ガールズちゃんねる

【2021年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

15229コメント2021/11/01(月) 00:21

  • 1. 匿名 2021/10/01(金) 00:21:56  ID:lqXGSPQRvI 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう♪

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。
    トピ主はID表示で参加します。なりすましには気をつけてください。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    少しくらいのマイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。
    【2021年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +255

    -13

  • 2. 匿名 2021/10/01(金) 00:22:14 

    お豆腐メンタル❤

    +60

    -118

  • 3. 匿名 2021/10/01(金) 00:22:37 

    発達障害の二次障害の適応障害です。
    よろしくお願いします。

    +194

    -13

  • 4. 匿名 2021/10/01(金) 00:22:39 

    鋼のメンタルすぎて逆にどうしよ

    +9

    -86

  • 5. 匿名 2021/10/01(金) 00:22:48 

    ポリカーボネートくらいのメンタルがほしい

    +73

    -6

  • 6. 匿名 2021/10/01(金) 00:22:55 

    躁鬱2級
    絶賛躁状態
    明日から宣言解除だからきっとまた飲み歩く毎日だろうな

    +16

    -68

  • 7. 匿名 2021/10/01(金) 00:23:09 

    >>3
    具体的にどういった症状?

    +22

    -7

  • 8. 匿名 2021/10/01(金) 00:23:29 

    はい
    もう30年引きこもりです
    なぜ生きてるのか分かりません

    +315

    -19

  • 9. 匿名 2021/10/01(金) 00:23:36 

    感情障害って名前ついてる
    感情のジェットコースターがすごくて、生理も重いししにたくなる

    +160

    -6

  • 10. 匿名 2021/10/01(金) 00:23:42 

    グレーも🆗?
    生きずらくてつらい

    +195

    -7

  • 11. 匿名 2021/10/01(金) 00:23:55 

    さっき疲れることがあって胃がキューとなってるわ…もう消えたい

    +148

    -3

  • 12. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:06 

    レクサプロ20mm飲んでます。
    不安症です。

    +251

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:10 

    その人を病気に追い込むような周りの人が病気なんだと思います

    +322

    -36

  • 14. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:22 

    じっくり聞いたローこわい
    闇バイトのはなし。
    お金無いけどラクして稼ぎたいけどダメですね。

    +10

    -20

  • 15. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:25 

    双極性障害です。鬱に突入しました…

    +180

    -9

  • 16. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:29 

    コロナ禍のストレスに更年期のダブルパンチで不安神経症が悪化しまくりです。

    +269

    -11

  • 17. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:48 

    こんばんは。
    明日(今日)はじめて心療内科に行きます。
    優しい先生だといいな。

    +292

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:50 

    最近エビリファイ飲み始めました。
    めちゃくちゃ眠くなる。
    後、髪の毛ザクザクに切るのがやめられない。

    +116

    -6

  • 19. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:50 

    >>8
    わたしも!頑張って一緒に生きよう‼️

    +114

    -11

  • 20. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:55 

    部屋が片付けられないです

    +214

    -8

  • 21. 匿名 2021/10/01(金) 00:25:02 

    すみません、メンタルじゃないかもしれませんがいいですか?
    3年前大学で冤罪かけられて大学院進学辞退しちゃって、最近になって心臓神経症が出てしまいました。
    未だに家族に責められる悪夢を見ます…

    +185

    -11

  • 22. 匿名 2021/10/01(金) 00:25:53 

    ここまで生き抜いてきたことに腕いっぱいの花束が欲しい

    +335

    -11

  • 23. 匿名 2021/10/01(金) 00:26:13 

    トピ立てありがとうございます😊
    気圧で頭痛が酷い

    +161

    -7

  • 24. 匿名 2021/10/01(金) 00:26:15 

    >>1
    久しぶりの参加ですが、いつの間にやら注意書きが増えててびっくり
    色々あったのかな
    トピ立てありがとう、1ヶ月よろしくお願いします

    +89

    -5

  • 25. 匿名 2021/10/01(金) 00:26:28 

    安定剤と長い付き合いです。
    睡眠導入剤も。

    薬と自分、うまく付き合って向き合っていきます!

    +275

    -5

  • 26. 匿名 2021/10/01(金) 00:26:52 

    セルシンてどうですか?

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2021/10/01(金) 00:27:16 

    うつで心療内科に通っています。
    少し前から手と顎が震えるようになりました。
    神経内科で診てもらいましたが、
    パーキンソン病ではないとのことでした。
    これはやっぱりうつが原因なのかなぁ?
    気分が落ち込んでいます。

    +140

    -5

  • 28. 匿名 2021/10/01(金) 00:27:36 

    >>20
    私も。もう致命的

    +78

    -5

  • 29. 匿名 2021/10/01(金) 00:27:49 

    何もしなくても毎日疲れ切ってる
    生きてるだけでしんどい

    +302

    -4

  • 30. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:00 

    先月もお薬飲みながら仕事頑張った
    今月も頑張るよ
    再来週に精神科で受けた知能検査の結果が出るからドキドキしてる
    頭悪すぎて仕事できなくて悩んでたから
    でも正常だったらどうしよう、ただの馬鹿ってことかな?

    +50

    -5

  • 31. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:12 

    >>8
    どうやって食べてるの?

    +74

    -22

  • 32. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:18 

    母親が自己愛性人格障害で、暴力と暴言と悉く自尊心を破壊されて育って、小学生から鬱発症
    やっと最近母親と縁を切れましたが、職も無く鬱が酷くなかなか前を向いて動けません
    結婚自体も諦めていて、未来に希望をみいだせません

    +161

    -7

  • 33. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:18 


    発達の子がいて、ダメが分からず毎日振り回される日課。
    親の自分も悩んで悩んで

    メンタルやられました。

    +166

    -7

  • 34. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:30 

    パニック障害でスルピリドを飲んでます。
    副作用で生理が止まりずっと来ていません
    主治医に言っても副作用だから様子見で、と。
    スルピリドやめたいです。

    +71

    -4

  • 35. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:52 

    うつ病、不安障害、閉所恐怖症、過敏性腸症候群
    生きづらい
    もう何するのもしんどい

    +183

    -4

  • 36. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:53 

    大変そそうだね

    +5

    -12

  • 37. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:56 

    >>28
    捨てればいいのはわかってるんだけど…

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/01(金) 00:29:21 

    うつ病で障害手帳3級です。
    「○○"メンタル"クリニック」というところがに通ってます。
    会社にはすべて内緒にしてるんですが、保険証の管理から、受診した病院名とかってばれてるんでしょうか。"メンタル"ってはいってるから、心配です。

    +82

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/01(金) 00:29:24 

    死にたいよ

    +83

    -6

  • 40. 匿名 2021/10/01(金) 00:29:30 

    >>8
    親の財力に感謝かな?

    +100

    -12

  • 41. 匿名 2021/10/01(金) 00:29:36 

    25歳大学中退無職ぼっち男
    鬱なって大学やめて
    完全に人生詰んだ🤣

    +15

    -60

  • 42. 匿名 2021/10/01(金) 00:29:48 

    うつ病ですが、自然の中で気分転換に散歩など心掛けて頑張っています。
    毎日辛いことも多いですが毎日一生懸命生きています。

    +186

    -6

  • 43. 匿名 2021/10/01(金) 00:30:02 

    社交不安障害です。
    仕事したい。

    +127

    -5

  • 44. 匿名 2021/10/01(金) 00:30:21 

    子供が産まれてから育児ストレスでパニック障害、不眠症、不安症です。
    明日から夫が4日間の出張。
    明日は台風で学校も幼稚園も休み。
    三連休ワンオペを乗り越えられるのか今から不安で眠れない。

    +161

    -14

  • 45. 匿名 2021/10/01(金) 00:30:23 

    >>21
    冤罪はひどいね

    +102

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/01(金) 00:30:24 

    極度の上がり症です

    +99

    -3

  • 47. 匿名 2021/10/01(金) 00:30:56 

    9月はホントに辛かった。10月になったらちょっとはマシかな?

    +87

    -3

  • 48. 匿名 2021/10/01(金) 00:30:58 

    わーいメンタルトピだー
    よろしくお願いします

    +45

    -4

  • 49. 匿名 2021/10/01(金) 00:31:10 

    大切な人を失って辛いメンタル持ちそうにない

    +93

    -4

  • 50. 匿名 2021/10/01(金) 00:31:26 

    お金があったら引きこもりたい
    低賃金でこき使われるから病むわ

    +86

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/01(金) 00:31:59 

    躁鬱病なんですが最近毎日毎日イライラと落ち込みが半端じゃないです😇😇
    多分失恋をしたからも影響してますね😅
    ただ大学進学を目指してるから今日から塾に行きます!
    上手く薬を頼ってイライラとか抑える様に頑張ります👍

    +94

    -6

  • 52. 匿名 2021/10/01(金) 00:32:00 

    10月大嫌い。毎年本当に色々起こるからこの1ヶ月怖い。とにかく人間が怖い。引きこもりたいけど、生活の為にそうはいかない…。人生ってこんなに険しく辛い道のりなのに、どうして親は子供を産むんだろう。

    +133

    -3

  • 53. 匿名 2021/10/01(金) 00:32:26 

    人に会いたくない
    ずっと家にいたい

    +183

    -3

  • 54. 匿名 2021/10/01(金) 00:32:29 

    >>20
    私も。もう諦めている。

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2021/10/01(金) 00:32:50 

    >>33
    うちもです。
    多動もあるので家ではずっと動いて大きな声で歌ってるので、頭が痛くなります。

    +74

    -2

  • 56. 匿名 2021/10/01(金) 00:32:55 

    適応障害です。
    今年に入ってすでに2回職場を変え、先月また退職し、現在仕事を探してるとこです…

    +80

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/01(金) 00:32:59 

    >>13
    これは間違いない

    もう10年くらい前、当時の上司から俺女性苦手なんで、業務が円滑に回るような人間関係の構築を任せる、アンタ得意そうだから俺が入りやすいようにして、っていうよく分からない指示を受けた

    仕事中にペットが死んで泣き出す部下を上司がハグしたりとか、よく分からない事態になって病んだよね

    +83

    -4

  • 58. 匿名 2021/10/01(金) 00:33:21 


    年金受給の方いますか?

    申請してみようかなと最近思って。

    通院歴は、20年くらいです。

    +58

    -2

  • 59. 匿名 2021/10/01(金) 00:33:38 

    メンタル持ってるけど、今以上にすごく落ち込んでる時にネガティブコメ投稿したらマイナスばかり付いたので
    こういうところでもなんでも話すもんじゃないと思った

    +80

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/01(金) 00:33:39 

    >>8
    いいなぁ。。
    どうやって生活してるの?
    私も引きこもりたい。。

    +129

    -14

  • 61. 匿名 2021/10/01(金) 00:33:47 

    35才
    ずっと専業主婦できた、人と話すのが苦手で震えてしまう…
    このまま専業主婦でいたい

    +115

    -14

  • 62. 匿名 2021/10/01(金) 00:34:34 

    摂食障害です。
    毒家族の発言せいで発症したのに、当の本人らは自業自得だとか言ってます。
    一切悪びれず、私が頭おかしいみたいな扱いされてる。頭おかしいのは事実は事実だけど。
    先日も寝ているところをベッド倒されて、殴られて蹴られた。
    警察に通報しようとしたらスマホを取り上げられた。
    もうその日、死のうと思って首吊ってたら発見されて数日間監視されました。
    家出をすれば、警察に通報して大事にしてやる!と言われ、一人暮らししようものなら、そんなのは許さない!と言われます。
    生き地獄。本当に死にたいです。

    +68

    -7

  • 63. 匿名 2021/10/01(金) 00:35:02 

    メンタルクリニック通ってないから分からないけど、毎日憂鬱なのが5年続いてる

    +79

    -6

  • 64. 匿名 2021/10/01(金) 00:35:30 

    >>55

    理性無くすと、私も子も消えちゃいたくなったり

    先々も不安だし、ため息出ちゃいますよね…

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/01(金) 00:35:39 

    >>58
    私も受給しようと思って色々調べたけど、初診日確定で挫折した。初診日の病院が廃院してた。

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2021/10/01(金) 00:36:47 

    >>17

    17です。
    皆さまに質問です。
    心療内科(精神科)では何を話すのでしょうか?
    症状だけ?そうなった経緯でしょうか。
    私は話すのが苦手なので上手く伝えられるかな。

    動悸、目眩、疲れが取れなくて内科で血液検査しても異常なくて脈拍が150近く心理的なものと言われました。

    +54

    -3

  • 67. 匿名 2021/10/01(金) 00:36:55 

    >>61
    すごいわかる。私も専業なんだけどもう働くの無理だと思う。他人とコミュニケーション取れない。

    +104

    -8

  • 68. 匿名 2021/10/01(金) 00:37:14 

    >>61
    いっしょ。
    人が怖すぎて引きこもり主婦してるよ。

    +101

    -6

  • 69. 匿名 2021/10/01(金) 00:37:50 


    HSPの気質もあって、何気ない人の一言に

    つまずいてしまったり…。

    +119

    -5

  • 70. 匿名 2021/10/01(金) 00:37:53 

    うつ病の薬の副作用って強く出ませんか?副作用の方が辛い。しかも副作用で太る薬が多い。なんでだろう。

    +72

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/01(金) 00:38:57 

    >>67
    61です。本当に同意

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/01(金) 00:39:35 

    >>56
    短期間で何度も転職なんてむしろ行動力あるよ!羨ましい
    私は辞めたいのに辞められないし、辞めたらまた無職が何年も続いちゃうと思う

    +81

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/01(金) 00:40:09 

    >>71
    お友達になりたい。私、人と話そうとするとカオナシみたいになっちゃうけど。

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/01(金) 00:40:59 


    無気力、鬱傾向…

    本当、無気力。社会に戻れそうにない。やばい。

    +91

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/01(金) 00:41:04 

    職場訓練校のサイト見てたんですけど、自分には向いてる仕事が全く無くて、応募しても無駄だよなぁって思います。何せ本っっっ当に仕事というものがてんでダメ。メモして工夫して清書してもダメ。だから消えたい。ちなみにしてる仕事は交通誘導警備員。

    サイト見てて目についたのはネイリスト、自動車整備士、事務職。系統バラバラですけど、見てるだけでちょっと楽しかったです。

    +51

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/01(金) 00:41:41 

    もう10月なんだ

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/01(金) 00:42:12 

    >>52
    今年こそは何事もなく穏やかに過ごせますように祈っています。
    体に気をつけて、あまり無理しすぎないでくださいね。

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/01(金) 00:42:30 

    この間初めて心療内科行ったけどなんか占い師と話してる気分になったwさっき私が話した事を貴方実はこういう性格でしょ?みたいに何度か言ってきたからかな。薬飲んでも変わらないし行くのやめようかな。皆さんの所の先生はどんな感じですか?

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/01(金) 00:43:11 

    >>8
    私は15年です…
    バイトは一度だけ経験あるけど2日でやめてしまって続きませんでした。
    本当に駄目な人間です。
    こんな娘でも実家に居させてくれる両親には感謝してますが産まれてきてしまって申し訳ないです。

    +175

    -6

  • 80. 匿名 2021/10/01(金) 00:43:34 

    >>8

    趣味はありますか?
    毎日なにして過ごしているのか気になります

    +9

    -8

  • 81. 匿名 2021/10/01(金) 00:43:43 

    >>64
    ほんとですよね。いつも土日が恐怖です。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2021/10/01(金) 00:44:04 

    不安障害なんだけど、きっと無理だと思って諦めてたんだけど、子供のこと年齢もだし覚悟決めようと真剣に考えてたら目眩と不安と恐怖が止まらなくなって日常生活ができなくなるくらい不安定になってしまった。

    私には無理だったんだ。キャパオーバー。

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/01(金) 00:44:17 

    >>73
    71です。ぜひ♡お友達になりましょ♡まじでw

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2021/10/01(金) 00:45:09 

    >>75
    交通誘導警備って出来るのすごいと思う。頭使うよね。私テンパって絶対できない。職業訓練は失業保険貰いながら勉強出来るから損はしないと思う。私は2回行ったけど凄く為になったよ。何ならお昼代も支給されたような気がする。今はどうかわからないけど。

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/01(金) 00:45:17 

    >>68
    61です。私もひきこもりw

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/01(金) 00:45:29 

    心療内科など行った事無いけど
    定期的にメンタルがどかーんと
    下に落ちて全てが怖いと感じる感覚
    とくにしにたい とかは無いけど
    あー誰とも話したく無い関わりたく無い
    もう嫌自分はダメな奴👎
    って心境。病院行った方が良いのかな
    みんなの病院に行く基準と
    病院を選ぶ時のコツなど教えて欲しいです

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/01(金) 00:45:44 

    仕事に行くと腹痛と下痢します。家に居ると大丈夫なのに。仕事は嫌じゃないです。でもなんか、男性が多いので緊張してるみたいで変な汗もかく。どうしたら普通に出来るようになるんだろう。

    +44

    -3

  • 88. 匿名 2021/10/01(金) 00:45:44 

    眠れないところに定期トピが立って嬉しい。
    色々不安はあるけど上手く言葉にできないよね。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/01(金) 00:45:51 

    >>6
    躁の時って恐ろしい位元気で動き回るよね。私は薬が合ったおかげで躁は治まったけど鬱は治ってません

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/01(金) 00:46:59 

    >>47
    お疲れ様だったね。よく頑張ったね。
    今月はなんか良い事ありますように(*´▽`*)

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2021/10/01(金) 00:47:12 

    >>66
    症状と経緯だけ話しました。ゆっくり話してもちゃんと聞いてくれましたよ。スラスラとシャキシャキ話せる患者はいないと思うので大丈夫ですよ。いい先生にあたりますように。

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/01(金) 00:47:15 

    >>32
    私も同じような母持ちで、一昨年前から連絡取ってません。母と絶縁後の約一年半、今年の5月まで鬱の底で絶不調でしたが、現時点ではその時よりずっと落ち着いてきています。
    時間薬ってホントにあると思います。あと、安全地帯からしか見えないものもあるし、それゆえのショックや気づきも沢山あって疲れると思います。できるだけゆったり毎日を暮らして、自分を大事にするしかないと思ったので、これからもそのスタンスを続けていきたいです。
    自分を大事にすることって、何でも自分で選んで自分で行動して自分で結果を受け止めることだと思うようになりました。それができるようになったら、失敗したり自分の愚かさに気がついて反省したりすることも結構あるけど、一つ一つが成長の糧で、楽しいなって肯定的に考えられるようになってきました。
    自分を大事にして生きてないとパートナーと健全な関係を結ぶことはできないと思うので、今その過程を生きていると思ってのんびり構えても良いのかなと思いますよ。

    +46

    -2

  • 93. 匿名 2021/10/01(金) 00:47:24 

    シニタイ、年末はサンタさんから安楽死のプレゼントほしい

    +66

    -3

  • 94. 匿名 2021/10/01(金) 00:48:02 


    発達障害の育児に疲れました。

    本当、我慢が出来ず薬は飲まず、財布からお金は持ち出す、借りたモノは返さない、自分正当化する。

    ケンカするとウチを飛び出して家出、警察保護か
    友達のところ。
    なんでも人のせい、親のせいです。

    本当に本当に、疲れてしまった。

    +82

    -4

  • 95. 匿名 2021/10/01(金) 00:48:13 

    >>77
    ありがとうございます♪

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/01(金) 00:48:13 

    >>72
    はい、無駄に行動力だけはあるんです笑
    ですが仕事を始めると、吐き気や倦怠感や目眩や下痢に襲われます。そして辞めると元気になります。
    一応、大卒なのと面接では明るくハキハキ喋れるので採用されるのですが、長く続かず結局退職するので、会社からしたら迷惑ですよね…笑

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/01(金) 00:48:21 

    仕事を辞めて1年、貯金がもうなくなるから働かなきゃ。
    薬飲んでるけど効かないしどうしよう。

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/01(金) 00:49:12 

    >>78
    心療内科の先生は合う合わないがハッキリしてる気がする。セカンドオピニオンにおすすめします。私は脳神経外科で頭痛の相談して体の緊張と不眠もあったので抗不安薬なども一緒に処方してもらってます。

    +49

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/01(金) 00:49:27 

    パワハラセクハラ発言とかってそれを上に報告した方が悪く捉えられるのなんで?「スルーしていれば良かったのに」みたいなさ…

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/01(金) 00:49:43 

    >>21
    そういうのって法的措置取れないのかな
    気の毒すぎるよ

    +64

    -2

  • 101. 匿名 2021/10/01(金) 00:49:52 

    >>85
    【2021年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +1

    -36

  • 102. 匿名 2021/10/01(金) 00:50:16 

    >>38
    パニック障害で4年通院してますが、『メンタル』と書かれてない心療内科だけど
    もし聞かれたら、ちょっと不眠気味で…と濁すようにしてます。

    +53

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/01(金) 00:51:18 

    >>84
    ありがとうございます。どうにか頑張っています…。職業訓練校は、人間関係良かったですか?講師は優しかったですか?年齢層は幅広かったですか?やっぱり手に職が無いと、生きていけないですよね…。人生って本当難しいですよね。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/01(金) 00:51:29 

    気楽に生きようや
    【2021年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +2

    -56

  • 105. 匿名 2021/10/01(金) 00:51:52 


    眠剤飲んでも、寝付き悪いので困る

    朝には残っていて、ボーっとしちゃって。

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/01(金) 00:52:03 

    通ってた病院の精神科の先生が独立して心療内科を開業。先生について行ったけど、通うのしんどくなってきた。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/01(金) 00:52:15 

    >>61
    優しい人が多いよね、コミュ障な人って

    +88

    -4

  • 108. 匿名 2021/10/01(金) 00:52:25 

    >>96
    会社に迷惑とか思わなくていいよ
    いつか自分にあった場所が見つかるはず
    行動力を大切にしてね

    +31

    -3

  • 109. 匿名 2021/10/01(金) 00:52:31 

    統合失調症です
    パートで週5日スーパーで働いてます
    女子大を辞めて今は若い同世代で同性がいないので少し寂しいです
    友達作るにも社会人だと難しいですよね

    +74

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/01(金) 00:52:37 

    鬱って一度なったらもう詰むね。アラフォーで再発したかな、、、本当は再就職したいけどメンタルと年齢的に諦めるしかないって思ってる。

    +84

    -2

  • 111. 匿名 2021/10/01(金) 00:53:58 

    >>99
    分かる、ハラスメント窓口設けてるくせに
    再現を伝えたら『記憶違いじゃない?』
    逆に面倒なやつ扱い、最悪脅迫扱い
    泣き寝入りするしかない
    生きていたくない理不尽な世界

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/01(金) 00:54:45 

    父も母も他兄弟もメンタル関連には全く関心がない(鬱病もこの世に存在しないし、自殺も本人のせい)から、まあそろそろ・・と思うけど、母は両親を悲惨な感じで亡くしてるから娘も自殺となると可哀想かな。とも思ってしまう。
    「せめて良くなる努力をしてほしい」と言われたけどね。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/01(金) 00:55:55 

    >>103
    職業訓練は私は2回とも本当に良い人多かった。ラッキーだったのかなぁ。年齢層が幅広いのも良かったと思う。職業訓練って皆が同じ目標持ってて頑張ろーって感じだから仲悪くなるような気はあんまりしないけどね。先生もとても良い人が多かったです。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/01(金) 00:56:09 

    ネットには変な人とかネットだから言いたい放題言う人もいるから気をつけながらね

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/01(金) 00:56:53 

    🐏💩

    +2

    -9

  • 116. 匿名 2021/10/01(金) 00:57:05 

    鬱、パニック障害、摂食障害です。鬱で寝込んでる日々が殆どで毎日辛いです。

    +55

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/01(金) 00:57:32 

    >>86
    1日でも早く行ってください!!何か人間て不思議なんだけどダメになってるのに頑張れちゃうんですよ。病院に行ける気力と体力がある時に行くのが本当にオススメです。本格的にヤバいと通院も出来なくなって起き上がれなくなります。

    どんなにいい病院でも遠いと通院がきついです。通える範囲がオススメです。

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2021/10/01(金) 00:58:23 

    >>15
    私は逆に久々の地獄の鬱状態から脱却しつつあり、こんな時間に目がらんらんとしてます
    しにたいしにたいと布団被ってたのに、ほんとに難儀な病気です…とりあえず眠剤と頓服飲んだので、落ち着くようなYouTube見ようと思ってますが、なかなかこれ!というのが見つからなくて。

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2021/10/01(金) 00:58:31 

    トピ主さん今月も、ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/01(金) 00:58:34 

    101を通報したい
    ページのトップにあんな画像があって気持ち悪い
    なんのための画像なのかもわからないし、荒らしかな?

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2021/10/01(金) 00:58:35 

    先月末にメンタルがボロボロになって
    とうとう休職になったんだけど
    毎日、仕事の電話がかかってきて
    半日は休みなのに仕事してる
    もう、楽にしてほしい
    もう、明日目がさめなきゃいい
    本当に消え去りたい

    +64

    -1

  • 122. 匿名 2021/10/01(金) 00:58:49 

    >>114
    本当にね!
    心が弱って頭の回転もスローかもしれないけど真に受けちゃダメダメネ!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/01(金) 00:59:35 


    バイトでもいいから社会と繋がっていたいと思ってるんだけど、実際は厳しい…。

    こんな自分がイヤです。

    +62

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/01(金) 00:59:51 

    >>113
    ありがとうございます。113さんの日頃の行い、人柄がすっごく良いんだろうなぁって思います。
    何せ自分は不器用過ぎて何をするにしてもてんでダメで。でもそれは言い訳ですよね…。やるかやらないかですよね。
    私も運良くみんな仲良し、先生が優しい。そういう所に巡り合えたらいいなって思います。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/01(金) 01:00:10 

    他人になめられてばかりで悔しい。
    人をこんなに嫌いになったことがない。

    +49

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/01(金) 01:00:25 

    >>116
    とりあえず今日はがるちゃんやろうよ。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/01(金) 01:01:00 

    >>122
    優しい人ももちろんたくさんいる!
    だから私もガルちゃん続けてるんだけど色んな人がいるからさ!^^
    まずは自分を大切に。自分がどう思うかを大切に!

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/01(金) 01:01:16 

    双極性障害。
    毎日鬱になるかハイになるかわからず
    自分が誰だかわからない。

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/01(金) 01:01:29 

    >>66
    先生から質問してくださると思うので大丈夫だと思います😊
    伝えたい事や質問は、メモなどに纏めておくと忘れなくていいですよー。

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/01(金) 01:02:27 

    >>105
    私、導入剤を飲んでも全く眠れなくて昼間でも1時間とかで冴えてきちゃうんです。2日続くと1日中ずっと吐き気と頭痛と目眩が1度に襲ってきます。

    眠りたいのに眠れなくて泣いたら余計頭痛が起きました。もうどうしていいか分からない。

    薬が合わないのかな。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/01(金) 01:02:32 

    >>8
    うんこ製造機

    +10

    -53

  • 132. 匿名 2021/10/01(金) 01:02:56 

    >>15
    女性はアラフォー辺りから鬱メインに
    男性は躁メインになる人が多いよ〜

    +50

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/01(金) 01:03:05 

    醜形恐怖症で確認行動(鏡を見る、おかしくないか確認のための自撮り)がやめられなくて辛かったけど最近ようやく落ち着いてきたよ たまに再発しそうになるけどこの調子でいきたいわぁ
    コロナ禍なのも大きい

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/01(金) 01:03:07 

    >>96
    私も似たタイプです! 最近、こういう種類のHSPが存在するということを知りました。
    好奇心と行動力があるようでいながら、そのために受ける過剰な経験や刺激を処理しきれないため、傷ついてしまうタイプだそうです。私それだなって納得いく感じがしました。そういうタイプは、自分のキャパを知り、無理しないようにしないといけないそうです。本当にそうだなぁと思い、気張りすぎず無理ない範囲で動くように気をつけるようになりました。

    +33

    -1

  • 135. 匿名 2021/10/01(金) 01:04:21 

    >>130
    そうね薬が合わないこともかなりありうるし、処方してくれる医師を信頼してない場合はその悪影響もあると思う。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/01(金) 01:04:46 

    >>126
    ありがとうございます。優しい(;_;)

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/01(金) 01:05:03 

    >>109
    こういうこと言うと気を悪くされるかもしれないですが、私は若さが羨ましいです
    病気と格闘してたらもうアラフィフ、身体もガタガタで手元に何も残らないまま終わるのかな…


    +55

    -2

  • 138. 匿名 2021/10/01(金) 01:05:30 

    >>124
    仮に不器用だとしてもご自分の出来る事を一生懸命頑張ってらして私より100倍素敵な人だと思いますよ!
    でも交通誘導警備員が出来るくらいだから絶対仕事出来る方だと思うけどなぁ。職業訓練は私でも行けたくらいなので本当におすすめします。少しでも興味がある職業があれば気楽に応募してみて下さい。私はCADと事務の講義受けましたけど結局その職業にはつきませんでした。必ず学んだ職業につかなければいけないわけでもないですしね!

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/01(金) 01:05:43 

    >>118
    世界の街角(?)ライブカメラ
    世界各国保護施設にいる犬や猫のライブカメラ

    とかの定点カメラを見てるよ。動物系は嫌いじゃなきゃ良いよ。
    ゆっくり眠れますように。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/01(金) 01:06:31 


    コロナ禍で、友達とも疎遠になって

    もうこのままの方が楽でいいやって感じに。

    +52

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/01(金) 01:07:17 

    パニック障害3年目です。
    私の場合はですが鉄サプリを飲み始めてから調子よくなってきた気がします。ドキドキはしますが過呼吸にはしばらくなっていません。

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/01(金) 01:07:26 

    ずっと昔の同級生の声が後ろから毎日のように聞こえてきます。彼女はもう母親になってます。あんな性格キツーい人が母親って…次はママ友いじめだろうなぁって。子供が少し大きくなったらパート先でいじめ。
    私は子供産んでません。あんなにキツくて、人との会話を悪口の種にするような人が子供の同級生に居たら嫌なので。手術済みですが、当時バセドウ病気になりました。
    ストレス、トラウマって怖いですね。まさか子供産まない選択するまでトラウマになってるとは思いませんでした。

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/01(金) 01:08:51 

    自動車免許更新に行ってきました。
    ゴールドなので講習30分。
    でも、不安でヤバい!どうしようと思って、ダメ元で
    パニック障害で不安があります。と、申し出たら、
    サクッと『じゃあ1番後ろの出入り口近くの席にしましょうね!』と即答してくれた免許センターの職員のおじ様にめちゃくちゃ感謝しました。
    講習終えて帰りも、大丈夫だったね!と声掛けして下さいました。
    理解されない病気だと思ってるけど、スマートに導いてくれる人もいるんだな、と嬉しく思いました。

    +142

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/01(金) 01:09:49 

    >>139
    定点カメラいいですね!優しい言葉もありがとうございます

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/01(金) 01:10:03 

    >>1
    トピ立てありがとう!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/01(金) 01:10:39 

    >>138
    元気が出るコメントをありがとうございます。月初にこういうコメントを頂いて、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
    また職業訓練校のサイトと睨めっこして自分に少しでも合ってそうなの探してみます。本当にありがとうございます。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/01(金) 01:11:11 

    PTSDと強迫性障害です!
    最近デプロメール断薬しました。

    弟(発達障害の疑いありと言われている)が毎日奇声あげながらゲームしていて、それがストレスで一時期悪化しました。

    弟は就職をきっかけに今年4月に一人暮らししましたが、パワハラされたと言って先日帰ってきました。
    昨日友達12人と焼肉したそうです。
    この時期に何考えてるんだか。
    親も止めないし。
    しばらく距離置こうと思います。
    弟が感染するなら自業自得ですが、私は感染対策も自粛もしてるので絶対嫌です。

    早く大学卒業して、私が出ていきたいです。

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/01(金) 01:11:23 

    ずっと疑問なんですが、メンタルトピの夜中の絵文字コメントって、結構プラスがつくから荒らしではないんですよね?
    なにか意味があるんですか?どうしても気になってしまって。羊だけなら理解できます。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/01(金) 01:12:18 

    今日もなかなか眠れずに、ベッドでじっとしてるのかと思うと夜が苦痛です…。

    +31

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/01(金) 01:13:28 

    初めて参加させていただきます
    双極性障害Ⅱ型です
    毒親虐待からのなんとか1人でやってきましたが今とても不安定です
    いい子で社会的にいい人でいるのはどう立ち振舞っていけばいいのかわからなくて行き詰まって苦しくて
    もう本当に苦しい

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/01(金) 01:14:22 

    >>115
    🐏💩💩

    +5

    -8

  • 152. 匿名 2021/10/01(金) 01:15:12 

    >>120
    これ、ココリコ田中のジョーカー(映画)のパロディなんだけど、知らない人が見たら確かに気持ち悪いかもしれないね

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/01(金) 01:15:56 

    今夜はやけに眠れないんだよね。
    皆調子どう?

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/01(金) 01:16:37 

    >>1
    私は知的ボーダーと発達障害からの精神疾患だな。
    親ガチャ失敗で母親が障害のデパートだからね。
    産まれる前に戻りたい。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/01(金) 01:16:52 

    >>151
    おまえウザイよ

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2021/10/01(金) 01:17:30 

    >>21
    >>100
    法的措置…とってます。
    大学ぐるみで冤罪かけてきたので、自称中立な立場で調査を行った顧問弁護士も私が犯したことと断定して形式的な調査を行った、ということで弁護士会に懲戒請求し、2年かけて懲戒事由ありとして懲戒委員会委員会に移行しました。
    今は弁護士に対して紛議調停もかけてます。
    ただ、どこに落とし所を落とすかですね。

    トピズレすみません。

    +68

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/01(金) 01:19:44 

    誰にも相談できないことを一生抱えながら生きていく自信がない。罪悪感で毎日いっぱいで、日常生活も普通に送れない。働けない。この罪悪感があるから将来結婚できないし子供ももてない。
    そんな人生が確定しているからがんばれない。どうしたらいいのか本気でわからない。こんなの死ぬしかない。どうしたらいいの。

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/01(金) 01:20:45 

    双極性障害と発達障害、不眠症です。
    マイナス覚悟で…部屋は汚いし、片付けてもそれを維持できないし、包丁見るだけでリスカしたくなる時があるから料理ができない。
    既婚で子供もいるけど消えたくなる時があって辛い。

    +51

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/01(金) 01:21:06 

    >>152
    そうなんだー
    田中さんはわりと好きだけど、使い方間違えてると思う

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/01(金) 01:21:10 

    >>157
    どうしたの?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/01(金) 01:22:01 

    >>149
    明日何か予定ある?

    なければ今日はこの定期トピ初日なんだしお話ししようよ!

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2021/10/01(金) 01:25:40 

    不安神経症のストレスから今日難聴になってしまった…😭治るのかなぁ😭

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/01(金) 01:26:03 

    正直、、
    コロナが終息してしまうのが怖い。。

    周りが眩しくて今ぐらい陰鬱なのがちょうどよかった。このままの世界がいい。。

    +85

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/01(金) 01:28:01 

    >>120

    【2021年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +3

    -18

  • 165. 匿名 2021/10/01(金) 01:28:13 

    >>162
    焦ったらあかん。

    眠れてる?大丈夫だからちょっと横になって身体休めてみて。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/01(金) 01:28:57 

    愚痴って聞かされる方だって辛いんですよね。でも愚痴は言わないとストレスで体が壊れますよね。Twitterやインスタに愚痴書くわけにはいかないので退会しました。
    ですので、がるちゃんに愚痴を書いています。申し訳ございません。

    +45

    -3

  • 167. 匿名 2021/10/01(金) 01:31:02 

    >>112
    その家族メンバーと離れて暮らせないの?
    わかってほしい、いやわかってくれない、だから自殺なんて、共依存からの脱却が怖くてできないから死んでごまかすようなもんじゃないの。
    たとえば鬱なら入院して、障害者手帳とって、障害年金と生活保護から使い始めて自立を目指すとかできるじゃん!
    自分のわからないものは存在しないと思うような親に、なぜいつまでも自我の面倒を見てもらおうとする? 自立の時期が来たんだよ、がんばれ。人生に一度、死ぬ気で谷を飛び越えるのが、親離れだよ。健全でも鬱でも、みんなそうだよ。その時期を超えた人だけを大人って言うんだよ。あなたの親は大人になりきらずに親になったんだろうけど、決してそれは普通じゃない。そのスタンスに合わせてく必要ないし、合わせてると生存できなくて自殺のかたちで殺されてしまうよ。
    希死念慮は鬱の症状で、緊急避難が必要な危機的状況じゃん。ヌルい環境で投薬だけ受けてるだけじゃ不十分なんだと思うよ。入院、リハビリ施設、自立ホーム、何か自分のための環境を探してみて!!! あなたはむしろまともなだけじゃん、生きる価値あるもの! 

    +16

    -3

  • 168. 匿名 2021/10/01(金) 01:31:47 

    >>3
    わたしも発達障害で
    二次障害でうつ病になってしまい
    もう7年ぐらい治療中。
    仕事もできないほど悪化して
    3年無職で静かに安静加療中です。

    お互いにお大事にね

    +52

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/01(金) 01:32:05 

    >>27
    薬の副作用のパーキンソン症候群では?
    鬱の薬でもひどい時は、統合失調の薬を使う時があり、パーキンソン症候群がわたしも出ました。辛いよね。先生に相談してみて

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2021/10/01(金) 01:32:12 

    >>155
    ひどいね

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2021/10/01(金) 01:32:47 

    >>165
    ありがとうございます😢睡眠ちゃんと取った方が良いんですかね。ガルちゃん遅くまでやってる場合じゃないかな😢

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/01(金) 01:32:50 

    >>166
    いえ、わたくしも書き込んでおりますのでお互い様です。
    もちろんトピずれしないようにトピは選んでるけどね!1対1は辛いかもしれないけど、1対不特定(がるちゃん民)なら緩和されるんじゃないかな?

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/01(金) 01:35:08 

    >>166
    わたしはネットで見た方法だけど
    LINEで自分一人だけのグループを作り
    そこに吐き出すように打ち込んでる。

    一人なのにやたら活発に動くグループ(笑)
    愚痴や後悔、反省が満載。

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/01(金) 01:35:38 

    今週風呂入らず5日目。わかってるんだけどさ〜

    +59

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/01(金) 01:37:44 

    今月もよろしくお願いします
    初診はちょうど1年前の今日

    1年通院して薬も飲んだけど変わらないので
    紹介状もらってクリニックでなく病院で
    セカンドオピニオンを貰うことにした

    今のクリニックだと診断名がコロコロ変わる
    パニック障害だの適応障害だの全般性不安障害だのPTSDだの…

    もうこれは遺伝や体質だから付き合うしかないと
    半ば開き直ってもいる

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/01(金) 01:38:15 

    双極性です
    眠いんだけど寝たくない
    寝るのもったいない
    こういう時ってやや躁ぎみなんだよなぁ

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/01(金) 01:38:30 

    >>163
    私も今が居心地いい
    嫌な世の中になっちゃったねーって言われて、そうですねーって合わせてるけど、ずっと続いて欲しいおちつくし、安心する
    人が集まらなくて良い希薄な感じが居心地良過ぎる

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/01(金) 01:38:33 

    >>173
    私もそれやってる!吐き出しにちょうどいい

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/01(金) 01:39:47 

    >>161
    何も予定ないし、初日だという事に甘えてみます!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/01(金) 01:41:15 

    >>160
    書いた通りとしか言えません...相談できない内容なので
    すみません、ありがとうございます

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/01(金) 01:44:23 

    >>15

    自分も同じ病気ですよろしくお願いします😊

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/01(金) 01:44:37 

    今日美容院…やっとの思いで予約したのに台風が…
    私の担当の人、いい人なんだけどもう少し空気を読んでくれたらなあ。なるべく話したくなくてスマホを熱心に見たり、寝たふりしたり色々試してるんだけどな

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/01(金) 01:45:11 

    >>153
    私も連日眠れず

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/01(金) 01:45:17 

    HSPで悩んでいます。。やたら音と匂いに敏感でマンションの隣の話声が聴こうとしなくて聴こえたり人の匂いが鼻についたりして情緒が不安定です

    +29

    -2

  • 185. 匿名 2021/10/01(金) 01:46:26 

    >>182
    コロナだから話したくないって言えたら...苦労しないか
    察してくれたら有難いよね

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/01(金) 01:46:45 

    過食嘔吐治らない
    専門外来もなかなか予約とれない

    +15

    -2

  • 187. 匿名 2021/10/01(金) 01:48:00 

    誰かに救ってほしい
    生きていけない

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/01(金) 01:48:32 

    心療内科に明日電話して、来週予約とれたら行ってくる

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/01(金) 01:50:02 

    >>65
    私も同じ。廃院してた。
    どうにもならないのかな?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/01(金) 01:51:40 

    >>189
    うーん、かなり難しいんじゃないかな。当時の領収書とかあれば大丈夫だったかな?

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/01(金) 01:52:02 

    死にたい

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/01(金) 01:53:00 

    今年の3月に美大のファイン系卒業できた…。
    4年間ずっと貶され続けてノイローゼになったけど
    卒業したらだいぶ落ち着いた…。
    働いてないし、怒ったり怒鳴ったり貶したりする人いないからかな…。
    でも週1回は合評で教授に言われた「だからお前はダメなんだよ」って頭の中で流れるから怖い。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/01(金) 01:53:28 

    >>1 主さんトピたてありがとうございます。今月もよろしくお願いします。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/01(金) 01:54:27 

    >>3
    175なんだけど
    私もようやく自分が悩んでることがもしかして
    二次障害なんじゃないか…と思って転院決めたよ

    学生時代は勉強だけ出来たからさほど露呈しなかった
    どうやらコミュニケーション、感受性あたりに
    めちゃめちゃ問題あるっぽい

    発達障害ってどんな検査するのかな

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/01(金) 01:55:59 

    恋人が、心身共に健康な人でメンタルの病気に理解がなくて困ってる。「君は病気じゃないよ、気の持ちようだよ」ってね、励ましてるつもりなんだろうけど当事者にはキツい

    でも病んでる人同士の付き合いも余計に病みそうだとも思う

    皆さんのパートナーはどんな感じですか?

    +60

    -2

  • 196. 匿名 2021/10/01(金) 01:58:14 

    >>190
    領収書…。もうかなり前だからなぁ…。
    廃院してた場合はその次の医院でも大丈夫とかにしてほしい。
    既におじいちゃんだったからなぁ…先生。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/01(金) 02:00:04 

    反日勢力最大組織の創価学会に貴女は狙われている可能性が高いです、精神医学界と創価学会は共謀して日本人に、無差別精神病工作テロを、行っています、日本人は正しい歴史認識を認めず、病気の治療が必要で懲らしめる必要がある精神に異常を持っていて、人格の矯正と修正が必要だ我々は社会から見捨てられている第三の神経症を治療している、我々は法では裁けない悪を裁いている、精神病は甘えや怠けで自殺は逃げと信者を洗脳しています、自分達の犯罪は責任転換が創価の基本スタンスです、ここから治療のためのキーワードをお伝えします、正常を救え、精神科治療薬の真実、ファルマゲドン、この三点で検索して下さい、精神医学の犯罪ユーチューブでも検索して下さい、電磁波犯罪、集団ストーカー、麻薬と毒物混入、催眠術の悪用もしてきます、貴女にとって真の核心的な利益になる情報です、明治の集団ストーカー夏目漱石、でも検索して下さい、長文失礼しました

    +2

    -21

  • 198. 匿名 2021/10/01(金) 02:00:44 

    仕事続かないし豆腐メンタル。人の顔色うかがって疲れて少しでも無理そうなことがあるとすぐ凹んで逃げがちです。こんなわたしがシングルマザー。しっかりしなければ子供たちを育てられません。毎日感情の起伏に疲れ果てながら生きてます。強くならなきゃ。強くなりたい。。

    +35

    -2

  • 199. 匿名 2021/10/01(金) 02:01:14 

    車で思いッきり飛ばしてどっかの壁にぶつかりたい
    障害児の子供も一緒に
    よく踏み切りで死ぬ妄想する
    楽になれるよなぁ
    何もしなくていい悩まなくていいなんて宝くじが当たるレベルの幸せだわ
    でも首吊りしかないよね
    私の人生知ったら地獄すぎてみんな「可哀想に、どうぞ死んで楽になって」っていうだろうな。
    本当につらくて孤独な人生だった。疲れた。

    +48

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/01(金) 02:01:14 

    >>195
    うちの旦那もメンタル健康すぎて殆ど理解ないです。ただ私の訴えに否定も肯定もしないのでそこは楽かも。「へー、そうなんだ。大変だね。」みたいな感じです。
    私の場合、あまりにも理解がある旦那だときっと精神的に依存してしまったと思うので、今くらいで結果的にはちょうど良いのかもしれないです。

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/01(金) 02:01:32 

    統合失調症です。
    不安障害からのうつ、そして限界突破して統合失調症。
    病院通ってても悪化するんだから、環境どうにかしないとどうしようもないよね。

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/01(金) 02:01:37 

    双極性障害と発達障害です。
    年金と手帳取得について考えています。

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2021/10/01(金) 02:03:01 

    >>38
    保険組合によってやり方は様々とは思いますが、基本会社の人にはバレないと思います。
    年に一回届く通院記録の医療費通知ですよね?
    会社に纏めて届いても個人の物なんで、シール閉じしてあって中身が見られない様になってるし。
    保険組合には病院からのレセプトが行ってるのでバレますが、保険組合と会社は別組織のハズ。
    組合がいちいち会社に知らせる事は無い筈です。
    もし会社に届いた通知書を社内の人が勝手に開ければバレますが、それこそ個人情報の点でアウトです。
    なので安心して通院すれば良いと思います。

    +62

    -2

  • 204. 匿名 2021/10/01(金) 02:03:55 

    >>196
    これが厳しいんですよ。初診日って本当に大事みたいで。私も最初の病院がおじいちゃん先生だったので無理でした😢8年くらい前に調べた時のことなので、今はどうなってるのかわからないんですけど。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/01(金) 02:09:07 

    >>195
    わたしのパートナーもそんな感じ
    薬もらってきた、自立支援医療申し込んだ、リストカットしたとか
    サッパリと事実だけ伝えてるよ

    今までは恋人にズブズブでメンヘラぶつけて
    理解がない!分かってくれない!って自分も苦しくて
    別れて病んで次、を繰り返してたけど

    私も、何故この人は病んでないのかが分からないから
    相手も私の気持ちなんか分かるはずがないと開き直って
    こういうのはガルちゃんで全部吐き出してるよ

    って今は冷静になったフリでそう言えるけど
    実際はその狭間にいて期待しちゃうしやはり辛いね

    +23

    -3

  • 206. 匿名 2021/10/01(金) 02:09:20 

    パニック障害持ち20年です
    他にもアレルギーや婦人科や色々あります
    薬はメイラックとジェイゾロフト飲んでいて
    頓服リーゼです
    薬がないと生きていけない身体になりました

    昨日からやたらしんどくて(息苦しさがきつい)
    低気圧かな?何かなと考えないでいい事を考えてしまいます(リーゼもそんな効かない)
    同じような人いないかな?
    雑談、宜しくお願いします🤲

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/01(金) 02:12:11 

    不眠症。お薬飲んでも全く寝れず。きっと今日も明日も眠れません。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/01(金) 02:17:18 

    眠れない。昨日も眠れなかった。
    働きたい気持ちはあるけどできることがない。。どうしたらいいの?病院で話したら、まずはどこかに通う習慣つけたほうがいいから不安なら、習い事や何か勉強とかもいいですね。って言われたけど、したい仕事わからないし何を勉強したらいいのか…

    +33

    -1

  • 209. 匿名 2021/10/01(金) 02:17:46 

    鬱、不眠症、摂食障害…
    薬飲んでもかわらない。
    最近は買い物依存もある。

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2021/10/01(金) 02:20:03 

    >>208
    私もだよ。眠れない。眠っても悪夢か頭内爆発音症候群で飛び起きる。
    仕事は身内の病気理由で辞めさせられちゃったので、就活中…

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/01(金) 02:20:05 

    >>156
    君に冤罪を
    かけられたってのを信じるよ
    ここに一人いる( ´~`)ゞ

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/01(金) 02:25:08 

    少数派なのかもしれないけど、インヴェガで、パーキンソン症候群のようになって、それでも放置されて歩けなくなったので、インヴェガに限らず副作用は怖いです😢
    今リハビリ中です。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/01(金) 02:26:52 

    >>204
    長期療養者を弾いてるみたいな被害妄想になってしまいますね。
    通い始めたときは、まさか障害者手帳持つまでに至ると思わなかったです😢

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/01(金) 02:28:18 

    甘ったれたこと言います!
    誰か優しい言葉をかけてください!(笑)

    +44

    -1

  • 215. 匿名 2021/10/01(金) 02:31:53 

    >>214
    いいこ、いいこヾ(・∀・`*)

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2021/10/01(金) 02:31:58 

    >>214
    どうしたー?大丈夫??

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/01(金) 02:33:51 

    >>214
    好きだよ…ボソッ…(◔‿◔)

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/01(金) 02:36:11 

    10月の実感がない
    早すぎる

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/01(金) 02:36:20 

    24歳
    実家暮らし
    社会不安障害

    両親は精神疾患あるの知らないので
    怠けた娘だと思われていて辛いです

    ちなみに求職中………もう3ヶ月経ちます……
    カードローン100万ある(◔‿◔)

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/01(金) 02:37:01 

    将来が不安すぎて、生きていたくないって気持ちに引っ張られる。薬飲めば楽になるからセディール増やしてもらおうかな?
    3ヶ月くらいで良くなると思ったけどもう一年も通ってる。前の職場さっさと辞めればよかった。

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/01(金) 02:38:55 

    >>218
    ほんとにね。お正月にいろいろあったからその辺の記憶はあるけど、その後の記憶が全然ないよ
    自分がなにしてたか真面目にわからない

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/01(金) 02:38:57 

    おお!トピ立ってる!
    私は先月、歯磨きもお風呂も数日だった( ω-、)
    今月は、亀さんの様にゆっくりで良いから、
    色々改善したいな。
    匿名だけど、宜しくお願いします。

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/01(金) 02:39:18 

    >>214
    生きてて偉いです!

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/01(金) 02:40:18 

    今日歩いたら足が筋肉痛
    それだけがんばれたんだって前向きに考える
    散歩なんて、なんの意味もない気がするけどさ

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/01(金) 02:40:29 

    >>215
    >>216
    >>217

    ありがとう!
    あれやこれや悩んでいたらこんな時間になってて、この気持ちのまま朝を迎えそうで少し怖かったんですw
    がるちゃん民感謝。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/01(金) 02:43:02 

    >>223
    へへっありがとう(照)
    夜中に悩むのは何故か辛くなるね。昼間も辛いけどw

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/01(金) 02:44:12 

    氷食症が辞められません。
    血液検査をしても鉄分異常なし。
    元々暑さに弱く、夏場は保冷剤を持ち回って手のひらや首筋、胸辺りをクールダウンしてなんとか夏を過ごしました。
    少しずつ涼しくなっても止まられず
    今日も製氷機の氷をガリガリ噛んでます。
    そしてお腹も弱いんです。
    ダメだと思いつつ氷を食べることが止みません。
    パニック障害で通院してますが、こんなことも医師に相談していいものなんですかね…

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/01(金) 02:46:38 

    20代のくせに精神疾患です

    20代のうちにやったこと
    みたいなトピ見てめちゃくちゃ萎えた人いますか?
    私だって無かったらあんなふうに生きたかったよ
    正直ズルいと思っちゃったw
    仕事もバリバリして一番好きな人と結婚できた
    みたいなコメントにマイナス押したのはこの私です🙋
    クソぉ…自慢しやがって…
    と内心思った私を許してアーメン

    +65

    -4

  • 229. 匿名 2021/10/01(金) 02:46:54 

    >>1
    今月もトピ立てありがとうございます!
    デパスと睡眠導入剤を服用して7年、
    パニック障害と診断されてから3年です。

    今は抗うつ剤でなんとか平常心を保てますが、仕事はどこに行っても駄目で安定しません。
    先月離婚が決まり、ストレスでボロボロでしたがやっと気持ちの整理がつき自傷行為やODも少なくなりました。

    ワクチン2回目の接種が完了したら、1年半振りに実家に帰省できるのでしばらくは田舎で療養したいです。

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/01(金) 02:48:30 

    20年以上パニック障害があり何とか無理矢理働いてきた。更年期に突入しパニックなのか更年期なのかわからなくなり、初めて仕事辞めてゆっくりしてます。

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/01(金) 02:48:36 

    最近辛い時ある。気を抜いたらまた寝たきりになりそう。主治医と我が子大好きだから病院通えてるし頑張れる。けどきつい

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2021/10/01(金) 02:50:01 

    >>227
    絶対に言ったほうが良いよ。血液検査結果も必ず。

    もしかして自律神経の関係で体温調節が上手くいってないのかな?とも思った。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/01(金) 02:52:37 

    私も全然寝れない。
    睡眠薬飲みたいけど子供3人小さくていつ起きるかわからないので飲めません。
    夜中にトイレついてきてとか
    一番下は赤ちゃんだし…
    旦那がうつなんだけど旦那は薬飲んで休めて羨ましい…しんどいのはわかるけどさぁ。
    母親って病んでいても休めない(T_T)
    常にお母さんしないと家がまわらない。

    +58

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/01(金) 02:52:57 

    仕事のストレスから病院へ行き、鬱傾向あり、現在仕事休業中。個人店の雇われ店長でしたが、唯一のスタッフに悩まされてました。私が見てる限りそのスタッフはADHDに当てはまる要素が多数でした。もっと人数いる職場ならそのスタッフをフォローしながらうまくできたかもしれませんが、二人っきりの職場でしょっちゅう遅刻や遅刻の連絡もしない、ものを覚えない(メモをとらない)など、ちょっと耐えられなくてこっちがやられました。私自身もそもそも適応障害なのかも。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/01(金) 02:53:07 

    >>227
    数ヶ月前、仰天ニュースか何かで氷食症の女性のあるニュースを見ました!
    再現VTRでは氷を食べまくる女性をおもしろおかしく表現していましたが、当事者の方はお辛いんですね...
    そのニュースでは氷食症が故に重大な身体の不調が発症した内容だったので、心配です。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/01(金) 02:54:57 

    >>228
    何か正直な感じが憎めないわww

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/01(金) 02:55:00 

    >>10
    生きづらいね

    +27

    -2

  • 238. 匿名 2021/10/01(金) 02:55:04 

    >>173

    ああ!それいいなぁ!書いてくれて(教えてくれて)ありがとう!
    LINEやってなかったけど、やろうっと!
    愚痴や反省だけじゃなくて嬉しかったこと書いてもいいよねー

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/01(金) 02:55:51 

    >>156
    ひどい大学だね

    +45

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/01(金) 02:56:47 

    発達障害から仕事が続かず二次的なもので鬱病発症

    抗うつ薬と漢方飲み続けたら、朝の汚泥のような、地獄の底から這い上がるような倦怠感と吐き気と不安感と焦燥感が8割消えて、普通の人はこんなに毎日楽なのか…と本当に感動したことを覚えている。

    でも最近は効きが悪くなってる気がする…

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/01(金) 02:57:05 

    >>236
    別の雑談トピに書いたら

    病気で誤魔化すな
    ズルいとか発想がヤバい、病院行けば?
    と言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`

    私、ここにいるわ笑

    +31

    -2

  • 242. 匿名 2021/10/01(金) 02:59:22 

    >>228
    20代精神疾患てならまぁ普通じゃないの?いっぱい居そう。私は今年で20になるけど
    楽しい小中高生活は送れた?
    なんのマウントでもないけど、私は小1から不安障害だからいい事なんてなかったなぁ もちろん今後もないよ

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/01(金) 03:01:26 

    >>195
    それはそれであっさりしてていい気もするけどね

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2021/10/01(金) 03:04:38 

    寝れない…
    せめて生活習慣治したいなぁ
    朝ランニングしてる人いますか?

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/01(金) 03:09:56 

    >>244
    運動が久しぶりなら朝ウォーキングとか朝散歩のほうがいいかも。
    私のところは今はコロナだから人との距離もとるし挨拶も無し(頑張っても会釈)で気が楽。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/01(金) 03:14:01 

    まだ病気ではないと思うけど片足突っ込んでる気がしてる
    仕事が多くて過労、今もさっきまで仕事してた
    食欲ないしいつも疲れてて時々記憶飛んでるし、なにより私生活がままならない
    楽しいことがない。もう10月なのに今年9ヶ月仕事しかしてない。このまま年とりたくない

    +13

    -2

  • 247. 匿名 2021/10/01(金) 03:15:52 

    >>94
    勝手に産んでおいて疲れたとか何いってるの?
    あなたが望んで母になる事を選んだんでしょうが。
    どんな子が産まれようとも育てる覚悟で産んだんじゃないの?
    親のせい?そのとおりでしょうが。あなたに産んでくださいなんて子供は頼んでないよ。あなたのそういう考えが態度に顔に言葉に出てるんだよ。

    全て子どものせいにしてるのはあなただよ。
    自分が一番可哀想じゃないよ。子供はそれを感じとって更に苦しむ

    +27

    -60

  • 248. 匿名 2021/10/01(金) 03:16:37 

    >>13
    でも、精神的な病気って発達障害からの二次併発がとても多いと思う。
    人よりも落ち込みやすかったり、自分自身に厳しくなってたり。そういう意味では遺伝的な要因もあるのかなと。

    +67

    -1

  • 249. 匿名 2021/10/01(金) 03:17:45 

    >>10
    どんな生き辛さですか?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/01(金) 03:24:15 

    >>55
    多動の子のおしゃべりや歌って、一方通行なんだよね。
    おしゃべりも歌も誰かに聞かせるいる感じ。
    聞いててちっとも楽しくないししつこいし本当イライラする。

    +21

    -2

  • 251. 匿名 2021/10/01(金) 03:26:19 

    >>47
    ね。なんでかすごい長く感じた。先月まで夏真っ盛りだったんだよね。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/01(金) 03:28:32 

    >>247
    あなたは当事者さんかな?
    関係が拗れるとなんかお互い不幸だよね。何で生まれてきたか?どっちも思うことかもね・・・
    あと1つ、発達障害の人は血縁だけではなく、他人とも拗れるとお互い不幸という結果になるから注意だよ。

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2021/10/01(金) 03:41:09 

    ずっとダメ人間だった。
    10月から頑張りたい。

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/01(金) 03:44:20 

    >>66
    幼少期からの話を聞かれたなあ〜
    心療内科はどうだったか忘れちゃったけど
    問診票が結構書く欄あってめんどくさかった
    病んでるから考えて書く事も嫌だった
    何件か精神科通ったけどやっぱり全く話の
    合わない先生とか居るからもし合わなくても
    落ち込まないで下さいね
    唯一この先生好きだなあと思った先生が
    頭おかしいから精神科やってるんだよって
    言ってた

    +40

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/01(金) 03:45:18 

    うつで引きこもり。もうずっと働いてない。
    精神障がい者手帳って、そう簡単には申請しても通らないよね?

    +31

    -1

  • 256. 匿名 2021/10/01(金) 03:46:27 

    >>66
    私も話すの苦手でいざ先生目の前にすると
    話したかった事飛んじゃったり話がまとまらなかったり
    した、話したい事とかはメモにまとめた方がいいかも
    しれないね、

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/01(金) 03:48:04 

    >>255
    友達は病院通ってて紙書いて貰ってたけど
    ちゃんと病院通ってるなら話したら書いて貰える
    んじゃない?

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/10/01(金) 03:49:24 

    >>66
    病院、医師によって全然違うよ。
    しっかり話を聞く医師もいれば、
    あまり聞かないで症状に合った薬をたくさん処方する医師もいたり

    どの医師が良い悪いはないけど、
    合う合わないがあると思います。
    心療内科は話をたくさん聞いてくれるカウンセリングではない、ということだけは心に留めておいた方がいいです。

    +38

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/01(金) 03:49:30 

    いつから笑ってないんだろう。楽しいこと何もない

    +30

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/01(金) 03:51:02 

    >>9
    無知でお恥ずかしい
    初めて知りました。

    私も生理痛酷いし、
    何ならその時の感情アップダウン
    酷過ぎて○人者並みの人相に
    なります、、、

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2021/10/01(金) 03:51:37 

    >>257
    ありがとう。
    今内科で鬱の治療してるんだけど、先生に言ったら書いてもらえるのかなぁ。
    なんかもうそういう手続きする気力も無いや

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/01(金) 03:53:07 

    >>10
    わかる。仕事覚えも遅いし、計算が出来なくて焦る。みんなこれは7がけだから〜ってぱぱっと暗算とかするけど、私は電卓ないと何もできない。

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/01(金) 03:54:48 

    眠れない
    (´・ω・`)

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/01(金) 03:59:47 

    ずっと何年も前から鬱で最近やっと寛解みたいになってきたけど定期的に気分の波がやってきて辛い
    今日も眠れないし本当は仕事行きたくないけどあと数時間後には出なきゃつらい

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/01(金) 04:00:53 

    10月か、他界を待つのみ。

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/01(金) 04:01:10 

    職場で私に何度も
    「健康優先した方がいい」という人がいる
    その人は生活残業してお金稼ぐ人
    9月に復帰してきて
    前向きな気持ちで頑張っているのに
    そういうこと言われるのはとても嫌だ

    +12

    -4

  • 267. 匿名 2021/10/01(金) 04:02:47 

    >>263
    私も眠れない
    (´-ω-`)

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/01(金) 04:11:27 

    >>1
    私も悩んで不眠症と長く寝てしまう のから精神科に通院しました 躁鬱と診断されたから、今でも通院中です 私かなり辛い状態が続いてます

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/01(金) 04:12:34 

    >>16

    分かります。
    更年期の症状で婦人科行ったけど、まだ治療するほどじゃないって言われて、心療内科に行ったら、「最近、更年期なのか?コロナで精神的に参っているのか?ストレスか?複数の理由を抱えていて通院する人が多いので、原因が掴みにくい」って言っていた。

    +48

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/01(金) 04:12:36 

    >>263
    私もドラール飲んでもこの時間に起きちゃいます

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/01(金) 04:14:50 

    今年中にしにたいな

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2021/10/01(金) 04:23:21 

    鬱(診断済み)でアル中(久里浜式で自己診断)だけど、自営業だから休めない
    ほんときつい

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/01(金) 04:39:20 

    途中覚醒つらい(T_T)
    もう十年以上もメンタル病んでるのに働いてて、ついに働けなくなってしまい、気がついたら首を吊ろうとしてたりする。
    ずっととは言わないけれど、障害年金申請しようと社労士さんにお願いしたら、心療内科の担当医に妨害されてしまった。

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/01(金) 04:40:04 

    >>257さん

    大丈夫ですよ!主治医に言えば書いてくれますよ!自分がそうだったので😃

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/01(金) 04:46:00 

    涼しくなって調子良くなってきたかなと思っていたら突然の歯痛で結構辛い…。
    いつもどこか具合が悪くてこのところ落ち込みが酷い。
    いつになったら楽になれるのかな…、

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/01(金) 04:47:09 

    >>273
    病院変えたら?

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/01(金) 04:48:57 

    病院行きたいけど変な医者に当たって再起不能になったらどうしようって考えちゃって怖くて行けない

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/01(金) 04:54:35 

    >>8
    私の場合、死んでないだけ。
    生きているという言葉すら強すぎる、明るすぎる。

    +84

    -3

  • 279. 匿名 2021/10/01(金) 05:08:23 

    >>33
    うちは多動で数年前から薬を飲ませています。
    きっと薬については賛否両論ですが、私の壊れたメンタルもかなり回復してくれました。
    同時に子供を愛おしく思うことができました。
    3歳からもうわかっていたので医大に通ってトレーニングもして就学前で薬をはじめたので普通級でおとなしく出来ているようです。

    医学の進歩に感謝しかありません。

    +45

    -1

  • 280. 匿名 2021/10/01(金) 05:13:23 

    死にたい気持ちを紛らわす為に切り絵をしたけど上手に出来ない、虚しい。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/01(金) 05:25:19 

    >>280
    切り絵って難しいよ。
    集中力必要だし。
    それをやろうと思ったあなたが偉いよ。

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/01(金) 05:28:47 

    >>214
    おはよう。
    今日一日が穏やかに過ごせるハグです。
    ぎゅっ💖

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/01(金) 05:31:23 

    >>222
    歯みがきもお風呂もきついよね。
    頭おかしくなりそうって位、出来ない時があるよ。
    出来たら、いっぱい誉めるようにしてるよ。

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2021/10/01(金) 05:34:18 

    >>182
    ホットペッパービューティーで予約した事ある?
    そこに、どんな風に接客してほしいかっていう欄があるよ。
    あと、任意で自由に書き込めるからそこにコメントしても良いと思うよ!

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/01(金) 05:36:41 

    >>116
    私は今、鬱病・過食気味だよ。
    パニック障がいは経験した事ある。
    私で良かったら、お話しよ~。

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/01(金) 05:38:30 

    >>17
    台風はどうかな?
    気を付けて行ってきてね😊

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/01(金) 05:39:40 

    理由もないのに悲しくて寂しくなる
    イフェクサーからレクサプロに戻した方がいいかな…

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/01(金) 05:40:10 

    >>16
    一緒だわ

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/01(金) 05:43:36 

    生理前で情緒不安定、お腹も重苦しいのに加えて早朝覚醒
    9月は調子が悪くて父の命日に実家に行かなかったから母にお詫びの電話を掛けた
    特に責められた訳じゃないのに駄目な娘だという母の気持ちが伝わってきた
    お父さんに謝りなさい、代わりにお線香あげておくからって言われた
    心の中で謝ったよ
    嘘でもいいから命日に行けなかったことを大丈夫だよと言って欲しかった

    +21

    -1

  • 290. 匿名 2021/10/01(金) 05:45:54 

    運気は最高潮なのにその運気を上手に使いこなせない肉体がやるせない

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/01(金) 05:46:26 

    12時過ぎにうとうとしはじめ、2時2分に目が覚めてそのままこんな時間。

    7時には起きて身支度しなきゃ。

    日中だるいの分かってるのになんで眠れないんだろ。辛い。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/01(金) 05:58:20 

    作業所で菓子作業して一年半立ちます。
    利用者と職員となんだかんだありながら作業所通ってます。グループホームで今は生活してますが、結婚したらグループホーム辞めます。

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2021/10/01(金) 05:58:47 

    早起きしてしまったーおはよう😪
    聞きたいことあるんだけど就活にワードとエクセルは必須かな?
    ネットで探せばワードとかエクセルの代わりになるものある?
    パソコン代だけでも高くて辛い

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/01(金) 05:59:50 

    >>214
    私にも、優しいコメント下さい。 本当に辛くて

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/01(金) 06:08:52 

    >>162
    突発性難聴?
    今日耳鼻科にいって来て。
    早く行けば聴力回復するから。
    何十時間以内に治療開始しないと聴力復活しないんだよ。
    悪いことは言わない絶対に今日耳鼻科に行くんだよ。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/01(金) 06:09:27 

    統合失調症です。
    太る薬を飲まないと眠れません。
    人と比べてしまう癖があるので死にたくなります。

    +29

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/01(金) 06:12:19 

    45歳。うつ病。
    慢性神経痛でトラムセット手放せない。
    職場では女性職員は私以外子持ちでいつも集まってワイワイおしゃべり。
    私だけ全く話しかけてもらえないし、独身なので、子育ての話とか入っていけない。
    転職するにも通勤範囲内にないので引っ越しするほどの余裕もないし、毎日泣き暮らす日々。親は遠方で、妹の孫フィーバーで、あんたはいらない、って言われたこともあって疎遠。本当にボッチ。
    安楽死できたら迷わずするのに。

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/01(金) 06:13:41 

    おはよー

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/01(金) 06:18:16 

    >>298
    おはよう

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/01(金) 06:27:54 

    >>250
    そうなんです。イライラしちゃダメだと言い聞かせるんですが、イライラが止まらなくて。

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/01(金) 06:29:23 

    うつ病看護学生です。

    なんとか頑張って来年春からの就職先決まりましたが、
    職場にうつ病であることを言ったほうがいいのか迷ってます。
    みなさんは職場には言ってありますか?言わなくてもいいんでしょうか

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/01(金) 06:32:41 

    月に数回は仕事休んでしまってる
    今日もしんどくて行ける気がしない
    休もうか葛藤してる

    +28

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/01(金) 06:32:54 

    ずっと気分沈んで不安でいっぱい…

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/01(金) 06:34:04 

    産前はちゃんと寝れてたのに、産後毎日悪夢をみる。
    元職場の人に嫌なこと言われたり、追いかけられたり
    仲間はずれ。

    今は仕事してないのに、過去の辛かったことばかり考えてしまう。全然頭も心も休めない。

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/01(金) 06:39:32 

    >>293
    事務歴20年です。
    (「知ってるわい!」っていう内容だったらごめんね!)
    必須と言うか、エクセルワードが出来るレベルって事だと思う。
    エクセルワードを使って、1から何かを作成するって滅多にないな。
    大体は、そこの会社のフォーマットあってそこに入力するから。
    やっていく内に覚えていくと思う。
    私も仕事中、分からなくなったらヤフー知恵袋とかでよく聞いてるよ(笑)
    就活応援してるね( 〃▽〃)

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/01(金) 06:41:23 

    >>294
    横から。
    何か、あたたかいものでも飲もう🍵
    胃が落ち着いて、ほっとするよ。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/01(金) 06:41:32 

    5時間眠れた

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/01(金) 06:42:29 

    抑うつ状態、無気力、過食で毎日辛い。心療内科に通っていて薬も飲んでるけど結局環境やストレスが原因なのであまり改善されてない。死にたい。

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/01(金) 06:44:37 

    >>296
    私も、薬の副作用で太った。
    主治医に変えてもらうようお願いしたけど、「これだけは変えられない」って言われてしまった。
    見たことない気迫だったから、よっぽどなのかな。
    まあ一時期入院してたからな…。
    少しずつ少しずつ、体重を減らしていけるように頑張るよ、無理せず。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/01(金) 06:45:37 

    ドラッグストアへ買い物に行ってきました。
    買い忘れがあったけど、まあいいや。
    いつもより大股で歩く事が出来ました。

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/01(金) 06:45:52 

    >>293
    必須、必須。
    就活てことは学生さん?
    大学等のパソコンにオフィスは必須じゃなかった?

    いまパソコン持ってないなら、キーボードはいじれますか?まずはそこはクリアしないとね。

    めんどうかもしれないけど、まずは遊びながらキーボード操作に慣れたら、ワードもエクセルも基本はすぐ分かるよ。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2021/10/01(金) 06:47:20 

    つらい思い出があって触れなかった物を、ようやく捨てられた。
    五年近く放置してた。
    見るのもつらいから捨てたい、でも触れない。
    全部捨てられた訳ではないけど、少し捨てられた。
    (意味不明な文章でごめんなさい)

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/01(金) 06:47:52 

    2時2分に目が覚めて一睡もできなかった。

    ぼちぼち起きるよ。
    シャワー浴びてくる。
    いまはまだ頭も痛くないし体調悪くないけど、夜までもつかな。
    明日の朝までの勤務だから自信ないや。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/01(金) 06:50:49 

    >>305
    自己レス。
    ブラインドタッチは、出来る?
    ちなみに自宅にパソコンはあるのかな。
    あったら、ネットでエクセルワードのやり方を見るのもいいと思う。
    自宅にパソコンがなかったら、市のパソコン教室とか安く通えると思う。
    今はコロナで難しいかなあ??

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/01(金) 06:52:44 

    1年半程前に適応障害で休職→退職をし、その後半年ほど療養して、派遣を3ヶ月程してから今の事務パートの仕事を始めました。自分のペースで出来て細く長く続けていきたいと思っていたのですが、事業の業績が思わしくなく来月末で解雇になりました。

    それからというもの毎日涙が突然止まらず、全てのやる気も起きず、今まで好きだった物も興味が薄れ、消えたいという感情でいっぱいです。

    もともと家庭環境も複雑で、アダルトチルドレンと強迫性障害の気もあるので、ちゃんと受診したいのですが、受診する所までたどり着くのも億劫です…

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/01(金) 06:55:24 

    薬の副作用が怖い。
    サインバルタでひどい目にあったから。
    セルシン飲んでたけど効かなくてドグマチール増えたけど母乳出るとか他にいろいろ書いてありまだ飲めてない。。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/01(金) 06:56:45 

    >>46
    あがり症って病気なんですか?私は子供の頃そうでした

    +0

    -6

  • 318. 匿名 2021/10/01(金) 06:57:12 

    おはようございます。
    今月もよろしくお願いします🙌

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/01(金) 07:01:56 

    >>56
    私も適応障害で昨日退職しました。働いても不安、家に居ても不安。自分が嫌でたまらないです。

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/01(金) 07:03:37 

    >>10
    境界知能について
    境界知能についてgirlschannel.net

    境界知能について「境界知能」今週の検索ワード上位にも挙がりました。以前より、知的障害者の数が5倍に増えている(ケーキの切れない本で読んだ)ことについても興味深いです。


    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/01(金) 07:03:55 

    障害年金二級を受給してます
    貰いながら障害枠で働く事は可能でしょうか?
    働きたいけど自立出来るくらい確実に働ける自信がありません

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2021/10/01(金) 07:07:47 

    今から仕事の準備しなきゃいけないのにお腹痛くてトイレ籠り中

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/01(金) 07:08:28 

    彼氏なし、独身、31歳、実家暮らし。
    わたしの気持ちを利用して近づいてきた人に捨てられた。しかも同じ職場。

    会社では嫌味を言われ、
    全ての事が重なってメンタル崩壊。

    過干渉な両親は転職は絶対反対。
    そんな両親から逃げるように来月実家を出ます。
    会社も辞めます。

    毎日これで良かったのかな。と自問自答。
    逃げてもいいかな。もう疲れたよ。

    +50

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/01(金) 07:08:49 

    今日は仕事休む!無理してもいい事ないし!

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/01(金) 07:08:56 

    >>301
    言わない方がいい。入ってからでも言えるから

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/01(金) 07:20:19 

    >>318
    おはよう。
    こちらこそ、宜しくね!

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/10/01(金) 07:22:17 

    仕事を鬱で診断書貰って辞めて
    丁度夫の転勤と重なり
    新しい土地に移って5年 
    夫から「自分より物事を知っていてほしい。話が続かない」って言われるようになってしまった
    仕事を始めたいけど自信が無くて
    でも、このままだと捨てられるかもしれない
    子供も不妊で出来なくて
    「子供がいないのはつまらない」と夫に言われてしまいました。
    もうアラフォーだけど
    自分が食べていけるだけのお金を稼ぐ自信が持てない
    頼れる親も居ないし。相談出来る人も居ない。



    +22

    -1

  • 328. 匿名 2021/10/01(金) 07:22:17 

    メンタルの病なんて甘えだよ。
    っていう人への対応どうしてますか?
    顔合わせて言われるのしんどいですよね。

    +27

    -1

  • 329. 匿名 2021/10/01(金) 07:22:51 

    おはようございます
    お仕事です
    嫌だな
    今日は耳鳴りがヤバい

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/01(金) 07:27:49 

    >>232
    >>235
    お返事ありがとうございます!
    やはりヤバいですよね涙
    心療内科医に相談しつつ、必要なら内科の方へも行ってみます。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/01(金) 07:30:33 

    >>78
    あまりにもカウンセリング予約取れないので
    占い師さん予約して(こちらの方が予約取りやすい)
    愚痴を聞いてもらってる

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/01(金) 07:31:17 

    障害者雇用で働いてるんだけど、仕事教えてくれる人がめちゃくちゃ早口で威圧的。
    辛いけど世の中こんなもんなのかな?辛いと感じる自分が弱いんだろうかって思うと『分かりません』がどんどん言えなくなってきて、言葉もしどろもどろになって来て辛い。

    +27

    -1

  • 333. 匿名 2021/10/01(金) 07:31:55 

    >>13
    雅子さま。。平成時代可哀想だった

    +29

    -1

  • 334. 匿名 2021/10/01(金) 07:32:24 

    >>227
    氷食は鉄分じゃなく亜鉛不足だったと思う。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2021/10/01(金) 07:33:52 

    レクサプロ、サインバルタ、ロラゼパム、エビリファイ、ルネスタ、トリアゾラム、飲んでます。
    強迫性障害不安障害に最近突発性難聴も加わりました。辛い

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/01(金) 07:33:59 

    >>309

    296です。
    私は副作用で30キロ太りました。
    ジムに通って(今はコロナで行けないけど)
    食事制限で10キロ減りました。
    私も薬を変えて苦くて、せっかく美味しい晩御飯の後に
    飲んでいたので嫌で前の薬に戻しました。
    糖尿病になったら今の薬全部変えないといけないので
    ダイエット頑張っています。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2021/10/01(金) 07:36:34 

    寒くなると調子が悪くなるので冬が怖い
    同じような方はどの様な対策を取られていますか?

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/01(金) 07:38:52 

    起きたらもう体調悪い

    +30

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/01(金) 07:42:37 

    >>206
    夏の暑さでパニが悪化してここのところ外に出るのがいちいち辛いです…
    毎晩、メイラックスを飲んでいます。頓服はソラナックスです。
    リーゼも最近まで頓服に飲んでましたが、リーゼかソラナックスどっちかにしましょうと病院で言われたのでソラナックスを飲んでます。
    毎日息苦しさや不安に襲われて頓服なのに毎日飲んでしまってる。
    ジェイドロフトは初めて聞きました!

    薬漬けだし、頓服も効かない時もあるし、好きだったお酒も飲めなくなったし、薬止めるときも離脱症状大変だし、今は不安しかないです。

    お互い治りますように!

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/01(金) 07:43:57 

    早朝にがんばってゴミ捨てにいったら、ややこしいおじさんに遭遇
    陰でなんか言われるかな
    モヤモヤがとまらない

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/01(金) 07:49:19 

    >>323
    それは逃げじゃないよ。
    行動力がある人だからこの先も大丈夫
    悲観的に考えないで一歩踏み出したんだって自分を褒めてあげて。応援してる\(´ω` )/

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/01(金) 07:51:15 

    鬱と大人の発達障害で、心療内科受診中です。健康な人と、コミュニケーション取れないし、喧嘩ばっかり。悩み打ち明ける人も、居ない。辛くて涙でる。療育手帳取ろうっと11月に検査あるよ。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/01(金) 07:51:26 

    >>323
    めっちゃ大正解
    親の過干渉ってかなり精神蝕む

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/01(金) 07:52:12 

    精神的な病気はやっぱり
    お仕事1年とか2年休まないと治らない飲みませんな?

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2021/10/01(金) 07:57:51 

    >>17
    私の娘が心療内科に通院しています。
    初めての所は緊張しますよね。
    気をつけて行ってきてくださいね。

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/01(金) 07:57:56 

    >>328
    はいはい甘えですよ、甘えてなにがわるいの?
    と、スルーします。
    面と向かって言われても、はいはいそーゆう人もいるよねーーーー、ってスルーします。

    きついけどね、いったん受け入れるほうが、そのことばを棄てやすい。

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2021/10/01(金) 07:59:25 

    >>328
    あなたみたいな心の殺人者がいるから世の中自殺者でるんですよって呟く

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/01(金) 08:01:51 

    >>28
    無理して掃除し始めたらじんましんが出た
    もう嫌だ

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2021/10/01(金) 08:05:48 

    >>156
    負けないで。

    +25

    -1

  • 350. 匿名 2021/10/01(金) 08:07:30 

    >>346
    甘えで迷惑かけたら、悪いですよ。

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2021/10/01(金) 08:09:20 

    もともと機能不全家族でアダルトチルドレンでHSPでみたいな感じでした。
    去年新入社員で入社したら、付いた上司が過去のトラウマを全部集めたような人で、もう我慢できなくなってしまって、今年の2月に心療内科に行ってすぐに仕事を休むよう言われて、そのまま今に至ります。
    上司が悪いわけではなくて、私の過去のトラウマのせいなんだけど、上司には会いたくないから仕事のこと考えるとキツい。
    二次障害疑われて色々調べたけどなにも見つからず、とりあえず鬱の診断。
    自分では双極性障害かもしれないと思ってる。
    今日は病院だー。外に出るのキツいなぁ。

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2021/10/01(金) 08:10:09 

    >>344
    診断されましたか?

    私はちょうど1年前に、転勤と配置換え、上司の一人がパワハラ系で一瞬でメンタル不調になりました。
    1ヶ月たったころから自分でもどうしようどうしようと異変に気付いてここに書き込んでたら「すぐ病院に行け」と言われました。
    最初は抵抗があり、ここで愚痴を聞いてもらうだけでもいいと思ってましたが、現実世界は何も変わらず…
    さらに1ヶ月たって、代休などでまとめて9連休とれることになり、とりあえず内科に行ったら「メンタルの不調が考えられるから」とお薬出してくれて、とにかく休むように言われました。

    お薬は私にはあまりあったような気がせず、常用はしませんでしたが、1週間休んだことで少しスッキリしました。
    でもそれをキッカケに心が落ち着き、別の上司に現状を相談することができるようになり、仕事内容を改善してもらえました。
    そのあともきちんと休みをとるようにしたり、残業減らしたら少し楽になりました。
    そのあとも内科の先生がよくしてくれて、精神科ではなくそちらをメインに通院しています。

    おかげで休職せずにすみました。

    私はうまくいっただけですが、悪化するまえに休むこと通院するのは大事です。

    ご参考までに。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/01(金) 08:10:15 

    >>347
    それを直接言えるのもメンタル強いなって思う。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/01(金) 08:10:44 

    6年ぶりに鬱病再発しました。
    2年付き合った彼にも
    支える自信が無いと振られてしまい
    悪化しています…。
    人生長すぎてもう終わりたいと
    思いながら毎日生きてます。

    +27

    -1

  • 355. 匿名 2021/10/01(金) 08:12:42 

    >>16
    似てます。
    コロナ禍の中離婚、それに伴い更年期障害が重くなり自律神経失調症になりました。
    何かの手続きなどで神経を使うと数週間は神経がピリピリして辛いです。

    +46

    -2

  • 356. 匿名 2021/10/01(金) 08:24:20 

    >>9
    生理痛のことはまずは婦人科へ。

    +3

    -7

  • 357. 匿名 2021/10/01(金) 08:28:51 

    >>319
    私も昨日、長年勤めた会社を退職しました。
    この歳で次の職が見つかるかどうか心配ですが、気持ちもスッキリして辞めて良かったと思っています。

    +17

    -1

  • 358. 匿名 2021/10/01(金) 08:33:08 

    マイナスを承知で書きます。
    私は異性への衝動が強く、いま3回目の結婚中です。しかしながら昔から好きだった人(独身)と浮気をしました。夫にもバレて仕事を辞めさせられて主婦をしています。子供はいません。
    3回の結婚全て乗り換え婚で、今度こそ相手を敬い、大切にするぞと思うのですが、異性から強く押されると、なんかその気持ちに応えなくちゃ悪いかな?とも思い深い仲になってしまいます。

    心療内科では薬を飲むほどではないが不安障害の傾向が強いとのこと。
    心理検査も受けIQは平均値だが項目により点数が大きく差が出ていました。
    (数学的思考力は皆無、記憶力系は抜群)自閉症の傾向も強く見られるとのことでそれは納得しましたが、この先どうして生きていけばよいのかよくわからない。

    +13

    -12

  • 359. 匿名 2021/10/01(金) 08:34:22 

    辛い死にたい消えたい

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/01(金) 08:36:25 

    >>315
    適応障害の頃を繰り返してしまっているのでしょうか。体調も心配ですね。
    涙が出てしまう原因は自分でわかりますか?
    派遣だと期限更新はなしと言われた時が自分が悪くなくても振られたみたいな心持ちでキツいですね。
    私も非常に似た状況でつい反応しました。
    適応障害の時、毎日泣いて、飲酒してました。
    先日退職した所だったので今後の身の振りを考えている所です。雇用形態とか。
    お身体優先で大事にしてください。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/01(金) 08:36:42 

    家にいるの辛い…
    経営難という理由で退職させられて、生活の為に職安行ったりスマホで仕事探してるし多少は家事してるのに家族(とか言ってる奴ら)が「ゴロゴロしてないで仕事探したら?」とむっちゃ言う。
    あいつら目と頭悪いのかな?というか日頃のストレスを自分にぶつけてるだけだろ…と思ってる。
    早く希望の仕事について、こんな家から出て自由になりたい…家族や親を大事に…なんて言う人いるけどさ、自分にはそんなの出来そうにない。

    +12

    -3

  • 362. 匿名 2021/10/01(金) 08:38:27 

    肩が痛い
    頭が重い

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2021/10/01(金) 08:39:36 

    >>282
    ぎゅっ!
    おはよう。ふと魔がさして悪い方向に引っ張られそうになることが多いけど深呼吸だね!ありがとう!

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2021/10/01(金) 08:41:03 

    >>285
    返信遅れてすみません🙇‍♂️私も今過食気味。特にお菓子とパンが止まりません。
    過食嘔吐無しだから太る一方です

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2021/10/01(金) 08:41:34 

    水木金と3日しか働けてない。貯金減ってく不安と、もう一個働き場所見つけてフルで働かなきゃいけない不安としんどさに葛藤してる。死にたい、と、働かなきゃ、の板挟み。

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/01(金) 08:44:51 

    >>358
    次失敗したら、子供や相手を作らず一人で生きていく生き方にシフトした方がいいので、今のうち何か勉強しといた方がいいけど、あなたは学習障害かも知れないので、できる分野をしぼって新しく目指すか、あと水商売の方が向いてるのかも知れない

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/01(金) 08:45:37 

    >>78
    ひたすらに世間話
    でも色々とダメなのは伝わってるみたい。なんでだろう。一生懸命普通の人の振りをして一日分の体力を使い果たす勢いで喋ってるんだけど

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/01(金) 08:48:46 

    >>358
    結婚せず水商売かソープ系人生の方が向いてたかもね

    +6

    -9

  • 369. 匿名 2021/10/01(金) 08:49:09 

    >>194
    診断は問診です
    知能検査をすると思います

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/01(金) 08:51:27 

    >>227
    私も氷噛んでたけれど、鉄の点滴したり薬飲んでたらびっくりするくらい氷に執着なくなった!
    でも、あの当時モスバーガーの氷が本当に好きだった。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2021/10/01(金) 08:53:14 

    >>358
    仕事は出来ますか?
    まだ若いんでしょう
    異性に求められなくなる日が来る前に
    経済的にやっていけるようにしておく
    刃傷沙汰とか深刻なトラブルに気をつけて

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/01(金) 08:54:44 

    >>358
    子供がいなくて良かったと心から思った

    +22

    -1

  • 373. 匿名 2021/10/01(金) 08:57:02 

    >>78
    若くないならもう人に話すスタイル少なくした方がいい。

    最近の医学では話すと精神病悪化するデータから、診療は数分のスタイルになってます。

    なのでみんな福祉機関や公的機関の無料相談を利用していますよ。

    占いは信じない方がいいです。占いは非科学的で、相手への第一印象の判断思い込みだけで適当に創作されたフィードバックを提供するだし営利、騙し目的が多いので

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/01(金) 08:59:30 

    >>364
    私も、お菓子が止まらないよ。
    同じく嘔吐しない。
    寝る前に食べてしまう事もあるけど、お菓子はなるべく早い時間に食べるようにしてる。
    それで少しずつお菓子を減らして、ご飯とか食べるようにしてる。
    少しずつやるよー。

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2021/10/01(金) 09:00:05 

    >>360
    ありがとうございます。
    涙は自然と出てくるのですが、一番はこれからへの不安でしょうか。
    再就職してもまた同じ事が繰り返すのでは?、そもそも再就職できるのか。頼れる家族や友人もいないので、自業自得な面もありますがそれも辛くて。もっと自立して前向きに頑張らないとと思うのですが、それが今はとても難しいです。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/01(金) 09:00:59 

    社会不安障害やら不安障害やら色々持ってます。

    一番困るのは結婚してて旦那が奥さんを賄えないケースだよ。専業主婦じゃない女性が突然うつになったりしたら家庭はどうなるんだろう。
    私は手帳持ってたから失業保険300日使い果たしてから結婚したけど仕事と家庭の両立ですぐに適応障害になった。失業保険の残りも0。

    私の旦那は家を購入したばかりで月収でやりくりするのが精一杯。
    旦那のボーナスと貯金はそこそこあるから私の毎月払っている個人年金の保険代は
    そこからしばらく出してくれたらと思うけど嫌がるような旦那で私の母親が説得してようやくしぶしぶ了承したような状況。
    先行きが不安だから冗談抜きで専業主婦にしてくれる男性以外とは結婚したら後悔するよ。
    お金で相手の本性が見えるから自分が病気になった時にしぶしぶお金を出すような旦那だったら離婚したくなるから。

    +32

    -1

  • 377. 匿名 2021/10/01(金) 09:08:40 

    2時間眠れたよ!みんなおはよう!!
    また1日が始まってしまった…

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/01(金) 09:14:46 

    >>374
    努力してるんですね!凄いです!私は食べだしたら止まらなくなってしまうから買いだめはしないようにしてます。
    きちんとご飯食べて満足するようになりたいな

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:16 

    >>82
    一緒です。ネットを見ても最近の結婚ラッシュと、自分の年代的に婚活して出産している人が増えてきて、
    自分も真剣に考えてたら先のことだし不安が襲ってきて…余計に落ち込んでここ最近抑うつ状態です。

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:33 

    >>21
    マスゴミに救ってもらうのも悪くないのでは?

    +29

    -1

  • 381. 匿名 2021/10/01(金) 09:18:40 

    >>104
    他人の悩みってちっぽけに見えるけど、当の本人にとっては大きくてしんどいもの
    それを理解しないと

    +19

    -1

  • 382. 匿名 2021/10/01(金) 09:20:56 

    >>375
    無理な前向きもそんな時はとてもしんどいと思います。金銭面などの心配もあるかもわからないですけど、まずはある程度整えて、また始めていけたらいいですね。私も人にこう言ってて自分に言い聞かせてる感じです。また立ち上がれる日まで少し休憩です。

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:48 

    メンタルって一度おかしくなったら良くなる事はあっても、元には戻らないよね。
    発達障害もたぶんあるし、普通の人間になりたい。

    +44

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/01(金) 09:26:41 

    >>378
    私も買いだめはしないようにしてる。
    ご飯で栄養をしっかり摂って、お菓子を減らしていきたいな。
    あと、睡眠時間をしっかりとる。
    お互い頑張ろうね。
    でも、無理せずゆっくりね!

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/01(金) 09:27:33 

    >>377
    おはよう~!

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/01(金) 09:28:36 

    うつで休職3ヶ月目に入りました。さすがに気まずくなってきたけど、少し先に進めれる事を願って今月も休養していきます。

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2021/10/01(金) 09:28:57 

    >>379
    私は、結婚に縁がないんじゃなくて、
    独身に縁があったと思ってるよ。

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/01(金) 09:30:12 

    >>383
    でもバネになることはある。
    いい方に歪むことも不可能ではない

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/01(金) 09:37:48 

    今日から週3、B型半日がんばってきます!!

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/01(金) 09:38:20 

    >>387
    すごい…。考え方次第ですね。スーパーに買い物に行くと家族連れが目に入って羨んでしまうので、
    本心では結婚に強く憧れてるんだと思います。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/01(金) 09:40:11 

    >>44
    私も同じような感じ…
    しんどいよね…
    頑張ろうね…

    +17

    -1

  • 392. 匿名 2021/10/01(金) 09:44:16 

    残業強要する協調圧力本当になくなってほしい

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/01(金) 09:46:06 

    >>373
    占い信じないけど
    面白いよ

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2021/10/01(金) 09:49:00 

    >>295
    昨日行ってきて難聴だと言われました😭
    発症して5日目くらいに行ったので本当に後悔してます。今日からステロイド飲み始めました。治ると良いなぁ😭

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/01(金) 09:59:07 

    >>1
    メンタルというか神経もやられ
    トラウマから不安定になって病院と病院のカウンセリングに通院してます
    心が弱い人がなると思われてる方が多いので人と距離をとって生活してます
    自分がなってわかったのは、それは違ったって事

    頭が回らなくなる方もいれば、頭で理解してるのに興奮状態になってしまう方、なぜか気分が沈んでしまうかた、死にたくないないのに死にたいと思ってしまう方、実行してしまって責められる方、自分で何でそう思ってしまうのかが分からないから悩んで追い詰められていっているんだと知りました。寂しいかもしれませんが、人里離れて関わらないようにするのが安定しやすいです
    環境は本当に大事です

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/01(金) 10:04:16 

    >>373
    確かに、人に話すほうが辛い。そっとしておいてくれと思ったことは何度かある。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:07 

    >>231
    すっごいわかる。気を抜いたら寝たきりに戻りそうですごく怖いですよね。綱渡りしてるみたいな気分になる。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:21 

    このトピでも私以外は業者が書いてるんだと疑心暗鬼

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/01(金) 10:12:43 

    >>247
    疲れたくらい言わせてあげて…。人それぞれキャパシティというものがあるのです。

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/01(金) 10:20:18 

    >>366
    お酒は一切飲めないのと、大人数が苦手ですが、異性とふたりきりになると想いを寄せられることが多いです。
    私は私のことを好きな人を好きになることが出来ません。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/01(金) 10:20:28 

    >>33
    うちもです。周りにおかしいと言ってもなかなか分かって貰えず、ヒステリックに怒鳴ってしまい、頭痛と耳鳴り目眩でヘトヘトになり、躾がなってないと他人から叱られ通報もされて、旦那にも責められ逃げたくて堪らなかった。
    学校行き始めてやっと診断されて薬飲むようになって会話がまともに出来るやうになった。旦那も発達と分かって私がおかしいのでは無くて旦那と子供が障害で理解出来ないのかと分かったけどもう自分はボロボロ。毎日しんどい。
    精神科に行こうかと思ったけど、環境が変わる訳でもないから行っても仕方ないのかな?

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2021/10/01(金) 10:21:18 

    今日台風だから作業所休んだ

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2021/10/01(金) 10:25:38 

    >>372
    身体的に子供は授かれませんでした。きちんと検査したわけではないですが。
    誰と何をしても妊娠はしませんでした。それでよかったと思っています。

    ちょっと特殊な幼少期を過ごし、周りに自分より年下がいない環境で育ちました。目上の方には割と可愛がられる方ではありますが、恥ずかしながら例えば同僚の子供に嫉妬などしています。
    愛されて育ててもらって羨ましい通り越して妬ましくなります。父は早逝し、母とは微妙な関係です。

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2021/10/01(金) 10:28:54 

    ぼちぼち皆さんいきましょうね😃

    私は発達障害、鬱、パニック障害です。

    最近夜寝れなくて眠れないときにイライラしたり、④への恐怖で飛び起きたり、逆にめちゃ穏やかな日もあります。
    生理はイライラしたりだれかをこらしめたいとか、過去のフラッシュバックで吐き気すごいし疲れます。20点の日もあってもいいかで乗り越えます。100点の日はほぼないので

    +17

    -2

  • 405. 匿名 2021/10/01(金) 10:30:24 

    >>3
    わたしもです😊
    親子で発達障害でした。親もたぶん障害あると思います。

    +24

    -1

  • 406. 匿名 2021/10/01(金) 10:30:57 

    毒親と同居していて病んでる。
    一人暮らししたいけれど、対人関係がネックで仕事が続かず自立できない。何回か挑戦したけれどダメだった。ポンコツ過ぎて情けない。

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:36 

    >>65
    今通ってるところの先生が親切なら初診日をそこにしてくれるよ
    私はそうしました
    ただ社労士さんに頼んで手続きとかしました
    先生も診断書書くの大変だから、スムーズにできるように

    +16

    -2

  • 408. 匿名 2021/10/01(金) 10:37:43 

    10年近く引きこもりです。
    母親に言われて何時に起きて何を食べたとか気持ちをノートに書くようにしてるんですけど意味はあると思いますか?

    +23

    -2

  • 409. 匿名 2021/10/01(金) 10:41:01 

    最近いなくなってしまいたいと思うことが増えてきました。心療内科を受診したほうがいいのでしょうか?別の症状で整形や皮膚科を受診した時に病院にいる自分に嫌悪感を感じてしまい決心がつきません。

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:15 

    初めてこんなに本気になった恋愛
    彼が1ヶ月前に他界しました。病気です。
    彼は病気から解放されて楽になってよかった。
    でも病気の彼を支えながら私は うつ病悪化し
    今ももっと苦しいです。

    +20

    -1

  • 411. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:38 

    眠剤 サイレース、マイスリー
    安定剤 レスリン を心がしんどくて昼間に飲んで、マンションの前で倒れた。近所のかたに迷惑をおかけして反省。
    救急のドクターに「サイレースなんて飲んでるの?」と叱責され、主治医に相談 サイレースは止めて、その他もろもろ二年かけて減薬中。アモバンとレスリン ときどきアモキサンまで減薬できた。2年かかった

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:40 

    >>404
    100点の日か、、私は発達障害とPTSD、パニック障害です。ここ最近は気候も良くて過ごしやすく気分も安定してたのに急にきつくなってしまった。調子が良くて悪くなると『まだ治ってないんだ』と更に落ち込む繰り返し。でもコメ主さんのように100点ばかりの日はないと思うようにしよう☺️

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2021/10/01(金) 10:45:11 

    雨なんかで休むのはだめだな。ちゃんと時給発生するんだし。来週からまた休まず作業所行くか。

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2021/10/01(金) 10:47:56 

    こっちだった

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2021/10/01(金) 10:48:33 

    パニック障害、鬱です。
    服薬しながら仕事&育児しています。
    今月もよろしくお願いします。

    +14

    -2

  • 416. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:29 

    >>408
    私はないと思う。
    好きに生活してたほうがのびのびで来ると思う

    +2

    -9

  • 417. 匿名 2021/10/01(金) 10:50:06 

    >>406
    私も仕事が続くか不安で一人暮らしできない

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2021/10/01(金) 10:50:36 

    毎年この時期にメンタル崩れる

    2回ほど初期対応を間違えて一回入院まで行ったけど、最近は怪しいと思ったらオキシレン系睡眠薬、柴胡加竜骨牡蛎湯、抑肝散加陳皮半夏、加味逍遙散、頓服で作用時間の長い抗不安剤でしのいでる

    とにかく睡眠時間を薬で死守しないとどんどん悪化する
    そして抗うつ剤を飲むと一発で希死念慮の嵐

    漢方は不安惹起するセロトニン受容体の抑制、グルタミン酸回路抑制、とか西洋薬にない効果があるから欠かせない

    台風の今日はやっぱ変な感じ
    漢方はいつもの3倍位多めに飲んでる
    副作用も怖いけど入院はもうしたくない

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2021/10/01(金) 10:51:29 

    >>408
    気持ち書くのは効果あるよ!自分を客観的出来る
    私もカウンセリングで出来たことを書く宿題が出てるよ!!

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2021/10/01(金) 10:52:01 

    >>416
    好きにダラダラするの!?

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2021/10/01(金) 10:52:38 

    生理痛。お腹痛くて温感シップ貼った

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2021/10/01(金) 10:53:56 

    >>406
    私は仕事出来なくなり、一人暮らしから実家へ戻ってきた。親の理解ないと同居辛いよね。

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2021/10/01(金) 10:55:00 

    >>402
    ゆっくりしてーヽ(•̀ω•́ )ゝ

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2021/10/01(金) 10:59:02 

    >>408
    なにもしないよりはいいと思うけど、自分で効果を感じてないなら意味としては少ないのかも

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2021/10/01(金) 11:00:51 

    >>420
    うん

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2021/10/01(金) 11:05:11 

    >>408
    日記を書く事は認知症予防にもいいと言われてるよ

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2021/10/01(金) 11:07:24 

    >>418
    >>抗うつ剤を飲むと一発で希死念慮の嵐
    薬、合ってるの?
    抗うつ剤ってアッパーだから、間違えると辛いよ

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2021/10/01(金) 11:07:53 

    >>419
    書き始めたばかりなのですが確かに昨日の夜にネガティブな事書いて翌日に読み返した時にあぁ気分が落ちてたな…と、すごく冷静にはなれますね。

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2021/10/01(金) 11:08:49 

    >>424
    まだ2日目なのでよく分からないのですが続けてみます

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2021/10/01(金) 11:11:17 

    >>62
    え。警察に言ったほうが良かったんじゃない!?
    そしたら、保護とかしてもらえることもあるのに。
    それか、役所に相談できるところがあったらするとか。
    私も、役所に委託されたところに辛くて相談したよ。

    +18

    -1

  • 431. 匿名 2021/10/01(金) 11:11:29 

    >>428
    うん!ネガティブな気持ちも自分だから否定しないであげてね
    何でも地味に続けることが大事なんだなって最近感じます

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2021/10/01(金) 11:12:29 

    >>416
    正直今までなんの努力もしてこなくてダラダラした生活送ってたんですけど私と同じ引きこもりの姉が自殺したのをキッカケに流石に歳も歳だしキチンとした生活しなきゃなと思って。

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2021/10/01(金) 11:13:06 

    >>189
    なんでもいいと思うよ。
    初診が残ってるなら。薬の説明書とか。
    それか、廃院してるところに電話してみるとか。

    +4

    -2

  • 434. 匿名 2021/10/01(金) 11:13:26 

    成長したいなあ

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2021/10/01(金) 11:13:50 

    >>70
    私のんでない。

    +0

    -8

  • 436. 匿名 2021/10/01(金) 11:13:52 

    >>426
    そうなんですね。続けてみます!

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2021/10/01(金) 11:16:26 

    >>431
    優しい言葉ありがとうございます!
    毎日続けてみます。なるべく自分を否定しないで受け入れるように

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/10/01(金) 11:18:12 

    体重が70キロを超えてしまった!!

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2021/10/01(金) 11:20:34 

    通信大学生の22歳です
    介護のパートをしていましたが、急激な鬱により退職しました
    今は授業に集中しますが、次の就職先が見つかるか不安です

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2021/10/01(金) 11:23:26 

    うつで苦しんでいる方、気に障ったらごめん

    うつで何もする気がおきないとか何をするのも億劫というのなら
    服薬で良くなる可能性があると思うんだけど

    テンションが常に上がりっぱなしで時に自制できないほど異常に上がるのも辛い

    うつが他人には直接迷惑をかけることはないのに対して
    異常にテンションが上がるのは他人や社会に直接迷惑をかける可能性が高いから

    具体的にはお店の店員さんどころか赤の他人にさえむやみに話しかけたりしそうなのとかと
    あとまだ経験はしてないけど罪悪感なしで万引きとかしそうとか

    自分が怖いよ

    ※因果関係などはわからないけど明らかに過食症(嘔吐はなし)

    +6

    -4

  • 441. 匿名 2021/10/01(金) 11:25:20 

    >>440
    薬出されるとしたら、下げる薬出されるよ

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2021/10/01(金) 11:25:46 

    >>405
    私も同じ状況です。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2021/10/01(金) 11:27:49 

    >>10私もグレーでいつも仕事でいじめに遭いつらいです( ; ; )

    +9

    -2

  • 444. 匿名 2021/10/01(金) 11:30:48 

    心療内科行きたくないな~
    薬だけで安定しているから薬だけで処方して欲しい。

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2021/10/01(金) 11:39:05 

    固定電話からスマホに着信があって5秒くらいで切れた。
    番号調べたら銀行の代表電話の下1桁違いだったから銀行からかなと思うけど
    何で5秒くらいで切るんだろう。
    緊急だったらもっと鬼電してくるよね?

    +4

    -4

  • 446. 匿名 2021/10/01(金) 11:40:37 

    >>444
    私の行ってるところ、診察なしもできる

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2021/10/01(金) 11:40:47 

    人と関わるのが怖いです。
    家族の目にすら怯えながら生きています。
    通院できていませんが、服薬で改善するものでしょうか?

    +12

    -1

  • 448. 匿名 2021/10/01(金) 11:43:42 

    病院に予約の電話したいんだけど全然繋がらなくて嫌になる。些細な事かもしれないけど神経すり減る

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2021/10/01(金) 11:44:53 

    >>427

    ありがとう

    SSRIのサインバルタ、ジェイゾロフト、あと比較的希死念慮の副作用が少ないNaSSAでも全部ダメ

    確かにアッパー系
    セロトニン増やすと、不安を惹起するセロトニン受容体を刺激しすぎて一気に希死念慮がくるみたい

    我慢すれば受容体の脱感作が起きて収まるかもしれないけど我慢できなくて入院、薬抜けるまで縛ってもらった

    あとたぶん、この季節の自律神経失調→コルチゾールふえる→オキシレン系やグルタミン酸系が崩れる→活動性は変わらない(セロトニンは減ってない)まま不眠と精神不安定

    みたいだからセロトニン増やしても直接的な意味ないっぽい

    漢方のほうが、オキシレン系とかグルタミン酸系とか抑えてくれる
    あと、不安惹起するセロトニン受容体は抑えて、抗不安のセロトニン受容体は増やす
    神経保護作用、コルチゾール調整作用もあるしベンゾジアゼピン系の抗不安剤ほど眠くならないのに、不安や高ぶりを抑えてくれるから基本は漢方で底上げしてってる

    +1

    -3

  • 450. 匿名 2021/10/01(金) 11:48:15 

    >>449
    抑えるほうが合ってるみたいだね。
    私も漢方オンリーで抑えてるよ。
    そのほうが楽。
    あと、私もSSRI飲んでたけど、イライラがすごかったからやめた。

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2021/10/01(金) 11:49:19 

    >>449
    あなたの場合、下げないといけないんだよね、たぶん。

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2021/10/01(金) 11:49:31 

    双極性障害で炭酸リチウムを飲んでいます。

    リーマス飲まれてる方は痛み止めなに飲まれてますか??ロキソニンはあまりよくないと聞いたのですが普通に飲んじゃってます。

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2021/10/01(金) 11:50:15 

    精神的貧困でビジョンが描けない

    +16

    -2

  • 454. 匿名 2021/10/01(金) 11:50:33 

    仕事復帰出来るか不安
    そろそろ働かないといけないけど体調が安定しない
    他人とのコミュニケーションや職場に拘束される時間、自分が耐えられる自信がない

    +27

    -2

  • 455. 匿名 2021/10/01(金) 11:51:52 

    雨で頭クラクラする

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2021/10/01(金) 11:52:11 

    >>453
    私も
    今生きるので精一杯

    +14

    -2

  • 457. 匿名 2021/10/01(金) 11:59:35 

    >>399
    発達障害を人より忘れっぽい、部屋が片付けられない、変わった人、個性とか思っていられる人は幸せ者。

    発達障害の人と付き合える人のキャパシティは広すぎるのよ(苦笑)

    +4

    -7

  • 458. 匿名 2021/10/01(金) 12:06:28 

    >>1
    メンタルガー!の被害者も書き込みましょう

    +1

    -13

  • 459. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:34 

    雨の日だけど、傘差してテクテク歩いて作業所行ってくるよ。
    少しでも工賃を稼がないとね。
    明日は土曜だし今日だけ頑張る。
    体調悪い人は無理しちゃだめだよ。

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:58 

    メンタル持ちの人が多頭崩壊やらかしてマルチーズを保護したんだがもう体中💩まみれで腸には虫が住み着くわガリガリに痩せるわで酷い有様だったよ
    やっぱりメンタル持ちはペットをかわないで欲しい

    +9

    -5

  • 461. 匿名 2021/10/01(金) 12:11:41 

    >>459
    関東かな?風も強いかもしれないから気をつけてね。
    帰ってきたらまたがるちゃんにおいで。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/01(金) 12:11:53 

    >>276
    変えました。
    私じゃなくて直接社労士さんに、どうせ大金を取るつもりなんだろう。自分は5000円で診断書を書くから、社労士もそうしろと電話して文句をいう医師だったので、患者の苦しみより自分のポリシーのほうが大切なんだなあ…と思えたので…。

    切実に単純な計算が出来なくなったり、布団から起き上がれなくなったりして困っているのでつらいです。
    少ない貯金も税金や保健料、家賃、などで消えていきます。
    生きてるだけでお金かかるから、また何か仕事探さなくちゃ…。
    でもまた起き上がれなくなったらどうしようってそればかりです。
    まず面接に行けないんですけど…。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/01(金) 12:13:00 

    事務職で仕事はなんとかできるけど職場での雑談やランチが辛い。黙って仕事だけしていればいい職場はないものか。どの職場もコミュニケーションを取ろう!が普通なんだよな。仕事の話だけで十分なんだけど。

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/01(金) 12:14:24 

    なんか電車乗ってたら40代くらいの男に太もも触られたことがある
    こんなのをするのは発達障害だと思う
    中学生の時も20代くらいの男にシリを触られたことがあるけど今思えばそいつも発達障害だっただろうな

    +2

    -13

  • 465. 匿名 2021/10/01(金) 12:14:25 

    やる気が湧かずずっとソファーでネットしてる。

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2021/10/01(金) 12:14:32 

    台風で暇なのかマイナス魔が活発だね

    +2

    -4

  • 467. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:39 

    >>461
    ありがとう。
    関東在住で気をつけて行ってくるよ。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:59 

    夫と子ども2人がアスペルガーです。
    夫と子ども1人が鬱病。
    私は、ADHD確定診断済の双極性障害です。
    辛い、楽しい事もあるけど大変です。
    手帳とか自立支援とか受給者証や
    放課後等デイサービスの手続きとか。
    役所だ書類を書くのもきついいので、家で書いて来ていいですか?と言ったら、あと少しなので頑張りましょうと励まされました。

    +12

    -3

  • 469. 匿名 2021/10/01(金) 12:18:02 

    >>433
    横。
    廃院ってことは病院がつぶれてるんだよね?電話繋がるの?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/01(金) 12:18:45 

    >>464
    ただの痴漢だよ。

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/01(金) 12:20:27 

    鬱です。
    いてもたってもいられないほど、毎日ブルーです。仕事も嫌、家にいるのも嫌、どっかにいくのも嫌、でも生きていたい。

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:21 

    >>158
    子どものお世話ってできてますか?
    私は恥ずかしながら保育園の送迎すら辛いです。先生や他の保護者の方の笑顔が眩しすぎて、自分が本当に惨めに感じてしまうんです。
    病んでるよなあと思います。

    +26

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:44 

    >>469
    つながることもあるって障害年金のサイトで見たことある。
    受診歴が残ってたりとか。
    どうだかわかんないけど。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/01(金) 12:22:37 

    >>462
    診断書って、保険効いて5000円とかじゃないの?

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2021/10/01(金) 12:22:51 

    >>13
    以前主治医に言われた事がある。薬飲むのはガル子さんじゃなくてお父さんとお兄さんなんだけどなって。

    +19

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:42 

    >>163
    わかる。会社や子ども関係の交流会が少なくなって嬉しい。でも元気な人は負けじとオンライン交流会を企画するのよね。余計逃げづらい。

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/01(金) 12:27:07 

    朝散歩を続けて習慣化していましたが、変質者らしき人に声を掛けられ昔の事がフラッシュバックして散歩出来ないし家から出られなくなってしまった…

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/01(金) 12:30:25 

    >>474
    わからないんですけど、暗算も外出もろくに出来なくなってる私が自分で申請なんて出来るはずもなく、社労士さんにお願いしたのですが…

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/01(金) 12:35:28 

    >>199
    大丈夫ですか?かなり切羽詰まってる感じです。毎日子育てお疲れ様です。
    鬱になっていませんか?病院で診断貰って一時的にでもお子さん施設で預かってもらうのはどうかな。
    自分も鬱で1年ほど預かってもらったことあります。責められたりするかなと思ったけど、医者も施設の人も頑張りすぎちゃったかな、少し休んでください、って優しかったよ。
    それでなんとか生き延びています。戻ってきてからまた同じ毎日の繰り返しなんだけどね。でも少し救われたよ。

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/01(金) 12:36:22 

    うつ病は精神障がい者手帳を取得しよう。
    障害年金をもらえれば遡って期間も長ければ数百万貰えるケースもあり

    +7

    -4

  • 481. 匿名 2021/10/01(金) 12:40:32 

    >>306
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/01(金) 12:40:53 

    心が疲れてる。心から楽しめたり笑えなくなった。愛想笑いだけ。夫も娘もそれぞれ大変だけど頑張ってる。せめて私が明るく家庭を盛り上げたいけど、顔が硬くなっちゃった。心が死んでるのが自分でも解る。

    +9

    -2

  • 483. 匿名 2021/10/01(金) 12:41:35 

    ダメだ気分悪い
    マイスリーのんで寝逃げします
    いつか健康な日を夢みて
    今日もなんとか生きる

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/01(金) 12:41:53 

    >>169
    パーキンソン症候群は初めて聞きました。薬の副作用でなるんですね〜!今度病院に行ったときに先生に聞いてみます!コメントありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/01(金) 12:44:25 

    私もたくさん薬のんで寝てみます。
    もうめざめないといいな…

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:24 

    >>474

    うちの先生は 一万。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2021/10/01(金) 12:47:36 

    台風コロッケ食べた
    久々の季節の行事(?)こなせた

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/01(金) 12:47:50 

    >>478
    その医者がケチってことだよ。
    もらえるものはもらっておいたほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:37 

    >>486
    自分で決めれるってことは、保険適用じゃないのかな。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:43 

    とにかく人と会いたくない。朝、出かける準備をしながら吐き気、子供の送迎で会う保護者にも本当は会いたくない。無理して頑張ってるけどかなりストレス。道ですれ違う人も無理。共同トイレも誰か先にいると入れない。スーパーで買い物なんか地獄。病院行きたいけどこんなんで行っていいんだろうか…

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2021/10/01(金) 12:49:15 

    やっと掃除機かけた

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/01(金) 12:49:56 

    場違いだったらごめんなさい。
    辛いです。辛い。
    心がザワザワして気力が出ない。起き上がれない。実際には震えてないのですが、ずっと震えてるような感覚が怖い。
    5歳と2歳育ててますが、育児ノイローゼでしょうか。
    部屋も洗濯物も、片付けても片付けても散らかってて涙が出てくる。お風呂も入るのも辛い。
    どこの病院へ行ったら良いのかお教え下さいませんか?

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:29 

    大分良くなってきたけど車の運転まだ怖い💦
    不安障害やっかいだな…

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:58 

    江口のりこの木10のSUPER RICHってドラマ面白いかなぁ
    久しぶりに連ドラみてみようかな

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:50 

    >>490
    共感します。人に会いたくないですよね。私も子供の送迎してるのでまだこれさえなかったらといつも思っています。正直朝は憂鬱すぎて日焼け止めすら付けるのキツイし。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/01(金) 12:58:12 

    >>8
    生活保護ですか?
    親の金ですか?

    +9

    -18

  • 497. 匿名 2021/10/01(金) 12:58:23 

    >>173
    教えてくれてありがとう!!!
    私もやる!

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2021/10/01(金) 12:58:47 

    >>447
    合う薬が見つかれば改善すると思うよ

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:19 

    >>94
    治療していてもよくならないって、失礼にあたるだろうけど、お子さんは発達障害ではなく、愛着障害なのでは?

    +15

    -4

  • 500. 匿名 2021/10/01(金) 13:00:34 

    >>283
    返信ありがとう!
    誉めてあげないと!だね(*^^*)

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。