかったかなぁとボヤいたら、それは私の方だよー!と言われて、私からすると順調で全てが羨ましくてなんか泣きそうになった...

    現在第二子妊娠中でまたつらくて思い出した

    +17

    -8

  • 360. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:43 

    今日39週の健診で臍の緒が巻きついてて下がって来れてないと言われました、、。心拍に異常は無かったので次の健診まで様子見と言われましたがすごく心配

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/01(火) 21:20:47 

    >>293
    予定日一緒でこちらこそ心強いです!!
    今日も何事もなく終わりそうです。
    私もまだ内診ぐりぐりされてないですー!
    NSTもやってないし、ほんとに明後日予定日!?って信じがたい感じです😂

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:35 

    38週です。

    どんどん動いてお腹はらせてねと言われたのですが、お腹はってるけど動き続けてよいのでしょうか。あかちゃんは苦しくないのかな。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:48 

    先生にいつも「また赤ちゃん大きくなったね」「ほんとデッカいわ」「赤ちゃんのおなかぽんぽこ!」と連呼される
    「上の子も大きかったんです」と答えたら
    「呑気だね。その大きな上の子よりももっと大きくなりそうなんだけど?」と煽られた

    そんなこと言われても私どうしたらいいのよ
    肥満じゃないし適度に動いてるし食べ物も和食中心で間食せず塩分にも気をつけてる
    糖もタンパクも出てない、血圧も正常、体重も5kg増と標準範囲内

    注意深く生活しててもみるみる大きくなるんだから手の打ちようがないじゃん
    デカい!と言いっぱなしでなにかアドバイスくれるわけでもなく…
    どうしようもないことまるで責めるみたいにネチネチ言わないで欲しいよ(・ω・`)

    +59

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/01(火) 21:29:34 

    旦那にもしも私か子供どっちかしか助けられないって言われたらどっちにする?って聞いたらすごく悩まれた
    迷わず私だと思ったからショック

    +1

    -23

  • 365. 匿名 2023/08/01(火) 21:30:40 

    >>358

    同じです。
    明後日だけど気配なし。
    明日は満月だしのほほんと眺めようかな〜。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:27 

    元々月の満ち欠けの影響を受けやすい体質だけど、9ヶ月入ったばかりなのに今日はすごいお腹張るし生理痛みたいなの頻繁にあるなと思ったら明日満月なのね!

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/01(火) 22:21:49 

    明日計画無痛分娩の予定で本当は今日入院予定だったけど、産院の都合で明日の朝一の入院になった!
    拍子抜けしちゃったけど、産院で一晩過ごすよりやっぱり家で過ごす方が気楽で上の子とも一緒にいられるしホッとしてる。
    明日の出産頑張るぞー!

    +35

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:57 

    あと1週間で産休だけど最近暑いせいか肺が圧迫されてるのか息苦しくて座ってるのも辛い( ; ; )
    早く産休入りたいー

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:06 

    >>347
    28と30週の検診で逆子、32週で戻っていました。

    今までの経過がほぼ頭が下の向きだったことから、たまたま逆子になってたんだねとのことでした。
    主治医の先生からは、逆子体操やお灸などは気休め程度(やっている人のことを批判しているわけではありません)だから、張り切ってしなくてもいいし、逆に身体に負担がかかるからやるなら気楽にやってね。
    赤ちゃんが今いる向きが心地いいんだろうし、なんかの理由があるからこっち向いてるんだろうから気負わなくていいよ〜と言われて、なんかちょっと気持ちが楽になりました。
    寝る時の向きを気まぐれに右左変えてたくらいで、特にこれといったことはしていません。
    実際、臍の緒や胎盤の位置の関係?などで無理やり逆子を治さなくてよかったみたいな体験談をいくつか見たことがあるので、もしまた逆子になって帝王切開でも仕方ないかなと思うようにしています。
    なにも参考にならずすみません。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/01(火) 23:38:15 

    今週予定日。
    陣痛がいつくるのかハラハラドキドキの毎日...
    陣痛は夜にくることが多いのかな?
    いきなり痛くなったらどうしようって不安だし怖い😵

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/02(水) 00:01:18 

    >>370
    私は一人目の時、最初は生理痛くらいの痛みが来て、何時間かかけて座って居られなくなるくらいの重めの痛みになりました
    でも、数分間隔のきっつい陣痛が来ても、痛みが引いた時にタクシーを呼ぶ余裕はあったのできっと大丈夫ですよ
    万一に備えて、入院の荷物は玄関先に置いて、タクシー等の連絡先をわかりやすい所に準備しておくのが良いと思います

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/02(水) 00:23:09 

    陣痛が15分間隔とか10分間隔になったら病院に連絡するのはわかるんだけど、そうなる前って30分間隔とか20分間隔とかなの?
    それとも測ってて気づいたら15分間隔になってるって感じなの?

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/02(水) 00:48:11 

    ついに36w臨月突入です!!!!!
    ぜったい元気な子うむぞーーーーーー!!!

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/02(水) 00:57:10 

    25w辺りから頻尿で眠りが浅いのに
    今日は台風の風の音も凄くて眠れない( ; ; )
    今回の台風強いな…

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/02(水) 01:31:43 

    一人目出産した時の自分の日記読み返してたら壮絶すぎて怖くなってきた。。38週だけど全然予兆なく前回も大幅に予定日超過だったから、早く赤ちゃんに会いたいと思いつつも呑気に過ごしてたけど突然ドキドキしてきた。。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/02(水) 02:02:09 

    >>374
    沖縄県民ですか?私は中部在住ですが、今回の台風強くて怖いですね。
    36wなのでまだ大丈夫と思いますが、夏の妊婦って台風のリスクもあるんですね…。こんな暴風の中陣痛きたらと思うと…。早く台風過ぎ去りますように。

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/02(水) 02:12:08 

    12時に布団入ったけど全然寝れない〜辛い( ⌓̈ )

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/02(水) 02:13:15 

    後期になってからメンタルがやばい
    日常の些細なことから夫の過去の女性への嫉妬まであらゆることで落ち込んだり泣いたりしてる
    穏やかな中期だったのにキツい

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/02(水) 02:18:17 

    39wです。臨月のみなさんは体重の変化について、まだ病院から指摘ありますか?38wの検診時に産まれるまで体重管理しますと宣言されて、ゲンナリしてます。(15kg増だからですかね??)キープするのも必死。早く産まれてほしいーーーー

    +13

    -2

  • 380. 匿名 2023/08/02(水) 03:15:22 

    なんか妊娠してから周りが敵に見えるようになっちゃったかも。
    全員って訳ではないんだけど…

    私は無知が怖くて妊娠とか子どものことに関して毎日10時間くらい調べてたり海外の論文とかも読んだりしてて、そうしてるうちに根拠のない事を言う人がすごく嫌になってきた。
    根拠のない大丈夫だよ〜とかそんなに心配しなくていいよ〜とか、その発言に責任持てる?って思っちゃう。

    結局母親とか父親が子どもを守らなきゃいけなくて、そういった発言する人は自分の子でもないし自分で育てる訳でもないのによくそんな事言えるなって。
    何がしたくてそういう発言するの?って思っちゃう。

    でもいちいちこんな事思うのストレスだから何も気にしないようになりたいな。

    +9

    -27

  • 381. 匿名 2023/08/02(水) 05:05:13 

    最後の出産になると思うから帝王切開で卵管結紮して終わらせたい

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/02(水) 05:08:08 

    義母が小児科受付勤務なんだけど、やたら自分の知識に自信持っててめんどくさい〜😭
    なのに赤ちゃんの保湿がアトピーとかアレルギー対策になる事知らなくて保湿要らないとか言い始めたり、妊娠中生物食べちゃいけないの知らなかったり…

    看護師さんとか医者みたいに専門知識を学んだわけではないんだから自信満々なのやめてほしい…
    てかそもそも知識があってもどういう方針でやっていくかは親が決めるんだから口出さないでほしいし聞いてもないのにやたらアドバイスしてこないで欲しいかな😇

    +32

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/02(水) 06:01:08 

    昨日の34w健診で、単一臍帯動脈と診断され不安いっぱいになりました。
    里帰り出産で以前予約する為に4月に受診した時には動脈は2本あったそうですが、里帰りして受診したら1本に、、、、
    同じ診断された方居ますでしょうか?

    週数相応の大きさに育っていて、臓器もエコーでは異常はみられないと言われたのですが不安でしかない!
    無事何事もなく産まれてきますように!

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/02(水) 06:11:54 

    >>350
    ごめんなさい。間違えてマイナス押しちゃった

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/02(水) 06:32:46 

    38週
    本日誘発分娩で促進剤を打って出産予定です!怖いけど頑張る!!!!妊娠糖尿病からの切迫早産で長い入院生活だったけどやっと終わるんだって安心したい。もちろん産まれたら産まれたで赤ちゃんのお世話があるし身体のダメージあったりでゴールではないのですが(^_^;)それではいってきます!

    +35

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/02(水) 07:05:43 

    皆さんもう退院着決まりましたか?
    うちは男の子なので全く決まらない。セレモニードレスのフリル少なめにするか、タキシード風にするかロンパースにするか

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2023/08/02(水) 07:16:37 

    >>382
    うちの義母は看護師で大昔小児科勤務だった経験あるらしいけど知識偏りすぎてて引く…😇
    赤ちゃんは1ヶ月ごとに目標立てて育ててね!どんな子にするか決めてその通りに育てるの!そうしたら親の言うことを聞くの!とか、小児科でいろんな子ども見てたならそんな上手く行くわけないってわかるだろ…
    上の子の新生児時代(真夏猛暑日)に車で3時間の距離あるのに手作り惣菜わんさか持ってきた前科もあって衛生観念とか終わってるし、これから生まれる2人目は女の子だからか気合い入ってて変な幼児教育の教材送り付けて来ようとしてるし、求められてもいないのにグイグイ干渉してくるのやめて欲しいよね…お互い義母に負けないように頑張ろう…😭

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/02(水) 07:17:38 

    >>385
    いってらっしゃい!!!
    絶対安産で元気な子が産まれるよ!!!

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/02(水) 07:35:09 

    マタニティアイテム、買い足したくは無いんだけど臨月に入ってから足のむくみがやばすぎて着圧ソックスAmazonでポチった。昨日も今までのパジャマが辛くて入院パジャマ新しくポチったし、、。
    後期から悩みが解決することなくてお金も消えてくしつらいよー

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/02(水) 07:39:39 

    39週4日です。今回初めての感じの腹痛が早朝にあって、頻繁にお腹が張るからちょっとソワソワしてたら3歳の娘が「赤ちゃんもうすぐ産まれちゃう〜!」って言ってきてドキッとした。今日じゃないかもだけど、家事等できることをこれから片付ける!

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/02(水) 07:41:48 

    >>386
    この間セレモニードレス買ったよ〜。
    上のお兄ちゃんのときはシンプルなセレモニードレスにしたから今回は女の子だしめっちゃフリフリにしようと思ったけど少し暑そうに見えたから少しだけフリフリにした笑
    タキシード風も可愛いね!
    もし迷ってるならタキシード風のやつなら初節句とかでも着れるよ😊
    セレモニードレスの方が新生児のときぐらいしか着せれないからオススメかも!

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/02(水) 07:52:28 

    >>308
    「産後はダラけず」のとこが1番腹立ちますね。

    +30

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/02(水) 08:11:11 

    チラホラ妊婦に理解のない旦那さんがいるみたいだけど、本当にどんな思考回路してんだろ??
    体内で1から一人の人間を造るっていう壮大なことをしてて、男は何をどうやってもそれを経験することができないのに上から目線で物を言えるのは何故??

    それに大体の人が両者承諾の上で子供を希望して作ったんだよね?
    言い方悪いけど、男は何も苦労しないで子供が手に入るのにはちゃめちゃに苦労する妊婦に数ヶ月間優しくすることすら出来ないのは何故??じゃあなんで子供欲しいとか言った?

    本当に謎でしかないな!

    +52

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/02(水) 08:13:29 

    >>322です。
    促進剤入れてから2時間かからずのスピード出産でした☺1人目20時間、2人目5時間、3人目2時間と出産時間がかなり短くなりました!痛みは同じくらいだけど時間が短い分産後の回復も早いです!妊娠初期から色々トラブルもありましたがトピの皆様に励まされなんとかやってこれました✨
    ここのトピの皆様が安産でありますように
    (*˘︶˘*).。.:*♡

    +30

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/02(水) 08:21:50 

    >>391
    アドバイスありがとうございます!
    確かに夏のフリフリは暑いのかな?

    確かに!!セレモニードレスって退院の時にしか着れませんよね。
    セレモニードレスにしよう!!!

    セレモニードレスもデザイン沢山ありますね。迷うなー

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/02(水) 08:22:28 

    >>394
    おめでとうございます!^ ^

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/02(水) 09:37:26 

    入院したよー!
    これから麻酔の準備に入るみたいー!!
    緊張するー!!

    +32

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/02(水) 10:45:32 

    予定日まであと1ヶ月。
    急に恥骨と骨盤?らへんが痛くなってよちよち歩きみたいになってしまう。
    長かったら1ヶ月近くこの状態?
    辛いよー。

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/02(水) 11:05:39 

    >>355
    ほんとうだ。今救急車繋がらないんだ?なぜに。。。?

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/02(水) 11:06:48 

    質問ばかりでごめんなさい

    夏は退院の時おくるみいらないですよね?

    短肌着とセレモニードレスだけでいいですよね?
    靴下とか靴とかもいらないよね?

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2023/08/02(水) 11:07:20 

    >>397
    がんばれー!!

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/02(水) 11:07:50 

    >>386
    男の子だからフリフリもあれかな〜と思って、この先も使えるようなおしゃれ着(薄い水色のツーウェイオール)と白いフリルが付いたおくるみを用意したよー

    肌着はメッシュの短肌着を着せようかと思ってたけど暑いかな〜順調に行けばお盆辺りで退院予定です。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/02(水) 11:20:12 

    >>400
    靴下、靴はいらないけどガーゼケットで包むくらいはした方がいいかも
    産まれたてってほんとに小さいし抱っこしにくいから何かに包んだ方が安定していいんじゃないかな

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/02(水) 11:55:28 

    34週5日、検診日。
    2週間前から赤ちゃんが400gも大きくなっててびっくり!調べたら今が1番赤ちゃんの体重が増える時期みたいだった。オリモノの検査するから内診したけど、普通に痛かった…こんなので痛がってて私は大丈夫なんだろうか。

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2023/08/02(水) 11:58:00 

    >>400
    うちの産院は準備するものに「おくるみ(夏はバスタオルでも可)」って記載がありました。この間検診行った時にちょうど出産して退院される方とすれ違ったけど薄手のおくるみに赤ちゃん包んでるの見ましたよ~!私は割と厚手の買ってしまった。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/02(水) 12:02:22 

    >>402
    それを聞くとツーウェイオールも捨てがたい。。。
    やっぱりおくるみあった方がいいんですね!
    なんか1ヶ月くらい前にほかの人に看護師さんがアドバイスしてたのは短肌着の上から退院着って言ってたのが聞こえたのですが確かに暑いですかねー?でも汗かくかなー?

    お盆辺りで退院予定なんですね!私はお盆あたりで計画分娩です!

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/02(水) 12:02:50 

    明日予定日だけどおしるしも前駆陣痛もないから予定日過ぎる...よね...

    通ってる産院が、予定日過ぎても1週間は促進剤とか使わない方針っぽい

    増え続ける妊娠線...

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/02(水) 12:03:49 

    >>403
    そうなんですね!ありがとうございます!抱っこしにくいのかー!
    靴や靴下は不要なんですね!ありがとうございます!やはり買いたいと思います!

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/02(水) 12:05:46 

    >>405
    ありがとうございます!みなさんおくるみとかで包んでらっしゃるんですね!
    バスタオルでもいいんですねー!

    でもこの先使えるし厚手でもよさそう
    外は暑いけど車で帰るとなるとエアコンの風とか気になりますよね

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/02(水) 12:25:56 

    >>398
    恥骨と骨盤痛すぎる!寝返り打つのが激痛です(泣)腰も痛くなってきた〜

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/02(水) 12:30:19 

    今日から39週!
    お腹もあまり張らないし、おしるしも前駆陣痛も全くなし。
    内診してもらったけど「産まれてくるのはまだ先かな」と言われてやっぱりかーと納得。
    こんな状態からいきなり破水!とか陣痛が!とかあるかな…滅多に無いか…笑
    外は暑いので室内でスクワットとか床拭き頑張ります!

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/02(水) 12:35:33 

    >>411
    前回の妊娠の時子宮口も固く1.5cmから変化なくて促進剤になるだろうって言われたけど、その日の夜破水して6時間で産まれたよ!
    ちなみに前駆陣痛やおしるしも全くなし!

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/02(水) 12:39:12 

    内診の時毎回股切れて血出る…消毒液しかつけてないみたいで本当に痛い!経産婦なのに前回より内診痛い謎

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/02(水) 12:51:51 

    >>308
    エア殺ですね

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/02(水) 13:08:56 

    >>400
    うちはおくるみだけで靴履かせないでバスケットに寝かせてく予定だよ
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part30

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/02(水) 13:22:32 

    >>407

    予定日同じで何の気配もないです。笑
    寝る時だけ鈍ーい生理痛みたいなのがくる程度。
    これが前駆なのかもわからない ><

    外の世界は暑いから
    もうちょっとここにいよ〜
    って感じなのかなと考えてます。笑

    うちの医院も予定日を1週間くらい
    すぎたら強制退去って感じです!

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/02(水) 13:29:35 

    今日満月だよね?
    産まれる人多いのかなー?

    足の位置が左側から真ん中ら辺になって降りてきてるのかなってそわそわする

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/02(水) 13:58:14 

    新しく洋服の収納ボックス買って
    上の子と赤ちゃんの洋服整理しようと思ったけど
    2歳半の息子がまぁ邪魔するよね〜😂
    本人はお手伝いのつもりらしく、赤ちゃん🎶っていいながら畳んだ服を全部出して自分でぐちゃぐちゃに詰め込んる🤣
    息子の時は早い時期から水通しして洗った服を丁寧にジップロックに入れて綺麗に保管してたんだけど今回は無理だわ笑

    +16

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/02(水) 14:08:22 

    前駆陣痛なのか
    排便なのかわからない痛みが
    不規則にやってくる。汗

    便秘気味だから
    前駆陣痛ではないか、、、

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/02(水) 14:24:36 

    横になると背中がとにかく痛い!
    毎朝目が覚めると背中の痛みで起き上がらざるを得ない…目が覚めても起き上がらずにゴロゴロ〜っていうのが至福の時間だったんだけどそれも出来ないし、日中もちょっと休もうと思ってもすぐ背中が痛くなるから横になれない…
    痛みの解消方法は起き上がって動き回ること。体が垂直になると痛みが引く…普通逆じゃないんか?と思いながら痛み解消のために動き回る日々……

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/02(水) 14:31:01 

    >>363
    私も毎回言われるよ。
    私は「大きい」→「元気だね」みたいに変換して聞いてる。

    「また赤ちゃん大きくなったね」→「赤ちゃん元気に育ってるね」
    「ほんとデッカいわ」→「ほんと元気だわ」
    「赤ちゃんのおなかぽんぽこ!」→「赤ちゃんの全身にちゃんと栄養行き届いてるね!」みたいな。
    あと、うちも上の子も大きかったから363さんみたいに先生に伝えたことあって同じようなこと言われたから同じ先生じゃないかと思っちゃった。まぁうちの病院は帝王切開に対応してない所だから、転院嫌だって言ってる私を心配して言ってると思ってあんまり気にしてなかった。
    医者や助産師さんの言葉ってけっこう引っかかることあるよね。この時期まで赤ちゃんをお腹の中で育ててきた363さんは褒められるべきであって責められることなんか1つもないからね!一緒に元気な子産もうね!!

    …と言いつつ陣痛にビビってる予定日超過中の痔主より。あと私は赤ちゃん大きいって言われてるけど、小さいって言われてる人もいるだろうから、私のこのコメントで傷つく人いたら申し訳ないな。大きくても小さくても皆無事に産まれることを願ってます。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part30

    +47

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/02(水) 14:34:37 

    >>417
    満月ソワソワするよね
    予定日5日前だからもしや今夜…って思ってる😂

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:26 

    40w
    今日はお腹の中で屈伸でもしているのか脇腹が突き上げられるような胎動でめちゃくちゃ痛い...
    もうお腹の中も狭いだろうに...
    外でのびのびしなさ〜い!出ておいでーって声かけてる😵

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:38 

    >>415
    うわーバスケットかわいいですね!!
    やっぱりみんな靴下履かせないのかー!
    ここで質問してよかった💦

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/02(水) 15:22:49 

    >>424
    靴下なんて真冬に外出する時以外は必要ないですよ

    +16

    -2

  • 426. 匿名 2023/08/02(水) 15:25:48 

    >>425
    そうなんですね!今入院してるんですけど、何人か履かせていらっしゃっているのかなー?と思ってました

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:16 

    >>420
    私も同じ状態だったんですけど、横になった時にお腹の下に薄いクッションを敷いたら背中痛くなくなりました!
    おそらく寝てる間にお腹の重みで背中の筋肉に負担かけてたのかも

    バスタオル畳んだものでも代用できるかな?
    もし効果なかったらごめんなさい🙇‍♀️

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/02(水) 15:40:47 

    >>424
    あまり気にしなくて大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/02(水) 15:58:41 

    気管支炎の強い咳込みがここのところ続いていて、腹圧も心配だし胎動も弱くなった気がしたから診てもらいに来たけど、元気そうで良かった…
    発作的な咳込みがとにかく早く治って欲しい…

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/02(水) 16:24:42 

    子育てって、「知らなかった」じゃ済まされないことが多い…でも何かが起こってからじゃ手遅れだもんね。
    出産も怖いけど子育てに対しての不安も強い😭

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/02(水) 16:27:47 

    少し気になる所感があるということで精密検査受けた
    結果が出る1週間、せめてもと玄米や魚、根菜類を食べ常温の水のみ口にして家事を控えてひたすら寝ていた

    今日の検査結果
    母子ともに全ての数値がオールグリーン

    Yea!!hu!!Yooooo!!!!とガッツポーズしながら
    ケーキとケンタッキーとキンキンに冷えたジュースでひとりパーリィ開催中🎉

    +27

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/02(水) 16:30:25 

    33w
    上の子が熱でダウン。
    看病しながら、なんかスイッチが入って
    入院の準備と、お古の肌着の水通し、各所の掃除など、出産前までのタスク少し減らせた!
    1人で家にいてもダラダラNetflix見てるだけなのに、息子が家にいるだけでなんでこんな動けたんだろうと不思議w

    +13

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/02(水) 16:38:52 

    30週ですが赤ちゃんがずっと小さめとのことで経過観察してましたが、1週間前より大きくなってないとのことで大きい病院に行くことになりました。前回のエコーより3mmや1mm小さくなっている部分が数箇所あり、小さい赤ちゃんでそれだけ誤差があればそりゃ推定体重が育ってないことになるんじゃ、、、と思う反面、赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安です。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/02(水) 16:58:34 

    今33週で和痛分娩の予定なんですが、「うちの無痛分娩は3割くらいしか楽にならないよ〜。経産婦の人なら楽って感じるかもしれないけど、初産の人はだいぶ痛いよ〜。」と言われて怯えています🥲
    和痛分娩の経験ある方いませんか?3割って意味ないんでしょうか…😰

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/02(水) 17:06:11 

    38週で昨日おしるしっぽいのあったけど今日は何もない…なんだったんだ…。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/02(水) 17:26:24 

    >>435
    上の子の時おしるしぽいもの出て5日後に産まれました!
    同じくおしるしあったのに何も起こらない、、って思いました😂

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/02(水) 17:48:32 

    激しく動く胎動を記念に動画に残したくて、スマホを向けてみるんだけど、今まで動きまくってたのが嘘みたいに、不思議と胎動がピタッと止まってしまう。

    赤外線か何かが出てるのかな?
    胎児にとって良くないのなら止めておこうと思うけど、同じ様な経験をされた方いますか?

    +13

    -5

  • 438. 匿名 2023/08/02(水) 17:51:29 

    37w 噂の内診グリグリ痛かったあ😭今日は満月だから出産する人多いかな?みんな頑張ろうねー!!!!

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/02(水) 17:58:44 

    >>428
    そうなんですね!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/02(水) 18:00:17 

    経産婦、39週で子宮口3センチ開いてるって言われた。
    痛みが来なくても定期的な張りがあれば連絡してって言われたけどお腹の張りの間隔まで意識したことなくて戸惑ってる。
    カチカチになった時に測ればいいのかな?同じように言われた方いませんか・・・??

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/02(水) 18:01:18 

    >>437
    私もまさにそれです。動画撮り出したらピタッと止まる。
    そして、あきらめたらまた暴れだします。でもSNSとかで暴れちぎってる胎動の動画撮ってる人いますよね?
    たまたまなのかなー?

    因みに、胎動感じ始めた時、必ず旦那がお腹触ると止まってました。

    +25

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/02(水) 18:02:35 

    お腹はるけどトイレ行くと治る
    これは膀胱が刺激されてるだけ?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/02(水) 18:11:23 

    明日で臨月だけど胎盤が低くて、紹介状書かれて総合病院で検査してもらってと(;_;)帝王切開になるのかな。早く検査して今後どうなるかを知りたい(;_;)なんだか不安

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/02(水) 18:13:23 

    自分が2人産んだのと、他の人の出産の話聞いてると赤ちゃんいつ産まれるかって誰にもわからないんだなって思う。
    病院で子宮口しっかり閉まってて子宮頸管長いからまだまだ産まれないだろうって言われて、その日に破水して産まれたり。
    ずっと切迫早産で37週なったらすぐ産まれるよって言われて予定日超過したり。
    今回どうなるかなあ。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/02(水) 18:22:05 

    >>441
    レスありがとうございます😊
    旦那がお腹に手を当てると、ピタッと動きが止まるのも同じです!
    不思議ですよね😂

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/02(水) 18:30:21 

    妊娠糖尿病なのに嫌な出来事があってストレスからお菓子たくさん食べちゃって罪悪感が凄くて辛い

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/02(水) 18:37:01 

    >>437
    それあるあるだと思います〜
    私も何ヶ月もずっと粘っててこの前やっと撮れました!
    物欲センサーですかね😂
    電磁波とかそういう系のは気にしたい人だけ気にしたら良いと思います

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/02(水) 18:39:54 

    妊娠してから唇の皮がすっごいボロボロ!
    今まで気になったことなかったからリップ塗る習慣なくてすぐ忘れちゃう😭
    水分は毎日2L以上飲んでるんだけどやっぱり羊水とかに持っていかれるからかなー?

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/02(水) 18:42:10 

    >>442
    私そんな感じで陣痛でした。
    トイレが止まらない、おかしい!陣痛!って感じ

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/02(水) 18:51:53 

    >>445
    夫が手を当てると体動が止まるで検索したことあるのですが、結構同じような人いましたよ!
    ほんと不思議ですねなんでだろw

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/02(水) 18:52:41 

    >>112です。
    本来の予定日が今日だったので来ちゃいました🙂
    今日出生届を出してきました♪

    赤ちゃんの誕生を心待ちにしてる方、陣痛、手術に不安を感じてる方色々いらっしゃると思いますが案ずるが生むが易し。
    陣痛が辛くて泣きながら出産した私ですが、必ず終わりがあるしどうにかなります☺️

    赤ちゃんは何をしても可愛くて可愛くて、、、
    陣痛で泣いた事すらいい思い出になってます。

    お腹がひっこみ、胎動がない事が寂しくすら感じます。
    妊娠中は辛い事たくさんありますが、どうか前向きに楽しんでくださいね。

    +58

    -1

  • 452. 匿名 2023/08/02(水) 18:59:30 

    今日ほ満月ですね🌕
    みなさんのところから綺麗に見えますか?✨
    なぜか満月に産まれる子供が多いと聞くので今日産まれる赤ちゃんも多いのかな✨

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/02(水) 19:08:18 

    赤ちゃんって基本的に、肌着の上にコンビドレスっていう服を着るっていうカタチでいいんですよね…?
    なんか肌着も種類ありすぎてよくわかんないけど、肌着は下着の役割で、その上に服(コンビドレス)でいいのかな
    家の中だとどうなんでしょうか?
    ほとんど新生児って寝てると考えたら、家の中なら肌着だけにお布団やおくるみでいいのですか?
    肌着もコンビドレスもどっちも同じ枚数ぐらい買っておくべきでしょうか
    先輩ママさん教えてほしいです!

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2023/08/02(水) 19:11:55 

    >>433
    私の妹の子供も同じ様な状況でした。
    妹は入院したのですが、入院中にお腹の子がスクスク育ってくれたみたいで、無事元気な赤ちゃんを出産しましたよ!
    少し小さく生まれたのですが、すぐに標準まで成長して、とても元気いっぱいな子に育っています。

    今は不安な気持ちでいっぱいかと思いますが、無事元気なお子さんをご出産される様、お祈りしております。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/02(水) 19:13:53 

    >>397
    >>367です!
    今日無事に出産しました!
    誰かの役に立てるよう計画無痛分娩のレポします!

    10時半頃 促進剤、麻酔が入る(子宮口4センチ)
    麻酔の針はチクっとした痛み、鈍痛があるがあまり気にならない程度。
    ボタンで麻酔を注入する仕組みでしたが、注入して15分程で効いてくるので痛みを少しでも感じたらボタンを押してねと何度も念を押されました。
    11時頃 何となく陣痛のような痛み
    11時半過ぎには本格的な痛みあり(子宮口6センチ)
    促進剤がよく効いて少し強い麻酔をいれてもらいましたが少し痛みが和らぐ程度。
    12時 赤ちゃんは降りてきてるが子宮口は変わらず。
    12時45分 子宮口全開、痛みがあるので麻酔が効くまで少し待機して気づいたら痛みはほとんど感じなく13時過ぎに出産しました!

    麻酔を入れた後、交互に向いた方が左右どちらにも麻酔が効くようです。私はずっと左を向いていたので左がずっと麻痺してる感覚でした。
    先生の言う通り、痛みを感じたらすぐに麻酔を入れたほうがいいです。特に経産婦さんは本当に進みが早いです!
    最後は痛みをほとんど感じなくいきむタイミングがわからなかったですが、助産師さんが教えてくれます。
    サンシャイン池崎法でいきむ時は目を開けてオヘソを見ながら心の中で「イエーーイ!」と叫ぶとうまくいき、助産師さんにも上手!と褒められました!

    ここでたくさん愚痴を吐いて本当に救われました。
    ここにいるみなさんが安産で元気な赤ちゃんが産まれるようお祈りしています。
    それでは0歳児トピで待ってます!!

    +37

    -2

  • 456. 匿名 2023/08/02(水) 19:49:49 

    >>51
    計画帝王切開で出産予定でしたが、その三日前に陣痛が来てしまい緊急帝王切開になりました。
    元々パニック障害持ちだったのでメチャクチャ怖かったです。
    が、医師や看護師の方が終始寄り添ってくれて何とか大丈夫でした。
    脊椎麻酔も思っていたより痛くなかったです。
    手術も、始まって5分かからず赤ちゃん出ました(^^;;

    私の場合は術後の麻酔が切れた時に痛み止めが効かずそれが何より辛かったです。
    我慢や遠慮せず、すぐコールで看護師さん呼んで対応してもらってくださいね。
    無事に産まれる事を願ってます!

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/02(水) 20:06:51 

    >>438さん
    39wで私も初めて内診グリグリやりました。
    痛すぎて終わった後しばらく放心状態。。
    2度とやりたくないので、次の検診までになんとか産まれて欲しいです笑

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/02(水) 20:11:02 

    >>455
    出産おめでとうございます!!
    明日か明後日入院して無痛分娩予定なのでとても参考になります。
    ゆっくり休んでください!

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:27 

    >>457
    わー!わかります!私ももうされたくないので次の健診までに産みたいです!笑
    お互い頑張りましょうね〜!😭

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/02(水) 20:19:09 

    満月🌕
    なんか陣痛きそう!とか感じてる方いますか〜?
    私は心なしかいつもより胎動が激しく感じる39wです!

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/02(水) 20:41:01 

    今30w。朝本当に起きられなくなってきた。目は覚めるんだけど、まだ早いからと思ってスマホいじってるうちにまた寝てて、気づいたら起きる時間から2時間経ってたり。
    家のこと全然出来なくなってる。ヤバイ。

    +16

    -2

  • 462. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:58 

    予定日間近の今朝おしるしきました!
    その後何度も少量の出血あり、おしるしっててっきり一度だと思い込んでた〜
    でもおしるし以外は何もない・・・

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:32 

    >>454

    妹さん同じ感じだったんですね。赤ちゃんが小さいと色々不安もあるし、入院となると自由もないししんどい思いもされたと思いますが、お子さんが元気に育っているとお聞きしてほっとしました!

    これから新しい病院を受診予定で入院になるかもしれませんが、24時間専門医のもとで管理していただける方が安心だとポジティブに考えて赤ちゃんが少しでも育つように祈って生活したいと思います!妹さんのお話でとても励まされました。ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:12 

    >>385
    本日16時半頃に出産しました!朝8時過ぎから促進剤を打ったものの赤ちゃんの頭の位置が高かったのと回旋異常でなかなかお産へ進むことができず8時間陣痛に耐えました(*_*)途中で何回も心が折れそうになりいっそ緊急帝王切開にでもして欲しいと思いましたが無事に産まれてきてくれてよかったです。こちらのトピには大変お世話になりました!皆様の安産を願っております。ありがとうございました。

    +35

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:59 

    >>388
    ありがとうございました!無事に出産できました!!いろんなことから解放された気分です。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:08 

    今日から妊娠後期に入りました。

    胎動が、ドクドクピクピクと感じるけど、あまり大きな動きは感じられず。。

    先生から何も言われてないけど、凄い心配です。。

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:57 

    新生児の洋服
    妹からコンビ肌着5着、コンビドレス2着で足りると言われましたが大丈夫でしょうか?

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/02(水) 21:35:54 

    >>460
    39週、明日の検診でそのまま入院になるかもしれない者です。
    胎動すごいです!今日夜中とか陣痛くるんじゃないか!?とそわそわしてます。いきなり破水しても怖いし今日は早々にお風呂入りました。
    YouTubeでいきみのがし法とかサンシャイン池崎法とか見まくってます。

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/02(水) 21:54:55 

    >>453
    夏生まれということもあって、家の中ではうちは多分肌着だけになると思います。
    基本1ヶ月検診(2週間検診)までは赤ちゃんも外出ないからカバーオールとかはほぼ着せないと思います…
    肌着(下着)+おくるみとかですかねー。
    肌着も1人目の時短肌着、長肌着とか用意しましたけど新生児のうちは短肌着だけで下はオムツって感じでした!

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/02(水) 22:02:54 

    >>465
    おめでとうございます!!!!
    ゆっくりお身体休めて下さいね。
    次は私の番!

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/02(水) 22:12:06 

    夜になるとお腹が苦しくて苦しくて…寝れないし、どんな体勢も辛い💦
    あと1ヶ月も続くと思うと…(°0°)

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/02(水) 22:25:58 

    >>463
    少しでもお力になれたのでしたら嬉しいです🥹
    私は、高齢出産の初マタで不安な事だらけですが、お互い頑張りましょう!✨

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2023/08/02(水) 22:37:36 

    >>467
    私なら足りないかな...。
    2日で代えがなくなりそうかも。
    西松屋とかで10枚セットが3000円ぐらいであるから買っといた方が安心かも。
    すぐ汚れるよ〜

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/02(水) 22:42:05 

    >>434
    陣痛の3割なめちゃだめよ。
    1万円の3割とかじゃく1億の3割ぐらい有難いかもよ!

    +17

    -2

  • 475. 匿名 2023/08/02(水) 22:47:32 

    出産された方が何人か
    いらっしゃいますね!
    本当に本当にお疲れさまでした。
    そしておめでとう!!!!

    39w6d
    とりあえずオロナミンC飲んでみた。
    月でも眺めて寝ようかな。

    +32

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/02(水) 23:19:43 

    今日は満月ですね!
    みんなの赤ちゃんが無事に産まれますように!!

    +16

    -1

  • 477. 匿名 2023/08/02(水) 23:20:22 

    >>427
    ありがとうございます。
    ブランケットとか薄いクッションとかよくある三日月クッションとか色々試してみたんですけど、背中は痛いままです…
    最近は座ってるだけでも痛くなってきたので、ずっと同じ姿勢でいることが背中に負担をかけているのかな、という感じです。
    なので結局動き回るしかないという…

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/02(水) 23:24:04 

    満月を見に旦那とお散歩してきました🌕

    孫悟空の真似して大猿になる真似して遊んでました


    明日予定日だから満月パワー頼むよぉ🥹✊

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/02(水) 23:25:19 

    >>442
    私も初産だから前駆陣痛なのか、トイレなのかよくわかず、いつから陣痛のアプリでカウントしたらいいんだろう?と思ってます。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/02(水) 23:30:30 

    来週予定帝王切開なんですが、術後の痛みもだけど帝王切開で産んだことについて馬鹿にされたりしないか今からすごくナーバスになってます。元々無痛分娩を希望してただけに叶わずがっかりしたのも大きいかも。
    こんなことを気にしておかしいと思われるかもしれないけど、流産、不妊治療、高齢出産と馬鹿にされる要素満載で…実際妊娠前はマウントされたこともありました。他トピで高齢出産の人がママ友から馬鹿にされてる話を見てしまって、今後自分も馬鹿にされたりマウントされたりしないかな?って不安になってしまった。もうこれ以上妊娠出産関連で傷つきたくなくて。

    +21

    -6

  • 481. 匿名 2023/08/03(木) 00:37:07 

    妊娠中の写真何枚か撮ろうかな
    写真館とかじゃなく普通に健診の時に病院の前で撮ったりとか
    第一子の時まだ20代でなんとなくで撮ってたんだけど、今30半ばでもう年齢的に撮るの嫌だなって思って顔の映る写真全然残してない

    +13

    -2

  • 482. 匿名 2023/08/03(木) 01:01:02 

    >>480
    誰がどういう理由で馬鹿にするの?
    お腹切って産んだら、大変だったんだなと思っても馬鹿にするような人いないでしょ?
    ネガティブになって、自分のコンプレックスや言われたら嫌だなと思うことを膨らませてしまっているだけではなくて??

    +37

    -2

  • 483. 匿名 2023/08/03(木) 01:03:48 

    足がむずむずして辛い😭
    前回の妊娠中もむずむず脚症候群だったな

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/03(木) 01:10:49 

    >>467
    赤ちゃんによるかな💦
    1人目の時は吐き戻しもほぼなかったしオムツの失敗もなかったから余裕で足りた。
    でもお洋服は念の為あと1枚〜2枚あったほうが安心かなと思います。


    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/03(木) 01:15:00 

    >>467
    家事がどのくらいできるかにもよるかも
    私は多分最初の1週間は母乳あげて寝るので精一杯だろうから、服は2.3日洗濯できなくても大丈夫なくらい買ってる

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/03(木) 01:18:11 

    >>480
    私は帝王切開の友人達をバカにしたこともないし
    私は普通分娩で良かったーなんて思ったことないよ。
    どちらも命懸けなんだから。
    同じく長年不妊で上の子もお腹の子も高齢出産。
    私の親も高齢出産だったから若いママに憧れはあったけど公園とかに行くとママの年齢とか気にならないよー。
    結婚や出産の年齢でマウント取る人は他に自慢できることがないんだよ。

    +26

    -2

  • 487. 匿名 2023/08/03(木) 01:27:11 

    >>480
    馬鹿にする人は友達?親族?

    本気で、「は?何言ってんの?本気?頭大丈夫?」ってブチギレで言い返してやったらどうでしょう

    大変さわかってないし、きっとそんなこという人は空気の読めない可哀想な人なので教えてやりましょ、強めに。

    +17

    -1

  • 488. 匿名 2023/08/03(木) 02:17:52 

    34w
    妊娠してから神経昂ってるのかいろんなことに敏感になってほとんど眠れない
    旦那の寝息イビキ、寝返りの音、頭とかを掻く音とにかく全部不快。2,3時間くらいしか寝れてないかも。

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/03(木) 04:06:35 

    もうすぐ39週
    ここ1ヶ月くらいは1日3回くらいは水分〜油分までしっかり保湿してるし痒くなったらその都度クリーム塗ってるのに、おへその上にだけ妊娠線できちゃった😭
    しかも昨日また増えて内出血みたいになってる😭
    元々皮膚薄いからなぁ…悲し

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/03(木) 04:33:45 

    >>480
    失礼ですがお住まいどのあたりですか?
    都内住みだけど不妊治療も高齢出産も当たり前のことすぎて馬鹿にされたとか聞いたことないな。
    周囲は40歳くらいで1人目出産された方もすごく多い。
    上の子はもう小学生だけど周囲のママ友や会社の同期は帝王切開率高いしみんな普通に、引け目なんて感じず話してるよ〜
    出産方法なんて産むためのただのツールでしょwって感じだし、そこにこだわる人って、そこしかこだわれるとこないんだなって心の中で馬鹿にしてる

    +30

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/03(木) 04:51:32 

    >>407
    うちのとこは42週前で促進剤、それでもだめなら帝王切開です。。前回本当に41週5日まで産まれず促進剤でなんとか産みましたが、せめて40週後半で産みたかった、ほんとにメンタルやられて。。今回こそ予定日前後で産みたい…!

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/03(木) 06:02:29 

    >>488
    しばらくは別々の部屋で寝るのが良いかもね💦

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/03(木) 06:21:26 

    朝5時頃から胎動大祭り開催してて膀胱も肋骨もボッコボコにされてる😂
    膀胱とか攻撃されるたびに強度増していったら面白いのにな…😂

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/03(木) 07:06:25 

    前駆陣痛みたいなのが夜中ずっとあって寝れなかった。
    さっきトイレいったら便と一緒におしるしきたからそろそろなのかな?

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/03(木) 07:42:54 

    朝から腹痛すごくてついに来たか!?と思ったけど、上の子の世話とか家事してたら間隔わからなくなっちゃった😭
    4年ぶりの出産だから何が陣痛なのか忘れた。なんかずっと痛くて、計測しても間隔がバラバラなのは陣痛じゃないよね?

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/03(木) 08:41:39 

    生み方でバカにされるとかそれこそ馬鹿馬鹿しいよね
    友人に無痛分娩って言ってもポジティブな反応ばかりだった
    義母だけが「ええ…?」みたいな顔したけど
    「めっちゃ良かったですよー!陣痛は痛かったけど落ち着いていられました!安産でどぅるんって産めました!体力も翌日には戻ってた気がします!!」
    と前のめりに解説したら「そ、そうなの。それは良かったわね」と納得してくれた
    結構話すとわかってくれる

    +20

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/03(木) 09:49:26 

    >>480
    私今回で3回目の帝王切開だけど今まで何もマイナスなこと言われたことないよー!何なら「私帝王切開でさー」って話になったら3人に1人くらいの頻度で「私もー」って言われるくらい帝王切開ってメジャーだよ!
    私なんて聞かれてもいないのに周りに言っちゃってるわ。
    普通分娩は経験ないから痛みは比べられないけど、看護師なので他のお腹切る手術とかはよく見ていて、帝王切開は10センチ以上もお腹切ってるのに、手術翌日からガンガン歩いて赤ちゃんのお世話までするから他の手術に比べてめちゃくちゃ過酷だと思うよ〜。お腹2〜3センチ切っただけの男の人とか3日とか動けないから笑
    誰かに何か言われたら10センチお腹切ってから言ってくれる?ってにっこり返事したらいいよ。

    +22

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/03(木) 10:27:21 

    市のカタログギフトで注文してたバウンサーが届いた
    結構かわいい

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:11 

    私自身が帝王切開で産まれた子だけど、母親のお腹に帝王切開の傷あったからお腹切って産まれたの小さい時から知ってた。
    お母さん大変だったんだな痛かっただろうなって小さいながらに思ってたなあ。
    うちの子達は経膣分娩だけど、どこから赤ちゃん出てくると思ってるんだろう。

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2023/08/03(木) 10:53:11 

    >>467
    上の子は冬生まれだったのでそれプラス短肌着着せてたけどコンビ肌着5枚くらいで足りました
    吐き戻しもおむつの失敗もほぼ無い子だったし初めの1ヶ月は旦那が在宅勤務にしてくれてて洗濯は2日に一回くらい出来てたので
    コンビ肌着5枚は用意しといてあとは生まれてみてから買い足すでも間に合うと思うよ
    ネットで買っても数日で届くしね
    数ヶ月しか着ないものだから私は最低限しか用意しませんでした

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。