ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part31

1427コメント2023/09/28(木) 09:09

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 09:39:52 

    1ヶ月宜しくお願いします。
    まだまだ暑さ厳しい日々が続きますので
    お気をつけください。

    母子共に無事で
    元気な赤ちゃんが産まれますように。

    全員安産!!!!!!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part31

    +191

    -0

  • 2. 匿名 2023/08/28(月) 09:40:36 

    元気な赤ちゃん産みな

    +103

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/28(月) 09:41:06 

    >>1
    新トピありがとうございます

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/28(月) 09:41:12 

    後期死産にならないか心配よね

    +6

    -54

  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 09:41:13 

    台風はじめとした天候不良多いから気をつけてね
    滑り止めがしっかりきいてる靴を履くのよ

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/28(月) 09:41:44 

    暑さでバテそう

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/28(月) 09:42:59 

    なぜか寝ているときに脚がつるようになってくる(笑)

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/28(月) 09:43:13 

    >>4
    なったよ私。31周で

    +7

    -13

  • 9. 匿名 2023/08/28(月) 09:43:13 

    2人目。34w。
    上の子がいて仕事もしながらの妊娠がこんなにつらいとは…🥲

    今回の妊娠は、つわりもあったし持病の悪化も切迫早産にも…で、ほとんど体調いい時がなかった😭
    無事に産まれるといいな。

    +123

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/28(月) 09:43:27 

    外も暑いんだろうけど、妊婦ってとんでもなく暑いよね。
    来月出産なんだけど、毎日暑くて暑くてヒーヒー言って生活してるよ。

    今は海外に住んでるから1人で帰国して産院兼母子施設みたいなところに住んでるんだけど、早く家族に会いたい…。
    夏休み終わって子どもたちと夫が帰ったから寂しい〜!
    でもやっぱり出産は日本が良くて、頑張って耐える…。

    +91

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/28(月) 09:45:30 

    2人目37週です。このトピ中に産まれるかな〜
    頑張ります!

    +92

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/28(月) 09:45:44 

    トピ立てありがとうございます。
    このトピで卒業予定です。
    現在38週ですが産まれる気配なし!
    初産なので残り少ないのんびり生活を楽しみます。
    皆さま暑さにお気を付けて…!

    +77

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/28(月) 09:45:53 

    >>4
    うん、安定期に入れば、胎動分かれば、22週過ぎれば安心出来るかな…と思ってたけど後期になっても毎日不安。

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 09:46:30 

    片付けやら色々やっておきたいことがあるけど暑さがどうにかなってくれないとしんどい。
    でも暑さがおさまる頃には生まれてるかもしれない…。

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/28(月) 09:46:52 

    >>7
    朝伸びすると攣るので、控えめにしてる。思いっきり伸びしたいー!

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 09:47:17 

    >>4
    正直7週からつわりも酷くてやっと治まって後期入っても無事産まれるかはわからない訳だし心配はつきまとう
    性格かなぁ

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/28(月) 09:49:00 

    暑さやコロナも流行ってるから気をつけるんやで!!!

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/28(月) 09:51:42 

    予定日まであと8日!
    まだ産まれてくる気配ないです😂
    予定日過ぎちゃうと上の子の保育園の運動会見に行けないからちょい早めに産まれてきて欲しいな〜

    +45

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 09:53:23 

    痔になっちゃって、痛くてキツイです!笑

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/28(月) 09:55:36 

    数日前にようやく産休に入りました
    休みになったら家の片付けとか赤ちゃんの準備とかしなきゃ…と思ってたけど暑いし腰は痛いし片付けても上の子がすぐに散らかすし…で何一つ進んでないw

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/28(月) 09:55:49 

    初産で9/5に計画無痛分娩で出産予定です
    明日最後の検診です、出産怖いけど、逃げられないしがんばります。
    少し前から、動悸息切れ、特に夏の暑さがきつい!
    産休入ってからあっという間、、、笑
    みなさんも体調気をつけてください

    +93

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/28(月) 09:56:34 

    痔、便秘、むくみ、脚がつる、歩くと脚の付け根が痛い....etc.
    マイナートラブルが辛い。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/28(月) 09:57:38 

    28週、逆子でした👶
    皆さんいつ頃もどりましたか?

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 09:58:12 

    3人目妊娠中、現在35wです。
    31wくらいから辺縁前置胎盤と言われて大学病院に転院しました。
    結局今は2センチくらい離れてきたので低地胎盤になり近くの市民病院に戻れましたが帝王切開決定してしまいました。
    初めての開腹手術なのでめちゃくちゃ怖いです。
    開腹手術なのに帝王切開って凄く軽く見られますよね、、
    怖いというと予定帝王切開なんだから陣痛ナシで良かったじゃん!とか次の日歩けるんだから大丈夫!とかみんな帝王切開したって赤ちゃんの世話してんだから!みたいに言われます。
    普通に考えて腹切ってるのに何で次の日歩かせて授乳とか赤ちゃんの世話させるのか謎でしかないです。
    普通の手術なら絶対安静なのに。
    楽なお産なんて無いけど母体って酷使されすぎですよね。。

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/28(月) 09:58:25 

    >>19
    私もなった!
    25週からずっと病院で薬もらってる笑

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/28(月) 09:59:55 

    もうすぐ里帰りの33wです。
    近くに住む義父母へ里帰り前の挨拶へ行くのですが、先週義父がコロナに感染。
    念のため日を改めると伝えると「コロナはもう5類だから大丈夫なのに…」と義母。
    結局夫が調整してくれて今週末に変更してもらいましたが、モヤモヤが止まりません。

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 10:00:00 

    来週、計画出産です!
    ここで最後になると思うとなんだか信じられない気持ちでいっぱい
    まだまだ出産まで不安はいっぱいですが、よろしくお願いします!

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/28(月) 10:01:19 

    >>23
    31wで逆子でした。
    これちょっと帝王切開覚悟してて~って言われたけど33wでは頭下になってました。
    赤ちゃん回ってくれると良いですね。

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/28(月) 10:02:24 

    計画無痛分娩なので今日が出産前、最後の検診!
    はじめてNSTしてきます!
    まだまだ赤ちゃん下がってる感じしないし、初産は長引くと聞いているので不安だらけです

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/28(月) 10:03:09 

    胸焼けが半端なくて辛い
    早く産みたいと思ってしまう

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/28(月) 10:05:46 

    9月27日予定日です!
    早く産まれてほしい‥

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/28(月) 10:07:12 

    逆子治らない😮‍💨無痛の予定だったけど帝王切開の日取り決められた…
    つわりも初期に始まってから終わることなくいつのまにか後期まで来ちゃったし
    はー…

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/28(月) 10:07:43 

    妊娠中期ごろから「義弟(旦那の弟)の家で使わなくなったベビーグッズあげるから!」と義母。
    もらえるのは嬉しいけど、義弟の奥さんの意見は??と思ってうやむやにしていたら結局義弟の奥さんも妊娠してベビーグッズの話は無しに。
    義弟家族と同居してるならまだしも…義母無責任すぎる…

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 10:08:16 

    30w3人目です。
    恥骨が痛くて、お腹が張って、今までで1番身体がしんどいです...年かな😭

    苦しすぎて、早く出ては来て欲しいような、まだお腹の中にいて欲しいような複雑な気持ち。
    とはいえ、最後の妊娠なので妊婦生活楽しみます!!

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/28(月) 10:11:48 

    >>26
    義母さん馬鹿なのかな。
    インフルだって五類だけど普通人に会わないように気をつけるよね。
    なんなら風邪引いただけで妊婦さんには会わない方がいいかなとか思うくらいだけどな。
    安静指示だとかなんとか理由つけて挨拶なんて行かなくていいと思うわ。

    +96

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/28(月) 10:12:52 

    35週です
    そろそろ入院準備しなきゃ…ってときだけど
    病院から持ってきてくださいって言われてるものが少なくて
    バッグがスカスカ…
    こんな身軽で大丈夫??って感じ

    何か持っていくと快適に過ごせるものとかあるのかな
    ドライヤーとかマクラは持っていこうかなーと思ってるけど…

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/28(月) 10:13:04 

    37週経産婦です。やっと明日で小学生組の学校が始まる…!!
    毎日怒りまくりの全く休めない産休でした。
    前駆陣痛は4〜5分おきにきてるけど
    せめてあと10日は産休謳歌させてくれー。

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/28(月) 10:14:11 

    >>13
    予定日に子宮内胎児死亡も割といるし怖いよね

    +11

    -14

  • 39. 匿名 2023/08/28(月) 10:14:35 

    ご飯食べたらお腹パツパツに張るし
    それが辛くて少し横になったら
    胃酸が上がってつらい…
    早く解放されたい!!

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/28(月) 10:15:33 

    予定日が明日です!
    おしるしがあったものの何もなく数日…毎日そわそわしています。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/28(月) 10:15:36 

    過ぎてしまえば、妊婦生活あっというまだったな…
    解放される喜びもあるけど、やっぱりさみしい

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/28(月) 10:17:03 

    >>23
    35週で初めて頭位になりましたよ〜!現在38週で頭位のままです。1人目は37週まで頭位になりませんでした。不安だと思いますが、赤ちゃんを信じて待ちましょう!

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/28(月) 10:17:30 

    35週なんだけど
    まだ妊娠線とかどこも出てなくて
    (若いときに一度今と同じ体重くらいまで太って皮に余裕があるのかも…)
    この段階で出なければ産まれるまで出ないのかな

    みなさんいつ頃から出ました??

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/28(月) 10:18:28 

    妊娠糖尿病のスクリーニング検査は大丈夫だったんだけど、赤ちゃんのお腹大きめ&羊水多めだから負荷試験やることに…。血圧も高めって言われてショック…。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/28(月) 10:18:55 

    初産 40w2dで今月産まれました。
    後期トピにはすごく支えられました。

    怖がりビビリで妊娠することすら
    怖かった私ですが出産できました!

    噂の内診グリグリを予定日超過前に
    されたのですが軽い生理痛レベルで
    大した痛みではなかったので拍子抜けしました。

    お産については9センチになるまでは
    生理痛レベルでそこまで痛くなく
    無痛分娩みたいねって助産師さんに言われました。笑

    ただいきみ逃しだけは地獄でした。笑
    でそうな特大ウンチ我慢する感じ。笑

    全開になってからは痛みをそこまで感じず
    いきんですぽんとでてきました。

    陣痛の始まりから出産まで
    声を出すこともなく産みました。

    会陰切開、縫合、後分娩、後陣痛も
    全く痛くなくて
    そんな人もいるんだなと思いました。

    なんの参考にはならないかもですが
    こんな人もいます。笑

    +82

    -4

  • 46. 匿名 2023/08/28(月) 10:23:00 

    つわり、終わってない人いますか?

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 10:24:40 

    >>45
    希望が持てます…!!

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/28(月) 10:25:04 

    この期に及んでこんな事言うのも最低なんだろうけど
    私は正直子供は可愛いとは思うけど、得意ではない方で
    それでも子供を産み、育てる覚悟をして過ごしてきたけど
    いざ出産間近となると怖気付いてるし
    産まれたてをハイって渡されても、純粋に嬉しい!!可愛い!!って気持ちになれるか、誕生を愛情たっぷりに迎えてあげられるか不安で仕方なくて
    その後の生活も、やるしかない!!って思ってる反面
    漠然と不安…
    こんな気持ちなことが赤ちゃんにも夫にも申し訳なくて辛い

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/28(月) 10:28:26 

    >>24
    私も胎盤の位置が近いということで今週また検診の時に確認することに。。このまま近いままだと帝王切開になるのかな。それもそれでこわい。。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/28(月) 10:30:07 

    もうちょっとで産まれるから
    今のうちに夫婦ふたりでできる事、行きたい所とか
    やりきっておきたい!って思うけど
    暑さが異常すぎて、なんもできん…

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/28(月) 10:30:19 

    静かなお産に挑戦してみたいと思います
    慌てずにやると早く生まれやすいみたいなので
    できるかわからないですが頑張ります

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/28(月) 10:31:26 

    >>48
    私もそんな感じだよー 
    でも楽しみだしそれでいいかな♪と思ってる笑 
    お世話好きの夫の方が子育てに向いてると思ってるし。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/28(月) 10:31:45 

    トイレとかで1人で産んだみたいな事件があるたびに思う

    すごすぎるだろって

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/28(月) 10:35:30 

    >>16
    妊娠してすぐでも無事産まれるものだと思ってる妊婦さん多いしね

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:34 

    >>49
    大学病院なら2センチ離れれば下からトライ可能だけど、途中で無理と判断されたら緊急帝王切開なので陣痛耐えてからの帝王切開の地獄のフルコースもありえると言われました。
    低地胎盤で緊急帝王切開の時は出血多量の可能性高いから輸血もするだろうとのことで。
    市民病院に戻れましたが条件は予定帝王切開することでした。
    やっぱり低地胎盤もリスク高いらしく大学病院レベルでも出来れば帝王切開のが安心と言ってました。
    市民病院は経膣分娩希望ならうちじゃ無理です、帝王切開で納得してもらえるなら低地胎盤であれば受け入れ可能と言われましたよ。
    どうにか胎盤上がってくれるといいですね。
    私はビビりなので陣痛からの緊急帝王切開が怖いのと、上に二人子供がいるので家族の事を考えたら近くの市民病院で産みたくて帝王切開にしましたがどのみち怖いです泣

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/28(月) 10:37:38 

    >>48
    同じ気持ちです。
    もちろん可愛いとは思うんだろうけど、自分がどんな母親になるか全く想像つかないし今後の生活を考えると不安が勝る。。今は子供が障害を持って生まれてきたらどうしようしか考えられない。発達障害等含めて。

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/28(月) 10:37:41 

    >>43
    私は一人目の時39w6dで出来ました(泣)
    もうちょっとだったのにぃ(40w2dで出産)

    二人目の今は34wから無数にできてます

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:43 

    >>43私も正中線すらでない。
    不思議。上2人は出たのに!!
    なんか関係あるのかなー

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 10:41:08 

    後期に入り、夜になると手足が痒くて眠れず、深夜〜早朝は1、2回のトイレ起きが続いてるけど周りにそんな妊婦さんいない…笑

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/28(月) 10:42:47 

    >>55
    地獄のフルコースだけは避けたいですね。
    今丁度2cm離れてるみたいでギリギリラインです。
    でも周りの話をきくと意外に帝王切開で産んだ方が多くて驚きました。コウノドリでも5人に一人は帝王切開って言ってたような?
    産後の回復が早いのはどちらなんでしょうね。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/28(月) 10:47:08 

    先々週までこちらのトピにお世話になってた。ここにいる皆さんも無事元気な赤ちゃんが生まれますように

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/28(月) 10:49:32 


    >>57
    そんなあと数日でできる事もあるんですね!!
    できる時は何やってもできるんでしょうけど
    もうすぐだと気を抜かずクリーム塗りたくります

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 10:49:44 

    >>48
    自分も1人目そんな感じだったけど生まれたら忙しくてそんなことを考える暇もなくなった

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 10:54:58 

    >>52
    >>56
    >>63

    やっぱり不安ですよね…
    まだ産まれてもないのに、私が母親になっていいのか、なれるのかって答えも出ない事をぐるぐる考えちゃってました
    同じ様な気持ちの方がいて少し安心しました
    不安になるのも普通の事だと思って
    なるべくポジティブに、赤ちゃんを迎えられたらと思います

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/28(月) 10:57:09 

    >>60
    フルコースは避けたいですよねぇ。
    私の周りは帝王切開の方が多くて、みんな下の子産むのに2、3回切ってますね。
    産後の経過がいいのは余程の難産でなければ経膣分娩かなと思います。
    上二人は経膣分娩でしたが産後3時間~4時間後はスタスタ歩いてました。
    でも帝王切開した人で次の日余裕で歩けた~帝王切開のが全然いいんだけどとか言ってる人も居るので人によるんですかね。
    だいたい帝王切開の方が産後辛いって聞きますが。。
    私は帝王切開逃れられなかったけど、胎盤上がってくれることを願ってます!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/28(月) 10:59:26 

    >>48
    3人目もうすぐ予定日。
    私は子供好きな方だし妊娠自体は嬉しい!って気持ちはあるけど、妊娠中はしんどいだけでとにかく早く産まれてほしい。しんどいっていう気持ちしかないよー。胎動は可愛いといえば可愛いけど、痛いし寝れないからきつい。
    産まれたては特に「出産に感動!」とか「幸せ!」とかよりも「あーやっと苦しみから解放された」って気持ちや痛みの方が大きかった。産まれた赤ちゃんにたいしてもいきなり愛情は湧かない。
    2〜3日経って痛みや身体が楽になって少しずつ目を向けられるようになって、1ヶ月くらいはまだ自分の身体が本調子じゃないから5割くらい。2ヶ月くらいになってニコッと笑ったり反応が返ってくるのを見てだんだん「ああ、可愛いなぁ」ってしみじみ思う感じ。

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/28(月) 11:01:50 

    あと約3週間でやっっっと待ちに待った産休!!
    やっと一ヶ月切ったー!!

    3人目、これが最後の妊娠予定だから体調はあんまりよくないけど妊娠中という人生でも特別な時間をゆっくり過ごしたいなー。

    みなさんまだ暑いけど体調気をつけてください!

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/28(月) 11:03:15 

    >>53
    出産1人も凄すぎるけど、妊娠に気づかないなんて本気で信じられない。こんなに身体しんどいのになんともないなんてことある?!胎動やつわりも全て全部軽いなんてことある?!っていつも思う。

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/28(月) 11:03:18 

    36wに入りました!35wで子宮口3センチほど開いてると言われて出産早くなるかもと言われましたが、生まれてくる気配なし😓

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/28(月) 11:05:53 

    >>36
    私は1人目の時にドライシャンプーあって良かったって思ったよ!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/28(月) 11:08:29 

    >>68
    ほんとにつわりがゼロの人がいるみたい
    不思議だよね

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/28(月) 11:17:46 

    妊娠30週の初マタです。 
    日々の体調と感情の変化が目まぐるしい。
    おそらく年齢的にも経済的にも最初で最後の出産になるから残りの妊娠生活を大切に過ごしたい。

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:49 

    >>1
    質問なんですが、産後親戚が来るのは良いとして
    その子供(甥姪)がまだ5歳とかの場合、
    ハッキリ子供抜きで…といいますか?
    子供のうちって沢山病気をもらってくると言いますよね。
    いつかはそういう菌を貰って耐性ができるのも大切ですが
    ピリピリしすぎでしょうか?

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2023/08/28(月) 11:32:25 

    >>71
    そうなんだね。つわりもなくて体調も良かったら私ならぶくぶく太るだろうけど、周りも妊婦だと気づかないくらい太りもしなかったんだろうねー。ただただ凄いし、ある意味羨ましい!そんなに妊娠出産軽いなら(お金さえあれば)何人でも欲しいわー。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/28(月) 11:36:57 

    後期に入ったばかり。
    みなさん、中期〜今頃は結構お出かけしたりしましたか?転職活動中に妊娠したので仕事もしておらず、外が暑いということでほぼ毎日家にひきこもっています。子供が生まれる前に、1人でのお出かけなどを楽しんでおいたほうがいいのかなって悩んでます。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/28(月) 11:38:39 

    >>73
    自分なら甥姪なら会わせるかなぁ。風邪引いていたら常識的は控えてくれるだろうと信じて…。
    単純にまだ会わせるのが嫌なら、子供がどうのって言い方ではなく自分の産後の体調がまだ良くなくて…って言って全員に会うのを断るかな。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/28(月) 11:43:21 

    妊娠中あんまり関係なくてごめんなさい。
    たぶん遺伝的なものなんですが、現在30代後半で白髪がすごくて、出産前の白髪染めをいつにしようか悩んでいます…。
    特に前髪に固まって生えてるから目立つんですが、美容院行っても2週間経てば気になってくるぐらい。
    上の子が帝王切開だったので今回も帝王切開で、手術日も決まってくるからまだ予定は立てやすいのですが、そんなギリギリに行くべきじゃないよな〜産後しばらくは自分の身を構う余裕なんてないとは言え、おばあさんみたいなのも嫌だな〜でも2週間で気になってくるぐらいの白髪の多さなんだしなるべくギリギリに行きたいな〜とか色々悩んでます(T_T)
    白髪なかったらこんな悩みもないのに(T_T)

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/28(月) 11:44:17 

    >>73

    産後2週間くらいの頃に
    夫の実家に行った時に
    甥っ子と姪っ子が会いにきてくれましたが
    そこまで気にしなかったです。
    (夏休みに入っていて
    他の子の接触がなかった為)
    気になるようであれば子供の風邪が
    流行っているから接触は控えて
    って産科で言われたとか
    テキトーに言って会う日を延期するのも
    一つの方法かもしれませんね!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/28(月) 11:47:20 

    私は今妊婦ではないけど、この時期に臨月だったので来ちゃいました
    なかなか下りてこずとにかく歩いていて!と言われましたが、暑いしお腹重いし脚はパンパンに浮腫むし…中々辛かった思い出
    1週間遅れの9月上旬に生まれました

    みなさん体調に気を付けて、元気な赤ちゃんが生まれます様に

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/28(月) 11:52:16 

    38週です。
    座ってても横になっていてもしんどいです!
    早く赤ちゃんに会いたいけど初めてなので出産が怖すぎるー!!!
    みなさん、元気な赤ちゃんが産まれてきますように!

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/28(月) 11:52:46 

    >>26
    意味わかっていってるのかな
    単純にアホなのかも?

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/28(月) 11:56:27 

    こんにちは!一ヶ月前に出産した者です。
    妊娠初期トピから後期・臨月トピまで皆様には大変お世話になり、私の支えでした☺️ありがとうございました!
    長くなりますが、レポートと産後の今について書かせて下さい!

    妊娠予定日の前日までは何の音沙汰も無く『本当に出てくるのかな?』という感じ。予定日のお昼頃、下着にほんのちょっとの血がついていていましたが腹痛など無し。
    日付が変わった明け方4時頃 生理痛のような痛みで起床。タイミングを測ると、じわ〜っとした痛みがきて1分弱でおさまり7分〜10分経つとまたじわ〜っと痛みが来る感じ。
    13時頃になると痛みの感覚が5分〜8分になった為 入院グッズを持って病院へ。しかし子宮口が1cmしか開いておらず、まだまだだね〜との事で帰宅。
    17時頃、痛みの間隔は変わらないが痛みの強さが強くなった為にまた病院へ→子宮口は変わらず1cmの為また帰され😂『シャワーを浴びたりご飯を食べたりしたら子宮口が開く事があるから、それをしてきて』と言われ、13時に帰された時もシャワーを浴び食事をしたのにまた同じことをし笑(陣痛が強いので結構しんどかった)
    21時になると陣痛の間隔がほぼ5分だったのでまた病院へ→子宮口は2cmしか開いておらず、また帰宅指示😂しかし『陣痛の痛みが強すぎて常に吐き気がある。いきみそうになるので座る事も出来ないし、時々めまいがある。お願いだから入院させてほしい』と頼み、入院。
    日付が変わり3時になっても陣痛の間隔は5分から変わらず子宮口が開かないのも確認され『まだまだ産まれないね!産まれる時は陣痛の間隔が1分だし、かなり痛くて会話も出来ない状態だからまた帰る?』と言われ涙が😢
    2時間後、助産師さんに『痛みの間隔が狭まるまで帰る?それとも促進剤を打つ?』と聞かれ、早く解放されたかった為に促進剤を打つ判断をし、同意書にサインを。

    促進剤の点滴を打ちながら相変わらずの陣痛の痛みに耐え。いきみ逃しが上手く出来ず、座っても寝転んでもいきみたくなるので入院中はずっと立っていました(陣痛が痛すぎて何度も胃液を吐きました..)

    10時頃やっと子宮口が全開に!ベッドに仰向けになり、助産師さんが指でお股をグリグリと広げながら陣痛に合わせて息をゆっくり吐くように指示され数回いきみ、それを20分置き?くらいにされ(常に陣痛が痛すぎて時計を見る余裕も無く体感です)11時25分頃、やっと分娩室へ。

    分娩台に座り、いきみたくなったら言って!との事で私の足やお腹に血が付かないように準備されながら『いきみたいです!』というと準備を中断しお股をグリグリされるので陣痛に合わせて息を吐くのを数回繰り返し(たぶん4、5回)11時35分、ついに出産!!

    いきむのがめちゃくちゃ上手だった!初めてなのに凄い!と助産師さん2人に褒められながら赤ちゃんを取り上げてもらいました。笑
    いきみ方は、2年前にバズったサンシャイン池崎さんのYouTube動画がとても良いと後期トピで言われて参考にしていたので、いきみ方を褒められた時は笑ってしまいました。いきみながら痛みで叫ぶとかは全く無く、とにかく息を大きく吸ってゆっくり長く吐くことを意識し行いました。

    促進剤を打ちましたが、初産だった事もありこれが促進剤無しの陣痛の痛みとどのくらい差があるのか分かりませんでした。とにかく出産より陣痛が痛かったです。(促進剤の点滴をする前からめちゃくちゃ痛かった)

    そして出産してから声が出づらく一ヶ月経っても治らないので最近耳鼻咽喉科へ行った所、出産前に嘔吐のしすぎで喉から出血したようで、ポリープができていました😭(腫れが引くよう飲み薬を飲んでいます)

    そして、うちの子はミルクをちょくちょく飲むタイプで40分〜2時間に一度目覚めてミルクを飲み、数十分グズってやっと寝てもまた2時間もしないうちに起きるので授乳、という感じ。たまには昼間や夜中など10時間くらい寝てくれないことがあり(泣いたりグズったりただ起きていたり)我が子は可愛いのですが、本当に本当にしんどい毎日です笑
    うんちも一日1、2回しか出ません。(問題ないとの事)
    母乳も飲みたい量が出ないようなので、足りない分はミルクで補っています。

    35歳の高齢出産、飛行機を使う距離の実家へ里帰りをしていますが母他界の為、父と過ごしています。
    今はまだ恥骨も痛く、お腹も伸びた皮がだるんだるん笑 体重は13キロ太り、何もしていませんが一ヶ月検診で10キロ痩せていて妊娠前+3キロです。
    会陰マッサージをしていましたが、少し裂けました。
    赤ちゃんは乳児湿疹が酷かったのですが、ママアンドキッズのベビークリームをお風呂上がりにたっぷり目に塗るとめちゃくちゃ肌が綺麗に

    +27

    -44

  • 83. 匿名 2023/08/28(月) 12:02:22 

    >>18
    私も予定日まであと一週間になりました!
    9月末に上の子の運動会あります。夏休み中に産まれてくれるかなーって思ってたのに、全然ですw
    ちょっと焦りますよね😂

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/28(月) 12:04:31 

    >>48
    >>66さんと同じ
    私4人目で子供は大好きな方だけど、上の子達が生まれた時は、生まれた瞬間から愛情溢れて絶対かわいいだろうと思っていたけど、自然分娩の疲れもあって思ったより可愛い!と思えなかったよ
    というより育てなきゃっていう義務感のほうが強くて不思議な感覚だった
    産後すぐのホルモンバランスやら落ち着いて実感がわいてくると、うわぁかわいいと思えるようになってきたから、すぐに愛情わかなくても大丈夫だよ〜

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/28(月) 12:11:39 

    >>60
    断然普通分娩でほうが回復早いです…。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/28(月) 12:22:52 


    >>9
    2人目で32wですが、上の子いると大変ですよね。1人目の妊娠時と比べて私も今回は悪阻が酷かったです。

    保育園で風邪をもらってくるので、子ども→私に何回も風邪がうつり、それだけならまだいいのですが最終的には旦那にもうつってしまうので元気になった子ども&共倒れの夫婦になってお世話が大変です。

    今もちょうど子どもが元気になり私が風邪ひいてしまったので、今回の風邪を妊娠中最後にしたいです。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:50 

    >>82
    とにかくご無事に出産おめでとうございます🎊
    そんなに何度も帰されるんですか!
    1分だともう間に合わない気がするんだけどそんなもんなんですね。

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:03 

    >>82
    長文過ぎて途中で途切れてますね💦すみません!

    ベビークリームで肌はとても綺麗になりました!今でもお風呂上がりのクリームは欠かせません。

    私の場合は、出産より陣痛の方がしんどく今でももうあの痛みは経験したくないと思います😂

    が、お腹の中で大切に育てた我が子に会えて、大変な毎日ですが日々愛おしく感じます。

    まとめ方が下手な為、出産・産後レポートがかなり長くなり申し訳ないです。

    妊娠中のトピでは色々な事を相談させてもらい本当にありがたかったです。皆様も、どうか母子共に健康で!元気な赤ちゃんが産まれますように!いいお産になりますように。
    応援しています!

    +16

    -29

  • 89. 匿名 2023/08/28(月) 12:32:55 

    >>27
    私も来週です!がんばりましょう!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/28(月) 12:55:23 

    >>26
    今37週の妊婦です。この間コロナ感染しましたが、
    本当に夜中に息苦しくて、このまま亡くなる方いるんじゃないというくらい危険を感じました。
    妊婦のコロナ感染は重症化しやすいというも理解できました。義母さん信じられませんね。

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/28(月) 13:00:19 

    >>15
    わかる!
    最後のグッ!って伸びきったと同時にビキッと攣るwww

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/28(月) 13:01:44 

    台風11号がまた沖縄に直撃しそうだね
    沖縄付近の妊婦さんたち大丈夫かなあ…
    被害がありませんように

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/28(月) 13:09:28 

    >>45
    おめでとうございます😊
    痛みにとても強いんですね…!
    1人めの時、子宮口2センチ開いてるだけでかなり痛かったからすごく羨ましいです✨
    もうすぐ出産ですが痛みを知っている分1人目の時より怖いです〜😂

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/28(月) 13:13:38 

    29wです。
    つわりが終わらないままで、いまだに妊娠前➖2キロという…その上、後期つわりも始まり…つわりの気持ち悪さに加えて食後苦しくて苦しくて。
    上の子もいるので本当にしんどい毎日です涙

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/28(月) 13:15:56 

    >>69

    36週入ったところで、子宮口3cm開いてると言われました😅
    生産期まで持たせたくて、なるべくゴロゴロしていようと思ってます😂

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/28(月) 13:20:07 

    すみません~、もうすぐ安定期の妊婦からの質問です
    この2ヶ月半辛かったつわりに解放の兆しが見えてきて嬉しい反面、後期つわりがあると知り怯えています
    先輩ママさん、初期つわりとどっちがしんどかったですか?
    違いとかありますか?

    +4

    -10

  • 97. 匿名 2023/08/28(月) 13:21:53 

    エコーで心臓の部分だけアップにして無言で1分ぐらい見られた…
    今までアップで見ることなかったから不安で仕方ない💦

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/28(月) 13:22:56 

    最近内臓が圧迫されてるのか長時間同じ姿勢でいると息苦しくなる。
    食事もサッと食べてストレッチ、片付けで気を紛らわす日々…
    そんな中義実家からBBQのお誘い。
    産前最後になるし顔だけ出すから食事はいらないと伝えたら「少しは食べるでしょ?余っても良いから!」とゴリ押しされて断れず…
    体調第一で苦しくなったらすぐ帰るつもりだけど、結局私のぶんもあるみたいだし言いづらいな…

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/28(月) 13:24:04 

    もうすぐ39週!
    もともと寝転がると背中が痛い…というのはあったけど、最近はお腹も張るようになってきて、胸のすぐ下がすごく痛い!背中と胸の下の痛みとお腹の張りで寝ていられない!
    立ち上がれば痛みは引くけど、特にすることもないのに立ちっぱなしも辛い…でも座っても背中が痛くなる…
    産院の問診票でお腹の張りについて「安静にしていればおさまる」っていう選択肢があるんだけど、いやむしろ安静にしているときにお腹が張るし痛いんですが!?
    お腹の重みで筋肉が引っ張られて痛いんだよね〜?と思って寝るときもサポートベルトしてみたけど効果なかった😂

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/28(月) 13:33:27 

    36wです!
    そろそろ正産期に入るので、出てきてもいいよ〜って毎日話しかけてます。
    このトピで卒業できるといいな…!

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/28(月) 13:35:39 

    >>77
    私も30代後半で白髪ヤバいよー!
    ギリギリに行きたかったけど上の子いるから33週の時にしか美容院行けなくて✂️
    案の定白髪出てきたから2週間ほど前にセルフカラーしたけどもう根元が白い😣
    今日か明日染めたいけど38週でおしるしもあったから迷い中。
    でも産後はしばらくセルフカラーも無理だろうなぁと。
    やだよねぇ白髪。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/28(月) 13:45:22 

    最初はつわりで食べられるものにかなり制限があり、中期後半が無敵状態でお腹も空きまくり色んなものを食べていたのですが、29週。遂に胃が圧迫され始めたのか、少ししか食べられないようになってきて、消化にも時間がかかるのかあんまり食べられなくなりました。無敵状態一瞬だった...。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/28(月) 13:50:37 

    >>43
    私は1人目の時、産前は出なかったけど油断した産後に出ました。
    でもいつの間にかなくなったな。
    今回は入院中も持参してちゃんとクリーム塗ろうと思います。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/28(月) 14:13:55 

    5人目36週です!
    毎日出産の流れを考えてはビクビクしてます、、
    あ〜痛いの嫌だな、、が頭から離れません〜泣

    +29

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/28(月) 14:24:53 

    >>83
    焦りますー🤣
    上の子が1週間以上超過して産まれたので、もしかすると今回も…?とドキドキしてます!
    先週の健診では、まだ赤ちゃん全然降りてきてない&子宮口1cmしかあいてないからまだまだだね!と言われたので明日の健診では少しでも進展があればいいな😳

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/28(月) 14:29:10 

    後期に入って、皆様運動ってどうされていますか?
    私はかなり負荷下げてリングフィットアドベンチャーしてきましたが、体が重くなってきて億劫になってます。
    ウォーキングはまだまだ暑いことや、長く歩くとお腹が痛くなるのでなかなか気が乗らず…。
    皆様はどうしているか知りたいです!

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2023/08/28(月) 14:31:07 

    >>36
    目元温めるパックみたいなやつ!
    産んだ日はアドレナリン出まくって寝られないから癒やされて寝てください。次の日から寝られない日々だからさ〜。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/28(月) 14:34:40 

    もう新しいトピかー!
    有給くっつけて早めに産休入った初産の31wです、よろしくお願いします。

    今のところトラブルないから、「産んだら自由にできない」「今のうち」を合言葉に毎日ランチしたりウインドーショッピングしたり遊びまくってる
    毎日遊んでも誰からも怒られなくて、体(生活)はニート同然なのに身分は会社員で、なんて幸せでありがたい制度なんだろう…って毎日感謝してるw

    +45

    -6

  • 109. 匿名 2023/08/28(月) 14:36:35 

    >>8
    そこまで行けたら本当ショックというかこの世の終わりだよねきっと

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/28(月) 14:40:22 

    32wだから後期の中では新参者ですw
    まだまだ「早く会いたい」よりも「陣痛怖い」って気持ちの方が大きいけどあと2ヶ月弱で心の準備できるもんなのかなぁ…

    明日、今通ってる病院(東京)での最後の検診で、9月から里帰り予定の地元の病院に転院するからドキドキ

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/28(月) 14:42:59 

    >>33
    義弟は妊娠してないのにベビーグッズ持ってたの?

    +1

    -18

  • 112. 匿名 2023/08/28(月) 14:49:43 

    初マタで里帰り予定なんだけど、

    出産直後に必要なもの(肌着や哺乳瓶とか)→こっちで買っても実家に持って帰るのに荷物になるだけだから里帰りしてから地元で購入予定
    自宅に帰ってから必要なもの(ベビーカーとか)→今買っても使うのが4ヶ月くらい先だから早すぎ、邪魔

    ってことでまだほぼ何も買ってないけどこれでいいもの?😥
    会社や友人からもらったお下がり以外何ひとつ準備してない…赤ちゃんのものよりも自分の入院グッズが先かなと思ってるけど…

    ちなみに今のところトラブル等ないから順調に行けば実家帰ってからも買いに行けると思う、自宅は東京で地元は地方都市だから近くにお店がないとかの問題はない

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/28(月) 14:59:49 

    暑くて運動全然できてない・・・ショッピングセンターうろうろとかいいよ!って聞くけど、わざわざ電車賃払って毎日行くのもな、と週一ぐらいでしか行けてない。何もしないよりは、と家事、家の階段登り降りを思い出したようにするだけ。ダメなカーチャンですまぬ

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/28(月) 15:15:21 

    >>112
    私も初マタで里帰り中だけどそんな感じでした〜!
    里帰り荷物が増えるの面倒だと思って、里帰り先で買い物したりネットで注文したり。
    ベビーベッドはレンタルして37週に届いたし、ベビーカーはまだどれにするかも考えてませんwww
    とはいえお産が早まらなかったから結果的に良かったけど、もうちょっと早く準備しておけば安心だったかな〜とは反省してます。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/28(月) 15:17:53 

    ベビーワゴンの代わりにチェストを買ったんですが
    みなさんどこに置いてますか?リビング?
    ベビー服だけではあまりそうなのでオムツ、お尻拭きを入れる予定なのですがウォークインクローゼットにいれたら不便ですかね?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/28(月) 15:20:23 

    >>70
    他の方も書いてるけどホットアイマスクおすすめ!
    1人目の時あってよかったと思った!
    あとはカロリーメイトみたいなパパっと食べれるやつ。
    夜中も起きるからお腹減るんだよね。
    赤ちゃんのお世話終わってもなかなか眠れなかったりするし。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/28(月) 15:22:28 

    みなさん何キロ太りました?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/28(月) 15:34:11 

    >>111

    33です。義弟は第一子のベビーグッズ持ってます。義弟の奥さんが妊娠したのは第二子です。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/28(月) 15:42:33 

    35w4d、切迫早産で自宅で安静中です。
    入院バッグ作らなきゃなぁと思ってた矢先に安静を言い渡されたので、全然入院バッグ出来上がってません。
    後期つわりが辛くて美容院にも行けてないまま。

    明日の検診で安静解除になりますように!

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/28(月) 15:47:28 

    >>36
    1人目の時ゾウの足みたいに見たことない位むくんだので、着圧ソックス、樹液シートを持っていきます!

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/28(月) 15:48:31 

    朝起きた時や長時間座った後に立ち上がると、骨盤がボキボキ音を立てながらグラグラ揺れている感覚があるのですが、同じような方いますか??
    骨盤が揺れるって人生初めてで困惑してる

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/28(月) 15:50:18 

    >>117
    37wで+14kg(BMI元18)
    もう諦めました笑

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/28(月) 15:52:46 

    >>117

    35週ですが、妊娠前より6.5キロ増えました。

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/28(月) 15:53:01 

    29w(明日から30w)で今日検診でした。妊娠前から比較して既に12キロも体重が増えてしまって助産師さんにチクリと言われ、赤ちゃんは小さめらしくて来週も要検査になりました。
    主治医が深刻な顔をしがちなので不安になるし、看護師さんの心拍確認も「あれ??いつも何処で見てます?」とか言われ不安に拍車がかかります。しっかり見てくれていてありがたいと思うことにしています。
    残暑厳しいですが、よろしくお願いします☆

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/28(月) 15:53:56 

    >>86

    返信ありがとうございます!


    まさに同じ状況でした😭
    上の子がかかる病気もほとんどもらい…それも長引く(笑)
    RSやら ヘルパンギーナやら 普通の風邪やら…
    地獄でした😭
    同じ方がいたんだなぁと気持ちがラクになりました。

    もう体調不良は これで終わりにしたい!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう😄

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/28(月) 15:55:33 

    >>7
    ミネラル足りないんじゃないかい。カリウムかな。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/28(月) 15:56:00 

    35wを最後に内診してないんですが
    皆さんもそんな感じですか?
    本日39w4dですが腹部エコーだけでした
    まだ頭降りてないからまだだねーと言われましたが
    子宮口何cmとかは内診しないと分からないんですよね?
    出血があれば内診するけど
    出血ないからしないと言われました

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/28(月) 16:03:12 

    >>48
    申し訳なくなんてないよ。
    お腹にいるのは分かってるけど、会ったこともない人なんだよ。そんなすぐ好きになれって言われたって無理よ。段々好きになって、可愛く思えて、手放したくなくなるように愛情が湧くんじゃないかな。

    別に産まれてからもさ、頑張んなきゃいけないなんてことないんだよ。子供が生まれてきたって変化はあるけど、ただ生活が続いていくだけ。その生活が当たり前になる。構えなくても順応していくよ。

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/28(月) 16:22:43 

    >>117
    38週で5kgです

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2023/08/28(月) 16:22:59 

    こんな話はタブーかもしれませんが、
    吐き出しご容赦下さい。
    二人目36週入ったところ、
    義妹が突然死してしまった。
    まだ25歳だったのに…
    悲しくて悲しくて旦那も参ってしまって、支えなきゃと思うんだけど体も重くて思い通りにいかない。
    辛い。早く産んで、新生児育児の中で少しでも悲しみを紛らわせたい…

    +56

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/28(月) 16:30:22 

    明日帝王切開で出産します!
    総合病院なので学生さん女性ひとりに見学(手術室には入らない)と補助させてもらえないかと言われて迷ったけど
    身体拭くとか血圧はかるとか簡単な補助みたいで、嫌になったら断れるらしいから良いかと思って受け入れたけど実際産後メンタルで嫌にならないかちょっとドキドキ^^;
    コロナで面会全面禁止で、お腹の傷も痛くて赤ちゃんの写真もうまく撮れないだろうから看護師さんだけよりそういうお願いもしやすいかな、、?という下心もあるんだけどどうなんだろう😅
    経験ある方いらっしゃいますか?

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/28(月) 16:37:00 

    >>48
    私は逆で、上の子授かるまで10年以上かかったから誰よりも愛情注げると思ってた。
    子供にイライラなんてしないと思ってた。
    でも産まれたら無償の愛とか母性とかぶっちゃけ分からないというかなくて、とにかく我が子をちゃんと育てなきゃ!生かさなきゃ、将来困らないよう躾しなきゃという義務感ばかりだったよ。
    でも子供が成長していくと
    あ、私この子のママなんだよねってだんだん変わっていく。
    だから心配しなくて大丈夫だよ〜😊

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/28(月) 16:38:14 

    9/1に計画無痛分娩予定です!最後の健診も終わり、あとはその日を待つだけです。
    母子共に無事に出産できますように🙏

    +43

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/28(月) 16:49:37 

    >>117
    13kg、1人目より4kg太った。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/28(月) 16:50:39 

    前トピにお世話になっていた初産婦です。
    昨日の22時頃から陣痛がきて、明け方4時頃10分間隔を切って入院、先ほど14時前に無事に出産しました。
    陣痛は痛みが強くなってくると休む暇もなく、もう殺してほしいと思うくらい痛かったですが、産まれてきた子と、とてもうれしそうな夫をみたら、報われた気がしました。
    陣痛のあいだも、分娩のあいだも、わたし的には叫びまくっていたのですが、助産師さんにとても静かなお産だったと言われました。笑

    みなさんの安産をお祈りしています!
    ありがとうございました😊

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/28(月) 16:51:04 

    足が痒くて仕方ない。。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/28(月) 16:58:47 

    全然子宮口広がらないし、前駆陣痛もないから、計画分娩になりそう。

    最初は自然なお産をイメージしていたので、ちょっとショックだったんだけど、今思えば一番大切なのは、我が子が無事に産まれることなので、どんな形であれ君に会えればなんでもいいや。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/28(月) 17:19:38 

    38週の健診で初めて内診グリグリありました!
    覚悟していたほど痛くはない…というか、圧迫感が強くて気持ち悪かったです。ちなみに「かなり頑張って内診して1.5cm開いてるかどうか…」と言われ、38週の健診で無痛分娩の計画を立てる予定だったのに39週に先送りされました😂
    39週の健診までに急にお産が始まってしまったらどうしよう〜という不安が強い…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/28(月) 17:32:47 

    経産婦なんだけど入院中夜間全部預けていいかな?
    1人目の時と同じ病院で産むんだけど助産師さんにつらかったら預けていいよという人と預けると「え、預けるの…?」みたいに嫌な顔する人がいた。

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/28(月) 17:38:47 

    >>130
    辛い体験されましたね…。

    悲しいし辛いとは思いますが赤ちゃんが元気に産まれて来てくれたらきっと周りを支える大きな存在になってくれると思います。
    辛い時に周りに頼れなくて心細いかもしれませんが赤ちゃんを守れるのはお母さんなので無理しないでくださいね。

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/28(月) 17:43:32 

    36週です。
    今日ようやく入院準備が終わったー!!
    後はおっぱいの出方で哺乳瓶買ったり産まれたらネットで抱っこ紐買ったりすればとりあえず大丈夫…なはず。

    心の準備できてないけどいつでも待ってるよ!

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/28(月) 17:44:35 

    自分が毒親に育てられたから今更になって自分も同じにならないかと不安で眠れなくなる
    泣き止まなかったら絶対に怒鳴ってしまうだろうし手をあげたらどうしよう。何より最近のニュースみたいに命を奪う行動をしてしまったらどうしようとばかり考える
    育休取らない旦那、里帰りはもちろん産後の手伝いもしないと実親に言われてしまい全部無かったことにしたいと思ってしまう

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/28(月) 17:52:35 

    今回3人目なんだけど、1人目と2人目の誕生日のちょうど真ん中の日が3人目の出産予定日。
    だからなんだって感じだけど、気づいてしまったから予定日に産まれてほしいと思ってしまう。

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/28(月) 18:12:19 

    >>117
    30wで4kgです。
    できれば+6か7kgで産みたいけど、里帰り&臨月くらいでドカンと増える予感…

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/28(月) 18:20:21 

    >>11
    同じく2人目37週です!
    1人目よりもマイナートラブルが多く老いを感じてます、、

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/28(月) 18:23:55 

    >>127
    私も一度もなく、今週の39週でやる予定です!
    お互いにあまり内診をやらない方針のクリニックなのかもしれないですね

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/28(月) 18:38:48 

    37w 経産婦です。
    実家は事情あり、義実家で3歳の娘とお世話になってます。
    今までは会っても年2回くらいで義両親ともすごく優しくて気も合うし良い人なので安心しきってたら…孫との対応が違くてストレス溜まりまくりで毎日辛い…!
    心身共にボロボロ。早く産んで早く義実家から脱出して当分顔見たくないなー(最低な嫁)
    皆さん、出産頑張りましょうね!!

    +20

    -4

  • 148. 匿名 2023/08/28(月) 18:53:59 

    >>97
    私もそうだったよ!
    30分くらいずーっと先生が「うーん…」とか言いながら首傾げたり、画像拡大したりスロー再生したり…
    うわこれ絶対なんか病気見つかったんだと思って、一気に不安に襲われて泣き出してしまったんだけど異常なしだった
    なんでそんな悪い意味で思わせぶりな対応!?って思って不安になったよー
    無言は怖いからやめてほしいよね泣

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/28(月) 19:05:32 

    >>142
    私も母が毒親でしたが、むしろ自分が嫌な思いした分、子供にはこうしてあげたいとかって考えてます。
    142さんも嫌な思いした分、子供の気持ちを察してげられるお母さんになれると思います。
    里帰りとかできる人を羨ましいなって思うけど、私は夫や義理親に頼れるだけ頼ります。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/28(月) 19:32:35 

    >>16
    二人目初期流産してるから、31週の今でも毎日どこかで不安はある。むしろここまで育ってくれていることが奇跡だと思って過ごしている。今は無事に生まれてくれればそれでいい。

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/28(月) 19:58:31 

    もうすぐ36wです。
    36wの検診から内診グリグリ?というやつがあると聞いて怯えてるんですがみんなにあるんでしょうか?
    ちなみに9月末が予定日で計画無痛の予定です。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/28(月) 20:14:08 

    >>116
    >>120
    >>107
    >>70

    ありがとうございます!
    少しでも快適に入院生活を終えたいので
    教えてくださった物全部持って行ってみようと思います^ ^

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/28(月) 20:16:42 

    >>151
    私ももうすぐ36週、無痛予定だけど
    次回内診だからね、って言われたからあるみたい
    友達の話きいても皆あるから避けられない
    痛いの嫌だな…産む痛みと比べたらだろうけど

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2023/08/28(月) 20:21:45 

    >>113
    暑くて倒れたりした方が大変だし全然大丈夫だよ〜!
    1人目は一生懸命歩きまくってスクワットも毎日して、マタニティヨガもしてたけど予定日めちゃくちゃ超過したからあまり運動の効果は実感できなかった。
    来年の春からベビーカー乗せてたくさん歩きましょ!笑

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/28(月) 20:27:13 

    >>132
    >>128
    >>84

    ありがとうございます

    初めましてでいきなり愛情MAXなんて逆に難しいものですよね
    徐々に愛情を持てるようになって、徐々に母親になっていくものですよね
    やるべきことはやらないとだけど、ゆっくり焦らず
    親になっていきたいと思います

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/28(月) 20:48:08 

    >>151
    内診はあるけど、計画分娩なら内診グリグリはないですよ。
    内診グリグリ(卵膜剥離)は陣痛を誘導するために行うのものです。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/28(月) 20:51:03 

    >>151
    36wならまだ早産にあたるので、内診グリグリなんてありませんよ!
    内診と内診ぐりぐりは違います

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/28(月) 21:10:53 

    >>131
    まさに今日帝王切開で出産しましたが
    手術室に3人くらい学生見学で入りました!
    子宮筋腫取る手術と同時だったので
    どうぞ私を役立てて!とひと肌脱ぎました笑
    でも写真とか看護師さんも全然快く引き受けてくれるので
    少しでも嫌だったら断って良いと思いますよ

    +29

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/28(月) 21:14:04 

    今日帝王切開で無事に出産しました!
    初期からこのトピにはたくさん助けて頂きました。
    ありがとうございました!
    皆さんも無事に出産出来ますよう願っております。

    +54

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/28(月) 21:24:08 

    友達に私の時よりお腹小さいねーと言われて何か悲しかった。その子は3500で出産してて私は前回未熟児で出産してる。その時より気をつけて前回に比べて相当お腹も大きくなっているし順調だと言われてるのに。その子は妊娠中から先生に大きいと言われてたそうで、その基準で周りの人を言わない方がいいと思うよ。とだけ伝えたんですが。出産近づいててナーバスにもなっててここで吐き出させてもらいました!

    +17

    -14

  • 161. 匿名 2023/08/28(月) 21:28:39 

    >>159
    おめでとう〜!!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/28(月) 21:33:09 

    >>43
    私も36週だけど正中線も妊娠線もないし、つわりなかったのに妊娠前から体重2kgしか増えてない
    お腹も目立たないから妊娠マークつけないとわからないし病院の先生からも全然目立たないって言われるけど順調らしいからそういうこともあるんだーくらいに捉えている!

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/28(月) 21:34:39 

    28w4dです!
    ようやく後期の仲間入りですが
    切迫早産で入院中です。
    しかも逆子になってました…
    膀胱への攻撃がつらい

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/28(月) 21:36:53 

    皆さん後期に入ってから内診ってありますか?
    現在29wで、うちは24wの時に子宮口が開いたりしていないかの内診があって、そこからはないです。
    皆さんのところは子宮頸管の長さ測ったりとかはどうですか?

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2023/08/28(月) 22:00:27 

    >>1
    夜中の胎動が激しくて寝不足😭

    産まれるまではゆっくりしようと思ってたのに辛い!
    元気なのは嬉しいけど!!

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/28(月) 22:04:57 

    ベビーカー購入でサイベックスメリオカーボンかヌナのixxaで悩んでいます。
    アップリカの横スライド機能にも惹かれていましたがリクライニング性の問題でやめました。
    購入された方のご意見聞きたいです

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/28(月) 22:08:19 

    エコーって見れば見るほど不安になるのは私だけでしょうか。
    出産予定の総合病院で検診も受けていますが2Dエコーの為、他のクリニックで4Dエコーしてもらいました。
    お顔は手で隠していて見せてくれず、手や足ははっきり見えましたが、指がすごく太く見えたり足も短く見えたり、かえって不安になりました。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/28(月) 22:09:24 

    28wですが胎動少なめで心配です。
    エコーでも「おとなしめだねえ、この週数ならもっと動き回ってる子多いけどな」と言われました。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/28(月) 22:11:06 

    出産が近づくにつれ、いろんな恐怖があります。逃げられないから怖い。夜寝ている時ふとパニックになることがあります。我が子に会いたいけど、怖いです。
    こんな母親で申し訳ないです。

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/28(月) 22:11:53 

    34Wです
    体重は今プラス8キロですが
    先生には減らすように言われてます
    食べるもの変えたり減らしたりしてますが
    全然変わらず…運動したくても外は暑いし
    動いたら色んなところが痛いしで困ってます
    病院行くと怒られるから行くの嫌だー

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/28(月) 22:20:10 

    エコー終わってイスから起き上がる時とか、エコー見やすいように先生に腰にクッションはさまれる時、腰が痛すぎて辛い。
    みんなサッと起き上がれるの?腰浮かせられるの?って不思議。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/28(月) 22:24:56 

    >>159
    おめでとうございます!!
    私も来週初産で帝王切開予定なので、めちゃくちゃどきどきしてます。
    後に続けるようにがんばりたいです( ;∀;)

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/28(月) 22:29:48 

    貧血のせいか食後1時間くらいすると、100メートル走走り終えた後みたいに息切れ動悸が起こってなかなかおさまらず、横にならないと倒れてしまいそうになる。
    まだ30wなのに、旦那も頑張って早く帰ってきてくれて上の子のお風呂や夜の家事をすごく協力してもらっていて、なんだか不甲斐なくなる。
    この週数ならまだ働いてる人も多いし、当たり前のように毎日終日ワンオペで上の子見てる人もいるのに自分は甘えっぱなしでありがたいと共に情けなくて泣けてくる。
    本当に頑張ってくれている旦那のために今の私にできることって何があるんだろうか…

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/28(月) 22:33:05 

    35wだけどまだ入院準備してしてない!
    やる気が起きないよ〜
    みんなは終わった??

    +8

    -5

  • 175. 匿名 2023/08/28(月) 22:49:03 

    >>166
    上の子でメリオ使ってますけどいいですよ!
    荷物もたくさん入ります。支援センターとか行くとよく他のお母さんやスタッフさんに軽さを驚かれます。
    私は上の子の時も今も妊娠初期から切迫で自分で見に行けず義母が選んでくれたので比較検討ができないんですけど、166さんはぜひぜひ楽しくお買い物してください♪

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/28(月) 22:51:49 

    明後日入院して翌日帝王切開。
    明日単身赴任から旦那が育休のために帰ってくるのでホッとする反面、上の子たちの世話が心配すぎる。
    ずっと離れて暮らしてるから子供たちのスケジュールなど何も理解してないし、もう小学生だからなんでも自分たちで出来ると思ってると思う。でもまだ暑い日続くから体調管理などは当たり前にしなきゃいけないし、ずっと私にベッタリだったから小学生とはいえかなり精神的に不安定になるかもしれない。思いつく限りの準備はしたつもりだけど、不安しかない。

    旦那は育休だから完全に仕事も休みだし、こんな機会ないとなにもしない人だから、100%上の子たちの世話や家事に時間使って欲しいという希望もあるし、妊娠中一人で全部やってきたし、自分も歳も歳だから今回はしっかり産後も休ませてもらいたいなと思うけど…。
    心配だなぁ…。

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/28(月) 23:01:37 

    >>173
    専業主婦、上の子2歳の32w切迫妊婦です
    我が家は上の子は日中保育園、送り迎えは夫、料理以外の家事は夫、料理も週3〜4テイクアウトです
    私たちにできることは日々感謝を伝えることと安静にして回復するまで自分と赤ちゃんを大切にすることだと思います!
    2人の赤ちゃんですから、役割分担して出産まで頑張りましょう
    産んで落ち着いたら少しずつ恩返ししていけばいいと思います。だから不甲斐ないなんて落ち込まないでくださいね

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/28(月) 23:06:59 

    今月頭に出産してきました!予定日過ぎて促進剤予定でしたが入院前日の夜中に陣痛が来て産まれました。初期から後期まで皆さまお世話になりました♡ありがとうございます&皆様の安産をお祈りしてます♡
    3人目でしたが出産に体力使ったのか産科のご飯でも空腹感が凄かったです…そして妊娠中だから暑がりなのかと思ったら猛暑のせいですかね、今も暑いです🤣

    +46

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/28(月) 23:24:02 

    >>177
    専業主婦で保育園に入れられるのですか??

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/28(月) 23:33:08 

    みなさんもう名前とか決めてますか?

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/28(月) 23:38:41 

    >>117
    38週で9kg。一応15kgまで増えても大丈夫と言われたけど見たことない体重にビビってる。でも食欲もすごい。笑

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/28(月) 23:42:37 

    >>179
    私は子宮頚がんの術後で頚管長が短くなったので妊娠期間中切迫で安静指示が出てるんです。
    「疾患」を理由に保育園に入らせてもらってます。産んだらもちろん退園ですよ。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/28(月) 23:44:05 

    >>21
    私も計画無痛で9/11に出産予定!私も怖い。
    でも逃げられないんだよね。一緒にがんばろう!

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/28(月) 23:56:29 

    >>177
    温かいお言葉ありがとうございます。
    上の子2歳一緒です。
    妊娠中のホルモンバランスのせいもあってか、なんだかすごく落ち込んで気持ちが焦ってしまいました。
    今は赤ちゃん第一ですよね。。
    感謝の気持ちもしっかり言葉にして伝え続けたいと思います。
    お互い無事に産めるように頑張りましょう。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/28(月) 23:58:57 

    29wです!!あと1ヶ月も産休まであるのしんどすぎ。
    産前6週間って産休遅過ぎません??37週が正産期なんだから下手したら3週間しか休めないじゃないか!!
    これだけ暑くて身体しんどいのに出勤しなきゃいけないのつらすぎる🥲

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/29(火) 00:03:57 

    >>117
    31wでプラマイ0です。
    つわりで6キロ減ってげっそりした、、

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/29(火) 00:07:04 

    本日の9時から計画分娩です!
    体力つけないといけないのに眠れない…。
    怖いけど頑張ります!

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/29(火) 00:10:03 

    あと数週間後に計画帝王切開予定です。
    上の子が逆子が治らなくて帝王切開だったので、2人目も帝王切開決定……上の子の時術後1ヶ月ぐらいめちゃくちゃ痛かったので今から怯えてます……!
    妊娠中期後半辺りからそれまでの数年間に及ぶ職場のひどいパワハラに耐えられなくなってしまい、切迫早産+自殺衝動がでるかもしれないからとドクターストップでそのまま休職し今に至ります。確かに自殺衝動はあって何度も妄想したし、同僚に迷惑かけてしまったけどあのままあそこで働いてたらたぶんお腹子ごと死んでたので、これでよかったのだとようやく思えてきました。
    旦那も家族もめちゃくちゃ支えてくれてるので、がんばります。
    今は神経痛がひどくて上の子の世話以外では毎日アザラシのように横になってますw

    +5

    -4

  • 189. 匿名 2023/08/29(火) 00:13:33 

    30日が予定日だけど、おしるしもなく胎動は元気。
    体感的に下で動いてるけど、このままだと計画分娩に切り替わりそう…。

    初産は早く産まれるって聞いてたけど、大丈夫なのかしら…
    低身長だから帝王切開になっちゃうのがこわい

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/29(火) 00:22:04 

    36w4dですが、一昨日コロナに感染しました…
    気をつけて生活してたのでどこで感染したのかもよくわかりません。
    まだ熱も咳や痰がひどくて、出産はどうなるのか産後は…など不安でいっぱいです。
    みなさんが体調崩さず出産迎えられますように。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/29(火) 00:28:10 

    >>190
    私も妊婦なのにコロナに感染しました。先週の話ですが、早めに薬を貰い4日程の高熱と咳で落ち着きました。
    お大事になさってください。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/29(火) 00:31:22 

    41歳で初産で25w、毎日お腹の子が生きているか心配です。
    無痛分娩希望ですが、年齢的にも帝王切開になるかもしれません。体重に気をつけて毎日歩いてます。

    +15

    -9

  • 193. 匿名 2023/08/29(火) 00:35:13 

    陣痛来たと思ってフライングで入院して、結局本陣痛に繋がらず退院。
    3人目なのに陣痛かどうかの見極め難しすぎる。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/29(火) 00:38:32 

    >>191
    返信頂きありがとうございます、励まされました。
    いまもしんどさに心折れ気味なのに眠れずまいってしまいます…
    191さんもお辛かったですよね、治って何よりです😢
    私ももう少しがんばります。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/29(火) 00:39:41 

    もうすぐで待ちに待った…我慢に耐えた…お寿司、お刺身が食べられる…!!!!

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/29(火) 00:54:27 

    >>187
    頑張って!!!!!!!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/29(火) 01:03:09 

    うつ伏せになりたい、、

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/29(火) 01:06:59 

    毎日決まった時間にドンドコ┗('ω')┛ドンドコ≡└(┐卍^o^)卍ドゥルルルて胎動あったんだけど、今日お腹張って痛みでてきた途端シーンとなった。30分ほど横になって落ち着いてから(あれ?赤ちゃんも苦しくて大人しくなっちゃった?)と思ったら申し訳程度にトントン\_(・ω・ )と内壁叩かれ、もう大丈夫だよーと声かけたらまた≡└(┐卍^o^)卍ドゥルルルしだした(笑)
    気のせいかもだけど心通じあってるみたいで嬉しかった。

    +43

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/29(火) 01:26:07 

    初産の35週です!
    正中線がうっすらある程度だったのに最近おへそ周りに妊娠線ができてしまい大ショック...
    油断してた!

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/29(火) 01:35:49 

    >>45
    おめでとうございます!
    あやかりたい!羨ましい。
    こんな人たまにネットで見るけど100人に1人もいないからね、普通は地獄の痛みを味わう。
    私は二人目32wなので覚悟できてるつもりだけどやっぱり怖いよー

    +18

    -4

  • 201. 匿名 2023/08/29(火) 01:44:10 

    計画無痛分娩の人増えていいことだ。
    でも過度に期待すると私みたいに「こんなはずじゃ!!」とパニックになるので、本気で痛いものだと思ってた方がいい。
    子宮口5cm開くまでのたうち回ってやっと麻酔→微弱で産まれず→麻酔切られて促進で結局激痛激痛激痛だった(笑)

    +2

    -14

  • 202. 匿名 2023/08/29(火) 01:59:40 

    切迫早産で、一カ月入院から自宅安静中。
    あと少しで36週!安静解除!!やっとだー!
    上の子を預けてて戻ってくるけど、体力落ちすぎてて元気すぎる3歳児をお世話できるか不安笑

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/29(火) 02:04:38 

    今日から臨月入りました🌿

    逆子が治らないし妊娠線できた😭

    お腹が重過ぎて座ってても寝ててもしんどい…
    お風呂と料理がキツくなってきた💦

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/29(火) 02:10:39 

    切迫早産で、一カ月入院から自宅安静中。
    あと少しで36週!安静解除!!やっとだー!
    上の子を預けてて戻ってくるけど、体力落ちすぎてて元気すぎる3歳児をお世話できるか不安笑

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/29(火) 02:36:39 

    本当ここまで大変だった。悪阻が長引いて24週まで吐いてた
    今29週!
    後期になってようやく体調良くなってきた。
    これからマイナートラブルでたらやだなって毎日怯えてるけど。
    いまだに妊娠前から体重−5キロだよ

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/29(火) 02:44:38 

    胎盤がお腹についてるって言われた。
    前壁胎盤というらしい。
    7割は背中につくらしい。
    こうなると帝王切開のとき大量出産のリスクあるみたいで、何としてでも下から産みたい…

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/29(火) 03:09:24 

    >>201
    病院によるかもですね。私が出産したとこは痛くなったら麻酔するやり方だったので痛みなく出産出来ました。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/29(火) 04:00:54 

    >>117
    29週6日目ですが妊娠前から−5キロです。
    こんな人なかなかいないですよね。
    吐き悪阻が長引いたし、それがなおっても胃もたれ胸焼けですぐ腹パンパンになって食べれなくて。

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/29(火) 04:07:23 

    >>195
    私も今日夫に、退院したら何食べたい?と聞かれてお寿司!!と即答しましたw
    いいお寿司屋さんに外食、とかはまだまだ無理だけど回転寿司のテイクアウトで良いから早く食べたい…
    楽しみですね〜!

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/29(火) 05:05:35 

    >>1
    おすすめです!!!
    サンシャイン出産法伝授!
    サンシャイン出産法伝授!youtu.be

    穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた、超サンシャイン池崎。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/29(火) 05:18:13 

    >>201
    普通分娩、陣痛がめちゃくちゃしんどかったけど出産のときはそんなに激痛じゃなかったよ!

    出産って命懸けだし、我が子との共同作業だもんね🤝

    妊娠してから体調が優れない事もたくさんあっただろうし、メンタルだって不安定。
    妊娠って幸せな事なのに、辛かったり腹が立ったり不安に襲われたりと、思うようにいかない毎日の中で 好きなことも好きな食べ物や飲み物も我慢して、着たい服や履きたい靴も我慢して、寝る体勢まで赤ちゃんに合わせてたお母さん。
    出産はどんだけ痛くても、終わりがある痛みだからね!
    やっとのことでお腹の子に会えるよ!

    ここにいるみなさん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね✨

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/29(火) 05:25:29 

    31w
    コロナ感染して嗅覚障害から副鼻腔炎になって15日目..
    ほとんど匂いなくて不安でおかしくなりそう。
    妊婦だからこんなに長引いてるのか、普通でもこのくらいはあるあるなのか、思い返せば妊娠中ずっと調子悪くて辛い( ; ; )

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/29(火) 06:08:24 

    >>45
    痛いのはもちろんめちゃくちゃ痛いけど、何が辛かったかって正に息みのがし!!!!笑
    2人目初期なので私もはやく後期トピの仲間入りしたいな

    +6

    -8

  • 214. 匿名 2023/08/29(火) 06:17:55 

    >>24

    横ですが、
    私は妊娠中期から逆子が治らず割と早い内に予定帝王切開が決まっていました。
    手術直前とか死ぬ程怖くて、て言うか術中もずっと看護師さんに手を握ってもらって震えてたんですけど💦
    それでも娘が無事に産まれてくれた瞬間に涙が溢れてとても幸せな気持ちになったのを今でも覚えてます😊

    術後の後陣痛ですが、初産はまだ子宮の戻ろうとする力が弱いみたいで痛み止めで何とかなる感じでした。2回目の帝王切開の時の方が痛かったなぁ😭

    傷の痛みは、1週間で大分マシです。出産翌日の授乳やらで歩く練習の時は根性と気力で動きました。
    痛みはやはりかなりあるので、遠慮せず痛み止めの注射打ってもらったりした方がいいと思いますよ‼️

    大変なことは沢山あると思いますが、赤ちゃんと楽しく過ごせるの願ってます😊頑張ってくださいね‼️

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/29(火) 07:11:50 

    35w。
    産休に入り、うまれる前にと一昨日新築に引越しをしました。

    猫を、夫と付き合う前から飼っていたのですが、新居で慣れない環境もあるのか
    今朝おきると夫の大切にしている物を汚してしまっていて、捨てることになり夫が激怒

    「今日中に、保健所に連れて行くか、殺すのが嫌だったら誰か探すか等しないと、今夜帰ってきてまだ猫が居たら本気で捨てに行く。」と言われました。
    診断は受けていませんが、夫はASDのような特徴が多いです。

    身重でなければ猫とふたりで今すぐ出ていきたいのですが、おとといまで住んでいたアパートにこっそり戻れても、8/31で出ないと行けないし
    実家の家族が起きたら交渉しますが、こんなことで何年も一緒にいた大切な猫と離れ離れになるかもしれないと思うと、本当に辛いです。

    もし実家にokをもらえれば、高速で1時間半ほどの距離なので今日連れて帰りたいです。
    里帰りはしない予定をしていましたが、急に変更もできるのか、もう何もかも不安です。

    +1

    -23

  • 216. 匿名 2023/08/29(火) 07:40:00 

    >>187
    がんばれー!!!!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/29(火) 07:53:05 

    >>215
    大事なものを猫の手が届くところに置いてた旦那が悪い。
    猫は全く悪くないしそれで里子になんて出したら絶対にいけないよ。
    子供が同じ事したら捨てるんですか?

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/29(火) 08:04:14 

    >>214
    体験談ありがとうございます!
    怖いですよね、帝王切開。
    看護師さん優しい方で良かったですね。
    私も怖い怖い!ってなっちゃうと思うので優しい看護師さんに当たりたいです。
    出産自体は3度目なので後陣痛もめちゃくちゃ痛いのかな、、と。
    帝王切開したママ達みんな次の日から歩いてるし、2回、3回と出産している方も多く凄いです。
    私も気合いで乗り切れるといいのですが。。
    とりあえずバースプランに術後は痛みを感じたらとにかく早く痛み止めをくれ!!!と書いておこうと思ってます。
    あと2週間で出産なのでそれまでに心の準備と入院の準備頑張ります!

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/29(火) 08:31:37 

    >>215
    旦那さん、ついカッとなって酷いこと言ったのかな。
    もちろん言っていい事とダメな事あるけど
    もう一度冷静に話し合いできない?
    子供産まれて成長したら、猫よりも汚すし壊すし大変だよ。
    イヤイヤ期で玩具投げて床に傷とか悪気はないけど隠してたネックレスやブレスレット見つけてブチっととかね。
    アパート、新居、実家と環境がコロコロ変わると猫ちゃんのメンタルが心配です。
    もちろん、あなたのメンタルも。
    家族だもんね、猫ちゃんも。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/29(火) 08:41:47 

    >>215
    ひどー。
    身重の身体で引越しして、大変だったね。それはきついわー。
    猫ちゃん何にも悪くないよね…。新しい環境にびっくりしただけじゃん…。
    すぐ慣れるのにね。
    旦那さんも咄嗟に口から出ただけで本気じゃないんじゃない?何もしないで普通にしてればいいと思う。
    数日口聞かなければ謝ってくるんじゃないかな…。

    +6

    -3

  • 221. 匿名 2023/08/29(火) 08:43:33 

    現在33週。すでに体重が+12キロくらい…。
    1人目の時は臨月入るまで+7キロだったから増え続ける体重に恐ろしくなってる😂
    そして毎回の検診でビクビクしてる笑
    産んで早くダイエットしたい!

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/29(火) 09:15:31 

    >>201
    そうやって書くことでさらに計画無痛を選ぶ人が減るからやめた方がいいと思う。

    +3

    -7

  • 223. 匿名 2023/08/29(火) 09:25:53 

    >>180
    ほぼ決まってるかな
    確定はしてないけど、2〜3択くらいに絞って
    あとは産まれたときに選ぼうかと

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/29(火) 09:29:33 

    >>142
    わかるよ。毒親の元で育った自分が、私は大事にして貰えなかった!なのにこの子は大事に育てられて!わがまま好きに言えて!って嫉妬して怒りが止まらなくて暴力やネグレクトしないかと不安になるよ。未だに自分の中に子供の頃の自分が居て、苦しんでるのを感じる時があるもん。
    でも、そう思っているだけで抑止力になると自分に言い聞かせてるよ。そんな気持ちを夫に伝えて、どうにもならないときは私から子供を引き離してくれってお願いしてる。
    里帰りも産後の手伝いも実親にも義理親にも頼らないから、不安だけどね。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/29(火) 09:35:16 

    ベビーベッドレンタル予定なんですが、いつ頃手配するのがいいんでしょうか?
    最初の1ヶ月は里帰りで不要だから生まれてから手配するのでもいいのかな…?
    それとも品薄になる可能性を考えて早めにレンタルした方がいいのかな?
    借りようと思っているところがレンタルする1ヶ月前からしか予約ができないところなんですが、レンタル派の皆さんどれくらいに家に届くようにしましたか?

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/29(火) 10:07:21 

    2人目出産予定で同姓なのもありまだ何にも準備できてません…。2人目で買い直したものってありますか?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/29(火) 10:22:16 

    >>226
    うちも同性で2人目
    買い足したものは今の所肌着とオムツやお尻拭きみたいな消耗品だけw

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:04 

    >>198
    かわいすぎる!

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:46 

    >>75
    今のうちに1人時間を楽しまれることをおすすめしますよ~!
    もちろん長時間&遠方は避けて、体調と相談しながら休み休みが大事ですが!
    子どもが産まれたら必然的に子どもが生活の中心になるので、私は雑貨屋巡り好きだったのに楽しめなくなりましたw
    ランチに行っても食後のドリンクは早飲みです
    本当に生活が一変するので、是非その前にゆったり充実した時間を楽しんでください!

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:20 

    久々に電車使ったんだけどまぁほんと誰も席譲ってくれないね
    譲れ!とかじゃないけどほんと誰も彼もスルーだとジワジワとさみしくなってしまった
    無理せず降りて休憩を挟みつつ目的地に行ったわ

    私は何度も人に譲ったことあるけどいざ自分が身重になってもなかなか助けてはもらえないんだな
    仕方ないとは思いつつちょっと気落ちして帰ってきた

    +35

    -7

  • 231. 匿名 2023/08/29(火) 11:28:10 

    >>179
    横ですが、産前産後5ヶ月間入れる自治体もあります。私はその制度を使わせてもらってますが、まだ幼稚園に入れられる年齢ではないので本当に助かっています。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/29(火) 11:31:24 

    >>180
    臨月に入ったのにまだ決まってない。

    私も夫もいとこや兄弟の中で1番年下だから、候補を決めても被ることが多くて、被らないようにしたいと思っていると中々しっくり来る名前が思い浮かばない。

    しかも男の子出産予定なんだけど、候補出しても旦那が友達と同じ名前だからダメとか言ってきて、全然決まらない。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/29(火) 11:33:46 

    >>230
    みんなしんどいから仕方ないけど譲ってもらえないよね
    2人目妊娠中だけど上の子と合わせて譲ってもらえたの1回だけw

    でも子供連れだったら不思議と譲ってくれる人多いよ
    妊婦さん単体だと声かけづらいのかな?とも思う

    赤ちゃん産まれたら街中で助けてくれる人は想像以上に多いから落ち込まないでね

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/29(火) 11:48:46 

    >>230
    転勤族で上の子と今回で違うところに住んでるんですが、地方のお年寄りの方が譲ってくれたりします笑
    上の子妊娠中の時はお年寄りとか自分の親世代の人がすごい譲ってくれた。
    今はわりと都会に住んでるんですが、若い人が多いからみんなスマホで前見てないからか気付いてなかったりするし。
    優先席にも堂々と座ってるしね。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/29(火) 11:52:21 

    >>226
    うちも二人目同性ですが
    服とかは全部買い直しました!
    自分が次女で写真見ると姉のお下がりばかりで嫌だったので

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/29(火) 12:10:59 

    今NST中。とっても暇で眠かったけど同時に採血3本されたから痛くて目が覚めた!

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/29(火) 12:38:37 

    34週に入ります。リアルで言えないのでここで愚痴らせてください。
    第一子を不妊治療で授かり、逆子が治らず帝王切開予定なのですが、それを同じ不妊治療をしている友人に話したら、
    「一回切ったら2人目も切るんでしょ?何回も帝王切開してる人いるけどさー、そんな傷だらけの身体なのに旦那さんよく欲情できるよね笑」
    と帝王切開予定の私に面と向かって言われて、びっくりしてショック受けてました😂
    このトピ読んでたら色々励まされました、ありがとうございます。頑張ります!!

    +54

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/29(火) 12:51:19 

    >>230
    お腹目立ってない時に、何度か譲ってもらってありがてえ!って思ったけど、お腹出てきてからはさっぱり笑
    むしろ、マタニティマークガン見されてもスルーされた時は、未だに覚えてる。(性格悪いのでw)
    一度あまりにもしんどすぎて、優先座席の向かいでしゃがみ込んだことあるけど、それでもチラ見されてスルーされたし。
    元からそうしてたけど、出産したらさらにマタニティマークに気をつけて、席譲ってあげようと心に誓ったわ。

    +32

    -3

  • 239. 匿名 2023/08/29(火) 12:54:00 

    ひ孫を楽しみにしてくれてた祖父が亡くなった
    抱っこして欲しかったなぁ
    空から見守ってくれてると思って出産がんばる

    +50

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/29(火) 12:56:55 

    >>237
    なんだそれ!全くの他人だけどめっちゃ腹立つ!!

    まあでも考えてみれば、その発言した人の旦那は、自分の子供のためについた名誉な傷を愛せないクソ野郎ってことでしょ。そいつ、あなたに嫉妬してるんだよ。

    負けるな!応援してるよ📣

    +44

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/29(火) 12:59:43 

    >>75
    前から気になってたカフェとか、映画とか行ったよ〜
    本当はもっと遠いところ行きたかったんだけど、在宅の夫に(勝手に)気を遣ってたらもう臨月でいけなくなったった(涙

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/29(火) 13:00:00 

    >>239
    私も同じ
    私がめちゃくちゃおじいちゃん子で
    正直母親よりもおじいちゃんに会わせたかった

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/29(火) 13:06:40 

    産まれたらこっちから連絡するって言ってるのに、産まれた?とか産まれそう?とかいちいち聞いてくるの何なの。

    +22

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/29(火) 13:22:41 

    5日前に赤ちゃん降りてきてるって言われて
    その日におしるしあったけど陣痛こないなぁ。
    まぁ予定日は9月7日だから焦る必要はないんだど💦
    ただ、上の子いるからいつ陣痛きてもいいように義両親が毎日来てくれてるからちょっと申し訳ないm(_ _)m

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/29(火) 13:31:49 

    9月1日予定日で、8月31日が今年最大の満月らしいから期待してしまう。

    +24

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/29(火) 14:41:35 

    >>47
    >>93
    >>200
    >>213

    返信ありがとうございます!
    痛みに強いのかラッキーなのか
    お産には個人差があるから
    なんとも言えないですよね。

    正期産に入って子宮口が閉じていたのですが
    ガルちゃんで知った安産体操の
    YouTubeを試したところ
    次の健診で1.5センチ
    その次に3センチ
    その次に5センチ開いておりました。

    その間に痛みを感じることも全くなく
    子宮口も柔らかくなってきてると言われました。

    そのYouTubeの画像貼っておきますね!
    コメント欄見てもらうとわかるのですが
    すごく効果があると書き込みがあります!

    実際に私もすごく安産だったので
    お時間あれば参考にしてみてください。

    そして元気な赤ちゃんで
    安産でありますように心から願っております。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part31

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/29(火) 15:42:47 

    旦那さんが育休とる予定な人居ますか?
    妊娠で私は仕事辞めてしまったから自宅保育?だし、働いて来てもらった方がいいのか…

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/29(火) 15:45:43 

    健診に来てます!
    予定日より少し早めに出てきてほしいな〜と助産師さんと話してたら内診グリグリしてみる?うちの先生あまりしないんだけど!とのこと…🫨

    促進されるのは魅力的だけど、子宮口チェックの内診ですら痛いのに!!
    怖いから断ろうかな😂
    弱虫なママでゴメン!!

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/29(火) 15:58:31 

    >>230
    譲ってくれないよ〜!
    お腹パンパンでマタニティマーク付けてる上に3歳の上の子抱っこしてても誰も譲ってくれないよ!笑

    譲って欲しいとかじゃないんだけど、自分なら譲る状況だから色んな意味でそれぞれ皆余裕ないんだなって思っちゃう

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/29(火) 16:02:08 

    >>237
    言い方が悪いかもしれませんが、同じく不妊治療をしている友人とのことなので、コメ主さんが妊娠したのが気に食わないんじゃないですか?

    そうじゃなかったとしてもそんなこと言われたら、もう友人関係ではいられないですよね。

    +42

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/29(火) 16:05:20 

    >>230
    私も足悪い妊婦でヘルプマークとダブルでマタニティーマーク付けてるけど譲って貰えたらラッキーくらいだよー 
    特におじさんは見て見ぬふりw

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/29(火) 16:06:54 

    >>247
    産前産後だけでも保育園申請してみるといいかもしれません。自宅保育ってことは上の子いるんですよね?
    2人をワンオペはキツいと思います。

    私は1人目は旦那には働いててもらいましたが、2人目は1ヶ月だけですが育休をとってもらうことにしました。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/29(火) 16:10:03 

    >>230
    たまたまだけど女性のほうがお腹チラッと見ても譲ってくれない率が高かった。高校生の女の子はすぐに譲ってくれたなぁ。
    若めの男性も割と譲ってくれて、一度「あ!どうぞ、すぐに気づかなくてすみません!」とまで言われて優しさに泣きそうになったよ

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/29(火) 16:17:38 

    37週。
    今日は1万歩歩いた!
    夜中にお腹がめちゃくちゃ張るけど、おしるしもないし、まだまだかな〜
    親の希望通りには出てきてくれないだろうから気長に待とうと分かってはいるけど、インスタで出産レポ調べまくったり、トイレのたびソワソワ💦
    こんなんでメンタル持つかな😅

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/29(火) 16:24:25 

    下品な質問で本当に申し訳ないんですが

    次回から内診があります
    アンダーの処理って皆さんどうされてますか?
    妊娠前は自己処理して何もない状態にしてたのですが
    お腹大きくなってきて難しくて密林状態
    病院側からしたらどうでもいい事なんでしょうが
    ある程度綺麗にするものなのでしょうか?

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/29(火) 16:40:28 

    >>255
    同じく密林化させてます!
    もう届きもしないので諦めてますし、何人ものお股を診ているドクターたちは気にする余裕すら無いと信じています。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/29(火) 16:44:46 

    >>256
    ですよね
    見えないし上手く届かないのに剃るのも怖いし…
    って何もできず
    気にせず行こうと思いますw

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/29(火) 16:54:06 

    >>255
    会陰切るのに毛が邪魔だったみたいで何も言わずに剃られました…

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/29(火) 16:54:57 

    >>255
    自然に任せてます。ボーボーです。
    上の子たちの時もそのままで、2回とも分娩台に上がった時助産師さんが慣れた感じで「剃るねー」と処理してくれました。
    今回もそうなると思うのでお腹で見えないし怖いので自分では何もしません。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/29(火) 17:21:11 

    >>247
    うちは第一子だけど旦那が半年育休とってくれる。
    最初は給料考えて働いてもらおうかと思ってたけど、本人がそうしたいっていうのと、両親は遠方なので。

    +9

    -3

  • 261. 匿名 2023/08/29(火) 17:21:52 

    >>255
    ジャングルです
    処理しようにもお腹が邪魔で見えない届かない状態で中途半端な処理になることが予想できてるので…

    多分医療従事者の方から見てもそっちの方が滑稽ですよね笑

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/29(火) 17:30:15 

    >>198
    通じ合ってるよ〜〜〜!かわいぃぃ!

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/29(火) 17:34:49 

    >>216
    >>196
    無事、14時に産まれました…早かったです。
    ありがとうございました(´;Д;`)
    ここにいるみんなが母子共に無事出産できるよう私も願っています!!!

    +41

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/29(火) 17:42:19 

    とりあえずネトフリとアップルプラスで赤ちゃんに関するドキュメンタリー見て勉強してる笑

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/29(火) 18:17:47 

    先日無事出産しました。

    赤ちゃんはとても可愛いけど…
    ペシャンコになったお腹を見て、もうココには居ないんだ、
    もう胎動を感じる事は無いんだなと思ったら、なんだか切ないきもちにもなりました。
    あんなに妊娠期間辛かったハズのに、、

    おかしいですよね(^^;;

    +64

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/29(火) 18:20:11 

    中期の頃は、ぽこぽこぐらいで(ポコリンピックと呼んでた笑)おもしろーいって思ってたけど、後期に入ると内壁をぐりぃっってえぐってきて結構辛い笑

    でも元気な証拠なので頑張るよ!

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/29(火) 18:20:46 

    >>255
    同じく、密林でした。
    緊急帝王切開だったのですが、手術前にジョリジョリやられました。
    陣痛も来てたせいか、恥ずかしさより「早く剃ってくれー」という気持ちでした(笑)

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/29(火) 18:36:46 

    >>230です
    体調不良も相まってなんだか落ち込んでしまいましたが、声かけづらいとか気がつかなかっただけとかその人も疲れてるとかみんな色々ありますよね
    あたたかいコメントありがとうございました

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/29(火) 19:09:12 

    >>158
    おめでとうございます✨
    子宮筋腫の手術もされたなんて時間もかかって大変そうですね。。お疲れ様です!
    私も無事産まれました。
    実習生の方への説明を私もふむふむ、と聞かせてもらいました(笑)
    励ましてくれる人が増えて有り難かったし、特に心配事もなく終えられそうです。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/29(火) 19:17:29 

    9月3週目に計画無痛の予定を組んでるけど、月にものすごく影響受けるから明後日の満月で陣痛来るんじゃないかとヒヤヒヤ…
    まだ一応正産期入ってないしとどまっていて欲しい!

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/29(火) 20:02:09 

    >>24
    早期に歩かないとお腹のなかで癒着したりいろいろトラブルがあるのです...
    授乳も子宮収縮に効果的だからどんどん進めちゃう
    なかなか酷よね
    無事に手術が終わって赤ちゃんに会えますように!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/29(火) 20:05:37 

    >>23
    32wの検診で次回も逆子なら帝王切開の予定組んだり術前検査したりするって言われたけど、幸い34wごろ戻りました!
    逆子による帝王切開は数パーセントで、多くは出産までに頭位になるようです
    あまり心配しすぎないで!

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/29(火) 20:12:24 

    >>255
    わたしは学生の頃、少し量を減らすくらいに脱毛してたのでボーボーでは無いのですが、妊娠して少し密度が増えました。でもデフォルトのボーボーよりはマシなので、このまま行くつもりです。

    剃られるなんて初耳です。生えてくる時チクチクして痛そう🫣

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/29(火) 20:14:38 

    >>246
    正期産入ったら絶対やる!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/29(火) 20:17:41 

    >>26
    5類っていう言葉だけ知ってて、じゃあ5類感染症ってなんだろうというのまでは知らない人が多いよね
    インフルエンザや水疱瘡、風しん、おたふく風邪なども5類だけど、それらの疾患の人に「5類だから大丈夫ね!」って会いに行くのかな?
    同じく5類のインフルとRSに妊娠初期にかかりましたが、初期でもけっこう重症化して辛かった
    コロナは妊娠前だけど、それでもかなりしんどかったし...
    妊娠後期に呼吸器疾患にかかるのは想像を絶する辛さだろうから、旦那さんに理解があってよかった
    赤ちゃんに会う前の体調管理大丈夫か心配になるお姑さんですね...

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/29(火) 20:23:57 

    >>273
    >>267
    >>261
    >>259
    >>258

    コメントありがとうございます
    剃られるなんて初耳でした!
    みなさん密林ということで、恥ずかしさも捨てて
    堂々と密林で行こうと思います!!

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/29(火) 20:37:02 

    >>153
    内診と卵膜剥離は違うんじゃない?

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/29(火) 20:58:35 

    マイナス付きそうだけど最近アレ(下ネタ系)な夢ばかり見る…なんで🥲🥲
    本当に不快だし性欲ないから目覚めが悪い

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/29(火) 21:19:12 

    仕事中は気が張ってるのか大丈夫なんだけど、帰宅してご飯作って食べ終えた途端にスイッチ切れたみたいに体が動かなくなる。あとすごくお腹張るのは一日の疲れなのか、単なるガス溜まりなのか、謎。

    +20

    -2

  • 280. 匿名 2023/08/29(火) 21:53:50 

    >>237
    コメ主です。
    お二人ともありがとうございます😭
    250さんの言う通り、結婚したのは友人が先だったので、本人からしてみれば複雑な気持ちがあるのかもしれないですよね…笑いながら言われたのですごく悲しくなってしまって( ; ; )
    でもここで無事に出産された方やこれから予定の方のコメント見てたら元気出ました。
    ここにいらっしゃる皆さんの出産がうまくいきますように☺️

    +20

    -5

  • 281. 匿名 2023/08/29(火) 22:19:17 

    >>11
    >>145
    同じくで2人目37週です!
    まだまだ暑い日々と上の子の育児と妊娠生活大変ですが
    そんな日々もいよいよ残り僅か…
    頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/29(火) 22:34:32 

    後期に入ったばっかりだけど、恥骨?が痛くて何か出ちゃいそうな感じ…。恥骨痛の方いますか??

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/29(火) 22:47:09 

    里帰り先の産院に転院して、分娩予約の゙書類にLDR希望有無の項目があったから、体の負担は金で解決!と意気込んで希望で提出したら「あっ今はLDRやめてます」(?)と言われ、いやいやこっちは何も聞いてないしHPにも何の記載も無いし書類から削除するか書類渡すときに教えてよ😂
    お金かかってもいいから少しでも体の負担を減らしたいんだこっちは〜〜〜

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/29(火) 22:48:50 

    >>255
    うちの病院は剃れって言われたよ(IとO)
    会陰切開で縫うとき絡まるからだって

    剃れるならそったほうがいいと思います!

    +0

    -5

  • 285. 匿名 2023/08/29(火) 22:51:59 

    37w
    子宮口1センチ

    陣痛じゃないっぽいけど、今日ずっと生理痛みたいな下半身の気持ち悪さダルさがあって気になる
    体が変わってきてる気がする

    今週は色々忙しくて生まれないでほしいから
    どうにか来週までもってほしい〜

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/29(火) 23:05:47 

    >>247
    うちは今回2ヶ月とってもらう!確か半年は給料の6割でるんだっけ?
    もしお金が大丈夫そうなら育休考えてもいいと思いますよ
    人生で何回あるかわからないけど
    貴重な赤ちゃん期間だし、2人で子育てできたら意識が変わったり今後の理解もあるだろうし。

    うちはこれが最後の赤ちゃんなので
    育休とりますが、
    1人目のときは取らずで、しかも激務な部署で深夜帰り当たり前だったから
    実際、気持ちのすれ違いがありました(ワンオペ辛いのに理解してもらえなかったり色々)
    産後うつにもなりかけたので余裕がある育児が大事だなと思って、ひとりで頑張りすぎないほうがいいなぁと思います

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/29(火) 23:12:20 

    ただただ無事に産まれてほしい。
    32w。
    あと2ヶ月で生まれる気まったくないけど、ママも頑張るから、子よ、育ってください

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/29(火) 23:14:27 

    >>232
    わたしも決まりそうにありません。
    お互いに候補はあるけど
    夫と、私の一歩も引かない戦い 笑
    決まらない!

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/29(火) 23:19:47 

    >>195
    サーモン!!!食べたすぎて最近夢にまででてきました!
    早くお寿司たべたいですね!

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2023/08/29(火) 23:26:31 

    >>288
    私も来週予定なのに、全然決まってない…
    私の候補は旦那にぜんぶ却下され、旦那の候補はうーん…って感じで。どっちかが譲らないと決まらないけど、2人とも納得して決めたいし…
    時間ないし毎日もやもやしてきました。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/29(火) 23:26:38 

    今日38週の検診だった
    同じ産院で産んだ友達から38週の検診で内診ぐりぐりしたって聞いてたけど、私の場合はまだそこまで降りて来てないからしなかったって言われた
    まだ先になるのかなー
    上の子は37週で産まれたからもう産んでるつもりだったのにな笑
    内診ぐりぐりされたわけじゃないのに子宮口測られただけで痛くて出血もあって検診の後ずっと横になってた
    どんどん動いて下さいって言われたけど結構家中掃除したりしてるんだけどなぁ…暑くて散歩は行く気がしなかったけど明日から行こうかな
    3000g超えてるみたいだし早く産みたい

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/29(火) 23:28:33 

    31wなんですけど微妙に生理痛みたいな痛みがあるんですけど受診した方がいいんですかね?😱

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/29(火) 23:30:49 

    >>147
    大変ですね、しばらく精神的に辛そうですが頑張ってください。

    私も一人目の時の実家頼れずで義理実家に1ヶ月お世話になりました。
    元々仲良かったので大丈夫と思ってたけど
    一緒に暮らすとストレス溜まるし、たまに会うのとはまた違いますよね。
    私は別部屋で寝起きしてたので、夕方以外あまり会わないようにしてました。
    どうか穏やかに出産を迎えられますように

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/29(火) 23:36:19 

    眠い。本当に眠いんだけど、
    どの体勢でもしっくりこない。
    臓器がきちんとした位置に居ない感じ?
    違和感がすごくて寝付けない。
    あと1ヶ月こんな感じなの辛いな( ᜊﬞﬞ )

    +31

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/29(火) 23:52:17 

    お腹大きくてしんどいし、暑いし、世中寝れなくて眠たいし、家事もしんどいし、マイナートラブルだらけだから早く予定日あたりになって産んでしまいたいとも思うんだけど、産まれたら産まれたで大変だもんな…。

    +24

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/30(水) 00:16:52 

    >>210


    ありがとうございます!
    ガルちゃんで勧められて
    実践しましたがいきみ逃しに効果的でした!
    声も出さず産むくらいスムーズに産めました。
    ありがとうサンシャイーーン!

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/30(水) 00:42:50 

    今日夫の同僚に焼肉をご馳走になったのですが、その時生肉を触ったトングで取り分けてくれた焼いた肉を食べちゃいました😭
    しかもレバー、、、。あーめちゃめちゃトキソプラズマ心配、、、。普段自分では気をつけてたのに迂闊だったー!感染してたらどうしよう。本当に後悔しかない。
    明日病院に電話してみます😢

    +3

    -20

  • 298. 匿名 2023/08/30(水) 00:56:03 

    皆様、性別は?
    プラス女の子/マイナス男の子

    +53

    -48

  • 299. 匿名 2023/08/30(水) 00:59:16 

    >>212
    私もです!29週で感染して3週間経ちますが、風味が感じられません。オハヨーの牛乳プリン大好きなのに、甘さしか感じない悲しい。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/30(水) 01:08:35 

    >>169
    私もだよ。案ずるより産むが易しとよく母に言われる

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/30(水) 01:25:50 

    >>201
    病院選び大切ですね!私の病院は全く痛くなかったです!最初の点滴が一番痛かったです。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/30(水) 07:31:38 

    >>180
    あと数週間なのにまだ悩んでる
    夫も私も教員だから今まで見てきた生徒達のイメージもあるし画数も気になるしでもう全然決まらない

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/30(水) 07:48:47 

    >>297
    抗体なかったの?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/30(水) 07:57:11 

    >>88
    産後ハイ

    +19

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/30(水) 07:57:41 

    今夜スーパーブルームーンらしいです。
    ドキドキ…

    +18

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/30(水) 08:06:02 

    >>297
    生肉触ったトングぐらいで感染する確率ってかなり低そうだけど、お医者さんに話したほうが安心するよね。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/30(水) 08:14:30 

    >>303
    妊娠初期の検査では抗体ありませんでした、、、。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/30(水) 08:38:15 

    体が痛くて長時間眠れない!痛みで目が覚めちゃう
    今まで胎動でも頻尿でも目が覚めることはなくて、後期に入ってから眠りが浅くて中途覚醒することはあってもすぐ二度寝出来たから、睡眠系トラブルなくてラッキーって思ってたのに…
    あと一週間で予定日だけど、あと一週間もある…という気持ち

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2023/08/30(水) 09:40:58 

    明日で39週。
    あと2時間後に上の子の病院あるんだけど途中で陣痛きたらどうしようかとドキドキ。
    少しお腹痛いけどもう2週間前ぐらいから前駆陣痛あるからこのまま本格的な陣痛になるのか分からない💦

    +9

    -2

  • 310. 匿名 2023/08/30(水) 09:43:21 

    35wだけど息切れがひどい...息切れって結構しんどいなー
    上の子の保育園送り迎えが大変
    夜中もトイレに最低2回は起きるから寝不足だし

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/30(水) 09:59:34 

    >>210
    >>296
    サンシャイン池崎さんの呼吸法はいきみ逃しにも良いんですか?
    ロウソクを消すように長く息を吐くって事?

    あと動画ではイェーーーーって目を見開いて声(息)を出してるけど、ネットでは息を止めて踏ん張ると書いてあったり…

    何が正しいのか誰か教えてください🥲

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/30(水) 10:06:43 

    急に大掃除がしたくなってきて始めてしまってるけど、これが巣作り本能ってやつなのか!?満月近いしなあ〜

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2023/08/30(水) 10:08:03 

    何も考えずに暴飲暴食したい…。
    お酒飲みたいし、お肉やお魚の火が通ってるかそうじゃないかとか気にせず食べたい。
    明太子卵かけごはん食べたい。
    糖分気にせずジュースがぶ飲みしたいし、体重気にせずお菓子やケーキも気の済むまで食べたい…

    +53

    -2

  • 314. 匿名 2023/08/30(水) 10:31:17 

    >>299
    旨味を感じなくなると言うよね
    コーヒーとかもただ苦いだけとか...

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/30(水) 10:47:38 

    >>7
    寝る前にポカリ飲んだら足つるの減るよ

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/30(水) 11:26:20 

    予定日だー!
    なんの音沙汰もないぞー!
    母ちゃん、お腹重いぞー!

    +36

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/30(水) 11:42:22 

    >>311

    いきむときに有効なんで
    勿論産む時も実行しました!

    いきみ逃しする時にも呼吸が大切で
    つい呼吸を意識することを忘れてしまうので
    ここでめサンシャイン池崎さんを思い出して
    呼吸することができました!

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/30(水) 12:03:10 

    なんだかんだずっと具合悪くて妊娠ってこんなに大変なんだってよくわかった、、、
    出掛けらんないからお世話用品も揃えらんないし。(ネットで買えば良いけど、実物見たりしたかった泣)
    食欲も無いしなんなら気持ち悪い毎日だよ〜〜

    +42

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/30(水) 12:37:57 

    毎日元気に下腹部をめっちゃボコボコブルブルする赤ちゃん。
    35週まで逆子は気にしなくていいよーと言われてるけど、ちょっと気になっちゃうなぁ。

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/30(水) 13:08:54 

    そんな痛みでも無いけど下腹部がずきっと痛いっちゃ痛いので間隔計ってみたら5分間隔
    病院に電話したら経産婦さんなので一度来て下さいといわれ診察したら子宮口は2センチくらいだけど頭の位置が下がってきてるから一旦入院しましょうと言われて今病院のベッドの上にいます
    まだ固いような気もするから陣痛遠のく可能性もあるけどね〜と言われたけどどうなるんだろう
    上の子の時はコロナ禍でひとりでタクシー呼んでひとりで入院バックチェックしたけど、今回は里帰り出産なので母があれ持った?これは?と聞いてくれて父が病院まで送ってくれてそれが無性にうれしかった
    このままするっと出てきてくれたらいいなぁ

    +37

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/30(水) 13:17:02 

    久しぶりに朝胃液と胆汁吐いた。
    後期つわりなのかな。
    1人目はなかったから辛い。

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/30(水) 13:21:42 

    夫が2週間育休取ってくれるけど、予定日〜2週間ピッタリだから上の子の時みたいに1週間以上超過して産まれると自宅で一緒にお世話してくれる時間が殆どなくなっちゃう
    うちの産院は5日入院だから下手すれば退院後1日も一緒に見れないのでは😂
    入院中上の子みてくれるだけで大助かりなんだけどね
    もう1週間くらいとれたらよかったのにな〜

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/30(水) 13:27:23 

    >>305
    そうだったんだ!ドキドキするなぁ。
    助産師さん曰く、満月より新月の方がお産の人多くなる傾向らしい!あと台風!

    もうちょっとお腹にいて欲しいなぁ。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/30(水) 14:39:43 

    >>322
    育休って出産日からの取得じゃ無いの?
    出産日おそくなったら、遅くなった日からの育休スタートじゃない?
    それとも、ただ単に有給休暇を2週間とるのを育休とするって感じ?

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/30(水) 15:05:39 

    今日入院、明日帝王切開なんだけど、出産日も出産後も上の子たちはまだ一切赤ちゃんには会えないらしい。
    面会のルールの紙には
    大人2名まで(子供は除く)
    って書いてあったのでてっきりずっと面会時間内なら会えると思っていたので凄くショック!!
    子供は数に含めない、って意味かと思ってて、
    まさか出産日も会えないとは思わなかった…。産まれたてほやほやの赤ちゃん抱っこするの凄く楽しみにしていたのになぁ。

    +7

    -14

  • 326. 匿名 2023/08/30(水) 15:10:36 

    そろそろ出産後に使うアプリ決めよう!
    やっぱりぴよログとみてねを使う人が多いのかな?

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:38 

    >>326
    ぴよログ使ってましたよ〜😊
    最初は丁寧にノートに書いてたけど、やっぱりアプリが楽だった😂

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:24 

    >>326
    みてね、いいですよー!もう2年くらい使ってるけどとても使いやすいよ!

    +7

    -3

  • 329. 匿名 2023/08/30(水) 17:11:18 

    >>316
    仲間!
    もう下がってるんだけどねえ、あとはやる気スイッチい入れてくれればねえって言われた。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/30(水) 17:12:00 

    >>237
    その友人が腹立つぐらいおかしい。ただ、友人が未だに不妊治療してるんだったら話さないほうがよかったかな。

    +42

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/30(水) 17:34:45 

    幼稚園児がいる方に質問です

    もう先週から夏季保育が始まっていますが、行かせていません。
    ずっと切迫で自宅安静37wで張り止めの薬は終わりました。
    もういつ産まれてもの状態ですが、同じクラスの子コロナ陽性、風邪ひいている子がチラホラいます。
    9/1〜始業式で本格的にはじまりますが、産まれそうでまだ産まれてません。
    幼稚園にいかせるべきか迷います。
    後もう少しの辛抱なのですが、ここで体調崩したくも無いし万が一コロナになった場合今の産院では産めません。
    しかし、ずっと休ませるのもなぁ、とも思って迷っています。
    もう出産間近でしたら、行かせませんか?

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/30(水) 17:48:35 

    >>324
    詳しくは分からないのですが💦
    遅く産まれた場合、制度的には予定日〜になる様です
    育休開始日を出産日にずらすこともできるのかも??ですが
    夫の場合、9月が毎年忙しい時期なので日にちが予め決まってないと育休取らせてあげられないとのことだったので日付ずらせないんです〜

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2023/08/30(水) 17:57:37 

    >>237 友達がまだ不妊治療中なら正直コメ主さんが無神経すぎるなと思いました。お友達の発言は確かに酷いけど同じ不妊治療仲間だったのにお友達の黒い気持ちに全く気づかないのもちょっと、、妊娠して頭がお花畑になってるパターンのやつでは。

    +54

    -3

  • 334. 匿名 2023/08/30(水) 18:21:48 

    >>331
    うちの園はまだコロナの話は聞いていないけど、同じ状況です。
    子供には申し訳ないけど室内ではマスクを着用してもらって、もしコロナが出れば休ませようと思ってます。
    年長なので行事などでどうしても欠席できない日があれば先生に伺って、その日だけ(その時間だけ)行かせる予定です。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/30(水) 18:22:06 

    34週から里帰り予定なんだけど
    1人で4時間高速運転して帰るの無謀かな
    新幹線だと1時間半なんだけど犬いるから…

    +3

    -7

  • 336. 匿名 2023/08/30(水) 19:18:39 

    頭も足の長さも平均なのに、お腹だけ大きいと言われ続けている我が子。
    なんかすでに親近感w

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:32 

    >>325
    私の出産予定病院は、面会こそ大人2名1回15分でOKですが、その面会時には抱っこはNGです…
    分娩に立ち会った夫すらダメらしく、窓越し面会のみと言われてしまい、正直驚きが隠せません…

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/30(水) 19:46:05 

    >>335
    普段は自分で高速4〜5時間運転して帰省しています。でもさすがに3人目の私でもこの前33〜34週で実家に一時帰省した時はバスにしました。バス5時間乗ってるだけでも相当きつかったですよー。腰が痛くて痛くて。やっぱり妊婦は集中力もないし本当危ないと思うよ。
    1人目の時は里帰り出産だったので一旦親にバスや電車で来てもらって1泊か2泊してもらってから親に運転してもらって里帰りしましたよ。
    日程が少しくらい前後したとしても旦那さんが休みの時に送ってもらうとか、親に来てもらうとか、他に方法ありませんか??


    +11

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:30 

    >>332
    そうなんだ。
    なら、なるべく予定日までに産まれて欲しいね。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/30(水) 21:10:06 

    喉が痛くて何も知らずにイソジンでうがいをしたのですが、調べると胎児の甲状腺異常に繋がるから使い過ぎは良くないという記事がたくさん出てきました。数回なら問題ないの基準も何日続けて大丈夫なのかよく分からず…妊娠中に使えるおすすめのうがい薬知ってる方いますか?逆にイソジン普通に使ってたけど問題なかった方いますか?

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2023/08/30(水) 21:27:50 

    >>292
    私もちょこちょこありました。
    我慢出来ない様な痛みが続く様なら、産院に電話してみたほうがいいかもです。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/30(水) 21:30:48 

    >>294
    もう、右か左の横向きしかなくないですか😂

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/30(水) 21:34:10 

    >>294
    私はシムスが合わなくて、布団丸めて上体起こして寝てる

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/30(水) 22:20:54 

    旦那がニンニク料理を食べてきたみたいでニンニク臭で気持ち悪い( ; ; )
    別の部屋へ避難してるけど暑い…
    マスクして寝るのも息苦しくて今日は眠れないだろうな。

    ニンニク料理は控えてってお願いしたのに😭
    旦那曰くバレないと思ったらしくて指摘したら、いつもより少しだけしか食べてないから大丈夫と思ったらしい。

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/30(水) 22:23:20 

    >>340
    そうなんですか?
    妊娠特有の歯茎からの出血があって予防のために月に4,5回普通にうがいしてしまってた。
    大丈夫かな?

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/30(水) 22:26:44 

    予定日2日過ぎてるよ~
    明日検診だから内診グリグリされるかも…陣痛怖い!

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/30(水) 22:29:57 

    この前の検診で逆子治ったって言われたけど
    またグルングルン動いてる…
    また逆子になってませんように

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:10 

    >>305
    明日かと思ってたけど今夜なのね!

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/30(水) 22:46:00 

    体重もうすぐ60キロいきそう。
    10キロ近く増えてる
    体重計のってびっくり。。
    妊娠中ってこんなに増えるんだ。

    皆さん何キロ増えた?

    +11

    -2

  • 350. 匿名 2023/08/30(水) 22:51:57 

    >>349
    もう12キロ増えてます…
    うちの産院はあまり厳しく言われないです。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/30(水) 22:55:42 

    >>340
    妊娠中期〜後期にかけてずっと風邪引いてて、その度に産婦人科からお薬を処方してもらってましたがアズノールだったかな…青色のうがい薬を貰っていましたよ!

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/30(水) 22:56:45 

    今日は朝からごくごく微量の血?(茶褐色)が出てる
    明日の健診の内診グリグリ痛いかな〜
    でも胎児は変わらず高い位置で動いてるから、お産自体はもうちょっと先かな?

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/30(水) 23:01:38 

    >>305
    そういうのの所為もあるのかな
    今日から前駆陣痛(?)ぽいの始まった
    痛いー。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/30(水) 23:05:23 

    >>305
    そうなんだ!お月さまパワーにあやかろう!
    と思って外見たらガッツリ雨降っててなにも見えんかった(笑)

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:30 

    全前置胎盤で入院40日目。帝王切開日まであと20日。出血やら点滴やらを経てなんとかここまで来られたけど、なんかもう入院生活に疲れた。でもいよいよ明後日から9月になるし、先が見えてきたし、前向きに頑張りたい。このトピで卒業だ!!!

    +40

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/30(水) 23:11:36 

    >>345
    ネットで調べると関する記事がたくさん出てきて私もびっくりしました。肝心のイソジンの公式サイトには妊娠中の使用について記載がないのが困り者で、、多分毎日よほどたくさん使わなければ大丈夫だと思いますが、殺菌効果の高い薬なので何かしら影響力も大きいのかなと心配になっています🥲

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:13 

    >>351
    情報ありがとうございます!健診が1週間後なので喉の痛みが続くようなら相談してみます。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/30(水) 23:14:02 

    30週。検診で、今は大丈夫だけど、これ以上進むと切迫早産になると言われ、少しびびってる。
    お腹張ったら、こまめに休んでと言われたけど、頻繁に張るようになってきたしな。
    家の事も上の子の世話もあるし、夫も頼れず、不安はあるけど、何とか乗り切りたい!

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/30(水) 23:16:04 

    赤ちゃんの退院着はセレモニードレスの方が多いですか?
    真っ白の赤ちゃんらしいドレスもいいなと思いつつ、着る機会も少ないので、色物のカバーオールじゃダメなのかなとも思ったりしていています。
    みなさん何を選ばれたか教えていただけたら嬉しいです!

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2023/08/30(水) 23:26:16 

    乳カスをどうにかしたくて無印良品のスイートアーモンドオイルで乳頭ピチュしてから入浴中にコットンで拭ったら綺麗に取れた〜!

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/30(水) 23:31:58 

    >>320です
    これ書き込んだ3時間後に産まれました!
    仰向けに寝ても苦しくなくて、もちろん胎動もなくて、お腹いっぱい食べても胃酸の上がってくる感じもなくて、今はただただお股が痛くて笑
    じわじわ出産したんだなと実感してます

    このトピに何人かおられる9/8予定日仲間のみなさん、また0歳児トピでお会いしましょう!

    初期トピからずっとお世話になりましたみなさんの安産お祈りしてます!

    +71

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/30(水) 23:32:56 

    11月予定日の方いますか?
    まだそんなにここにはいないかな。

    +25

    -1

  • 363. 匿名 2023/08/30(水) 23:35:20 

    >>359
    上の子の時もですが今回もふつーの肌着とおくるみで退院する予定です

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/30(水) 23:40:47 

    >>359
    女の子予定です。
    セレモニードレスみたいなふわふわのやつは着る機会少ないかなと思って、プティマインの帽子付きのツーウェイオールの白を購入しました。
    これなら記念の日とか、ちょっと良いよそ行きの服としても使えるかなーと思ってますが、どうだろう😅

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2023/08/30(水) 23:48:04 

    >>362
    私も11月上旬予定日です!
    まもなく30wです!

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/30(水) 23:55:00 

    >>349
    私スタートが60キロで今70キロです!笑
    身長が155センチなのに太りすぎてつらいです笑

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/31(木) 00:22:29 

    >>349

    9キロ増えて
    産後3週間経つけど
    8キロ減ったよー!
    参考にならないかもだけど。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/31(木) 00:38:08 

    >>362
    はーい!11月上旬予定日です!
    もうすぐ31wになります☺️

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/31(木) 00:40:39 

    >>367
    やっぱり母乳しっかり出てますか?
    私は1人目のとき母乳があまり出なくて、退院してから体重測ったら3kgも減ってなくて話が違うと絶望したので…笑

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/31(木) 00:41:57 

    3人目なのに一番産まれるの遅い、、
    トツキトオカのアプリで見たことない数字になった。
    これは予定日超えたらどういう表示になるのかな。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/31(木) 00:46:16 

    上の子を自宅保育で見ている方いらっしゃいますか?
    とにかく暑いし自分の体調も時間帯によって波があるし支援センターもコロナやウイルス怖いし…近場のスーパーやドラスト行くのばかりになってしまいます。
    皆さんどんな風に日中過ごしているんでしょう?

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/31(木) 00:54:27 

    >>361
    おめでとう〜!!

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/31(木) 00:57:33 

    >>362
    はいはーい!
    11月16日予定日!
    日付変わったから今日で29wです!

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/31(木) 01:06:31 

    36週になりました。
    先週くらいから前駆陣痛なのか、たまに生理痛みたいな痛みがあります。
    切迫民で2人目だし前駆陣痛もあるし予定日までもたないのかなぁ…。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/31(木) 01:18:29 

    おしるしきて1週間になるけど陣痛こない💦

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/31(木) 01:27:37 

    34w。ここ数日夜にすぐ眠れない。。
    今までは夫の仕事に合わせて10時には寝れてたのに。
    昨日も結局3時とか。それでも朝は7時とかに起きて昼寝もしないまままた夜に。
    あくびは出るから体は眠いのかなー。

    +17

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/31(木) 01:38:23 

    >>361
    わー!何人かいる9/8仲間です!
    出産おめでとうございます&おつかれさまです!
    私のお腹はまだドンドコやってるし前駆陣痛もおしるしもないし全然出てきそうにないです!笑 0歳児トピで会えるのを楽しみにしてます。今日はゆっくり休んでくださいね~!

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/31(木) 05:32:03 

    >>362
    11/10予定日です👶🏻💕

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2023/08/31(木) 05:33:33 

    副乳ある方いますか?
    1人目も2人目も脇の下の副乳がカチカチになって痛かったんだけど、今回もまたなりそうで嫌だな。。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/31(木) 06:25:10 

    バタバタでどうなるかと思いましたが産休に入りました!
    今日は健診なので仕事行く日並みに早起きです。

    +17

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/31(木) 06:26:10 

    3時間おきに目が覚める〜

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/31(木) 06:56:11 

    >>359
    病院で退院着くれるらしいから
    それで良いやーって感じ
    一回きりだし帰るだけだし肌着でも良いかなって思ってたくらい

    おくるみは可愛いの持っていって、それかけて写真撮るかな

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2023/08/31(木) 07:00:18 

    >>381
    わかる
    決まった時間に目覚めてトイレと水分を求める
    ベッドから起き上がるのも一苦労なのに
    大体2時、4時、6時

    +14

    -1

  • 384. 匿名 2023/08/31(木) 07:01:13 

    >>359
    一応セレモニードレスですが、西松屋の1500円くらいのやつです笑
    お七夜とお宮参りでも使えば元は取れるかなーと

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2023/08/31(木) 07:28:26 

    34wなんだけど、腰が痛いーー。
    骨盤がグラグラしてる感じがする。
    体のバランスがおかしい。トイレに行って座るのも痛いときある。1人目の時にしっかり骨盤矯正みたいなのしておけばよかったかな!!
    今更後悔🙄🙄🙄

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/31(木) 07:51:15 

    切迫早産で入院中。夜に、痛ーい!!もうやだー!もう殺してーわぁぁーーー!!と泣き叫ぶ声が聞こえてきて、陣痛?そんなに痛いの?と恐怖心が芽生えてしまった。
    1か月ちょっと入院してて、これまで同室になった方は、夜中にう〇こしたい~でも、出ない~ってずっと言っててそれが陣痛だったとか、計画帝王切開の方だったから、こんなに激しく泣き叫ぶ声が聞こえてきたのは初めてで、血圧爆上がりしてしまった。痛いんだ…怖いな…

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/31(木) 08:07:43 

    朝起きて伸びたら足つったー泣

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/31(木) 08:16:07 

    >>362
    わー!仲間が意外といらっしゃる!
    11月13日予定日で29wです!

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/31(木) 08:52:13 

    31週、ムズムズ症候群で夜全く眠れず、仕事中もじっと座ってるとムズムズが止まらず発狂しそう。お腹も常に苦しくて動悸息切れするし、胎動も激しくて肛門あたりが痛くなってきた。仕事も休みがちに…。
    泣き言ばかり言ってしまう。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/31(木) 09:35:38 

    >>379

    脇に副乳があります!
    カチカチにはなってないですね
    出産してからより膨らんだ気はする。

    妊婦健診の時に脇にしこりが〜
    と見せたら副乳ですねと言われたのですが
    ちゃんとみてないのに本当に副乳?
    病気なんじゃないかとか不安になってます。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/31(木) 09:37:45 

    >>369

    母乳は産後間もない時は
    60とかでており体重はその時点で6キロ減

    ただ乳首が短いのか上手く咥えてくれないので
    ほぼミルクに頼っていると母乳の出が
    少なくなって産後3週間の今は20mlがやっとです。


    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/31(木) 10:05:41 

    >>387
    私も両足つってしまった〜!!痛くて歩きづらくなるから嫌だね!!!

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/31(木) 10:23:26 

    >>362
    11/15予定日です!

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/31(木) 10:29:39 

    >>237
    コメ主です。
    その友人とはこまめに連絡取っていたわけではなく、妊娠したことも自分から報告したわけでもなく、向こうから連絡が来てから聞かれたので、言いづらい気持ちもありながら隠しておくのも…と思い話したので、頭の中お花畑というわけではなかったつもりです。
    私は早く授かりたかったのですぐに体外受精に切り替えたし、友人は治療期間も長くなってきてクリニックから勧められたのにも関わらず、採卵は痛いって聞くから…と未だにステップアップする気はないみたいです。
    私の配慮が足りなかったのかもしれませんがそんな感じです。

    +30

    -6

  • 395. 匿名 2023/08/31(木) 10:44:08 

    >>394
    私はあなたに落ち度はないと思うけど、友人の発言は嫉妬からくるものかなと思うよ。
    ストレスは良くないしあまり気にしないようにね!

    +39

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/31(木) 10:48:47 

    ここ数日眠くてもなぜか寝れない!
    お昼寝大好きだったのに

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/31(木) 11:04:18 

    >>362
    11/20予定日です!

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:05 

    こういった上にメリーがついたマット?を買ったのですが、この下にプレイマットを敷いて昼寝させるのはありでしょうか?
    ベビーベッドは寝室に置くので、昼寝の時にリビングにおくためにベビー布団も買うべきか迷ってます。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part31

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:14 

    毎日毎日やることない…
    動きたいけどお腹苦しいし、出掛けてお腹張るし結局夕方までゴロゴロしてる

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/31(木) 11:20:20 

    尿検査したら尿糖すごく出てると言われた。前回++だったの気にしていたけど酷くなってて凹む。
    お菓子完全に絶って糖質制限しないとダメだね、赤ちゃんの為にもストイックにならないと

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/31(木) 11:43:56 

    >>371
    4歳2歳います。
    4歳は日中幼稚園、2歳は自宅でみています。バス通園で自宅前まで来てくれるので2歳の外出は1日2回5分くらい玄関先のみです。平日はずっと引きこもり、土日のどちらかで買出しに行きますがもうとにかく暑くて‥
    幸い2歳はあまり積極的に外出たがらないので助かってます。4歳の兄は外遊びしたいタイプだったので2歳がお腹にいた時は毎日外遊び行ってました。冬だったので出来たけど、この暑さでは無理ですね‥
    期間限定だと思って、家でお絵描きしたりパズルしたり一緒にテレビ見たりだらだらしてますよ。幼稚園夏休みの間も、大人が私1人の時は2、3日に一度スーパーや近所の散歩などでしか外出しませんでした。産まれて外出出来るようになったら沢山お出掛けします!

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/31(木) 12:38:58 

    >>344
    分かります。
    うちの旦那もラーメンが大好きで週2.3は食べに行きます。

    妊娠前は「臭いな〜も〜(>_<)」だったけど、今は「臭いんだよバカやろー💢」という気持ちになります(笑)

    普段の何倍も感じますもんね。

    なので伝えて、ブレスケアしてもらって、そしてなるべく別部屋で過ごしたり、マスク付けてもらって、自分も付けて(無印にマスクに付けるアロマスプレーみたいなのあります。)過ごしてます。

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/31(木) 12:40:59 

    >>349
    7キロ増えて、産んで4キロ減りました。
    残りの3キロはいつ減るのか…

    帝王切開だったのですが、お腹もブヨンブヨンだし、、

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:56 

    >>379
    すごいクッキリした副乳、両脇に出来ました。
    え、シコリ?ってちょっと怖かったですが、産後少ししたら無くなりました(^_^;)

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:58 

    >>386
    そ、そんな声が聴こえてくるんですか…
    こ、怖い。私だったらパニックになります。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:05 

    まだ先だけどお宮参りの話で、
    お宮参り着物着てるお母さんってみんなミルクなのかな?
    母乳だととっさに対応できないし難しいよね?

    インスタとかで着物のお母さん見ると
    いいなー!せっかくだから着たいなー!と思うけど
    朝から着飾って髪型整えて窮屈な着物が自分に着れるだろうか?産後にみんなすごくない!?

    着物諦めてセレモニースーツ買ったほうがいいかな?

    あっというまに産後一ヶ月たちそうだから
    いまから悩んでる!名前もまだ決まってないのに(名前決まらなすぎて焦ってきた、予定日まで一週間笑)

    +19

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/31(木) 13:12:22 

    >>359
    気に入ってれば何色でもいいと思いますよ!

    私は楽天で5000円くらいのセット買ったけど、帽子を外して普段も着せるつもり!高かったからいっぱい着る!

    PUPO セレモニードレス 3点セット 透かし編み

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/31(木) 13:13:21 

    >>180
    決まんない。
    20択くらい選択肢ある笑

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/31(木) 14:49:40 

    みなさん姓名判断やってますか?姓名判断の彩ってサイト一番厳しいですよね。どのサイト使ってますか?
    もう凶に振り回されて名前が決まりません…。

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2023/08/31(木) 15:12:17 

    >>359
    こういうがっつり色物選んでる人いますか?
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part31

    +2

    -13

  • 411. 匿名 2023/08/31(木) 15:55:21 

    >>398
    有りだと思うよー
    私は安全に過ごせたらなんでもいいと思ってる

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/31(木) 16:08:28 

    >>349
    37w
    10キロ増えました
    現在52キロ
    1人目もプラス10キロでした、産後1年で元にどりました。

    ここ最近は1週間で2キロペースで増えてて本当やばいから早く産みたいです

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/31(木) 16:37:03 

    流石に出産近づいてくると緊張してきた!
    産後退院したら義両親と共に過ごすこともまた有り難いけど緊張する。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:46 

    >>359
    第一子の時は気合い入れて準備したんだけど、退院ってあっさりしてておくるみしてるとなんだか分からないし何でも良いと思う。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/31(木) 17:25:30 

    悪阻の時期とかも全然ホルモンバランス乱れて
    イライラしたり情緒不安定になることなかったのに
    35週…ここにきてめちゃくちゃ情緒不安定

    一日中家にいるくせに何もできないし
    無気力、急に涙が出てきたり
    体も辛いけど精神的にだいぶ辛い

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/31(木) 17:44:52 

    上の子が赤ちゃんのときの服整理してみたら思った以上に汚れててお下がりできる服意外となかった😕
    大きくなってからのは結構あるけど、赤ちゃん時代は吐き戻し多かったもんなぁ…首元が黄ばみまくり。
    微妙にシーズンもずれてるし買い足さねば。

    +18

    -1

  • 417. 匿名 2023/08/31(木) 18:36:30 

    38w。生理痛みたいなのはあるけどおしるしは全くなし。まだまだなのかなー
    身体が重くて一日中ゴロゴロしてしまっているし早く産みたい!

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/31(木) 18:38:40 

    みなさん赤ちゃんが産まれたらいつ両親と義理のご両親に来てもらいますか??
    どちらも車で1時間ほどの所なのですが、当日はお風呂にも入っていなくてボロボロの状態だろうし、いつ来てもらうか迷ってます。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/31(木) 18:41:03 

    >>359
    おばあちゃんにAmazonで2000円くらいのドレス買ってもらいました。ザ・ドレスです。笑
    一生に一度だしアルバムに残るので、良いかな〜という感じです。1人目も着せたかったくらい!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part31

    +18

    -2

  • 420. 匿名 2023/08/31(木) 19:02:25 

    計画無痛分娩のため今日から入院です!14時頃バルーンを入れました。重い生理痛のような痛みが定期的に来てます。夜中になる頃にはもっと痛いそうです…
    明日産むために頑張るぞ!!

    +35

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/31(木) 19:54:36 

    >>418
    今は病院によって面会制限かかっているかわからないけど、コロナ前のときはいつも出産当日、翌日以外の入院中に来てもらっていたよ

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/31(木) 20:23:10 

    結構高カロリーのアイスふたつも食べちゃった、、ダメだと分かっていながら、、、どなたか叱ってください、、、

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/31(木) 20:40:48 

    >>418
    どちらも新幹線で来てもらうくらいの遠方です。
    入院中の面会は出来るけど15分の時間制限があるので、短時間のためにわざわざ来てもらうのもなぁと思ったり。
    かといって自宅に招くのは掃除したりおもてなししたりでしんどいから嫌で。
    数ヶ月後にこちらから連れて行くとかは遅すぎますかね😞

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/31(木) 21:11:36 

    >>420
    臨場感ある!
    応援してます!頑張って〜〜!

    +15

    -1

  • 425. 匿名 2023/08/31(木) 21:26:43 

    >>418
    うちもそれ悩んでました(T_T)
    どちらも新幹線で1時間ぐらいの距離で、退院後に来てもらうだろうけど、たぶん実親は世話になるの悪いし日帰りでそのまま帰ると言いそうだけど、義母はせっかく来たんだし一泊ぐらい泊まらせてもらうとか言いそうなので(T_T)←今までの経験上そう言いそうなのが予想つく。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/31(木) 21:40:07 

    >>420
    赤ちゃんと共に頑張れ!
    応援してるよ📣

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2023/08/31(木) 21:43:04 

    >>422
    めっ!明日はアイス抜きです!

    あっついもんねえ、アイス食べたいよねえ🍨
    私も今日はケーキ食べちゃったので、明日は甘いもの我慢の日!

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:20 

    >>418
    うちは実母が生まれる前からスタンばってる笑
    家にも泊まってもらえないし、夫も育休取るから人手はあるって言ってるけど聞く耳持たず。もう好きにしてもらうことにした。

    実母ぐらいはぼろぼろでも平気かなーとは思ってるんだけど、まあ人それぞれだよね。義母はちときつい。写真だけじゃ満足してくれない?

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/31(木) 22:31:14 

    明日が予定日。
    痛みないけど胸の下までお腹ぱんぱんに張って苦しいのが何回か続いてる。
    上の子の時この状態から本陣痛になって朝産まれたから期待してしまう。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/31(木) 22:41:49 

    >>411
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/31(木) 22:43:48 

    スーパームーンだけどみなさんお腹の張りはどうですか?私は昨日の夜から朝方にかけて張ってました!今夜も張るのかな…

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/31(木) 23:27:46 


    39週の経産婦です。
    昨日、今日のスーパームーンに期待していましたが何にも兆候が無く…
    出産された方が羨ましいです。

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:06 

    スーパームーンだから結構産まれる赤ちゃん多いのかなぁと思ってここをちょくちょく見に来ていますが…みんなそうでもないのかな?私も全然産まれそうにないです。(予定日まで1週間)

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:20 

    >>422
    わかる
    でも食べちゃうよね…暑いし
    ピノとかアイスの実とか一口サイズのにして
    1日2つ3つくらいにして満足度無理矢理上げてる

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/01(金) 00:13:25 

    >>422
    私は今日31のダブルを食べてきた😂

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/01(金) 00:14:15 

    40週4日で先週無事に産んだ者です!

    ラミナリア→陣痛促進剤→緊急帝王切開と優雅に無痛分娩お産を待っていた身としてはびっくりするようなフルコースのお産でした。陣痛があんなに痛いなんて聞いてないよ状態でした🤣そしてとんでもなく愛しい存在にやっと会うことができて涙をたくさん流しました。

    妊娠後期の不安や緊張を共感させてもらい、励みになりました。皆さんのお産が無事でありますよう祈っています!頑張ってください✊!

    +38

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/01(金) 00:46:27 

    久しぶりに膀胱あたりで胎動がすごい。ちくちくするし、たまにドンって強めのもくる。逆子に戻っちゃったのかな?

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/01(金) 01:05:01 

    >>437
    頭突きではなくて?
    膀胱きついよね

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/01(金) 01:11:46 

    >>431
    お腹の張りは時々カチカチになる程度だけど、昨日は1日ずっと陣痛の最後の方みたいなお尻の圧迫感がすごくて、トイレに行ったりするのがこわかったくらい

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/01(金) 01:24:08 

    >>438
    頭突きであってほしいです😭普段膀胱で胎動感じることあまりなくて、、
    膀胱の胎動って不快感すごいですよね。

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/01(金) 02:06:48 

    今日で妊娠9ヶ月です!
    来月には産まれるのかぁ楽しみ😊

    +15

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/01(金) 06:09:12 

    今日のお昼頃陣痛こないかなぁ
    なんとなくだけど、2人目は1人目よりも早く産まれると勝手に思い込んでた😂

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/01(金) 06:28:26 

    >>420
    おお!1人目のとき、バルーン処置で痛かったところをカイロで温めたら格段に痛みが和らぎましたよ!!!間に合うかな😭?あるかな??効くかわかりませんがご参考に!!

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/01(金) 07:34:22 

    >>418
    面会制限で1週間に1組2人までなので退院したら来てもらう予定です

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/01(金) 08:38:00 

    皆さんの産院は入院中、子供の面会可ですか?
    うちは健診とかの付き添いはいいけど、入院中はだめで(T_T)
    上の子に会えないの寂しいな(T_T)
    赤ちゃんも見せてあげれないし(T_T)

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/01(金) 08:44:45 

    39週に入った途端、おしるしが出るわ腰痛が出るわで体の変化があまりにも急激でついていけない
    これまでの妊婦生活で腰痛がなかったから、急な痛みに戸惑ってるよ…寝ても座っても立っても痛くて同じ姿勢を10分以上維持できないし、お腹も時々下に向かって圧迫する感じがあるし…もうずーっと痛い痛いと家の中で大騒ぎしてる。声出さないとやってられない😇

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2023/09/01(金) 09:51:15 

    >>445
    面会も付き添いも一切NGです。
    うちも上の子がいるので里帰り出産ですが、市外(県内)に住んでる旦那には産後の1ヶ月検診まで会ってはいけないと言われてます。厳しすぎますよね。
    孤独な出産&入院生活になりそうだけど、赤ちゃんと2人でゆっくり過ごせるのは入院中だけだと思うので、そこは赤ちゃんにしっかり集中したいと思ってます。
    でも産後メンタルもあるし恐らく寂しくて泣くと思う。。笑

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/01(金) 09:59:10 

    ここ見てるとコロナが5類になった後の対応って病院によって本当に全然違うんだね!!

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/01(金) 10:07:55 

    >>440
    結構早い段階から頭位で落ち着いていたけど、膀胱への胎動すごかったよ〜
    だから頭突きじゃないかな?
    膀胱刺激されてトイレに行ってもたいして出ないんだよね…

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/01(金) 10:29:28 

    >>406
    お宮参りの着物良いですよね、雰囲気出るし!!私も憧れてました!
    1人目の時も着物良いなーと思ったけど、時間や気持ちに余裕なくて綺麗めのワンピースを着ました。2人目妊娠中で、今回も着てみたい憧れはあるもののまたワンピースになりそう。

    着物着ているお母さんは、余裕があってすごいなーと思います!着物は着崩れるから、やはりミルク持参の人が多いのかな…。お宮参りは赤ちゃん連れての初めてのイベントだから結構体力使うし疲れますよ。けど、周りのサポートとかをしっかり頼めるなら着物ありだと思います!!

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/01(金) 10:55:33 

    >>422
    やらかした者からのコメントですが、あまり食べすぎると妊娠糖尿病になるかもなので気をつけてください!
    私は34週の健診で引っかかり、管理入院中です…。病院で36週を迎えます🥲
    妊娠糖尿病は元々の体質によってはいくら食事に気をつけてもなってしまうことがあるそうなのですが、私の場合は病院での食事療法で如実に改善したので完全に食生活が原因でした。
    そろそろ出産準備のラストスパートをかけようと思っていた矢先の入院でかなり焦っております。私のようになりませんように😭

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/01(金) 11:55:37 

    >>247
    私も出産に伴い退職組(第1子)です。
    業務過多ぎみの職場ですが、1週間位なら大丈夫とのことで里帰り終了のタイミングで取ってもらおうかと。
    寝不足で発狂しそうでも、まだ一時預かりもできない時期だと思うのと、夫にも育児に慣れてもらいたいので。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:00 

    産まれた〜。
    病院に着いて1時間以内の出産。
    陣痛の痛みで家で目が覚めてから急いで病院向かってっていう感じだったから、なにこれ夢?現実?ってなった。

    +62

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/01(金) 12:21:06 

    37w、初めて内診ぐりぐりを経験したけど予想以上の激痛でうぉぉぉーーって声が出てしまった
    出産とかこれの比じゃない痛さなのかなと思うと怖さが増してきちゃった

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/01(金) 12:35:43 

    内診グリグリってどういう痛みですか??
    生理痛のようなズーンと来る鈍痛なのか、包丁で刺したような鋭い痛みなのか?それともまた全然違った痛みなのかな??
    1人目の時は予定日頃の内診で「少しだけ刺激しときますねー」って言われて、グリグリくるか!?と思ったのですが何の痛みも感じずに終わったので多分あれは違ったんだろうな…。2人目にしてグリグリの経験がなくて、恐怖です!

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/01(金) 12:46:22 

    今ふと自分の腕を見たらめっちゃ毛が生えてて、色もくすんでるしシミだらけでびっくりした…。
    二の腕も肉割れみたいな線が入ってる。
    妊娠してからしんどくてちゃんと見たことなかったけどこんな状態になってたのがショック😭
    割れとかシミって産んだら治るの〜⁈って不安になってます…。

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/01(金) 13:03:22 

    >>422
    私は1日2つアイス食べてます。
    今もクッキー焼いて食べてます。
    産休入って家にいるから余計に食べてますが、妊娠糖尿病とかの数値はでていないので体質なんだと思います。(もちろん体重は増えてますが)
    今のうちに食べたいもの食べといたほうがよいですよ!

    +25

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/01(金) 13:08:48 

    37週目前にしてやっぱりお腹が下がってきてるのかめちゃくちゃお腹が空くし食欲がすごい…
    前回1週間で2キロ増えたら血圧上がっちゃったことがあったから気をつけないと💦

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/01(金) 13:13:39 

    >>449
    今日検診だったんですが、やはり逆子に戻ってました。一度逆子になって頭位になってを繰り返してるのに逆子になりやすいんですかね。。現在33週です!体操とお灸頑張ります。
    週1検診になるのが地味に辛い、、笑

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/01(金) 13:56:26 

    >>459
    そうだったんだ!適当なこと言ってしまってごめんね
    無事に頭位に戻ってくれますように

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/01(金) 14:16:27 

    有給を1日だけくっつけて、
    今日から産休に入りました!
    上の子を保育園に預けて
    午前中はゆっくり洋服見て、
    夫と2人でランチした後は
    涼しい家でお菓子食べながらアニメ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    後期入って8月は特に暑くて辛かったけど、
    無事に産休入れて良かった!

    +44

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/01(金) 14:40:26 

    38w0dで今日の午前中健診でした。
    赤ちゃんが予想以上に大きく育っており、わたしの骨盤の形との兼ね合いもあり、来週帝王切開することに…!
    逆子でもなかったし、下から産むことしか考えてなくて、呼吸法とかいきみ逃しの練習、会陰マッサージなど色々準備してたので少し混乱中💦
    突然のことで不安ばかりですが、気持ち切り替えて頑張ります!

    +36

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/01(金) 15:10:01 

    28wで逆子でした。
    逆子体操って効果あるんでしょうか?

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/01(金) 15:38:15 

    >>329
    コメ主です
    うちのデカベイビーもやる気スイッチはない模様で、
    今日の検診で来週に入院と決定しましたァ( °ω° )💦
    なんせ3400gあるので…
    何もないはないで焦りますが、いざ目前になるとそれはそれでソワソワしますね

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/01(金) 16:20:55 

    39週1日。
    陣痛くる気がしない😂
    おしるし2回もあったのに1週間経っても陣痛こないなんて😂

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/01(金) 16:26:38 

    >>464
    私も明日も検診あるけど、もう来週から入院決定してます😂
    お互いドキドキですね!スーパー安産で無事元気な赤ちゃん産まれますように!

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/01(金) 16:30:13 

    >>445
    うちも子供は面会不可です。大人は1人、はじめに登録した人だけは1日30分面会OKです。それ以外の人は、面会不可です。

    同じ市内でも病院によっては、子供も面会OKの所もあるそうです。入院している日数は数日でも、やはり上の子に離れるのは寂しいですよね。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:26 

    のこりすくない上の子との時間を大切にしようと毎日考えてるのにいざ子供が帰ってくるとYouTube見せて寝てるだけ…
    身体起こしてるのもしんどい

    はぁ…

    +39

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:31 

    お昼食べてすぐお昼寝しちゃったから消化もあんまりしてなくてまだゴロゴロしていたい…
    夕ご飯作るの面倒くさいけど子供のご飯はなんとかしなきゃ…

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:48 

    >>468
    分かりすぎます…。
    夜あんまり寝れてないから眠いし、でも座ってるのもしんどいから横になってしまいます…。

    +21

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:09 

    >>468
    私も横になってばかりです…
    2人で過ごす最後の夏休みは色んなとこに出掛けたりしたかったのですがそんな余裕もなく終わってしまいました…

    +23

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/01(金) 18:53:17 

    もう予定日すぎて、毎日ワクワクソワソワしています。

    流産してから、1年以上たってやっとできた我が子。
    妊娠がわかる前に、夫が禿げちゃびんの赤ちゃんをそれは愛おしそうに抱っこして、頭にキスをしていた夢を見たんだけど、それが現実になるなんて!

    一時は、パワハラだ、流産だ、でも周りでは出産ラッシュだわ、同い年の人は2人目生まれるわ、こっちは出張が多くてタイミングも取れないわで、もうメンタルボロボロだったし、36歳目前でもう諦めようかなって何度も思ったけど、ほんと諦めなくてよかった。

    生まれるまでは何があるかわからないし、生まれてからも色々心配事あるけど、ともかくまずは無事に生まれてほしい。父ちゃんも母ちゃんも楽しみに待ってるよ。安心してはよ出ておいでー。

    +73

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:56 

    >>468
    ソファは私の定位置でずっと動いてません😂

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/01(金) 19:26:14 

    >>455
    うまく表現できないんだけど、私は子宮の入り口が裂けるような痛みと同時に、子宮自体にもずーんっていう生理痛のひどい版みたいな重い激痛が走る感じだった
    表面的な痛みと身体の奥からの痛みが同時に襲ってきてカオスって思ったw

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/01(金) 19:33:23 

    >>453
    出産おめでとうございます!
    いいなぁ!寝て起きて病院について1時間で出産は理想の出産だわ。

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/01(金) 19:40:39 

    >>463
    私も30週で今日逆子と診断されました😅
    逆子体操効いたという人もいれば違う人もいるので、まだ出産まで時間もありますしお互い頑張りましょう!(´▽`)

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/01(金) 19:46:35 

    >>463
    私も逆子で逆子体操の指示出たよ。医学的根拠ないらしいけど、とりあえず願掛け程度にやってみるかーってやってみたら戻った。

    まあたまたまなのか、効果があったのかはわからない。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/01(金) 20:08:30 

    >>455
    私は腰が引けるような鋭い痛みだったよ
    でも耐えられないような痛さじゃないし、それほど痛くなかったっていう人もいるみたい
    上の子達みんな卵膜剥離してもらってるけど、陣痛誘発にはすごく効果的だったから今回もお願いする予定

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/01(金) 20:13:18 

    >>422
    私も午前中にアイス食べて、さっきシュークリーム食べた…ビスコも食べた…

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/01(金) 20:25:49 

    >>427 >>434 >>435 >>451 >>457 >>479
    まとめてのお返事すみません。
    叱ってくださった方、ありがとうございます…!
    同じだよと励ましてくださった方、食べたいもの食べていいよとお声かけてくださった方もありがとうございます!

    家系に糖尿病がいるので気をつけてはいて、体重も+3kg弱とあまり増えていないのですが、
    調子に乗らずに食べるものを小さくしたりと気をつけて、ストレスにならない程度に頑張ります。

    451さんが心配ですが、ご自身を責めずにお身体大切になさってくださいね*
    原因に気付けたのできっとこの先は大丈夫です!!

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2023/09/01(金) 20:29:52 

    >>472
    私も稽留流産から1年後の妊娠で、いま30w目前です。
    こんなに辛いことってあるのかと何度も思いましたが、諦めずにここまで来られて、夫が毎日愛おしそうにお腹を撫でて話しかけてくれる姿が本当に嬉しいです。
    私は予定日まで時間はありますが、父も母も会えるのを心待ちにしてるよー!という思いです。
    無事に赤ちゃんに会えること心から応援してます!

    +30

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/01(金) 21:06:56 

    本日計画無痛分娩で出産してきました!怖い表現もあるので読む方は注意してください!


    37w4d計画無痛分娩。子宮口が全く開いていないため、バルーンを入れて子宮口開くのを待つ。これがめっっっちゃくちゃ痛かった、ただただ開くのを待つだけ。痛くて寝れず寝たとしても気絶。
    そして実際の分娩。骨盤には麻酔がかからないため、赤ちゃんと骨盤が当たるところは麻酔してても激痛でした😂これは私が骨盤狭いせいと赤ちゃんの頭の向きの問題もありました。
    でも子宮口6㎝以上の陣痛は味わうことなく分娩しました!!陣痛ないのはすごい快適です!これから無痛分娩される方の参考になればと思います✨


    産まれた赤ちゃんはとっても可愛いです!これから出産を控えてる皆さん、大変だと思いますが頑張ってください!

    +31

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/01(金) 21:24:09 

    >>466
    うわーお互い気合いですねー😳☄️💥
    応援してます!爆誕させましょう〜!!笑

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/01(金) 21:51:47 

    >>173
    来週で9か月に入るんですが、食後いつも同じ感じで苦しくて貧血の影響なんですね。
    上の子見ながらしんどいですよね😭あと少し頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:24 

    産褥ショーツ買ったんだけど、買った時よりさらにお腹大きくなって、パツパツすぎどうしよう。
    高いもんでもないけど、使う時期限られてるだろうし、買い直すのもなーって悩んでいるうちにもう予定日…

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/01(金) 22:14:24 

    >>472
    私も稽留流産して約1年後に妊娠して現在39週です。周りと比べても仕方ないと分かってても情報は勝手に入ってきたりして気分が落ちたりしましたよね。流産経験があるから妊娠してることもほとんど友達に言ってないし、生まれるまでは何があるか分からなくて怖いから言えない。お互い無事に産まれますように。

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:27 

    >>482
    わたしも無痛予定なのですが、バルーンのときは麻酔打たずにやるんですか?!?
    てっきり最初から麻酔打つと思ってたから、ちょっとビビってきました、、、

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:02 

    名付けで相談なのですが、つけたいあだ名があって、そこから名前を探しているのですが
    最初の一文字ではなく、さいごの一文字からあだ名をつけるって変ですか?

    例えば『みーちゃん』と呼びたいけど
    『み』から始まる頭文字じゃなくて『ともみ』の『みーちゃん』という感じです。
    変でしょうか?

    +2

    -5

  • 489. 匿名 2023/09/01(金) 22:42:41 

    >>450
    やっぱ着物で授乳は無理ですよね。
    アドバイスありがとうございます!!!
    私も着物憧れますが現実的にワンピースかもです

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/01(金) 22:56:25 

    >>485
    産褥ショーツの出番は赤ちゃん産まれてからなので、お腹完全にではないけど赤ちゃん入ってる時よりはへこむので大丈夫じゃないかな?
    それでもやっぱりきつめであっても、赤ちゃんいないから柔らかくなってくい込むと思うので今ほど苦しくないと思う

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/01(金) 23:13:43 

    >>453
    お疲れ様です!
    超安産おめでとうございます!!

    しっかり休んでください^ ^

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/01(金) 23:16:31 

    >>487
    病院の方針によるんじゃないかな
    私も計画無痛の予定だけど
    前日から入院とかじゃないし
    促進剤打って陣痛きたら妊婦の希望のタイミングで麻酔してくれるって言ってたし

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:30 

    >>463
    やらなくて直らなかったら後悔するからやっとくべし
    そのくらいの週ならほっといても直るとも言うし
    帝王切開してもいいならいいけどさ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:44 

    >>468
    私もだー!
    仲間がいっぱいいて安心してるよ…
    やっぱり体が資本だなと痛感してる。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:22 

    >>484
    同じことで悩んでいる方がいて少し嬉しいです。
    私調べだと、食後は消化のために胃に血液が集中するらしく、脳への血流が減るために貧血の人は特に酸素不足になり息切れ動悸が起きやすいようです。
    私は血液検査も貧血で引っかかっているので恐らく貧血が原因で間違いないと思います。
    処方された鉄剤も毎日飲んでるんですが特に良くならずです😭
    あと2ヶ月お互い無理せず休み休みで乗り切りましょうね。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/01(金) 23:48:02 

    2人で望んで妊娠したし、可愛い赤ちゃんが産まれてきてくれるのは心から楽しみなはずなのに、
    旦那と2人の恋人気分な時間はもう二度と味わえないのかなって思ったら寂しくて仕方ない💦
    里帰りまであと1週間、もちろん里帰りすることも自分で決めたし親との関係は良好だけど旦那と離れるのが辛くて泣いてばかり😭
    ママになるのにこんなこと言ってちゃダメだよね…

    +21

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/01(金) 23:54:59 

    >>488
    親が呼ぶ分には好きに呼んだらいいと思います。
    お友達からは違う風に呼ばれてしまうかもしれませんが…
    ちなみにうちの旦那は⚪︎⚪︎のりでみんなからのりくんと呼ばれてますし、友達には⚪︎⚪︎すけですけちゃんと呼ばれてる人もいるので割とあるのかなとも思います。
    友人間でどんどん呼び名が変形して元の名前から全然関係ない呼び名になってる子とかもいっぱいいるしね。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:59 

    セールしてたから沢山服買ったけど無事に妊娠前の体型に戻るのか不安になってきた…

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2023/09/02(土) 00:07:02 

    >>496
    私も1人目の時は同じことで産前泣いていたなぁ。
    でもいざ子供産まれたら子供が第一になって、旦那は同志みたいになって、恋人みたいにラブラブしたいみたいな気持ちはまるでなくなった。笑
    だから今コメ主さんが旦那ラブなの羨ましいよ。
    そして子供は昼寝もするししばらくすれば夜もしっかり寝るようになるから意外と旦那との2人時間はあるよ!大丈夫!

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/02(土) 00:13:28 

    >>462
    予測してないよ!ってかんじですよね😅
    私も先日帝王切開で出産しました。
    予定だったけど怖くて怖くて、、
    でも背中の麻酔もビビってた程痛くなく、手術は5分かからずに赤ちゃん出ました。

    私が辛かったのは回復室で麻酔が切れた時でした。
    遠慮せずナースコール&痛み止めボタンあれば押す。
    嫌でなければボルタレンの座薬を入れてもらう。
    あと、可能なら眠らせてもらえたらいいかもです。

    頑張ってください💦

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード