ガールズちゃんねる

お手伝い小、中、高。

108コメント2023/06/18(日) 08:10

  • 16. 匿名 2023/06/15(木) 20:58:23 

    >>3
    うちの高校生息子はある程度やるよ
    日曜の朝食、私が出かけて間に合わなかった時のご飯炊き、たまにゴミ出し
    殺意?そんな子に育ってないわw

    +15

    -9

  • 23. 匿名 2023/06/15(木) 21:00:16 

    >>3
    そっか、じゃあ全部自分でやりなね

    +6

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/15(木) 21:00:48 

    >>3

    逆にだけど、専業主婦の母親(教える時間がある母親)がいたのに何もできない男女の方が個人的に恥ずかしく感じる。

    例えばうちの夫、29まで実家ぐらしで母親はずっと専業主婦だったけど何もできなかった。

    結婚後は私が教えたからできるようになったけど。

    29まで何も教えないって、おかしくない?

    +13

    -13

  • 36. 匿名 2023/06/15(木) 21:07:42 

    >>3
    サザエさんよね笑
    しかも弟のカツオにやらせるという

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/15(木) 21:21:36 

    >>3
    働いて働いて働いて……お子さんと一緒にいれる時間あんまりない人なのかな?だから悔しいのかな?

    だって一生懸命沢山働いててもこんなことわざわざ言わないきちんとしたお母様もいるでしょ沢山。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/15(木) 21:29:55 

    >>3

    生きるスキルを教えるのも必要じゃない?

    自分でさっさとやったほうが早いし仕上がりもいいのに、年齢に合わせて危険のないよう見守りながら家事を教えるの、めちゃくちゃダルい

    仕上がりイマイチで結局やり直したりもあるし

    専業で時間と心に余裕ないと無理

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 00:00:45 

    >>3
    兼業ならいいってことは子供を家事要員に育てるってことかな?
    お手伝いさせるっていうのは将来子供が困らないように教えるためだと思ってたけど、兼業さんは子供にもやらせないと家庭が回らないから大変だよね。

    +0

    -0

関連キーワード