ガールズちゃんねる

【2023年4月】メンタルに病がある人の雑談トピ

5222コメント2023/05/01(月) 21:57

  • 1. 匿名 2023/04/01(土) 13:49:41 

    メンタルに病がある人の雑談トピです。今月もよろしくお願いします。
    【2023年4月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +109

    -5

  • 3. 匿名 2023/04/01(土) 13:50:59 

    たぶんあるよ

    +10

    -16

  • 5. 匿名 2023/04/01(土) 13:51:09 

    薬代が馬鹿にならない。太る。

    +248

    -15

  • 6. 匿名 2023/04/01(土) 13:51:16 

    私も幸せだしって張り合いたくなってしまう
    周りが更新するから私もって疲れた
    snsなんて無くなればいいのになぁ

    +9

    -55

  • 8. 匿名 2023/04/01(土) 13:51:47 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    何度やっても立たなかったから嬉しい


    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    ※お薬について
    服薬中の方は自己判断で量を変えるのはなるべくやめましょう。
    副作用で困ってる時は医師や薬剤師に相談、または相談できるところを探して相談しましょう。
    人によって合う薬は違います。経験談、おすすめ等も参考程度に。

    マイナス魔の方が何人か常駐しているようです。
    マイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。

    +185

    -15

  • 9. 匿名 2023/04/01(土) 13:51:48 

    皆はロングスリーパーですか?
    私は人より疲れ易くて普通の人からしたら「こんな事で?」と思うような事で消耗してしまう

    +416

    -10

  • 10. 匿名 2023/04/01(土) 13:51:57 

    ズーンと頭が重くなり始めたら深呼吸しまくる

    +83

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/01(土) 13:52:06 

    毎月通院してる、

    +154

    -8

  • 12. 匿名 2023/04/01(土) 13:52:09 

    >>5
    自立支援医療申請してる?

    +214

    -12

  • 13. 匿名 2023/04/01(土) 13:52:37 

    さっきジャニヲタの人から根拠のないことで脅迫されて怖いです…

    +5

    -41

  • 14. 匿名 2023/04/01(土) 13:52:48 

    よろしくお願いいたします!!今月もよろしくお願いします

    +36

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/01(土) 13:53:14 

    精神の手帳持ってる人いますか?3級は意味ないってよく言われるけど、取得して就労に繋げたい。
    でも自分程度の症状なら無理かなとも思う。

    +111

    -14

  • 16. 匿名 2023/04/01(土) 13:53:14 

    >>2
    大病になりますように

    +28

    -31

  • 17. 匿名 2023/04/01(土) 13:53:48 

    >>4
    あんたバカなの?

    +72

    -12

  • 18. 匿名 2023/04/01(土) 13:54:01 

    >>7
    身近な家族がこの考えだとキツい
    鬱病は甘えじゃない。自分が鬱病にならないとわからないんだろう

    +180

    -8

  • 19. 匿名 2023/04/01(土) 13:54:04 

    強迫性障害が酷くて家から出れなくなりました

    水道出てないかを何回も見てしまう

    +136

    -6

  • 20. 匿名 2023/04/01(土) 13:54:12 

    トピ立ってよかった
    トピ立てありがとう
    今月もよろしくお願いします

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 13:54:43 

    ここ最近頭が重い。
    寝ても疲れが取れてない。
    朝起きたらすごくだるい。
    気分転換に散歩しようと外に出たら、光がまぶしくて頭が痛くなる。

    +168

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/01(土) 13:55:13 

    >>17
    バカだけどなに?笑

    +4

    -48

  • 23. 匿名 2023/04/01(土) 13:55:16 

    土曜日だし最初荒れそう

    +18

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/01(土) 13:55:59 

    >>2
    健康保険で病院行って薬飲んで、会社勤めながら一人暮らししてて、誰にも甘えてはないんだが、

    +177

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/01(土) 13:56:12 

    薬(リスペリドン・トラゾドン・リボトリール・ミルタザピン)を飲みながら仕事してるんですけど、薬飲む前の方がテキパキ仕事ができていたような⋯パフォーマンスが下がったような気がします。
    同じような方いませんか?

    +84

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/01(土) 13:56:13 

    障害者手帳、申請しました。後は届くのを待ちます。

    +87

    -5

  • 27. 匿名 2023/04/01(土) 13:56:43 

    春だから変な人いるね
    甘えとか言ってる奴がなればいい

    +177

    -8

  • 28. 匿名 2023/04/01(土) 13:56:46 

    >>13
    色んなとこに書きすぎ

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/01(土) 13:56:52 

    人間関係で辛くなると口座残高見て気分転換する

    +23

    -14

  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 13:57:17 

    外面がいいのと頭が悪いから診療の時、割と愛想良く話せてしまうし、その場でエピソードとか聞かれてもパッと答えられなくて今のところはなんともないみたいな扱いをされる。
    でも家の中も頭もぐちゃぐちゃ。どうしたらいいんだろう。

    +193

    -6

  • 31. 匿名 2023/04/01(土) 13:57:46 

    >>29
    私は見たら逆に落ち込む!ちゃんとお金貯められてすごいな。

    +64

    -5

  • 32. 匿名 2023/04/01(土) 13:58:10 

    この間初対面の人と会ったんだけど自分がどれだけ喋れてないかを思い知らされた
    話す練習しないと

    +44

    -3

  • 34. 匿名 2023/04/01(土) 13:58:58 

    >>28
    それでメンタルやられたので

    +1

    -18

  • 35. 匿名 2023/04/01(土) 13:59:09 

    >>21
    同じ症状です、あと異常な眠気もあって1日中キツイ

    +84

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/01(土) 13:59:37 

    メンタル疾患って、こころの病気って言い方だとよくわからない感じに捉えられがちだけど、
    これは脳の病気だと実感している
    脳の機能だか系統だか分泌物だかに何か問題が生じた症状
    こころって、脳

    +250

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/01(土) 13:59:37 

    >>33
    あなた高齢者?

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2023/04/01(土) 14:00:01 

    >>19
    ウチの家族も強迫性が強い人がいてゴミ捨てる時必ず「これ捨てても大丈夫?」って聞いてくる。
    正直その都度返事するのめんどくさいんだけど、酷くなるのも大変なので「いいよ」って言ってあげる。

    +39

    -12

  • 39. 匿名 2023/04/01(土) 14:00:07 

    何かもう疲れたけど
    >>2みたいな人を見ると「自分の方が良い」と思える。

    病気になったから100失うかと言ったらそうじゃない。
    苦しんで、人に優しく出来るようになった自分はあまり嫌いではない。

    いつかこういう人の気持ちを考えられない人が堕落して、自分が幸せになれる日が来るのかな
    少なくともそう思ってないと生きていられない

    +140

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/01(土) 14:00:30 

    統合失調症です。小さい頃からそんな感じだったと思います。薬を飲むまで皆に迷惑をかけて、嫌な意味で目立っていてしんどいし、今もそのことを思い出すと苦しいです。

    +107

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/01(土) 14:00:40 

    >>13
    ジャニオタには関わらない方がいいよ。

    +20

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 14:00:56 

    >>30
    日頃からメモして通院時に持っていくといいよ。
    なかなか診察の時間だけでは伝えきれない、伝え忘れがあるもんね。

    +102

    -4

  • 43. 匿名 2023/04/01(土) 14:01:13 

    眠気でやる気が出ないからよる薬を飲むようにしてもらったら良くなったわ。

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/01(土) 14:01:23 

    わざわざメンタルトピにきて嫌味書いてく
    民度の低さ
    凄く意地悪なんだろね。

    +155

    -4

  • 45. 匿名 2023/04/01(土) 14:01:32 

    >>17
    多分パーソナリティとか何かしらの精神疾患持つ人だから優しい目で見てあげてください…

    +47

    -5

  • 46. 匿名 2023/04/01(土) 14:01:53 

    暴言吐いている人がいるけど、一生付き合う心の病気だからしんどいよ。追い詰めないでほしい。

    +107

    -6

  • 47. 匿名 2023/04/01(土) 14:02:07 

    >>5
    薬代は自立支援で3割→1割負担にできるよ
    だいたいの患者さん使ってる
    体重は毎日決まった時間に体重計に乗って記録、エモーショナルイーティングを減らす

    +86

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 14:02:13 

    精神科行きたいんだけどなにが辛いのかとか事細かく話さなきゃいけないの?
    行ったことある人教えて

    +33

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/01(土) 14:02:20 

    >>25
    身内に精神科医がいるけど、私がベンゾジアゼピン系の薬を飲むのを止められた。頭が悪くなると言われた。

    +12

    -15

  • 50. 匿名 2023/04/01(土) 14:02:56 

    >>2
    こういう人こそメンタルの病だと思う

    +82

    -4

  • 51. 匿名 2023/04/01(土) 14:03:00 

    >>9
    はい。起きるのは10〜12時ごろ。1日10時間くらい寝てます。少量の眠剤使ってます。
    夜になると気分がよく、夜更かし傾向です。

    +131

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/01(土) 14:03:21 

    >>45
    気持ち分かんないからどうでもいいし病気なのに
    トピ立ててもどうにもならんわ‥って思うわ笑

    +4

    -25

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 14:03:55 

    持病と自律神経悪いから体調良い日が少なくてメンタルもやられる。頭がボーッとなるし記憶力も悪いし最悪よ。
    ただ夜だけはちょっと元気な時ある

    +63

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/01(土) 14:03:56 

    >>38
    その人は安心のために聞いてるから、面倒だけど、ちゃんと答えてあげてね。

    +36

    -5

  • 55. 匿名 2023/04/01(土) 14:03:58 

    >>19
    私は、別の病気を患ってるけど、障害とまではいかなくても性質はあるみたいで気持ちが分かる。酷いときは体を8回洗っていたわ。段々減らしていって、今はましになった。

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/01(土) 14:04:07 

    独り言が止まらない

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:14 

    >>8
    立ってなかったので申請しました。コピペ面倒くさくてしなくてすみません。よろしくお願いします。

    +16

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:16 

    >>23
    もうすでに最初のコメントにチラホラ
    何しに来るんだろうね本当に

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:26 

    甘えん坊の言い訳会場

    +3

    -60

  • 60. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:46 

    鬱でお風呂にどうしても入れない、薬飲んだって入れるようにならない。強迫症状もあるから頭や顔だけ洗うってこともできない。どうすればいいんだろう?

    +87

    -3

  • 61. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:52 

    >>2
    他人に甘えられないからメンタルが弱るんだよ。むしろ頑張りすぎるから。
    弱ってる人に暴言浴びせる人も何かのしょうがいなんだろうな。

    +108

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:59 

    >>56
    私も、薬を飲まないと思ったことが単語としてポロッと出てしまう。支離滅裂な事を言ってるときもありはたから見たら頭おかしいと思う。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/01(土) 14:06:00 

    >>5
    うちは自営業で市役所に知られたくないから、自立支援使ってないのよ、つらいわ。

    +25

    -5

  • 64. 匿名 2023/04/01(土) 14:06:01 

    >>40
    私も😭アファメーション毎日やってるんだけど、最近あまりフラッシュバックしなくなった
    YouTubeで聴いてるだけだけど、なんか良い😊「ありがとう」の言葉って明るくなる

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/01(土) 14:06:16 

    >>15
    3級で障害者枠で働いてます

    +68

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/01(土) 14:06:25 

    >>1
    40歳 未婚 無職 社交不安障害 周りに対する罪悪感と将来のことを考えて悲観的になります。
    何故1歩が踏み出せないのか、自分でも嫌になります。

    +100

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/01(土) 14:07:10 

    >>48
    どんな症状ですか?っ聞かれるよ
    問診票あると思うから

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/01(土) 14:07:53 

    >>66
    私も社交不安障害です。

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/01(土) 14:08:22 

    自律神経崩れて
    不安障害

    今日は天気良くて桜もほぼ満開
    でも私は胸がサワサワして
    花見どころじゃない
    辛いな…

    +110

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/01(土) 14:08:23 

    弱音吐いても叩かれない匿名SNSみたいのってないですか?
    アドバイスとかお叱りじゃなくて…
    傷の舐め合いしたいだけの時ってありますよね
    誰でもOKなところだと必ず暴言書く方が現れて余計に凹みます

    +53

    -5

  • 72. 匿名 2023/04/01(土) 14:09:13 

    >>15
    3級です。バスの無料パスも作ってもらえたので助かっています。

    +57

    -3

  • 73. 匿名 2023/04/01(土) 14:09:31 

    最近、人間関係は上っ面ででも
    怒らないように頑張ってたら
    昨日プチ爆発してしまった。
    ずっと我慢してたのに…

    原因は、トラブル多発・時間制限・新人教育・新しい仕事が重なってずっとキャパオーバーだった。

    どうすれば余裕を持った働き方ができるんだろう?

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/01(土) 14:10:18 

    >>68
    【2023年4月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/01(土) 14:10:22 

    >>47
    所得と症状で重度かつ継続とみなされれば、もっと下がる。さらに保険証が社保本人でない場合はお金が返ってくる制度にも該当する。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/01(土) 14:10:39 

    >>15
    意味は大いにありますよ。主治医と相談してね。
    就労支援枠で正社員で働いてます。理解ある企業もたくさんあります。

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/01(土) 14:11:06 

    >>60
    完璧主義者さん?
    私は躁鬱なんだけど、できることからやっていくしかない。洗面所に向かうのが億劫なら日向ぼっこ、スクワット1回でも良いから運動、部屋の掃除、睡眠❨眠れなかったら目を閉じて横になる❩
    これらがオススメ セロトニン出してこ😁

    +53

    -6

  • 78. 匿名 2023/04/01(土) 14:11:08 

    >>52
    どうにもならないと思うトピを態々開いてコメントしてるのまじで何かしらの疾患ある予兆なので辛くなったらメンクリ行った方がいいですよ

    +24

    -5

  • 79. 匿名 2023/04/01(土) 14:11:23 

    なんか荒れてるな。。つらい。落ち着いたら見に来ようかな。

    +42

    -4

  • 80. 匿名 2023/04/01(土) 14:11:39 

    >>63
    知られたらまずいの?
    自営なら保険証国保だろうしかなりの額お金帰ってくるかもしれないのに勿体無い。

    +54

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/01(土) 14:12:06 

    春の訪れ

    誰かの忘れて行ったパンをかじりながら街を歩いていると渡り鳥達があの丘に戻ってくるのが見える
    時計台目掛け真っ直ぐ羽ばたいている

    旅に出る季節が来た
    帰りにほつれたマントを縫う針と糸を調達するか



    +11

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/01(土) 14:12:46 

    >>78
    はいはーい♪

    +2

    -18

  • 83. 匿名 2023/04/01(土) 14:12:52 

    >>42
    ありがとう!

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/01(土) 14:12:53 

    現在、酷く調子が悪く体調も悪いので病院に行くことも出来ずで、昨日、お役所の私の担当の方に1時間以上、泣きながら話を聞いてもらいお話しました。いつも親身になってくれて、有り難い存在です❗

    +59

    -7

  • 85. 匿名 2023/04/01(土) 14:12:59 

    >>30
    私も辛くても平気なフリが出来てしまう。癖になってるんだろうなぁ。
    家の中は一気に片付けようとしないこと。

    +78

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/01(土) 14:13:37 

    >>48
    症状固定してしまっては、なかなか治らないよ
    言いたくないことは答えなくて良いと思うし。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/01(土) 14:14:18 

    >>2 >>4 >>7
    呼んでないのに何しに来たの?

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/01(土) 14:14:24 

    >>79
    4月始まったばかりだし、
    また落ち着いたら語りにきて~
    みんな仲間だよね。

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/01(土) 14:14:40 

    片付けが出来ない、ものが捨てられない、働けない

    +84

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/01(土) 14:15:01 

    通ってる心療内科の先生は話したことを覚えてないことが多い
    この前、先生に悩みを話したら、カウンセリングを勧められた
    カウンセリングは保険が効かないらしく金銭的に余裕がないため断ったが受けた方がいいのか迷っている

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/01(土) 14:15:43 

    疲れと寝不足でバスの中でパニック再発しかけた

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/01(土) 14:16:16 

    >>44
    八つ当たりしにきてるのかね?
    感情のコントロール出来ずにわざと書き込むなんて、逆に心配になるわ。

    +34

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/01(土) 14:17:03 

    >>89
    毎日1分でも1コーナーでもやってみる

    +11

    -5

  • 94. 匿名 2023/04/01(土) 14:17:06 

    コロナ収束してリア充がこぞってどこかに出かけまくるの辛いなあ
    友達も恋人もいないメンタル持ち…消えたい

    +59

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/01(土) 14:17:24 

    自立支援申し込む。毎月4500円くらいかかってるから、地味にキツかった。

    +54

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/01(土) 14:17:44 

    荒らしが去ってからまた来るね…(´・ω・`)

    +23

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/01(土) 14:18:17 

    ランチの誘いは嬉しいけど、断る理由に病気の事言うの嫌だから頑張って自分を奮い立たせてお誘い受けてる。
    家族以外と会話するのはとても労力使うからキツいんだけどね。
    ちなみに、ランチ誘ってくれる人の事は好きなんだけどね。
    好きだから本当の事を言うのに勇気がいるって言うのもある。

    +38

    -5

  • 98. 匿名 2023/04/01(土) 14:18:37 

    人と関わるのが本当に苦痛
    免疫がないから傷つきやすい
    そんな弱っちい自分が嫌で辛い

    +97

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/01(土) 14:20:06 

    助けて

    +53

    -3

  • 100. 匿名 2023/04/01(土) 14:20:28 

    詐病

    +6

    -31

  • 101. 匿名 2023/04/01(土) 14:20:30 

    >>44
    結局そういう人たちも幸せじゃなくて、なんで自分はこんなに頑張ってるのにって他人が助けを求めることを妨害したいんだと思う
    弱ってる人相手にストレスぶつけるなんて幸せだったらやらないよね

    +57

    -3

  • 102. 匿名 2023/04/01(土) 14:20:46 

    季節の変わり目だからかなーなんか調子悪い。
    人が多いところに行きたくない。出来れば家から出たくない。

    +87

    -4

  • 103. 匿名 2023/04/01(土) 14:22:00 

    >>25

    精神科医療従事者です。
    おっしゃる通り、パフォーマンスは下がると思います。

    そもそも論になってしまいますが、こういった薬は脳の過活動を抑え、休ませる意味もあります。

    今までテキパキと働いていた感覚に戻したい気持ちがあると思いますが、その状態で働き続けた事で病気になった可能性も考えると、治療中は少しパフォーマンスを下げておくくらいが良いのかもしれません。

    長文失礼しました。

    +94

    -5

  • 104. 匿名 2023/04/01(土) 14:22:25 

    >>99
    どうした?

    +8

    -4

  • 105. 匿名 2023/04/01(土) 14:22:30 

    寛解してきたのかなー?って思うこともあるけど不眠や吐き気、胃炎もあるからまだなんだろうなぁっと思う。完治ってするのかな。

    +18

    -4

  • 106. 匿名 2023/04/01(土) 14:25:13 

    >>30
    平気なふりをしてしまいます。とそのままおっしゃるのが良いと思います。精神科の診察は意外と短いので、言われた事だけしか診ない医師は多いです。

    診察開始のとき、「どうですか?」みたいな冒頭の決まり文句がその医師によりあるとおもうので、ファーストトピックとしてそれを挙げると、それが軸になり話が進むはずです。

    うまくいきますように。

    +68

    -4

  • 107. 匿名 2023/04/01(土) 14:26:11 

    >>85
    ありがとう!地道にだね。

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2023/04/01(土) 14:26:37 

    >>106
    目から鱗、そのまま言えばいいのか。ありがとう!

    +19

    -3

  • 109. 匿名 2023/04/01(土) 14:27:15 

    >>9
    21時に寝ても覚めても6時に起きる
    ロングスリーパーに当たる?
    たくさん寝るほど落ち着く気がする~
    あと、辛いものを食べてストレス発散してますw

    +16

    -12

  • 110. 匿名 2023/04/01(土) 14:29:15 

    >>79
    荒らしてる人をブロックすると良いですよ。

    +14

    -6

  • 111. 匿名 2023/04/01(土) 14:30:01 

    もう良いや
    取り敢えず寝ます

    +21

    -4

  • 112. 匿名 2023/04/01(土) 14:30:18 

    >>38

    精神科医療従事者です。
    いろんな意見があると思いますが、全てに応える必要は無いと思います。急がば回れ的発想です。
    確認行為は家族など周りを巻き込み、悪化していきます。ご家族にも疲弊が募ります。

    いきなり答えなくすると不安が高じると思うので、その方と「確認は1日○回までね」と約束してみてください。実現可能な回数から始めるのがみそです。

    初めはお互い戸惑うと思いますが、気が向いたらやってみてください。

    +22

    -13

  • 113. 匿名 2023/04/01(土) 14:31:10 

    昼間カーテンとかあけますか?外から見えてるきがしてあけられません。

    +39

    -8

  • 114. 匿名 2023/04/01(土) 14:32:04 

    ブロック最高

    +13

    -6

  • 115. 匿名 2023/04/01(土) 14:32:47 

    >>49
    別に頭悪くならないよ
    わたし普通に大学行って普通の成績で卒業できたよ
    仕事してた時、上司からもそれなりの評価貰ってた

    飲み過ぎがヤバいだけ

    +27

    -8

  • 116. 匿名 2023/04/01(土) 14:33:18 

    薬を飲まないと、を飲まないと、昔の嫌なことがずーっとフラッシュバックしてしんどいし、視野が狭くなるし、すぐ些細なことでイライラするし、独り言も酷くて支離滅裂なことを言ってしまう。

    +31

    -4

  • 117. 匿名 2023/04/01(土) 14:34:04 

    荒らしさんブロックされたのが悔しいのかマイナス押してるね。

    +15

    -6

  • 118. 匿名 2023/04/01(土) 14:34:39 

    >>60
    言い方が強かったら申し訳ない。

    お風呂に入らない、ということにあなた自身何かしらのメリットを感じているのかもしれません。そのメリットってなんだろう?と考えてみてください。

    そこから、入るメリットも併せて考えてみて、入るメリットが優れば、おそらくあなたは入ります。

    +7

    -31

  • 119. 匿名 2023/04/01(土) 14:36:07 

    統合失調症だけど、普通と違う。一生付き合う病気で辛いよ。軽く薬を飲んでいるけど、薬を飲めばまだマシ

    +26

    -6

  • 120. 匿名 2023/04/01(土) 14:37:53 

    やっとトピ立ってくれた
    朝からプルプルしてたよ
    皆さん今月もよろしくね

    +41

    -4

  • 121. 匿名 2023/04/01(土) 14:39:21 

    >>54
    >>112
    ありがとうございます。>>38です。
    私もずっとこのような状況が続いてるので「これでいいのかな?」って思っていたのですが、正直時々適当に返事してしまったり、しつこく確認されると「いいって言ってるじゃん!」て語気を荒げたりしてしまった事もあります。そうですね、回数を決めたり何か約束事みたいなのを決めていくのもいいかもしれませんね。返信ありがとうございました。

    +20

    -6

  • 122. 匿名 2023/04/01(土) 14:39:56 

    精神疾患ではないと思うんだけど本当に死にたい
    友達彼氏もいない、職にもつかないこれから生きてても良いことないだろうし

    +46

    -8

  • 123. 匿名 2023/04/01(土) 14:40:35 

    >>90

    そのカウンセラーがどういうアプローチ法を得意としているか、聞けたら聞くと良いかもです。

    症状の原因を過去に遡って探るようなアプローチだと結構長いことかかるし、ブリーフセラピーとかだと「今困っていることとその先」にフォーカスを当てるので、上手い人だと数回で済みます。

    治療がうまく進みますように。

    +11

    -4

  • 124. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:23 

    >>15
    都営交通無料、映画障害者割引で1000円で観れる、娯楽施設も障害者割引あるところあります(行かないけど)
    うつ病で精神3級持っていますが、
    隠しながら普通就業してます。
    友達にも隠してます。
    隠していることを微笑みうつ病というらしいですね。
    幸い職場の人間関係には恵まれて笑うことが増えてきました。

    +39

    -25

  • 125. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:29 

    メンタルあり。他にも病気いろいろあります😥自分で努力して治る病気がないので辛い😢🌊

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:47 

    >>121
    112です。

    ご家族は大変だと思います。
    ここでのご提案などあまり意味がないのかもしれませんが、おせっかい心で失礼いたしました。
    皆さんが少しでも気持ちを楽に過ごせますようお祈りしています。

    +16

    -8

  • 127. 匿名 2023/04/01(土) 14:45:08 

    平日は鬱の影響で仕事中ずっと気分が辛い
    「何でこんな人生を送っているんだろう」と考え続けている
    仕事から離れる土日は割合体調が良い

    +60

    -5

  • 128. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:06 

    >>108
    106です。

    いろんな患者さんが、ドクターの前で本当に言いたいことが言えない場面を見てきてのご提案でした。きっと次回は言えますよ。

    +12

    -4

  • 129. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:07 

    >>9
    銀行いくだけで疲れます

    +114

    -4

  • 130. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:31 

    >>1
    メンタルおかしい人の話
    ホテルやクルーズ利用する皆さん気をつけて!

    夫婦カップルで来ているお客様の旦那さんや彼氏を奥さんや彼女さんお手洗い等に行く間を見計らい、 いつもクルーズコンサートやホテルコンサートなどで、誘惑しようとしている貧乏ブス岩田悠。
    泥棒しようとする育ちの悪い貧乏人は、
    下手な歌で勝負できないから歌の途中で踊ってごまかしている。素人の踊りで呆れた。
    地方から来て聞いたこともない大学名にショボい国内コンクールでドヤってもw
    乞食ブスババアとはこのことよw

    うちの主人は、この人何してるんだろう?って感じで、岩田悠から手渡されたプロフィールの紙をこれ要らないから捨てておいてーと言って、私に渡して来たわw

    +2

    -25

  • 131. 匿名 2023/04/01(土) 14:48:18 

    >>1
    2月の誕生日に海に飛び降りて死のうと思ってたけど怖くなってやめた。
    だから生きてる。
    相変わらず死にたい気持ちからは解放されない。
    でも結局自分から行動しないと何も変わらないから来週から環境変えてみる。
    ここで知り合って連絡してた方は自死してしまったんだろうか。
    私はまだ生きてます…。

    +76

    -5

  • 132. 匿名 2023/04/01(土) 14:49:02 

    >>115
    それはサンプル数1だからな…

    +5

    -7

  • 133. 匿名 2023/04/01(土) 14:49:08 

    引き寄せの法則トピみてて、やりすぎて鬱になったからほどほどに。

    +9

    -5

  • 134. 匿名 2023/04/01(土) 14:49:17 

    >>29
    お金しっかり貯めてすごいね

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:13 

    不安障害で通院中です。
    服薬していますが状態が改善しているという自覚ないです。悪化してないということは大丈夫ということなんだと自分に言い聞かせています。
    夜間帯や就寝時の不安が大きく、小さな事でストレスを感じる毎日です。
    散歩や運動がいいとよく言われるのですが、どうしても体が動かせず。病気になる前はウォーキングや庭仕事とか読書などもすごく好きだったのに今は何もできてません。
    人にも会いたくなく、家で寝ていたいです。
    辛いです。

    +84

    -4

  • 136. 匿名 2023/04/01(土) 14:55:12 

    >>74
    この人はなんて言われたの?

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2023/04/01(土) 14:56:42 

    >>96
    行くなよ…(´・ω・`)

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2023/04/01(土) 14:58:10 

    愚痴や悪口を言わずにずっと耐えてたけど、ある人がきっかけて、こんなに正直にありのままにいろいろ話すんだと思って少し愚痴ってみたら癖になった
    やっぱり言うもんじゃないなと思った

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2023/04/01(土) 15:03:53 

    >>1
    トピが立ってよかったです。
    ありがとうございます!

    +11

    -5

  • 140. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:32 

    >>15
    2級で障害者雇用で働いています。

    +24

    -6

  • 141. 匿名 2023/04/01(土) 15:05:39 

    >>2
    恥ずかしい自己紹介ありがとう。
    心の甘えさん。

    +11

    -5

  • 142. 匿名 2023/04/01(土) 15:05:41 

    >>132
    サンプル1でもそれが結果だからね

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2023/04/01(土) 15:07:18 

    境界性人格障害の友だちが切ってもしつこい。
    怖い。こっちが不安神経症になってしまった。
    仕返ししたい

    +12

    -11

  • 144. 匿名 2023/04/01(土) 15:07:41 

    >>13
    脅迫ってどんな?

    +2

    -5

  • 145. 匿名 2023/04/01(土) 15:12:03 

    >>29
    これ、家族に通帳見てお金たまっていくの見るとうれしいよね。と言ったら気持ち割りぃと言われてすごくショックだった。
    やっぱりお金たまってるの見るのは楽しいよね。
    うちの家族がおかしいだけよね。

    +48

    -5

  • 146. 匿名 2023/04/01(土) 15:12:34 

    適応障害ですがこの度転職することになりました。治るといいな。

    +32

    -5

  • 147. 匿名 2023/04/01(土) 15:16:57 

    双極性障害です
    PMSと自律神経の乱れが重なって死にかけました

    +22

    -5

  • 148. 匿名 2023/04/01(土) 15:17:32 

    最近薬が変わった。
    効くのに2週間掛ると言われて
    今日が2週間目。
    久々に爪切ってこれから台所磨く。
    効いてきたのかな。

    +18

    -5

  • 149. 匿名 2023/04/01(土) 15:18:26 

    働かないのがしんどい
    波がありすぎる
    元気な時期だけ働けたらいいのに

    +62

    -5

  • 150. 匿名 2023/04/01(土) 15:22:21 

    今日幽体離脱した夢を見て、更に夢の中で幽体離脱を友人に話してひかれる夢を見た。
    起きてからも、家族が電話してる声が、最初テレビの音に聞こえたりして違和感あって、
    これって病み始めかとビクビクしてる。
    病み始めは自覚ありましたか?

    +4

    -7

  • 151. 匿名 2023/04/01(土) 15:23:02 

    >>148
    台所磨くって凄くない?効いてきてるよ
    私はまだ変えて5日目
    やっぱまだ効いてる感じしない…

    +13

    -5

  • 152. 匿名 2023/04/01(土) 15:28:16 

    >>44
    あとマイナス魔ね。
    別にイヤな事なんて書いてないのにマイナスする人なんだろうって思う。

    +26

    -8

  • 153. 匿名 2023/04/01(土) 15:30:22 

    >>102
    確かに季節の変わり目はいつも以上に調子崩すけど人の多い所に行きたくないのは年中だな
    人混みとか行列とか本当に無理

    +37

    -4

  • 154. 匿名 2023/04/01(土) 15:33:34 

    ころしたいころしたいころしたい…って感情で泣きそうだったから頓服飲んだ

    +15

    -16

  • 155. 匿名 2023/04/01(土) 15:34:48 

    >>151
    昨日までシンだ様に横になってた。
    今日起きて何か軽いと思ったら2週間目でした。
    辛いでしょうけどあともう少しかも知れない。

    +14

    -6

  • 156. 匿名 2023/04/01(土) 15:35:17 

    ショックな出来事があって無気力。とても稀な災難に遭った。ネットで探しても似たような体験談がない。似たような出来事を乗り越えた人の体験談を読んで気持ちを落ち着ける、ということができない。孤独で辛い。

    +35

    -5

  • 157. 匿名 2023/04/01(土) 15:36:55 

    >>30
    メモしていくのが良いですよ。

    +13

    -5

  • 158. 匿名 2023/04/01(土) 15:38:30 

    >>44
    何かしらの病気なんだと思う

    +14

    -5

  • 159. 匿名 2023/04/01(土) 15:40:27 

    >>18
    甘えって言ってた友人2人と元カレが鬱やパニック障害になって謝ってきましたよ。本当にならないと分からないんですよ。

    +74

    -4

  • 160. 匿名 2023/04/01(土) 15:40:38 

    >>48
    最初は検査とか結構あってきついかもだけど、泣いて話せない日とか、意識飛んで話せない日とかあっても、それが症状だから、わかりましたーみたいな感じで無理せず帰してくれるよ

    +9

    -4

  • 161. 匿名 2023/04/01(土) 15:41:25 

    >>75

    なにそれ気になる
    保険証の話だけど2年半以上前までは社保本人だったけど今は退職したから国保本人になってるよ
    区役所の福祉関係の課で聞けばよいのかな
    別件で聞きに行ったことあるんだけどなかなか回りくどくてわかりにくかった

    世帯分離についても一度目の質問では「そんなのない」って再雇用みたいなお爺さん職員に言われたんだけど、数年後にもう一度他の職員に聞いたら簡単に世帯分離できた
    対応する人によって違うのは本当に困るな
    だから10万円も5万円も貰えなかったよ

    今回はどんな風に聞いたら簡潔に伝わるかな?
    これをそのまんまメモっていけばいいかしら

    +3

    -7

  • 162. 匿名 2023/04/01(土) 15:44:41 

    >>104
    つらくて涙が止まらない

    +20

    -6

  • 163. 匿名 2023/04/01(土) 15:46:09 

    外出が怖い。インターホンが怖い。約束(予定)が怖い。
    なんでこんななったのだろう。
    怖い理由が自分でも分からない。
    普通に暮らしたい。外出したい。

    +76

    -6

  • 164. 匿名 2023/04/01(土) 15:47:54 

    春は気分が沈む
    明るくて強い日差しに打ちのめされて、憂うつになる
    早く冬にならないかなぁ

    +29

    -8

  • 165. 匿名 2023/04/01(土) 15:48:04 

    外出が怖い、出かける直前になると死にたくなる。もう15年以上クリニック通い

    +30

    -7

  • 166. 匿名 2023/04/01(土) 15:49:17 

    ここでイチイチマイナスつけてる人が1番醜いと思う

    +29

    -11

  • 167. 匿名 2023/04/01(土) 15:50:30 

    >>1
    トピ主さんありがとうございます😊
    今月も宜しくお願いします

    +19

    -5

  • 168. 匿名 2023/04/01(土) 15:51:22 

    ちょっと寝ます

    +20

    -5

  • 169. 匿名 2023/04/01(土) 15:53:28 

    >>162
    まだ泣けるうちは大丈夫だよ。
    沢山泣きなよ。涙を流すって自浄作用があるっていうしね。
    どん底の底になると涙すら出ない。

    +48

    -8

  • 170. 匿名 2023/04/01(土) 15:53:50 

    >>123
    ありがとうございます。
    カウンセラーの方が得意としていることを次回の診察の時に聞いてみますね。
    それでまた考えてみます。



    +9

    -5

  • 171. 匿名 2023/04/01(土) 15:55:04 

    >>103
    医療従事者って医者?何?

    +7

    -14

  • 172. 匿名 2023/04/01(土) 15:56:02 

    今の主治医が3分診察ならぬ10秒診察

    診察も治療の1つだと思ってるんだけど
    何にも良くなってる感じがしない

    転院したいけど、
    初診の予約とか自立支援変更とか
    また医者の相性が合わなかったらと考えると億劫で…

    +25

    -6

  • 173. 匿名 2023/04/01(土) 15:58:45 

    どうしたらいいのか分からない
    病院行ってたらいつかはなおるのかな

    +10

    -4

  • 174. 匿名 2023/04/01(土) 15:59:22 

    花見でけっこう歩いてから3日間眠剤無しで眠れてる
    三年間のんでた
    今日も重い体実感しながら歩いてベンチで日向ぼっこしてきた
    ぼちぼちコツコツ

    +33

    -4

  • 175. 匿名 2023/04/01(土) 16:02:02 

    静かに花見したかったのに、コロナ落ち着いたら人が沢山いて疲れた
    軽く主治医に話したら薬の量が少し増えた
    増えることはあっても、減ることはないだとわかった
    一体いつになったら治るんだろう

    +17

    -5

  • 176. 匿名 2023/04/01(土) 16:04:24 

    マイナス魔もこのトピ追っかけてるんだな

    +12

    -5

  • 177. 匿名 2023/04/01(土) 16:06:31 

    ぬいぐるみを自分の子供だとおもって話しかけてしまう…
    どこかおかしいよね…

    +15

    -7

  • 178. 匿名 2023/04/01(土) 16:07:20 

    選挙のお願いをしてきながら
    要らん噂まで話すおばさん
    誰々さんは精神の病気で五年ひきこもってるとかなんとか…
    こちらが尋ねたわけでもないのに
    くだらないどうでもいいし
    個人情報危ない

    +15

    -6

  • 179. 匿名 2023/04/01(土) 16:07:58 

    >>162
    沢山泣いて少しでも気持ちが落ち着きますように。
    それでも辛かったらまた書き込んでおいで。
    人生長いんだからゆっくり、自分のペースでいいんだよ。

    +28

    -4

  • 180. 匿名 2023/04/01(土) 16:08:56 

    今日は鮭を焼こうかな

    +27

    -4

  • 181. 匿名 2023/04/01(土) 16:09:16 

    >>174
    いいね。
    天気良かったから外に行けば良かったな。
    今朝は起きた瞬間からやる気なくてずっと寝ながら本を読んでいます。
    面倒で動かなかっただけだからサボりです。
    今さらになって自己嫌悪に陥っているので面倒でも動かなきゃな。

    +12

    -4

  • 182. 匿名 2023/04/01(土) 16:10:32 

    >>150
    半覚醒で起きて脳みそが活動してなかっただけじゃない?

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2023/04/01(土) 16:10:39 

    >>164
    日が長くなるしね
    耐えられないよ

    +14

    -4

  • 184. 匿名 2023/04/01(土) 16:11:27 

    美容室に行くのが1年ぶりで緊張でメンタルどうかなりそう。でもいい加減切らないとなんかヤバい。

    +25

    -5

  • 185. 匿名 2023/04/01(土) 16:11:58 

    >>24
    素晴らしい

    +26

    -4

  • 186. 匿名 2023/04/01(土) 16:12:15 

    >>178
    怖いね
    ペラペラ喋る人って信用出来ない

    +18

    -4

  • 187. 匿名 2023/04/01(土) 16:12:53 

    身体の病気で解らない所がある様に、精神の病気は分かりづらい部分がありますよね。
    それだから、偏見と差別があるんだと思う。
    なってみないと、解らないよ。

    ある人では無いので、間違えないでね。

    +13

    -6

  • 188. 匿名 2023/04/01(土) 16:12:56 

    >>180
    鮭美味しいよね
    私はシチューにします

    +19

    -2

  • 189. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:13 

    今41歳。28歳の時に無理なダイエットから過食嘔吐になりました。
    不安障害、軽い鬱併発。
    心療内科にも通ってますが、なかなか治りません。
    対人恐怖症もあり
    昼間特に外に出れません。
    早く治したい………

    +43

    -6

  • 190. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:16 

    >>178
    嘘っぽい

    +2

    -8

  • 191. 匿名 2023/04/01(土) 16:15:16 

    >>187
    ある人??

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:34 

    >>36
    てことは脳外科とかに行けばいいのかな?母がもうずっと鬱気味なんだけどメンタルケアとか心療内科とかいろいろ行ったんだけど、どこ行っても鬱ではないですって診断されるんだけど家族もどうしたらいいかわからない…

    +3

    -7

  • 193. 匿名 2023/04/01(土) 16:27:26 

    >>49
    出た!

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/01(土) 16:28:59 

    マイナス魔
    マイナス3して
    世界のナベアツか

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2023/04/01(土) 16:31:01 

    急に体が動かなくなって、翌日這うように馴染みの心療内科に行ったら
    今度は不安障害ではなく軽度のうつ病と言われた。
    それっぽいとは思ってたけど、面と向かって診断されると落ち込むわ。

    +31

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/01(土) 16:32:23 

    通院しかない毎日で友達いないし話し相手いない。過去のいやなことが朝から晩まで頭の中グルグル巡って忘れられない

    こんな生活を毎日繰り返してる。さみしい

    +51

    -2

  • 197. 匿名 2023/04/01(土) 16:32:36 

    鬱と社会不安障害です。
    鬱の方はだいぶ良くなり働けています。
    人と関わらず1人で出来る清掃業ですが…。

    +42

    -2

  • 198. 匿名 2023/04/01(土) 16:32:57 

    >>52
    じゃあ来るなよ邪魔

    +16

    -2

  • 199. 匿名 2023/04/01(土) 16:33:45  ID:py4qpsjE4i 

    >>164
    何か新しい何かが始まるソワソワ感とかが嫌
    落ち着かないし気温も安定しなくて体調的にもきつい。
    なんやかんや1番嫌いな季節かもしれない。

    +30

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/01(土) 16:35:21 

    >>184
    1000円カットなんてどうでしょう?
    シャンプー無しなので早いですよ
    もし途中で帰りたくなっても1000円だし

    +23

    -3

  • 201. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:57 

    >>59
    あんたはわざわざその会場に入り込む銀ハエ
    汚く気持ち悪く醜い

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2023/04/01(土) 16:38:56 

    >>36
    そうですよ
    だいたいの疾患が深刻なセロトニン不足で引き起こっていると樺沢紫苑先生も仰ってました。

    +24

    -3

  • 203. 匿名 2023/04/01(土) 16:39:35 

    外出時の冷や汗たまに動悸が凄い。不安障害で不安薬飲んでも効かない。

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2023/04/01(土) 16:40:47 

    昨日は不安で一日泣いてたのに
    今日は元気。
    気分の波をなんとかしたい。

    +51

    -2

  • 205. 匿名 2023/04/01(土) 16:41:41 

    生理近くなると鬱がいつもよりひどくなる。まさに今

    +31

    -2

  • 206. 匿名 2023/04/01(土) 16:44:32 

    >>173
    診察の時間短いし、私はカウンセラーを雇うお金がないので、自力で心理教育してます。kindleだと安くてためになる本が沢山あるし。当事者の方はもちろん、樺沢紫苑先生とか渥美正彦先生のYouTubeなども活用しています。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/01(土) 16:47:47 

    ちょうど一年前、職場のパワハラモラハラでパニック障害発症 →転職するもフラッシュバックでパニック障害が悪化して鬱になりました。

    ここ最近はフラッシュバックも減りかなり持ち直したと思っていたら、
    一年前のパワハラを受けていた時期と同じ季節になって、当時の感情がより鮮明に蘇ってきてちょっと絶望してます。

    季節特有の空気感と匂いで、外の空気を吸った瞬間に否応無しに記憶がなだれ込んで来る感じ。
    これから毎日こうなんだろうか‥

    +19

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/01(土) 16:50:13 

    >>196
    私も
    何して過ごしてますか?
    外出してもすぐ疲れてしまうし家にいても鬱っぽくて辛い

    +17

    -2

  • 209. 匿名 2023/04/01(土) 16:50:47 

    声に出して話したいことを聞いてもらって相手の話も聞くっていうのを一番したい

    虐待のトラウマが凄まじくて生きてる感覚がない。対話で癒されてみたい。同志との対話。カウンセリングじゃなくて

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2023/04/01(土) 16:50:54 

    >>191
    うん。
    ある人。

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2023/04/01(土) 16:52:47 

    抗精神病薬飲みながら痩せるの難しい。こんなに痩せないとは。週3ジムでトレーニングしたのに痩せなかった。嫌になる。体脂肪率は減って23.9%になった。せめて、標準体重になりたいよーあと4kg

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2023/04/01(土) 16:53:30 

    >>210
    自己レス。
    もうあまり、突っ込まないでね💦

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2023/04/01(土) 16:54:42 

    すごく分かります!
    だから怠けているようにみえるのかな?

    今、離婚調停中の主人から普通の生活ができない人とLINEで言われました。
    確かに私は普通の生活ができない人です。
    普通の生活ができる人になりたいです。

    +22

    -5

  • 214. 匿名 2023/04/01(土) 16:55:46 

    >>208
    毎日2時間しか寝られず朝4時には目がさめて、ベッドの中でYouTube開いて犬や猫見て、突然フラバに襲われて泣いて泣いて泣いて、、、

    1日じゅうベッドで横になってフラバに耐えて終わり。ガル来て弱音吐けそうなら吐く、みたいな感じ

    ガンで抗がん剤治療してるからよけいメンタルやばいです

    +46

    -3

  • 215. 匿名 2023/04/01(土) 16:59:54 

    一人と独りは全然違う

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/01(土) 17:00:01 

    ↑ごめんなさい。
    9番の方への返信でした。
    本当にダメ人間ですね。
    こんな事思ったってしょうがないけれど、
    何故両親は私を生んだのか…本当に悔しいです。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2023/04/01(土) 17:00:52 

    >>181
    サボりじゃないですよ
    私は三年もがいてやっと最近少しずつだよ
    無理して動いてもぶりかえすこともあるから
    焦らずゆっくりいきましょう

    +31

    -3

  • 218. 匿名 2023/04/01(土) 17:02:07 

    パニック障害です。この時期辛くないですか?寒暖差にやられてます

    +18

    -3

  • 219. 匿名 2023/04/01(土) 17:07:51 

    悔しい
    今日こそは夕方まで頓服飲むの我慢だったのに、不安に負けて飲んじまった!ちくしょう!

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2023/04/01(土) 17:08:27 

    >>211
    私は坑ヒスタミン剤などの代謝が下がるような薬は飲んでないんだけど、病気の影響でかなり太ってしまった時期があります。
    戻した方法は1日30分のエア縄跳びでした。1分跳んだら30秒休むを30回繰り返すやり方です。
    あと、1日の摂取カロリーを1200以下に抑える。
    運動はセロトニンを増やすし、暴飲暴食は躁転を防いでくれるので、双極性障害の方オススメ

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2023/04/01(土) 17:09:04 

    >>218
    寒暖差ってパニックと関係あります?
    私は大丈夫です

    +4

    -6

  • 222. 匿名 2023/04/01(土) 17:10:20 

    >>184
    ユーチューブで美容師が自分で切ってるセルフカットの動画良いよ。
    私はそれ見てカットしたけどわりと良くできたよ。
    自分で切ったとは思えないくらいの出来に満足してる。
    検索かけてみてね。

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2023/04/01(土) 17:15:06 

    双極性障害で現在は寛解して10年位経ちますが過去に夫にした暴言でかなり傷付けてしまい夫婦関係がうまくいかず悩んでいます
    病気のせいの暴言だったとは言え本音でそう思っている部分があったから出た言葉だと思うし自分を責めてしんどいです
    夫はもっとしんどいだなと思います

    +33

    -7

  • 224. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:50 

    >>202
    セロトニンって俗に言う幸せホルモン
    セロトニンの分泌が低下すると軽症だと鬱症状。重症だと鬱病だっけ?

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2023/04/01(土) 17:18:25 

    >>9
    ごめんなさい。
    216.219が9さんへの返信です。
    バカでごめんね。

    +2

    -5

  • 226. 匿名 2023/04/01(土) 17:22:11 

    元職場の同僚のモラハラ、いやがらせがきっかけで不安障害になりました。

    その同僚、最初はにこにこしてて「いい人」という印象だっただけに、自分に対する態度が豹変してから「なぜそんな事をするんだろう?私に原因があるのかな?」って理解しようと考え続けてどんどん深みにはまってしまいました。

    相手は今思うと明らかに自己愛性人格障害の人で、あとリスカの跡があった。
    私も思春期の頃自傷癖があったので、感情移入してしまったのかもしれない。

    +21

    -3

  • 227. 匿名 2023/04/01(土) 17:23:21 

    >>9
    ごめんなさい。
    213.216が9さんへの返信です。
    本当にごめんなさい。
    これから私の精神疾患の行事?をしてきます。

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2023/04/01(土) 17:28:14 

    >>214
    夜寝れないのも辛いよね。私も不眠です。
    ガン治療もされてるんだね

    少しでも気分が良い時間がお互いあるといいね👍

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/01(土) 17:31:36 

    >>217
    そうかな、ありがとう。
    そう言ってもらえると少しほっとするよ。
    朝起きるのが一番つらいんだ。
    起きてしまえば動ける日もあるんだけどね!
    はぁー、今日動かなかったことにへこんでるからもう寝ちゃおうかな!!
    明日は散歩にいきたいよ。
    せっかく桜の名所近くに住んでるんだから。

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/01(土) 17:33:05 

    今日はピザ頼みました🍕
    楽しみ!

    +20

    -2

  • 231. 匿名 2023/04/01(土) 17:35:28 

    >>223
    私も双極性です。症状がひどい時は夫にずいぶん当たりました。許してくれたのか、忘れたのか、今はもう何も言わない夫に感謝しかありません。
    主さまのお家も、夫さんが、
    「もうこれまでだ」
    と思ったら離婚になっていたと思います。そうなってないところを見るとまだ大丈夫なのでは?
    実際には双極性で離婚になった例をいくつか見たり聞いたりしています。

    +14

    -5

  • 232. 匿名 2023/04/01(土) 17:35:33 

    >>224
    樺沢先生いわく、セロトニンは脳内の伝達物質を調整する指揮者のような役割だそうです。
    うつ病の方の多くはSSRIなどのセロトニンを増やす薬を飲んでいるので、鬱に効くのはもちろんなのですが、オールマイティーに効いてくれると思いますよ。セロトニン中毒には気をつけなければ成りませんが。

    +6

    -4

  • 233. 匿名 2023/04/01(土) 17:38:42 

    土日の私にはどこにも居場所ない

    +12

    -3

  • 234. 匿名 2023/04/01(土) 17:41:53 

    >>230
    美味そ!何味?

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2023/04/01(土) 17:42:20 

    最近ふと思う事…
    メンタルクリニックの多さ、予約の取りにくさ、待合室の人の多さ、向精神薬の売り上げ…

    誰にも言ってないでお薬飲んでる人って実はめちゃくちゃ多いんじゃないかな…

    +71

    -2

  • 236. 匿名 2023/04/01(土) 17:43:03 

    >>233
    わかります

    出かけるところもないし

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2023/04/01(土) 17:47:39 

    視線恐怖が酷い 買い物のレジでさえも緊張

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2023/04/01(土) 17:52:29 

    うつ病です。抗うつ薬飲んでるけど希死念慮が消えません。食欲も減り、何も美味しく感じなく、半年かからず7キロ痩せました。食べたい行きたい欲しいなどの欲が全くなくなり、どこにも行きたくなく、人とも会いたくない。
    髪は乾かすのがめんどくさいから切りたいけど
    美容室には行きたくなくて、家族に切ってもらいました。
    なんにもできない家事も育児も
    生きてる必要がない迷惑なだけ
    早く死にたい

    +35

    -4

  • 239. 匿名 2023/04/01(土) 17:56:20 

    >>223
    二人でいて楽しい時は何一つないの?

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2023/04/01(土) 17:59:02 

    【2023年4月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +14

    -9

  • 241. 匿名 2023/04/01(土) 18:01:02 

    >>36
    数ヶ月前に働けない状態になって退職したんだけど、
    ぎりぎり仕事してた最後の方思い出すと、急に毎日使ってるパスが分からなくなったり、印刷のやり方が分からなくなったり、自分の携帯番号が思い出せなかったり‥

    今も明らかに脳の機能が落ちてるし、また働ける頭になるんだろうか‥
    元々頭が悪いからギリギリセーフな状態で仕事できてたのに

    +40

    -4

  • 242. 匿名 2023/04/01(土) 18:07:20 

    春だし気分転換に髪の毛を染めてます。
    気分転換必要ですよね?

    +39

    -2

  • 243. 匿名 2023/04/01(土) 18:08:24 

    夜になってからしか外でれません!笑われてる気がして怖いです。
    不安障害です

    +37

    -2

  • 244. 匿名 2023/04/01(土) 18:08:33 

    >>5
    ホントお薬高い。医師が先発品重視の方針のため、ジェネリックじゃないし。
    薬局行くたびにため息出る。
    心底、薬減らしたいです。

    +30

    -3

  • 245. 匿名 2023/04/01(土) 18:19:28 

    みなさん何がきっかけで発症されましたか?
    きっと真面目で繊細な方が多いのかなと思います


    保険会社勤務なのですが人間関係は悪いし、客や代理店から理不尽なクレームをつけられいよいよ本当に出社するのがしんどくなってきました、このまま我慢し続けるとヤバイかなと思ってます

    薬飲むの変われますか?

    +14

    -3

  • 246. 匿名 2023/04/01(土) 18:20:52 

    >>245

    自己レスです

    「薬飲むと症状が和らぎますか?」という質問です
    申し訳ございません

    +13

    -2

  • 247. 匿名 2023/04/01(土) 18:24:20 

    心気症です。 

    色んな事がトリガーとなり、どんどん行動に制限が出てきて本当に辛い。

    前は乳がんが怖くて自分の胸を触れいくらいだったけど
    最近では指先に膠原病でなると言われている症状がたまたま出て、病院に行ったけどこのくらいなら膠原病疑わないよと言われたのに、また出来てたらどうしようという恐怖心で自分の指先が見れなくなってしまった。

    さっきたまたま指先を見ちゃったけど、誰が見ても何もないよと言うのに、自分には異常が見える気がする。

    首を曲げると、何処かが痺れる感じがして首も曲げるのが怖いときがある。

    我ながら本当に異常でしんどいです。 
    何とかして自分の手元を見て普通に生活できる日常に戻りたい。

    +14

    -5

  • 248. 匿名 2023/04/01(土) 18:27:58 

    >>179
    ありがとう。
    職場のパワハラモラハラに耐えられなくて。
    戦うことにした。

    +19

    -3

  • 249. 匿名 2023/04/01(土) 18:32:09 

    >>238
    >美容室には行きたくなくて、家族に切ってもらいました

    +4

    -3

  • 250. 匿名 2023/04/01(土) 18:34:17 

    薬なに飲んでも効いてる感じがしない。

    +19

    -2

  • 251. 匿名 2023/04/01(土) 18:34:45 

    時間が気になってしまい
    何をするにしてもキッチンタイマーで計測する。
    1個あれば十分だろうけど
    キッチンには4個もキッチンタイマーがある。

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2023/04/01(土) 18:35:24 

    次会ったら56してしまうほど。限界をとっくに超えてる。忘れたい。思い出したくない。56しちまいたい。呪い56したい。どうしてもどうしても56したい

    +8

    -14

  • 253. 匿名 2023/04/01(土) 18:35:49 

    >>237
    本当に辛いよね。手も震えて顔も赤くなる

    +10

    -3

  • 254. 匿名 2023/04/01(土) 18:36:42 

    双極性障害と診断されて10年、3月中頃から急にワァァーと叫びたくなったり家族にキツく当たったり今までと何か違う感じがします。
    春だから?と思うことにします。

    +17

    -7

  • 255. 匿名 2023/04/01(土) 18:39:16 

    産後うつからの反復性うつ病性障害。
    すごく つらい。
    合う薬はあるんだけど、飲むとぐっすり過ぎて子供が心配。朝の朝食(おにぎり 具だくさん味噌汁)起きるのがつらい。
    児童養護施設は緊急性が低いから入れない。
    身内もいない。
    元旦那は養育費を払わず逃げて、差し押さえができない。頭がわれそう。

    +27

    -10

  • 256. 匿名 2023/04/01(土) 18:47:29 

    許さない

    +4

    -9

  • 257. 匿名 2023/04/01(土) 18:55:34 

    >>240
    この6か条が当てはまる人もいるとは思うんだけど、自力では防ぎようのない災難に不可抗力的に巻き込まれて病んだ人も結構いると思う
    気の持ちようで防げる病みばかりなら人生もっと楽なのに

    +28

    -2

  • 258. 匿名 2023/04/01(土) 18:57:11 

    >>251
    私も時間が気になってしまう
    キッチンタイマーで計測はしないけど、常に時計をみて「あと何分で着く」とか
    「これあと何分で終わるんだろう」と凄く不安を感じる

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/01(土) 19:08:49 

    >>243
    笑われてる気がするのわかる
    人とリアルに関わると責められると言う思い込みもある

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/01(土) 19:09:09 

    塩コショウ入れすぎちゃった
    気をつけよう

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2023/04/01(土) 19:09:47 

    頑張って外出したけど外出先でもやっぱり鬱。普通みたいな顔して歩きながら心の中は希死念慮。
    でも日光は浴びれた。

    +25

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/01(土) 19:15:47 

    2月3月、めっちゃしんどかった

    +57

    -2

  • 263. 匿名 2023/04/01(土) 19:27:54 

    >>262
    2.3月体調不良の人多いみたいだよ。
    ある意味負の要らないものが解放されたのかもね。

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2023/04/01(土) 19:28:04 

    >>261
    わかる

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/01(土) 19:29:46 

    >>262
    同じ。死ぬ寸前までいった

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/01(土) 19:29:59 

    イライラ酷い時って脳どうなってるの?細胞死にまくってそう。イライラしてない日がない

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2023/04/01(土) 19:31:10 

    普通に働いてるけどたまに過呼吸や不眠になる
    軽度でも直ぐに治るものじゃないと思う

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2023/04/01(土) 19:33:47 

    頑張りすぎというか、仕事のストレスで幻聴・幻覚の症状が出ました。どうして自分がこんな目に遭わなければいけないのかと自分を責めています。休職中ですが苦しいです。

    +25

    -2

  • 269. 匿名 2023/04/01(土) 19:40:08 

    軽度の抑うつ状態と診断され、さらに甲状腺ホルモン数値が低いので定期的に血液検査することになりました。
    職場にもこのことを報告した方が良いと言われましたが、どう伝えたら良いでしょうか?
    因みに心療内科に通って、精神的に参ってるとは連絡済みですが、疲れが取れないなど体調不良も甲状腺ホルモンが関係してるかも知れないと言われました。

    +6

    -4

  • 270. 匿名 2023/04/01(土) 19:40:13 

    >>247
    私も一緒
    今年だけで整体、婦人科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、消化器内科、しまいには久々のパニック発作で夜間の救急病院

    本当にきつい。金銭面もきつい。身体に少しでも痛みあると何日も寝込むし病むし本当にきつい
    なんでこんなに酷くなっちゃったんだろう

    +27

    -2

  • 271. 匿名 2023/04/01(土) 19:41:34 

    >>255
    保健所や役所に相談してみましたか?
    窓口あると思う。最初は電話してみてもいい。

    +16

    -2

  • 272. 匿名 2023/04/01(土) 19:45:11 

    心療内科に通っていますが、パートの面接を受けてみようと思い、今日応募しました。web応募だったけど、連絡くるかな。数日経って連絡こなかったら電話で聞いてみようと思います。

    +41

    -3

  • 273. 匿名 2023/04/01(土) 19:51:03 

    >>19

    同じく強迫性障害の者です。
    私も家から出れない期間がありました。
    強迫観念や強迫行為に支配される日々はとても苦しく辛いですよね。

    通院や投薬などはされていますか?
    私は発症して十年以上経ってから精神科にかかり、投薬、カウンセリング、認知行動療法などを試し、数年かかってようやく地獄のような日々から抜け出せました。
    しかし今も症状は続いていて投薬中です。
    治療にかかるのがあまりにも遅すぎました。

    強迫性障害は特殊な病気ゆえに自力で治すのは困難だと考えています(程度や環境にもよりますが)
    そのため治療にかかるのが早ければ早いほど寛解もそう遠くないと思います。
    もし病院へ行っていないのであれば一刻も早く行ってほしいです。

    既に通院されているのであれば失礼しました。

    +18

    -2

  • 274. 匿名 2023/04/01(土) 19:52:57 

    >>60
    頭痒いよね。
    トイレ行った勢いで濡れタオルチンして
    顔と頭拭こう。
    次は足だけシャワー。
    出来る事をすれば良いよ。

    +51

    -3

  • 275. 匿名 2023/04/01(土) 19:53:37 

    >>245
    病気とは複合的なものが重なって発症するそうです。
    遺伝、人間関係、状況など
    自殺なども単一の理由ではなく複合的な理由だそうです。
    私は遺伝と仕事の成績不振による落ち込みだと思っています。

    私は双極性障害で躁が激しい1型なのですが、リーマスを限界まで増やしたら、目立った躁状態になっていません。ベンゾを断薬したのも良かったのかもしれません。
    ラミクタールも飲んでいますが、あまり効果を感じません😥

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/01(土) 19:54:17 

    >>262
    同じです。何でだろ。
    一昨日まで殆ど寝たきりだった。

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2023/04/01(土) 19:55:29 

    >>269
    上司だけに軽度の抑うつ状態と伝えれば良いと思う
    誰もかれも伝えると心無い人に傷つけられることある
    上司があなたを評価するからどうでもよい同僚や後輩には言わない事

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/01(土) 19:57:56 

    >>148
    148ですが台所磨き
    5分でめげました。

    +17

    -2

  • 279. 匿名 2023/04/01(土) 19:59:05 

    >>60
    これ良かった
    ADHDと双極性障害の人の動画
    風呂に入った風に見せる方法まで教えてくれてる!
    お風呂入れない人へギリギリ限界ハック【お風呂入りたくないときの対処法】 - YouTube
    お風呂入れない人へギリギリ限界ハック【お風呂入りたくないときの対処法】 - YouTubeyoutu.be

    Twitter↓https://twitter.com/haduki_ADHDFANBOX↓表では言えないことで暴れています笑https://adhd-haduki.fanbox.cc/posts/2149316どうも、ADHDVtuberのはづきです!「お風呂に入れないこと」はうつの目安になったりするそうですが...">

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2023/04/01(土) 19:59:08 

    4月は本当に苦手。
    天気とか桜とか
    自分のメンタルが合わなすぎて苦しくなる。

    +22

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/01(土) 20:01:02 

    >>278
    頑張った☺️✨
    5分「しか」出来なかったなんてことはありません
    5分「も」出来たです!

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/01(土) 20:01:51 

    >>262
    そうなんですね
    知らなかった
    納得!!
    私も2月3月と地獄でした
    4月になったから段々と
    良くなるのかな?

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/01(土) 20:02:35 

    季節の変わり目が辛い

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/01(土) 20:04:15 

    これから暑くなるとパニック発作と戦う日々だと思うと辛い。

    あと、コロナ禍になって元々の不安障害も強くなり聴覚過敏になった。
    いままで気にならなかった音、荷台の音や食器が重なる音、風などでたまたまドアが強くしまった時の音などがほんと苦痛。
    耳鼻科にも行ったけど特に異常なし。

    他の耳鼻科のホームページを調べるとストレスで血流が悪くなったのが原因。
    鼓膜や内耳の音を調整する細胞の働きが悪くなったり、脳の血流が悪くなり音を和らげる部分にも支障がきて何でも音をひろってしまうらしい。
    これ治るのかな…。一生このままは嫌すぎる。

    +12

    -3

  • 285. 匿名 2023/04/01(土) 20:06:04 

    ロアゼパムがお友達。
    お酒とはさよならした。

    +22

    -2

  • 286. 匿名 2023/04/01(土) 20:07:46 

    >>277
    ありがとうございます。
    軽度の抑うつ状態は何となく予想はつきましたが、甲状腺ホルモンの数値まで指摘されるとは思ってませんでした。

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2023/04/01(土) 20:08:31 

    息苦しい中
    洗濯した掃除機かけた家族の夕飯も作った
    今日はもうこれでいいよね

    +48

    -3

  • 288. 匿名 2023/04/01(土) 20:10:38 

    >>281
    ありがとう。
    シンクだけ綺麗になりました。

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2023/04/01(土) 20:13:13 

    若い時は寝逃げできて、それが唯一の癒しで寝れたんだけど、歳食ったら寝逃げできなくなった。寝るのって体力使うんだね、寝逃げしたい

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2023/04/01(土) 20:13:49 

    食欲ない人いる?

    +14

    -2

  • 291. 匿名 2023/04/01(土) 20:16:12 

    >>164
    そうだね。
    何かしなくちゃという焦りと
    コロナ緩和で
    人に会わなきゃいけない機会が増えて憂鬱。

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2023/04/01(土) 20:21:39 

    私はこの時期が一番メンタルやられます
    無職だから環境の変化とかないのに😢

    +38

    -3

  • 293. 匿名 2023/04/01(土) 20:22:22 

    前より前向きになってきたから
    寛解したかなと思って
    少し活動量を増やすと
    次の日には体の調子が悪い
    気持ち的には前向きのままなんだけど
    身体がついていかない感じ

    でも少しは良くなってるのかなぁ
    夏頃に復職予定だけど不安

    +19

    -2

  • 294. 匿名 2023/04/01(土) 20:23:28 

    繕ってると言うか
    八方美人だと違和感出る
    自然でいたい

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2023/04/01(土) 20:24:06 

    >>256

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2023/04/01(土) 20:24:41 

    もう消えてなくなりたい

    +29

    -2

  • 297. 匿名 2023/04/01(土) 20:26:19 

    エネルギーか湧かないのよ

    +17

    -2

  • 298. 匿名 2023/04/01(土) 20:27:19 

    私が悪いのだろうか

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2023/04/01(土) 20:28:13 

    >>2
    あぁ~私の周りの人間と一緒
    そういう人は本当に実体験しないと絶対に知ろうともしないし迷惑ぐらいにしか考えてない。涙ながらに訴えようともね。疲れすぎたから期待も助けも気持ちを預けるのもやめた。結局は自分との戦いだから自分と向き合うことだけして、薬飲むしかないし、あとはし○しかない

    +7

    -2

  • 300. 匿名 2023/04/01(土) 20:32:40 

    お腹が冷えてる

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2023/04/01(土) 20:35:10 

    >>252
    誰に対して、何があったかわからないけど
    そんなにあなたを苦しめるような人のため自分の生殺与奪の権利を委ねるのは損でしか無いよ

    これから出会う素晴らしい人のためにも忘れてしまいなさいよ

    +5

    -6

  • 302. 匿名 2023/04/01(土) 20:35:32 

    心気症で疲れます
    不安だらけで情緒不安定…辛いよ

    +29

    -3

  • 303. 匿名 2023/04/01(土) 20:37:17 

    婦人科で点滴打ってきた
    自由診療なんだけど、別世界にきたくらい身体が軽くなって、メンタルの薬辞められそう

    +12

    -4

  • 304. 匿名 2023/04/01(土) 20:37:47 

    >>263

    そうだと良いな
    キツかったなぁ
    親とのトラウマをなぞられるような依存のされ方
    面会の要求、こちらの質問や提案は一切許さないという自己愛っぷり
    もう2度と会えないなと思った
    綺麗な思い出のままにしておいて欲しかった

    +5

    -3

  • 305. 匿名 2023/04/01(土) 20:38:16 

    >>303
    よろしければどんなお薬か教えていただけ無いでしょうか

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2023/04/01(土) 20:39:32 

    >>267
    鬱ですか?

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2023/04/01(土) 20:39:40 

    トピ?たつの遅かったね、立たないかと思った

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2023/04/01(土) 20:40:57 

    >>307
    ドキドキしてたわ

    +7

    -3

  • 309. 匿名 2023/04/01(土) 20:44:49 

    >>4
    甘えてねーし!甘えてないから、甘えられないから、頑張りすぎてきたから、メンタルにくるんだよ!
    そんなこともわからないの?何時代の人?

    +46

    -3

  • 310. 匿名 2023/04/01(土) 20:48:03 

    >>22
    いや、別に?バカだからバカって言っただけだよ?

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2023/04/01(土) 20:55:36 

    今週から初めて休職することになりました。
    とりあえずゆっくりしようとおもってます。

    +44

    -3

  • 312. 匿名 2023/04/01(土) 20:57:59 

    >>287
    頑張りましたね

    無理しない程度にね!

    +9

    -2

  • 313. 匿名 2023/04/01(土) 21:01:03 

    >>293
    わかります!

    気持ちだけは前に進んでるんだけど
    私は食べれなかった分体力が落ちて
    すぐに疲れてしまって…
    もう少し焦らず進もうと思います

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2023/04/01(土) 21:03:48 

    >>311
    ゆっくり休養して下さい

    +21

    -2

  • 315. 匿名 2023/04/01(土) 21:12:15 

    精神病を甘えや怠けで自殺は逃げだと洗脳されているのが創価学会員です、毒物や覚醒剤をターゲットに混入させていますだから、だから統合失調症はドーパミン過剰なんです、心理戦争コインテルプロ と検索して下さい、精神医学の実態は 死を生み出す産業精神医学 YouTube と検索して下さい

    +2

    -13

  • 316. 匿名 2023/04/01(土) 21:12:27 

    うつ病10年以上、なかなか寛解しません、皆さんは頭は回りますか?鉄分、日光、睡眠などとっているつもりですが、なかなか回りません。

    +33

    -2

  • 317. 匿名 2023/04/01(土) 21:12:38 

    >>312
    優しいありがとう!

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2023/04/01(土) 21:12:55 

    人との関係が終わっていくとき、酸素の薄い場所で死を待っている感じがして嫌だ

    何をどうしてもきっと裏目に出るのだとわかっていて、その上でやったことはすべて失敗で、やらずにいたことはすべて可能性だけを残して行き場を失ってしまう

    +11

    -4

  • 319. 匿名 2023/04/01(土) 21:16:35 

    >>30 メモも出来ない、書類関係もできない。
    前は得意だったのに。
    家もぐちゃぐちゃです、誰か助けて 泣

    +58

    -4

  • 320. 匿名 2023/04/01(土) 21:16:51 

    >>316
    ずっと鈍い。20年位ずっとだめ。慢性化してて人間らしくない

    +19

    -2

  • 321. 匿名 2023/04/01(土) 21:17:00 

    >>59
    あなた面白いね。誰かに甘えたくて仕方ないのかな?

    +10

    -2

  • 322. 匿名 2023/04/01(土) 21:25:32 

    >>298
    あなただけが悪いって事はないんだよ

    +7

    -4

  • 323. 匿名 2023/04/01(土) 21:28:54 

    >>303
    すごい、よかったね!
    私も、心がどん底だったときに別件で他の診療科に行ったら、貧血が酷いってことで鉄剤と漢方薬と血流改善の薬をのむことになったの。
    そしたら心も持ち上がってきたよ。
    いろんな要因があるんですね。

    +19

    -3

  • 324. 匿名 2023/04/01(土) 21:29:29 

    >>48
    私はきちんと話せないと思ってどんな事に悩んでいるか、どんな症状があるか等メモを書いて先生に渡しました。

    精神科に関わらずだけどいい医師に巡り会えるかどうかが大事だよね。

    +17

    -3

  • 325. 匿名 2023/04/01(土) 21:33:18 

    今涙が出て止まらない
    布団に入ってる
    このタイミングで唯一の友達からは彼氏とのツーショット写真がきた
    彼氏いたことはあるけど友達に写真は送らなかったから、、送るものなの?
    いいねー!としか言えない

    +30

    -3

  • 326. 匿名 2023/04/01(土) 21:33:25 

    >>51
    いいなぁ眠れて、私も眠剤飲んでるけどあんまり眠れない。
    飲み忘れると2時間も眠れなかった。

    朝までグッスリ眠れたのはここ3年位ない。

    +37

    -2

  • 327. 匿名 2023/04/01(土) 21:35:49 

    >>59
    会ったことの無い人だから話せる事もあるよね、甘えられる場所があるのはいいことだと思うよ。

    +12

    -4

  • 328. 匿名 2023/04/01(土) 21:44:45 

    >>320
    わかります。。感情も鈍くなっている気がします。お大事になさって下さい☕

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2023/04/01(土) 21:45:06 

    >>298
    何があったのか知らないけど、無闇に自分を責めないで!

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2023/04/01(土) 21:45:44 

    前トピにも書いたけど
    休職中なんだけど、会社から辞めるか復職するか迫られてる
    復職できる状態ならとっくにしてる

    +13

    -7

  • 331. 匿名 2023/04/01(土) 21:56:16 

    頑張らないから寝れないんだと思うわ

    +6

    -10

  • 332. 匿名 2023/04/01(土) 21:57:08 

    今日病院行ったらまた薬が増えた。
    調子良さそうだね、とか言いながら薬増やすってどういうことよ。疲れやすくて家に帰ったら何もできない日があるって話したせいかな。

    +8

    -2

  • 333. 匿名 2023/04/01(土) 21:59:06 

    水族館と、とあるパワースポットに行ってきた。水族館は春休みでめちゃ混みだったけど、薬はちゃんと飲んで楽しめて良かった。
    帰ってきてから疲れたけど、運動も40分こなした。
    今日は早めに寝よう。

    +27

    -3

  • 334. 匿名 2023/04/01(土) 22:06:46 

    若い頃義父母に馬鹿にされ鬱病になり
    安定剤と眠剤を服用してた。
    今フラッシュバックからか年齢的なものか
    更年期障害になりパート辞めてしまった。
    気怠さやる気のなさ体力なし。
    また病院に通うのも怖いけどとぐずぐず悩んでる
    この暗闇から抜け出したい

    +26

    -3

  • 335. 匿名 2023/04/01(土) 22:08:48 

    不安障害なので新学期の来月が嫌で仕方ない。薬(抗うつ)は飲んでるけどもう何が自分の普通か分からないし、その場その場で症状は出るので効いてるのかも分からない。ほんと早くぱっと意識消えてなくなりたい。

    +11

    -3

  • 336. 匿名 2023/04/01(土) 22:09:19 

    雨が好きかもしれない
    家に居ることを肯定されてるようで

    +29

    -6

  • 337. 匿名 2023/04/01(土) 22:12:29 

    今日も1日頑張った...最近仕事中ミスばかりするし、記憶力が全然なくなったしすごく心臓ばくばくしながら働きました...何事も起きずに終わりますように(-人-)
    大丈夫、大丈夫っておもっててもやっぱり1人になるとすごく考えてしまう(´;ω;`)

    +21

    -3

  • 338. 匿名 2023/04/01(土) 22:12:55 

    >>154
    自己レス
    今度は楽になりたくてODしたい気持ちを我慢してる
    普通の家に産まれたかったとかこんな自分でごめんなさいとか号泣した…
    頓服効かないなぁ…

    +18

    -2

  • 339. 匿名 2023/04/01(土) 22:15:24 

    >>272
    すごい!
    応援しています

    +11

    -2

  • 340. 匿名 2023/04/01(土) 22:16:28 

    >>338
    1日10錠×一ヶ月分ある…全部飲んだら確実に意識は飛ぶ…でも迷惑かけられない…

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2023/04/01(土) 22:25:07 

    夜桜見に行ってきました
    満開で花びらがひらひら散ってとてもきれいでした
    桜はお花がかわいいです

    +21

    -2

  • 342. 匿名 2023/04/01(土) 22:25:10 

    聞いて〜!
    向精神薬と睡眠薬飲んで生きて働いてるけど、
    ここ数年で頭痛と胃炎と耳鳴りと子宮内膜症に悩まされているよ!!!
    常にどこかしらの具合が悪いよ!!自律神経失調症かな?!
    こんなでも生きてるから偉いよね。褒めてください。。。

    +41

    -4

  • 343. 匿名 2023/04/01(土) 22:27:14 

    病んで退職して家にいるからって地域の役員やらされ続けてる
    住民はほとんどが障害者、高齢者、言葉が通じず非協力的な外国人、熱心な宗教信者
    やることいっぱいだし家にもしょっちゅう人が来る
    インターホンが鳴る度に心臓がドキッとする
    安定剤飲んでるけど
    もう限界
    仕事辞めた意味無い

    +23

    -2

  • 344. 匿名 2023/04/01(土) 22:36:39 

    買い物が苦痛
    挙動不審なせいで年単位で通ってるドラストもスーパーも私が入ってすぐのタイミングで毎回必ず不審者だか万引き犯情報(と思われる)のアナウンスが流されちゃうから
    気のせいって突っ込まれそうだけど、顔がわかりにくい大きな帽子被った時だけは流れなかったから明らかに私がマークされてるってわかっちゃったんだよなぁ
    通販が無難なんだろうけど同居家族が人のもの勝手に弄る人種だからこれも気分悪いし…

    +9

    -5

  • 345. 匿名 2023/04/01(土) 22:40:04 

    >>9
    若かりし頃(20代まで)の話でいいならむしろショートスリパーだったよ
    その後トラウマ発動して不眠になった
    たくさん眠れる秘訣があったら教えてほしいかも

    +12

    -3

  • 346. 匿名 2023/04/01(土) 22:42:20 

    先月のトピでナノイーのドライヤーのこといろいろ教えて頂いたんですけど、最上位機種選んですごく良かったです

    先月のトピの方見ておられるか分からないけどいろいろ教えて下さってありがとうございました

    +8

    -3

  • 347. 匿名 2023/04/01(土) 22:45:50 

    月曜日からリフレックス断薬してます。医師からは12月の診察の時に断薬したらという話があったけど、寒くて寝づらかったり正月帰省で親に言われたことを引きずったりしていてなかなか減らせなかった。
    離脱症状も今のところそんなに出てないので気落ちすることなければベルソムラだけになりそう。

    +6

    -3

  • 348. 匿名 2023/04/01(土) 22:46:36 

    年末に障害年金申請しました。鬱病パニック障害強迫性障害持ちです。

    +12

    -3

  • 349. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:06 

    >>7
    この言い方のシリーズ、いろんなトピで見かける

    +5

    -3

  • 350. 匿名 2023/04/01(土) 22:55:44 

    >>24
    税金も払ってる。何の文句も言われる筋合いもない。
    ほんと体調悪い。パニック発作の軽いやつみたいのが
    毎日ある。

    +23

    -4

  • 351. 匿名 2023/04/01(土) 23:05:28 

    >>1
    今月も宜しくお願い致します🙇‍♀️

    +10

    -6

  • 352. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:19 

    >>319
    わかるわ。なんでできなくなったんだろうってずっとぐるぐるしてる。

    +33

    -6

  • 353. 匿名 2023/04/01(土) 23:12:56 

    早く落ち着いていつものトーンのトピにならないかな。
    月初のゴタゴタ感は苦手なのか、マイナス魔も不在じゃない?

    +11

    -6

  • 354. 匿名 2023/04/01(土) 23:14:42 

    >>353
    前半はいつもこんな感じです

    +10

    -7

  • 355. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:29 

    >>339
    ありがとうございます😊
    良い条件の求人なので、面接だけでも受けてみたいです。

    +6

    -5

  • 356. 匿名 2023/04/01(土) 23:28:23 

    ごめん、ここしか書き込めるところなくて書かせて
    もう色々限界です
    生きてることに心底疲れました
    毎日泣いて薬飲んで眠っての日々が続いてて、何も楽しくないし未来に希望はないし、楽になりたいです
    誰にも頼れない、話せる人もいない、生きててもしょうがない人間です
    わたしの命欲しい人にあげたいよ

    +68

    -6

  • 357. 匿名 2023/04/01(土) 23:33:23 

    >>326
    私は2月から突然眠れなくなった
    毎日、今日は眠れるかなって不安
    眠れるって羨ましいよね

    +18

    -4

  • 358. 匿名 2023/04/01(土) 23:38:26 

    年々寝れなくなってきた
    睡眠に意識を向け過ぎても寝れなくなる

    +11

    -4

  • 359. 匿名 2023/04/01(土) 23:46:28 

    >>15
    2級ですが、記憶障害があるのですが今はしていない。
    記憶障害になる前はしていたけれど、記憶が2日ももたないから多分もう仕事決まらないかもしれない。生きている意味ない。

    +12

    -8

  • 360. 匿名 2023/04/01(土) 23:49:08 

    >>316
    お薬は飲んでいますか?
    頭が回らない以外にどんな症状がありますか?

    +5

    -5

  • 361. 匿名 2023/04/01(土) 23:49:32 

    眠れるといいな。お酒飲んだから朝までまとめて寝たい。現実から逃げれる時間がほしい

    +8

    -5

  • 362. 匿名 2023/04/01(土) 23:49:54 

    死を生み出す産業精神医学 YouTube 心理戦争コインテルプロ 精神侵略技術キャロルスミス論文 集団ストーカー抗議デモ新宿 電磁波犯罪 ビックファーマの犯罪 それぞれ検索して下さい

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2023/04/01(土) 23:50:20 

    >>318
    あなた詩人だね

    +4

    -8

  • 364. 匿名 2023/04/01(土) 23:58:35 

    >>60
    髪は、水のいらないシャンプー
    かゆみが激減するよ
    顔は、拭き取りと保湿が一本ですむ、化粧水おすすめ

    +18

    -6

  • 365. 匿名 2023/04/02(日) 00:08:14 

    >>15
    私も自分に合った環境で働きたくて精神3級取得しました。
    ずっと一般枠で働いていて電車通勤が体力的にかなりしんどかったので、障害者枠で完全在宅の仕事に転職しました。朝も弱いのでフレックス制で助かります。

    +31

    -3

  • 366. 匿名 2023/04/02(日) 00:09:01 

    桜見ながら、キレイだな〜死にたいな〜って思ってしまった

    +13

    -2

  • 367. 匿名 2023/04/02(日) 00:10:33 

    眠くない

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:32 

    旦那のモラハラが原因で適応障害になり、2年くらい通院してますが良くなりません
    乳幼児かかえてこれからどうしたらいいのか不安でしょうがない。頑張って前に進まないといけないのに無気力で寝込んでます…

    +11

    -4

  • 369. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:04 

    >>360
    朝起きられなかったりします。心療内科でうつと診断され薬も飲んでます、身体が鉛のように重い時があるのでうつと自分でも自覚しています。。

    +14

    -2

  • 370. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:37 

    >>356
    あなたのつらさ、分かるから目に止まった
    私も毎日限界。頼れる人居ないし。
    だけど、生きててもしょうがないとか言わないで
    ちゃんと薬飲んでる?薬合ってる?
    気持ちわかるから心配だよ

    +36

    -3

  • 371. 匿名 2023/04/02(日) 00:16:52 

    >>7
    こういう考えのやつも
    ある意味、うつ。
    嫌、それより重症だなw

    +11

    -3

  • 372. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:24 

    食べれない動けない、集中力持たないから映画も見れない、うるさいからテレビも見れない
    ずっと家で苦しんでる、恐怖で震えてる
    薬の副作用で散々苦しんだ
    もう何もかもが怖い

    +14

    -3

  • 373. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:55 

    >>60
    辛いねー。
    今日は顔だけ。とか
    少しずつ範囲を広げてみるのは?
    時間はかかるかもだけど
    きっと入れる日が来るはず。

    +22

    -3

  • 374. 匿名 2023/04/02(日) 00:21:48 

    >>24
    えらいね。私は同じ境遇で、限界きて休職することになった。今実家帰ってるよ。無理しないでね。

    +26

    -3

  • 375. 匿名 2023/04/02(日) 00:23:04 

    >>319
    一緒にゆっくり片付けてあげたい、、、

    +12

    -3

  • 376. 匿名 2023/04/02(日) 00:23:31 

    >>314
    ありがとうございます。(´;ω;`)

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2023/04/02(日) 00:29:30 

    過食嘔吐、飲酒が辞められない。
    若いときはお酒飲んだ後の温かくなる感じがあったけど慣れてほろ酔いがない。突然記憶がなくなる。いつかこれで死ぬと思う。

    +8

    -5

  • 378. 匿名 2023/04/02(日) 00:31:12 

    >>368
    要因になるものから遠ざからないと直らないし、悪化して鬱になると思うから離婚をすすめるよ。

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2023/04/02(日) 00:32:23 

    >>77
    少しだけど掃除できました。ありがとう。

    +17

    -2

  • 380. 匿名 2023/04/02(日) 00:33:18 

    >>343
    おそらく自治会だと思うけど退会するわけにはいかないの?
    市営団地とかで必ず入らないとならない住宅なのかな?

    うちのメンタルクリニックの医者は病気療養中なのに役員やって悪化した患者いるから断るか退会しなさいと言うよ。
    診断書書いてもらってやれないと言ってもダメかな?

    +5

    -3

  • 381. 匿名 2023/04/02(日) 00:35:35 

    何故か毎回違うほうを選んでしまって、決断したことを必ず後悔してしまう。心の病だよね。

    +6

    -2

  • 382. 匿名 2023/04/02(日) 00:36:03 

    >>325
    いいねーなんて無理して返さなくていいよ
    スルーしたら向こうが気にすると思うけど、気にさせていいよ
    あ、ツーショット送られるの嫌なんだなってわかってもらえばいい

    +12

    -2

  • 383. 匿名 2023/04/02(日) 00:37:45 

    >>331
    がんばっても寝られないよ

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2023/04/02(日) 00:38:03 

    >>375 優しい方、ありがとうございます泣

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2023/04/02(日) 00:40:10 

    >>352 共感してくださりありがとございます。私も貴方の気持ちが分かります。何か助けになれたら、…

    +13

    -3

  • 386. 匿名 2023/04/02(日) 00:44:26 

    寝れないよね
    眠剤飲まなかったら2日は起きてられそう

    +6

    -2

  • 387. 匿名 2023/04/02(日) 00:46:56 

    >>364
    拭き取り化粧水買ってみようと思う。
    ありがとう。

    +9

    -2

  • 388. 匿名 2023/04/02(日) 00:49:21 

    >>373
    少しずつできるとこからやってみようと思います。
    ありがとう。

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2023/04/02(日) 00:50:33 

    漢方飲んでる方いますか?
    7年ほど不安感が強く何もする気にならないのですが、薬には抵抗があって…。

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2023/04/02(日) 00:56:08 

    >>274
    優しいアドバイスありがとう。

    +13

    -2

  • 391. 匿名 2023/04/02(日) 01:05:57 

    夜間過食止まらない、自己嫌悪やばいけど満腹じゃないと寝れない。仕事が繁忙期で今週病院行く余裕ない、きっついわ。
    過食、やめられた人のお話聞きたいです。

    +6

    -2

  • 392. 匿名 2023/04/02(日) 01:11:24 

    中途学生

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2023/04/02(日) 01:18:34 

    強迫性障害で加害恐怖なんだけど変な事を言ってしまう
    んじゃないかという不安がある。
    事務職なんだけど電話に出た時、卑猥な事を言って
    しまったらどうしよう?って毎回不安になる。
    言うわけないのに。世間一般の人が聞いたら
    仕事に集中してないからでしょ!って
    思われるけどこっちは真剣に辛いんだよ。。

    +15

    -4

  • 394. 匿名 2023/04/02(日) 01:29:43 

    眠剤追加したけど寝れない

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2023/04/02(日) 01:56:26 

    高いもの買って散財しても、外食したり美味しいものめちゃくちゃ食べて満腹で苦しくなっても、仕事考えないように有給取ってサボっても、漫画一気読みしたり何時間もゲームやって気を紛らわしても
    ずっと辛い
    ソワソワ節操感
    心から笑えない
    毎日くたくたなのに全然寝れない
    眠くて眠くて吐きそうだし一日中頭痛
    なんなのもう
    これ以上どうしたらいいの

    +23

    -3

  • 396. 匿名 2023/04/02(日) 02:01:36 

    >>355
    わたしは339ではない通りすがりの者ですが、
    頑張ってください✿

    +6

    -4

  • 397. 匿名 2023/04/02(日) 02:25:11 

    >>71
    グラビティってSNSがそんな感じですよ

    +2

    -3

  • 398. 匿名 2023/04/02(日) 02:28:27 

    >>68
    オマエモナー

    +1

    -2

  • 399. 匿名 2023/04/02(日) 02:36:50 

    眠剤効かない。恨めしいアイツ許さない恨めしい恨めしい...

    +7

    -4

  • 400. 匿名 2023/04/02(日) 02:51:12 

    強迫性障害があるんだけど、加害恐怖が強くて外に出る時に人にぶつかったりしてないか考えたり、自転車に乗れない。手洗いも苦労してます…まじでしんどい。薬も効いてるのか分からないし。

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2023/04/02(日) 03:05:57 

    >>68
    通報しました

    +3

    -5

  • 402. 匿名 2023/04/02(日) 03:10:11 

    どんなに自分を励ましても不安とネガティブがひどい
    人間と絡むこと一緒にいること、難しい仕事を覚えてこなすこと…
    頭ばかりごちゃごちゃになって、身体が動かない
    怖いけどもう何が怖いのかもわからない

    +22

    -4

  • 403. 匿名 2023/04/02(日) 03:10:29 

    心療内科の医師に自分から
    〜の薬に変えてほしいですと言ったら嫌がられますか?

    +9

    -5

  • 404. 匿名 2023/04/02(日) 03:23:24 

    >>331
    何を頑張れば眠れるのか聞きたいわ。

    +6

    -4

  • 405. 匿名 2023/04/02(日) 03:26:48 

    中途覚醒

    +6

    -5

  • 406. 匿名 2023/04/02(日) 03:49:56 

    >>368
    病院行ってて思うけど、原因がはっきりしてるなら旦那さんが変わるか離れるかしかない。
    お薬飲むだけじゃその場しのぎで良くならないよね、、難しいけどさ。

    +9

    -4

  • 407. 匿名 2023/04/02(日) 03:53:35 

    病はないけど最近ちょっと傷つきやすくてすぐ泣くの辞めたい

    +10

    -6

  • 408. 匿名 2023/04/02(日) 03:56:14 

    寝ようとしたら嫌な記憶がやってきて頭のなか不安で埋め尽くされる。
    今日は早く寝られるかと思ってたけど、もう生活リズムめちゃくちゃ。
    押したら即眠れるスイッチがあればいいのにな

    +19

    -4

  • 409. 匿名 2023/04/02(日) 03:56:51 

    本当にお恥ずかしいことなのですが30歳になった現在も眠る時にゆびしゃぶりがどうしてもやめられません。本当に悩んでいて歯医者さんに相談しようと思ったのですが勇気がでず
    顔の形も変わってきたりするのでしょうか

    +8

    -8

  • 410. 匿名 2023/04/02(日) 04:05:21 

    生きるために金がいるから働かなきゃって言っても自分はそもそも生きたくないのに
    しんどい全部

    +31

    -4

  • 411. 匿名 2023/04/02(日) 04:38:33 

    眠れない

    +5

    -5

  • 412. 匿名 2023/04/02(日) 04:42:14 

    精神疾患をお持ちの方でお付き合いをしている方にお聞きしたいのですが、こちらが落ち込んでいる時の彼氏の態度や対応はどんな感じですか?
    12年付き合っているのですが、働けない時にクソニートと言われたりするようになりました。
    落ち込んでいる時にもう死ぬしかないかと言ったら、そうだね~と言われたりして、一緒にいるのが辛くなってきたので別れた方がいいのか悩んでいます。

    +5

    -15

  • 413. 匿名 2023/04/02(日) 04:47:05 

    母親との関係に悩む
    連絡からラインきたり話すともやもやが凄くてウツ酷くなる

    +8

    -6

  • 414. 匿名 2023/04/02(日) 05:08:15 

    あんまり人と関わりたくない気持ちがあるのは、私だけでしょうか。
    凄く、疲れます。

    +36

    -5

  • 415. 匿名 2023/04/02(日) 05:14:44 

    >>223
    そのように思えるなんて素晴らしいと思います。
    その気持ち、そのままご主人に伝えてみては?

    +9

    -4

  • 416. 匿名 2023/04/02(日) 05:27:35 

    >>368
    重度のモラハラ被害者だと思う

    だって通院歴二年なのに乳児がいるんだもん。モラハラ受けながら子作りして今がある。逃げなかった結果ですよね

    自分と重なりました。自分を虐待する親から逃げなかったから気持ちわかります。重度です

    だからこそ言うけど本気で逃げて

    +9

    -5

  • 417. 匿名 2023/04/02(日) 05:37:06 

    >>254
    私も10年になります。このシーズンは新生活などの前向きなニュースや周りの空気があるから焦って嫌〜なソワソワ、焦燥感が強くなります

    +11

    -3

  • 418. 匿名 2023/04/02(日) 05:48:34 

    >>330
    就業規則見た?
    心身の支障があって復帰出来ないなら何年迄ってあると思う
    その時期近くなったから会社から選択してきたと思う
    違うなら弁護士に相談した方が良いよ

    +6

    -5

  • 419. 匿名 2023/04/02(日) 05:52:51 

    >>412
    別れたら良いよ
    人がメンタルで酷いのに無神経発言する男と付き合う必要ない
    本音が出て相手が死んで欲しい、クソニートと言うってこっちから別れる
    何で付き合っているの?

    +25

    -3

  • 420. 匿名 2023/04/02(日) 05:59:33 

    >>57
    私はコピペなくても全然OKだよ🙆‍♀️ありがとう

    +5

    -4

  • 421. 匿名 2023/04/02(日) 06:02:00 

    >>330
    労働基準監督署の相談コーナーか、弁護士さんに相談をしてみては?
    退職勧奨をされてそうだし…。

    +4

    -5

  • 422. 匿名 2023/04/02(日) 06:06:13 

    >>414
    私も他人と関わりたくない
    外面を良いから適当に相手しているが後から疲れが酷い😮‍💨

    +13

    -4

  • 423. 匿名 2023/04/02(日) 06:06:44 

    >>1
    夜テレビ見てたら、突然 空気がうすいような 感じになり、もっと吸いたいのに、呼吸が上手く出来なくて、心臓がドキドキ 自分でも音が聞こえ、早くなり、 大丈夫大丈夫。って、呪文のように呟いてたら、落ち着き、治った?のですが、これって メンタル病 のはじまりなのかなぁ…

    +8

    -5

  • 424. 匿名 2023/04/02(日) 06:07:11 

    >>225
    >>216>>219
    貼っておいたよ、安心しよし

    +2

    -5

  • 425. 匿名 2023/04/02(日) 06:10:53 

    >>422
    返信してくれて、有り難うございます。
    人と関わっている最中から、疲れてきます。
    段々、酷くなってきてます。

    +6

    -5

  • 426. 匿名 2023/04/02(日) 06:11:25 


    >>227
    >>213>>216
    貼っておいたおー🙆‍♀️

    >>この記号をつけて数字を打てば貼れるよ😙
    コメント返信ページの左矢印マークは、文中ではなく左上に並んでしまうみたいだよ。

    +4

    -6

  • 427. 匿名 2023/04/02(日) 06:34:56 

    >>377
    私も、飲酒やめられない。突然、記憶なくなるの、すごくわかります。ほろ酔いとかじゃなくて、泥酔するまで飲まないと気が済まない。お酒が原因で、彼には捨てられ、家族も傷つけてしまいました。まとめて寝たいのも、よくわかります。どうすればいいんだろうね。
    でも、あなたは一人じゃないことは、わかって。

    +5

    -8

  • 428. 匿名 2023/04/02(日) 07:06:24 

    >>412
    別れたほうがいいと思う。追い込まれたときに出るのがその人の本性だと思うから。

    +15

    -3

  • 429. 匿名 2023/04/02(日) 07:07:34 

    おはよう

    +9

    -5

  • 430. 匿名 2023/04/02(日) 07:23:53 

    >>429
    おはよう

    +6

    -5

  • 431. 匿名 2023/04/02(日) 07:25:07 

    また一日が始まった

    +6

    -5

  • 432. 匿名 2023/04/02(日) 07:30:46  ID:5mEegY5wSC 

    >>73
    そんなに原因が重なったらキャパオーバーになって当たり前だよ
    誰でもそうなるよ~
    あなたが悪いんじゃないと思う!

    認知行動療法おすすめ
    少し難しいけど、自分が今「こう思ってるんだ」「こういう状況だ」って客観的にみることで
    冷静になって対応できるようになるよ

    +6

    -4

  • 433. 匿名 2023/04/02(日) 07:32:08 

    寝起きからすでに4にたい

    +8

    -4

  • 434. 匿名 2023/04/02(日) 07:33:56 

    >>73
    自分自身の処理能力を上げれば良くない?

    +3

    -12

  • 435. 匿名 2023/04/02(日) 07:46:56 

    >>432
    >>432
    ありがとうございます!

    今は机の上もぐちゃぐちゃで仕事自体とっ散らかってしまってる現状で…
    とりあえず今日は休みだし、今の状況と自分の思いを思い出しながら一旦書き出してみようと思います!

    +4

    -3

  • 436. 匿名 2023/04/02(日) 07:55:37 

    >>434
    考えてみたら、状況の処理ができてなかったのかなと思いました。
    自分の仕事を後回しにして色んなことを引き受けてたら、自分の仕事が溜まってしまって我に返った時どれから手をつけよう…って状態に。
    ひとまず、今持ってる仕事を書き出そうと思います。

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2023/04/02(日) 08:12:38 

    誘われて飲み会に参加しましたがまともに話せもせず翌日ずっと自分の発言に後悔して病んでいます…

    +7

    -3

  • 438. 匿名 2023/04/02(日) 08:19:18 

    >>393
    自分は体が弱く、治りが凄く遅いから汚染恐怖になったのだけど、卑猥や変な発言に限定されるというのは以前失言とかしてしまった感じかな。症状からして仕事にも真面目に取り組んでると思う。

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2023/04/02(日) 08:32:15 

    今年自殺じゃ!わははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわははははわはははは

    +2

    -17

  • 440. 匿名 2023/04/02(日) 08:47:45 

    みなさんだったらどう感じるか教えてください。

    私は数年前ガンが発覚し、手術を受けました。
    その時に遺言書を書きました。
    夫がいますか小梨なので両親にも私名義の預金が渡るよう書きました。
    ガンは今のところ再発しておらず手術も成功したので抗がん剤治療とかはせずいますが、鬱は悪化しました。

    先日母に遺言書の事を話したら、
    「気を遣ってくれてありかとね」
    と(嬉しそうではないけれど)普通に言われました。
    母は私の鬱を知っていて、お金に困ってはおらずむしろ私より元気で旅行やジムに通ったり人生を謳歌しています。

    +1

    -12

  • 441. 匿名 2023/04/02(日) 08:51:57 

    >>73
    私は頼まれごとが大嫌いだから、頼まれたら直ぐに処理している
    自分のキャパオーバーだと思ったら上司に無理だと報告しているし、
    担当外だと上司に仕事を押し付けている
    でないとメンタルおかしくなるから。それ出来ないと薬飲んでも仕事出来ないよ

    +4

    -3

  • 442. 匿名 2023/04/02(日) 08:53:37 

    >>66
    私も39歳鬱病、不安障害、無職、未婚、彼氏もいないです。
    辛いですよねー(;_;)

    +20

    -6

  • 443. 匿名 2023/04/02(日) 08:55:11 

    >>440
    夫よりとにかく両親大事なんだなをまず最初に感じ、せっかくガンの手術成功してるのに生きることに後ろ向きだね
    キツい言い方するけど、ただ悲劇のヒロインぶりたいのかな…としか思わないよ

    +9

    -10

  • 444. 匿名 2023/04/02(日) 09:06:27 

    >>440
    法的相続人は配偶者と実の両親になるけど、わざわざ遺言書書く必要あったのかな?
    お金に不自由していなく、悠々自適しているなら何もしないで良かったかもしれない
    気持ちだけ伝えれば良かったと思う
    そのお金は鬱治療や今後の病気再発や老後資金に使えば良いよ
    親と言えどお金の話をしたら当てにされるから今後は言わない方が良い
    人はいつどう変わるかわからない。お金の話はあなたが死ぬまで内緒が良かったと思った

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2023/04/02(日) 09:07:10 

    飛び降りして腰の骨やって右足が動かない、麻痺してる
    トイレも感覚が壊れて自分じゃできない
    飛び降りはオススメしない

    +9

    -4

  • 446. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:50 

    体調悪い
    泣きそう

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2023/04/02(日) 09:37:14 

    >>90
    保険適用できる場合もありますよ。

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2023/04/02(日) 09:37:53 

    二度寝します

    +3

    -3

  • 449. 匿名 2023/04/02(日) 09:41:34 

    >>440
    本心を書かずとも透けて見えた

    「ガンの身でありながら親を労った。それなのに、親を想ってしたことなのに、冷たい態度。わたしは深く傷つけられました。なぐさめてください」

    +6

    -10

  • 450. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:44 

    >>445
    高さの問題

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2023/04/02(日) 09:47:39 

    >>450
    2階じゃダメだね

    +0

    -5

  • 452. 匿名 2023/04/02(日) 09:51:28 

    >>326
    >>357
    私も以前は眠れなかったのだけど、ぴったりの眠剤にめぐり合ってからは、それを少し飲むとよく眠れるようになりました。
    医師と相談していくつか試してみたらどうでしょう?私はこの眠剤にたどり着くまで5〜6種試しました。
    それから、同じ薬でもジェネリックは効きがよくなかったように思います。私は半錠にすることもあるのですが、ジェネリックはきちんと半分に割れてくれなくてボロボロになってしまいました。

    +2

    -6

  • 453. 匿名 2023/04/02(日) 09:58:40 

    >>73
    私は、上司、夫、両親、兄弟、親友の一人にうつ病と伝えている。
    症状が酷いときの話しもした。
    仕事では、去年、上司に優先順位をつけてもらった。
    これを元に、複数の仕事の締め切りが重なった場合は
    優先順位の高いものからやって、仕事の進め方で苦情を同僚から言われたら、「上司のアドバイスを元に進めている」と言えるようにした

    +7

    -7

  • 454. 匿名 2023/04/02(日) 10:00:49 

    人と会うとグッタリと疲れてしまうようになった。
    話すとすごく楽しいのに最後の方は息苦しくなってくる。
    喉がキューっと詰まるような。
    何でなんだろう。。。

    +15

    -4

  • 455. 匿名 2023/04/02(日) 10:09:59 

    トピが月初のバタバタ感から、いつもの感じに戻るのは何日頃ですかー?

    +4

    -9

  • 456. 匿名 2023/04/02(日) 10:13:32 

    >>455
    戻るまで待つんじゃなくて戻そうとするの

    +2

    -6

  • 457. 匿名 2023/04/02(日) 10:20:29 

    >>452
    先週からレンドルミン(ブロチゾラム)を飲んでます
    寝付けなかったら夜中に飲む感じで、4時間は眠れるようになりました
    時間は足りて無いけど深く眠れるのでだいぶ楽です

    +2

    -5

  • 458. 匿名 2023/04/02(日) 10:24:15 

    不眠に悩んでいます

    寝る前にスマホを見てるのが良くないんだろうとは思うけど、なかなか寝付けない間にスマホなしではどうしたら良いのかわかりません
    目をつぶってじっとしていても、思考が動き続けてしまい、なかなか寝付けず悶々としてしまいます
    眠剤なしで寝つける人は眠るまで何をしていますか?

    +13

    -4

  • 459. 匿名 2023/04/02(日) 10:25:23 

    職場の人に食事誘われるけど、断った。
    病気このとは言ってない。理由を取り繕ったから、変な断り方になったかもしれないけど、、
    気心知れた人とじゃないと無理して行って、自分が崩れるし、疲れで不安定になって立て直すのに時間がかかる。

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2023/04/02(日) 10:25:54 

    気力湧かないの辛い。
    元気だった時が嘘みたいで、それの辛さが、そうなって、よくわかる。
    こんなにやる気出ないの、
    メンタル以外にホルモンバランスとか
    なんか臓器とか悪くなってる?って不安。

    +15

    -2

  • 461. 匿名 2023/04/02(日) 10:27:29 

    メンタル悪いのにちゃんと仕事してる人は神に見えるし
    その周りの普通に働いてる方々がもっと神に見える

    +27

    -2

  • 462. 匿名 2023/04/02(日) 10:29:07 

    >>453
    私は上司、同僚3人、妹、夫、友人3人に鬱病だと伝えてる
    周りはいたわってくれるけど、でも仕事の自信は無くなる一方だわ
    何か不安が強いし頭が回らなくて上手くできない
    失敗しないのが精一杯
    ちなみに接客業

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2023/04/02(日) 10:30:28 

    >>433
    寝れた??

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2023/04/02(日) 10:32:37 

    >>326
    私も同じ。
    だいたい2時間起きくらいに目が覚めるわ。
    眠剤飲んでもこの状態だからもう諦めてる。
    冬の夜は長いし寒いしで目が覚めるとキツかったけど、最近暖かくなって来たのでちよっと楽。
    夏は夜中に目が覚めたら開き直って夜を楽しんでるよ。

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2023/04/02(日) 10:34:14 

    結局朝までに何回も目が覚めて、寝た気がしない

    +5

    -3

  • 466. 匿名 2023/04/02(日) 10:40:29 

    >>419
    コメントありがとうございます。
    私は彼と付き合う前からずっと病気でした。
    最初のうちは優しかったのですが、最近はひどいことを言われるようになりました。それでも最終的には謝られたりしたので許してきました。
    私が何回も別れるとか死ぬとか言うから相手もうんざりしているのだと思います。
    さきほど彼とは話しをして別れてきました。

    +12

    -3

  • 467. 匿名 2023/04/02(日) 10:42:00 

    >>428
    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    さきほど彼と話しをして別れてきました。
    彼はこの後友達と遊びに行くそうです。

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2023/04/02(日) 10:43:50 

    通院先のカウンセラーや医師に気を遣ってしまって話したいことが話せない
    言ったらバカにされるかなーと思ってしまう
    実際話すと笑われる

    +12

    -3

  • 469. 匿名 2023/04/02(日) 10:44:37 

    >>430
    おはよう。眠くなってきました。

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2023/04/02(日) 10:45:49 

    >>468
    その医者カウンセラーおかしくない?
    笑う意味が分からない

    +9

    -3

  • 471. 匿名 2023/04/02(日) 10:45:53 

    >>467
    そうでしたか。すごく頑張られたのですね、
    お疲れさまでした。
    無責任なこと書いて申し訳ないのですが、私は467さんのままで、温かい人と会えると思います。ご自分を労って、休んでくださいね。

    +6

    -3

  • 472. 匿名 2023/04/02(日) 10:46:04 

    >>469
    わたしもzzz

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2023/04/02(日) 10:46:47 

    >>455
    1週間くらい経てば落ち着くと思う

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2023/04/02(日) 10:47:21 

    近所が怖い

    +9

    -2

  • 475. 匿名 2023/04/02(日) 10:49:18 

    >>470
    強迫性障害で確認作業とか汚染恐怖が酷いんだけど、こういうことが不安になりますと説明したら笑われたよ

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2023/04/02(日) 10:52:39 

    >>460
    わかるよー、本当そうね
    メンタル=ホルモンバランスだから、ホルモンバランス崩れてるのは間違いないよ

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2023/04/02(日) 10:52:42 

    抑うつになったきっかけの人物は条件の良い場所で今月から働き、こちらは今月からも条件の良い場所を求めて全力疾走しなきゃならん。
    現在高プロラクチン血症の疑いあり。抗うつ剤の影響でしょ、と大したことない症状のように医師は言うけど個人的には嫌ですよ。口が悪いけど、何であの女のせいでこんな思いをしなきゃならんのか。

    +10

    -2

  • 478. 匿名 2023/04/02(日) 10:54:23 

    躁うつ4年目です。
    生活に支障が出まくってるので最近手帳を申請しました。
    鬱がひどくてずっと働けてないのが自己嫌悪。
    少しずつ働けるよう前を向きたい。
    トリンテリックスっていう抗うつ薬を飲み始めたけど毎日胃が気持ち悪い…

    +9

    -3

  • 479. 匿名 2023/04/02(日) 10:56:23 

    >>458
    私も2年くらい前に突然不眠が始まりました。
    ネットとかでいろいろ調べて毎日同じ時間に起床して体内時計を整えたり、昼寝は極力抑えたり、時間を見つけてウォーキングとか軽い運動もしました。
    就寝時間が近づくとスマホもテレビもやめて本読んでました。
    でも結局眠れなくて病院で眠剤出してもらったよ。
    今思うと「今日は絶対に寝るぞ!そのために頑張らなきゃ!」って自分を追い込んでたのが逆にダメだったのかな〜って思います。
    今日眠れなくても仕方ない、その分明日寝よう…ってくらいの気持ちでいた方が良かったのかも?
    まぁ、それが難しくてできないから不眠になるんだけどね。
    どうしても眠れないなら眠剤に頼るのもありじゃないかな?

    +7

    -2

  • 480. 匿名 2023/04/02(日) 10:56:40 

    仕事が終わり家に帰った途端に「死にたい」と思う
    これが毎日繰り返される
    桜を見ても何も感じないし、体は生きてるけど心はもう死んでると思う

    +15

    -2

  • 481. 匿名 2023/04/02(日) 10:57:42 

    >>15
    2級です
    でも子育てしながら働くとなると障害者雇用だと週4〜で朝から夕方までと考えたら無理で、もし働くならパートだけど面接落ちまくりで専業主婦です
    同じような人いるのかな
    手帳もあるけどたまーにしか電車乗らないし

    +3

    -4

  • 482. 匿名 2023/04/02(日) 10:57:48 

    >>475
    横だけど
    汚染恐怖!その言葉にハッとした
    私、冷蔵庫で腐った物や排水口の生ごみに触れない、マンションのゴミ置き場も行けない(家族にやってもらう)
    公園や駅のおトイレ入れない(デパートやホテルは綺麗だから大丈夫)

    特に綺麗好きでは無いし、お風呂には入れない、髪洗えない日もあるんだけど、汚い物が怖い
    これって鬱と診断される前からだったんだけど、症状のひとつだったの…?

    +7

    -3

  • 483. 匿名 2023/04/02(日) 10:59:58 

    木曜に、今まで行ったことない新しい心療内科に行きました。中度の鬱ということで、トリンテリックス、ワイパックス、デエビゴが処方されて2週間様子見です。中途覚醒は相変わらずだけど休みの日に昼まで寝てしまうのは落ち着いたし少し気持ち的に楽です。ただストレスの原因である母が帰省でいないのもあるかも。
    続けたい反面、お金が辛いなぁ。

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2023/04/02(日) 11:01:57 

    みなさんは、心理戦争コインテルプロのターゲットです、ニューロウェポンであらゆる精神疾患と人格障害と引きこもりにする事が可能です、精神医学の実態については 死を生み出す産業精神医学 YouTube で検索して下さい、集団ストーカー抗議デモ新宿 YouTubeでも検索して下さい、ファスティングと天然塩の真実で検索して体調を整えて下さい

    +1

    -9

  • 485. 匿名 2023/04/02(日) 11:03:38 

    >>471
    ありがとうございます。
    私がさきほどODしてしまい、こっちももう疲れたと言われました。
    しばらくゆっくりします。

    +9

    -4

  • 486. 匿名 2023/04/02(日) 11:04:13 

    メンタル病んで通院歴あると新規で医療保険は入れないかな。入れるやつあるかなー。乗り換えたい。

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2023/04/02(日) 11:05:18 

    うつで頭が回らない方、何か対策はしていますか?私は鉄分と豆乳でたんぱく質を意識して摂っています。あと自炊を心がけています

    +7

    -3

  • 488. 匿名 2023/04/02(日) 11:14:00 

    なんかめちゃくちゃ調子悪い
    不眠と過眠を行ったり来たりしてる
    あとなんか家の中にいる方が調子悪くなる気がする。仕事(肉体労働)で動き回ってる方が心身スッキリしてくる

    +9

    -3

  • 489. 匿名 2023/04/02(日) 11:17:46 

    自分なんてこの世からいなくなった方が世の為のような気がしてならない。目障りなんだろうな。
    アラフィフなのにこんな子供じみた思考になってるのはヤバいですよね。

    +8

    -3

  • 490. 匿名 2023/04/02(日) 11:24:18 

    >>475
    よこです
    強迫性障害の症状は独特過ぎて理解されるのは難しいかなと思います
    普通からずれてて普通は怖くない状況で恐怖感が出る病気だから…

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2023/04/02(日) 11:29:54 

    自分は33歳田舎の地方公務員
    ASDで対人スキルが無能すぎて上司から転職を勧められた
    この年齢でどんなスキルを身につければいいと思う?

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2023/04/02(日) 11:30:14 

    >>477
    差し支えなければその抗うつ剤の名前教えてもらえませんか?
    私はスルピリドという薬で高プロラクチンになり辛かったので…

    +2

    -2

  • 493. 匿名 2023/04/02(日) 11:31:52 

    ここのみんなでお花見に行こう🌸

    +11

    -3

  • 494. 匿名 2023/04/02(日) 11:32:50 

    >>475
    精神科なんだし、ある程度症状については知っておかないとね
    カウンセラーだって知識無さすぎるよ
    私なら通うの不安になる

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2023/04/02(日) 11:33:18 

    >>493
    いいねー☺️

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2023/04/02(日) 11:34:32 

    >>474
    わかる
    人に会いたくない

    +8

    -2

  • 497. 匿名 2023/04/02(日) 11:37:32 

    >>418
    実はうちの会社、休職は3ヶ月までみたいなんですが、休職して3ヶ月すぎてからそれを言われました
    なので今凄く困ってます
    さきに言って欲しかった…

    +4

    -3

  • 498. 匿名 2023/04/02(日) 11:37:44 

    >>21
    片頭痛じゃなくて?

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2023/04/02(日) 11:42:28 

    >>490
    横だが、その理屈は医者もカウンセラーも専門なんだからわかってるはず。
    医者は心に寄り添えない人も多いけど、カウンセラーが笑ってどうする。効果的な笑いではなかった結果に、そのカウンセラーは腕ないね。

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2023/04/02(日) 11:42:59 

    >>370
    薬は指示通りに飲んでる
    でも一向に回復しない
    疲れちゃったんです
    高卒で13年間ずっと働いてきたけど、いつも仕事がうまくいかない
    人とトラブルの多い9年続けた仕事を辞めて心機一転違う業界に入ったら今度は業務についていけなくて休職
    情けなくなる
    わたしの性格がいけないんだって分かってる
    だからどこいってもうまくいかないんだ
    性格なんて中々変えられないしもうこの人生終わりにした方が早い

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード