ガールズちゃんねる

お手伝い小、中、高。

108コメント2023/06/18(日) 08:10

  • 1. 匿名 2023/06/15(木) 20:54:18 

    小学生、中学生、高校生お手伝いさせていますか?
    また何をやらせてますか?
    主は小学生2年生、5年生がいますが毎日毎日、ゲーム、携帯でお手伝いを決めてもやらず。。
    やらせる事が合ってないのか?っと
    2年生には洗濯機から洗濯物をカゴに入れる。犬のペットシーツ変え。
    5年生にはトイレ掃除。犬のご飯やり。

    +10

    -15

  • 2. 匿名 2023/06/15(木) 20:55:32 

    高校生の時点では洗濯できるようになって欲しい

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/15(木) 20:55:45 

    専業主婦の母に言われたら殺意わく

    +9

    -49

  • 4. 匿名 2023/06/15(木) 20:55:45 

    したいならさせるけど、そうじゃないならさせない。

    +8

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/15(木) 20:55:47 

    お手伝い小、中、高。

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/15(木) 20:56:08 

    小学高学年になればもう全部任せれない?

    +4

    -18

  • 7. 匿名 2023/06/15(木) 20:56:10 

    がるで下手な事書くとすぐ毒親認定だもんな

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/15(木) 20:56:13 

    こども「お手伝いして欲しいなら分かるね?誠意は言葉ではなく金額。」

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/15(木) 20:56:16 

    まず上履き洗いはマスターしてもらわんと

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/15(木) 20:56:57 

    高校生 洗濯物干す 畳む
    たまに食器洗ったりしまったりしてくれる

    小学生 たまに風呂洗い

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/15(木) 20:57:31 

    トイレ掃除したらゲーム1時間など条件付けてしてみては?

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/15(木) 20:57:36 

    小5男の子→お風呂洗い
    小2女の子→食事のお箸並べやお膳拭き
    自分に余裕がある時は料理のお手伝いを2人にしてもらってる
    各自お膳下げは当たり前にさせてる

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/15(木) 20:57:57 

    >>4
    私もそんな感じ!
    やらせるのにストレスになるなら、自分でやった方が楽。

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/15(木) 20:58:00 

    >>6
    家事全部やらせるの?
    可哀想

    +8

    -8

  • 16. 匿名 2023/06/15(木) 20:58:23 

    >>3
    うちの高校生息子はある程度やるよ
    日曜の朝食、私が出かけて間に合わなかった時のご飯炊き、たまにゴミ出し
    殺意?そんな子に育ってないわw

    +15

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/15(木) 20:58:53 

    うざい母親だなー

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/15(木) 20:59:11 

    >>4
    私もそんな感じだけど、それだと旦那と同じで何も出来ない大人になってしまう

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/15(木) 20:59:12 

    >>1
    ペットの事ではなく、まずは自分の身の回りの事を自分自身で出来るように!ってのはどう?

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/15(木) 20:59:15 

    小2、ゴミ捨てくらいかな。
    上履き洗いなど自分のことはやらせてる、家の仕事はほとんどさせてない。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/15(木) 20:59:15 

    >>15
    可哀想だよね。
    ヤングケアラーが問題になってると言うのに、どう違うのかさっぱりわからない。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/15(木) 20:59:54 

    小学2年生。
    乾いた洗濯物を取り込んだり、畳んだりをたまにしてる。
    あとは食べ終わったお皿を運んだりくらい。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/15(木) 21:00:16 

    >>3
    そっか、じゃあ全部自分でやりなね

    +6

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/15(木) 21:00:48 

    >>3

    逆にだけど、専業主婦の母親(教える時間がある母親)がいたのに何もできない男女の方が個人的に恥ずかしく感じる。

    例えばうちの夫、29まで実家ぐらしで母親はずっと専業主婦だったけど何もできなかった。

    結婚後は私が教えたからできるようになったけど。

    29まで何も教えないって、おかしくない?

    +13

    -13

  • 25. 匿名 2023/06/15(木) 21:01:20 

    学生の頃はお手伝いなんてしたことなかった
    だからやらせるつもりもない
    教えてって言われたら教えるけど
    しなさい!は言わない

    +2

    -9

  • 26. 匿名 2023/06/15(木) 21:01:38 

    >>15
    料理掃除洗濯全部やらせるってことではなくて、何を頼んでもある程度は任せられるんじゃない?ってことを言ってるのでは

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/15(木) 21:02:13 

    高校生〜お風呂入る前に洗濯物回す
    ご飯食べ終わったら下げる
    くらいかなぁ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/15(木) 21:02:32 

    >>24
    29歳まで自らやろうとしない姿勢の方がおかしい

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/15(木) 21:02:50 

    うちは小学生の頃から夕飯の食器洗いをやってもらってました
    次第にシンクと排水溝洗いまで完璧に出来るように
    今は高校生で勉強もあるので、週に1~2回ですがやってくれます

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/15(木) 21:03:31 

    >>7
    いつの間にかそんな時代になってたの?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/15(木) 21:03:58 

    >>7
    それそれ。
    マイナスされるし下手に書けないよね。
    お小遣いアップしたいから何か手伝いたい!と要求される位だよ。
    でも勉強やゲーム時間も確保しつつ本人のできる範囲でやってもらってる。
    働いてると助かるし子供もお小遣いもらえて貯蓄と使うもの計画立ててお金の勉強にもなってる。
    誕生日に自分の小遣いで兄妹でプレゼントあげたりもする。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/15(木) 21:04:45 

    >>9
    それって「お手伝い」じゃなくない?自分のことだから自分でやりましょうでいいと思う

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/15(木) 21:05:22 

    ご飯をよそってもらったり、お風呂掃除してもらったり、テーブルを拭いたり…とかかなぁ。
    手が足りないときに、ちょっと手伝ってくれるー?って言うと手伝ってくれます。
    あとは、自分のことは自分でやるようにしてもらっているので、助かってます。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/15(木) 21:07:01 

    小6くらいから休日はアイロン掛けとかお風呂掃除とかはやってもらってる。
    平日はもしタイミングが合えば洗濯物を一緒に畳んだり。
    あと、夏休みは自分で勝手に昼ごはん作ってる。マッシュポテトとかお茶漬けとか晩ごはんで出した事ないけど、食べたかったみたい。

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/15(木) 21:07:38 

    >>28
    人は楽な方に流されるから
    ずっとやって貰えてたらやってもらい続けるんだと思うよ

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/15(木) 21:07:42 

    >>3
    サザエさんよね笑
    しかも弟のカツオにやらせるという

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/15(木) 21:08:50 

    娘2人、小学校までは意識して色々やらせてたけど、今は特に何も。どうせ結婚したら嫌でも山ほどやらないといけないから、親元で甘えられる間は甘えとけって。
    ただ、頼めば一通りできるので、私の帰りが遅いときとか助かってる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/15(木) 21:09:11 

    >>30
    良くて毒親、下手したら虐待扱い
    すさんだガル民の多いこと

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/15(木) 21:09:20 

    小2男児
    犬のご飯あげるのは毎日してる。
    あと、やりたいって言った時に夕飯を一緒に作ったり、花壇の水やりしたり。
    強制はしてなくて、お手伝いが好きみたい。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/15(木) 21:09:47 

    うちの息子、やって欲しいとは言わなかったけどいつの間にか色々とやってた
    驚いたのはTシャツ着る時はアイロンをかけてたらしい
    確かにいつもピシッとしてたけど…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/15(木) 21:10:33 

    >>7
    えーそうなの?自分が子どもの頃の方がよっぽど手伝いしてたわ
    一人暮らしする時に初めて全部自分でやらないといけないっていう方が子どもが可哀想じゃないのかな

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/15(木) 21:13:10 

    上の子は料理好きだから声かけてる。
    この間は太刀魚を3枚に卸した。

    うちは旦那が単身赴任だから私が具合悪くなったら色々してくれる。
    助かる。

    なかなか毎日自分の仕事っていうのは難しいよね。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/15(木) 21:13:19 

    >>38
    相変わらず極端だねぇ〜

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/15(木) 21:17:50 

    お手伝い小、中、高。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/15(木) 21:18:02 

    小一
    子供が気が向いた時に手伝ってもらってる
    洗濯、皿洗い、お風呂掃除、料理
    本人は楽しそうで有難い

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/15(木) 21:18:05 

    今どきはお手伝いってさせないんだ、びっくり
    自分の洗濯物を畳んでしまう、上履き洗う、親不在時に雨降ってきたら洗濯物入れて雨戸閉める位は低学年でしてた
    高学年はお花の水をかえる、アイロンがけ、お客様来たときのお茶出し担当、あと土曜日に玄関、リビング、トイレの掃除してた
    お客様対応は教育的な側面があったと思う

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/15(木) 21:18:15 

    >>1
    うちは小2は毎日の宿題の提出欄にお手伝い何をしたか書く欄があって、それを自分で決めて取り組んでます
    自分で決めたほうがちゃんと意欲を持って取り組んでくれるので宿題ありがたいなぁと思ってます(宿題としてなかったら何もやらない)
    食事の準備でちょっとした料理(炒めるとか、混ぜるとか)、みんなの分の食器の用意や配膳、下膳、お皿洗いは大変なのできょうだい分のおやつに使ったお皿とコップの皿洗いとか
    土日は時間あるのでお風呂掃除とか庭の雑草抜きを私と一緒にしてくれたりもします
    あとは、きょうだいでペットのお世話(エサを準備してあげる)のが日替わりであるので、ペットのお世話をしたり
    下の子ども達(妹と弟)のお世話をしたがって、着換えの手伝いとか、お風呂で弟の体を洗ってあげるとか、歯磨きしてあげるとかをするときもあります

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/15(木) 21:20:39 

    小2の男の子
    決まったお手伝いはさせてないかな。本人がしたいと言ったらさせてる感じ
    今日は料理と机拭きやりたがったからやらせた
    他の家事は子どもが帰ってくる前に終わらせちゃいたいからやってもらってない
    後は自分のことは自分でするくらい?汚したら自分で拭いたり、掃除機かけたり

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/15(木) 21:20:51 

    >>1
    小学生の頃はお風呂洗いとテーブル拭きです。兄弟変わるがわるやってもらいました。
    中学生になって部活忙しいので自分の身の回り中心にさせて、週1くらいは夕飯後の食器洗いやってもらいました。日曜日の夜は炊飯器の予約まで。
    高校生からは勉強とバイトもあったのでなにも言ってませんが、暇な時はご飯お風呂洗濯までやってくれるようになりました。
    3人全員男子です。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/15(木) 21:21:07 

    小3→洗濯畳み
    中2→猫トイレ掃除(3日に1回は母)
    高1→小3が畳んだやつを片付ける

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/15(木) 21:21:36 

    >>3
    働いて働いて働いて……お子さんと一緒にいれる時間あんまりない人なのかな?だから悔しいのかな?

    だって一生懸命沢山働いててもこんなことわざわざ言わないきちんとしたお母様もいるでしょ沢山。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/15(木) 21:21:44 

    逆に中高は部活とか受験で忙しいから自分の食べたものをキッチンに持って行くくらいの事しか頼まないよ

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/15(木) 21:22:39 

    >>15
    働いてるならまだしも自分が楽したい怠けたいがために子供をこき使うようなバカな親は老後も平気で子供あてにしそう。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/15(木) 21:24:05 

    >>1
    うちはポイント制にしてるので、お手伝いしないと小遣い貰えないシステム
    4年生くらいまでは全然しなかったけど、友達と遊ぶのにお金をちょくちょく使うようになってから(ジュース買ったり駄菓子買ったり)毎日風呂掃除してくれるようになったよ。

    私が全然手伝いしない子で、親も何も言わなかったので、全く家事ができないまま大人になって苦労したので、ある程度させるようにしてる。自分が楽になるってより生活力身につけるためにはさせなきゃだけど、自分もそうだったように見返りないとやらないよね

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/15(木) 21:29:11 

    小4男子
    洗濯物取り込み、ゴミ捨て

    小1男子
    洗濯物を表にする、ゴミ捨て

    お手伝いしたら10円です。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/15(木) 21:29:19 

    >>1

    小4小2兄弟だけど気が向いた時だけやる感じ。
    風呂掃除、簡単な調理、家庭菜園の水やり(最終的に水遊びになる…)

    必ずマスターさせたいのはトイレ掃除!!

    絶対一緒にやりたがるのは
    庭の草むしりと冬に雪かき。
    特に仕事から帰ってきて雪かきしてくれてると
    とても有り難い!!!

    ちなみに旦那は家のことなーんもしない。
    自分はイスに座って子どもたちに指示だすだけ
    だから不評かってる…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/15(木) 21:29:55 

    >>3

    生きるスキルを教えるのも必要じゃない?

    自分でさっさとやったほうが早いし仕上がりもいいのに、年齢に合わせて危険のないよう見守りながら家事を教えるの、めちゃくちゃダルい

    仕上がりイマイチで結局やり直したりもあるし

    専業で時間と心に余裕ないと無理

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/15(木) 21:30:40 

    >>4
    何も出来ない大人にさせるの?
    私自身恥ずかしながらろくに手伝いせずに育ったけど、一人暮らししたらすぐ汚部屋になったし、料理出来なくて毎日弁当かカップ麺。
    手伝いなさいと言われてもめんとくさがってやらなくて、それでも怒らない親だったから甘えてた。
    今は結婚して子供いるから頑張って最低限出来てるけど、大人になってから出来るようにするのってめちゃくちゃ負担に感じるよ。特に料理は本当に苦痛。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/15(木) 21:30:58 

    高3と高1の娘2人
    特にさせてない。たまにお風呂掃除お願いするくらい。たまに自主的にしてくれる。
    それより勉強頑張ってくれてる。

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/15(木) 21:32:35 

    >>51
    ヨコだけど私専業主婦だけど子供達に家事やらせようなんて思ったことないよ。それは自分やお手伝いさんがやる事で子供にやらせる事じゃない。子供は勉強があるし。

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2023/06/15(木) 21:32:42 

    めっちゃマイナスなんだろうけどうちは専業主婦だし忙しい時はベビーシッターさんやペットシッター、水槽の世話もくるから私たちが昼間やっちゃうから家事などは。
    ただ、あまりさせないと、私の兄妹がそうだったんだけど本当に何にもできない子になっちゃってかなり苦労しました。
    野菜の皮剥きとかお米の研ぎ方を教えてお願いしたり、自分の下着だけはきちんと手洗いさせたりハンカチ類はローテーションくんでアイロンをかけさせたりはしてるかな。あとは高校生になったら自分の部屋だけは絶対に自分で掃除機かけて掃除したり布団乾燥機したり。あと、生き物を飼ってるんだからトイレの掃除だけはさせてる
    それによるお金はとくに渡してない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/15(木) 21:33:43 

    >>57
    生きるスキルって、お金を稼ぐ事だと思う。一番は。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/15(木) 21:35:22 

    >>1
    ご飯のときに、小学生の2人にいつものセットを準備してもらってます。
    他は、お願いしてできそうならやってもらうくらいですが、ほとんどの家事をできるので無理なくやってくれますよ。
    うちの子は、褒められたいって気持ちも強いとは思います

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/15(木) 21:35:35 

    >>4
    うちの母親がそんな感じだったから誰もお手伝いをやらずに育ったけど、全員成人した今も母親が全部やってるよ
    私は実家出たからたまに電話で話すと、母親が旅行で数日いない時とかすらご飯の準備してもらってる

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/15(木) 21:35:36 

    小1 お風呂掃除
    年少 お風呂を沸かすスイッチを押す。
    毎日二人でやってる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/15(木) 21:35:58 

    >>24

    全て親のせいにするのもなぁ

    遅くてもせめて18くらいで自分で気づかないもんかな?

    家庭科で一通り習うのに全くできないのもどうかと、、

    私はお手伝いとか言われなかったけど、自分でお菓子や料理勝手に作ってたし、裁縫や洗濯は家庭科で教えてもらったし、掃除は見よう見まねでできるようになったよ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/15(木) 21:37:24 

    >>31
    うちは床拭きかお風呂掃除、あと庭の草抜きとかでお小遣い渡してる。10円から50円くらい。月のお小遣いも使わず大事にためてゲーム買ってたよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/15(木) 21:38:33 

    上の子はちょこちょこ洗濯物入れたりしてくれてたけど中学になったら一切してくれなくなった。下の小学生も手伝いたいって言ってお箸とか出してくれることはあるけど、ゴミ出してきてとか頼むと今は無理ーとか断られる。風呂掃除とかトイレ掃除させてないのまずいのかなとこのトピ見てあせってる。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/15(木) 21:39:34 

    >>58
    それってあなたの性格の問題じゃないの
    今はググればレシピいくらでも出てくるし
    掃除しないのも教えてもらわないとできない事かな?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/15(木) 21:40:50 

    >>21
    じぶんがやりたくないからさせるのがヤングケアラーにしてることで、お手伝いは子どもに家族の一員としての自覚をもたせるためとか役割をもつことでの居場所作りとか、将来必要になる生活力をつけるためにとか目的をもって意図的にやらせるものだと思う。
    だからお手伝いはすごく親が大変。だって大人が自分でやった方が断然早いもの。。。
    子どもにやらせるときはお手本を見せて、やらせてみて評価して、褒めて、問題点は指摘してまたやらせて…ってちゃんと見てあげたり時間を確保してあげたりすることが前提にあるから忍耐が必要…上手にできるようになるまでは見守らなきゃならないから結構めんどくさいよね…ちゃっちゃとやってしまいたいからなかなかお手伝いさせてあげられない…

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/15(木) 21:42:39 

    >>69
    家で全くやらないまま大人になって、習慣身につく?
    大学卒業して社会人になって一人暮らしして、その日から掃除、洗濯、料理を身につけていくのって凄く負担だよ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/15(木) 21:44:05 

    小学生と中学生の二人。ゴミ捨て、おつかい、洗濯物干す&取り込む、食器洗い&拭いて片付け等を主にやってます。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/15(木) 21:44:53 

    >>62
    お金を稼ぐスキルは外でも学べるけど
    家事スキルは家でしか学べないよ
    そもそもお手伝いしたから金稼ぐスキル学べないなんてないし

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/15(木) 21:45:47 

    小5男子ですが、お風呂は最後に入った人が掃除するシステムなので、なかなか入りたがらない息子がいつも掃除してる。
    あとは私が仕事で遅くなった時「今日はこれしか作れないごめん!」って言うと「俺なんか作ろうか?」と言ってくれる。(なんかと言いながら卵焼きくらいしか作れないけど)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/15(木) 21:49:31 

    >>66
    言わないとやらないタイプだってたくさんいるからね
    だって料理実習も全員やってるはずだけど、料理できない人一定数いるわけで
    家庭科でやったことなんて、興味がなければ授業でやるだけで忘れちゃう
    子供の自主性任せにして結果としてやらないまま育つより、段階踏んで家族の一員として家事習慣は身につけさせたい
    うちは夫も家事分担してるから、家族全員で分担するって感じかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/15(木) 21:49:34 

    >>71
    やらなきゃいけないってなったらできるよ
    大人なんだから

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/15(木) 21:54:12 

    料理を手伝ったことなくて、地元離れて一人暮らしして親にも教えてもらうことが出来ない環境で本当に大変で後悔したから
    子供にはさせてあげないとと思う
    結局、親に教えてもらう機会なかったから、ネットのレシピばかりで実家の味が作れないんだよね
    母から材料教えてもらっても微妙な味加減と量が違うみたい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/15(木) 21:56:23 

    >>76
    その、やらないといけなくなってからやろうとするとめちゃくちゃ大変だからさ
    特に社会人になってからだと仕事で疲れて果てたりするし
    子供のためにも、全部とは言わなくても最低限のことは出来るようにさせときたいわ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/15(木) 21:58:35 

    >>73

    なんで極端なんだろうね?一番も二番も三番もできたほうがいいじゃんねぇ

    お金稼いでも、料理や掃除全部外注してたら貯まらないし、ずっと外食だと身体壊して稼げなくなる

    お金稼げるコンディション整えるための家事でもあるのに

    億万長者になるなら別だけどさ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/15(木) 22:00:34 

    小4男子
    小3から、週2〜3回洗濯を畳んでしまうお手伝い。
    背が届かないから、干すのと取り込むのは私。

    たまに、自分が使ったコップ洗い。
    たまに、階段と廊下の掃除。

    今洗濯機の使い方を教えている。
    アイロンもしたがるけど、怖くてまだ数回しかさせてない。

    私は米研ぎをしてほしい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/15(木) 22:09:36 

    >>75

    そりゃそうだけど、もちろん親が教えるのも大切なのは大前提としてさ

    成人して10年近くたついい大人が家事全くできないのを母親のせいにするのも違うんじゃないかなぁと

    10年の間に何も気付かなかったのを、学ばなかったのを、母親が全部やるからって、、



    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/15(木) 22:12:05 

    >>1
    決めてさせるのもひとつのやり方だけど、うちは、その都度。
    雨降ってきたから洗濯いれるの手伝って。
    お寿司まぜるからあおいで。
    今手が離せないから電話出て。
    みたいな感じで育てた。
    大変な時に手を貸すのがお手伝いというスタンスなので、おこづかいの発生はなし。
    (お手伝いおこづかい制の家を否定はしない。家庭のやり方の問題だと思っている。)

    今中学生になったけど、言わなくても気を利かせて色々やってくれる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/15(木) 22:17:32 

    >>1
    お手伝いはさせてない。基本、家事や身の回りの事は自分でして、余裕があったら他の人を手伝うって教えてるよ。
    実際は学校等で忙しいから家事は私が殆どをやってるんだけど、本来は自分でやるべきことを母にやって貰ってるって意識はあるみたい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/15(木) 22:18:47 

    中学2年と小5。
    自分で使った食器片付けるのと、ワンコの散歩くらい。
    いま私が自宅安静中で家事出来なくて困ってるから後悔してる。
    あれやってこれやってと言うのも抵抗ある。
    もっと色々教えとけば良かったな。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/15(木) 22:20:20 

    >>81
    母親のせいにするとかしないとかの話じゃなくて
    現実に、家事スキルないまま社会人になって苦労するケースもあるからこそ、家庭教育として子供のためにさせておくべきという話よ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/15(木) 22:25:05 

    小1女子、小3男子

    自分の食事の配膳と下膳
    自分の洗濯物を畳んでしまう
    週末の上履き洗い
    ↑は報酬なしで毎日必須

    お風呂掃除
    掃除機がけ
    食洗機前の予洗い
    ↑は一回30円でやりたい時にやる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/15(木) 23:05:09 

    >>1
    賛否あるけど、お小遣いの為に子供はお手伝いしてくれます。

    1回いくらではなく、決まった回数お手伝いしたら週に1回渡す感じです。頑張ったらボーナスが出ます。

    小2で、洗濯物たたみ、軽い物なら食器洗いは1人ででき、料理は一緒にしてます。

    大人になると家事できた方がいいし、そう言う方法もありかなと。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/15(木) 23:15:53 

    >>60
    さらにヨコ。最近は小学校の宿題でお手伝いとかあるし、悪いことじゃないと思うけどね。

    何もかも親がしてくれてた人、大人になって1人じゃ何もできない人になってたよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/15(木) 23:32:00 

    >>85
    やるの当たり前な環境が大事だと思う
    大きくなってから急にやらせたってそりゃ反発するわ
    生活の一部になってれば本人も嫌な気持ちにならない、周りも喜ぶ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/15(木) 23:34:14 

    >>81
    横だけど
    親が分担する姿勢を貫いてれば
    何も出来ない大人にそもそもならないよ
    根気強くやらせるより親がぱぱっとやっちゃう方が楽だから
    いいやいいやでなんだかんだやってあげちゃった結果がソレなんだと思うよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/15(木) 23:42:43 

    >>79
    家事スキルも大切、自分と子供が生きていけるくらい稼げる力をつけることも大切。
    バカでもできる家事より仕事の方がずっと難しいからお手伝いより勉強の方が大事だと思う。家事は後から覚えればいいけど勉強は大人になってからじゃ遅いし。大学である程度決まる。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/15(木) 23:44:25 

    小学校中学年からお米研ぎ 洗濯物たたみ
    夏休みになると自主的に料理してた
    お昼ご飯とか
    だから家庭科の調理実習で周りに出来ない子
    多くてびっくりしたって言ってた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/15(木) 23:46:45 

    >>60
    義母みたいなこといってるわー

    はい、旦那は家事しないよ
    共働きだけどマジで出来なすぎて
    逆にやらないで欲しいレベル

    弟と二人暮しの時もあったけど
    家事弟にやらせてたって

    家事やらせるやらせないって考え方で子供を教育して欲しくないな
    生活する上で皆が気持ち良く過ごす為の行動の一種だよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 00:00:45 

    >>3
    兼業ならいいってことは子供を家事要員に育てるってことかな?
    お手伝いさせるっていうのは将来子供が困らないように教えるためだと思ってたけど、兼業さんは子供にもやらせないと家庭が回らないから大変だよね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 00:03:34 

    >>27
    ご飯食べた後の食器下げるのは手伝いではなくない?マナーというか当たり前というか、うちの幼稚園児でもごちそうさまーって持ってくるよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 00:05:27 

    >>52
    それ手伝いじゃない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 00:06:57 

    5年生。
    風呂洗い、食器の片付け、猫のフン取り、時々ゴミ捨て。
    あと私のお弁当用の野菜切りで包丁の練習させたり。

    まだ声掛ければ嫌がらずに動くから、反抗期くる前に早めに色々と仕込みたい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 00:18:37 

    >>52
    それ頼まないとやらないのが普通みたいになっちゃってるの良くないと思う
    自分の事自分でしてるだけで、家事じゃ無いし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 07:20:04 

    >>91
    別にトピ主はお手伝いばかりさせて勉強蔑ろにしてるわけじゃないじゃん?勉強が大切なんて当たり前すぎる前提だよ

    子供のお手伝いの時間なんてたかが知れてるし、勉強できる子なら要領よくこなすよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 07:50:49 

    家事を手伝わないなら手伝わないでいいけど
    せめて家事の妨げになるような事をするな
    家事がスムーズに行くように協力しろ
    洗濯物があるなら自分で洗濯かごに入れろ
    洗濯機回し始めてから、洗濯物を持ってくるんじゃない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 08:29:26 

    >>1
    宿題にならないとうちの子はやらない
    上履き洗いですら!
    「それもう宿題じゃないよ」と言います
    この間気が向いたのかお風呂洗ってくれました

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 08:39:57 

    ガルでは見えない家事とか旦那が家事に協力的じゃないとかのトピ超伸びるのに
    このトピは別世界だねw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 08:51:55 

    >>70
    専業で一人っ子なので、子供がやりたい!と言えばいつもいいよーと言ってやらせてるけど、手間が2倍3倍なんだよね。自分でやるなら使わないボウルや道具も使ったりするから後の洗い物も増えるし、とっ散らかって片付けも大変。それもさらに一緒にやるからとんでもなく時間かかるよ。「ありがとう、助かる〜」って言ってるから本人的には「俺が手伝うとママ助かるでしょ⁈」と思ってるので、率先して色んなことはしてくれる。ただ、戦力になるのはもっと先だと思うし、その頃は反抗期とかでやってくれないんだろうな〜
    って考えると、子供のお手伝いって親子のコミュニケーションでしかないのかな
    私自身は手伝い強要されて嫌だったので、子供に強要はしない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 09:15:49 

    小学4年頃から休日のお風呂掃除、長期休暇の間の朝昼食の子供自身の分だけ、食後の食器カトラリー類の洗浄。
    毎日は、夜就寝前まで使っていた自分のコップを洗浄くらい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 14:23:59 

    >>6
    こどもの本文は勉強と遊び。
    最近の子はとにかく忙しい。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 21:12:46 

    >>58
    私は実家で何もせず育ったけど、料理は好きでそっちの道に進んだから、料理は得意。
    みんな一緒にしないで!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/18(日) 00:36:06 

    2歳 洗濯の首にハンガーを通す、タオルたたむ
    4歳 玄関はき、子供部屋の掃除機がけ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/18(日) 08:10:39 

    >>28
    男の人はやらないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード