ガールズちゃんねる

【2023年6月】メンタルに病がある人の雑談トピ

3418コメント2023/07/01(土) 12:12

  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 00:34:51 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    ※お薬について
    服薬中の方は自己判断で量を変えるのはなるべくやめましょう。
    副作用で困ってる時は医師や薬剤師に相談、または相談できるところを探して相談しましょう。
    人によって合う薬は違います。経験談、おすすめ等も参考程度に。

    残念ながら殆どのコメントに多くのマイナスがつくのが普通になっています。
    マイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。

    (トピ立てについてですが、月が変わり私が気づいた段階でトピが立っていなければ必ず申請はします。アク禁になったり私の申請が通らなくなる事も今後あるかとは思いますが、その時はどなたかお願いします。)
    【2023年6月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +192

    -11

  • 3. 匿名 2023/06/01(木) 00:36:48 

    安倍晋三

    +6

    -60

  • 4. 匿名 2023/06/01(木) 00:38:06 

    5月はずっと昼夜逆転してしんどかった
    少しずつ就寝する時間が正常に戻ってきました
    この後すぐ寝ます。おやすみなさい💤

    +260

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/01(木) 00:38:07 

    すべての悩みは死ねば解決するし、すべての人間は死ぬことが確定しているから、すべての人生は『すでに解決された悩み』で、死ぬまで時間を潰す時間にほかならない。
    悩みは解決しなくていい。死ねば解決されるから。

    +285

    -31

  • 6. 匿名 2023/06/01(木) 00:38:22 

    家族なんだけど、何か変なものを飲み込んだんじゃないかとか、くしゃみしたら胸がチクッとしたけど大丈夫か、とか気になって仕方ないらしい。
    強迫性障害?不安障害?
    日常生活に支障が出てきてるから困っています。

    +88

    -12

  • 7. 匿名 2023/06/01(木) 00:38:31 

    引きこもり統失限界風俗嬢です。よろしくお願いします

    +132

    -28

  • 8. 匿名 2023/06/01(木) 00:39:31 

    >>5
    悩む時間は勿体ない
    体が動く時は好きなことしよう

    +40

    -15

  • 9. 匿名 2023/06/01(木) 00:39:39 

    単身赴任の旦那に不倫されて鬱病になり、3年間心療内科に通院しています。
    最初は効果のあった薬も副作用がでたり、耐性ついたりで、なかなか薬での治療も難しくなってきました。
    今は一人暮らしです。
    心の苦しみをわかってくれる人がいないし、寄り添ってくれる人もいないので、毎日毎日辛い。
    昼間は短時間パートでまだ気が紛れているけど、夜に一人になると毎夜、発狂しそうになります。

    +288

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/01(木) 00:39:43 

    私も調子悪いときがありますが
    ガルちゃんで語りましょうは1番間違った方法だと思います。

    +9

    -43

  • 11. 匿名 2023/06/01(木) 00:39:48 

    病んでいる上司の奥さんの話ををされ、落ち込んでいたころを思い出して引っ張られることを感じた。人様の家の話を聞くほど余裕はないんだな~。

    +100

    -11

  • 12. 匿名 2023/06/01(木) 00:39:55 

    >>1
    お酒デパスがあってやっと生きてる
    人前では普通にしても1人になったら結構やばい
    私いつ死んでも多分おかしくない
    自分でわかるようになった

    +165

    -11

  • 13. 匿名 2023/06/01(木) 00:40:42 

    >>2
    ↑こういう、周りに気を遣えない自己主張する人が苦手
    会社にいるけど、ルールが自分的な感じが……
    毎朝見るだけで、胃痛する

    +95

    -13

  • 14. 匿名 2023/06/01(木) 00:41:15 

    なんかほんとずっと疲れてる
    早く消えたい

    +230

    -8

  • 15. 匿名 2023/06/01(木) 00:42:00 


    10年以上ブランクありながら
    今年からパートに行き出しました。
    薬は飲んでいることを周りの方々にも
    伝えて、仕事復帰しました。
    すぐ辞めちゃうかなと思いながらも
    頑張れてます。

    +264

    -9

  • 16. 匿名 2023/06/01(木) 00:42:11 

    健常者のフリして働いてるから辛いです。明日も朝早いから寝なくちゃ。なんか涙出てくる。

    +290

    -6

  • 17. 匿名 2023/06/01(木) 00:42:37 

    一週間前に生理終わったはずなのにまた来た。生理不順といっても来ない方ではなく、月に何度も来たり過長月経になりがちです。明日から雨が続くから念のため夜用つけて寝ます

    +41

    -11

  • 18. 匿名 2023/06/01(木) 00:42:41 

    何もせずに2023年上半期終わっちゃう…泣

    +196

    -6

  • 19. 匿名 2023/06/01(木) 00:43:27 

    >>13
    まあまあまあスルーしましょう
    所詮かまってちゃんなんだよ
    会社の人もそんな感じでしょ

    +32

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/01(木) 00:43:34 

    最近特に統合失調症、双極性障害犯罪を犯すイメージがどんどん大きくなり悲しいです
    そうだと発表されたわけでもないのに糖質だ!って言う人が多い
    一部の人だけですよ皆じゃありません

    +173

    -12

  • 21. 匿名 2023/06/01(木) 00:43:53 

    いま布団に入った。この瞬間だけが何かから守られている気がする。少なくとも朝までは何もしなくても罪悪感はない。

    +180

    -7

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 00:44:12 

    パニック持ちで、軽度なので普段は普通に暮らせていますが、歯医者だけは本当に苦手です。
    でも歯が弱いので行かないといけなくて頑張ってなんとか行っています。
    明日、まだ歯医者なんです。根幹治療です。昨日あたりから恐怖感すごいです。

    +140

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/01(木) 00:44:44 

    デパス飲むと気持ちが楽になって深く寝れるけど
    次の日イライラする時がある

    ふわふわ→ソワソワしてイライラし出す。。
    安定してない。。

    +74

    -7

  • 24. 匿名 2023/06/01(木) 00:44:45 

    >>6
    日常生活に支障が出ているなら本当は病院に行った方がいいです
    本人が納得すればって事だけど

    +48

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/01(木) 00:44:53 

    コロナにかかってから気分の落ち込みが激しいです
    鬱早く寛解したい

    +51

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/01(木) 00:45:26 

    >>13
    イヤ〜な感じのコメはかまわず通報しよ🎵

    +62

    -7

  • 27. 匿名 2023/06/01(木) 00:45:44 

    >>18
    毎日ご飯食べている!
    美味しいよね

    +43

    -7

  • 28. 匿名 2023/06/01(木) 00:46:10 

    >>15
    すごいです!週何日働いてますか?
    私も10年ぶりに履歴書を書いて面接に行きましたが落ちてしまいました…次頑張って探します

    +148

    -4

  • 29. 匿名 2023/06/01(木) 00:46:14 

    眠剤効くまでガルちゃん

    +52

    -11

  • 30. 匿名 2023/06/01(木) 00:46:34 

    自分で自分を苦しめてる。
    見なきゃいいのに自分から見に行って勝手に凹んでる。
    早く光が見えるといいな

    +83

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/01(木) 00:47:00 

    >>22
    私もパニ症再発中。ソワソワしたりドキドキする時は我慢せずに頓服使います。

    +85

    -5

  • 32. 匿名 2023/06/01(木) 00:47:05 

    >>18
    毎年の事なんだけどやっぱり悲しくなっちゃうよね

    +20

    -7

  • 33. 匿名 2023/06/01(木) 00:47:20 

    円形脱毛症できた
    数年ごとに繰り返しできる
    治ってた抜毛症も復活してしまった

    +45

    -5

  • 34. 匿名 2023/06/01(木) 00:49:05 

    二十歳くらいの時に職場のパワハラで鬱になって、通院と投薬で寛解して薬やめられたけど、出産後育児ノイローゼで再発しました…
    保育園入れて時短で働いてるけど朝と夜バタバタだし、旦那激務で不定休だから土日もワンオペの事が多くてきつい
    1日で良いから家事も育児もせずにフリーダムな日がほしい

    +67

    -20

  • 35. 匿名 2023/06/01(木) 00:49:40 

    >>10
    だったら来るな。

    +15

    -10

  • 36. 匿名 2023/06/01(木) 00:50:10 

    言ってないけど周りは気づいてるかも

    +5

    -11

  • 37. 匿名 2023/06/01(木) 00:50:16 

    >>28

    週に3日、1日5時間くらい
    時々6時間です。
    無理かなーと思ってましたが、
    無理!って自分で即答しないで
    今日も一日頑張れた!って
    思いながら踏ん張っているうちに
    慣れてきました。
    頑張ってください。
    応援してます^_^

    +126

    -6

  • 38. 匿名 2023/06/01(木) 00:50:44 

    梅雨入りのこの時期って、寒暖差や湿度でしんどくないですか?
    台風の影響もあるのか、今週は特にしんどいです

    +171

    -6

  • 39. 匿名 2023/06/01(木) 00:50:47 

    夕方まではやる気みなぎって前向きだったけど今は燃え尽き症候群みたいな感じです。
    なんか疲れてしまいました。
    みなさんも毎日おつかれさまです。

    +41

    -7

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 00:51:02 

    明日はきっといい日だ!と思わないと眠るのが怖い。
    占いで安心感を得てから寝ようかな…

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 00:51:40 

    >>35
    でも不毛な会話しかないよね

    +5

    -9

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 00:51:49 

    明日はお風呂に入るぞ!

    +85

    -9

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 00:51:53 

    人と毎日顔を合わせて話すのが辛すぎる。あと通勤が苦痛。
    週3日出社、残り2日リモートとかで働ける会社に転職したい。

    +53

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 00:52:01 

    躁鬱
    気分上がったり下がったりの差がすごい

    +79

    -7

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 00:52:46 

    >>31
    私は漢方薬もらってるんだけど、とんぷくってすぐに効くんですか? 副作用とかはありますか?

    +5

    -9

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 00:53:59 

    メンタルやられるとアイスばかり食べちゃうようになるの私だけかな?
    ごはんとかは重くて無理だからアイスで済ませちゃう

    +74

    -7

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 00:54:07 

    >>38
    私は台風がくるかもってニュースで聴くとめちゃくちゃ不安になります。

    +23

    -6

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 00:55:44 

    >>38
    気候変動の影響か今年は5月も寒暖差あったから先月から調子崩してる
    ニュースも値上げとか立てこもりとか暗くなるのばかりだしね…

    +67

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/01(木) 00:56:41 

    >>15
    すごい👏
    慣れるまで大変だと思うけどがんばってね
    応援してるよ!(^^)

    +68

    -7

  • 50. 匿名 2023/06/01(木) 00:57:21 

    20年くらい病院通って、行けなくなった。

    +15

    -10

  • 51. 匿名 2023/06/01(木) 00:57:57 

    >>9
    子どもは?
    いないなら捨てた方が健康的じゃないの

    +28

    -18

  • 52. 匿名 2023/06/01(木) 00:58:00 

    >>38
    気圧や寒暖差で自律神経が乱れて誰もがしんどい時期ですよね
    特に小中学生は気づかないうちに起立性調節障害になっている子が多いので親御さんは気をつけて見てあげて、無理に気力で治そうとせず病院に連れて行ってほしいです

    +35

    -7

  • 53. 匿名 2023/06/01(木) 00:58:50 

    馬鹿みたいと思われるかもだけどメンタル崩してる時はよく悪夢を見る
    それもファンタジックなものじゃなくて、過去に遭ったいじめとか家族の不幸とか
    現実にあったことじゃなくてその時感じた不安や不快感をごちゃまぜにミックスした記憶で反芻してる感じ
    寝覚め最悪だし夢見るってことは眠りも浅いんだろうしぐっすり眠りたい

    +123

    -7

  • 54. 匿名 2023/06/01(木) 00:59:29 

    >>29
    飲んだらすぐ目を瞑らなきゃよ

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2023/06/01(木) 01:00:17 

    >>45
    発作時レキソタン飲んでます
    10分くらいで効いてきます

    +13

    -7

  • 56. 匿名 2023/06/01(木) 01:01:18 

    >>44
    私は夏は上がってる事が多い

    +20

    -6

  • 57. 匿名 2023/06/01(木) 01:02:24 

    >>55
    10分ぐらいできくなら持ってるだけで安心感ありますね。
    副作用はなさそうですか?

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2023/06/01(木) 01:03:13 

    >>51
    子どもは大学生で家を出て一人暮らししています。
    旦那と離れて暮らしてても旦那に対する憎しみとか苦しみとかは消えません。
    離婚したら苦しみはきえるのでしょうか?
    今も一人暮らし、離婚しても一人暮らし。
    とにかく一人がとてつもなく寂しいです。

    +63

    -16

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 01:04:08 

    発達障害の衝動性からの食欲で、糖尿病になった
    子どもの頃に親が発達障害を見つけてくれなかったから、今こんなことになってる
    上記を伝えても謝罪もないし「あんな頃はそんな障害なかったもん」と言い訳する。
    嘘でも謝ってほしかった。
    気持ちの持っていくところがない
    死にたい死にたい、生きていたくない

    +32

    -32

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 01:04:15 

    >>38
    爆弾低気圧だもんね
    しんどいですよね
    今週は全くダメで用事があるのに動けません

    +47

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/01(木) 01:04:21 

    >>49

    ありがとうございます!
    正直、もうダメだって時もまだ
    ありますが、
    今日仕事行ってから答え出そうとか
    所詮は他人だし
    友達作りに行ってるわけじゃないし…
    すごいドライに考えて仕事してます。
    私は私の仕事をするだけでいい!って
    開き直ってます。

    +67

    -4

  • 62. 匿名 2023/06/01(木) 01:04:52 

    >>45
    即効性のある薬を頓服としてもらっています。
    先生によって考え方が違って、ある程度使っても良いから不安を無くす方が大事って言う先生と使う回数を減らしていく方向にした方がいいって言う先生がいます。やっぱり依存性が全く無いってわけじゃないから。でも不安な事を忘れないとパニックは治らないから私は我慢しないようにしています。

    +39

    -5

  • 63. 匿名 2023/06/01(木) 01:05:11 

    ひどい鬱が続いてるけど、障がい者雇用で就活中です。
    全然決まらず参っています。今月中には決めたい。
    今月もよろしくお願いします。

    +87

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/01(木) 01:06:01 

    服用して1年。最近集中力や記憶力の低下を感じる

    +27

    -6

  • 65. 匿名 2023/06/01(木) 01:07:09 

    >>13
    周りに気を遣えないとかでなく、煽ってるのよ。まともに受け取らないようにしないとね。

    +23

    -5

  • 66. 匿名 2023/06/01(木) 01:07:11 

    >>57
    暫くパニック出てなくても薬は持ってます
    副作用は…わたしは眠気位かな

    +23

    -5

  • 67. 匿名 2023/06/01(木) 01:08:21 

    毎日の感情が怒りか悲しみかどちらかしかない。
    自分のことどうしても好きになれない。他人が羨ましくてそう思う自分も嫌での繰り返し。鬱もあるしパニックもあるし、毎日大変すぎる。仕事以外の日は寝っぱなし。早く結婚したい願望だけはあります。恋愛依存もあります。

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2023/06/01(木) 01:09:02 

    >>53
    すご〜くわかる。
    私も鬱が酷いときは必ず悪夢見る。リアルで起きた時も覚えている時もあれば内容は全然覚えてないけど何かすごく嫌な夢見たって時もある。

    +41

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/01(木) 01:09:28 

    鬱で休職しつつロラゼパム飲んで整え中。感情が凪。
    昼夜逆転を直したい。 
    駆け込んだメンクリは診察時間1分あるかないかで信頼しきれず転院したい。
    いつ復職すべきなんだろうか。

    +36

    -5

  • 70. 匿名 2023/06/01(木) 01:10:54 

    毎日大量のお酒を飲んでます。
    何十年もそんな生活なのに、なんとか社会生活は続けて来られました。でも、二年前に仕事を辞めてから、早く死ぬ為に酒を飲んでます。事故死とかで家族にお金を残せたらいいのに。

    +21

    -10

  • 71. 匿名 2023/06/01(木) 01:11:43 

    >>5
    気がラクにはなる考え方だね。
    だけど、「その生きてる間」が辛かったりする。
    いずれ死ぬんだからチャラになることはわかってはいても。
    最近特に、時間というものが長く感じるようになった。

    +119

    -5

  • 72. 匿名 2023/06/01(木) 01:11:49 

    先生変わってから無理に薬を処方しないスタイルになり気が楽になった
    話しやすいし聞き上手だから調子崩してもうまい具合に拾ってくれるし、少しずつ運気が上がってきた気がする

    +30

    -4

  • 73. 匿名 2023/06/01(木) 01:11:52 

    明日診察
    緊張するなー
    精神疾患ではこれまでちゃんとした医者に会ったことがなかった
    今は病気にも患者にも誠実な先生にかかれてる
    ありがたすぎて診察が緊張する

    +58

    -5

  • 74. 匿名 2023/06/01(木) 01:12:25 

    >>68
    同じ様な登場人物内容の悪夢が続いた時あった

    +12

    -6

  • 75. 匿名 2023/06/01(木) 01:13:35 

    >>63
    鬱で就活はきついですね
    無理しないで下さい

    +43

    -5

  • 76. 匿名 2023/06/01(木) 01:13:53 

    ここしばらくきつかったです
    失恋きっかけで鬱になったんだけどもう6年も前なのに今だにフラッシュバックする
    今日も好きだった人のこと思い出して涙が止まらなくてしんどかった

    +46

    -10

  • 77. 匿名 2023/06/01(木) 01:14:40 

    整形したい、もう二回、目をやってるんですけどね、やり直したい…。タトゥーまで入れたくなっちゃって。内面変わらなきゃ結局変われないのに外見変える事ばかりこだわってしまう。過去の自分と離れたいし新しくなりたい…どうすればいいのか

    +11

    -16

  • 78. 匿名 2023/06/01(木) 01:15:36 

    初診2ヶ月待ちで辛い
    合わなかったらまた探さないといけないし…

    +34

    -5

  • 79. 匿名 2023/06/01(木) 01:16:00 

    今年の3月から休職してます。先生の判断でとりあえず3ヵ月ということで診断書を書いてもらい最近少しずつ気持ちが落ち着いてきた気はするもののあと1ヵ月で復帰できるまでになるかわからず不安。人間関係が原因なので戻ることを考えるとより不安が強くなって調子崩すの繰り返し。復職した方はどれくらいの期間お休みされましたか?

    +12

    -6

  • 80. 匿名 2023/06/01(木) 01:16:09 

    >>61
    がんばってるのステキです(^^)
    私も引きこもって10年近いので…
    勇気もらえます✨

    仕事してるともうダメの繰り返しになるけど耐えて自分の足で立ってるから自信にも繋がりますよね
    61さんが心身健やかに楽しくお仕事ができますように✨
    私もがんばろっと♪

    +46

    -7

  • 81. 匿名 2023/06/01(木) 01:18:26 

    ひとり暮らしだったら具沢山のみそ汁とか目玉焼きとソーセージとか、適当な1品と白飯で済ませたいところだけど、出戻りで親と同居だから極力おかず2〜3品と汁物作ってる(どのみち簡単なものだけど)
    しんどくて、ほんとは何もしたくないけど私がやるしかないから
    誰も褒めてくれないどころか母親に至っては
    私は長年頑張ってきたと必ず自分語りするけど
    自分だけは自分の事認めて褒めてあげる事にしてる

    +61

    -6

  • 82. 匿名 2023/06/01(木) 01:19:20 

    病んで1ヶ月ぐらい不登校になった専門学生時代、どうせ廃人になってたんでしょ?と冷酷な事を言ってきたクラスメイトの男に、子供が産まれたと最近知った…。あんな男に?子供?父親になった?悔しいような、もうこの世なんてこんなもんかという虚無感というか、、もう嫌だ。

    +71

    -8

  • 83. 匿名 2023/06/01(木) 01:19:57 

    私眠剤たくさん飲まないと寝れないのだけどまだ規制かかる前、サイレース2錠飲んでた。毎日何年も。でも猿之助のご両親のようにはならなかったよ。自分で飲んでたから不思議なんだよね、10錠で死んだりできるのかなって。その事ずっと考えてて寝れない

    +16

    -8

  • 84. 匿名 2023/06/01(木) 01:20:50 

    >>12
    私と似た感じ。
    わたしもお酒、デパスではないけど、安定剤がないと生きていけなくなってる。
    いまはなんとか保てているけど、寿命で死ぬまでに正気を保っておかしくならずに生きていけるのかとよく思う。
    自死する人の感じがわかるから、自分でゾッとする。

    +87

    -5

  • 85. 匿名 2023/06/01(木) 01:21:23 

    たまたまこんなトピができていたので、相談させてください!!!!
    母親のこと別に嫌いではないのですが、記憶の改竄がやばいのど、全部自分はわるくない!相手が悪いのスタンスで、それを注意するとあんたって可哀想な人!あんたもそう言ってるけどみんながあんたのことそう言ってるの気づいてないのね〜治しなよ!となります。(叔母、兄弟がみんな母がおかしいの意見は同一されてる)
    そりゃ私だって悪い所あるし、あったし、これじゃダメだなって思って色々振り返って客観的にみてここなおそーってなっての、あー、ここは子供の頃親の刷り込みで友達にしちゃってたからよくなかったんだな!とか見つめ直してるのに、母はそれが出来てないようです。嫌なことがあると、もーいい!!キーーーー!私が悪かったでーーーーす!もうその話したくない!私が悪いごめんなさいねー!ごめんなさーい!(←謝ってるけど実際はそう思ってない謝り方)って電話きったりバタン!と音立てて違う部屋に行くのが定番でした。


    わたしは父がdvで母が凄い過干渉の割に親父が酒飲んで暴れてる時は見て見ぬふりの家庭でそれが嫌で病んでグレて学校行かなくなったりしたのですが、
    今日も、自分のこと見つめ直したら?といったら、
    学校行きたくないって中学行かなくて我慢もできない逃げただけじゃん!あんたは嫌なことから逃げてばっかの負け組と言われましたが、なんで子供がそうなってしまったかの背景を汲み取ろうともできないの?と言っても話が通じなかったです。

    高校も(すぐ辞めてそのあと通信高校ののち、専門)通信と専門も自分で金稼いで通ったし、16ぐらいから親にお金の事で面倒てもらってません。
    今コロナで病気になり寝たきりになってしまい、貯金で暮らしてますが、一度喧嘩して何もしてないのにぐちぐち言うなら連絡してくるな!と伝えたらたまに食べ物送ってきてくれるようになりましたが、しなくていいよ!と毎回伝えてます。
    体調が悪いのよりお金がない方がしんどいよ〜と言っただけだのに、まるで私が何もしてないみたいに言うの辞めて!やってあげれないのを文句言われてるみたいと言われ喧嘩になりました。何でもかんでも悪い方にとって撮るだけでいいのですが、相手が悪いに変換されてしんどいです。
    何かの病気なのでしょうか?

    +2

    -28

  • 86. 匿名 2023/06/01(木) 01:22:34 

    >>73
    誠実な先生で羨ましい✨

    +19

    -5

  • 87. 匿名 2023/06/01(木) 01:22:36 

    分かりあえない家族と、夢の中では笑って会話してる。本当は家族らしく接したいんだって本音が夢にあらわれる。夢から覚めた時が苦しい、冷たい世界に戻ってきちゃった感じで。

    +30

    -5

  • 88. 匿名 2023/06/01(木) 01:23:15 

    >>9
    配偶者に裏切られるのって、子どもが親に虐待されるくらいのレベルでトラウマになることなんだって。複雑性PTSDとか愛着障害とか関係してくるみたい。
    3年も病院通ってしんどいね。旦那さんは反省してないの?

    +88

    -6

  • 89. 匿名 2023/06/01(木) 01:24:22 

    眠剤は何飲んでますか?
    私はルネスタ3mg、ハルシオン0.5mgです
    一時期ルネスタだけでいけたけどやっぱり寝れなくなりハルシオンも飲んでます

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2023/06/01(木) 01:25:58 

    >>85
    病気なのかもと思っているのは
    ご自身の事?それともお母様?

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/01(木) 01:26:00 

    >>78
    今診てほしいんだよってなりますね
    当日診てくれる病院もあるけど住んでる所によりますしね

    +19

    -5

  • 92. 匿名 2023/06/01(木) 01:26:34 

    >>81
    偉いよ本当に
    尊敬する

    +32

    -5

  • 93. 匿名 2023/06/01(木) 01:27:00 

    まだデパス処方してもらってる人いるんだね
    いいな、羨ましい
    他の安定剤じゃ頼りない
    デパス飲んでまたバリバリ働きたいよ

    +11

    -7

  • 94. 匿名 2023/06/01(木) 01:27:12 

    >>9
    それは辛いね

    +35

    -5

  • 95. 匿名 2023/06/01(木) 01:28:16 

    >>90
    長くてすみません。読んでくださって、コメントありがとうございます。

    もうわかんないです。母も病気だと思うし、私も多分病気だと思います(メンタルの)

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2023/06/01(木) 01:29:33 

    >>59
    気持ちを受け入れてほしかったんだよね。突き放されたような気がして辛い言葉だったね。
    糖尿病つらいけど、ある程度決まりごと守れていくと健康に近い感じで生活できていくから、体も大事にして楽しめること見つけてほしいな。

    +28

    -5

  • 97. 匿名 2023/06/01(木) 01:29:34 

    >>31
    あ、なんかヤバいな、、ってなりそうなときは飲みます。
    起き始めると、予期不安なんだか発作に入ってるんだかわからなくなる。
    最近はないけど、完全に起きると心臓バクバク、手も震えるし、じっとしていられなくなり大変なことになる。
    その前に安定剤飲むと落ち着ける。

    +37

    -7

  • 98. 匿名 2023/06/01(木) 01:31:57 

    >>77

    oh!タトゥーは絶対後悔するからダメよ~!
    ネイルはダメ?爪先が綺麗だと気分も上がるよ。もし大丈夫な環境なら嘘だと思って試してみて。

    +24

    -5

  • 99. 匿名 2023/06/01(木) 01:32:38 

    >>86
    一見淡々としてるけど言動の端々に誠実さが出てて、こんな先生がいるなら頑張って生きようって思えます!

    +13

    -5

  • 100. 匿名 2023/06/01(木) 01:32:38 

    >>72
    合いそうな先生で良かったね!

    +13

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/01(木) 01:33:51 

    >>20
    気持ちはわかります、私もいやだな、と思う
    難しいかも知らないけど気にしないで、病気だと難しいけど
    言ってるのはネットが多いし面白半分で騒いでいる人もいる、それでも傷つくからやめてほしいけど
    世の中いろんな人がいるよね
    少しでも、いい人に出会えたり楽しく過ごせることを考えて過ごそうよ
    って私が自分に言い聞かせてることだけど思います

    +47

    -5

  • 102. 匿名 2023/06/01(木) 01:35:13 

    >>79
    戻ることを考えても崩れなくなるまでは時期尚早と思った方がいいですよ。
    戻るべき時期じゃなく、戻りたい時期を待った方がいいんだけど難しいよね。
    私はそれで復帰失敗して長引いたから。

    +10

    -6

  • 103. 匿名 2023/06/01(木) 01:35:23 

    >>9
    9さんの苦しみがいつか無くなって幸せな日常が訪れますように。

    +68

    -10

  • 104. 匿名 2023/06/01(木) 01:35:38 

    >>88
    ありがとうございます。
    口では反省の言葉を述べています。私が辛い苦しいって訴えるとごめんって謝ってくるけど、不倫した人の言葉なんて信用できないし、何より一緒に暮らしてないから再構築しようにも、どうしようもないです。
    旦那は単身赴任を辞めるつもりはないので反省してないと思います。
    旦那の本当の気持ちは考えてもわからない。

    +36

    -10

  • 105. 匿名 2023/06/01(木) 01:36:34 

    >>87

    あるよね。絶対分かり合えないし、分かり合おうとしても絶対傷付くから無理なんだよね。
    でも心のどこかで愛されたいとか、人並みの関係を築きたいとかあるよね。
    私の場合は実母なんだけどそんな感じ。
    憎くて憎くて頭の中で何度も罵倒して、私にしてきた事を泣きながら詫びて欲しいって思う反面、「ガル子ちゃんごめんね、大好きだよ」って抱き締めて欲しい気持ちもある。

    +40

    -5

  • 106. 匿名 2023/06/01(木) 01:37:53 

    >>15
    無理せず少しずつで大丈夫ですからね。
    陰ながら応援しています😊

    +29

    -6

  • 107. 匿名 2023/06/01(木) 01:39:38 

    元カレが許せなさすぎて毎日生きてるのがつらい。

    +13

    -10

  • 108. 匿名 2023/06/01(木) 01:40:05 

    >>94
    ありがとうございます。毎日夜寝れなくて、睡眠薬も飲んでるけど、それでも寝れないです。
    毎日3時間ほどの睡眠で、仕事へは毎日フラフラの状態で行っています。
    でもパートに行って人と話さないと、ますます生きるのが辛くなるので、できたらパートは続けたいです。
    パート先には鬱病になったことも伝えてありますが、時間と日数を減らしてきてもらいたい言ってもらってるので救われます。

    +32

    -9

  • 109. 匿名 2023/06/01(木) 01:40:57 

    >>69
    抗うつ剤飲みながらフルで働いてます。
    私も昼夜逆転タイプで、今、夜時間のデスクワークです。無理に治そうとしてもストレスになり、開き直って夜勤務系の仕事にしてはどうでしょうか。
    昼時間に無理に働いてた時の方が辛かったですよ。

    +14

    -6

  • 110. 匿名 2023/06/01(木) 01:41:14 

    >>85です。
    母は若い頃に流産したようですが、親父がその時会社休んでくれなかったし優しくしてくれなかった。冷たかったって40年経ってもシクシク私たちにいってきます。

    その気持ちはすごいわかるし、子を失った時の気持ちっていつでもその時の瞬間にもどれます。

    ただ、それほど言うほど悔しくて悲しくてって気持ちがあるのに、わたしが20の時に妊娠して逃げられて(結婚しよう!→からの気が変わった。好きじゃなくなったから産むな!おろせ!お前との子供が世の中に存在するかと思うと気持ち悪いシンママも許さない!と言われて泣く泣く下ろしました。私も悪いけど。)毎日泣いてて、子供が傷ついて家に引きこもっちゃって毎日何年も泣いてたのを、人に迷惑かけて!とか、子供おろして絶望的になって帰ってきた日に、鍵と防犯ロック掛けて、人殺し!ヒトゴロシ!!人殺しなんて家に入れません!うちには人殺しなんて家族ではないので帰ってこないでください!と真冬に締め出し食らったりしてて、自分が辛い思いしたのになぜか寄り添うこともできずそう言うことをしたのを忘れたのか、私可哀想シクシク😢で、堕胎したわたしが悲しくて辛くなかったと思ってるのでしょうか?人の気持ち考えれないのでしょうか?さっきもこの話言われました。

    母親に相談しなかったのは、相談しても意味がないのが分かってたし、話にならないのが目に見えてた。
    産みたかったら産んでお母さんも一緒に手伝ってあげる?協力してあげるから頑張ろうなんてこと絶対言ってくれないのが目に見えてました。

    人の気持ち考えれないんだね。同じ思いしてるのに。って言いたいけど毎回我慢してます。

    +8

    -17

  • 111. 匿名 2023/06/01(木) 01:42:50 

    >>55
    私もそれです。
    あれは効いてきたのが実感できるし、早いですよね。
    ただ夜ならいいんだけど、日中とか仕事中などには眠気やぼんやり感が出てくることが。
    ふらつきもあることがある。
    でも、もうないと不安。
    そろそろまた処方してもらう為だけにクリニック行かなければ、、

    +13

    -7

  • 112. 匿名 2023/06/01(木) 01:43:45 

    いつになったら死ねるんや
    くそみたいなやつらが死ぬか、私が死ぬか
    もうどっちかしかない

    +11

    -8

  • 113. 匿名 2023/06/01(木) 01:43:50 

    >>105
    横なんだけどコメント読んで泣きそうになった。子どもの自分が求めてる感じなんだよね。こうしてほしかった、こうしてほしいって。無条件に受け入れて欲しい愛して欲しいって思う部分がある。

    +28

    -6

  • 114. 匿名 2023/06/01(木) 01:44:07 

    >>2
    かけないように生きてる人が多いですよ。

    +36

    -7

  • 115. 匿名 2023/06/01(木) 01:50:48 

    >>109
    ありがとうございます!すごく参考になりました。
    職場がフレックス制度なので夜型勤務させてもらうようにお願いしたいと思います。

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2023/06/01(木) 01:51:03 

    >>96
    優しいコメントありがとう
    両親の結婚前にできちゃった子で、昭和50年代はおろすのが世間一般なのに、なんで産んだのかと。
    おろしてくれればよかったのに
    その勝手な両親のせいで発達障害だなんて、生まれてきたくなかった
    私がこんなに生きづらいのを親は知らないのが余計に腹立たしい

    +21

    -17

  • 117. 匿名 2023/06/01(木) 01:55:43 

    >>103
    暖かいお言葉ありがとうございます。
    孤独な気持ちが救われます。

    +14

    -5

  • 118. 匿名 2023/06/01(木) 01:56:38 

    眠れない夜にこうやって気持ちを書ける場所があることが救い
    ありがとうガルちゃん

    +46

    -7

  • 119. 匿名 2023/06/01(木) 01:57:39 

    >>22
    私も歯医者と美容院が無理。
    歯医者は特にしんどいです。
    ソラナックスとレキソタン飲んで行っても、吐き気と過呼吸出そうな一歩手前のゾワゾワ感で、涙目、いやちょっと泣いてるアラフォー…
    正直に歯科医と助手の方に、今キツイです。ちょっと待ってもらえますかと申告してる。
    ウザい患者と自覚はしてる。ごめんなさい
    でも、とても良いおじいちゃん医師で、助手の方(私よりご年配)は、手を握って下さったりでなんとか治療通ったよ。

    +65

    -7

  • 120. 匿名 2023/06/01(木) 01:58:50 

    大事な用事があるのに軽くしか用意してない
    ヤル気にならない、どうでもいい、本当はこうならなきゃ選ばなかった選択肢だから
    自分のスペックがポンコツすぎて普通になれない、努力とか以前の問題
    生まれてくるべきじゃない個体だったんだとしみじみ思うよ

    +8

    -7

  • 121. 匿名 2023/06/01(木) 02:02:41 

    >>114
    かまわなくていいって
    スルーしようよ

    +14

    -8

  • 122. 匿名 2023/06/01(木) 02:11:38 

    ジム通いしてるんだけどちょっとゴタゴタしてるというか
    ストレスが続いてる
    私がスケジュールを変えればかなり解決なんだけど
    時間あって行けるのに、変えないといけないことが悔しい感じ
    意地になってしまってる

    +9

    -10

  • 123. 匿名 2023/06/01(木) 02:15:07 

    >>38
    キツイよね
    5月〜7月は毎年憂鬱になるよ
    ニュースで今年の夏は暑さと雨の多さだと聞いて、もうどこかに逃げたくなってる

    +42

    -7

  • 124. 匿名 2023/06/01(木) 02:20:42 

    鬱病には有酸素運動が言いと聞き
    最初はそんな馬鹿な疲れるだけじゃんって考えてたんですけど実行してみたら意外とストレスも発散できて少しの間だけですが頭がスッキリした気分になるので毎日続けてます。

    +39

    -6

  • 125. 匿名 2023/06/01(木) 02:53:14 

    アラフォー独身一人暮らしフリーター
    友達もいなくて孤独
    生きてても嫌な事ばっかりなのに自死する根性すらない
    虚しい惨め

    +41

    -8

  • 126. 匿名 2023/06/01(木) 02:54:43 

    精神科入院2回あり

    シャッターアイランド観て、色々考えさせられた。

    +9

    -7

  • 127. 匿名 2023/06/01(木) 02:57:20 

    >>83
    私、不眠症でサイレース2mg飲んでるけどいっときそれでも寝れなくて一日で8錠飲んでしまった事あるけどわりと死なないもんだよ。

    +19

    -6

  • 128. 匿名 2023/06/01(木) 03:04:12 

    ストレスに弱くて解離(現実感喪失症)に2回かかって入院した。
    原因はASDの二次障害だった。現在無職。ポンコツだから昼職一本で生活なんか出来ないし風俗に戻るのもしんどい。べつに贅沢はしたくないのにな。しにたいきえたい。

    +21

    -7

  • 129. 匿名 2023/06/01(木) 03:04:14 

    ラツーダというやる気の出る薬出してもろた💊

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2023/06/01(木) 03:04:41 

    今日2週間ぶりに通院で外出するからか、緊張で頓服入れても眠れない
    食べて頓服飲むと寝付けるから、今から食べるか、朝まで起きてるか……

    日が昇るの速くなったよね
    あと20日ほどで夏至……

    +14

    -5

  • 131. 匿名 2023/06/01(木) 03:07:41 

    うつ病です。

    死にたいから
    死ななきゃいけない
    に変わりました。
    出来るだけ早く死ななきゃいけない。これ以上みんなを傷つけたり迷惑をかけたくない。
    早く死ななきゃ。

    +50

    -18

  • 132. 匿名 2023/06/01(木) 03:08:01 

    >>107
    私も元彼がムカつきすぎて思ってた事言ってからブロックしようかと思ってます。

    +5

    -9

  • 133. 匿名 2023/06/01(木) 03:11:34 

    仕事辞めたいけど一人暮らしだから無理

    +13

    -5

  • 134. 匿名 2023/06/01(木) 03:12:35 

    バツ2無職

    なんであんなやつと籍をいれたんだろう。
    自分の責任でもあるけど無駄な結婚だった。何の愛情も感じなかったし、なんでプロポーズしてきたのか本当に分からなかった。三ヶ月で離婚した。
    ある意味もう男に執着しないで良くなった気がする。

    +15

    -8

  • 135. 匿名 2023/06/01(木) 03:15:56 

    しにたい。ぜったいかぞくより先にしんでやる。私をうんだことを後悔させてやる。

    +17

    -10

  • 136. 匿名 2023/06/01(木) 03:20:30 

    眠れないから眠剤追加してみた

    +10

    -6

  • 137. 匿名 2023/06/01(木) 03:23:38 

    >>38
    湿度高い上に気温差と低気圧で
    頭痛に不眠に動けないし散々ですわ

    +31

    -5

  • 138. 匿名 2023/06/01(木) 03:27:27 

    >>110
    は?
    男にシンママも許さない!って言われたからおろしたの?子どもより男の言うこと優先したんじゃん。
    産みたいなら産めばよかったのに。それをしなかったのはあなたでしょ、男に従ったのはあなた。
    おろしたのを男のせいにするなよ。あなたのせい

    +8

    -19

  • 139. 匿名 2023/06/01(木) 03:30:12 

    >>46
    私は卵とか肉とか魚食べられなくなるかな
    重く感じて。パンとかスナックなら食べられる
    よくないと思いつつ口に入れてる

    +46

    -5

  • 140. 匿名 2023/06/01(木) 03:37:09 

    全般性不安障害と不眠でアルプラゾラム飲んでます。

    +11

    -5

  • 141. 匿名 2023/06/01(木) 03:49:05 

    >>138
    今思えばそうなんだけど、二十歳の時、家族で孤独になってて、男にお前の血が流れてる子供が世の中に存在すること自体がありえないって言われて、
    生まれる前から存在否定されてて可哀想で辛くなっちゃった。相手の親にも発狂されて、誰も味方がいなくて一人で生んで育てようってその時は思えなかった。

    悲しくて辛かったけど、今最近思ったら無責任に産みたいからできたからで産まなくてよかったのかもとは冷静になっては思えるけど。

    +12

    -4

  • 142. 匿名 2023/06/01(木) 03:49:44 

    >>110
    は?
    男にシンママも許さない!って言われたからおろしたの?子どもより男の言うこと優先したんじゃん。
    産みたいなら産めばよかったのに。それをしなかったのはあなたでしょ、男に従ったのはあなた。
    おろしたのを男のせいにするなよ。あなたのせい

    +2

    -16

  • 143. 匿名 2023/06/01(木) 03:58:33 

    夕飯前に風呂済ませて夕飯食べたら寝れる状態にして、夕飯後に少しして自然に眠気きたから夜10時には寝れる体勢に入って11時には寝たのに、途中何度もうっすら目が覚めながらの睡眠になったし結局2時に完全に起きた
    早風呂して早寝して早く寝る努力しても3時間睡眠
    日中は運動したし朝から太陽に当たった、しかも連日寝不足だから凄く疲れてて眠くてしょうがなかったのに、尿意で起きたとかでもなく、何でだ?!
    寝落ちしそうなほど眠気あったから薬飲まずに寝れたのに(元々頓服使用だった)
    連日寝不足してるからさすがに今日は寝れるだろうと思っても寝れない
    一旦起きちゃうともう寝付けない
    また私は3時間睡眠で日中しんどくなるのか?
    風呂は苦手すぎて早く入っちゃわないと入れなくなるから早風呂したんだけど、ストレッチとか寝る少し前にとりいれようかな?あと何ができるんだろ
    子どもの頃から寝れないから体質なんか?

    +13

    -6

  • 144. 匿名 2023/06/01(木) 03:59:57 

    >>29
    ガルちゃんは毒だよ

    +6

    -9

  • 145. 匿名 2023/06/01(木) 04:04:34 

    精神科の薬で太った
    毎日筋トレしてるんだけど痩せる気配ない
    元々ガリガリだったんだけど顔丸くなったしお腹出てるし足も太くなって周りから変わったって言われる過食とかはしてないのにな

    +22

    -4

  • 146. 匿名 2023/06/01(木) 04:05:44 

    相談させてください。
    5月半ばに仕事で辛いことがあり、それをきっかけに仕事に行くことが嫌になりました。
    私は営業職をしており、帰宅後や休日も電話対応しなけらばならなかったり、急遽休日出勤することになったり、それもものすごくストレスに感じます。
    食欲がなかったり、涙が勝手に出てくることもありました。

    ですがここ数日、急に自分の感情が分からなくなってしまいました。
    今も明日(今日)の仕事に行きたいのか行きたくないのか、今自分が辛いのか辛くないのか全く分からないんです。
    これは何らかの病気に該当するのでしょうか?

    これまでメンタル面の不調になったことがあまり無く、どうしたらいいか分かりません。

    まとまりのない文章になってしまいすみません。詳しい方がおりましたら何か教えてください。

    +14

    -11

  • 147. 匿名 2023/06/01(木) 04:08:16 

    猿之助の御両親がお薬を飲んで亡くならはったと報じられて、正直その薬を欲しいと思った。

    生まれたくなかった。

    私が生まれたせいで大切な人たちの人生を狂わせてしまった。

    ごめんなさい。
    私が死ねばいいのに、死ぬ勇気がなくてごめんなさい。

    +26

    -17

  • 148. 匿名 2023/06/01(木) 04:13:13 

    予言してもいい?
    近々集団自殺が起きるわよ

    +2

    -25

  • 149. 匿名 2023/06/01(木) 04:16:34 

    元気だった頃に戻りたい
    でももう無理なんだろうな

    +54

    -8

  • 150. 匿名 2023/06/01(木) 04:22:48 

    最近赤面症がまたひどく復活してしまって辛い。
    夫や自分の実家の家族とのちょっとした会話の中ですら、触れられたくない話題になりそうな気配になっただけでもう真っ赤になってしまって、どこにも居場所がないような気持ちになって落ち込む。誰も指摘してこないけど、相手も気付いて気まずそうにしてる気配は感じる。本当は仕事復帰したいのに、自己肯定感の低さ、自信のなさ、赤面症のせいでまたメンタルを病む未来しか見えない。

    +12

    -9

  • 151. 匿名 2023/06/01(木) 04:28:29 

    ガン治療つらすぎる

    ガントピでレスしたら家族に支えてもらいなと言われた。毒親だから意味ない。でもそれ言うと反感買う気がして言ってない

    どこ行っても温かい家族がいて当然と思い込んでる人だらけ。話せる人いない

    +89

    -9

  • 152. 匿名 2023/06/01(木) 04:30:54 

    >>149
    戻りたいね。
    戻りたい。

    +37

    -7

  • 153. 匿名 2023/06/01(木) 04:38:33 

    >>151
    辛いですね
    回復しますように
    自分も最近新しくある病気にかかってしまって心細さを感じています

    +14

    -6

  • 154. 匿名 2023/06/01(木) 04:39:05 

    幼少期から鬱を患っていました
    当時は自分は大人しいくらいにしか思ってなかったのですが暗いので色んな人からいじめられ、孤立して益々病んでずっと人生落ちこぼれの選択をしてきました。
    稼ぎが少ないので実家で暮らしてますが自分が情けなく思います

    +33

    -8

  • 155. 匿名 2023/06/01(木) 04:51:16 

    ずっとメンタル病んでるけど初めてこのトピに来てみたけど、マイナス魔いるんだね。マイナス魔という自分よりさらに病んでるであろう人がいるという事実になんか落ち込んだわ。

    +42

    -10

  • 156. 匿名 2023/06/01(木) 05:06:46 

    職場の人が嫌すぎてストレス
    ヤンキーっぽい人で見た目からしてもうムリ
    関わりたくない

    +24

    -10

  • 157. 匿名 2023/06/01(木) 05:12:16 

    双極性障害です。1型。
    最近ぶっ飛んでるのかな。
    お料理と買い物と、それに伴う晩酌が楽しみで仕方ない。家族にたくさんのお料理を出してあげられるのはいいんだけど、明らかに鬱期とは品数が違うから、これが家族の体に良いことなのかやりすぎなのか、加減がわからない。
    ただ、自分自身はめっちゃ楽しい。

    +25

    -7

  • 158. 匿名 2023/06/01(木) 05:17:40 

    はぁ( ´Д`)=3

    +10

    -10

  • 159. 匿名 2023/06/01(木) 05:20:00 

    >>144
    トピを選べば大丈夫だよ
    毒にも薬にもなるよ

    +15

    -7

  • 160. 匿名 2023/06/01(木) 05:20:50 

    マイナス魔がいる
    あたいがプラス魔になる!( ^ω^ )つ➕➕

    +53

    -8

  • 161. 匿名 2023/06/01(木) 05:32:27 

    昨日久々嫌なことがあり本当辛いしもう疲れました。
    消えたい。

    +21

    -10

  • 162. 匿名 2023/06/01(木) 05:33:32 

    嫌なことやつらいことがあると過食してしまう
    昨日がそれでした
    全部吸収
    ますますつらい

    +39

    -7

  • 163. 匿名 2023/06/01(木) 05:45:38 

    すでに、マイナスが付きますね。

    今日から復職するんだけど、虐められないか・しっかり仕事が出来るか・人間関係が凄く不安です。
    大丈夫かなぁ。

    +37

    -7

  • 164. 匿名 2023/06/01(木) 05:48:54 

    >>163
    復職おめでとう。落ち着いて期待しすぎずニュートラルな気持ちで!

    +19

    -7

  • 165. 匿名 2023/06/01(木) 05:50:32 

    >>161
    久々ならずっと嫌なことがなかったって事

    +9

    -6

  • 166. 匿名 2023/06/01(木) 05:54:44 

    保証人いなくて引っ越せない
    相談したらバ力にされて あんたはオツムが弱いな、保証会社があると言われたが、そんなの知ってる

    保証人+保証会社が必須だから困ってるのに

    +10

    -9

  • 167. 匿名 2023/06/01(木) 05:56:05 

    >>114
    ホントそれ。自分のおかしさに気づいてない健常者ぶってる人みて心の中で笑ってる。あなたもこちら側ですよ!ってwww 性格悪くてすいません。

    +7

    -9

  • 168. 匿名 2023/06/01(木) 05:57:37 

    ここ2.3日寝ても寝ても眠い
    15時間くらい寝てる

    +21

    -7

  • 169. 匿名 2023/06/01(木) 06:00:53 

    >>1
    鬱は冬季が一番辛いといわれていますが
    理由は太陽の光を浴びる時間が少ないからで
    その理屈だと梅雨の時期も鬱は重くなるのですよね

    +32

    -7

  • 170. 匿名 2023/06/01(木) 06:21:29 

    酒で楽になろうとしても、酒鬱になるだけなので、断酒を頑張ってます
    最低限の仕事だけしたら、あとは寝たきりの日々
    今月は起きていられる時間を延ばすのが目標!

    +13

    -7

  • 171. 匿名 2023/06/01(木) 06:24:12 

    >>20
    私も統合失調症と診断されてるけど、妄想もない鬱の強いパターン。自傷も犯罪もとんでもないってわかってる。働けない以外はほぼ普通に暮らしてる。症状は百人百様なのに、すぐ「無敵」とかって言うよね。「糖質」って漢字当てるのもほんとやめてほしい。

    +61

    -10

  • 172. 匿名 2023/06/01(木) 06:24:16 

    >>164
    有り難うございます😭
    落ち着いて、期待し過ぎずですね💦
    ニュートラルで、行きます。

    +7

    -7

  • 173. 匿名 2023/06/01(木) 06:29:14 

    >>138
    学歴も資格も家族の後ろ盾もない若い女の子がひとりで子供を産み育てるって、生半可な覚悟ではできないことだよ
    その子の人生を、その子が大人になるまでたった1人で負うということなんだから
    その苦労を負う訳でもないあなたが非難することではないと思う

    +12

    -9

  • 174. 匿名 2023/06/01(木) 06:31:41 

    >>58離婚したら、働かなくてはいけない。

    +16

    -11

  • 175. 匿名 2023/06/01(木) 06:35:10 

    バナナがセロトニン多くてうつに有効らしいです。

    +23

    -6

  • 176. 匿名 2023/06/01(木) 06:44:07 

    電車でパニック起こしたらどうしよう

    +11

    -9

  • 177. 匿名 2023/06/01(木) 06:48:13 

    別の仕事してきてから、不安感少なくなってきた
    でもわからない。仕事増やされたら不安感酷くなる
    不安神経症って環境が大事なんだけど、今の職場環境はブラックで最悪だから無理なのかな?

    +8

    -8

  • 178. 匿名 2023/06/01(木) 06:48:48 

    >>5
    聞き飽きた

    +8

    -15

  • 179. 匿名 2023/06/01(木) 06:55:04 

    >>20
    私も親に「衝動的に犯罪とか起こさないでね」と言われてすごく悲しかった。
    ちゃんと治療してるし、全ての犯罪が心の病気から起こっているみたいな世の考え方止めて欲しい。

    +67

    -11

  • 180. 匿名 2023/06/01(木) 06:59:25 

    消えたい
    仕事嫌すぎてくるしい

    +14

    -8

  • 181. 匿名 2023/06/01(木) 07:02:03 

    >>166
    保証会社利用するのに更に保証人がいるの?!
    それじゃあ入居できないじゃんね
    保険会社嵩OKのとこさがすしかないかな?

    +0

    -8

  • 182. 匿名 2023/06/01(木) 07:02:43 

    >>168
    脳が疲れてるのよ
    可能なら寝たほうが回復早いみたいだよ

    +17

    -6

  • 183. 匿名 2023/06/01(木) 07:03:53 

    >>179
    家族にそんなに事言われたら悲しすぎるね…

    +29

    -6

  • 184. 匿名 2023/06/01(木) 07:04:08 

    最近調子がいいので、今日お散歩がてらお出かけしてきます。
    1人での外出で不安もあるので、頓服とヘルプマークはかかさず持って行きます。

    楽しめますように

    +29

    -6

  • 185. 匿名 2023/06/01(木) 07:05:43 

    手帳の申請からもうすぐ2ヶ月。そろそろ手元に来る頃。障害者年金決定通知で代用出来ることもあるけど、訪問看護とか手帳ないと不便だね。

    +10

    -8

  • 186. 匿名 2023/06/01(木) 07:06:32 

    >>127
    私も寝れない時サイレースが最強だと言われ飲んだけど寝れなかったの
    医者はそんなはずない!っていうんだけど寝れなかったのよ

    +14

    -5

  • 187. 匿名 2023/06/01(木) 07:06:44 

    鬱で服薬しています
    回避性パーソナリティ障害(拒絶、批判、または屈辱を受けるリスクのある社会的状況や交流を回避する)があり(医師に相談するとそれもあると言われた)、アルバイトに応募しても面接の日程が決まると途端にメンタルが不安定になり辞退してしまうのを繰り返していて働くことへの自信を失っています
    ずっと実家暮らしで親に養ってもらっているので、流石に先日「大学卒業してから何年経つの!?薬飲み続けても治らないじゃない!」と怒鳴られながら働くことを急かされ更に落ち込んでる
    養ってくれてる親は何も悪くないし、自分自身を責めることしかできない

    +14

    -8

  • 188. 匿名 2023/06/01(木) 07:07:21 

    >>85
    病気かどうか、元々の性格かどうかはここで聞いてもわからないと思うよ。

    +11

    -6

  • 189. 匿名 2023/06/01(木) 07:12:32 

    >>58
    私元から双極性障害なんだけど旦那が浮気したのを知った時とんでもない怒りが沸き起こってそれから暫くひどい躁状態になったその後ひどい鬱で何年も寝込み苦しんだ
    その数年返してくれ!!
    子供が成人するまで完全別居で離婚した

    +16

    -8

  • 190. 匿名 2023/06/01(木) 07:14:34 

    >>183
    相談できなくなってしまいました。

    +11

    -6

  • 191. 匿名 2023/06/01(木) 07:22:35 

    毎日、嫌なニュースばかり

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2023/06/01(木) 07:25:47 

    今日から新しくパートに出ます。
    前職で嫌がらせを受けて退職したので、緊張半端ないです。

    +32

    -5

  • 193. 匿名 2023/06/01(木) 07:29:36 

    >>71
    そうかんだよね。そう思って過ごしたくてもなかなか難しいよね。

    +9

    -6

  • 194. 匿名 2023/06/01(木) 07:30:09 

    私は、絶対薬を飲みたくなかったので森田療法で不安神経症、今はパニック障害を克服しました。
    治そうと思わずに共存して、日常生活を送れることを目標にするって考えですが、当時は電車も冷や汗をかきながらやっとの思いで乗っていましたか、今はひとり旅もMRIも平気です。

    +11

    -8

  • 195. 匿名 2023/06/01(木) 07:37:12 

    >>5

    悩みってそもそも人間関係が原因が多い。
    百年後には今生きてる人はみーんな死んでるんだからって考えたらどーでもよくなるよね(そんなタイトルの本があったな)アラフォーの私なら半世紀後にはもうこの世にいないだろうし。

    +16

    -9

  • 196. 匿名 2023/06/01(木) 07:38:16 

    快感や幸せを感じる時間は大事よね

    +9

    -3

  • 197. 匿名 2023/06/01(木) 07:39:20 

    低学年でも子育てつらいなぁ
    でも自分で選んだ道だからね
    時々失踪したくなるけどここまできたからなぁ

    +9

    -7

  • 198. 匿名 2023/06/01(木) 07:39:42 

    猟銃の免許取りたいな

    +3

    -11

  • 199. 匿名 2023/06/01(木) 07:41:07 

    >>146
    鬱によくみられる感情麻痺の状態では?
    私が受けてるカウンセリングでは感情麻痺も解離の1つだと言われました。
    前半の内容も抑うつ症状だと思うので、仕事でそうなったのならメンタル系の病院やクリニックで診断書もらって、お休みも検討してみては。
    仕事以前から生きづらさがあるなら(お金かかるけど)信頼できそうなカウンセリングを受けるのもいいと思う。

    +7

    -6

  • 200. 匿名 2023/06/01(木) 07:47:03 

    異動があって、クレーム対応電話が多いチームになった。
    あなたしかいないからと言われたけど、押し付けられただけ。電話がめちゃくちゃ怖くて声が震える
    声が震えるのやだ…回りがびっくりして「めちゃくちゃ緊張してるでしょ?やばいよ!こっちがドキドキするわ」ってキツイお局に言われて余計緊張
    昨日、急遽病院予約取れた
    薬効くといいな…

    +13

    -7

  • 201. 匿名 2023/06/01(木) 07:49:17 

    >>192
    私も、今日から違う職場での仕事(復職)です。
    前職で、嫌がらせとパワハラを受けて休職→退職をしました。
    精神疾患があるので、パートで時短勤務です。
    緊張半端ないけど、頑張りましょうね、

    +14

    -6

  • 202. 匿名 2023/06/01(木) 07:55:11 

    生理前も相まって、いつになく病んでる。今30なんだけど、もう人生終わりでいいかなって。進学して、結婚して、出産して。この先もうやることない。頑張ってもうまくいかないことばっかりだし、生きがいもないし。食べて寝てすごく太った。パートも全然受からない。学生の頃のほうが充実してたな。

    +9

    -19

  • 203. 匿名 2023/06/01(木) 07:59:09 

    何をするのにも、面倒くさくてたまらない。特にお風呂がネックです。もちろん頑張って毎日入りますが…家事も面倒です。
    主治医は、面倒でも出来ているからそれ程酷くないと言いますが、とにかく何をするのにも必死でやらなくちゃ出来ないので、非常に困っています。
    お薬もキチンと飲んでいるのですが、中々うまい具合に効いてくれないようです。
    少しで良いので、もっとやる気が欲しいです。

    +47

    -7

  • 204. 匿名 2023/06/01(木) 08:03:33 

    >>200
    怒鳴り付けるクレーマーいるの?
    私今週から職場は同じだけど別の仕事している
    前みたいな不安感や不良品見逃したら怒鳴り付けられる恐怖心はない
    ただいつまでこの状態とは限らない

    もしも電話に恐怖心出て、出れなくなったら先生に相談した方が良いよ
    それと上司に仕事変えて欲しいと言うのも1つの考えだよ

    +8

    -8

  • 205. 匿名 2023/06/01(木) 08:06:02 

    たまにほんとに、解離してる気がするw
    できるならしてていいらしいです

    +3

    -10

  • 206. 匿名 2023/06/01(木) 08:07:26 

    >>202
    え、結婚も出産もしてるなんて羨ましすぎるんですが…

    +15

    -8

  • 207. 匿名 2023/06/01(木) 08:07:38 

    鬱病、適応障害で療養していました。
    いよいよ今月から失業保険に切替て社会復帰の準備です。1年のブランクが不安でたまらない

    +12

    -7

  • 208. 匿名 2023/06/01(木) 08:08:35 

    鬱病 再発ニート3年目です。
    貯金がもう無くなるので社会復帰しないと…。

    生理前や気候変動も身体にきたりして、自分の体なのにコントロールできないのが嫌になります。

    +22

    -7

  • 209. 匿名 2023/06/01(木) 08:08:57 

    多分、躁鬱だと思う。気分の浮き沈みが激しいです。心療内科には行ってませんが自己判断です。おそらく更年期からのメンタル落ちだと思う。
    今日は天気☀良いからまだマシだけど曇や雨の☔日は気分落ちして滅入りそうになります😢
    友達と関わることすらしんどくなり引きこもりがちだし家族としか会話してません

    +3

    -26

  • 210. 匿名 2023/06/01(木) 08:18:07 

    おはようございます。朝からだるいです。
    死にたい気持ち。

    +14

    -6

  • 211. 匿名 2023/06/01(木) 08:22:09 

    >>79
    私は1ヶ月でした。流石に1ヶ月では短すぎて、復職出来ずに退職してしまいました。
    もう少し落ち着くまで休職した方が良いのでは?
    焦ってもうまく行かないし。お大事になさって下さいね。

    +15

    -6

  • 212. 匿名 2023/06/01(木) 08:23:50 

    心気症の不安神経症だと思う。
    体調が悪くなると、どこかに病気が隠れているんじゃないか癌じゃないかとかスマホで調べまくって段々と不安に陥り病院に行き検査を受けて異常なしでも心配になりまた違う病院に行きセカンドオピニオン受けてを繰り返してしまう。結局は何も異常な見つからない。
    年1の人間ドックが怖くて仕方がない。結果が郵送されるまでの1ヶ月は欝気味になる。
    そろそろ心療内科行きたいけれど中々勇気なくて行けません
    同じような心気症の方はいますか?

    +18

    -11

  • 213. 匿名 2023/06/01(木) 08:25:06 

    >>7
    引きこもってないじゃんw
    もしかして自分の家で商売してるの?

    +25

    -13

  • 214. 匿名 2023/06/01(木) 08:36:46 

    自死遺族です。鬱で休職しています。
    少し元気になってきたところに、鬱になる前から2年以上お付き合いしていた、ずっと一緒にいると思っていた人に振られ、逆戻りです。
    振られた直後はとにかく眠りたくて眠剤を多めに飲んでいたらいきすぎてしまい、安定剤や抗うつ剤、頓服含めいつのまにか200錠くらい飲んでいました。
    でも死ななかったし吐きもしなかった。やっぱり薬では死なないんだなと思いました。ただ飲んだ次の日の記憶は全くない。
    今も用法守りながらですがとにかく寝ています。

    +21

    -10

  • 215. 匿名 2023/06/01(木) 08:37:21 

    >>1
    病名がつくと安心する

    経験と時間がくすり

    +5

    -10

  • 216. 匿名 2023/06/01(木) 08:38:45 

    先月も書き込んでマイナス魔に荒らされたけど、書かせてください…

    先月から、同僚からの嫌がらせで主任がオバサン達を敵に回したくないからか、私が問題がある人達がある部署に異動することになりそう…
    休みの日も疲労で寝るばかり。消したくても頭の中から仕事のストレスが消えない…

    身バレ怖いから、職種は書けないけど人手不足で単調な作業だから面接さえ受ければ誰でも入れてしまうような会社…
    鬱やメンタルが原因か正社員含めてほぼ毎月退職者が出ている…
    私も出来るなら今すぐ辞めたいけど、独身実家暮らしだし親も年金暮らし。
    何度か無職やニートをやってお金がないストレスを経験しているから次が決まらないと辞められない…

    メンタルクリニックは過去の適応障害時に少しだけ通ったけど何も変わらず雰囲気等で気が滅入るから行かない
    。環境を変えれば、良くなると思うけど現時点では求人見て絶望している…

    +8

    -16

  • 217. 匿名 2023/06/01(木) 08:46:33 

    >>209

    >>1に「診断済みの人、通院予定の人」と書いてあるよ。自己判断危険。不安なら医師に診てもらった方がいいのでほ

    +20

    -5

  • 218. 匿名 2023/06/01(木) 08:50:55 

    復職予定だったけど、どうしても起きられなくてまた休職になってしまった
    毎日早く起きないと復帰できない
    なんとかしたい

    +9

    -6

  • 219. 匿名 2023/06/01(木) 08:53:42 

    >>155
    私もすごい久々にこのトピ来たけど、何このマイナスの数…ここにくる人は人一倍敏感なんだからほんと悪質だわ。やっぱりガルのプラマイ機能いらない

    +18

    -9

  • 220. 匿名 2023/06/01(木) 08:54:14 

    >>51
    叩かれるかもしれないけど
    自分も、過去に同じ感じの事があって離婚して片付けられる事じゃないのよ、いわゆる不倫した側は加害者なわけで精神的に立ち直れるまで面倒をみてもらうのが慰謝料的な
    離婚してしまったなら、たった2百万ぐらいのお金払われて終わっちゃうんだから
    だから、一生ATMってのは理に適ってるのよw

    +32

    -8

  • 221. 匿名 2023/06/01(木) 08:58:28 

    >>83
    私もサイレース1mg×2錠飲んでるよ
    でも眠れないときは全然眠れない

    +9

    -5

  • 222. 匿名 2023/06/01(木) 09:00:21 

    >>1
    クリニック通いだして2カ月目
    病名も何も聞いてない、それもそれで不安
    毎日毎日よく頑張ってるよ自分。ストレス社会。

    +13

    -7

  • 223. 匿名 2023/06/01(木) 09:04:11 

    雨が降って欲しい。晴れてるとまぶしい

    +14

    -6

  • 224. 匿名 2023/06/01(木) 09:08:51 

    >>5
    全然響かないや
    だって今現在生きてる訳だし。

    +49

    -6

  • 225. 匿名 2023/06/01(木) 09:10:10 

    >>202
    私からしたら羨ましい人生です

    +10

    -6

  • 226. 匿名 2023/06/01(木) 09:10:59 

    >>209
    自己判断で躁鬱はわからないはず

    +30

    -4

  • 227. 匿名 2023/06/01(木) 09:12:57 

    今からデイケア行ってきます。

    人間関係に怯えてる、スタッフからなめられてる。こいつは適当にあしらえばいい。多分下に見られてる。

    外面がいいからなおさら怖い、いつでもはなし聞くよ?何でも相談して。

    あなたが原因ですと言いたいし、言った所で、そんなつもりはなかった。と開き直る。どこに居ても居場所がないと感じる。辛い。辛い。

    +5

    -9

  • 228. 匿名 2023/06/01(木) 09:21:53 

    >>5
    確かに。旦那が死ねば一発で解決するわ。

    +17

    -12

  • 229. 匿名 2023/06/01(木) 09:29:09 

    仕事で鬱っぽくなって、もう限界で3月で退職。
    1人暮らしで無職三ヶ月目に入ってしまう。病院の先生や、ハローワークの人は無理しないで探しましょうって言ってくれるけど辞めてから考える時間が多過ぎて悪くなってる。薬も増えてるし、毎日死にたいと思う。でも面接を受ける一歩が踏み出せない。甘えてるって自分を責めてます。
    最近、睡眠も上手くとれてない。ゆっくり休む期間だよって言われても焦ってしまいます。
    診断は不安障害で、最近は鬱状態もあります。

    +15

    -7

  • 230. 匿名 2023/06/01(木) 09:30:04 

    最近7時に起きるのを目標にしてるのに8時とか9時になってしまう
    明日病院だけど朝動けないのに早い時間に来るように設定されたしこないだそこで嫌なことあったからしんどくて起きれないのかな

    +5

    -9

  • 231. 匿名 2023/06/01(木) 09:32:46 

    鬱でSSRI飲んでます。薬のおかげでほぼ普通に生活出来てます。以前寛解後、再発したので今回は薬辞めたらほぼ確実に3回目が来るそうで症状落ち着いても飲み続けるよう勧められてます(減薬はしてますが)。先生曰く血圧や糖尿病の薬はずっと飲み続けるのが普通、この薬も同じ様に考えればいい、との事。でもネットで飲み続けると認知症になるとか前頭葉類似症候群になるとかを見てきになってしまい、、薬との付き合いはかれこれ15年です。同じように長く飲んでる方いますか?

    +10

    -6

  • 232. 匿名 2023/06/01(木) 09:33:51 

    双極性障害の鬱期が辛い

    +12

    -6

  • 233. 匿名 2023/06/01(木) 09:52:36 

    >>43
    しんどいよね。顔を見て話すの。

    +6

    -6

  • 234. 匿名 2023/06/01(木) 09:59:17 

    >>20
    ほんとごく一部の人なのにね

    +21

    -4

  • 235. 匿名 2023/06/01(木) 10:00:24 

    波はあるけど、今は涙が止まらない時が過ぎて無の状態。
    ちょっと楽。
    そして、明日が来る事が絶望では無く「少し死に近づけた。」と思うようになってきた。

    +6

    -4

  • 236. 匿名 2023/06/01(木) 10:00:39 

    >>105
    わかる。絶対無理だよね。
    もう諦めてるんだよね、今の私は。
    でも、昔の愛されなかった自分が自分の中にずっといるよね。

    +9

    -7

  • 237. 匿名 2023/06/01(木) 10:01:34 

    >>232
    しんどいよね、薬のむとおちつくかも。
    私は薬のおかげで安定した。

    +8

    -4

  • 238. 匿名 2023/06/01(木) 10:19:00 

    極端なコミュ障です。
    何十年も生きて来て数えきれない出会いが
    あったけれど1人も友達や親しい知人が
    出来なかった。
    飽きられるか嫌われるかのどちら。
    もう諦めた。
    1人で生きて行きます。
    ぼっちバンザイ!

    長野の事件
    人をあやめたのは許せない。
    でも、学生時代にぼっちと言われ
    傷ついた(多分)のは痛いほど分かる。


    +15

    -6

  • 239. 匿名 2023/06/01(木) 10:21:09 

    5月はしんどかったです。気候のせいで自律神経乱れて体調不良。そこにもしかしたら病気かもという不安が加わり、何年かぶりにパニック起こしました。良くなってきてると思ってたのにショック。

    +19

    -6

  • 240. 匿名 2023/06/01(木) 10:42:47 

    >>9
    夜、なやみだしてしまう時は、私はクロスワードとかパズルやったり、ぬり絵したりしてます。それでも気が重いけど、考えを他に没頭させる事で気が紛れる時もあるし、一冊やり終えると達成感があるよ。

    私も調子が悪いと、過去の事でも報復しに行きたくなる位、憎しみに捕らわれてしまうから解る。

    +34

    -4

  • 241. 匿名 2023/06/01(木) 10:48:28 

    私は例年は初夏からがそう状態で、今までと考えられないくらい活発に動き回っています。コンサートや買い物に行ったり。今までずっと引きこもりだったのに。
    でも自分の好きなことばっかりして、肝心のことをしてないんですよね。家の片付けとか、銀行関係とか。
    まずは冬物を片付けます。

    +5

    -3

  • 242. 匿名 2023/06/01(木) 11:00:53 

    >>1
    漢方薬処方されて飲んでます
    ストレスや悩みを話せる人が2人+担当医
    話せる人ができただけで安心する

    ふと思った、
    今の私には恋愛も結婚もムリだ。
    まあいいか~

    +4

    -7

  • 243. 匿名 2023/06/01(木) 11:01:21 

    病院の辞め時が分からない
    症状がなくなったら勝手に辞めていいのかな

    +4

    -7

  • 244. 匿名 2023/06/01(木) 11:07:18 

    >>92
    ありがとう!!
    作ってるものは切って炒めるだけ、切って煮るだけとか全然手間のかからないものなんだけど
    考えるのも大変だし
    ほんとは思考停止させたいし動くのすらしんどい日もあるけど

    +10

    -5

  • 245. 匿名 2023/06/01(木) 11:10:05 

    >>75
    ありがとうございます!お互い無理なく過ごしましょう。

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2023/06/01(木) 11:16:20 

    >>1
    現在通院中。息子にパニックの状態だけは見せたくなかった。。
    でも私がパニックになって、叫んで座り込んでしまった時
    息子が背中さすって「大丈夫、大丈夫」してくれました
    高学年の息子からしたら怖かっただろうに、母のこんな姿ビックリしただろうに
    ほんとに感謝しました。

    +34

    -14

  • 247. 匿名 2023/06/01(木) 11:17:48 

    >>232
    躁もだよ
    たくさん活動しちゃうし眠れないし、テンション上がりすぎると次の鬱に反動きて辛い

    +12

    -4

  • 248. 匿名 2023/06/01(木) 11:18:23 

    >>243
    医師の判断だと思う

    +9

    -4

  • 249. 匿名 2023/06/01(木) 11:32:52 

    引きこもり3年目です。
    今朝は洗濯が出来ましたが、今はベットで横になっています。
    更年期障害の眩暈と倦怠感も酷く何も出来ない自分が本当に情けないです。

    +19

    -4

  • 250. 匿名 2023/06/01(木) 11:37:29 

    >>9
    大丈夫ー?何かあったらガルで吐き出しなね
    ドラマとかもし好きなら見てると気がまぎれるしいいよ(内容は厳選して)

    +9

    -5

  • 251. 匿名 2023/06/01(木) 11:38:07 

    機能不全家庭で育ったんだな父親の暴力が怖かったそれなのに私にも暴力的な面がある結婚しちゃいけない人間だったな子ども産んじゃいけない人間だったな

    +8

    -12

  • 252. 匿名 2023/06/01(木) 11:38:20 

    自己愛に執着されメンタル病んだ
    やはり、無理して付き合ったり無理してはダメだね

    +6

    -11

  • 253. 匿名 2023/06/01(木) 11:39:02 

    薬飲んでおとなしくしてよ

    +2

    -14

  • 254. 匿名 2023/06/01(木) 11:42:56 

    メンタル病むと
    過食になる。
    何故拒食になる人と
    過食になる人がいるの?
    つらすぎるよ。

    +23

    -11

  • 255. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:09 

    今、リスミーとクエチアピン飲んだから寝ます。眠って気分落ち着かせたい。起きた時すっきりてるといいな。

    +12

    -8

  • 256. 匿名 2023/06/01(木) 11:44:59 

    泣き過ぎて目が腫れてる………
    もう誰も何も信じられない
    外にも出たくない

    +16

    -10

  • 257. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:58 

    >>220

    けど、自分を精神的に追い詰める原因のクソと一緒にいるのっつてかなりしんどくない?
    そんな奴に養ってもらう生活なんて楽しくないでしょ?

    +6

    -14

  • 258. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:16 

    >>22
    >>119
    私は鬱と不安障害です
    パニックは起こしたことないけど慣れないところに行くと、すごい緊張感と不安があります

    だけど歯が痛くなって思い切って近くの歯医者さん、行ってきました
    そうしたらなんだかことが大きくなりました

    左下の親知らずの横の歯が虫歯なんだって
    親知らずとの接地面から虫歯になってるから、神経に達する前に治療した方が良いと

    そのためには斜めに生えてる親知らずを抜いてその横の虫歯を治すから、ここではできないから大学病院を紹介しますって
    紹介状作っておくので来週取りに来てください、紹介状の期限は3ヶ月ですって言うの

    近所の歯医者でもこんなに緊張するのに、大学病院で親知らずの抜歯!?今の私の精神状態でそれできる??
    3ヶ月以内にそんなことできるの?
    怖いーーー

    +10

    -14

  • 259. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:16 

    >>258
    あとから思えば、昨日行った近くの歯医者が何にも治療をしなかったのは、私が精神疾患を患ってるからだったと思う

    やはり慣れないところに行くとオドオドして挙動不審っぽいし
    初診の問診票に既往歴や服薬中の薬書くところがあって、うつ病と書いたし、診察の始めに不安になるかもしれませんって言った

    今日は削るのはやめておきましょうって言われて大学病院を紹介すると言われて、そういう病院ならいろんなケースに対応できるからとも言われた

    つまり精神疾患の患者さんには対応できない、しない、って方針だったのかも
    じゃなければ、親知らず抜いて虫歯治療くらい普通は町の歯医者でもやるんじゃないかな…

    紹介状を書いてもらっても、自分で予約などしてまたいちから、しかも精神疾患抱えて…
    できるんだろうか
    これ以上歯が痛くなる前にやらなきゃならないんだけど、緊張や心配がすごい

    +8

    -15

  • 260. 匿名 2023/06/01(木) 11:53:10 

    ひどく危うい心で生きています薬飲みましたが効いてくれるだろうか

    +2

    -11

  • 261. 匿名 2023/06/01(木) 11:59:42 

    >>151
    精神疾患治療も同じです

    家族が理解してくれなくて、当たりがキツイ
    家族がストレスになります
    でもいてもらわないと生活できないから、こちらが気を遣って暮らしています

    +11

    -7

  • 262. 匿名 2023/06/01(木) 12:04:05 

    急に目が覚めたらベランダで倒れて失禁してて首から下麻痺してた。暫くすると動けるようになり病院で見て貰うとてんかんと診断され退職、それから4年間ニート、独身だしこれからどうすればいいのか…だんだん精神を病んできて引きこもっていたら家の外の会話が全て私の悪口のように思えて、これって病んでますよね

    +18

    -7

  • 263. 匿名 2023/06/01(木) 12:05:46 

    もう6月かぁ
    何故か5月は長く感じたなぁ

    5月は終わり頃からモヤモヤしてちゃって、まだそれを引きずってて辛い
    そのせいで5月中にやっておきたかったこと、出来なくて自己嫌悪
    最悪な月初めで既にブルーです

    +15

    -9

  • 264. 匿名 2023/06/01(木) 12:11:56 

    ちょっと運気上がってきたかな?体の調子が良い

    +7

    -8

  • 265. 匿名 2023/06/01(木) 12:12:50 

    >>262
    通院して服薬して手帳もらって障害者向け雇用で働くとか?

    +10

    -7

  • 266. 匿名 2023/06/01(木) 12:16:57 

    >>20
    統合失調症も様々ということですね
    たまに採用を担当したりするのですが、
    統合失調症の方を選抜するにあたり、気を付けなければならない点はどういうものがありますか?

    +3

    -25

  • 267. 匿名 2023/06/01(木) 12:21:05 

    >>5
    でも、どうせ出すからって何食べてもいいや、てわけでもないわけで。
    不味いものは食べたくないわけで。

    +10

    -7

  • 268. 匿名 2023/06/01(木) 12:30:37 

    >>231
    パニックの治療でSSRI10年飲んでます
    長ーくかかって当初の半分まで減りましたが終わる日は来るのか?と思ってます

    +6

    -8

  • 269. 匿名 2023/06/01(木) 12:34:59 

    >>258
    親知らずの生え方によっては普通の歯科では対応できないようですよ。私もややこしい生え方の親知らずがあって、いざとなったら大学病院の口腔外科で抜いてくださいと言われてます。
    私はパニック&鬱なのですが、お気持ちお察しします。でも歯は大事ですもんね。
    治療がうまくいきますように。


    +14

    -7

  • 270. 匿名 2023/06/01(木) 12:37:24 

    >>1
    今月もトピたて、
    ありがとうございますm(*_ _)m

    +25

    -5

  • 271. 匿名 2023/06/01(木) 12:40:36 

    ただいまー。
    午前だけ作業所行ってきた

    +19

    -6

  • 272. 匿名 2023/06/01(木) 12:43:57 

    逆パワハラに合ってる
    仕事辞めたい
    でも生きるお金稼ぐ為には辞めれない
    しんどいわ
    若手は怒らず優しく育てましょうっていう会社の考え方が理解出来ないや…

    +2

    -13

  • 273. 匿名 2023/06/01(木) 12:49:16 

    >>271
    おかえりーお疲れ様でしたー
    私も午前中だけ仕事してきたよー寝よかなー

    +15

    -6

  • 274. 匿名 2023/06/01(木) 12:55:50 

    シャンプー、シャワー浴びて身支度して出掛けたいけどシャンプーとシャワーがめんどくさくて…
    困った😭

    +16

    -7

  • 275. 匿名 2023/06/01(木) 12:55:53 

    健康な人でも50代半ばだとパート探すのも厳しいよね。ああ、老齢年金貰うには、まだ時間があるが、労働寿命は尽き果てつつある。なんかもう疲れたよ。

    +16

    -7

  • 276. 匿名 2023/06/01(木) 12:59:17 

    >>34
    有給とってのんびりしよう。

    +10

    -5

  • 277. 匿名 2023/06/01(木) 12:59:29 

    >>266
    >>1 の通り、通院している人たちのトピなので、トピズレだと思う

    +15

    -5

  • 278. 匿名 2023/06/01(木) 13:00:09 

    >>257
    その通りなんだけどね、考えられないのよ頭が真っ白になって。
    自分はさずっと旦那子供と親族含め幸せで10年後とか子供はどうすれば幸せに暮らせるかなとか家族の幸せのみ考えて家事育児パートこなしてたのに、
    あー、え?他に好きな人?私とも続けていきたい?意味不明w
    しかも専業主婦で子供抱えて働き口もすぐ見つからないし
    考えて行動しなきゃってわかってるんだけど、動けないの

    しかもさ離婚してもよ、なんで家族を裏切った旦那はなんの苦労もなく独身になってたった数万の養育費払って普通に暮らせるのに、こちとら専業主婦だったから給料も低くて貧乏で子供の事も1人でやっていく苦労をわざわざしなくてはいけないのかと、なんか悪い事した?おかしくない?

    もう人にどう思われようと、自分と子供があまり苦労する事なく生きていける手段を堂々と思っております
    ごめんなさい

    +22

    -13

  • 279. 匿名 2023/06/01(木) 13:01:27 

    >>273
    ありがとうー。
    寝よ寝よ

    +9

    -7

  • 280. 匿名 2023/06/01(木) 13:03:40 

    うつ病が10年以上寛解しません。朝も起きられず頭も回らず身体も重い。睡眠、鉄分、日光、服薬に気をつけています。10年以上経っても頭が回らず寛解しない方、いらっしゃいますか??

    +35

    -8

  • 281. 匿名 2023/06/01(木) 13:06:51 

    >>266
    ネットで調べたら?
    通院していないのに都合良いところだけ聞くって図々しい

    +15

    -5

  • 282. 匿名 2023/06/01(木) 13:13:45 

    >>266
    トピズレですよ、当事者は真面目に闘病している方ばかりです。気をつけるとすれば軽はずみに相手を傷つけないでということ

    +22

    -7

  • 283. 匿名 2023/06/01(木) 13:14:15 

    >>272
    言うべき時はズバッと言った方が良いよ
    何でも許されると勘違いする輩いる

    +6

    -8

  • 284. 匿名 2023/06/01(木) 13:14:40 

    >>280
    双極性障害ですが、診断されて12年目になります
    寛解は程遠いです
    私はこの病気と一生付き合っていくつもりです

    +17

    -5

  • 285. 匿名 2023/06/01(木) 13:15:00 

    >>269
    抜くのはもちろん、不慣れなところに行くだけで怖いです
    緊張が強くて震えたりするので心配です
    行けるんだろうか…

    +11

    -5

  • 286. 匿名 2023/06/01(木) 13:17:30 

    >>280
    よこ

    生活はどうしていますか?
    食事とか家事とか

    +2

    -11

  • 287. 匿名 2023/06/01(木) 13:22:18 

    死を生み出す産業精神医学 YouTube ビックファーマの犯罪 創価学会精神病工作 電磁波犯罪 集団ストーカー抗議デモ新宿 YouTube それぞれ検索して下さい 強い心理的な抵抗を感じた人ほど検索するべきです

    +1

    -11

  • 288. 匿名 2023/06/01(木) 13:33:15 

    役所に行かなければならなくなった。
    これからシャンプー、シャワー、身支度しないと。
    気が重い
    気楽に。気楽に行こう。
    一個一個、工程をふむ

    +16

    -7

  • 289. 匿名 2023/06/01(木) 13:43:13 

    なんだか動けない。
    20分だけ横になろう。

    +10

    -6

  • 290. 匿名 2023/06/01(木) 13:49:00 

    躁鬱です。娘もそう。
    反抗期あった方が結婚は早い気がする
    わたしは田舎で通える大学なくて、大学からずっと一人暮らしだったけど34歳で結婚、35歳で出産した。

    娘はもうすぐ27歳です。
    転職して実家を出て2年。
    中学受験塾に通わせた小学校3年生の時やたら私の体を触ってきたりとか
    大学の時もバイト応募するの止めただけでキレたり、高校で部活を辞めるように促したらキレたり、反抗期が酷かった。
    ここ1年、携帯変えたのか連絡ついてなかったです。

    来月、1年半ぶりに実家に帰るそう。
    婚約の挨拶だそうです。

    23歳くらいまで、彼氏のインスタフォローしただけでキレて椅子投げたり暴れてたりして
    そんなだからか、無職期間も長かったうちの娘が結婚するなんて感慨深いなぁ。

    +3

    -14

  • 291. 匿名 2023/06/01(木) 13:49:02 

    >>285
    そうですよね😢私も普段と違う状況や場所がとても苦手です。電話も緊張するので億劫で。
    事前に頓服の抗不安薬を飲んで何とか対応していますが後からぐったり疲れます。
    大学病院の方がそういうケースの対応には慣れていると思うので相談できたらいいですね。

    +9

    -7

  • 292. 匿名 2023/06/01(木) 13:51:21 

    ずっと頑張ってたのに、何年かぶりで仕事を2日休んだ。吐き気が酷くて。
    自信失う。
    やはり病気なんだ。

    死にたい。
    それが一番の解決方法。

    +12

    -8

  • 293. 匿名 2023/06/01(木) 13:58:25 

    猿之助のニュースを見て、私も余ってる睡眠薬飲んで、ビニール袋かぶれば死ねるのかなと期待が高まる。模倣で死ぬかも。

    +9

    -12

  • 294. 匿名 2023/06/01(木) 14:02:31 

    洗濯機回したはいいけど、干せてない
    お昼ご飯食べたはいいけど、食器洗えてない
    しんどくてお布団で横になってる
    こんなダメ人間でごめんなさい

    +18

    -6

  • 295. 匿名 2023/06/01(木) 14:03:43 

    >>293
    窒息死だから、いくら薬を飲んでたとしても苦しみそう

    +9

    -7

  • 296. 匿名 2023/06/01(木) 14:06:22 

    片頭痛が毎日起きており、メンタルぼろぼろ。
    薬物乱用頭痛になってるから痛み止めも控えなきゃいけないのに辛いから飲んじゃう。。

    +8

    -4

  • 297. 匿名 2023/06/01(木) 14:07:00 

    死にたいトピって今月は立たないのかな
    今すごく辛いから吐き出したい
    トピずれだったらごめんなさい

    +15

    -6

  • 298. 匿名 2023/06/01(木) 14:10:17 

    気圧やら雨やらでしんどくてやってられないよね
    お金さえあれば速攻で元気になるのにな

    +14

    -5

  • 299. 匿名 2023/06/01(木) 14:10:21 

    今月半ばに転居により初診でメンタルクリニック受診します。(他院に10年の通院歴あり)
    訳あって期間空いてしまい、治療も1からの状態。不安しかない…

    +10

    -4

  • 300. 匿名 2023/06/01(木) 14:10:57 

    土曜日の診察まで寝ていたいのだけど、お酒飲んでも眠れないんだよね。
    昨日変な時間に寝たので、なんか気分あがらないんだ。

    +2

    -8

  • 301. 匿名 2023/06/01(木) 14:15:02 

    動悸がする…デパス飲んだ
    家族に連れてってもらってだけどスーパーにはいけた。

    +17

    -8

  • 302. 匿名 2023/06/01(木) 14:16:14 

    最近週一寝れないときある
    こんなこと言ったら睡眠薬処方されるのかな?
    大したことないと思われて様子見しましょうと言われるのかな?

    +2

    -10

  • 303. 匿名 2023/06/01(木) 14:17:01 

    区の健康診断を受けたときに、鬱で通院中と書いたら
    問診の際に医者から精神病院にかかってるのですか?と言われた。
    普通はクリニックとか心療内科とか言わない?傷ついたよ。

    +2

    -16

  • 304. 匿名 2023/06/01(木) 14:25:28 

    メンタル病むまで仕事頑張ったけど結局報われなかったし、期待しても傷つくことばっかり
    今やりたい仕事にも就けず頼れる人もいない
    何のために生きてるかも分からないし、これからどうやって生きていけばいいかも分からない
    もう何年もほぼ毎日不安におそわれていて心折れそう
    真面目に生きてきたのになんでこんな人生になってしまったんだろ

    +45

    -7

  • 305. 匿名 2023/06/01(木) 14:29:23 

    >>132
    分かります。
    私も全く同じこと考えているので。
    言いたい事言わずに別れると後々病みますよね。

    +6

    -4

  • 306. 匿名 2023/06/01(木) 14:34:53 

    >>138
    横ですが
    よくそんなこと書けるね。
    心が冷たすぎるよ。

    +7

    -10

  • 307. 匿名 2023/06/01(木) 14:41:02 

    >>1
    通院しながら会社で働いてますが
    今の会社に転職して10日前後ですが仕事教えてくれる人から「何回も同じこと聞くな」「何回も同じミスするな」「ガル子さんは仕事覚えるの遅いし仕事が遅いから上司に言うね」って言われました
    おまけに定時で帰ろうとしたら「仕事覚える気がないんだ」って言われました

    苦しくなり人事に相談して仕事休んでます

    甘えでしょうか?

    +4

    -16

  • 308. 匿名 2023/06/01(木) 14:45:59 

    だめだ
    先週の土曜日にスイッチ切れてからずっと心も体も重たい
    どうすればいいんだ

    +10

    -6

  • 309. 匿名 2023/06/01(木) 14:53:45 

    >>237
    色々と薬を試したのですが、副作用の方が強く出てダメでした。
    頓服でしのぎます。

    +4

    -8

  • 310. 匿名 2023/06/01(木) 14:55:51 

    >>247
    2型なので大きな躁は無いのですが、よくよく思い返せば軽躁だったのかと思いました。
    アイデアが沢山でるのは、いいんですけどね。纏まらないけど…。

    +8

    -7

  • 311. 匿名 2023/06/01(木) 15:06:22 

    >>304
    私が書いたのかと思ったくらい、同じ感じです…
    今からでも何か身につけられないかなと、日々手探りで探しています。でもなかなか見つけられず、焦ってばかりです。
    人生あと半分だとしたら、無収入では生きていけない。
    武装か療養か、なかなか心が定まりません。

    +19

    -7

  • 312. 匿名 2023/06/01(木) 15:08:12 

    >>5
    精神疾患の辛さは意識がある間ずっと苦痛を味わってることなんです。
    なのでその言葉は全然健康な人の言葉です

    +53

    -7

  • 313. 匿名 2023/06/01(木) 15:11:10 

    >>7
    ここに書き込むくらいだから
    大変なことや辛いことが色々あるのでしょうか。
    よく体と心を労わってくださいね。

    +19

    -7

  • 314. 匿名 2023/06/01(木) 15:13:17 

    >>278
    謝る必要なんてないと思いますよ。

    +15

    -7

  • 315. 匿名 2023/06/01(木) 15:13:49 

    >>10
    耐性つくよ!

    +2

    -8

  • 316. 匿名 2023/06/01(木) 15:16:42 

    >>201今、パート終わりました~
    今日の印象は、前の会社とは全然違う感じで良かったです。お互い頑張りましょうね。

    +5

    -8

  • 317. 匿名 2023/06/01(木) 15:25:06 

    ルル40錠のんだら○ねますか?

    +2

    -13

  • 318. 匿名 2023/06/01(木) 15:25:18 

    >>307
    教えられたこと全部メモしている?
    時間あるときに見直ししている?
    それしていなかったら、人事部や上層部に言っても
    あなたにも非があると言われて問題視されない
    言うときはこちらが全く悪くない状態であれは言った方が良いよ

    +7

    -8

  • 319. 匿名 2023/06/01(木) 15:26:02 

    >>301
    お疲れ様!
    私も家族に連れていってもらって病院行けました。
    一つずつ出来そうならやってみようね、お互い!
    辛いときは休みながら

    +9

    -7

  • 320. 匿名 2023/06/01(木) 15:36:14 

    >>286
    作れる時は料理作っています。栄養摂りたいので。

    +4

    -8

  • 321. 匿名 2023/06/01(木) 15:44:56 

    鬱病歴20年近くなるのですが、調子も安定しているので二月から短時間パートに行ってます。あるスーパーで働いていますが、納品、品出し、レジと一日中動いていてかなり疲れますが作業に熱中しているため、他の人と話すこともなく、かなり快適です。もちろん古参には意地悪もされていますが。
    その反面きちんと睡眠を取ろうと思うと眠れなかったりでなかなか大変ですが、病気やいろんなことを忘れるのは私にはよかったみたいで一歩進みだしてよかったと思っています。
    (パート先がゆるゆるなのも救いかも)
    でも某歌舞伎役者さんの事件で服用しているお薬の名前が出て、昨日からすこし心がザワザワしています。

    +13

    -8

  • 322. 匿名 2023/06/01(木) 15:46:31 

    >>278

    そっかー離婚するにも複雑なんだね。
    今後の人生、幸せになれるといいな。

    +15

    -7

  • 323. 匿名 2023/06/01(木) 15:50:14 

    折角内定貰ったのにうつ病悪化して内定辞退してしまった
    自分のせいなのに後悔しかない
    この後悔で更に憂鬱な気分になって悪循環
    早く前向きになりたい

    +18

    -6

  • 324. 匿名 2023/06/01(木) 15:53:03 

    >>1
    セルトラリンを一年位飲んでるのですが、
    特に最近、毎日眠たくて仕方なくて、とにかく何も出来ずに1日が終わります。
    人と話すのもメール返すのもめんどくさい。
    こう言うものでしょうか?

    +8

    -9

  • 325. 匿名 2023/06/01(木) 15:54:55 

    >>320
    生活はどうされてますか?

    +1

    -11

  • 326. 匿名 2023/06/01(木) 15:56:15 

    もし3号も国民年金保険料を払うように変更されたら免除申請をするわ
    地道に貯めていた方が貰う年金額より高そう

    +10

    -7

  • 327. 匿名 2023/06/01(木) 16:10:48 

    このトピはほかのトピに比べてマイナス魔が多いのはいつもの事ですか?

    +27

    -6

  • 328. 匿名 2023/06/01(木) 16:16:54 

    >>316
    15時に仕事が終わり、帰りにスーパーに寄ってきました。
    私も、前職とは全く違う印象でした。
    働けそうかなぁと、感じました。
    お互いに、頑張りましょうね。

    +10

    -5

  • 329. 匿名 2023/06/01(木) 16:17:39 

    >>327
    毎度の事です。
    気にしない方が良いです。

    +13

    -5

  • 330. 匿名 2023/06/01(木) 16:18:09 

    最近、過敏性腸症候群になってしまい毎日辛いです。
    ガス型なんですが、ストレスとか精神的な面でこんなキツい症状が出るなんて。
    自分では精神面はそんなに弱くないと思っていたのになってしまいました。
    毎日胃腸にガスがたまりパンパンになるので食欲もないしどんどん痩せてます。
    朝は腹部圧迫、吐き気から始まる毎日です。
    病院の薬も飲んでますが効き目なし。
    ガスが和らいだ時に食事をしてますが、食事をすると発酵してまたガスが溜まるのループ。
    解放される日はあるんだろうか。
    症状が和らいだ方いますか?

    +10

    -10

  • 331. 匿名 2023/06/01(木) 16:23:51 

    >>209
    自己診断はうざい
    躁鬱って鬱より治療難しいし
    クスリの副作用(アカシジア)きつい
    治療してなくて名乗るのむかつくわ

    +29

    -6

  • 332. 匿名 2023/06/01(木) 16:24:58 

    >>216
    病院行かない!!って…

    +4

    -8

  • 333. 匿名 2023/06/01(木) 16:26:47 

    >>22
    私、ある時から左側の喉がすごい敏感になって、
    歯医者で左側の奥歯治療する時、毎回オエってえずきそうになるからトラウマになってきました。
    1番ヤバいのが、水?洗浄しながら歯を削る時で、助手の人が水を吸い取るバキュームの位置をちゃんとしてくれてないと、どんどん喉の方に水が流れて行って、
    左側の喉に少しでも水が溜まった瞬間に吐いてしまった事があります。
    あれ本当勘弁して欲しい。
    喉に水溜められない。それから歯医者がトラウマになってて行けなくなった。

    +7

    -8

  • 334. 匿名 2023/06/01(木) 16:27:10 

    夜中に目が覚めた時、朝起きた時、不安が強いです。
    今の不安、正体の不安で動悸がしたり、言いようのないざわつき感で辛いです。

    引きこもり寸前です。

    +14

    -6

  • 335. 匿名 2023/06/01(木) 16:27:30 

    去年の今頃双極って診断されて休職したけどなんとか復職して頑張ってた
    最近また鬱っぽくなってきて仕事休もうか迷ってる
    メンタル弱いのになぜ看護師になんかなったんだろ

    +11

    -7

  • 336. 匿名 2023/06/01(木) 16:29:23 

    >>325
    働けるときは働いて休めるときに休んでいます。

    +9

    -7

  • 337. 匿名 2023/06/01(木) 16:30:16 

    >>59
    マイナスたくさんついちゃってるけど、私には解るよその気持ち。

    +12

    -8

  • 338. 匿名 2023/06/01(木) 16:30:29 

    >>46
    どんどん痩せて行きませんか?
    私、最近、食は細くなったけど、お昼と夜は少ないながらもちゃんと食べてるのに、毎日ジワジワ痩せてるから怖いんだよね。
    検査しても異常なしだし。もっと食べないとなのかな? 食べられないからしんどい。

    +9

    -6

  • 339. 匿名 2023/06/01(木) 16:31:39 

    >>21
    すごくよくわかります。わたしも日中は何かしなきゃいけない負担感が強くてしんどいです。寝るときだけ安心できる。

    +12

    -6

  • 340. 匿名 2023/06/01(木) 16:32:06 

    >>12
    私もデパスで生きてきました
    が、精神科に行ったら薬変更しましょうね~と別の薬出されたので服用してるけど吐き気するし喉渇く
    慣れれば副作用も無くなるって言うから飲んでるけど、月曜日まで副作用無くならなかったらやめる
    副作用はすぐでるくせに効果は2週間程続けないと出ないってさー
    デパスも突然やめたらだめだから徐々にねって言われたけどそもそも今飲んでる新しい薬がどう作用してくれるのか謎
    私は何なの?って気持ちです

    +5

    -8

  • 341. 匿名 2023/06/01(木) 16:36:35 

    なんか私、最近、立て続けに胃カメラと大腸カメラしたせいか、
    病院恐怖症みたいになってしまって、
    普通に内科とか通うだけの時すら、病院行く前に緊張しすぎて動悸やめまいするようになった。
    しかも緊張するとなぜか子宮から血が出てくる。  
    緊張で収縮するせいかな?  
    最初は偶然かと思ったけど、毎回病院行く前になると血が出て、帰ってくると止まるので緊張のせいだと思う。

    +9

    -8

  • 342. 匿名 2023/06/01(木) 16:40:05 

    ずっと不安神経症でメンタルクリニック通ってて、最近病院を違う精神科に変えたら双極性障害だと言われ薬を飲んでるんだけど少しずつ安定してきてる気がする。
    まだ分からないけど、双極性障害だったのかもしれない。

    +8

    -7

  • 343. 匿名 2023/06/01(木) 16:40:11 

    二ヶ月ぶりに昼寝しなかった。
    今から夕飯のしたく、野菜切って肉揚げよう。

    +12

    -6

  • 344. 匿名 2023/06/01(木) 16:40:20 

    >>83
    内科でサイレース出してもらって飲んでたけど最近精神科にかかって、サイレース飲んでるけど寝付くまで時間かかるのに朝起きれないって相談したらサイレースは17時間?とかそのぐらいの長時間効果が持続する薬だから短時間の薬出してもらった
    クエチアピン
    ガッと効いて無理やり脳を寝かせようとしてくるし本当に短時間!?と思うほど起きられないしなんか震えも出たんだけど
    怖くてサイレース1錠を半分に割って飲んでる

    +4

    -9

  • 345. 匿名 2023/06/01(木) 16:47:56 

    >>293
    やめたほうがいいよ

    +12

    -6

  • 346. 匿名 2023/06/01(木) 16:49:17 

    >>1
    トピ主さん、ありがとうございます。今月も宜しくお願い致します。

    +10

    -4

  • 347. 匿名 2023/06/01(木) 16:49:50 

    >>299
    私もブランクありからの引越しで転院しました
    いい先生に当たると良いですね
    心療内科は特に、先生との相性はすごく大事だと思う

    +9

    -4

  • 348. 匿名 2023/06/01(木) 16:50:45 

    >>307
    もしかして不注意があるのかな?

    +5

    -4

  • 349. 匿名 2023/06/01(木) 16:50:52 

    >>344
    自己判断で半分に割って飲むのはやめておいたほうがいいのでは?

    +7

    -3

  • 350. 匿名 2023/06/01(木) 16:51:57 

    >>300
    お酒飲むから眠れないのかもよ
    眠れたとしても眠り浅くなるよ

    +8

    -3

  • 351. 匿名 2023/06/01(木) 16:52:00 

    >>299
    紹介状がありますか?

    +2

    -6

  • 352. 匿名 2023/06/01(木) 16:53:33 

    >>351
    自己レス
    通院しなかった期間があるということは
    紹介状無しなのでしょうか
    そうすると正に一からですね

    +3

    -7

  • 353. 匿名 2023/06/01(木) 16:54:08 

    以前は精神不安でチョコと小麦粉系のお菓子のファミリーパック3袋プラス1000mlのアイスクリームを一気食いするくらい過食ぎみだったんだけど、最近は固形物が喉を通らなくなって大好きなアイスも棒アイス一本で十分になって体重が10kg落ちてフラフラして道端でよろけたりする。記憶も飛んで何を買いにきたとか忘れちゃうから買い物メモが手放せない。レジで現金出す手も震えるし。痩せて身軽にはなったしコンプレックスも多少は軽くなったけれど調子悪い時は部屋の中で這いつくばって移動してるし悪化してんのか良くなってんのかよくわかんない。

    +6

    -10

  • 354. 匿名 2023/06/01(木) 16:55:03 

    次の晴れ間は庭木の剪定しよう。

    +7

    -7

  • 355. 匿名 2023/06/01(木) 16:55:10 

    >>327
    プラスの数しか信じてません

    +15

    -6

  • 356. 匿名 2023/06/01(木) 16:55:17 

    >>299
    今はどんな状態なのですか

    +2

    -9

  • 357. 匿名 2023/06/01(木) 16:56:32 

    >>353
    通院先で採血や心電図受けてますか?

    +2

    -6

  • 358. 匿名 2023/06/01(木) 16:56:37 

    >>331
    よこ
    マイナスたくさんついてるけど気持ちわかる
    そもそも診断されてないならトピズレだしね

    +20

    -8

  • 359. 匿名 2023/06/01(木) 16:57:53 

    マイナスのあらしじゃん

    +12

    -5

  • 360. 匿名 2023/06/01(木) 16:58:24 

    >>209
    日によって気分の波がある程度では
    双極性障害とは診断されないんじゃないかな

    +18

    -6

  • 361. 匿名 2023/06/01(木) 16:59:12 

    >>359
    ずーっとマイナスつけてる人がいるね

    +7

    -7

  • 362. 匿名 2023/06/01(木) 17:01:32 

    >>358
    当事者からするとイライラしてしまうよ
    治療しないのは自由だけど
    診断すらないのに名乗るなよって。
    共感ありがとう

    +19

    -4

  • 363. 匿名 2023/06/01(木) 17:05:10 

    >>362
    わかるよ
    日々の暮らしも治療も大変だもんね
    私も真剣に自分の病気と向き合ってます

    +12

    -4

  • 364. 匿名 2023/06/01(木) 17:11:19 

    今日はおやすみ

    +4

    -7

  • 365. 匿名 2023/06/01(木) 17:12:28 

    メンタルトピ伸びが悪くなったね

    +11

    -7

  • 366. 匿名 2023/06/01(木) 17:16:03 

    うつ病です。手帳2級で障がい者枠で働いています。主治医からは薬を飲んで、生涯うつ病に付き合う気持ちでいてくださいと言われました。
    体調も悪い日もありますが、なるべく会社を休まず通勤しています

    +25

    -7

  • 367. 匿名 2023/06/01(木) 17:41:01 

    とても心細い

    +16

    -5

  • 368. 匿名 2023/06/01(木) 17:43:37 

    ずっと危うい自覚はありつつ何とかやり過ごしてきたけど最近本当に生き辛さを感じて初めて心療内科を予約してみた!このトピお世話になると思うのでよろしくお願いします

    +15

    -7

  • 369. 匿名 2023/06/01(木) 17:44:23 

    ずーっと眠い。寝ても寝ても眠れる。
    夜はCPAPつけてる

    +9

    -5

  • 370. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:28 

    >>366
    働けるくらいなのに、生涯付き合う気でって
    お医者さんには治せないものなのかしら…

    +7

    -8

  • 371. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:42 

    うつ病の私が今日やった行動

    自分の好きな漫画が連載されてるアプリに、一話だけ読んだけど苦手で読むのをやめた漫画も連載されてる
    その苦手な漫画が人気で、漫画アプリ内だけじゃなくLINEやメモ帳アプリにも広告で出てくる
    気分がげんなり、苦手意識から拒絶反応に発展
    この漫画の何がそんなに嫌なのかメモ帳に箇条書きで起こす
    改めて読んでみる
    気分改善せず余計もやもや

    自分今日一日なにやってんだろ…ってなってます
    こんな気持ちの整理方法があった気がしたんだけど…


    +8

    -6

  • 372. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:23 

    >>366
    鬱歴何年目ですか?
    一人暮らしですか?
    仕事は毎日?家事はできる?
    お薬は何を飲んでますか?
    不躾ですが自分の行く先の参考のため、お伺いさせてください

    +7

    -9

  • 373. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:04 

    >>368
    マイナス魔が常駐してるから、マイナスが複数つくけど気にしないでね

    +18

    -7

  • 374. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:59 

    >>311
    私だけかと思ってたので少し安心しました

    私もお金の不安もあって焦りと不安すごいです
    片親で頼れないし自分で何とかするしかないです
    上手くいかないことが続くとどうしたらいいか分からなくなりますよね
    毎日生きづらいし疲れます

    +10

    -5

  • 375. 匿名 2023/06/01(木) 17:55:50 

    >>353
    栄養もちゃんと摂らないと脳に悪いよ

    +5

    -5

  • 376. 匿名 2023/06/01(木) 17:57:48 

    猿之助さんの記事に出てたサイレース、わたしも飲んでる。
    。そんなにわたし病んでたのとか、いっぱい飲んだら死ねるクスリなのとか色々考えてしまう。
    飲まなかった頃に戻りたいけどもう遅いよね。。

    +15

    -4

  • 377. 匿名 2023/06/01(木) 18:01:27 

    双極性障害の薬が2種類以上出ているけど診断名はうつ病です。
    双極性障害なら今頃働かなくて済んでるのかな。

    +1

    -16

  • 378. 匿名 2023/06/01(木) 18:01:55 

    中学生の息子が人前で何か言ったり発表したりするたびに学校を休みたがります。
    怖くてみんながこっちを見て馬鹿にして笑ってる
    悪口が聞こえてくると言うのですが
    心療内科を受診した方がよいですか?

    +7

    -10

  • 379. 匿名 2023/06/01(木) 18:02:04 

    >>376
    ラボナとかベゲタミンABとか無くなったから、眠れる薬がサイレースぐらいしかない。

    +3

    -4

  • 380. 匿名 2023/06/01(木) 18:03:29 

    >>240
    よこ。
    上手にストレス発散できてて偉い。わたしは深呼吸してみて横にぐったりしてる。私も真似してみます。

    +11

    -4

  • 381. 匿名 2023/06/01(木) 18:08:04 

    >>349
    合わないクエチアピン飲んで起きられない、震える、不安感強くなる…だと仕事も行けなくなっちゃうので慣れてるサイレースを半分の方が個人的に良くて
    精神科の先生はサイレースは依存性強いからやめましょうって言ってクエチアピン出してくれたけど強すぎる

    +3

    -9

  • 382. 匿名 2023/06/01(木) 18:08:35 

    今月初めて精神科に行きます
    一年程前から激しい気分の波が続き、今春頃には暗い気分から脱け出せなくなりました
    他の症状は、喉の締め付けで声が出しづらい・動悸がして涙が出る・人と話すのが怖いなど…
    希死念慮が酷く、2回程首吊り未遂も有り
    原因はおそらく職場や昨今の不穏なニュースだと思いますが…
    自分は病気なのか…甘えと言われるんじゃないかと不安です

    +12

    -4

  • 383. 匿名 2023/06/01(木) 18:13:34 

    私、死ぬまで眠剤手放せないかも…
    でも不眠で頭痛、吐き気、食欲不振、倦怠感などなどに毎日毎日苦しめられるくらいなら眠剤飲み続けた方がマシかな、と最近思い始めました。

    +14

    -5

  • 384. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:01 

    >>53
    薬の副作用かも。
    主治医に相談したら薬変えてくれました。

    +5

    -4

  • 385. 匿名 2023/06/01(木) 18:22:34 

    不眠や情緒不安定で、クエチアピンとコントミンを多めに毎日のんでいます。

    炭水化物や揚げ物など高カロリーなものは食べずに、野菜中心で1日600kcalくらいしか食べてないのに全然やせません。。

    3週間続けてます。

    +4

    -6

  • 386. 匿名 2023/06/01(木) 18:25:48 

    今月もよろしくお願いします
    3月から無職で来週から新しいところで働きます。週5フルタイムで体力的にも精神的にも不安ですが、研修後は在宅に移れるのでなんとか頑張ります

    +4

    -9

  • 387. 匿名 2023/06/01(木) 18:26:25 

    >>372

    あなたも鬱なの?
    家族と同期してるの?
    お薬何飲んでるの?
    通院何年目?

    +6

    -5

  • 388. 匿名 2023/06/01(木) 18:28:55 

    >>236
    横ですがその通りだと思う。ずっとその頃の自分がいるんだよね。

    +5

    -5

  • 389. 匿名 2023/06/01(木) 18:29:26 

    >>385
    クエチアピンの副作用による体重増加?
    血糖値も上下することあるから
    無茶なダイエットはしない方がいいよ
    外来で相談してみたら?

    +5

    -5

  • 390. 匿名 2023/06/01(木) 18:41:59 

    >>46
    私もです。
    とりあえず口当たりのいいものしか食べられません。
    家族が心配してしまって…それもつらい。
    ヨーグルトに青汁の粉入れて、それが主食です。

    +6

    -4

  • 391. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:06 

    ネガティブだし身体も痛いし、頑張りたくないけど、気づいたらここ2ヶ月は抗不安薬使わずに過ごせてます。

    将来ずっとこうしてしんどいままかも、と悲観していましたが、思い込みかもしれませんね。

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2023/06/01(木) 18:46:25 

    ちょっと寝ます

    +7

    -3

  • 393. 匿名 2023/06/01(木) 18:47:15 

    >>369
    CPAPしたら目覚めスッキリ爽快かと思ってだけど、ちがうんだね。

    +2

    -4

  • 394. 匿名 2023/06/01(木) 18:49:17 

    >>303
    精神病院って確かにパワーワードだね。

    +4

    -5

  • 395. 匿名 2023/06/01(木) 18:49:58 

    せっかく正社員前提の仕事決まったのに、閉鎖になるから退職するようにし向けられ、同時に旦那のモラハラも酷くなり、どんどんメンタル悪化。また精神科通院。薬でどうにかなるわけじゃないけど。毎日辛い。

    +13

    -3

  • 396. 匿名 2023/06/01(木) 18:52:28 

    >>311
    真面目に生きてたのをゆるめていいんだよ。

    +9

    -5

  • 397. 匿名 2023/06/01(木) 18:58:18 

    鬱は甘え

    +7

    -18

  • 398. 匿名 2023/06/01(木) 18:58:44 

    部署で浮いている...嫌われている
    なるべく嫌がられないようにしてて疲れる

    +7

    -5

  • 399. 匿名 2023/06/01(木) 19:00:06 

    最近、死にたくなる
    子供のお荷物にもなりたくないし、かと言って1人で暮らすのも不安だし

    +6

    -6

  • 400. 匿名 2023/06/01(木) 19:00:06 

    >>366
    凄いと思います
    お体大事にして、ご自分の事も大事にしていってください

    +11

    -5

  • 401. 匿名 2023/06/01(木) 19:01:56 

    勇気がないから実行には移せないけど、希死念慮が凄い。
    メンタルやられてるのかな?

    +16

    -7

  • 402. 匿名 2023/06/01(木) 19:05:47 

    >>378
    息子さん、心配ですね。
    悪口が聞こえてくる等の症状があれば、幻聴の可能性があるので1度、受診されてみては如何でしょうか?
    早目に、受診された方が良いと思います。

    +13

    -6

  • 403. 匿名 2023/06/01(木) 19:05:56 

    >>285
    大学病院だと鎮静麻酔?使って治療してくれるところもあると聞いたことがあります。
    通院の移動や待ち時間がしんどいかもしれませんが、治療中は麻酔が効いて落ち着いて治療受けられるので、確認されてみては?
    うまく治療が進みますように。

    +8

    -6

  • 404. 匿名 2023/06/01(木) 19:09:38 

    病院行きたいんですが緊張してしまいます
    無料だから親は気になるとこあったらどんどん行った方がいいいってるけど…
    前、受付の人に嫌な顔されたので怖いです
    生活保護ではなくて、「障害者医療何とか」持ってます

    +4

    -11

  • 405. 匿名 2023/06/01(木) 19:10:56 

    今日は無理といいながら強引に体を動かしてる
    出来て当たり前のことが修行のように苦しい

    +10

    -7

  • 406. 匿名 2023/06/01(木) 19:16:02 

    >>370
    366です。恥ずかしいのですがアラ還です。息子2人は成人し、夫と好きな事をしようと話してます。
    薬を飲んで安定していれば投薬を続けてそのまま通院しながら様子を見ましょうと。発症から20年以上で入退院を繰り返しました。家族の支えもあり何とか今に至っています。とにかく無理はしない事が大事だと思います。

    +7

    -10

  • 407. 匿名 2023/06/01(木) 19:19:05 

    >>20
    イメージって言うけど
    実際、統合失調症の人が犯罪を
    犯す割合は高いと思うよ
    自分の悪口を言われたって言って
    被害妄想で無関係な人を恨んだり
    長野の立てこもり犯も
    統合失調症らしいし

    +13

    -12

  • 408. 匿名 2023/06/01(木) 19:21:03 

    >>76
    他に好きな人できたらどうでも良くならん?

    +3

    -7

  • 409. 匿名 2023/06/01(木) 19:22:27 

    >>372
    366です。アラ還です。病歴は長いのでお話しする事はあると思います。
    4人家族で息子は2人成人していて上の子は結婚しています。元々は会社員でしたが多忙で病気になり頑張ったのですが体調不調が続き(入退院あり)辞めてしまいました。その後A型就労支援で働き、パートで6時間×週5日で働いています。

    +9

    -9

  • 410. 匿名 2023/06/01(木) 19:24:10 

    >>372
    366です。薬はサインバルタ(snri)、睡眠薬はサイレースを飲んでいます。

    +7

    -5

  • 411. 匿名 2023/06/01(木) 19:25:24 

    >>400
    366です。ありがとうございます。定年退職したらまた出来そうな仕事をしたいと思います。

    +5

    -6

  • 412. 匿名 2023/06/01(木) 19:27:00 

    >>378
    行くなら早い方がいいです。疾患だったらどんどん進行するから投薬治療すべきなので

    +7

    -4

  • 413. 匿名 2023/06/01(木) 19:27:11 

    食後のおやつにハーゲンダッツ食べました

    (*´ω`*)

    +14

    -7

  • 414. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:48 

    うつ病5年目、この5年間良くなることもあったけど一時的だし病気のせいでできないことが多すぎた
    結局また体調崩して5年前から何も変わってない
    こどおば無職引きこもり、もう人生どうでもいい

    +23

    -5

  • 415. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:10 

    どん詰まり

    +8

    -6

  • 416. 匿名 2023/06/01(木) 19:33:24 

    休職中だった会社辞めて無職です!!!お先真っ暗!!!!社会不安障害です!!!よろしくお願いします!!!!😭

    +23

    -5

  • 417. 匿名 2023/06/01(木) 19:33:57 

    >>381
    じゃあそれを主治医に相談しなくちゃ

    +8

    -3

  • 418. 匿名 2023/06/01(木) 19:36:30 

    >>397
    どうしてそう思うの?

    +8

    -4

  • 419. 匿名 2023/06/01(木) 19:43:44 

    >>307
    まだ10日だったら、仕事できなくて当たり前。指導者が意地悪なだけ。

    +5

    -8

  • 420. 匿名 2023/06/01(木) 19:44:35 

    >>295
    だよね。窒息死だよね。
    今日は精神科に行ったけど、私がもらう一ヶ月分の睡眠薬を飲んでも死なないって。
    殺人にしたくないから、記事は守ってるんだろうと。

    +11

    -4

  • 421. 匿名 2023/06/01(木) 19:51:08 

    週1回寝れない日があります
    主治医に睡眠薬を処方して貰おうか迷っています
    睡眠薬を飲んだら耐性付いて効かなくなってしまうのでしょうか
    今寝れなくても安定剤で何とか寝れています
    このことって主治医に相談した方が良いのか迷っています

    +4

    -6

  • 422. 匿名 2023/06/01(木) 19:53:50 

    税金で生活しないでほしい。

    +1

    -17

  • 423. 匿名 2023/06/01(木) 19:55:50 

    >>307
    10日で教育係文句言うってその人がおかしい
    試用期間過ぎても現状維持なら文句言う人いる
    1回教えるけどあとは聞くなって考えな人だと思う
    そうやって新しく来た人を追い出ししていたんだと思う
    人事に相談して休んで正解だよ

    +7

    -4

  • 424. 匿名 2023/06/01(木) 20:04:30 

    今日も死にたい
    死んだ方がいいと思う
    でも死ぬのは怖い

    +14

    -6

  • 425. 匿名 2023/06/01(木) 20:07:28 

    窓の側で何かがクワックワックワッって泣いてる
    なんだこれ

    +4

    -8

  • 426. 匿名 2023/06/01(木) 20:08:52 

    職場の自己愛のせいで病みました。
    人前では明るく振る舞おうとしてみるけど、最近もうずっとしんどい。
    うまく対処できない自分が悪い、そう自分で感じるのもまわりにそう思われるのももう嫌だ。
    友人達が話を聞いてくれるからなんとか心が持ってるけど、なんだか壊れそうだよ。

    +9

    -7

  • 427. 匿名 2023/06/01(木) 20:10:50 

    全てが嫌
    投げ出して消えたい
    動悸がとまらない

    +12

    -5

  • 428. 匿名 2023/06/01(木) 20:12:16 

    毎日新しい悩みが出てくるし人生修行でしかない。
    気楽に生きたいな。
    しんど過ぎる。

    +10

    -5

  • 429. 匿名 2023/06/01(木) 20:12:42 

    彼氏と別れようか迷ってる
    私がパニック障害で1年弱付き合ってるけど告白されてすぐに悪化したからろくに思い出作れてない
    会うのも私の実家に誰もいないときで夜勤明け(残業あったら来れないしその確率が高い)しか来てくれないしそれが重荷になりつつある
    相手のこと思うと別れるべきなのかな
    最初の彼女がこんなので申し訳ない、ここまで治療が長引いてしまうとは思わなかった

    +6

    -9

  • 430. 匿名 2023/06/01(木) 20:15:11 

    孤独極まれり

    +3

    -7

  • 431. 匿名 2023/06/01(木) 20:21:13 

    寂しさで動けない
    あの人に、負のエネルギーがすごいとフラレた 

    +6

    -5

  • 432. 匿名 2023/06/01(木) 20:27:22 

    生理めんどいな

    +4

    -4

  • 433. 匿名 2023/06/01(木) 20:30:16 

    半分遺伝で半分毒親によるものだったのか、昔よりだいぶ良くなってきたけど、日によって全然違うけど急に鬱っぽくなったりかっとなったり妄想か現実かわからない様な混乱した状態とか🤯になって浮き沈み激しいから自分でも疲れる。
    (でも現実でも信じられない様なおかしな事起こるから気のせいとも言えないし余計に混乱する)

    +4

    -5

  • 434. 匿名 2023/06/01(木) 20:30:56 

    >>1
    DV離婚をきっかけに長いこと鬱
    更には加害者気質の人と出会うと思考停止してしまうので、パワハラ・ドクハラなど様々な被害を誘引する自分を変えられなくて数年前から無職の引きこもり
    そもそも被虐待児だったし…目をつけられない方法が全く分からないから人が怖い
    だからなのか抗うつ薬とかは効果なくてこの先が不安です

    +6

    -4

  • 435. 匿名 2023/06/01(木) 20:33:39 

    >>84
    あんまり大っぴらには言えないけど自死が悪いことだと思ったこと無いんだよね、子どもの頃から
    本人の命なんだからタイミングだって自由にしていいし望まぬのに生きることを強制するのはちょっと解せない感覚

    +24

    -5

  • 436. 匿名 2023/06/01(木) 20:35:26 

    5月は鬱がひどくてしんどかったです(><)

    +9

    -3

  • 437. 匿名 2023/06/01(木) 20:35:38 

    毎朝きちんと決まった時間に起きれてきたので図書館訓練をしなきゃと頭では分かっているが家事を終えたらベッドに戻ってしまいあっという間に昼を過ぎてしまう。
    こんなんじゃ復職できないよ。

    +4

    -5

  • 438. 匿名 2023/06/01(木) 20:35:41 

    >>407
    偏見がすごいし
    まだ精神鑑定もされていない人の事
    勝手に決めつけない方がいいと思う

    +16

    -6

  • 439. 匿名 2023/06/01(木) 20:38:16 

    皆勤マイナス魔

    +12

    -6

  • 440. 匿名 2023/06/01(木) 20:39:19 

    >>434
    苦しいね
    DV被害者のためのトラウマ治療や
    グループワークしているところもあるよ
    私レジリエンスのワークショップ受けた
    あなたは悪くないって言われて
    ちょっと救われたよ

    +8

    -5

  • 441. 匿名 2023/06/01(木) 20:40:20 

    >>437
    復職リハビリのためのデイケアに通うのは?

    +6

    -4

  • 442. 匿名 2023/06/01(木) 20:41:24 

    >>266
    病気の人を理解しよう、寄り添おうとしてる人をも無下に扱うのが、統合失調症。

    +6

    -4

  • 443. 匿名 2023/06/01(木) 20:42:36 

    >>307
    人事や上司に病気のことは報告済みですか?
    周囲の理解がないと普通レベルを求められるだろうし、覚えてくれない・ミスが多い・仕事を覚えてないのに定時に帰る(相手に多くのフォロー負担を強いているのに原因となっている本人はフォロー努力を見せない自己中な人と捉えられる可能性大)といったコメ主さんへの戸惑いや不満がどうしても出てくると思います

    +3

    -5

  • 444. 匿名 2023/06/01(木) 20:48:38 

    明日は大雨なので買い物行かなくてもいいように
    スーパーでいつもより多めに食品を買って来ました。
    疲れちゃった。。
    買い物でさえも疲れちゃう。
    明日は家の中で篭ります。

    +10

    -4

  • 445. 匿名 2023/06/01(木) 20:50:02 

    相談です。来月25歳になります。
    手帳2級、ASD、抑鬱、強迫性障害、統合失調症です。
    最近、家族が死ぬ夢や縁を切った昔の友達が出てくる嫌な夢ばかり見ます。孤独が怖いです。今後のためにも恋活や婚活をした方がいいのでしょうか?

    子供の頃から周りと意見が違ってズレてたり思ってることが顔に出るせいか中学の頃までよく苛められてました。
    高校は行きたい専門科ではなく女子が多い高校を選びました。そのためか男性とのご縁が全くありません。

    バイト先でもお局に嫌がらせを受けたり男性からセクハラ発言をされたりと舐められやすかったです。一番病んでた頃に風俗をしてたので男性の気持ち悪い部分は知ってます。もちろん世の中の男性が全て変態ではないと分かってるのですがこの人は本当にいい人なのかと勘繰ってしまいます。
    何より自己肯定感が低すぎるので人との出会いを求めることに抵抗があります。

    現在低収入ですがイラストの仕事をしつつ障害年金を貰ってますが恋人を作ったり結婚することは潔く諦めた方がいいでしょうか?
    自分で納得できる答えが見つからなくて辛いです。
    お母さんが死んだ後の将来が不安で仕方ありません。

    +8

    -5

  • 446. 匿名 2023/06/01(木) 20:52:51 

    >>407
    そう思う。
    自分は統合失調症だけど自分だけは犯罪を犯すことはないって言い張れる根拠が知りたい。
    真実か妄想か区別できないのに。
    そこが統合失調症であるゆえんなのかな。

    +10

    -4

  • 447. 匿名 2023/06/01(木) 21:00:50 

    >>445
    男共から言わせれば、言葉は悪いけどただのメンヘラ女。
    そのうちメンヘラ好きの変な男が寄ってくるから、もっと病むよ。あなたに関しては、男依存はぜったいに諦めた方がいいと思う。
    キツいこといって悪いけど、自立してほしい。そばで支えてあげたいけどできないから、応援させて。

    +7

    -7

  • 448. 匿名 2023/06/01(木) 21:03:35 

    >>425
    鳩じゃない?

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2023/06/01(木) 21:04:18 

    発達もOKですか?

    +2

    -4

  • 450. 匿名 2023/06/01(木) 21:04:59 

    無自覚で独り言を言ってるし
    強迫性障害も酷い
    いじめられたことをずっと思い出してる
    頭も重いし心もモヤモヤする

    +5

    -5

  • 451. 匿名 2023/06/01(木) 21:06:13 

    >>440
    ありがとうございます。
    実はグループカウンセリングに参加してた事もあるのですがそれって関係あるのかな?と不思議に思う価値観の押し付けみたいなのがキツくて(福島瑞穂さんや上野千鶴子さん、韓国を讃えて日本下げ)脱退しました。
    距離保てたらいいんでしょうけど、少しでも強引に価値観を押し付けられてるって感じると恐怖心を持ってしまうのが先に来て…

    +10

    -4

  • 452. 匿名 2023/06/01(木) 21:07:41 

    体と心が重たい
    部屋がどんどん汚くなっていく

    +27

    -4

  • 453. 匿名 2023/06/01(木) 21:08:36 

    シャワー浴びないと…

    +13

    -5

  • 454. 匿名 2023/06/01(木) 21:18:55 

    >>439
    しかも3人以上いる笑

    +6

    -6

  • 455. 匿名 2023/06/01(木) 21:23:29 

    おしっこしたいけどトイレ行くのが面倒くさい

    +13

    -8

  • 456. 匿名 2023/06/01(木) 21:24:36 

    >>455
    さすがにトイレは行くわ
    お風呂は難しい時もあるけど

    +4

    -7

  • 457. 匿名 2023/06/01(木) 21:25:01 

    >>6
    心気症かもしれません。

    +4

    -4

  • 458. 匿名 2023/06/01(木) 21:25:14 

    >>447
    発達障害界隈で彼氏や配偶者がいる人の相手は全員悪い男ということでしょうか?
    みんな幸せなふりしてるだけなのでしょうか?
    喪女なのコンプレックスです。
    リアルでも彼氏いないこと何度も不思議がられたしガルちゃんや他所でも非モテはおかしいって。
    あと私リアルでメンヘラって一度も言われたことないし寧ろ明るいとかメンタル強いって言われるしSNSとかで絡んできた変な男は全員ブロックしてます。
    メンヘラだとしたら恋愛する権利はないのでしょうか?
    腹括って自殺した方がいいなら考えます。

    +1

    -13

  • 459. 匿名 2023/06/01(木) 21:25:27 

    >>376
    今日、精神科医に聞いたら、死ねる薬じゃないって。

    +10

    -3

  • 460. 匿名 2023/06/01(木) 21:25:31 

    B型で嫌なことがあった
    結構年配のおばさんに○○(私)さん、パンツ見えてるよって大きな声で言われた
    もちろん男の人もいたし、恥ずかしかった
    もう、行きたくない

    +10

    -7

  • 461. 匿名 2023/06/01(木) 21:25:44 

    パニック障害になって一年。
    薬を飲むようになってほんとに楽になったけど薬をやめれる日はくるのだろうか。

    +17

    -4

  • 462. 匿名 2023/06/01(木) 21:25:51 

    早くにしたいな〜。朝起きたら死んでないかな。

    +22

    -7

  • 463. 匿名 2023/06/01(木) 21:26:56 

    >>14
    同じく疲れが取れないし、蓄積していってる感じ。考えても考えても結局気が弱い自分、パニ障になってメンタル弱くなった自分が悪いって結論にしかならない。消えたいです。

    +11

    -6

  • 464. 匿名 2023/06/01(木) 21:29:34 

    >>9
    辛いね。あなたの話をゆっくり寄り添って聞いてあげたい。発狂したくなっちゃう気持ち分かります。私はふとした瞬間、突然ものに当たりたくなり、料理中フライパンを台所の台にガンガン打ちつける事もあります。馬鹿みたい。スッキリもしないのに…

    +9

    -7

  • 465. 匿名 2023/06/01(木) 21:32:54 

    死んだらゆっくり過ごせるかしら

    +9

    -7

  • 466. 匿名 2023/06/01(木) 21:33:02 

    私じゃないんだけど
    彼氏が鬱になったっぽいです
    連絡しても
    今はそっとしておいてくださいって
    どうしていいかわかりません
    鬱の人にどう接すればいいですか
    教えてください
    今はこちらからの連絡は控えています
    相手からの連絡を待っています
    これでいいのかな

    +3

    -14

  • 467. 匿名 2023/06/01(木) 21:34:09 

    >>97
    私もパニ障持ちですが、やっぱりソワソワしたり、突然変な不安が来る→動きたくなるってのも症状にあるんですね。頓服を飲んでしまって、あきらかな発作じゃないのに飲んでしまったっていつも飲んだあと憂鬱になってたんですが、同じような症状の方がいて安心しました!

    +12

    -5

  • 468. 匿名 2023/06/01(木) 21:38:38 

    >>429
    働かなくても養ってくれる経済力と意志があるならキープしとけば?

    +4

    -6

  • 469. 匿名 2023/06/01(木) 21:38:46 

    初めまして。
    鬱・摂食障害・醜形恐怖症で、学生時代は不登校や休学を経験してきました。
    去年の春から社会人になり、上司や先輩に悩みつつも何とか2年目を迎えられました。
    かなり寛解してきましたが、ストレスが溜まるとパニックになり過食してしまうので、ルーティンを作って反れないように生きてます。
    休日は実家に帰って、親と猫に癒やされています。凄く応援してくれます。帰る時はいつも私の車が見えなくなるまで見送ってくれて、その姿を見ると毎回涙が出てきます。
    病気になる前の自分には戻ろうとするのではなく、新しい生活を作るつもりで今月も頑張ります。
    皆さんよろしくお願いします。

    +26

    -7

  • 470. 匿名 2023/06/01(木) 21:39:15 

    >>458
    恋愛する権利はあるけど、自己肯定感が低すぎる女子に寄ってくる男はろくでもないのが多いですよね。モラハラ、パワハラ野郎のいい餌食だから。
    今のあなたに寄ってくるのはそういう奴らが多いということ。そして、その状態で付き合えば、さらに病むし、それこそ依存して抜け出せない。
    いい恋愛したいなら、もう少ししっかりした女になった方が、ちゃんとした男と出会えると思います。トビずれすみません。

    +16

    -5

  • 471. 匿名 2023/06/01(木) 21:42:32 

    ここ5年以上ずっと、喉に何か詰まった様な感じがずっとしてるんだけど、なぜ急にある時を境にそうなったのか全然わかんないから少し困る
    急に鬱っぽくなる時も、なぜ急にそうなったのか分からない時がある メンタル面以外で何も変化ないのに

    +9

    -5

  • 472. 匿名 2023/06/01(木) 21:42:43 

    受付感じ悪い
    今までの人は良かったのになぁ
    ローテみたいだけど、しばらくは変わらなそう
    それだけでストレス

    +7

    -6

  • 473. 匿名 2023/06/01(木) 21:43:26 

    >>461
    それが問題よね
    離脱症状に耐えられるか

    +5

    -4

  • 474. 匿名 2023/06/01(木) 21:43:58 

    >>452
    一緒よ😭

    +9

    -4

  • 475. 匿名 2023/06/01(木) 21:44:11 

    今の時期暑かったり肌寒かったりで季節の変わり目だから自律神経の調子崩しやすい時期だね

    +7

    -5

  • 476. 匿名 2023/06/01(木) 21:45:42 

    >>458
    >リアルでも彼氏いないこと何度も不思議がられたし>ガルちゃんや他所でも非モテはおかしいって。
    >あと私リアルでメンヘラって一度も言われたことな>いし寧ろ明るいとかメンタル強いって言われるし

    横だけど、実は自分に自信があるような気がする
    ならここで聞かないで婚活でもなんでもご自由にやったら良いと思う

    +9

    -6

  • 477. 匿名 2023/06/01(木) 21:46:33 

    >>288
    駅前の駐輪場に空きが出て追加募集に申し込みをうっかり忘れて数日後。。
    ダメ元で問い合わせたら一台だけ空きがあります、とのこと。
    急いで申し込みして来た。
    よかった借りられて。嬉しい☺️

    +13

    -7

  • 478. 匿名 2023/06/01(木) 21:48:10 

    OD癖があるから(デパス、マイスリー)親に管理されてるけど最近飲んでも飲まなくても変わらないしマイスリーはODすることないけどデパスはやめられない
    といっても規定量より2錠多く飲んだりするくらい
    ODする分を抜き取って親に薬渡したら〇〇(数)錠でいいんだよね?
    と言われてうんと嘘をついてしまった
    申し訳無さとこの時代やめられない
    辛いことばっか
    特に働くことがしんどい
    これは今の職場だからどうとかじゃなくて労働がつらい
    社会怖い

    +10

    -7

  • 479. 匿名 2023/06/01(木) 21:48:25 

    知り会いの店閉店してた。コロナには勝てなかったみたいだ。それと同時にゼロ金利の融資を受けて新しいお店を開業してた。ライバルが多い中での商売だから大変そう。

    +4

    -5

  • 480. 匿名 2023/06/01(木) 21:49:02 

    >>376
    薬とは別の物がやばい…って🐒のトピで書いてる人いたよ
    私には理解できなかったけど、他のガル民には通じてたっぽい
    ここに書いていいのか分からないけどるネットニュースにも普通に流れてた

    +3

    -7

  • 481. 匿名 2023/06/01(木) 21:50:05 

    >>462
    サクッと行けたらいいんだけど少しずつ弱って孤独の中、長年暮らすのは辛い

    +11

    -6

  • 482. 匿名 2023/06/01(木) 21:52:43 

    ワイは親が教育虐待お望み通りの事達成しないと暴言人格生きる価値否定、兄には妬み八つ当たりの暴言暴力受けて学生時代かなり病んで精神科に通ってたけど、親や兄弟から物理的距離おいて、ああしろこうしろって言う事もほぼ全て無視してたらかなり良くなってきた 毒親に、精神も身体も殺されそうだった あれヤバいね、早く逃げた方が良いね

    +2

    -8

  • 483. 匿名 2023/06/01(木) 21:53:36 

    >>455
    わかる。なんか体が動かないんだよね。

    +7

    -5

  • 484. 匿名 2023/06/01(木) 21:53:56 

    >>104
    赴任先で一緒に暮らしてみては?
    コメ主はまだご主人のこと好きなんだと思うし、距離がある中で信頼関係崩れると再構築って難しいから

    +11

    -4

  • 485. 匿名 2023/06/01(木) 21:55:48 

    >>482
    人間性が不出来な親だったにも関わらず、それに中々気づかなかったのと、良い子(自己愛性人格障害の親に都合の良い存在)で居たいって真面目過ぎたのが悪化してしまった原因 

    +2

    -8

  • 486. 匿名 2023/06/01(木) 21:55:50 

    >>42
    私も!
    だから今日はパス!

    +10

    -6

  • 487. 匿名 2023/06/01(木) 21:55:55 

    >>9
    許せない。魂の殺人ですね。
    自分が100%の気持ちで信じてた人に
    裏切られたら人間不信になる。

    +17

    -5

  • 488. 匿名 2023/06/01(木) 21:56:43 

    薬だけ貰いに行ってきました。一番辛い時にいた先生が辞めてから、薬だけもらえたらいいやと思って良くなるのを期待しないでいる。新しい先生ころころ変わって名前もわからない。ジェネリックの薬が入荷したとかで薬代が半額くらいになったのが唯一の救い。

    +6

    -5

  • 489. 匿名 2023/06/01(木) 21:57:29 

    社交不安障害です。
    診断してくれた精神科が話もろくに聞いてくれずに『あ〜それ社交不安障害だわ!薬を飲めば治るから』と大量に薬をだし次の予約もなかった。
    初診で何も分からなかった私は薬も効かなかった事もあり精神科に絶望してから通院も仕事も辞めてしまいました。
    働かないと家計が苦しいので求人を見ているのですが、見るだけなのに動悸と震えがきて怖くなり応募すらできず情けなさで毎日泣いてます。
    やっぱり薬を飲んだ方がいいのか悩んでます。

    +12

    -7

  • 490. 匿名 2023/06/01(木) 21:58:21 

    >>117
    そういうお悩み専門のカウンセラーがいるとユーチューブでやっていた気がします。心の安寧をお祈りいたします

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2023/06/01(木) 21:58:56 

    背骨痛くて首肩凝って張ってます
    ずっと緊張して力入ってるんだろうな
    呼吸も浅くてしんどいです
    リラックスってどうやってするんだ??

    +6

    -5

  • 492. 匿名 2023/06/01(木) 21:59:30 

    家族等身近な、本来なら味方側の人間に自己愛性人格障害の人が居ると、メンタル脆くなって病みやすと思った

    +4

    -5

  • 493. 匿名 2023/06/01(木) 22:03:21 

    家族なのに味方じゃないどころか敵って、相当地獄よ

    +8

    -5

  • 494. 匿名 2023/06/01(木) 22:04:37 

    動くのしんどいけど、部屋と身体が汚すぎるので、休み休みで何とか掃除してる
    梅雨入りして外も雨で、まとわりついてくる湿気が気持ち悪いけど頑張ります

    +5

    -5

  • 495. 匿名 2023/06/01(木) 22:08:43 

    >>116
    ほんとだよね。
    ちゃんと知って、受け止めて、あなたをいたわって生きづらさを少しでもほどく手助けしなきゃいけない立場のくせにね。
    くそがってくらい腹立つよね。

    +10

    -5

  • 496. 匿名 2023/06/01(木) 22:13:43 

    予約して行く通院も話すのが面倒くてすっぽかしてそのまま。
    話すのもしんどい時あって仕方ない。
    明日電話しないとな。

    +8

    -4

  • 497. 匿名 2023/06/01(木) 22:16:32 

    >>337
    ありがとう。

    +6

    -5

  • 498. 匿名 2023/06/01(木) 22:19:58 

    >>452
    片付け出来なくなり机が一杯になり床にモノを置きごみが捨てられなくなり風呂も億劫になりごはん食べられなくなっていくんだよね
    片付けは生ゴミとか最低限でいいよ!

    +7

    -2

  • 499. 匿名 2023/06/01(木) 22:20:09 

    >>489
    別のとこ行ってみるとかはどうかな。
    漢方からでもいいし。

    +7

    -5

  • 500. 匿名 2023/06/01(木) 22:20:37 

    >>495
    親に感謝しなさいとか、産んでくれてありがとうなんて1ミリも思わない。
    人がみんな離れていくし、人の気持ちがわからないし、糖尿病発覚して、何の罰ゲームだろう。

    +19

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード