ガールズちゃんねる

【10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

21981コメント2020/10/31(土) 00:17

  • 1. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:59 

    10月になりました 。

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう♪

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。

    少しくらいのマイナスは気にしないで、平和なトピにしましょう。
    【10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +308

    -11

  • 2. 匿名 2020/10/01(木) 00:18:42 

    若いうちに結婚したい
    精神病だから年とったら結婚するの厳しくなる……

    +72

    -127

  • 3. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:13 

    今月も宜しくお願いします
    猫と一緒に暮らしたかったなあ
    貧乏つらい

    +337

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:14 

    たってた!嬉しい
    今月もお願いします!

    +177

    -3

  • 5. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:14 

    来世に期待

    +296

    -10

  • 6. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:29 

    自分の体の痛みが気になってしょうがない。つらい。

    +380

    -4

  • 7. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:38 

    今月もよろしくお願いします。
    だんだん寒くなってきて、メンタルも下降気味です。

    +331

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:45 

    芸能人の自殺が続いてるのってなんで?

    +345

    -10

  • 9. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:54 

    ほら、立ったでしょ。
    安心して良いですよ。
    楽にしてください。
    【10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +174

    -87

  • 10. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:02 

    ちょうど明日から職場復帰します。

    +276

    -5

  • 11. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:10 

    9月のはじめに書いてもう1ヶ月か

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:12 

    やっぱり肩が凝る
    ストレッチポールする
    お風呂どうするかな

    +192

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:16 

    >>2
    年齢問わずに精神病は結婚難しいよ

    +323

    -29

  • 14. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:35 

    最近朝目覚めた瞬間、不安に襲われるんだけど…心臓にドンってなんかくるよ…

    +334

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:38 

    コロナになる前から障害者雇用のバイトに応募してるのに受からない
    疲れた

    +178

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:49 

    HSS型HSPだから本当に毎日しんどい
    しかも躁鬱も入ってる
    今は生きている意味がわからないです。

    +295

    -12

  • 17. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:55 

    >>8
    日々つまらない中楽しみを見つけれないからじゃないかと個人的に思う

    +153

    -7

  • 18. 匿名 2020/10/01(木) 00:21:19 

    好きな人と付き合ってみたかったなあ

    +219

    -6

  • 19. 匿名 2020/10/01(木) 00:21:35 

    最近気持ちの不調と好調の振り幅が大きい。ほぼ不調の日々なんだけどね。今日は珍しく好調だった。

    +238

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/01(木) 00:21:44 

    >>10
    元気に行ってらっしゃい!

    +86

    -6

  • 21. 匿名 2020/10/01(木) 00:22:11 

    >>2
    30ぐらいのおじさんを狙いましょう

    +10

    -49

  • 22. 匿名 2020/10/01(木) 00:22:12 

    酒を飲む回数が増えた

    +138

    -8

  • 23. 匿名 2020/10/01(木) 00:22:21 

    こんばんわ(^^)
    今月もよろしくお願いいたします。

    +28

    -6

  • 24. 匿名 2020/10/01(木) 00:22:43 

    20代半ばで精神疾患が悪化。入退院繰り返してる中
    周りはみーーーーーーんな結婚して家庭があって各々幸せそうで楽しそう
    遊んでてもたまに取り残されてるみたいで苦しくなる
    私だけひとりぼっちなんだなぁ、家に帰ったら皆は家族が待ってるけど帰っても私はひとりぼっち
    仕事も色々あってまだ何一つ安定してないから不安しかない

    +304

    -8

  • 25. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:03 

    最近体調悪くてデイケアお休みしてたけど
    今月から再開するつもりー!
    久々でちょっと緊張してるけど
    スタッフさんが優しくて、
    がる子さんよかったら来てねって言ってくれるの

    +168

    -8

  • 26. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:14 

    人に気遣うのに疲れた
    人に会いたくない

    +458

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:20 

    こっちの不安が少しやわらぐと今度は別の不安が頭をもたげ、それがおさまるとまた違う不安。今にも破裂しそうな風船のような不安がギュウギュウ身体を押してくる感じ。本当につらい。

    +360

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:24 

    今日絶不調で何もできなかった
    寝る前は明日あれしよこれしよって考えるのに朝イチからダメで自己嫌悪

    +238

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:29 

    >>2
    相手の人の理解あれば早めがいいね。

    +61

    -5

  • 30. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:36 

    なんで生きてるのかわからない
    毎日つまらなすぎて泣いてる

    +254

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:59 

    陰鬱な顔してるのか道を歩いてるとすれ違った知らない人から気持ち悪って言われることある。
    見た目でこんなにひどい言葉をかけてくる人がいることがとても悲しい。

    +263

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:07 

    >>14
    それは、早めにみてもらって!!

    心疾患の発作って、目覚め時に多いんだよ!!

    +15

    -13

  • 33. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:14 

    発達障害+心身症です
    生きるのが辛くて死にたい

    +137

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:14 

    なんか鬱々とする。面白そうなYouTube見ても何も笑えんわ。笑いたい。

    +115

    -4

  • 35. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:25 

    結婚したいけどもうアラフォーなので無理だ
    これから何を目的に生きていけばいいの

    +157

    -8

  • 36. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:26 

    >>2
    結婚ってやっぱりご主人と持ちつ持たれつの関係だと思うから、一方的に寄りかかるだけだとご主人を困らせる事になると思うよ

    +180

    -10

  • 37. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:46 

    ほぼ引きこもり生活が1年続いてつらいです。
    デイケア気になっています。
    はやく前みたいに働けるようになりたいな〜...

    +124

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:48 

    夜ちゃんと寝ないと鬱になるって聞いた
    諸々調子悪い人はまず夜寝た方がいい

    +179

    -5

  • 39. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:49 

    >>30
    ほんとそうだよね

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:53 

    今日はやばかった。夜すごい落ちた。
    何時間も毒親のこと考えてる。

    +138

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/01(木) 00:25:57 

    仕事も無い!
    旦那も居ない!
    子供も居ない!

    +194

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:04 

    休職期間の終わりが近づいてきてるけど、復帰のこと考えると熱が出たり、涙が出てしまう。

    +116

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:09 

    トピ立てありがとうございます!
    今月もお世話になります。吐き出せるところがあってありがたいよ。

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:13 

    >>34
    私も

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:29 

    Twitterで「病院に高い金払うより猫カフェに行った方が有意義だという考え方で鬱病が治った」というツイートを見かけたけど、それは違うだろー!と思ってしまった

    +244

    -8

  • 46. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:52 

    >>2
    年とって精神病未婚の人もここにはいるわけだから

    +142

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:54 

    >>21
    売れ残りはダメよ。
    安全ぱいないい人を今のうちに狙いましょう。後で良好物件になるよ。

    +7

    -42

  • 48. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:57 

    死にたい

    +123

    -9

  • 49. 匿名 2020/10/01(木) 00:27:01 

    毎年、10月になると耐えられないくらいの漠然とした不安に襲われます。
    いつも出来てる仕事が急にやり方が分からなくて出来なくなったり。
    不安を抱えるぐらいなら、そこから逃げたいってなる。
    とりあえず今わ安定剤とかを飲んで仕事に行ってる。

    +140

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/01(木) 00:27:06 

    >>8
    ・プレッシャーやパワハラ、セクハラで悩む
    ・三浦さんの件の影響はありそう
    ・ネットの誹謗中傷が不快
    ・もう一般人には戻れないのては?という逃げ場のなさ
    ・精神科に通院するのが難しい
    ・カメラマンが付き纏ってくる

    +224

    -15

  • 51. 匿名 2020/10/01(木) 00:27:19 

    小学校低学年の時にはもう不安症だったわ。私が母のおなかにいる時毎日強いストレス受けてたのと関係あるのかな。

    +113

    -5

  • 52. 匿名 2020/10/01(木) 00:28:07 

    >>24
    あなたにはガル民がついてるよ!

    +55

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/01(木) 00:28:45 

    >>27
    わかる。私も同じタイプ。

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/01(木) 00:28:56 

    鬱病と診断されて今月で3年目、ようやく寛解の兆しが見えてきました。
    資格取得に向けて勉強中です。集中力も戻ってきて嬉しい

    +154

    -7

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 00:29:20 

    辛い
    完治する方法見つかってほしい

    +70

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/01(木) 00:29:23 

    >>2
    メンヘラは寄生先の男捕まえる元気はあるよね
    ここも既婚ばかりだろうね

    +17

    -61

  • 57. 匿名 2020/10/01(木) 00:29:56 

    >>35
    うん。
    何か面白いことが見つかるといいのにな。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:02 

    >>6
    頭痛がひどいです

    お互いに無理し過ぎないように
    過ごしましょうね

    +89

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:03 

    話を聞いて欲しいのにみんなが仲良くするにはどうしたらいい?とか精神安定する生活ってどうすればいい?とかどうでもいいよ~!
    まだ未熟なのにそんな貫禄求められても無理

    +8

    -10

  • 60. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:14 

    なんにもやる気が起きません
    デイケアすらサボりがち
    ずっと横になっていたいけど、そうだともっと悪くなりそうで外に出なきゃとも思うけど、結局なにもせずに終わる…

    +68

    -5

  • 61. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:14 

    ほんとにね。
    すぐ治る薬があればいいのにね。

    +86

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:17 

    >>27
    私も分かる。
    説明出来ないけど、不安がいっぱいになって。
    漠然とした不安な気持ちになる。

    +119

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:18 

    トピ立ってるの気づかないで
    申請してた、ばかみたい

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:24 

    主さん、トピ立てありがとう。

    昨日はいつもに増してものすごく疲れた。
    すごく些細なことなんだけど、パート先の通勤費が先月、今月と少しずつ減らされてて。
    なんかものすごく嫌になった。
    強迫性障害、不安障害持ちだから、そういう小さなことが「まーいっか」でなかなか流せない。
    「このくらいしても辞めないでしょ」と足元見られてるようで悔しくて。
    もう仕事でがんばることはやめようと思う。
    いいかげんにやろう。

    +169

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:35 

    >>50
    どれも的はずれ

    +9

    -27

  • 66. 匿名 2020/10/01(木) 00:31:33 

    レクサプロからサインバルタに変えてから便秘がひどい。
    数日間まったく音沙汰なくてお腹苦しい。

    薬は効いてるから変えたくないけど、便秘もつらい。

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/01(木) 00:31:59 

    つらいしにたい許せない
    明日病院行ってくるよ
    4000円もかかるって

    +71

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/01(木) 00:32:34 

    >>45
    ネット民が好き勝手言うのをまにうけてたらきりがないよ

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/01(木) 00:32:35 

    今日もう木曜なんだ。
    週末まであとちょっとだ。
    そのあとちょっとがつらいんだけど。

    +56

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:04 

    双極性障害の人いませんか?
    薬何飲んでますか?

    私全然効かないというか、頭がぐるぐるしてガンガン痛くなったりシャキッとしません。生きてるけど頭が常にボヤボヤして何にも集中出来ません。

    躁状態は全くでていませんが、、

    皆さんがどんな薬飲んでいて、いい薬あったら教えていただきたいです

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:07 

    旦那の不倫で鬱病。いつか笑える日がくるのかな、
    、、

    +84

    -3

  • 72. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:27 

    >>24
    つい身近な周りの人と比べてしまう。
    だけど、比べても仕方がないこと、余計に辛くなって前に進みづらくなってしまう。

    +86

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:29 

    もう10月。
    パニック持ちです。引越しがあり、病院の先生が合っている気がします…よかった。

    +67

    -4

  • 74. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:25 

    数年前からずっとうつ状態で3ヶ月前にはじめて精神科に行ったけど適当な感じでかるい鬱と言われてなんだかなぁと思って結局それっきり。
    布団に横たわってて寒いのに足元の毛布がとれなくて風邪ひいたり、何やってるんだろうと思います。

    +73

    -4

  • 75. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:35 

    >>45
    そのツイート消えてたね

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:49 

    大好きな金木犀。
    でも、その日の体調やメンタルの状態によっては、道端で金木犀の匂いがすると、この世に一人ぼっちなんだって思えてしまって、不安になって涙が出てくる。
    何に不安なのかもハッキリ分からないけど、不安になって。怖くなる。

    +110

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/01(木) 00:35:20 

    悲しいニュースが続から悲しい日々です。
    HPSでもあるので日々の辛いことを感化されやすく辛いです。

    +88

    -7

  • 78. 匿名 2020/10/01(木) 00:35:23 

    >>65
    そかそか
    的を射た解答ってなんだと思う?

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/01(木) 00:36:01 

    >>56
    酷い妬み

    +28

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/01(木) 00:36:22 

    >>32

    え、心臓の病気かもってことですか…?こわい…

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2020/10/01(木) 00:36:46 

    >>8
    三浦さんや芦名さんは一人暮らしだったから
    きっと自分に向き合う時間が増えてしまったのでは?と言ってた
    竹内さんは産後うつかはわからないけど
    やはりホルモンバランスの関係や寝不足による体力の消耗からの 精神的不安定はあったと思う

    でもやっぱり 三浦さんのことは
    大きなショックだったでしょうね
    お金には困ってなかっただろうし
    3人とも繊細で真面目だったのでは?

    +298

    -3

  • 82. 匿名 2020/10/01(木) 00:36:48 

    トピ立てありがとうございます
    早速お気に入りに登録しました

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/01(木) 00:37:05 

    >>56
    そんなことない
    男性と付き合う気力なんかないよー
    ヘトヘトだ

    +42

    -3

  • 84. 匿名 2020/10/01(木) 00:37:24 

    >>31
    道行くカップルや学生にあの人なんか怖いって言われる
    緊張を抑えようと努力してるのにこういう心無い人達のせいで余計緊張しだして平静でいられない

    +85

    -4

  • 85. 匿名 2020/10/01(木) 00:37:43 

    統合失調症です。
    最近過眠で辛いです。

    +46

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/01(木) 00:37:48 

    >>8
    不謹慎だけど全てから解放されたんだと羨ましく思ってしまう

    +263

    -7

  • 87. 匿名 2020/10/01(木) 00:38:28 

    >>31
    私も言われた事ある。
    明るめの音楽聴きながら歩くのおすすめです。
    こんなことしか言えなくてすみません。

    +90

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/01(木) 00:38:32 

    >>63
    いーのいいの
    ありがとう

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/01(木) 00:39:09 

    >>16
    HSPむけのYouTube「ココヨワチャンネル」いいですよ!

    あとは、ネットの無料コラムなら
    「Brain with soul」というホームページの無料コラムめっちゃいいですよ
    (これはHSPとかアダルトチルドレン向けです)

    +22

    -8

  • 90. 匿名 2020/10/01(木) 00:39:17 

    悩みきいてください…。
    私は「連絡を待っていて」と言われると
    連絡がくるまで落ち着かず、
    何かしても集中できずストレスが酷くなります。
    最近ずっと昼夜逆転の生活で、
    一昨日から一睡もせず、
    やっと今朝寝れたのですが、
    寝ている最中に着信がありました。
    折り返しましたが、留守番の人が出て
    明日また折り返すように言われました。
    (本人は午前のみの勤務だったそうです)
    母を預けている施設の人です。
    留守番の人は母の状態には変わりないと
    言っていましたが、
    何の用事だったのか気になって仕方ありません。
    電話をしてきた人は、
    私がこういう病気で、
    ストレスを感じるという事は知っています。
    気になって寝れないので、
    結局今夜も徹夜です。
    明日、今度からは伝言をしておいてくださいと
    頼むのは非常識でしょうか…
    本当は、
    「私が気にするの知っていて、
    どうして伝言を伝えておいてくれないんですか?
    気になって昨日のお昼から今まで
    何もできずにどんな用件なのかって
    ずっと不安だったんですよ!」
    と怒鳴りたい位なのですが、
    それはやっぱりやめるべきですよね…?
    長文でごめんなさい。

    +65

    -10

  • 91. 匿名 2020/10/01(木) 00:39:38 

    精神障がい者だけど健常者との狭間で健常者にもなれないし精神障がい者ほど人に当たらないしどこにもほんとの自分見せれない

    +102

    -2

  • 92. 匿名 2020/10/01(木) 00:40:21 

    >>88
    ありがとうございます

    コピペは嫌なので文章工夫してた(笑)

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/01(木) 00:40:31 

    やる気が出ない
    もう10月
    今年もダメだった

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/01(木) 00:40:36 

    HSP、毒親育ち、発達障害

    もはや見えない生きづらさ最高峰だと思えてきた笑

    +62

    -8

  • 95. 匿名 2020/10/01(木) 00:40:42 

    >>2
    誰かを自分の人生に巻き込みたくないし、子供に遺伝したら可哀想だし結婚は諦めたよ
    何とか一人で生きてこうと思ってます

    +135

    -6

  • 96. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:20 

    診断済みじゃないけどボーダーとアダルトチルドレンのような気がします。
    あと爆発的な怒りがきて旦那にモラハラっぽくなります。
    もう自分が頭がおかしくて死にたいです

    +30

    -9

  • 97. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:46 

    ここは芸能人考察トピじゃない
    一見さんが去るの待つしかないか

    +18

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:57 

    来世では楽観的で気楽な性格に生まれてきたい。
    今世は繊細過ぎてもう無理。人と付き合えない…。

    +94

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/01(木) 00:42:24 

    >>34
    元気出せよ。
    【10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +76

    -6

  • 100. 匿名 2020/10/01(木) 00:42:24 

    >>65
    78番は50番ではありません。
    的はずれでしたら、ごめんなさい。
    個人的な考えです。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2020/10/01(木) 00:42:33 

    >>8
    コロナとウェルテルかなぁとおもう

    芸能界は特殊で誰にも言えないし
    お金もあって仕事もあって容姿もいいから悩みも軽くみられて理解もされないだろうね
    役者だと他人になりきるから
    そういうのをやってると他人の考えとか背景とかがわかってくるんだとおもう
    だからこそ優しかったのかもね
    でも芸能人は大体の人からは理解されない、失敗すればすぐ叩かれるから失敗できない、孤独
    あと大酒のみとか言われてる人もいるよね

    +85

    -8

  • 102. 匿名 2020/10/01(木) 00:42:51 

    夕方にカフェイン摂ったから眠れない

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/01(木) 00:43:53 

    漢方で睡眠障害治療してる方いますか?
    睡眠薬は長期間服用していたのですが失ったものが多すぎて二度と使いたくないのです

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2020/10/01(木) 00:44:02 

    なんか暑い。

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/01(木) 00:44:29 

    死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

    +47

    -17

  • 106. 匿名 2020/10/01(木) 00:45:12 

    >>103
    眠剤で何を失ったのですか?
    私も今服用中です

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/01(木) 00:45:25 

    >>69
    つらいよね
    ちなみに今週の金ローはETらしい
    実はまだ見たことないからそれだけを楽しみにしてる

    +36

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/01(木) 00:46:31 

    >>76
    お気に入りの画像あげるよ。
    【10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +12

    -34

  • 109. 匿名 2020/10/01(木) 00:47:48 

    ただ、普通に生活がしたいよ。
    どうして何十年も苦しまなきゃならないの。
    ここに居る皆さんの苦しみも少しは癒されますように。

    +136

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/01(木) 00:47:56 

    死にたい時に一人暮らしをしなきゃいけなくなって、そのまま4年がたった。
    普通の人生がなんで送れないんだろうって、ドア開けて外出たらニコニコして、家に帰れば1人でずっと泣いてる。

    みんなが一人暮らししない時期に始めたから、誰にも相談できないし、
    相談すれば誰かが責められる事になるけど、私は誰も責めたくはない。
    誰かを責めた所で私の感情も過去も今も何も変わらない。

    仕方ない。仕方ない。これも仕方ないって思う度に、本当はこうしたかった…って思いが出てきて、無表情でも涙が出てくる。
    今が十分恵まれているんだろうけど、だからこそ命を絶ちたいと願ってしまう。

    21年間よく生きてきたって思ってる。
    色々頑張ったしもう何も要らないし、何も望まないから、過去から楽になりたい。

    +79

    -3

  • 111. 匿名 2020/10/01(木) 00:48:13 

    毒親育ちです

    すごく幼いときからの
    強迫症、チック、鬱
    アラサーの今もまだ全部ある治らない

    +57

    -3

  • 112. 匿名 2020/10/01(木) 00:49:04 

    >>105
    死にたいは生きたいの裏返しだって🍁
    今打った同じ数くらい本当は切実に生きたいってことじゃない?

    +19

    -19

  • 113. 匿名 2020/10/01(木) 00:49:38 

    不安で寝れない。朝起きれない。自己否定。この繰り返し

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/01(木) 00:49:57 

    生きたいとか死にたいとかそんな感情がない
    急に不安な感情ならくる
    けど具体的に何が理由かは分からないけど暗い気持ちになる
    何しても楽しくない

    +60

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/01(木) 00:50:47 

    胃が痛くて背中も痛いです
    病院では異常がなく…
    食欲不振で食べ物を見ると吐き気がする…
    胃薬と安定剤で毎日キツイけど頑張って働いてます
    明日もがんばります

    +46

    -3

  • 116. 匿名 2020/10/01(木) 00:50:59 

    >>114
    めっちゃわかる

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/01(木) 00:51:11 

    >>112
    発作みたいなもんだよ

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/01(木) 00:51:14 

    >>104
    家の中の方が暑いよね…

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/01(木) 00:51:31 

    >>90
    やってくれるかはその人次第ですが、お願いしてみるのはいいんじゃないですか?
    あと病気のことも念押ししておく。私の病気を軽くみてませんか?と聞いてみるとか

    多分、覚えてないのかもしれないですし
    もしくは病気のことを軽く考えてるかではないでしょうか
    病気になったことがない人だとそこまで重大なことだとは思われにくいとおもいます

    +30

    -4

  • 120. 匿名 2020/10/01(木) 00:51:57 

    >>118
    窓を開けると寒いんだよね😣

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2020/10/01(木) 00:52:37 

    今年も状況はまったく好転しなかった…

    +36

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/01(木) 00:52:47 

    主さんトピ立てありがとうございます!そして皆様今月もよろしくお願いします。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2020/10/01(木) 00:52:50 

    今年の1月にいじめが理由で退職してずっと鬱で1か月前くらいまでニートだったんだけど、久しぶりに記帳したら今まで欲しいものを我慢してでも貯めていたお金が半分まで減ってて自分は何をしてたんだろうって思った。なんでこんな辛い思いしてまで生きなきゃいけないんだろう。私のことを鬱憤晴らす用のサンドバッグにしか思ってない人達は私が欲しいものを簡単に持っているし、どうして私はこっち側なんだろう。こんなの絶対おかしい。

    +135

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/01(木) 00:54:10 

    >>118
    そうそう笑

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/01(木) 00:54:29 

    >>106
    仕事と恋人と友達です
    失って当たり前の様な行動をしていました
    家族だけは見捨てないでくれましたが・・
    副作用で奇行をしてしまうんです
    そういうのは全然ないですか?

    +14

    -6

  • 126. 匿名 2020/10/01(木) 00:54:30 

    しばらく連絡を取っていなかった喪女仲間が結婚したと…

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2020/10/01(木) 00:55:15 

    10年前から鬱病と不眠症で精神科に通ってます。
    働いてはいますが非正規だし、親がいなくなったらどうしようって毎日不安です。
    自分に自信が持てない。
    これ以上頑張れる気がしない。
    結局親がいる現状に私が甘えてるだけな気がして…

    薬を飲んでも、ベッドに入って眠ろうとすると色々考えてしまって動悸で息苦しくなって朝まで眠れません。
    これ以上こんな思いするならもうしんでしまいたいです…

    +76

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/01(木) 00:55:29 

    不幸に慣れ過ぎて幸せな状態っていうのがよくわからなくなった

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/01(木) 00:56:05 

    >>112
    生きたいけどそれ以上に辛い事を抱え込んで悩んでいるんだよ。生きろって言うならその苦しみを取り除いてあげないとだよ。

    +16

    -3

  • 130. 匿名 2020/10/01(木) 00:56:26 

    街に出ると皆の歩くスピードの速さに圧倒された

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/01(木) 00:56:39 

    >>16
    なんか最近テレビや芸能界やらでHSPって言葉が広まりつつあるけど正直そっとしておいてほしい。

    +156

    -3

  • 132. 匿名 2020/10/01(木) 00:57:20 

    >>131
    他人だから断定はできないけど、あなたは違うんじゃ…って人まで気軽に名乗ってるよね

    +102

    -2

  • 133. 匿名 2020/10/01(木) 00:57:55 

    >>90
    怒鳴らずに「寝ている場合もあるので伝言入れといて下さい」ってサクッと伝えましょ❗️
    言わないと分かりませんよ。
    私も持病で退院した後に主治医から薬の事で電話があり寝ていて電話が取れずに折り返しても繋がらずに気まずい思いをしました。
    繊細な方なんだと思いますが、気にしないタイプなら「寝ている場合もあるから伝言入れといて下さいよ」って速攻言ってます(笑)

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:22 

    鬱からの不眠でマイスリー処方されてるんだけど、あのハイになる感じが怖い

    +22

    -4

  • 135. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:28 

    >>90
    そうですね。怒鳴るのはしない方がいいですね。
    怒鳴られた方は驚いてしまうかもしれません。
    でも、気になるので要点だけでも知りたいですと言ってみるのはどうでしょう。
    それで、なぜですか?と相手が掘り下げて来たら、再度病気の説明を穏やかにしてみる。
    相手は悪意がない場合もありますので、穏やかに話した方がきっと良い気持ちで聞いてくれますよ。

    +36

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:32 

    私はなんでこんな人生なのかな。もっと美人に生まれたかった。誰にも相手されず、このまま一人で死んでいくんだろうな。一人旅に行ってそのまま家に帰らないのもアリだと思ってる。明るい気持ちになれない。

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/01(木) 01:00:52 

    >>129
    生きろなんて言ってないよ。
    意味のわからない人に伝えるのは難しいね。自分が辛かったときにホントそうだなぁと納得した言葉なんだ。

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:03 

    ハハ、やばいな!昨今の殺伐とした雰囲気にちょっと当てられて、さすがに引きずられそうになってるわ!ハハ、ちょっとフラっと翔んじゃいそうってなるね、さすがに!

    +14

    -4

  • 139. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:29 

    社会不安障害なのに、今月子どもの運動会やら懇談会がある

    コロナでないだろうと思っていたのに、withコロナで結局ある

    薬服用しながら何とか子育てやっております
    実家も遠くてフォローもないまま

    +76

    -7

  • 140. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:50 

    誰からも愛されることのない人生

    +32

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:43 

    >>139
    辛いよね
    集まりが1番嫌

    +55

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:10 

    眠れない…。就活でつまづいてから寝れなくなった…。はぁ、なにやってんだよ、自分…。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:00 

    >>105
    たいしにたいしにたいしにたいしに

    +3

    -14

  • 144. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:54 

    今の会社に新卒で入社して約6年経ったある日、いつも通りの仕事をしていたら、手の震えや足の震え、息苦しさと涙が溢れそうになる症状に襲われ、診断の結果 適応障害と言われました。

    ほんとにある日突然のことで、身体も心も追いついていかず1ヶ月休職しましたが回復せず退社することになりました。

    自分のことなのですが、いきなりすぎて情けないというか、不甲斐ないというか。。いつか元に戻る日が来るかな。。

    +76

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:32 

    狭いアパート住みで家族の声やテレビの音がずっと聞こえてる環境だから、夜中の静かな時間を過ごさないと日中精神が持たないなと早寝早起きした昨日痛感した

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/01(木) 01:06:12 

    >>90
    メールとかスマホで連絡はとれないのですか?
    ラインにしてもらうとか
    それなら相手も連絡しやすいだろうし

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:02 

    >>140
    サンドバッグの人生

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:14 

    マイナス魔が来てるよ。気をつけて。

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/01(木) 01:09:48 

    仕事普通にしてたかった
    結婚したかった
    子供欲しかった
    全部病気で駄目になった

    +70

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/01(木) 01:10:36 

    食べることだけが楽しみだなあ。

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/01(木) 01:10:54 

    >>137
    健常者でも死にたいってなる事あるだろうけどここの人達のキシネンのそれとは違うから。励ますのではなく寄り添う事が大切なんだ。

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2020/10/01(木) 01:11:16 

    資格もないし、学歴もないのに、仕事選んでしまって中々面接すら行けない
    最近はお風呂も何日も入れない状況が続いて、外に働きに行けるかも厳しい、、

    +72

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:16 

    鬱で休職して半年。会社からの連絡もほぼ無くなり、早く辞めてくれと言われているような気がして辛い。
    しかもこのタイミングで主人の海外転勤が決定。微妙に期間があるからちゃんと治療して働きたいけど、復帰しても時短勤務が終了したあたりで退職になると思うとどうしていいか分からなくなって一歩も動けない(´-`)

    +32

    -6

  • 154. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:47 

    このトピ見つからなくて、色々寄り道してました。
    今月も、宜しくお願い致します☺️

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/01(木) 01:16:10 

    寝たら一生仕事行けなくなりそうで怖い。
    気づいたら今の精神状態で自分でもなんなのかわからない、、

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/01(木) 01:17:42 

    過食嘔吐、HSP、鬱と抱えてます。
    最近日が落ちるのも早くなってより鬱っぽくなって死にたい毎日です。
    もう10月なんですね…。年末の誕生日迎えたらもういいかなって思ってしまう…。

    +40

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/01(木) 01:17:45 

    仕事してる方なんの仕事していますか?

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/01(木) 01:18:02 

    >>28
    私は絶不調でもないのに、何もやらない日があるよ。気にしないで!

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/01(木) 01:18:51 

    寝てる時だけ幸せです。永遠に眠りたいです。

    +87

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/01(木) 01:19:37 

    wifiの調子が悪くてイライラする

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/01(木) 01:20:10 

    一生この生きにくさと付き合いながら生きて行かなきゃならんのか、、

    +71

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/01(木) 01:22:28 

    睡眠障害
    結構しんどい。
    横になって即寝られる人羨ましい。

    +73

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/01(木) 01:23:18 

    心の病っていうのは遺伝もあるって精神専門の看護師さんから言われた。
    考えてみれば私の母も父もかなり病んでた気がする。

    +62

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/01(木) 01:24:26 

    仕事なくなってから過眠気味かも
    仕事始まったらまた寝れなくなるんだろうな

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/01(木) 01:26:27 

    わたくし、最後の最後のに現れました。
    不愉快な思いをした方もいらっしゃいますね。
    ごめんなさい。
    少しでも不安が和らげばと思いまして、投稿しました。

    ここは、我々の命を繋ぐ場所です。
    【10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +8

    -21

  • 166. 匿名 2020/10/01(木) 01:26:56 

    病むと食事に走る人はいますか?
    毎年この時期は落ち込みやすくて現実逃避のために食べ過ぎてしまいます
    1日5000kcalは摂ってると思います
    でも鬱の症状として挙げられるのは食欲減少だし、私も人生で一番辛かった時はそうだったので今は甘えてるだけなんでしょうね…

    +52

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/01(木) 01:29:00 

    皆さんSNSに楽しそうな投稿しますか?

    いつもSNSに楽しそうな投稿をしている友達に「分かる分かる、私もそうだから。私もうつなんだよね。私なんて〜」と、自分の方がもっと辛いみたいなことを言われてモヤモヤしました。

    SNSで楽しそうでも実際は違いますか?
    私はそんな気分にはなれないし、出掛けたりする気力もないので…。

    +20

    -2

  • 168. 匿名 2020/10/01(木) 01:29:12 

    >>112
    >>105ですごめんなさい
    デパス飲んで寝ます…叫びたい

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/01(木) 01:30:16 

    いい安楽死法があるならすぐ実践してるわ

    +62

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/01(木) 01:31:14 

    夜食にお茶漬け食べて歯磨いてきました。
    眠いけど寝たくない。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/01(木) 01:32:04 

    三度目の休職中。
    また繰り返さないためにリワークの見学行ってきた。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/01(木) 01:32:46 

    >>42
    まるで1ヶ月前の私のようです。
    休職といっても仕事のことばかり考えたり自分を責めたり、全然休まらないですよね。
    私は悪くなる一方だったので、思い切って退職して休むことにしました。

    +47

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/01(木) 01:33:52 

    こんばんわ。
    どうしても他人への恐怖と人から見られてるという感覚で、今までの職場の人達からすぐ嫌われて孤立して耐えれなくなり逃げるように仕事辞めてきました。
    今も働けてません。五体満足なのに、こんなにも心が弱いから恥ずかしいです。

    +67

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/01(木) 01:34:32 

    リワーク昔行ってたけど男の人ばっかりで死にたくなったなあ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/01(木) 01:34:42 

    来年の手帳買ったよ。
    今年より病気よくなってるといいな。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/01(木) 01:36:25 

    人生の悩みのほとんどは人間関係である。アドラー

    +39

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/01(木) 01:37:56 

    仕事が原因でうつになった方、退職してどのくらいで良くなってきましたか?
    仕事辞めたら良くなると思ったのに全然良くならない…。

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/01(木) 01:38:34 

    >>107
    私も録画してみようかな。
    見たことないから。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/01(木) 01:39:38 

    私はここ2年で職場でのモラハラでパニック障害になったけど、今思えば子供の時からなんかしんどかった。
    1番引っかかってるのは、中学2年くらいのある日に突然今まで登ってきた階段が自分の立ってる段を残して全て崩れ落ちるような感覚があったこと。
    夢でなく、感覚みたいな感じ。

    +45

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/01(木) 01:41:47 

    >>174
    男女でわかれてるとこもあるみたいです。女性特有の悩み事とかも相談しやすいようにって言ってました。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/01(木) 01:43:58 

    泣いても泣いてもすっきりしない
    病気が治らないと気持ちが晴れない

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/01(木) 01:44:20 

    バイト始めたけどずっと寝転がってる生活してたから4時間すら立ってられなくて絶望してる。
    レジやってて立ちくらみで座り込んじゃうことが何回か。
    躁鬱の鬱期はご飯食べられないし改善できる気がしない。なんとか続けたいけど…続けても家賃すら稼げない。貯金尽きたらどうしよう…。

    +46

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/01(木) 01:44:27 

    >>177
    ストレス源がなく金銭的余裕があって無職の罪悪感を手放せれば直ぐ治るよ

    +20

    -6

  • 184. 匿名 2020/10/01(木) 01:45:18 

    >>173
    繊細で優しい人だから、余計に周りの目が気になってしまうんじゃないかな。あまり自分を責めないで。

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/01(木) 01:47:21 

    みんなの思いに同感しかない。
    全部プラス

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/01(木) 01:49:02 

    >>6
    私も体の痛み・頭痛などがあったので抗うつ剤を変更してもらったら
    改善しました。

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/01(木) 01:51:29 

    >>45
    自立支援があるからねこカフェのほうが高いと思う。

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/01(木) 01:57:14 

    >>2
    治るの待って高齢に。

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2020/10/01(木) 01:57:18 

    親のいびきがうるっさいよー

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2020/10/01(木) 01:58:11 

    >>157
    休職中ですが接客業です。復職を目指してます。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/01(木) 02:01:13 

    >>139
    それに耐えられそうにないから子供諦めたよー

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/01(木) 02:02:58 

    >>165
    私これにプラスしました。
    不思議な動物だけど、安心してって言ってるところに、一生懸命さと思いやりを感じて癒されました。
    あなたの優しさがそのまま現れてたんですね^_^

    +7

    -5

  • 193. 匿名 2020/10/01(木) 02:06:02 

    >>2
    私の夫は優しくて世話焼きだからメンヘラな私をか弱い乙女のように扱ってくれるよ。

    優しいからメンヘラや自己愛の餌食にされやすいのか耐性あるっぽい

    +17

    -32

  • 194. 匿名 2020/10/01(木) 02:06:54 

    >>151
    励ましてないってw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/01(木) 02:07:46 

    >>123
    わかる。
    人の精神を害すのが好きで仕方ない人が、世の中にはうまーく紛れ込んでることに気づいたよ。
    その人たちの方が異常なのにおかしいね。

    +76

    -2

  • 196. 匿名 2020/10/01(木) 02:10:23 

    あ、もう新しいトピたってる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/01(木) 02:10:49 

    生理中だから元から脚が太いのにさらに浮腫んでしんどい。
    痩せてはいるけど、スタイル抜群になりたい。
    ヒップアップトレーニング頑張ってるけど、結構自分に厳しい所あるからたまに疲れるんだよね。
    くだらない事言ってごめんなさい。

    +9

    -12

  • 198. 匿名 2020/10/01(木) 02:10:59 

    >>131
    知り合いにもカミングアウトされたけど、どうすればいいか悩んでる
    自分もずっと鬱もちだから大変さは理解できるけど、今まで精神病に無関心な相手だったからなんで急に?!ってなった

    +42

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/01(木) 02:12:56 

    >>192
    ありがとございます。
    みんなに、ますは安心して欲しくて。
    ビクビク怯えるの、解るんです。
    自信なんて、持てないんでするよ。
    メンタルの病気は特に。
    理解ある人に、打ち明けなきゃ。
    それがこのトピなんだと思うです。
    どうか、命を繋ぎたいと思います

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/01(木) 02:13:39 

    >>194
    自○したいという人に生きたいの裏返しなんだよって言えないでしょ

    +21

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/01(木) 02:14:22 

    >>193
    捨てられればいいのに

    +10

    -26

  • 202. 匿名 2020/10/01(木) 02:18:37 

    スルースキルがありません…。
    全部真に受けてしまいます。

    自覚はあるのに言われた事(主にマイナスな発言)が頭でグルグルしてしまって心がパンクしそうです。

    どうすればスルースキルを身につけられるのでしょうか…。

    +65

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/01(木) 02:19:26 

    作業所の休憩室にある布団に誰かが生理の血付けちゃったらしくて、職員さんに言ったけど一応洗ったけど落ちなかったみたい。
    なんか気になっちゃうんだよなー。
    家から衣料用漂白剤持参して落としたいけど、そんな勝手な事したらさすがに迷惑だよね?
    でも、細かい事見つけると気になっちゃう。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/01(木) 02:20:03 

    >>10
    頑張りすぎないでね。これまで十分頑張ったと思うから。適度に手を抜いちゃえ!

    +48

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/01(木) 02:21:12 

    >>199
    凄く分かります。
    同じ気持ちや、同じ段階を通って来てる人が沢山います。
    その時の辛さが痛いほどわかります。
    私もここで、助けられて繋いでもらってます。
    ありがとうございます。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/01(木) 02:24:46 

    >>109
    コロナで病気も個性になるかも

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/01(木) 02:26:14 

    帰宅して、疲れて寝ていしまったら、今眠れずにいます。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/01(木) 02:27:39 

    >>202
    わたしも同じです。
    当然だけど、調子が悪いときほど間に受け止めてしまいます。

    +40

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/01(木) 02:28:54 

    最近寝れないの。マイスリー飲んでるのに。 
    朝が来るのこわい

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/01(木) 02:32:42 

    トピ立ててくれてありがとう。
    今月もお世話になります。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/01(木) 02:33:09 

    深夜は自分だけの世界に浸れるから昼夜逆転になるのも仕方ないよね。

    +49

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/01(木) 02:33:44 

    過食嘔吐を我慢できるようになってきました
    我慢なんて絶対できなくて夜中にスーパー行ったりしてたのに
    20年辛かったけど少し希望が見えてきた
    でも過食で埋めていたところを何で埋めるかわからず虚無感がある

    +36

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/01(木) 02:39:50 

    >>202
    レジリエンスを高めるという事なんでしょうけど。真面目な人は潰れやすいので完璧主義を手放してまいっかの精神になるしかないそうです。

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/01(木) 02:45:33 

    >>5
    来世は落葉樹の葉っぱになりたい

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/01(木) 02:52:46 

    マイスリーよりルネスタ派です。飲んで寝ます。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/01(木) 02:53:01 

    義理母、妹に小さな嫌がらせされて
    辛いことたくさんです。
    優しい言葉が欲しい
    いつ首吊りしてもおかしくないよ

    +40

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/01(木) 03:00:23 

    >>70
    ・発達障害(ADHD混合ASD)
    ・双極性障害
    ・手帳3級
    の者です。
    発達障害もあるので少々違うかもしれませんが💦
    毎日飲んでいるお薬を記載しますので参考になれば!

    【朝】
    ・アリピプラゾール(エビリファイ)
    (双極性障害に効く薬です。自閉症スペクトラムの人が飲むことも。意欲が低いときは上げ、上がりすぎているときは下げてくれます。)
    ・アトモキセチン(ストラテラ)
    (ADHDの薬です。頭のうるさいのがストンと静かになります。胃薬も一緒にのみます。)

    【夜】
    ・炭酸リチウム
    (双極性障害に効くお薬です。気分の波が小さくなります。)
    ・エバミール
    (優しめの睡眠薬です。私は半分でよく効きます。)
    ・ロゼレム
    (自然な睡眠に近づけてくれる薬です。こちらも半分でよく効きます。)
    ・ガバペン
    (てんかんに使うお薬らしいですが、私の場合、頭の中がうるさいのに効きます。1/4でよく効きます。)

    【頓服】
    ・ソラナックス
    (不安の薬です。悲しくて怖くてたまらない時などに使うとストンと楽になってくれます。お守りです。1/4でも効きます。半分飲むと眠くなります。(辛すぎて寝落ちてしまいたいときにオススメです。)※クセになる薬らしいので、あくまでお守りに。)
    ・バルプロ酸シロップ
    (シロップなので、即効性があります。恐怖と不安が抑えられないとき、例えば近親者等と喧嘩などしてしまった場合など今すぐに落ち着きたい時に使ってます。)

    長々と失礼いたしました💦
    少しでも参考になりましたら嬉しいです🙇

    +66

    -3

  • 218. 匿名 2020/10/01(木) 03:05:37 

    >>217
    >>70
    217です、追記です🙋
    私は数年病院(脳神経科)にかかっていますが、数ヶ月前に気持ちがどん底に沈んだとき、今の薬のカスタマイズになりました。
    それから数ヶ月経ちましたが、今は精神的に落ち着いて、自分のやりたいことに集中できてます。
    この薬の組み合わせが合っていたんだと思ってます。
    主治医の先生に感謝です😊

    参考になりましたら幸いです(o_ _)o

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/01(木) 03:08:41 

    >>86
    私も同じです。
    毎日辛すぎて。

    +61

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/01(木) 03:20:53 

    もう一週間以上お風呂に入れていない…

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2020/10/01(木) 03:27:00 

    >>217
    横です。私も双極性です。
    発達障害は特に調べた事等ないので分かりませんが。
    頭のうるさいというのはどういった感じですか?
    私は長時間人と話すと、その人と別れた後も、ずっとその会話が頭の中でグルグルと聞こえてるような感じなんですが。特に嫌な事を言われたとかではなくてもです。そういうのとは全く違いますか?
    睡眠薬等飲んで寝れば治ってるのですが。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/01(木) 03:28:47 

    >>202
    スルーするのではなくて…

    相手の言葉や行動よりも、自分の心や体の方が大切だと心から思うように心がけること、かなと思います。

    あなた自身だけが、誰よりもあなたの欲しいものを見つける可能性が高いんです。他の人に幸せにしてもらおうと頼ってるのは、誤りだし危険だよ。攻撃やダメージも受け止めてしまうからね。

    大事なのは、あなた自身が今このとき、したいことをしているか? 感じるままに感じているか? 他の人の意見に感情や思考を乗っ取らせていないか?ってことです。

    ある程度頭の良い人だけが、自分の意見と他者の意見を俯瞰して照らし合わせることができるので、そこに齟齬があることに気付いて傷つくのは、その頭の良さゆえ。人を傷つけてしまう人は、視野が狭くてそういう視点がないのですよ。そんな未熟な意見があなたを攻撃してきても、それは尊重してあげなくてよろしいです。

    自分は今、どういう状態か?ということに心を傾けて、自分の内面の声を優先して、自分を幸せにしてあげてください。
    他の人には、たとえ愛し合うパートナーでもソウルメイトでも、それはできないんだよ。逆に言うと、自分を幸せにすることができる人しか、愛し合うことはできないはずだよ。

    +21

    -2

  • 223. 匿名 2020/10/01(木) 03:36:08 

    >>212
    ◯◯しよう、とか、◯◯したいな、とかいう思いがふとよぎった時に、それをすべきかそうでないかをジャッジしないで、とにかく考えるより先に行動することをオススメ。
    自分がしたいことをその場で最優先にする、というのを繰り返していると、自分と行動とその結果がちゃんとリンクしてくるので、人生の作り方が見えてくる。どんな結果でも、自分が決めて行動して単独で結果を積んできた事柄は、自分自身を作るパーツだから空白を埋めるし、生きることの楽しみはそうやって要らんことを色々やってみないと見つからないよ。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/01(木) 03:47:28 

    鬱は脳の病気というけれど

    子供の頃から親がネグレクト家は虫が湧くほどのゴミ屋敷
    父が自殺、第一発見者
    子供の頃に知らない人間から痴漢される

    こんな人生送って病まない人いるの?わたしの脳が弱いだけなの?なにもかも虚しい。

    +71

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/01(木) 03:47:55 

    こんな時間だけどお風呂入れました(^^)
    排卵前だからか、婦人科の病があるからか、腹痛があってなかなか入れなかった。
    サッパリ出来た♨️
    皆さま今月もよろしくお願いします。

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/01(木) 03:48:43 

    >>203
    わたしもいやだわ笑
    でもあなたは落とすのに持参して、とかステキだね。 一個人の呟きみたいな声だけど、申し出てみてもいんじゃないかな?このコメントの内容どおりに。 あなたみたいにはなれないけど他人のその染みはわたし気になるわ‥

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/01(木) 03:50:14 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    m(_ _)m

    +10

    -2

  • 228. 匿名 2020/10/01(木) 03:50:22 

    >>112
    私もそう思う。
    あとは、死にたい=助けてだったり、そんな風に聞こえる。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/01(木) 03:51:53 

    >>220
    つらいよね。
    入れるタイミングが来るように願ってるよ。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/01(木) 03:52:19 

    病院の待ち時間の長さが、しんどい…。

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/01(木) 03:52:41 

    お薬飲んでるのに、最近この時間まで眠れない。
    どうしたら良いですか?

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/01(木) 03:54:56 

    >>212
    回復して来て良かったですね。
    今後またしてしまう事があっても、それはそれで今日は体調が悪かったんだと流して下さいね。

    無難な回答になりますが、皆何かに依存していると言いますし、それに気がついてない人も居るらしいです。
    何か少しでも興味がある事があればそれに熱中してもいいと思います。
    私の場合やはりあまり太りたくないというのはあったと思います。
    でも過食嘔吐より太ってた方がよほど健康だと思うようにしました。
    大したアドバイスではないですが一応経験者より。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/01(木) 03:56:25 

    今日行けたら美容院行きたい。天気はわるそうなんだけどね☔️

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/01(木) 03:57:32 

    変に完璧主義すぎて疲れるわ〜
    うまく手を抜ける人になりたい

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/01(木) 03:59:27 

    >>230
    わかるわかる。
    緊張するしね。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/01(木) 04:01:08 

    >>5
    来世はなくていい。無で

    +71

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/01(木) 04:01:45 

    >>231
    昼夜逆転になりつつあるのかな?
    寝ることより、同じ時間に起きることが大事だよと主治医に言われました。
    私も最近眠れないけど、出来るだけ朝起きて朝日を浴びるようにしてます。とてもしんどいですが…

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/01(木) 04:02:05 

    >>104

    限界でクーラーつけたよ

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/01(木) 04:02:07 

    幼少期に否定され辛い思いをしてきたけど
    脳の発達段階が止まってしまう
    だから辛かった
    自分で自分を成長させるしかないの
    人の手を借りながら。
    生きるのって大変だね

    +27

    -2

  • 240. 匿名 2020/10/01(木) 04:03:29 

    >>159
    わかる。たまに幸せな夢みれると起きたとき少し幸せ。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/01(木) 04:03:32 

    セルフネグレクト一歩手前だ

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/01(木) 04:06:54 

    >>163
    うちもだよ。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/01(木) 04:09:22 

    >>176
    その通りだわ。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/01(木) 04:15:10 

    >>130
    あー、わかりすぎてつら。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/01(木) 04:16:55 

    眠くないよ。
    昼夜逆転が約1ヶ月続いてる気がする

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2020/10/01(木) 04:21:27 

    >>89
    私も見てる
    ココヨワは悩んでいる部分ピンポイントで解説してくれる
    550円のメルマガ入った人いますか?どんな感じ?

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2020/10/01(木) 04:21:47 

    >>95
    強いね。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/01(木) 04:22:44 

    >>130
    わかります。この前小さなワンチャンを散歩させてるおばあちゃんにもおいこされました。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/01(木) 04:27:31 

    動画ながしながら目を閉じてみるね。
    おやすみなさい💤

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/01(木) 04:27:34 

    >>248
    あるあるですね

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/01(木) 04:27:40 

    SADってかなり小さいときからなんだけど
    これって病気なのかな?性格じゃないのかな?
    ちなみに母親も精神疾患

    +4

    -4

  • 252. 匿名 2020/10/01(木) 04:32:02 

    >>224
    トラウマレベル

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2020/10/01(木) 04:33:39 

    >>251
    私もこれ若干あります。
    でも性格的なものだと思って放置してました。
    今働いてないので大丈夫なんですが、働いてる時は少し辛かったかな。

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/01(木) 04:34:01 

    15年位通院してます。今迄色んな薬飲んできました。長く服用して肝臓が悪くなり治療中です。それを機に減薬を頑張ってきました。漢方に代替えして、今何も服薬しないで生活できるか試しています。確かに薬飲めば鬱感が緩和、底上げされて意味ない不安感が無くなり楽でした。でも薬減らして感じたのは、精神的なものは薬では根本的には治らず環境と時間が一番有効だと思いました。鬱感や不安感があって物事を冷静に判断できないのは辛いですが、時間を味方につけていくことで少しずつ自分を受け入れて消化できるようになれば大分違いました。アラフォーになるのでこのまま薬無くして通院を卒業して、第二の人生を生きたいと思ってます。基本的な性格は変わらないですが、考え方の癖、感じ方が他人より敏感だと言う事、人間関係を持続しにくい等を自分が一番理解して次に進めていきたいです。数年無職なので短時間のパートから復帰したいです。不安と自信無さで一歩が踏み出せないですが、その一歩を自力で歩んでいくように前向いて生きたいです。

    +45

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/01(木) 04:34:01 

    夜中に目が覚めちゃうと
    なかなか寝れないんだよね

    +18

    -2

  • 256. 匿名 2020/10/01(木) 04:38:09 

    >>224
    人によると思うけど
    私なら一生前向いて生きれないと思う

    +2

    -10

  • 257. 匿名 2020/10/01(木) 04:45:06 

    鍼治療している方いますか?

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/01(木) 04:47:24 

    >>201
    何だとコラ!

    +4

    -16

  • 259. 匿名 2020/10/01(木) 04:47:49 

    >>70
    同じく双極性障害です。
    ここ半年はラモトリギンを一日250ミリ、朝晩飲んでます。飲む前と比べるとかなり波が落ち着いてきて、特に鬱の落ち込みがマシになった気がします。
    気分が落ちたときは頓服でリスペリドンとクエチアピン飲んでます。眠たくなりますが少し落ち着きましたよ。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/01(木) 04:49:54 

    人と話すのが苦手
    いつになったら話せるようになるんだろう

    +23

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/01(木) 04:50:27 

    もう10月って……
    全然マトモに働きにも行けず
    貯金切り崩しての生活に辟易…
    先延ばし癖にますます自己嫌悪の日々です。。
    寒くなったら今度は寒さを言い訳に
    何も動き出せないままの自分が見えて辛いです…

    +45

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/01(木) 04:53:49 

    >>261
    そんなに自己嫌悪にならなくてもいいと思うな。
    人それぞれタイミングみたいなのもあるし。
    貯金もあなたの貯金なんだから誰にも迷惑かけてないよ。

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2020/10/01(木) 04:55:36 

    躁うつで先月もコメントさせてもらいました。
    メンタルクリニックに通ってますが、変な話みなさん医療費ってどのくらいなのでしょうか。
    月2回、診察とカウンセリングと薬代、病院までの交通費も含めると毎月¥15,000くらいかかってます。こんなものなのでしょうか?
    まだまだ症状が収まる気配もなく、しばらくは病院通いが続きそうで金銭面でも不安になります…

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2020/10/01(木) 04:55:37 

    >>24
    周りが結婚早いと病むよね⋯
    よくみんな人生順調にいくなって思うよ

    +63

    -2

  • 265. 匿名 2020/10/01(木) 05:02:28 

    >>263
    因みに自立支援は申請してますか?
    もしかしてカウンセリングは実費なのかな?
    私はカウンセリングはしていません。
    診察と薬で、自立支援受けていまして無料です。
    勿論診断書等書いて貰う場合はお金は払います。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/01(木) 05:10:40 

    >>263私は心療内科診察代1500円ちょっと、薬局処方代で〜4000円くらいです。
    ジェネリックがあるものはジェネリックに変更すると2500円ちょっとくらい。

    カウンセリングは受けましたが、自費でお金が厳しかったのと、育った環境が違う人に話して何になるんだろうか私の気持ちが分かるわけない、とやめてしまいました。

    +16

    -2

  • 267. 匿名 2020/10/01(木) 05:12:53 

    この前精神科もある病院に行ったら
    患者が
    あっ!時間だ!と言って
    検温消毒せずにゲートを突破していった
    あれは許されるのか?

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2020/10/01(木) 05:16:44 

    アル中って程飲んでは無いと思うけど、飲んだ時の頭が少しぼんやりする感じが無いと必要な連絡も買い物も出来ない。
    素面で他人と関わるのが恐くなってる

    +15

    -4

  • 269. 匿名 2020/10/01(木) 05:17:11 

    >>263
    265です。もし既に自立支援を受けていたらごめんなさい。
    自立支援を受けているとしたら、世帯収入が結構あるのかもしれません。その人によって月の上限額があるので。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/01(木) 05:22:47 

    おはようございます。今月もよろしくお願いします。

    早速相談なのですが

    シャワーホースとシャワーのホルダー部分(金属製)が、過去のトラウマから触れることができません。

    なので、お風呂に入るときはシャワーホルダーに触れないよう、また、手湿疹のこともあるのでビニール手袋をしてお風呂に入っています。

    なお、シャワーはホルダーにセットしたまま(固定して)使用しています。

    シャンプーし終えて、髪を画像のような体勢で流していました。

    顔をあげるときに、手は頭の上に置いて顔をあげるのですが、

    間違って手を頭の上に置かないで顔をあげてひまいました。

    その時に、左手の中指の先端が、シャワーホルダー(金属製)に当たったようなかんじ(コツンとしたような)がしました。

    おそらく当たってないとは思うのですが、当たったかも?と思った瞬間、指先がジーンとしたような感覚がして。。。

    いくらビニール手袋をしていたとしても、穴が開いてて実質素手の状態だったのかな?とか考えてしまってて、とても不安です。

    当たってしまったと思いますか?
    当たったら明確にわかりますかね?
    【10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +5

    -25

  • 271. 匿名 2020/10/01(木) 05:23:56 

    >>177
    次に仕事するまで10カ月かかりました。
    でも、その仕事もしんどくなって一年、そのつぎの仕事も3ヶ月で辞めてしまいました。もう、仕事できる気がしない。

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2020/10/01(木) 05:27:27 

    無理に仕事しても悪化するだけ
    失業保険もらいながらゆっくり休んだ方がいいと思った
    お金ないから頼れるところ頼って、もう無理しない
    無理しなければこんなに悪化しなかったし、今ならコロナを理由に退職したって言える
    もう限界。ちゃんと休まないと体もボロボロになる

    +35

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/01(木) 05:41:50 

    眠れないまま、朝になってしまった。
    辛い。
    眠りたいよ。

    +20

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/01(木) 05:51:46 

    人生の限られた時間
    大分どぶに捨てたなぁ
    今現在も。

    +43

    -1

  • 275. 匿名 2020/10/01(木) 05:53:10 

    メンタルに病はないつもりでいるけど仕事なのにこの時間まで寝れないしストレス過食でどんどん肥るし周りは結婚出産ラッシュなのに彼氏すらいないから存在意義が分からないし身体中痛くて休みの日はカーテン開けずに引きこもってるから客観的に見たらメンタルやられてるのかな
    今月久しぶりに連休があるからそこで自死したら楽になれるなってすごく思う。
    三浦春馬さんとか芦名星さんとか竹内結子さんの報道見ると楽になれて羨ましい
    でも実際はそんな勇気ない
    だけど色々疲れたから何も考えたくないのに眠れないから色々考えちゃう
    自死する勇気はないから誰かに消して欲しい

    +17

    -3

  • 276. 匿名 2020/10/01(木) 05:56:30 

    >>275
    私も自死もできない
    前向きなも生きれない
    宙ぶらりんでずっと生き地獄

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/01(木) 05:58:08 

    >>255
    くすりたした

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2020/10/01(木) 06:00:03 

    >>270
    深刻そう

    +12

    -2

  • 279. 匿名 2020/10/01(木) 06:00:24 

    楽になりたくても痛いのも苦しいのもこわくてできないから、
    羨ましいと言うより尊敬する

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/01(木) 06:06:17 

    >>275
    眠れないのは辛いですよね。眠れれば考えも変わるかもしれません。もしメンタルクリニックにかかるのが抵抗があるなら、市販薬の睡眠導入剤を試してみてはいかがでしょうか?お体大切にしてください。 

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2020/10/01(木) 06:09:00 

    >>1
    ありがとう〜こういうトピはあると少し心が和らぎます(^-^)

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2020/10/01(木) 06:11:09 

    未遂で失敗した者だけど、幸い後遺症は残らなかったものの、その後どんどん症状は酷くなったよ
    その時は突発的で、やってる時はすごく楽だった
    でも確実に逝ける訳じゃないし、失敗したらもっと最悪な事態になるよ
    私はもうそれをする元気もない。私が言えることじゃないけど、確実じゃないからしない方がいい
    でもやっちゃう時はやっちゃうんだよね、やって欲しくないけどそういう時が来ちゃう場合もあると思う
    私は死ぬのも生きるのも諦めたよ

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/01(木) 06:13:10 

    >>70
    II型です
    私はリチウム200mg、ラモトリギン50mgを毎日飲んでます
    飲み始めてからは気分の波がかなり安定していていい感じ

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/01(木) 06:14:55 

    仕事行きたくない。
    少しのことで混乱して、すぐにキャパオーバー。出勤前に泣いてる。普通に働けない。スイッチ一つで、人生終わりにできたらいいななんて不謹慎なことを思った。

    +19

    -1

  • 285. 匿名 2020/10/01(木) 06:15:35 

    私多分メンタルに問題あると思う、、、
    病院は敷居が高くて行けない、、、

    +8

    -4

  • 286. 匿名 2020/10/01(木) 06:18:53 

    >>282
    やっぱり、あの時死ななくてよかったーって言う美談だけじゃないんですね

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/01(木) 06:22:44 

    >>270
    ビニール手袋に穴が空いていたかどうかは調べたらわかるんじゃないでしょうか

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2020/10/01(木) 06:22:52 

    >>47
    うわぁ

    +10

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/01(木) 06:25:21 

    >>119
    ありがとうございます。
    母がお世話になっている分、なかなか本音が言えなくていつもストレスを感じていました。
    もう一度やんわりとお願いしてみます

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2020/10/01(木) 06:25:53 

    >>286
    どちらも思うことはあるけど、あの時死んでおけばなぁ…の方が多いですね。
    未遂をした事で周りにも変化があるから、環境がどう変わるかもあると思います。
    失敗したとしても、救命医療でお金たくさんかかりましたし、良いことも悪いこともありました。
    確実じゃないならもうやらないですね。やる気力自体がなくなりました。どうせ一時凌ぎだって思うようになったから。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/01(木) 06:27:57 

    >>273
    おはよう
    眠れないと本当に辛いよね
    頼りすぎも良くないのかもしれないけど、眠剤飲んで睡眠のメリハリつけた方が調子良いことが多いかな
    273さんは飲んでるのかな?
    飲んでても眠れなかったらごめんね..

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/01(木) 06:29:10 

    >>133
    ありがとうございます。
    やんわりとサクッともう一度伝えてみます…。
    相手の人はいつもその場かぎりの返事が多いというか、
    あまり気にしない人みたいで、
    今までも意見が食い違う事が多い方なんですよ…

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2020/10/01(木) 06:32:18 

    先日、恋人に別れを告げられました。
    ふられた理由は私が双極性障害患者だから。
    それまで彼とは凄く仲がよくて、まだ付き合って半年ほどですが結婚の話も出ていましたが…自分の病気の話を打ち明けた途端、一瞬で顔色が変わりました。
    相手は医療関係の仕事をしていて、この病気の人とも関わったことがある人です。
    長年の服薬治療の甲斐あって私自身の病状はここ数年とても安定しており、薬を飲み続ける必要はあるものの就職して社会復帰もできているのですが…
    「でも、将来悪化するかもしれないから」
    そう言って、彼は去って行きました。
    治療を続けても、一人前の生活を送るために努力しても、けっきょく精神障害者である限り人並みの幸せは掴めないのかと思うと悲しくて惨めで、久しぶりに気持ちが落ち込んでいます。

    長々と暗い話をしてごめんなさい。
    周囲の人間にはあまりネガティブな話をできないもので、ここで誰かに聞いてほしくて。

    +72

    -1

  • 294. 匿名 2020/10/01(木) 06:32:46 

    >>135
    ありがとうございます。
    怒鳴らずにやんわりとサクッと伝えてみます。
    この人は根掘り葉掘り質問してくる割に、
    こちらが質問すると黙ってしまったり、
    その場からいなくなったりする事があるので、
    今まであやふやな事が多くて振り回されたので
    私も質問するのを諦めていたんですけど、
    今度からまた質問してみます。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/01(木) 06:32:59 

    親も姉も自殺していて、もしかして私も…と思うことがある。でもこれは暗示なのかな。
    物心ついた時から希死念慮抱えていたけどここ数年は薄まって結構平穏な心待ちをしている。それでも自分が自殺する可能性が高いっていう考えが常に頭の中に存在する。

    +38

    -2

  • 296. 匿名 2020/10/01(木) 06:35:37 

    >>146
    ありがとうございます。
    スマホは番号を教えてくれないんです…。
    留守番の人も気が利かない方で、
    本当は内容を知っている感じの雰囲気でしたが、
    教えてくれませんでした…。
    でも、せめてショートメールでもしてもらえないか
    きいてみたいと思います…。
    多分あの人の事だから断ってきそうですが…

    +1

    -5

  • 297. 匿名 2020/10/01(木) 06:42:14 

    15年以上もパニックで苦しんでました
    薬の他にも漢方とか色々試して治らなかったんだけど、最近セルトラリンに変えたら劇的に良くなりました
    前は毎日飲んでたレキソタンも1週間で一回飲むか飲まないかになれました
    断薬のこと考えると不安になるけど、今凄く落ち着いてるので前向きに考えられそうです
    皆さんも少しでも楽になること、願ってます

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/01(木) 06:49:44 

    コロナの前に内定もらって研修してたら緊急事態宣言で解雇
    うつ病発症しながら続けていた週一、二のパートも解雇
    いのちの電話に電話しても解決出来ない
    死にたい

    +19

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/01(木) 06:51:02 

    カウンセリングは共感してもらうためでも、話すことでスッキリするためでもなくて、自己分析するために重要だよ。
    精神疾患の場合自分事はわかってるつもりで、実は全然見当違いな思考回路をしてたりするので、カウンセラーを通して客観的な自分の姿を浮かび上がらせて、問題を直視する事が出来る。
    知恵遅れや統失の場合は無理だけど、普通の知能がある人は自己分析から回復へ向かうきっかけが掴めるかもしれない。

    +2

    -10

  • 300. 匿名 2020/10/01(木) 06:59:48 

    >>263
    私は月に一度で3千円ちょっと。(診察と薬代)
    保険の効くカウンセリング(精神科通い)を何回か受けた時いつもよりちょいかかったくらい。
    心療内科でカウンセリングだと高いですよね、精神科で臨床心理士さんがいらっしゃるような病院に変えることは難しいですか?

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/01(木) 07:00:11 

    人が怖いと思ってから、仕事が本当に続かない
    悪口とか聞くと自分が言われてる気分になっちゃう
    平和な世界なんてあるはずないのに現実逃避中

    +38

    -1

  • 302. 匿名 2020/10/01(木) 07:01:34 

    また朝がきた〜
    朝苦手…
    1日何しよう、時間が余って仕方ない。

    +13

    -2

  • 303. 匿名 2020/10/01(木) 07:04:45 

    仕事の派遣先が②連続でモラハラ環境で、いままでどんな精神的な攻撃を受けても 不幸ごとがあっても わかりやすく身体に出ることのなかった自分が
    ・不眠
    ・血尿、血便
    ・かなりひどい脱毛症
    ・緊張からくる顔の痙攣
    ・動揺と悲しみからくる胸痛
    ・慢性的な後頭部マヒ
    ・単発性の失語症  
    。。。なんかが短期間で併発して、メンタル系の病院でついに『うつ病』に該当すると診断されました。

    早期の更年期障害とか、ホルモンバランスのほうを疑ってた症状も十分に心や脳の影響を受けて出る可能性があるそうなので、
    からだに不調があって『自分の悩みとは繋がってない』と感じつつも内科や婦人科で検査しても理由がわからないひとは 一度 メンタル系のお医者さんに相談してみるといいかも。

    いわゆる「不安を和らげるお薬」のおかげで、胸痛と突発性の失語症は落ち着いてきた。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/01(木) 07:08:19 

    どうしよう
    夜中、記憶が無い時に過食しちゃってる!
    予防策はありますか?

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/01(木) 07:14:04 

    今日は作業所で菓子作業

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2020/10/01(木) 07:25:01 

    おはようございます。
    今日は食料品を買いに行ってきます。

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2020/10/01(木) 07:25:03 

    >>125
    それは辛いですね。。私は過眠があります。眠剤がないと安心して寝れないのですが、午前中は廃人みたいです。

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/01(木) 07:25:26 

    9月からこの一ヶ月の間、微熱、寒気、急に暑くなる、めまい、目の痛み、頭痛、吐き気、だるさが日によって症状が違いますが、続いています。
    内科、耳鼻科、眼科の検査は特に異常がありませんでしたが、今も体調不良が続いています。
    調べると症状が更年期?自律神経失調症に当てはまるような感じがするので病院へ相談しようと思います。
    原因不明なことが一番ストレスです。。
    10月は少しでも体調の良い日が増えることを願います。

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/01(木) 07:31:02 

    おはようございます
    今月もよろしくお願いします
    仕事行くの怖いよー

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/01(木) 07:33:52 

    10月からは、ちゃんとしたい。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/01(木) 07:34:28 

    >>42
    同じくです。
    毎朝絶望感と吐き気がすごい。
    刻々と日付が変わっていくカレンダーを見るのが辛い。
    お互い頑張ろうなんて言えないけど、同じような人間がここにもいますよ、とだけ。

    +32

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/01(木) 07:35:07 

    身寄りがない身で手取り13万円、どんなに残業頑張っても15万円。
    生活保護停止になっているので、9月勤務の給料少な過ぎて生活できないよ。

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2020/10/01(木) 07:38:00 

    >>45
    いやでも薬漬けにされるより猫ちゃんでエネルギー充填できるならそのほうがコスパよしで健康的かもよ?

    +9

    -16

  • 314. 匿名 2020/10/01(木) 07:42:21 

    >>166
    私、若い頃は 鬱の症状でイライラするタイプでしたよ。寝る前など ドカ食いしないと寝られなかった。
    生活の中に運動を取り入れてた。
    ストレッチしたり、エレベーターより階段みたいな感じです。
    過食で太ると、お若い頃は特に 自信を失くしてしまう。おしゃれも楽しめなかったし。

    でもこの年になって 骨密度だけは人よりいいんです。若い頃の重めの体重と運動のおかげです。

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/01(木) 07:42:53 

    >>201
    こらこら、なんてこと言うんだよ。

    +11

    -2

  • 316. 匿名 2020/10/01(木) 07:45:58 

    >>224
    弱くないよ、

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/01(木) 07:46:23 

    TMS治療を母と旦那に勧められてやってるけど、高いし結局効果あるのかわからないし、お金の無駄な気がする。
    母が昔の私に戻って欲しい願望強くてつらい。
    上っ面だけでも元気なふりできた頃にもどりたいな

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/01(木) 07:47:30 

    >>110
    私は 独り暮らしで寂しかったりした時、
    無料の電話相談に電話してたよ。

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/01(木) 07:48:03 

    >>8
    芸能人に限らず、感受性の強い人に今年はつらいと思う。
    このトピの中にも、他人のネガティブまで自分のことのように感じる人いるんじゃないかな。

    +153

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/01(木) 07:49:57 

    >>270
    先月から思うのですが
    まずなんのトラウマがあるのか
    話せませんか?
    その方が的確なアドバイスを
    もらえると思うのですが

    +9

    -11

  • 321. 匿名 2020/10/01(木) 07:51:03 

    辛い仕事、辛い毎日、心配性で神経質な自分。

    なるべくは頑張るけど、やばいなと感じたら、
    「ま、いっか」と唱える。

    自分の力でどうにもならない事は考えない。
    色々と深く考えすぎないようにする。

    仕事関連の人は、
    ただの他人。ビジネスパートナー。

    今までも、出来なさそうな事も、やってみたら意外と出来ることもあったから心配しすぎない。

    低空飛行でも、細々とやっていく。

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/01(木) 07:52:36 

    >>285
    無理しないで早めに病院かかったほうがいいですよ。
    きちんと病院は調べてから行くのが、おすすめです。

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2020/10/01(木) 07:53:51 

    >>6
    私は痛みではないけど、体のちょっとした蓋も気になってしょうがないです。

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2020/10/01(木) 07:54:41 

    毒親監禁育ち、プラス発達障害があってずっと自殺願望あったんだけど夢はエッセイ漫画家になること!って18位で絵描きの夢は諦めたけどデジタルに慣れたら漫画描いてみたい。。ド素人なんだけどね。。。。。。インスタにアップされてる手抜き絵描きみたいなやつのレベルなんだけどね。。。。😭

    +21

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/01(木) 07:55:42 

    パニック持ちです。ここ数日は気分も落ち鬱気味です。生理後から…
    シクシクしていて辛いです。
    太陽が苦手で眩しすぎるとパニック発作が出るので昼間が苦手なんだけどどうしたらいいの…夜外にでるときは気分がいいけど子供いるから朝夜逆転は無理。
    辛い。

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2020/10/01(木) 07:56:14 

    >>193
    お子さん居ますか?

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/01(木) 07:56:35 

    働いて結婚して子育てしてと普通だと思ってたことが難易度高くて難しい

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/01(木) 07:56:51 

    >>33
    死にたいとか言わないでね。
    生きてるって多分、意味があるから。

    +2

    -21

  • 329. 匿名 2020/10/01(木) 07:57:05 

    >>270
    病院の先生に聞いてください

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2020/10/01(木) 07:57:35 

    あーもうやってらんない。
    死にたい。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/01(木) 07:59:03 

    >>319
    私自身、他人を優先してしまう

    +39

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/01(木) 08:00:06 

    行きたくないけど仕事頑張ってきます

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/01(木) 08:00:09 

    ADHDぽいけど病気行って「病気じゃない!甘えだ!」ってなるのが怖いし特にこういう系の病院は当たり外れすごいって聞くから怖くて行ってない...

    +5

    -5

  • 334. 匿名 2020/10/01(木) 08:03:35 

    >>328
    どんな意味ですか?私、死ねないから生きてます

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/01(木) 08:04:29 

    天気が不安定なのもあり、しんどいね。
    台風前とか最悪だよ。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/01(木) 08:05:25 

    >>333
    優しい医師もいました。少なめでしたが

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2020/10/01(木) 08:08:49 

    >>45
    鬱が治ったってところは、そんな簡単に治るのは、本当の鬱じゃなく、ただの憂鬱な気分って思うけど

    高いカウンセリング言って、何か苛つくカウンセラーにハイハイと傾聴され
    「辛いんですね。次の予約取りましょう」とか言われるよりネコカフェの方が有意義なのは確か。

    +83

    -1

  • 338. 匿名 2020/10/01(木) 08:08:52 

    おはようございます!
    今日通院の日です。
    お金はやばいんだけど…美容室行くか迷ってる。
    病院30分で終わるんだよね。。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/01(木) 08:10:16 

    >>327
    わたし何もできてません。。
    普通になりたい。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/01(木) 08:13:33 

    >>308
    おつらいですね。私もそうです!
    日替わり弁当みたいに次々と不調が出ては消えていき、常に何かしら体調が悪いです。内科や、更年期かと婦人科にも行きましたが異常なし。
    最終的にメンタルクリニックに行って4カ月、未だに診断はハッキリはついていません。体調不良ノイローゼみたいになって、鬱も出ています。
    お早めに対応なさることをお勧めしますよ。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/01(木) 08:16:11 

    >>18
    わかる。他にも生きづらさを感じることはたくさんあるけど、大体は割り切れるけど、恋愛はつらい。
    恋愛って気づいたらしてしまうものだし、かといって障害者は選ばれないし本当に辛くなる。

    +30

    -1

  • 342. 匿名 2020/10/01(木) 08:16:39 

    5月からうちの作業所でもリモートワークが認められるようになり、週5日でリモートワークしてます
    でも一ヶ月前から秋になり日照時間が短くなってきたら調子を崩してしまいリモートワークが出来る時間が減ってしまった
    私は対人不安があるからリモートワークは本当に助かると思いフル出勤してたのに、ここで秋が来て季節の変わり目に負けてしまってます
    対人関係がなくても結局は体調を崩すなんて悲しすぎます

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/01(木) 08:16:44 

    秋って本当に辛い時期じゃないですか?
    1日1日を乗り越えるのだけで精一杯です。
    もう無理だ何も出来ないって気持ちと立ち直らなければという焦りのせめぎ合い
    精神的に追い詰められて、苦しすぎます。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/01(木) 08:17:20 

    >>66
    最近便秘が酷くて吐き気もする思ってたら、サインバルタのせいか!
    私も前の薬より効いてる実感はあるんだけど、便秘は辛いね

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/01(木) 08:17:49 

    病気になって、字が下手になった人いますか?
    漢字とかガタガタだしひらがなも…
    何でだろう

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/01(木) 08:18:30 

    >>341
    障害者でも美人だったり働いてたり軽度だったら恋愛も可能性だと思う

    +15

    -2

  • 347. 匿名 2020/10/01(木) 08:18:43 

    障害者手帳一級です。おなじ方いますか?働いていますか?

    +5

    -3

  • 348. 匿名 2020/10/01(木) 08:19:10 

    >>345
    私は書痙です😥

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/01(木) 08:19:17 

    >>157
    スーパーのレジ(4時間)です。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/01(木) 08:22:37 

    >>347
    質問ですが一級の方はどれくらいの症状の重さなのでしょう?
    一日中横になってたり、家事も入浴も出来ないくらいですか?

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/01(木) 08:23:50 

    起きた途端からある理由のわからないモヤモヤ感から解放されたい。
    医者も所詮他人事だよなぁと信頼できず薬もらうためだけに受診

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2020/10/01(木) 08:23:50 

    >>50
    三浦さんがーとかいう人いるけど、
    辛かったとしても後追いするようなレベルまで行くのかなーっていつも思う

    +19

    -6

  • 353. 匿名 2020/10/01(木) 08:24:56 

    >>336
    優しい医師に当たったことがないです。黙って言うこと聞け!というタイプ、診察中に『面倒くさい』という空気を出すタイプ、とりあえず話は聞くけど治療は適当なタイプ。良いお医者さんどこにいるの

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2020/10/01(木) 08:25:02 

    >>345
    わたしもです!
    何だかめっきりバランスが取れないんです。
    きれいに書く労力払いたくないみたいな気持ちもある。
    でも本当に字体ががらっと変わってしまいました
    母が酷いと驚くほどの。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/01(木) 08:25:08 

    >>10
    おめでとうございます!
    がんばってください!

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/01(木) 08:25:21 

    >>8
    わからないけど、陰謀説もあながち嘘じゃないような気がする。

    +20

    -16

  • 357. 匿名 2020/10/01(木) 08:25:58 

    >>351
    私も目覚めた瞬間が辛いです。
    胸がざわざわ苦しくて目が覚めて、今日も一日絶望します。

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/01(木) 08:28:51 

    仕事行く。
    怖いよ、つらいよ。
    毎日命からがら行ってる感じです。本当に。

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/01(木) 08:31:01 

    >>348
    それは大変ですね。。
    私は書痙ではなさそうですが、
    字がぐちゃぐちゃになります…

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/01(木) 08:32:31 

    >>354
    変わりますよね?
    手を抜いてる訳でもなく、普通に書いてるのに
    とっても汚くて…
    変に力入ってるのかなんなのか。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/01(木) 08:34:10 

    >>10
    ぼちぼち ご自身のペースで。

    +28

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/01(木) 08:34:57 

    >>2
    正直、ここの人って既婚と未婚どっちが多いんだろうね?

    未婚→プラス
    既婚→マイナス

    +61

    -93

  • 363. 匿名 2020/10/01(木) 08:37:02 

    >>320
    トラウマなど晒す必要なし。

    +18

    -2

  • 364. 匿名 2020/10/01(木) 08:41:29 

    >>293
    それは辛かったですね
    私も精神疾患になってからフラれた経験があるので気持ちよく分かります

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/01(木) 08:43:41 

    >>350
    そんな感じです。あと、自殺未遂を繰り返したりしました。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2020/10/01(木) 08:45:51 

    おはようございます😃10月もよろしくです

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/01(木) 08:46:01 

    >>193
    ご主人すごいですね、いいなー

    結婚されてどれくらいになりますか?💐

    +5

    -6

  • 368. 匿名 2020/10/01(木) 08:46:36 

    >>363
    私もそれ思った
    何気楽にトラウマをここで告白しろって言ってるんだろって
    トラウマの大変さをわかってないなって

    +23

    -1

  • 369. 匿名 2020/10/01(木) 08:47:23 

    おはようございます。
    今日から10月ですね。
    今年もあと二ヶ月なんて信じられない。
    気持ちは塞ぎこんだままだけど
    今日もお仕事頑張ってきますね。
    みなさん今月もぼちぼちいきましょう。
    よろしくお願いします。

    +10

    -2

  • 370. 匿名 2020/10/01(木) 08:47:54 

    今年もあと3ヶ月か…
    年内に正社員になれるかな…
    不況だしふつうの健康な人でも厳しいだろうなー…

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/01(木) 08:48:31 

    保険みんな入ってる?
    将来心配だし入っておこうかと思ってるんだけど、障害者雇用だからお給料安いし、どこを選んでいいのかわからん。こくみん共済が掛け金安くていいなと思ってるんだけど摂食障害でも普通の保険にはいれるのか、それとも緩和型か、なんかややこしくてわからないや、将来に不安しかない。

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2020/10/01(木) 08:49:27 

    >>362
    待って既婚の方が多いの?!
    私ここは私みたいに独身が多いと思ってたからショック…😱

    +35

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/01(木) 08:51:01 

    昨日の深夜から寝れてません。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2020/10/01(木) 08:52:00 

    >>372
    ごめん、間違えた…
    プラスだ
    正確に言えばバツイチ

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2020/10/01(木) 08:53:33 

    >>372
    私も未婚彼氏もなしです
    支えてくれる方居るのと居ないのとでは全然生活変わりますよね

    +18

    -4

  • 376. 匿名 2020/10/01(木) 08:53:53 

    初参加。最近鬱が復活してきてしまったので…
    よろしくお願いします。

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/01(木) 08:53:56 

    ここ2ヶ月ほど、寝覚めが悪い。そのせいで、目がすわってるから、感じ悪いんだろうな(*_*)

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/01(木) 08:54:37 

    運悪く生まれてしまったら
    生存本能失うまで病まない限り
    生きるしかないんだよね
    どんなに生き地獄でも

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/01(木) 08:55:26 

    >>357
    わかります。心がざわざわしますね。何か忘れてたことあったかなと不安になります。
    いい天気なのにやる気も出ません。

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/01(木) 08:58:43 

    既婚者ばっかり

    +9

    -4

  • 381. 匿名 2020/10/01(木) 08:58:53 

    体がしんどくて何もできないのに眠れない!

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/01(木) 09:01:30 

    ポジティブの暴力にあって、つらい。
    「いまどきメンタルに何かあるなんて珍しくないでしょ。それでも皆頑張ってるんだから!」
    私に寄り添う気ないんだなって痛感した。もう相談なんてしない。

    +32

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/01(木) 09:02:48 

    >>380
    午前中は不調な人多いから。
    まだこれから加わってくるんだよ。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/01(木) 09:02:57 

    就活を半年以上(一般・障がい者雇用のどちらも)続けたけどどこも受からなかった。
    追い詰められてきて、また体調悪くなったので就活やめた。体調は落ち着いたけど、昼間時間がありすぎる

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/01(木) 09:03:27 

    >>372
    平日の午前だし、働いてる人も多いんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/01(木) 09:09:01 

    >>362
    離婚

    +14

    -1

  • 387. 匿名 2020/10/01(木) 09:09:57 

    >>372
    がるちゃん自体既婚者が多いし
    そういう私は独身だけど😅

    +14

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/01(木) 09:10:23 

    非正規だけど仕事はしてます。でも自分なんかいてもなって毎日思ってしまう。褒めてもらっても自信なくす。前向きになりたい。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/01(木) 09:11:22 

    >>270
    あなたが納得する答えは
    ここでは見つからないのかも
    しれないです
    ごめんなさい

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2020/10/01(木) 09:12:10 

    精神疾患のせいでフラれた話をここで聞くと心臓が痛い
    婚活やめといたほうがいいのかな傷つきたくないよ

    +7

    -5

  • 391. 匿名 2020/10/01(木) 09:12:29 

    いつも思うけどここの独身と既婚者のいざこざ苦手
    別にどちらだっていいじゃん
    私は独身だけど既婚者も既婚者で大変だなって思うけど

    +44

    -3

  • 392. 匿名 2020/10/01(木) 09:12:57 

    片付けたいことあるのに体が動いてくれない。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/01(木) 09:13:04 

    もうたってる!嬉しい
    ありがとうございます。
    今月もよろしくお願いします。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/01(木) 09:14:49 

    >>64
    お金の事は大事だよ。小さな事じゃない。説明もなくちゃんとした理由もなく減らされるなんておかしいよ。

    +33

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/01(木) 09:15:33 

    病院選びに迷ってます。
    それぞれだとは分かってますが、
    通いやすさ(交通の便)と、評判の良さ(HPの雰囲気や口コミ)だったらどちらを選びますか?

    +0

    -4

  • 396. 匿名 2020/10/01(木) 09:16:08 

    うつと社会不安障害で2年半ニートしてて去年の末にパートで働き始めたんだけど、最近接客が辛いです。
    お客さんと話してるところを他のスタッフに聞かれるのが怖くて緊張して…
    変に意識してお客さんともコミュニケーション取るのも難しくなってきてます。
    辞めりゃいいかもしれませんが、事情を知った上でウチに来ない?って声掛けてもらえたから、辞めたくないし恩を返したい気持ちでいっぱいです。

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/01(木) 09:17:02 

    おはようございます!
    新しいトピでもよろしくお願いします!
    穏やかな一ヶ月になりますように•*¨*•.¸¸☆*・゚

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/01(木) 09:17:19 

    >>302
    時間、余ってる人の方が少ないですよ。
    職人さん定休日なし、兄も土曜日隔週休みです

    +0

    -9

  • 399. 匿名 2020/10/01(木) 09:17:45 

    >>391
    ほんとそうよ。
    既婚だからって働かなくて言い訳じゃないし…。
    一緒に暮らしてればそれなりに気も使うし、ましてや仕事できずに金銭面で頼ってるなら余計にしんどい。専業主婦できる経済力のある人なんて、今の時代なかなかいないんじゃないかな…。

    +24

    -2

  • 400. 匿名 2020/10/01(木) 09:18:40 

    >>395
    評判いい方

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/01(木) 09:20:15 

    >>396
    うつと不安障害で接客の仕事をされているなんて、尊敬以外の何者でもないです。症状は落ち着かれているんですか?
    期待に応えたい気持ちは痛いほど分かるけれど、しんどいと思います。無理しないようにして下さいね。

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/01(木) 09:20:41 

    >>395
    私も評判いいほう

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/01(木) 09:21:58 

    今来ました。
    トピ主さんありがとう。

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/01(木) 09:23:09 

    病院では双極判断されてるけどいまいち納得がいかない
    双極の薬飲み始めてからより一層抑うつが高まってる気がするし

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/01(木) 09:23:18 

    >>380
    独身女性です

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/01(木) 09:24:10 

    ただでさえやる気ないのに寒くなってくるともっとダメ
    布団からも出れなくなってきた

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/01(木) 09:26:02 

    竹内結子さんのしが大きい。大きすぎる。最後に観たのは三谷幸喜さんの映画で山本耕史の妻役(だったかな?)
    特別ファンでもアンチでもなかったけどあんなに素敵な人だったのに

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/01(木) 09:30:29 

    カウンセリング昨日受けたんだけどやっぱり効果があるとは思えない
    カウンセラーの人は健常者で薬も飲んでないわけだからこっちが毎日どういう思いで生きてるか分かりきってはくれないんだよな

    +7

    -4

  • 409. 匿名 2020/10/01(木) 09:30:53 

    どうしてこんなに毎日息絶え絶えな感じに耐えながら生きなきゃいけないの

    +40

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/01(木) 09:32:07 

    >>306
    おはようございます。行ってらっしゃい。
    私は今日もしんどくて外出できそうにないです。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/01(木) 09:32:21 

    明日病院だー、嫌だな。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/01(木) 09:32:32 

    >>5
    来世はプレアデス星に生まれたい。
    地球より楽しくて生きやすいらしい。

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2020/10/01(木) 09:34:38 

    >>373
    昼寝しよう!私、昼寝しないと倒れる

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/01(木) 09:34:38 

    >>70
    双極2型です
    デパケンR200mg×3
    ラツーダ20mg
    サイレース2mg

    ラツーダは最近始めたばかりですが、今のところ合っているようで調子が良いです。
    以前はジプレキサ2.5mgでしたが、眠気と倦怠感、体重増加が止まらず変更しました。でも即効性があり不穏状態には効いて良かったです。
    他の気分安定薬と抗精神病薬は合わず、副作用が酷くて飲めませんでした。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/01(木) 09:34:40 

    >>408
    カウンセラーになに求めてるの?

    +3

    -10

  • 416. 匿名 2020/10/01(木) 09:35:12 

    先週末に一卵性の双子を9週で子宮内胎児死亡で亡くした。
    もう二度と授かれないだろう一卵性。
    元々心療内科に通ってたけど、
    病院に行く事ですら辛すぎる。
    毎日泣いてる。来週から仕事なのに出勤できる気がしない。

    +24

    -4

  • 417. 匿名 2020/10/01(木) 09:36:02 

    >>416
    もうちょい休みもらったら?

    +28

    -1

  • 418. 匿名 2020/10/01(木) 09:39:38 

    >>221
    横から失礼します。私も双極で、221さんと全く同じ状態になります。それも症状?なんですかね、、?

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/01(木) 09:41:32 

    >>413
    頭いたくなったので洗濯干して寝ますね。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/01(木) 09:43:18 

    >>2
    失礼だけど、メンヘラは男に異常にモテるって研究がされてたような……

    +22

    -5

  • 421. 匿名 2020/10/01(木) 09:44:33 

    >>416
    想像絶する悲しみだと思います。でもあまりご自身を責めてあげないでやってください。今は辛いですがあまり責めずに。。穏やかに過ごせますように。。。

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/01(木) 09:45:12 

    >>420
    暴力系がなんかよってくるんだよね。横から失礼

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2020/10/01(木) 09:46:27 

    >>413
    私も寝る!

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/01(木) 09:54:05 

    ついでに今日は頭も痛いよ
    10月早々辛い

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/01(木) 09:56:07 

    近所の人からずっと悪口言われてるんだけど幻聴か本当かが分からない
    元々気弱くて何されても言い返せない性格だったんだけど最近すぐカッとなって悪口が聞こえる方へ暴言を吐いてしまう
    いつか自分が直接危害を加えてしまいそうで怖い

    +7

    -3

  • 426. 匿名 2020/10/01(木) 09:57:34 

    >>422
    えー!そうなんだ。私が見た研究ではメンタルが安定してなくてコミュ力が高い女性は男性に滅茶苦茶モテる。でも結婚したら男性は低収入になる…というものでした。

    +6

    -4

  • 427. 匿名 2020/10/01(木) 09:57:39 

    今日ようやく鬱がおさまってきた
    今回はしんどかった
    竹内さんが夜風にあたってたって聞いて、私もちょうどそうだったから考えてしまう
    頭が働かないから何も考えられないのに、酷く気分だけが悪くて死にそうで、そんな時に虫の音を聞きながら夜風に当たっていたよ
    少し落ち着く気がして…
    今回の反動がしんどすぎたから、次は躁にならないように気をつけたい

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/01(木) 09:58:45 

    >>66
    サインバルタ飲むと精神は安定しますか?
    1年くらいは飲まなくちゃならない?

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/01(木) 09:59:40 

    >>426
    元々高収入の人は地位が上がらなくなるんだったかな。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/01(木) 10:00:39 

    ここ2年くらい内科で、リーゼもらってるんだけど、薬手帳がリーゼでうめられている
    内科の先生に病院変えようと言われないかいつも不安
    子供の学校参観日が不安 子供同士が仲良く毎日のように会っていた人に久しぶりに車ですれ違ったから手をふったら会釈された温度差感じた

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2020/10/01(木) 10:02:42 

    >>382
    ポジティブの暴力、わかるー。
    口では「私はあなたの味方」というくせに自分の機嫌が悪いと「あなたと同じ環境で頑張ってる人だっているのに、あなたはなんでそうなの?」っていうのよね

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/01(木) 10:02:48 

    >>47
    なら30過ぎの女も売れ残りって事だよね。

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2020/10/01(木) 10:04:34 

    >>432
    そんなの当たり前

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2020/10/01(木) 10:08:12 

    >>2結婚してから精神疾患に
    かかりました。にもかかわらず
    誰よりも主人は力になってくれ、
    支えてくれます。

    +25

    -9

  • 435. 匿名 2020/10/01(木) 10:08:58 

    みなさん今月も無理せずに
    よろしくお願いいたします

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/01(木) 10:11:27 

    >>410
    今私も夫に買い物出れないと詫びのラインを入れた所です。
    買い物というより、身繕いが億劫で仕方ない。決まった予算での献立も辛い。

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/01(木) 10:11:43 

    ただでさえやる気ないのに寒くなってくるともっとダメ
    布団からも出れなくなってきた

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/01(木) 10:11:57 

    最近、珍しく双極性障害の調子が
    いいです!この調子が続きますように。
    いつ、落ちるのか怖いです。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/01(木) 10:12:05 

    国勢調査をオンラインで答えたよ
    調査員の人と話するの怖いしストレスだから、なるべく人と関わり合いたくない

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/01(木) 10:12:39 

    寒かったり暑かったり、体調もどよーんってなりがち。
    タンパク質をよく摂ったらメンタル強くなると聞いたので、茹で卵食べてがんばる!

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/01(木) 10:13:59 

    >>70
    双極性障害です。

    躁転のあと鬱が続き、昨年春セロクエルからビプレッソへ徐々に変えたところ快方に向かいました。
    あとはリーマスを長く飲んでいます。

    +10

    -1

  • 442. 匿名 2020/10/01(木) 10:15:52 

    精神疾患があっても好きな人と
    結婚して、子育てして、今も旦那が
    支えてくれている私は幸せだったと
    思う。

    +23

    -3

  • 443. 匿名 2020/10/01(木) 10:16:33 

    ずっと生きたくない、しにたいと思ってて、生ける屍になってた
    3か月位お風呂に入れなくて、やっと昨日お風呂に入れた
    途中、動悸してクラクラと目眩した
    体力も気力も大分落ちてて情けない
    白髪も増えたし生きてる意味あるのかな

    +33

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:11 

    季節の変わり目に体調を崩す
    欠勤
    仕事が怖くなる
    のコンボがきつい
    熱が出やすいから余計にきつい
    どうしたらメンタルが回復するんだろう.......

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/01(木) 10:19:48 

    >>317
    もう家族に心配かけたくないから元気な振りを日々してます。
    落ちてる時なんか気の済むまで脱力してダラダラゴロゴロしていたいけどペットの世話もあるし、そんな姿見て旦那が精神やられたら大変なので今日も元気な振り…

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/01(木) 10:20:51 

    トピ主さんありがとうございます!
    今月もよろしくお願いします。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/01(木) 10:21:05 

    ここ数日で一気に鬱っぽくなり、昨晩は辛いを通り越して死にたくてドアノブにベルトくくりつけて首を入れたところで、今ここで死んだら第一発見者子供になるんだな〜可哀想だよなぁとか、ここ賃貸だしここで死んだら迷惑かけるどころじゃないよなぁって思ってやめた。夫に話して病院に連れて行ってもらおうと思ったら、予約がいっぱいで2ヶ月先までみれないと言われました。2ヶ月先なんて先すぎて生きてるかどうか分からない。首入れたところで、恐怖よりもこんな感じなんだ〜って思ったんだけど、わたし本当に死ぬ気あるのかな?

    +22

    -2

  • 448. 匿名 2020/10/01(木) 10:25:48 

    >>70双極性障害です。
    エビリファイ3㎎
    リーマス800㎎
    デパケン600㎎
    リボトリール1㎎
    トピナ100㎎

    +睡眠薬ベルソムラ
    レンドルミン×2
    ロヒプノール

    1日量です。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/01(木) 10:25:48 

    >>447
    死んでほしくなくて、プラス押しました

    +18

    -1

  • 450. 匿名 2020/10/01(木) 10:26:07 

    >>443
    お風呂頑張ったね。

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/01(木) 10:28:05 

    食料品を大量に買ってきました。
    休職中だから、学校や会社に行く人達が目に入るのがつらくて、ずっと下を向いて歩いてました。

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/01(木) 10:28:39 

    >>449
    ありがとう会ったこともない人にそういってくれる優しい人もいるんだって心が少しは生き返る気がします

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/01(木) 10:29:09 

    >>425
    気持ちよくわかります
    私も作業所や家族に悪口を言われてるのか幻聴なのかわからないときがあります
    辛いですよね

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/01(木) 10:30:01 

    >>450
    ありがとう
    這々の体で何とか頑張った
    でも、目眩ひどくてあまり体を拭かずに2時間ぐらい布団の上で蹲ってた
    こんな簡単なことも出来ないなんて、本当に自分が情けない

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/01(木) 10:30:59 

    >>224
    脳の病気と言うか、私の場合はあるショックな事が起きて脳貧血からの鬱病発症でした。
    脳の何処かしらにダメージ受けるんだと思う。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/01(木) 10:31:06 

    >>447
    精神科救急医療は利用出来ませんか?

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/01(木) 10:31:14 

    10円、20円と安い物を探してスーパーをはしごするの疲れた。
    パン屋さんでパン買いたかったけど、節約の為に食パン買ってピザトーストにした。
    値段を見ないで買い物がしたい🥺

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/01(木) 10:31:38 

    >>447
    いま生きててくれてよかった。
    もしまたそんな気持ちになったらここにきて書き込んでね。
    生きていてほしいから。

    +21

    -1

  • 459. 匿名 2020/10/01(木) 10:32:02 

    >>401
    ありがとうございます!
    症状は1年前と比べだいぶ良くなり、薬も6種類から1種類に減りました。
    ここ最近調子があまり良くない気がするので、無理せず頓服も飲みながら頑張りたいと思います。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/01(木) 10:33:33 

    >>3
    動物はストレスを軽減する。これ豆な。😄

    +9

    -12

  • 461. 匿名 2020/10/01(木) 10:35:28 

    発熱後一気に鬱が加速した

    職場にPCR検査受けたら?と湾曲的に言われたけど、コロナじゃなくてメンタル不調が原因だと自分が1番わかっている
    検査受ける気力がない
    そもそも解熱後味覚や香りに敏感になってる

    休まず働くって難しい

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/01(木) 10:37:05 

    >>456
    2ヶ月先と言われてもう嫌になって諦めちゃいました。そこだといきなり行っても診てもらえるんでしょうか?

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/01(木) 10:38:35 

    普通に仕事して、普通の収入があって
    普通に友だちがいて、やりたいことの一つくらい
    楽しめる生活をしたいのに、私には無理。

    「私なんて死んだ方がいい」と思わない生活がしたい。
    死ぬ勇気はない。でも、私みたいな人間は
    死んだ方がいいと思う。
    毎日毎日辛いし、親族の迷惑だし。
    私は誰からも必要とされていないし。
    こんなはずじゃなかった・・・

    +19

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/01(木) 10:38:56 

    みなさんお疲れさまです🍀
    夏はそうでも無かったのに、秋に入ってから不安感が増してきました
    膝が痛かったり飛蚊症が気になったりするのも不安感が増した原因ぽいです
    今日は午後から眼科に行きます

    太陽の光を浴びようと思います

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/01(木) 10:39:00 

    >>458
    優しい言葉ありがとうまた書き込みます

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/01(木) 10:41:09 

    >>263
    診察2回、カウンセリング2回、自立支援医療利用で3000円未満です
    交通費は別片道約1時間です

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/01(木) 10:41:49 

    気圧で体調悪いな
    寒くなってきたし

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2020/10/01(木) 10:42:17 

    希死念慮というやつ、さいきん辛い。頻繁によぎるようになってる。怖いし痛いの迷惑かけるのいやだから実行しないと自分でわかるけど、毎日何度も頭をよぎる。これは普通なのか分からない。普通の人もみんなそうなの?お酒飲んで紛らわそうか迷っている。そこにいったらずるずる行きそうだけど、とても辛い。

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/01(木) 10:42:49 

    >>30
    わかるよ
    楽しさとか面白さを感じる力が弱まってる

    +39

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/01(木) 10:43:04 

    >>463
    本当だね。
    毎日「死にたい」って思いながら生きるのってつらいよね。

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/01(木) 10:44:01 

    >>391
    夫がいる・いないの違いは大きいと思う。
    私は独身だけど、既婚者は別世界の人だと思っている。
    もちろん、上の世界の人って意味。

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/01(木) 10:50:15 

    パニック障害で毎日辛いけど、クレヨンしんちゃんの動画(昔の)見てると何も考えなくて済むし落ち着く(((^_^;)

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/01(木) 10:50:29 

    カウンセリングって期限決めた方がいいのかな?長く続けてるけどカウンセラー側はこの人なかなか回復しないって思われてそう。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/01(木) 10:50:46 

    >>468
    お酒に頼るともっと辛くなるよ
    私はアル中にもなっちゃったけど、お酒のんでも不安定なままだったなぁ
    むしろずっと酒の事ばっかり考えててそんな自分が気持ち悪くて、死にたい願望は強くなっていった
    呑んでも醒めても地獄だったよー、泥酔後起きたら家が泥棒入ったみたいに荒れてて吐いたものとか落ちてるの笑
    それ一人で泣きながら片付けるとか、本当に惨めだった笑

    468さんにそんな思いはして欲しくない、と他人事ながら思う

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/01(木) 10:51:16 

    これから診察。ほんとしんどいな

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/01(木) 10:53:58 

    >>391
    私既婚者だけど、経済的に不安、自分の能力に不安、自分の精神的に不安なので子供いない。そしてそんな自分のせいで子供を持てないかもしれない夫や義理の両親に申し訳なくて罪悪感で死にたい。子供の時からいじめられてて、人と話せなくて、いつもみんなから馬鹿にされて。いじめっ子や嫌な奴らは何の苦もなく子供を作って幸せそうにしたり子育ての愚痴を言いつつ、楽しい老後があるんだろうなって分かるから。わたし結婚したのが間違いかもしれなくて、生まれてから親をがっかりさせてばかりで、ごめんなさい。でも苦しいです。

    +15

    -2

  • 477. 匿名 2020/10/01(木) 10:58:38 

    もうすぐ診察。
    今日はあまり喋りたいことがないなぁ。。
    すぐ終わるんだけどね。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2020/10/01(木) 11:02:17 

    >>474

    私もお酒大好きで、昼も夜も夜中も飲んでたら
    家族中にあんたアル中だよってめちゃめちゃ叱られて
    今は父が晩酌する時だけ一緒に飲む感じで落ち着いてる
    私もアル中一歩手前だった…
    いまだに家族にアル中って言われる
    お酒って怖いよね
    私も気を緩めたらいつアル中になるかわからん

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/01(木) 11:02:46 

    >>476

    わたしも、似たようなところがあって結婚する寸前で逃げちゃった。良かったのか、悪かったのか分からない。日常はビックリするくらいつまらなくなった。
    結婚したらまた違うだろうからうまくいってたかはわからない。。
    でも文章読んで、今あなた辛そうだなって思った。あまり自分を責めないで。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/01(木) 11:04:13 

    Youtubeで「マインドフルネス瞑想」で検索してみて。
    ベッドに寝転がった状態で聴いてみたらまだ3日目だけど、凄くいい!

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2020/10/01(木) 11:05:40 

    秋はやっぱり不安定になりますよね?
    季節の変わり目だからかな…
    コロナで人に対する疑心暗鬼が出てしまいました…

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/01(木) 11:07:34 

    うつ病です。学生ですが、コロナの影響で前期に授業出来なかったものが、後期に来て課題も多く心身ボロボロです。両親に話しても、「頑張れ」や「前期行けたから大丈夫」と言われ休みたいと中々言えないです。今は薬飲みながら何とかやっていますが、副作用で眠くなったり、最近は服用してても不安な気持ち出てきてしまいます。
    メンタルがもう個人的に限界に近いので、ここで気持ちを吐いてしまいました。長文申し訳ないです。

    +19

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/01(木) 11:09:11 

    引っ越してきた土地で、メンタルクリニックの予約しようと思って二回電話したけど、行きたい日に「予約がいっぱいです」と断られて心折れた。
    外はいい天気だけど、寝込んでばっかり。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/01(木) 11:13:33 

    今日の夕飯を何するかすら、ボンヤリして考えられない。

    ロラゼパムを自分で調整して飲めと言われてるけど、どの程度の不安感だと飲んでいいのか分からない、、、

    不安薬依存になりたくなくて、この自問自答を10年近くしてる

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/01(木) 11:23:55 

    他の人が羨ましくなる。
    結婚して子供育てて家建ててって幸せそうに見える。
    なんで自分には出来ないんだろうって悩んだ時があったけど、やっぱり育ってきた環境が違うんだろう。普通の家庭に産まれたかったなぁ。
    そしたらもっと元気に生きられたかもしれない。

    +23

    -2

  • 486. 匿名 2020/10/01(木) 11:24:46 

    >>67
    高いよねえ
    私をいじめて病ませた人に医療費出してほしい
     なんで自分持ちなんだろう、、、、

    +54

    -3

  • 487. 匿名 2020/10/01(木) 11:26:24 

    過去ことも思い出したくないし、未来のことも考えたくない。今は何もしたくない。
    でも子どもは学校へ行ってるし、夫は仕事。わたしだけ家のこともせず、こもってばかりでごめんなさい。
    子どもの最低限のことはするけれど、こんな親を見ていたら、子どもも不安定になっちゃうかな

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2020/10/01(木) 11:26:38 

    >>463
    親族は迷惑で無いですよ。人は1人で生きられない

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/01(木) 11:26:57 

    5日ぶりにお風呂に入れたよ。
    気持ちいい。

    +23

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/01(木) 11:34:31 

    ここで吐き出してもマイナス付けられるとショック!気にしすぎなのかな

    +17

    -2

  • 491. 匿名 2020/10/01(木) 11:34:53 

    >>489
    私もシャワー入ろうかな

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/01(木) 11:39:40 

    >>217

    70です。
    めちゃくちゃ詳しい情報ありがとうございます😭大変参考になります。感謝

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/01(木) 11:41:11 

    美容室予約した
    ドキドキ…

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/01(木) 11:41:33 

    不安障害です。やる気が出ない。どうしよう。

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2020/10/01(木) 11:43:30 

    >>490
    分かる。
    最近、マイナス魔さんが現れたりしてる。
    あと間違えて押しちゃう事もあると思う。
    反映される前に、「マイナス(プラス)を押しますが宜しいですか?」ってワンクッションあると有難いんだけどな。

    +7

    -2

  • 496. 匿名 2020/10/01(木) 11:44:35 

    >>474
    474さん、478さん、
    ありがとうございます。
    実は学生時代(成人後)アル依存手前になったことがあります。
    普段普通の人みたいにおしゃべり出来なくて無口な暗いやつで、飲むと深く考えずに人と普通みたいにおしゃべりできたから、そのために飲んでいたことがありました。あの時はまだ若かったけど。
    お酒は近くにあるので、気を付けたいと思いつつ、誘惑としてとても強いので、何か趣味でも見つけられたらと思っています。
    返信をありがとうございました。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/01(木) 11:45:14 

    >>166
    不定型うつかもしれないよ?
    何にしても、あなたは悪くないからね〜
    食べたいなら食べても良いじゃない、それで幸せ感じられるなら。満たされるだけではなくて、ハッピーになるまで好きなものばかり食べてみたほうがいいと思う。
    そのうち楽になるよ、波があるでしょ。
    とにかく無理しない、自分自身を可愛がる、で良いと思うよ

    +10

    -2

  • 498. 匿名 2020/10/01(木) 11:48:54 

    >>490
    わからなくもないけど、気にしすぎだと思う。

    マイナスつけて反応見たい人や気を引きたい人(もちろん病んでる)もいるのかもしれないし、あなたがダメージ受けたら思う壺じゃん。
    そんなやつに足引っ張らせることないよ。

    自分が残したここの書き込みは使用済みトイレットペーパーだと思えば良いよ。必要なだけ使ったからといって、悪いことなどない。で、水に流せば良いの。

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2020/10/01(木) 11:49:04 

    >>472
    私もクレヨンしんちゃん何気に大好きです。ひまわりちゃんとしんちゃんによく癒されてます

    あの世界の人達に囲まれて生きてたら、症状も悪くならなそうだな

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/01(木) 11:49:08 

    >>391
    未婚でも、親にお金がある、面倒みてくれる兄弟いるは人は恵まれている方だと思う。
    私は既婚だけど毒親家庭で母もメンタルおかしいし、兄弟とも絶縁。身内に頼れないことも大変だよ。

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード