ガールズちゃんねる

【2022年2月】メンタルに病がある人の雑談トピ

8797コメント2022/03/03(木) 23:25

  • 1. 匿名 2022/02/01(火) 00:14:11 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう♪

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    少しくらいのマイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。

    *トピ文前回トピよりお借りしました。
    ありがとうございます。*
    【2022年2月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +182

    -5

  • 2. 匿名 2022/02/01(火) 00:14:44 

    もう死ぬしかないかなと真面目に思ってしまう。

    +499

    -4

  • 3. 匿名 2022/02/01(火) 00:14:48 

    毎日頑張って生きてます

    +451

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/01(火) 00:15:00 

    今月もよろしくお願いいたします🙇‍♀
    トピ待ってたよ。ありがとう。

    +175

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/01(火) 00:15:12 

    毎度よろしくお願いします

    +115

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/01(火) 00:15:16 

    今日も生きて帰ってこれた

    +241

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/01(火) 00:15:33 

    最後のコメントになりそう。

    +65

    -31

  • 8. 匿名 2022/02/01(火) 00:16:04 

    常に胸がモヤってる。

    +324

    -5

  • 9. 匿名 2022/02/01(火) 00:16:21 

    12月から3月頃までずっと気が滅入る

    +314

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/01(火) 00:16:38 

    別居の夫をどうにかしたい。

    +57

    -8

  • 11. 匿名 2022/02/01(火) 00:16:47 

    なんで普通に働けないんだろ?なんで普通に生活するのすらしんどいんだろ?って毎日思う

    +623

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/01(火) 00:16:58 

    毎日なんとか過ごして生きてる
    楽しみも目標もなにもない
    とりあえず生きてる

    +347

    -4

  • 13. 匿名 2022/02/01(火) 00:17:37 

    調子が悪いと心療内科の薬良かったなーと思ってしまうけど、薬やめていきたい
    麻薬に手を出す人の気持ちがわかるわ

    +281

    -15

  • 14. 匿名 2022/02/01(火) 00:17:48 

    トピ主さん今月ありがとうございます。宜しくお願いします

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/01(火) 00:18:26 

    今からデパス飲みます
    眠れますように

    +215

    -6

  • 16. 匿名 2022/02/01(火) 00:18:34 

    人の言動を深読みしすぎて疲れる。
    疲れた。

    +423

    -4

  • 17. 匿名 2022/02/01(火) 00:18:45 

    幸せそうな家庭をもっている人がわざわざ近くにきて家庭自慢するの何で…ただでさえ辛いのにやめて…

    +214

    -6

  • 18. 匿名 2022/02/01(火) 00:18:52 

    毎日死にたいし
    毎日誰かを殺したいと思う

    +46

    -64

  • 19. 匿名 2022/02/01(火) 00:19:02 

    安楽死が私を呼んでいる………………。

    +185

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/01(火) 00:19:25 

    ここ数日ほんとに危なかった

    +179

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/01(火) 00:19:49 

    >>8
    私も。晴れる事がない
    何をしてても集中も出来ないし、楽しいとかも思えない

    +216

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/01(火) 00:19:53 

    手帳を持ってる方はいますか?

    +144

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/01(火) 00:19:57 

    >>6
    良かった

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/01(火) 00:20:41 

    最近は睡眠薬の効きも悪くなって寝付けない、悪夢をよくみて叫んで起きる
    動悸も酷いし疲れてるのかな

    +167

    -3

  • 25. 匿名 2022/02/01(火) 00:20:49 

    診断書が、高くて払えないからもう病院行くのやめた。

    +81

    -10

  • 26. 匿名 2022/02/01(火) 00:20:55 

    今日も頑張って仕事行った

    朝出かける前に、帰り道の妄想をして元気づけて玄関出る

    今日も良い日と自分に言い聞かせて仕事いく

    帰宅して落ち着いたら突然闇に堕ちる

    これの繰り返し

    +241

    -5

  • 27. 匿名 2022/02/01(火) 00:21:15 

    共同生活が苦痛で結婚が苦痛です

    +93

    -4

  • 28. 匿名 2022/02/01(火) 00:21:19 

    >>22
    持ってます

    +34

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/01(火) 00:21:30 

    もう先のこと考えると苦しかない。涙しか出ない、
    若くてまだ楽なうちにもう人生終えたい。
     

    +222

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/01(火) 00:21:39 

    >>27
    離婚はできないのですか?

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/01(火) 00:21:46 

    >>7
    また、明日もコメントしよう

    +140

    -5

  • 32. 匿名 2022/02/01(火) 00:21:52 

    明日はエビリファイ使ってみます
    フィーリングどうかな?合うといいんだけどな

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2022/02/01(火) 00:21:54 

    >>10
    離婚した方がいいと思います。

    +31

    -7

  • 34. 匿名 2022/02/01(火) 00:22:13 

    37歳精神疾患監禁トピを見てたら、泣けてきた。
    健常者から見たら、排他的。
    堂々と病気を隠さずに働らく事は難しそうだね。
    頭で稼ぐ事見つけたから、明日から頑張るよ。

    +175

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/01(火) 00:22:19 

    >>22
    はい 2級

    +51

    -3

  • 36. 匿名 2022/02/01(火) 00:22:20 

    汚部屋になってしまい、保険証が見つからなくなって病院行けてません。
    情けない。

    +165

    -7

  • 37. 匿名 2022/02/01(火) 00:22:40 

    >>22
    はい。

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/01(火) 00:23:24 

    明けて今日診察日です。
    緊張してまだ眠れません。

    +68

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/01(火) 00:24:18 

    >>33
    ごめん。有責の夫から婚姻費用引き出すための制裁で離婚はしないんだ。離婚しても住まいも名前も変わらないし、悩んでる内容は離婚後も変わらない事だから、離婚じゃ解決しないんだよね

    +33

    -16

  • 40. 匿名 2022/02/01(火) 00:24:33 

    アスペルガーと仕事組まされてアスペルガーの人の仕事までやらされて15年間、寛解していた鬱が再発した。昨日、し○る場所を探しに夜中、歩きまわった。アスペルガーの人が早く○ぬことを願っている。

    +20

    -46

  • 41. 匿名 2022/02/01(火) 00:24:46 

    >>21
    例え用の無い不安のようなものから来てるのは分かってるんだけどね。
    開放されたいわ。

    +94

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/01(火) 00:26:08 

    今の薬わりと長い間飲んでるけど飲み始めはちょっと調子よくて合ってるのかもって思ったけど、最近合わなくなってきた気がするんだけどそんなことある?日本語変でごめん。
    毎朝毎晩泣いてるし仕事行く前も職場着いてからも吐き気止まらないしまぶたの痙攣も耳鳴りも止まらないし、つい最近の検診で聴力検査したらあんまり聴こえてない数値らしいし、夜眠れないし動悸もひどくて酸素足りない感じでずっと息苦しい。
    なんか日々穏やか過ごせる薬ないのかな、変えてほしい変えたい。

    +140

    -4

  • 43. 匿名 2022/02/01(火) 00:26:44 

    >>1
    ここで叩かれるかもしれないけど、2月になった。やっと生活保護費が支給されると安堵感がある。
    1月はお金がなくてしんどかった。
    精神的な病気をするって事は貧困層に落ちるって事を他人に理解してもらえない。
    ネットの世界でパチンコ行ったりする人や在日の人だとかと混同されて苦しい。純粋に理解がほしい。

    +299

    -9

  • 44. 匿名 2022/02/01(火) 00:26:45 

    日に日に、秒ごとに体力も見た目も衰えて歳を取っていく自分が嫌になる。
    周りは大人になっているのに私の頭の中はなにも成長していない。
    こんな私はこれからずっと一人で毎日同じことを繰り返して生きていくのだろうか。
    脳内は変わらないのに、枯れ果ていくと思うと、今という時間が一番若いうちに消えたい。

    +149

    -4

  • 45. 匿名 2022/02/01(火) 00:27:11 

    >>28
    >>35
    >>37

    三か月くらいかかるというのは本当ですか?
    あと手帳を持つことでデメリットなどありましたか?
    初めてなので不安です

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2022/02/01(火) 00:28:24 

    >>18
    思うだけなら、大丈夫。
    夢で殺しな!

    ゆっくり眠れますように。

    +86

    -2

  • 47. 匿名 2022/02/01(火) 00:28:59 

    >>22
    病院の先生に3級と言われました。ほとんどなんのサポートもないし、意味ないと思ったのでまだ取得していません。グレーって辛いよ。普通に生活することで、精一杯です。

    +115

    -3

  • 48. 匿名 2022/02/01(火) 00:29:04 

    何故普通のことができないんだろう。みんながやってる当たり前の事を普通にできるようになりたい。でももう追い付く気力がない。。疲れた。。

    +167

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/01(火) 00:29:06 

    トピ立てていただいて、ありがとうございます😊

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/01(火) 00:29:33 

    イフェクサーと、不眠の薬(なんとかムラ)を最近飲み始めました

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2022/02/01(火) 00:29:55 

    コミュ症とメンタルの弱さのせいで風俗でしか長く働けなかったのに、その仕事も病んで辞めてから今後どうしたらいいのかわからなくなってる。

    +94

    -5

  • 52. 匿名 2022/02/01(火) 00:30:10 

    睡眠は大事だよ!
    ガルちゃんやめて入眠チャレンジしましょう

    +37

    -4

  • 53. 匿名 2022/02/01(火) 00:30:25 

    >>43
    私も躁鬱と解離性同一性障害とPTSDで生活保護受給してるけどパチンコもタバコもしない。でも先生には何か趣味や楽しみを持ってって言われる

    +137

    -3

  • 54. 匿名 2022/02/01(火) 00:31:23 

    疲れてくすりも飲んだのに目が冴えて眠れない

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/01(火) 00:31:28 

    親が死ぬまでは頑張って生きよう
    やっぱりもう死にたい

    ↑ずっとこの繰り返しで疲れる

    +135

    -4

  • 56. 匿名 2022/02/01(火) 00:31:35 

    >>52
    睡眠薬は結構前に飲んだんだけどなかなか聞かなくて。じっとしてられないタイプだから寝落ちするまで何かで気を紛らわしたい

    +29

    -5

  • 57. 匿名 2022/02/01(火) 00:31:39 

    みんなあったかくして寝てくださいね。
    今月もお世話になります。

    +122

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/01(火) 00:31:52 

    がるにコメントよく書くけどマイナスが怖くて返信やプラスマイナスが見れない。
    人をキズ付けないコメント書いてるけどマイナス付くと凹む……

    +96

    -2

  • 59. 匿名 2022/02/01(火) 00:31:58 

    >>26
    頑張ったんだね!
    えらい!!

    +79

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/01(火) 00:32:02 

    >>42
    大丈夫ですか?もしかしたらキャパオーバーしてるのかも。お薬はあくまで補助的な役割なので、少しお仕事お休み出来ると良いんですけどね…。

    +51

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/01(火) 00:32:18 

    最近値上げのニュースばかりで余計落ちてる
    もう本当に生きるの嫌…

    +85

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/01(火) 00:32:37 

    >>51
    ガルちゃんとかでは叩かれがちだけど生活保護も悪くないよ

    +111

    -8

  • 63. 匿名 2022/02/01(火) 00:32:49 

    早く働かなきゃ…結婚はどうなるんだ…って考え出すと負の感情しかない。
    働くのが怖い

    +106

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/01(火) 00:33:11 

    この間、辛くてしにたいと思うほどメンタル病んで、やっと今落ち着いてきた。

    +65

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/01(火) 00:33:12 

    >>51
    私も同じような感じだったから結婚して専業主婦になったよ。

    +20

    -24

  • 66. 匿名 2022/02/01(火) 00:33:15 

    解決できない問題が山盛りな上孤立を極めて落ち込んだら体調がガタガタと落ちて救急車を呼ぶことになりそうで毎晩怯えてるのに入院セットの用意が全く進まない。目が覚めなければいいのに。

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2022/02/01(火) 00:33:32 

    トピ主さん、ありがとうございます🙇‍♀️

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/01(火) 00:34:24 

    メンタル壊れて今まで築いてきたもの全部失って生きる気力も無くなりました
    あるのは辛さと苦しみだけ

    +107

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/01(火) 00:34:27 

    >>48
    分かるよ!
    私もだよ!
    (T ^ T)

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2022/02/01(火) 00:34:27 

    >>47
    医者によって判断がバラバラだと思う

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/01(火) 00:34:41 

    とにかく毎日ツライ。
    気が滅入る一方です。

    +85

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/01(火) 00:34:42 

    >>46
    先生にも心のなかでなら大丈夫と言われました
    一応出かけるときには頓服は忘れず持ち歩くようにしてますが、今の所実行に移すことはないと思いたい。

    +46

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/01(火) 00:35:52 

    >>58
    ガルでのマイナスはむしろリアルでプラスだから誇ってよし!

    +20

    -8

  • 74. 匿名 2022/02/01(火) 00:36:04 

    >>15
    デパスなら全然軽症だよ。
    捻挫でも処方されるレベル。

    +15

    -34

  • 75. 匿名 2022/02/01(火) 00:37:12 

    >>45
    私の場合知的障害ではなく精神障害なんですが
    3ヶ月かかったかな?結構長かったかもしれません。
    デメリットは今の所感じてませんね

    +32

    -3

  • 76. 匿名 2022/02/01(火) 00:37:30 

    もう死にたくなったら死のうって思ってないと生きてられない

    +113

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/01(火) 00:37:43 

    太るのが怖い
    病院に行くと必ず「1日3食食べなさい」「バランスの良い食事をしなさい」と言われるけど1日3食食べれば3食分太ってしまうと思うし、バランスの良い食事をするってなるとその分食べなきゃいけない量が増えると思って怖くて続けられない
    1日3食食べないと逆に吸収が良くなって太りやすくなるって聞いたりもするけど、そのせいで太ったことしかないから一切信用出来ないし、食制限出来てたのが一気に出来なくなって過食嘔吐に移りやすくなった
    去年だけで10kg以上太ったし、自分はもう醜い気がして消えたくて泣きたい
    どうすれば太らない食生活送れるんだろ?

    +62

    -5

  • 78. 匿名 2022/02/01(火) 00:38:28 

    >>58
    わかるよー。私はあなたのコメプラス押したからね!
    私も前までマイナスつくたびに落ち込んでたけど、今は押し間違いだろうって思って割り切ってるよ。私自身よく押し間違いでマイナスつけちゃうことあるし、きっとそうだよ。
    マイナスもそうだけど、攻撃的な返信とか怖いよね。

    +74

    -5

  • 79. 匿名 2022/02/01(火) 00:39:06 

    トピ主さん今月も、ありがとうございます

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/01(火) 00:40:12 

    抗うつ剤を飲んでだらだら生活してる
    怠けてる
    やりたいことがないし私は何もできない
    人も嫌いで苦手だし頭も良くないし要領も悪いし
    ないものばっかりだし
    早く終わりたい

    +137

    -3

  • 81. 匿名 2022/02/01(火) 00:40:13 

    >>75
    デメリットが無さそうなので少し安心しました
    ありがとうございます

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/01(火) 00:40:58 

    >>72
    そか。大丈夫? 心配だよ。

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2022/02/01(火) 00:41:39 

    >>76
    いいと思う。自殺は良くないって否定的な意見が多くて正論なんだろうけど追い詰められてるようで苦しくなる。辛かったらそういう人生でも良いんじゃない?ってのもありじゃないかなって。方法とかは考えないと駄目だけど。

    +60

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/01(火) 00:42:17 

    お風呂入りたい。。みんな入れてるのかな。もう何日も外出できてないわ。散歩してねと言われてるのに。

    +111

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/01(火) 00:43:15 

    統合失調症。安定してるんだけど、ずっと太り続けてるからこれ以上エビリファイ飲みたくない。

    +34

    -7

  • 86. 匿名 2022/02/01(火) 00:43:43 

    >>82
    ぶわっと感情が高まることは減っていて
    ただただ脳内で勝手にそういう映像が流れている感じなので多分大丈夫だと思うし
    気持ちの切り替え方とかもなれてきたのでなるべく他人に危害を加えたくはないですね。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/01(火) 00:44:15 

    >>6
    えらい。
    帰ってこれたってことは出かけてたんだよね?
    出かけるだけですっごくえらいし、戦ってきたんだよね?
    私なんて一日中家にいた上にトイレと歯磨き以外で部屋を出てないよw

    +51

    -6

  • 88. 匿名 2022/02/01(火) 00:45:16 

    >>84
    弟は2年入ってないと言っていました。私は最近やっと週1で入れるようになりましたよ。

    +40

    -3

  • 89. 匿名 2022/02/01(火) 00:45:36 

    >>36
    再発行してもらったら?保険料支払ってるでしょう。

    +38

    -2

  • 90. 匿名 2022/02/01(火) 00:46:14 

    寝るのが怖い

    +15

    -3

  • 91. 匿名 2022/02/01(火) 00:46:34 

    ひとりベッドの中に入っててさみしいから来たよ

    +57

    -3

  • 92. 匿名 2022/02/01(火) 00:46:39 

    >>80
    私もだよ。
    人とコミュニケーションが好きじゃない。
    頭も良くないのに、難しいこと言われたり押し付けられる。

    +50

    -3

  • 93. 匿名 2022/02/01(火) 00:46:55 

    >>77
    怖いこと無理にすることないと思うけどな。余計にストレスになりそう。ただ太っていても痩せていてもあなたの魅力はそんなに変わらないと思うよ。

    +53

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/01(火) 00:47:01 

    結婚をすることが幸せとも限らない。だけど、これから一人で毎日同じことを繰り返して生きていくのかと思うと、なんのために生きてるのかわからない。毎日起きて、仕事行って、大したもの食べるわけでもなくただ食欲を埋めて、寝て、なにが楽しいんだろう。

    +87

    -4

  • 95. 匿名 2022/02/01(火) 00:47:40 

    みなさんは自分に甘いですか?厳しいですか?
    私は人から自分に厳しいねとか自分に優しくないねとよく言われます
    周りを見てみたら自分に甘い人の方が多いしその方が上手くいってる、上手に生きている気がします…

    これからは自分に甘く優しくしていい加減に生きる方がいいのかなって思いました
    体壊れちゃったからね

    +76

    -3

  • 96. 匿名 2022/02/01(火) 00:47:55 

    何食べると心落ち着くのか知りたい。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/01(火) 00:47:56 

    眠ったらそのまま起きずに死にたいわ

    +64

    -2

  • 98. 匿名 2022/02/01(火) 00:48:24 

    >>91
    主じゃないけど、いらっしゃい(^^)

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/01(火) 00:48:51 

    >>36
    実費で受診できるよ。期限内なら保険証と発行してもらった書類を記入して行けば病院で返金手続きしてくれる。期限越えると病院でもらった書類を役所に提出して返金手続きすればお金は戻ってくる。

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/01(火) 00:49:22 

    >>96
    砂糖は幸せを感じるけど依存もしやすいってね
    今日はドーナツたべたよw

    +28

    -2

  • 101. 匿名 2022/02/01(火) 00:49:40 

    >>92
    もっと気楽に生きたいよね
    92さんが優しいのかな?押し付けるとか辞めて欲しい

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2022/02/01(火) 00:50:07 

    >>84
    最近お風呂入るのが面倒くさい。
    入らないと体臭が気になって眠れない。

    +69

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/01(火) 00:50:09 

    >>96
    あともう一つ、個人的にはお味噌汁はほっとする

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/01(火) 00:51:50 

    みんなが幸せそうで発狂しそうになる自分が嫌

    +49

    -7

  • 105. 匿名 2022/02/01(火) 00:52:19 

    うつ病と診断されました。
    今日から無職生活です…この先どうしよう

    +59

    -2

  • 106. 匿名 2022/02/01(火) 00:52:22 

    >>100
    美味しいよね。
    ドーナツ作ろうかな。ホットケーキミックスあるな。

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2022/02/01(火) 00:52:44 

    1人でいいから味方になってくれて安心できる存在が欲しい。支えが欲しい。
    それがあれば頑張れるのに。

    +100

    -4

  • 108. 匿名 2022/02/01(火) 00:54:10 

    >>103
    お味噌汁いいよね。普段作るのが面倒くさくてあまり飲まなかったけど、久しぶりにお味噌汁飲んだら体に滲みた。

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2022/02/01(火) 00:54:51 

    夜が一番落ち着くし眠るのが好きだけど寝る瞬間だけは本当に嫌
    また明日がやってくるから

    +66

    -4

  • 110. 匿名 2022/02/01(火) 00:55:36 

    >>94
    結婚したことあるけど別に同じだよ
    一人だから人生虚しいとかは無い
    誰かと一緒に居ることで自分時間が無くて一人よりは忙しいから時間過ぎるのが早いだけ
    2人で居ても益々虚しくなる可能性もあるし上手くいかない時は1人よりダメージ食らうからどっちが良いかはほんと人によると思う
    もしあなたがパートナー探してるなら、ナチュラルに一緒に居られる人が見つかると良いね

    +55

    -3

  • 111. 匿名 2022/02/01(火) 00:56:09 

    >>103
    わかる、インスタントのやつでもあったかいとしみる。そこに最近チューブ生姜いれてて身体あっためてる。

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/01(火) 00:56:11 

    自分は普通にしているつもりだけど、メンタル病んでから人から見下した態度取られたり、舐められやすくなった。
    マスクもしているのに、なんとなく普通じゃないってわかるのかな?

    +64

    -5

  • 113. 匿名 2022/02/01(火) 00:56:24 

    >>11
    わかる・・・
    普通ができないのが辛い
    そもそもこの世界の普通に自分はあてはまってない気さえする
    安心できる場所にいきたい

    +123

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/01(火) 00:56:53 

    >>108
    今はお湯を注ぐだけのボトルタイプ味噌もあるから使ってみてね
    手軽だしほっとできておすすめです

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/01(火) 00:56:56 

    >>111
    生姜プラスいいね!
    私もやってみよう

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/01(火) 00:57:02 

    >>45
    >>35です
    精神ですが、3ヶ月かかります
    メリットは公共機関の利用が無料になること(ブールとか)、適用になるチケット(映画とか水族館など)なども僅かですが割引になります
    付き添い同伴者も割引になるものもあります
    公共交通機関も割引になります

    デメリットは有効期限のお知らせは来ないので、自分で忘れず更新しなければならないこと
    調子悪いと外出どころではないので、手帳の恩恵に与れないことですかね

    級によってまた違った気がしました
    受け取り時、窓口で説明されますよ

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/01(火) 00:57:15 

    >>104
    うんうん、分かる。
    私も不公平で理不尽なことばかり嫌になる。

    +19

    -6

  • 118. 匿名 2022/02/01(火) 00:58:05 

    >>86
    私が、大丈夫だよと言っても。そばにはいれないけど、あなたの幸せを祈るよ。

    +38

    -2

  • 119. 匿名 2022/02/01(火) 00:58:45 

    >>105
    辛いね
    しんどい時に言うのもなんだけどとりあえず諸々の申請だけでもした方がいいよ
    遡りはできないから

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/01(火) 00:58:45 

    発達障害、社会不安障害あり
    特に視線恐怖症

    電話対応と口頭説明の理解に苦しむ

    +51

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/01(火) 00:59:20 

    >>114
    ありがとう。お味噌買いに行くね。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2022/02/01(火) 01:00:19 

    >>65
    よこ
    マウントよくない

    +18

    -10

  • 123. 匿名 2022/02/01(火) 01:00:22 

    >>106
    作るのが苦痛でなければ気分転換にもなって良いかも♪

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/01(火) 01:00:39 


    >>110
    人とコミニュケーションを取るのに疲れを感じてしまうから、一人の方が楽だと感じます。

    だからパートナーをこれからも必死に探すつもりはないけれど、時々周りの結婚してたり、子供がいる人を見ると、だれかのために生きたり、だれかと同じ時間を過ごしている人が羨ましく思う。

    あなたの言うようにナチュラルに過ごせる人が現れたらいいなとそんな夢めいたことばかりをずっと考えています。

    +22

    -3

  • 125. 匿名 2022/02/01(火) 01:01:18 

    メンタルの病気になり、1年半くらい無職でいるけど、前職の上司が春からの仕事を紹介してくれることになった。
    自分の資格が活かせて、週に2日の仕事でありがたい話しだけど、今から不安で息苦しく動悸がする。

    +65

    -5

  • 126. 匿名 2022/02/01(火) 01:01:50 

    >>118
    ありがとうございます
    一人でもそう思ってくれる人が居てくれるのは心の支えになりますね
    私もあなたの幸せを願います

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2022/02/01(火) 01:02:37 

    >>112
    日本全体が貧乏だからピリついてる人増えたように思う
    みんな余裕ない

    +81

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/01(火) 01:02:53 

    >>119
    早速ありがとうございます…!
    失業手当の申込みを進めていこうと思ってます。
    貯金もほぼないので本当に崖っぷちですが、
    なんとか頑張って行こうと思います。

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2022/02/01(火) 01:03:21 

    ああ良かった、今月も居場所がある
    トピック立てていただきありがとうごさいます

    +31

    -3

  • 130. 匿名 2022/02/01(火) 01:04:21 

    >>126
    こちらこそありがとう!

    ちゃんと寝るんだよ。

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/01(火) 01:06:03 

    >>112
    病気のせいでそう思ってしまうのかも
    私も信号渡るときとか邪魔だと思われてないかすごく怖い時期があったよ

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/01(火) 01:06:41 

    >>130
    はいっ!(^O^)/

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2022/02/01(火) 01:06:58 

    >>128
    しんどい時だけど今後のためにももう一息やってみてね
    その後はとことん休もう!下にないのだと家賃補助制度も活用してみて

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2022/02/01(火) 01:07:12 

    作ってみるね!
    焼きドーナツにしてみよっかな。

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/01(火) 01:09:03 

    >>134
    いいね!おいしそう(^^)

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2022/02/01(火) 01:09:32 

    >>116
    ありがとうございます
    とても参考になりました

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2022/02/01(火) 01:09:33 

    >>132
    いい返事(=´∀`)

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2022/02/01(火) 01:09:37 

    基本超低空飛行だけどイライラして涙出てきたり情緒不安定
    診断されたのはうつだけど他の病気もありそうな気がする・・・

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2022/02/01(火) 01:09:44 

    ワクチン打てばよかったなぁ
    打ち所悪くて死ねたかもしれないのに

    +4

    -10

  • 140. 匿名 2022/02/01(火) 01:10:10 

    今日ほんとにダメな日でだれにこのモヤついた気持ちをぶつけたらいいかわからなくてすごく不安だったけど、何個か本音を書いて少しすっきりした。

    +16

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/01(火) 01:11:51 

    >>139
    私も同じこと考えたことあるけど、運悪いからコロナにかかってもワクチン打っても死なない程度の後遺症に悩まされそうな気がする・・・

    +12

    -2

  • 142. 匿名 2022/02/01(火) 01:12:10 

    >>138
    私もだよ。今日久しぶりに泣いた。
    みんな情緒安定してうらやましい。
    毎日ジェットコースターだよ。

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/01(火) 01:13:53 

    職場の人間関係が原因でメンタルやられて、もういい加減辞めようって思っていたのに、
    色々思い出が美化されてきて辞める一歩が踏み出せません。
    辞めた後も不安だし、転職できたとしても人間関係は運だし、色々考えるの疲れました。

    +30

    -3

  • 144. 匿名 2022/02/01(火) 01:13:58 

    >>107
    同意すぎてプラス押した

    +18

    -3

  • 145. 匿名 2022/02/01(火) 01:14:18 

    >>127
    うつで被害妄想なのももちろんあるけど攻撃的な人の遭遇率も上がった気がする

    +55

    -2

  • 146. 匿名 2022/02/01(火) 01:14:31 

    最近は自傷行為せず頑張れています

    +40

    -4

  • 147. 匿名 2022/02/01(火) 01:15:44 

    >>109
    わかる
    それでいつまでも寝られない

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2022/02/01(火) 01:15:55 

    >>141
    もう廃人の方が楽な気がする…
    こういう時に限って死ねない

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/01(火) 01:17:58 

    もう人と会いたくないなぁ
    緊張して勝手に気を回して家着く頃にはぐったり
    気分がどん底で周りが自分を利用してるようにしか感じない

    +87

    -3

  • 150. 匿名 2022/02/01(火) 01:22:14 

    >>138
    自律神経が弱ってるのかも
    私もよく涙出でくるしとまらない

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2022/02/01(火) 01:22:53 

    薬飲んだのに寝れない
    さっさと寝たいけど寝たくない
    不安

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/01(火) 01:23:55 

    普通のことができないのが本当に辛い
    欲は出さないからただただ普通になりたい

    +81

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/01(火) 01:24:21 

    >>74
    捻挫?筋弛緩剤として?

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/01(火) 01:24:53 

    主さんトピ立てありがとうございます
    今月もよろしくお願いします

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/01(火) 01:25:20 

    >>7
    まだ読みたい。

    +68

    -3

  • 156. 匿名 2022/02/01(火) 01:25:33 

    残りの人生分の時間他の人にあげたい

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/01(火) 01:26:18 

    >>9
    日照時間極端に減って来て不調が続くよね

    +63

    -1

  • 158. 匿名 2022/02/01(火) 01:28:28 

    体と心が重くて起き上がれなくて仕事休んだ
    でも上司はそういうのがわからない人なので、サボってると思われてる

    +28

    -2

  • 159. 匿名 2022/02/01(火) 01:28:52 

    周囲から見たらなんら普通の人間なんだろうけど死にたくて仕方ない
    むしろ普通の人ほど今は死にたいのか?

    +31

    -2

  • 160. 匿名 2022/02/01(火) 01:29:55 

    >>158
    わかるー
    急な休みで申し訳なく思うけど理解のない上司の下だと体調悪くない日でも精神的にきつい

    +5

    -4

  • 161. 匿名 2022/02/01(火) 01:31:45 

    人事は在宅勤務しろって言ってるのに上が頭固いせいで全然在宅にならない・・・
    基本在宅で週一出勤の他部署がうらやましい

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2022/02/01(火) 01:32:07 

    >>55
    分かります
    親の存在が、死ぬ事へのストッパーにもなるけど重荷に感じる時もありますよね

    +40

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/01(火) 01:33:15 

    隕石落ちてこないかな…
    気づかない内にタヒにたい

    +43

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/01(火) 01:33:17 

    先月からこのトピあるの知りました
    今月もお世話になります
    他トピがピリピリギスギスしたり攻撃的に絡まれたら(自分のも他人のも)また来ます

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2022/02/01(火) 01:33:52 

    >>20
    よく持ち堪えたね。

    +53

    -1

  • 166. 匿名 2022/02/01(火) 01:35:33 

    うつ病です
    おまけに過敏性腸症候群です
    去年、愛する我が子(猫)を亡くし、更に落ちてます
    早くあの子達に会いたい
    メンタルはギリギリです

    +67

    -3

  • 167. 匿名 2022/02/01(火) 01:35:59 

    >>149
    一人が一番楽だよね
    人は一人じゃ生きられないっていうけど確かに間接的な関り(主に消費者としての)は必要だと思うけど、直接的な関り(職場や友人・家族関係)は減らしても問題ないと思ってる
    むしろ嫌いな人間のために気や心を削るのもったいない

    +44

    -1

  • 168. 匿名 2022/02/01(火) 01:38:18 

    >>145
    普通に出勤してる途中でも横に広がって歩く歩行者(反対方向から来る人間のこと考えてない)、危険運転する自転車、歩道なのに普通にスピード出す事業者の車に遭遇して気疲れする

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/01(火) 01:38:27 

    気分がすごく落ち込んで辛い。
    将来に不安しかなくて調子のいい時は前向きに考えれるのに今は駄目だ。死にたくはないけど消えたい。子供から人生やり直したい。もうなにもかもリセットしたい。

    +64

    -1

  • 170. 匿名 2022/02/01(火) 01:40:45 

    >>84
    週に1回入れたらいいほうです。わざと入ってないわけではないのに、家族に責められ余計にメンタルが悪くなります。
    冬はお風呂から出た後の作業が多くなるので特にきついです。

    +57

    -3

  • 171. 匿名 2022/02/01(火) 01:41:35 

    子供の頃から周りから浮いてる気がして居心地悪かった

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/01(火) 01:44:01 

    寝れない。寝なくちゃ寝なくちゃって思うと余計に眠れなくて、涙が止まらなくなってしまう。明日も仕事なのに。早起きしなくちゃなのに。消えたい。

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2022/02/01(火) 01:44:10 

    死にたいけど死にたくない

    +20

    -3

  • 174. 匿名 2022/02/01(火) 01:47:37 

    仕事してる人いいな。羨ましい。
    自分は応募するのも動機がしてなかなか応募出来ない。面接も怖いし。

    +66

    -2

  • 175. 匿名 2022/02/01(火) 01:47:48 

    躁鬱になった。
    鬱の時は気力が無いけど、若いのにもったいないと言われる。

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/01(火) 01:47:52 

    この時間でも、このトピはコメントが多いね。苦しい人がたくさんいるんだね。辛いよね。消えちゃいたい。

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2022/02/01(火) 01:50:17 

    >>11
    分かる

    +40

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/01(火) 01:50:27 

    >>159
    私はいつも死にたいと思ってて、世の中のみんなもそうだと思ってたんだけど、
    私の職場の人は「死にたい理由がない」らしい
    だからその人は私の気持ちはわからないだろうし、その人の発するポジティブな言葉すごい嫌い

    +29

    -4

  • 179. 匿名 2022/02/01(火) 01:50:48 

    ちいかわにハマってます
    私の中にはちいかわもハチワレもいるけど一番共感したのは通称ピンクパジャマの子
    たまに職場で会うちいかわとキャッキャできても欲しかったものが買えてうれしいこともあるけど結局はそれ以上に辛いことが多い
    ちいかわはいなくなってから気にかけてくれてたし鎧さんも自分の言葉に喜んでくれてたけど、肝心の自分はそう思われてるはつゆほども知らないしそんな価値ないと思ってる

    +12

    -5

  • 180. 匿名 2022/02/01(火) 01:51:22 

    この世界ってなんなんだろな…………意図的に人間が苦しむように仕組まれた世界なのか…………神話に出てくるアダムとイヴとリリスか何かで、人間はその楽園から追放された子孫だから、生まれながらに人間は原罪を背負っているから苦しいのか……………。この世界は地獄か……………。あぁ…………解放してくれ………………。

    +32

    -3

  • 181. 匿名 2022/02/01(火) 01:52:36 

    もう寝なきゃなのに寝られない

    +16

    -2

  • 182. 匿名 2022/02/01(火) 01:53:02 

    最近病みすぎてちょっとした良いことさえもネガティヴ変換されて辛い

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2022/02/01(火) 01:53:50 

    自殺未遂者が口をそろえていう、「生きることより死ぬことの方が難しい(死ぬのも割と運)」って言葉に絶望しかない

    +47

    -3

  • 184. 匿名 2022/02/01(火) 01:53:58 

    >>180
    エヴァ観ればいいよ

    +4

    -5

  • 185. 匿名 2022/02/01(火) 01:54:28 

    窮屈で退屈な鳥籠の中から出してくれ……………

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2022/02/01(火) 01:55:30 

    ここのトピ落ち着く
    いろんなこと考えてたら苦しくてそんな自分が情けないしどうしたらいいのかわからない。解決出来る悩みもあるけど行動にうつすのが怖い。
    普段明るくて結構派手に思われがちなだけに病んでること話す相手がいなくて辛いや。
    いつからこんなふうになっちゃったんだろう

    +17

    -4

  • 187. 匿名 2022/02/01(火) 01:55:57 

    この世は修行場なんだってね
    だからいい人は早くいなくなり悪気なく人を攻撃する人ばかり多くなる
    早く抜けたもん勝ちじゃんね

    +58

    -1

  • 188. 匿名 2022/02/01(火) 01:56:15 

    朝目覚めると憂うつで夜になると落ち着く
    それで夜ふかししちゃう…

    +35

    -2

  • 189. 匿名 2022/02/01(火) 02:00:37 

    常に何かに依存してしまう

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2022/02/01(火) 02:01:57 

    >>180
    今我々が生きてる世界こそが地獄でしょ。よく聞く天と地の関係で天は神の国であり、地は我々が今こうして地球で地の上で生きてる世界。つまり地獄。この世界が最下層。我々は地獄に束縛されている。だからこの世界から出るしかないのだが、肉体に閉じ込められてるからね。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/01(火) 02:02:02 

    本当に生まれてきたくなかった
    両親不仲だし生まないでほしかった
    世の中理不尽なことが多すぎる
    反出生主義が捗る

    +56

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/01(火) 02:02:08 

    >>80
    生きる力?ってどこから来るんだろね
    チャキチャキ動いて仕事して生活してる人
    何がどう違うんだろう
    私は常に覇気がないと言われてる

    +68

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/01(火) 02:03:04 

    色々疲れました。
    心療内科に行こうかと真剣に悩んでいます。
    けど当たり外れが大きいと聞くし田舎だから直ぐ噂が立ちそうで…

    +25

    -2

  • 194. 匿名 2022/02/01(火) 02:03:43 

    またお風呂に入れなくなってしまった。
    コロナ禍で入らないとだめなのに。

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/01(火) 02:05:12 

    自分含めここにいる人たちの心を壊した輩たちは今生じゃなくてもいいから地獄におちてほしいね

    +19

    -4

  • 196. 匿名 2022/02/01(火) 02:05:24 

    線維筋痛症の人いますか?

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2022/02/01(火) 02:06:20 

    寝れないし今日仕事休みたいな・・・

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2022/02/01(火) 02:07:40 

    40代って色んなことが疲れるね
    体も動かなくなるし要領悪くなっていく
    元気な人みると劣等感がすごい
    クレヨンしんちゃんの映画でヒロシが『大人になるほど弱くなるなんて知らなかった…』的なセリフが頭をよぎる

    +69

    -1

  • 199. 匿名 2022/02/01(火) 02:08:49 

    働きたい。仕事探さなきゃ結婚しなきゃって悩みすぎて壊れそう。無職だから婚活するのも厳しいしまずは仕事探しいい加減しないとね

    +28

    -3

  • 200. 匿名 2022/02/01(火) 02:10:01 

    寝たらそのまま目が覚めなきゃいいのにな

    +53

    -2

  • 201. 匿名 2022/02/01(火) 02:10:32 

    >>42
    鬱病です
    そんなことあるよ
    私も飲み始め一ヶ月は良さそうでもだんだんだめになってって、診察でそう言うと効かないなら飲んでも意味ないからってコロコロ薬変えてくれる
    結構な数、10種類は超えてるくらいの薬を試して、今ラツーダという新しめの薬で落ち着いてます
    体質でそういう人(なかなか薬が効きづらい)いるんですよ〜って先生は言っていたよ
    主治医にそのまま相談してみなよ
    42さん日常生活が辛そう過ぎて、できたらお休みできるといいんだけど

    +32

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/01(火) 02:12:23 

    先月は2回しか出かけてないし、今月はちゃんとできるかな。何もかも面倒になってきてる。

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2022/02/01(火) 02:13:45 

    >>149
    最近の繊細ヤクザとかHSP馬鹿にしたりとか繊細な人を貶める風潮が本当嫌
    一昔前の自己責任論とかうつは甘えとかああいうのに似たものを感じる
    HSPの特徴にこれみんな当てはまるよとか誰だって気を遣ってるよとか聞くけど、その中でも程度に差があるから病むわけで・・・人とのかかわりや生活に支障が出てる人が実際いるのにな
    理解してとは言わないから理解しようとする気がないならわざわざ近寄ってきて何も言わないでほしいなと思う

    +53

    -5

  • 204. 匿名 2022/02/01(火) 02:14:20 

    ようやく就職許可おりて転職活動始めたのに、一番最初に面接した所がヤバいくらい圧迫面接だった。
    たいして経験もしてないのにメンタルくらいで辞める人なんて価値がないからいらないとド直球に言われ、帰りのバスで人目を気にする余裕もないくらい号泣した。
    看護師だから病態理解あるはずなのに、ここまで罵倒されると思わなくて悲しかった。
    でも早く復帰したいから頑張って活動続けてる。

    +76

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/01(火) 02:15:34 

    >>191
    生まれたくなかったよねー
    なんでよりによってバブルが崩壊して経済が回復する兆しも見えない頃に生んだんだ・・・

    +39

    -1

  • 206. 匿名 2022/02/01(火) 02:18:30 

    辛い方皆さん、脳内物質の問題だから辛くても自分が悪いのではなんて思わないでほしい
    薬をはじめなんらかの手段でよくなることはあるからね

    って前向きに考えられないことも経験上わかる
    楽しい事も楽しくなくなって絶望感に襲われたり
    せめて、しのうかなと思ったらここに来てちょっと書き込んで
    それだけでいいよ、お話しようよ

    長文失礼しました

    +59

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/01(火) 02:21:29 

    >>95
    自分に甘く他人の要求にも最低限くらいでちょうどいいと思います
    特にこのトピにいるような人たちは

    +27

    -1

  • 208. 匿名 2022/02/01(火) 02:21:48 

    またこんな時間に仕事の夢でうなされて起きちゃった

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/01(火) 02:23:52 

    >>201
    自己
    最初の一文、私が鬱病って意味です
    読み直したらなんか誤解を招きそうで…
    失礼しました

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/01(火) 02:24:58 

    今月もトピ主さん、ありがとうございます
    よろしくお願いします

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2022/02/01(火) 02:25:18 

    きえてしまいたい日が多い

    +34

    -1

  • 212. 匿名 2022/02/01(火) 02:27:16 

    >>167
    ひねくれてる自覚あるけど「人は一人じゃ生きられない」は自分が与える以上に周りからのリターンが大きい人の言葉にしか聞こえないんだよなぁ・・・

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2022/02/01(火) 02:28:13 

    年収250万。昇給ボーナス退職金なにもかも無し。一生この年収。バツイチ独り身、都内で一人暮らし。毎日カツカツ貯金なんてできない。
    保険も何も入ってないから、病気になった時が不安。お金がなくて友達とも遊びに行けない。なにを楽しみに生きてるか分からない。

    不安がいっぱいで思ったことそのままコメントしちゃいました。すいません。

    +52

    -4

  • 214. 匿名 2022/02/01(火) 02:28:20 

    躁鬱で過食して太って鬱になって外に出れない
    外に出れない焦りやストレスでまた過食と悪循環…

    +24

    -2

  • 215. 匿名 2022/02/01(火) 02:29:06 

    >>207
    自分に甘くって難しい…
    失敗してもケロッとして人からも許される人
    ちょっと悪いことしても人からも許される人
    適当にしてても怒られない人
    まわりは自分に甘くても許されてるけど私は許されないんですよね
    サンドバッグにされて辛い

    +49

    -1

  • 216. 匿名 2022/02/01(火) 02:29:44 

    >>211
    わかるよ、私も。SNSやLINEのアカウントみたいに、タップ一つで消えることができたらいいのにって思う。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2022/02/01(火) 02:31:02 

    死ぬほど好きな人と結ばれないから、辛すぎる。
    運命の人って信じてたのに。あの幸せは戻ってこないんだなって。
    死なないとこがポイントなのか、血を浴びてそのまま寝て、全てを忘れようとしている。
    毎日アムカしてODして何とか保ってる。。。

    しかも、出会ってちょうど一年になる今日はとても死にたい。

    +14

    -3

  • 218. 匿名 2022/02/01(火) 02:31:18 

    睡眠薬飲んで寝てる時だけが安らぎ

    +38

    -1

  • 219. 匿名 2022/02/01(火) 02:32:09 

    >>166
    同じ。しかも医療ミスで亡くなったのでその病院に連れてった自分を責めてます。
    死ぬまでこの気持ちを抱えるのか…と思うと普通に長生きする自信ない

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2022/02/01(火) 02:32:28 

    去年コロナで仕事を失った
    母親は、もう5年前から認知症で今70歳
    仕事している時は気が付けなかったけど毎日、一緒にいるとストレス半端ないです
    週5でアルバイトしてるけど、もう雇用保険も終わっちゃた。
    元々リスカしてしまう癖があるのに仕事があるから抑えられていたけど消えてしまいたいな

    +45

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/01(火) 02:35:20 

    死にたい

    +30

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/01(火) 02:35:33 

    眠剤が突然合わなくなって眠れない
    耐性ができたのかなぁ

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2022/02/01(火) 02:37:34 

    首をつるって難しい。死ねなかった。
    飛び降りたら一発で死ねそうだけど、足がすくんで無理だった。死ぬって難しい。辛い。

    +61

    -3

  • 224. 匿名 2022/02/01(火) 02:37:51 

    >>213
    県民共済入ると少し安心するよ
    それぞれの都道府県毎に返還率は違うと思うけど遺産残さなくてもいい人にはありがたいよ♪

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2022/02/01(火) 02:40:38 

    何で消えたくなっちゃうんだろうね

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2022/02/01(火) 02:43:46 

    アムカして寝ます。
    明日は目覚めませんように。おやすみなさい。

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2022/02/01(火) 02:45:15 

    >>224
    アドバイスをいただき、ありがとうございます。優しさに泣きそうになりました…。毎月の保険料が不安だったのですが、県民共済調べてみます。ありがとうございます。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2022/02/01(火) 02:45:39 

    よく叩かれる星座なのに占いトピつい覗いちゃった
    結果やっぱ見なきゃよかった。。。
    メンタルやられてると悪口がいつも以上に目に入る

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2022/02/01(火) 02:46:18 

    >>208
    一緒です

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2022/02/01(火) 02:47:37 

    1月からゴミが捨てられなくなって洗い物もできなかった
    今日 日光に当たり散歩したら ゴミすて簡単な掃除ができた
    なんかホッとしました 廃人になりそうだったから

    +48

    -3

  • 231. 匿名 2022/02/01(火) 02:49:13 

    >>223
    まだ誰かを想っていたら死ねないよね
    親だったり、子どもがいたら迷うよ

    +13

    -3

  • 232. 匿名 2022/02/01(火) 02:51:14 

    ある日突然、寝てそのまま目覚めなかった親のように、私も死にたいです

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/01(火) 02:52:08 

    >>204
    文脈的に看護師さんなのかな?
    看護師ってメンタルの病気になる職業率上位の大変な仕事だよね。
    辛い思いをしたと思うけど、私の知り合いにうつ病の若い看護師がいるけど無事復帰できてたよ!
    希望はあるはずだし、今回は特殊な例だと割りきろう💪

    +34

    -1

  • 234. 匿名 2022/02/01(火) 02:53:02 

    眠剤飲んで、手首を水に浸けてリスカしてたの見つかって死ねんかった次何しよう

    +4

    -4

  • 235. 匿名 2022/02/01(火) 02:53:19 

    >>34
    大丈夫です。
    客観的に自分を見れてるあなたは大丈夫。
    あのトピにいる皆さんも精神疾患がある全ての人に向けてコメントしてるわけじゃないと思いますよ。
    大丈夫です。
    無理せず気楽にやっていきましょう。

    +45

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/01(火) 02:55:27 

    もう目覚めたくないよ
    だけど今日も生きてるんだろうなー
    寿命分けられたらいいのに
    もう終わりにしたいよ

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2022/02/01(火) 02:56:29 

    双極2型
    PTSDで所々記憶ない

    なんとか生きてる
    飛んだ記憶(解離)は最近〜数年前
    多分身内とかが原因なんだろうけど、怖いから原因探らずにしてる
    旦那と話してると「こんな事あったんだ」という出来事や行ったことあるのに知らない場所がたくさんある
    旦那はそれをちゃんと一から説明して教えてくれる

    新しいこと覚える楽しさと、記憶を上書きしてるような罪悪感と、旦那に対しての申し訳なさと

    ずっと辛いんだと思う
    でも今めちゃくちゃ躁っぽいから死ぬ気になれない

    どうしたらいいのかなあ
    好きな事ばかりに逃げてるけどいいのかな

    +16

    -2

  • 238. 匿名 2022/02/01(火) 02:56:56 

    >>228
    占いは好きなので独学でぼちぼちやってますが占い系の掲示板(ここも5chも)の雰囲気は苦手だからいかないです。知識が浅く頭でっかちな人ほど星座を武器に相手を殴ります。叩かれていい星座なんてないですよ。悪口を言われる分だけ言った人たちがもっていないものをあなたがもっているということです。ゆっくり休んでくださいね。

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2022/02/01(火) 03:01:57 

    中途覚醒しちゃって、今猛烈に死にたい気持ちと戦ってる。何やってんだ自分。

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2022/02/01(火) 03:02:34 

    病院から飛び降りた。
    最初から無いよりも、失うことの方が何倍も辛い。
    特に愛情なんかは。

    +30

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/01(火) 03:03:14 

    眠れない
    死にたいよ

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/01(火) 03:03:39 

    悩みって無限だわ

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/01(火) 03:04:32 

    結局メンタル強い人が最強だよ

    +52

    -1

  • 244. 匿名 2022/02/01(火) 03:05:33 

    まともな人ほど独りだよ

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2022/02/01(火) 03:06:07 

    皆色んな経験して強くなる

    +3

    -7

  • 246. 匿名 2022/02/01(火) 03:07:51 

    みんな寝静まった今の時間あたりが一番気が休まる

    +26

    -1

  • 247. 匿名 2022/02/01(火) 03:12:43 

    >>228
    ドンマイ
    あれ系のトピって人気の星座にはすぐにフォロー入るのにそうじゃない星座にはフォローどころか悪口にプラスつくし止める人もいないしで自浄作用もなさそうだからなかなかのカオスだよね
    メンタルとは別の意味で頭がヤバそうな人が多い場所と判断してもう近寄らないことにした

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2022/02/01(火) 03:14:49 

    >>240
    大丈夫?

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2022/02/01(火) 03:15:59 

    家の隣が営業所で、朝から爽やかで元気な挨拶が飛びかってるのとか聞こえてくるんだけど…何とも言えない気持ちになるね
    世間は健全な暮らししてる人が大勢いるんだよなぁ

    +32

    -1

  • 250. 匿名 2022/02/01(火) 03:20:07 

    >>228
    誕生日で割り振られるのに叩かれる星座とかあるの?
    その話だけでまともなトピじゃなさそうだしそんなとこでの悪口なんて気にしなさんな

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2022/02/01(火) 03:20:09 

    家にいるとつらい

    +32

    -3

  • 253. 匿名 2022/02/01(火) 03:23:30 

    >>239
    あっち向いてホイしよー
    最初は✊ー

    私の勝ちよなw

    +3

    -4

  • 254. 匿名 2022/02/01(火) 03:24:09 

    >>240
    プラスから転じてのマイナスほど絶望するものはないよね・・・
    外寒くない?とりあえずベッド戻って休もう

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2022/02/01(火) 03:27:27 

    人が怖い
    人が嫌い
    人が苦手
    人と会いたくない

    +63

    -2

  • 258. 匿名 2022/02/01(火) 03:27:55 

    >>42
    薬には耐性がついていくから、医師に相談して今合う薬探すといいよ。

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2022/02/01(火) 03:30:32 

    いつも最初に頑張りすぎてつぶれてあきれられるけど実際期待されるよりされない方がきつくないし安心することにようやく気づいた
    やる気搾取だっけ?うまい言葉だな

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2022/02/01(火) 03:32:36 

    >>227
    横だけど私も県民共済おすすめ。
    月2-3000円とかだし。そのくらいの年収なら高額になっても6万くらいで済むから保険入らなくてもいいし。

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2022/02/01(火) 03:33:57 

    >>255
    本当に蛇足だね・・・
    「本当に自殺する人は『死にたい』なんて言わないからww」と同じようなこと言ってるよ

    +23

    -3

  • 263. 匿名 2022/02/01(火) 03:34:08 

    >>222
    耐性つくよね。かかってる先生は2種類出してくれるから交互に飲んでもいいとは言ってくれるよ。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2022/02/01(火) 03:34:37 

    >>204
    あまり頑張り過ぎず休み休み行きましょ。面接の時点でブラックな職場とわかってラッキーでしたね。

    +29

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/01(火) 03:38:07 

    一人は嫌だ一人は嫌だと思いながら
    人といるのが苦痛になることが多い
    最近は眠れなくて朝まで起きてることが多い

    +34

    -2

  • 266. 匿名 2022/02/01(火) 03:39:11 

    人とうまくやってく才能が壊滅的にない😂

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/01(火) 03:39:51 

    眠れなくて鬱々する。
    漠然と苦しすぎる。。

    +11

    -2

  • 268. 匿名 2022/02/01(火) 03:40:43 

    自分には価値がないからいない方がいいと思う

    +23

    -2

  • 269. 匿名 2022/02/01(火) 03:41:48 

    早く死ぬことしか希望がない
    宝くじ当選より苦なく死ねる権利がほしい

    +32

    -1

  • 270. 匿名 2022/02/01(火) 03:44:01 

    >>187
    年とるごとにそれ本当だなって実感してる
    やさしい人はすぐいなくなっちゃう

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/01(火) 03:45:09 

    いつもひとり

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2022/02/01(火) 03:48:18 

    眠れなくてこんな時間になってしまった。朝起きれなくて1時くらいまで寝てしまう。
    最近状態が酷く、機能不全家族だった子供時代を思い出してなんでこんな人生なんだろう、なんで普通の社会人としての人生送れないんだろうって1日1回は泣いてる。
    子なし専業トピ見ても楽しそうな人多くて、外に一歩も出れない私はやっぱり精神的な病なんだなと思った。

    +58

    -2

  • 273. 匿名 2022/02/01(火) 03:51:49 

    発達障害と鬱病持ちです

    昨日、小学生の娘が目にものもらいができてしまい、眼科に連れて行ったのですが、目の前でお医者様が娘のまぶたに麻酔無しで針を刺して膿を出すという処置をしてくださいました。

    娘はもちろん大泣き、しばらくして落ち着きましたが、親の私の方がその光景がショッキングで何度も思い出しては後悔と自責の念に苛まれて苦しいです。
    治療法をネットで調べてみると針を刺さずに目薬だけの治療が一般的なようで、病院選びを間違えてしまったのでは、娘に怖くて痛い思いをさせてしまって申し訳ないなどとずっとぐるぐると考えてしまいます。
    今も何度も目が覚めて寝付けません。

    同じような経験の方いらっしゃいますか?

    +5

    -15

  • 274. 匿名 2022/02/01(火) 03:53:00 

    日本で一番大切にされている雅子さまは適応障害20年以上、愛子さまも不登校摂食障害。
    みんな何とでもなるから!

    +15

    -24

  • 275. 匿名 2022/02/01(火) 03:56:28 

    涙が出すぎると頭痛や歯痛で気持ち悪くなる
    ストレスによる涙の時にそうなる(感動やうれし泣きではならない)って聞いたけど本当かな

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2022/02/01(火) 03:58:43 

    自立支援の更新のはがき来た
    今本当に辛過ぎて病院行く気力ない、でも診断書?意見書?貰わないといけないし役所も行かないといけないしんどい

    +36

    -2

  • 277. 匿名 2022/02/01(火) 04:04:09 

    >>167
    在宅勤務&通販生活(調子悪いときはスーパーも宅配利用)快適さしかない
    人と会わないことに一層慣れたから前より人と接するのが怖くなったかも

    +10

    -5

  • 278. 匿名 2022/02/01(火) 04:10:09 

    また今日もこんな時間まで起きてる。。
    生活リズムが逆転してどんどん悪循環になっているのは分かっているけど、日中起きとくのきついんだよなぁ。

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2022/02/01(火) 04:10:33 

    >>203
    「何にでも名前つけたがるよねー」とかガルでもよく見るけどむしろそれで適切な対策考えられたり同じような人がいるんだってわかる安心感があったり当事者にメリットがあるのにそこは認めない人多いよね。むしろそこが大事なのに

    +17

    -4

  • 280. 匿名 2022/02/01(火) 04:12:27 

    死にたい
    存在が恥ずかしい
    つまらない人間だなぁ

    +32

    -1

  • 281. 匿名 2022/02/01(火) 04:13:24 

    >>273
    私も切開の経験があります。
    腫れが強かったでんはないでしょうか?お母さんのせいではないし、切開したのは医師の判断でしょう。

    +24

    -2

  • 282. 匿名 2022/02/01(火) 04:17:06 

    異動してきた今の職場本当に合わない・・・
    というか異動前の職場が仕事内容も自分に合ってたし周りにいる人たちもよすぎたんだな
    やめたいけど転職する気力もないから耐えるしかない

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2022/02/01(火) 04:22:04 

    >>281
    ありがとうございます。
    瞼の治療は恐怖でしかないですよね。
    治療した本人じゃないのに想像しただけで吐きそうなくらい苦しくなってしまって、、(泣)
    ショッキングな出来事があると一年はずっと引きずってしまうのですが、頑張って記憶が薄れる事を期待します。
    コメントありがとうございます。

    +8

    -7

  • 284. 匿名 2022/02/01(火) 04:25:55 

    >>1
    皆さんはパートナーやご家族に服薬している事を伝えていますか?

    +12

    -2

  • 285. 匿名 2022/02/01(火) 04:33:39 

    ハァ、、、精神で体を操縦してかないとな、このポンコツ体を、、

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2022/02/01(火) 04:35:47 

    地震?

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2022/02/01(火) 04:35:47 

    歯医者もワクチン接種も行けないよー

    +17

    -1

  • 288. 匿名 2022/02/01(火) 04:37:54 

    >>286
    ちょっと揺れたね
    こわい

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2022/02/01(火) 05:04:00 

    >>7
    無理しないでね。あなたが大事だよ。

    +68

    -3

  • 290. 匿名 2022/02/01(火) 05:05:56 

    >>13
    信頼出来る医者の判断に従って、必要無ければ薬も無くなるね。

    +4

    -6

  • 291. 匿名 2022/02/01(火) 05:06:30 

    >>287
    歯は大事だから大切にしたい。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2022/02/01(火) 05:08:01 

    起きたけど、毎日、毎日、苦しい。。。
    ここにくると、一人じゃないと思える。

    +27

    -2

  • 293. 匿名 2022/02/01(火) 05:09:10 

    ソラナックスってどうですか?

    +10

    -3

  • 294. 匿名 2022/02/01(火) 05:10:00 

    >>272
    私も機能不全家族出身。
    思い出すと辛いよねー。私はまだ普段忘れられてるほうだけど。自分のことを考えるんじゃなくてひとを思いやることに時間をつかうと紛れてるかも。
    子供を持たない選択が正解なら、あなたは無理しなくて偉いよ。間違えてしまうひとも多いよね。
    昔を想って泣くのは癒しになってるなら、良いことなんだと思うな。

    +21

    -2

  • 295. 匿名 2022/02/01(火) 05:10:53 

    >>292
    リアルだと隠してるからかわからないもんね。
    そもそも籠ってたらすれ違うことも無いのか。

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2022/02/01(火) 05:12:17 

    無理なんかしないで、
    自愛しながら、
    気を楽に保って生きていこうね~♪

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2022/02/01(火) 05:14:09 

    >>273
    びっくりしたね。傷は治るし、治療だけどさ、患者に寄り添うことを忘れてるよね。
    コメ主さんめっちゃ優しそうだから、自分責めちゃうね。
    次は他の病院に行くつもりで居て、でもお子さんが意外とケロリとしてたら、流してまた利用したら近いし便利かもね。

    +10

    -4

  • 298. 匿名 2022/02/01(火) 05:14:30 

    眠れなくて鬱々する。
    漠然と苦しすぎる。。

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/01(火) 05:14:44 

    >>251
    でも屋根と壁と床に守られては居る。

    +13

    -2

  • 300. 匿名 2022/02/01(火) 05:15:47 

    >>298
    もう朝だよ。1番乗りやな。
    昼間眠くなって休みなら昼寝してもええし。

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2022/02/01(火) 05:17:17 

    >>278
    リセット出来る日に切り替えていったら?
    太陽浴びたり、生活リズムはやっぱり大事だよね。

    +11

    -3

  • 302. 匿名 2022/02/01(火) 05:18:29 

    >>51
    案外足洗ったら何てこと無いよ。
    自分で決めつけてるところがあるかも。

    +29

    -2

  • 304. 匿名 2022/02/01(火) 05:38:08 

    ヒマだー

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2022/02/01(火) 05:46:26 

    軽度知的障害&発達障害疑いあり、はっきり言われないから生きづらい、総合失調症、どこ行っても辛くなってやめてしまう、33歳独身無職で終わってる

    +51

    -3

  • 306. 匿名 2022/02/01(火) 05:50:59 

    >>1
    助けてください。質問です。
    私はずっとHSPだと思ってましたが、
    最近はアスペルガーだと思えてきました。
    あと、買い物依存症。

    心療内科・精神科のクリニックに掛かろうと思ったんですが
    もしアスペルガー診断が下った場合
    今までの生活が変わるなんてことありますか??

    他の場所で質問したら
    精神病認定されたらローンも組めない(組む予定無いですが今後ないとも言いきれない)等書かれました。

    その他、認定されたあと、会社に黙ってることは出来ませんか?
    治したい気持ちはあるんですが、健常者として生活が送れなくて解雇みたいになったら不安です。

    +7

    -7

  • 307. 匿名 2022/02/01(火) 05:52:59 

    >>1
    終わりのない地獄ですね。
    前世で何かしたのかといつも思います。

    +12

    -1

  • 308. 匿名 2022/02/01(火) 06:00:44 

    人生ハードモードすぎて辛い。このままダラダラ生きてても同じだろうしコロナ禍でガス抜きもできないからしぬ間際のひと踏ん張りもできない。
    仕事のキリがいい3月末~4月あたりで死ぬことを考えてます。

    +13

    -6

  • 309. 匿名 2022/02/01(火) 06:00:54 

    統合失調症と、adhdを抱えています。
    adhdに関しては、知能検査で、IQ77とかなり
    低い数値が出ており、生きづらさの原因となっているようです。かなり苦痛です。
    統合失調症に関しては、
    薬の副作用が出たりしました。
    現在、21の学生ですが、
    将来が不安で不安で仕方ないです。

    +19

    -4

  • 310. 匿名 2022/02/01(火) 06:01:17 

    >>1
    >>309

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2022/02/01(火) 06:02:47 

    昨日からこめかみが痛い…
    辛いわぁ。

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2022/02/01(火) 06:08:27 

    PTSDになってから主治医の理解力が下がった
    病院に行って面談しても理解されなくて苛立つだけ
    もう1年以上処方薬は親に取りに行ってもらって私は通院してない
    でも無性に死にたくなるタイミングが襲ってきては大丈夫大丈夫って言い聞かせて留まってる
    多分これを先生に言ったら「前は留まれなくて未遂してたし進んでるじゃん」って言われるだけだと思う
    大丈夫なんかじゃないのに大丈夫って20年以上言い聞かせて心が壊れたのに
    また自分に言い聞かせて耐えて耐えての繰り返し
    また壊れたらもう次は失敗しない自信がある生きたくないのに生きたい
    何の為に生きたいのか分からない
    幼少期に明日は楽しい日になるって呪文のように言い聞かせて過ごした自分の為?分からない
    生死じゃなく、もう消えてしまいたい

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2022/02/01(火) 06:14:14 

    人が羨ましくて仕方ない
    彼氏さんや旦那さんがいる女性羨ましい
    通院私一人で行くのにペアの人見るともう…
    はぁそんな自分が嫌い

    +50

    -2

  • 314. 匿名 2022/02/01(火) 06:14:40 

    あるトピで、拗らせてるからメンタルトピに
    行った方がいい、って言われたので、来ました
    私のことなんか何も知らないくせに、
    失礼なこと言ってくる人、最悪だわ

    +9

    -4

  • 315. 匿名 2022/02/01(火) 06:18:04 

    >>314
    こまけぇこと気にすんな ハゲるぞ😄ハッハ

    +9

    -4

  • 316. 匿名 2022/02/01(火) 06:38:28 

    休職2回目。
    転職するかどうか迷ってます。

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2022/02/01(火) 06:55:31 

      🐏

    +7

    -2

  • 318. 匿名 2022/02/01(火) 06:58:05 

    今日病院行く日だけど行きたくないな。
    でも行かないと薬がもう無いし、でも行きたくないな。

    +53

    -1

  • 319. 匿名 2022/02/01(火) 07:02:17 

    休職して数ヶ月、早く復帰したいのに気持ちがついていかない。ここ数日一歩も外に出てない。社会から置いてかれていってる自分が嫌になる。

    +15

    -2

  • 320. 匿名 2022/02/01(火) 07:07:43 

    >>261
    通院してても加入審査通るんですか?

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2022/02/01(火) 07:11:30 

    鬱になって4年。最近仕事で忘れっぽかったりうっかりが多くて、本採用されない。練習しなきゃいけないのにやる気も出ない。試用期間延長で仕事続けるか、やめて休むか悩んでる。先生は休めって言うけど、休んだら治るのかな…休むの怖い。

    +15

    -3

  • 322. 匿名 2022/02/01(火) 07:16:37 

    たくさんの病気持ち
    大変で不安で辛いけど病気に負けない!

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2022/02/01(火) 07:17:33 

    メンタル強くなりたい
    弱々すぎて辛い😭
    どーしたらメンタル強くなる?

    +23

    -2

  • 324. 匿名 2022/02/01(火) 07:18:57 

    抑うつ持ちで短時間のパートしています。
    自分では頑張ってるつもりなのですが、
    ずっと嫌みな人が付きっきり状態で「あーした方がいい、こーした方がいい」と自分ルールのアドバイスをしてくるんです。
    他の人に聞くと「そんな事はしなくていい」事までやらされて、それが毎日。
    薬飲むと眠くなったり、目が充血したりで、あまり飲みたくないのにその人が原因で飲まないといけなくなりそうで、本当嫌です。

    +19

    -2

  • 325. 匿名 2022/02/01(火) 07:19:01 

    >>313
    彼氏や旦那いても理解あるとは限らないし、優しいとも限らないよ
    私は彼氏いるけど主治医から休職してしばらく就労しないでって言われてるけど、転職活動して働きなって言われるよw
    あと気合いで病気治せってw
    別れるにも体力も気力もいるからできないけど

    +29

    -9

  • 326. 匿名 2022/02/01(火) 07:20:51 

    >>318寒い日は特に通院がダルいですね。

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2022/02/01(火) 07:21:18 

    精神の病気の薬で20㌔以上太りました💧
    薬もたくさん飲んでます。
    別人です!しかもまだ20代です…
    歩いたり水分とったりあまり食べないようにしてるけどなかなか痩せません😭
    二月は少しでも痩せるといいな〜
    みんなどーしたら痩せましたか?

    +18

    -4

  • 328. 匿名 2022/02/01(火) 07:21:28 

    朝目覚めた時が一番つらい。
    不安があれこれ襲ってくる
    起きて家事したら平気になる
    安定剤は飲んでます。

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2022/02/01(火) 07:23:21 

    自分の性格
    どうすれば良くなるんだろう?
    幼すぎて自分でも引く🥲

    +13

    -2

  • 330. 匿名 2022/02/01(火) 07:23:25 

    マイナス魔がいる

    +13

    -6

  • 331. 匿名 2022/02/01(火) 07:24:12 

    メンタル弱いみんな、ガルちゃんやってると、
    余計につらくなることない?
    決まったトピしか見ないとかかな?

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2022/02/01(火) 07:24:41 

    また朝からマイナス魔湧いてるわ。

    +11

    -5

  • 333. 匿名 2022/02/01(火) 07:25:10 

    >>213
    転職できるなら転職したほうがいい。正直な話し一生、年収250万となってるけど、これからも250万の収入があると思わないほうがいい。いつ無職になるか分からない。不安になるならスキルアップだよ。

    +17

    -4

  • 334. 匿名 2022/02/01(火) 07:25:11 

    >>330淋しい人なんでしょうね。

    +9

    -5

  • 335. 匿名 2022/02/01(火) 07:33:27 

    >>312
    私達は如何にきちんと最期を遂げるかを考えて生きるしかないと思う。そしたら割とやらなきゃいけない事(葬儀代とか現実的なとこ含め)が絶対出てくるので、働かないとダメだなとか割り切れる。自害したら物凄い迷惑かけちゃう訳だしね。

    +6

    -3

  • 336. 匿名 2022/02/01(火) 07:39:06 

    自分に自信をもつようにする!
    なるべくポジティブでいる〜

    +7

    -4

  • 337. 匿名 2022/02/01(火) 07:40:08 

    ただやることをこなして生きているだけ
    自分を主張したらいい事ない

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2022/02/01(火) 07:40:16 

    >>318
    同じく。本当は先週が予約日だったのを調子悪すぎて今日に変更したのに、今日も行きたくない。

    +11

    -2

  • 339. 匿名 2022/02/01(火) 07:41:29 

    >>313
    病気に理解ある男の人って少ないんじゃないかな。
    私もプロポーズを受けて結婚前に同棲してたけど最初は無理しなくていいと言ってくれていたのが、だんだん病気だって言えば許されると思ってるの?とか怠けてるだけでしょって言われる様になり別れました。

    男の人って体力がある分、病気にあまり理解がないように思う。

    +39

    -5

  • 340. 匿名 2022/02/01(火) 07:43:24 

    >>261
    精神疾患にも保障は出るの?
    県民共済は入るのはめちゃくちゃ簡単だけどさ

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2022/02/01(火) 07:43:31 

    あのトピ辛い。見なきゃいいんだけど、気になってほとんど読んでしまった。誰も病気になりたくてなるんじゃないのに。しばらく落ち込みそう。

    +6

    -4

  • 342. 匿名 2022/02/01(火) 07:43:37 

    >>47
    映画が1000円で観られるよ。
    今のところ得してるのはそのくらい。
    安く観られてありがたい。

    +32

    -3

  • 343. 匿名 2022/02/01(火) 07:47:06 

    >>331
    私は工場勤務なのですが、職業のトピは絶対に見ないようにしています
    「工場なんて底辺」はもちろん、「私だったら生きて行けない」「でもああいう底辺の人達も世の中必要だよね。私らが出来ない事やってくれてるんだしw」「そう考えると生きててもらわないと困るよねw」とか書かれるので...

    でも職業とは全く関係ないトピでも酷い事書かれるので、難しいです
    貯金トピなんかでも「自分の子供は工場勤務の底辺にはしたくないので教育にはお金かけてます!」とか書かれて、それに対して「自分の子が工場勤務になったら死ぬよねw」とか同調レスがたくさん付いたり

    ネットの掲示板なんて色々な意見書かかれて当たり前なんだから、自分に該当してる事で酷い事書かれてもスルー出来るようになりたいんだけど、なかなか難しい...

    +36

    -3

  • 344. 匿名 2022/02/01(火) 07:47:07 

    >>306
    精神障害の診断が付くと、保険会社の保険に入れなくなると聞いたことがあります。
    なので、保険に入る検討をして、入るなら入ってから、心療内科等へ行く方が良いですよ。

    +24

    -2

  • 345. 匿名 2022/02/01(火) 07:47:19 

    >>331
    うざい

    +2

    -9

  • 346. 匿名 2022/02/01(火) 07:48:10 

    >>340ヨコだけど約款読むと微妙。

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2022/02/01(火) 07:50:47 

    >>309
    辛いですよね。
    福祉関係のサービスや集まりに顔を出したりして、沢山ヘルプを貰って、仲間を作ってくださいね。
    相談できるところ(人)をいくつか持っておくと、いくらか心に余裕ができますよ。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2022/02/01(火) 07:50:56 

    >>48
    私もです
    子供の頃から親から「何で他の子と同じように出来ないの!?」って怒鳴られてた
    どう頑張っても普通の人と同じには出来ないんだから割り切って生きていくしかないけど、やっぱり辛い

    +22

    -1

  • 349. 匿名 2022/02/01(火) 07:52:49 

    自律神経失調症って周りはどうすりゃいいんかね?
    そっとしとけばいい?

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2022/02/01(火) 07:53:49 

    それでもいいじゃないって楽な方を選ぶと、結果的に落ち込む
    同じような人いるのかな

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2022/02/01(火) 07:54:31 

    また寝れず徹夜してしまったよ

    +16

    -3

  • 352. 匿名 2022/02/01(火) 07:56:38 

    朝ごはん作ってお弁当作って布団上げて洗濯機回してる。ちょっと休憩。干したらウォーキング行こう。

    +19

    -8

  • 353. 匿名 2022/02/01(火) 07:59:44 

    >>323
    年齢重ねると色々と鈍感になっていくよ。
    あとは、力抜くことかな?力入れるよりも抜く方が難しいらしくて、ごちゃごちゃ考え無くなりやすいよ。

    自分の弱いところを知って、自分に合った生き方を見つけられると良いね。
    リアルでも誰かに頼る練習していくと良いよ。
    1人じゃ無いから、探せば仲間はいるから、大丈夫よ。

    +20

    -3

  • 354. 匿名 2022/02/01(火) 08:00:38 

    >>324
    分かります
    マイルールとかこだわりを押し付けられる感じですよね
    行動一つ一つを見られていて、やたら関わって来ますよね

    324さんは大人しいタイプですか?
    私は本当に気が弱く言い返せないタイプなので、そういう人から目を付けられやすいです
    仕事で追い越せば離れてくれるだろうと思って努力してその人を追い抜くと、余計に酷くなるんですよね
    強くなれれば解決なんでしょうが、どうしても難しいです...

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2022/02/01(火) 08:05:28 

    >>350
    若い頃は苦労を自分から背負ってしまう所があったけど、だんだんおおざっぱになってきている。

    +10

    -3

  • 356. 匿名 2022/02/01(火) 08:07:39 

    >>297
    優しいコメントありがとうございます。
    ずっと呼吸が浅い状態で胸が苦しかったのですが>>297様のコメントを読んで涙がポロポロ、少しだけ楽になりました。悪化する前に治療してもらえたと良いように考えるようにします。
    ありがとうございました。

    +14

    -5

  • 357. 匿名 2022/02/01(火) 08:07:54 

    >>327
    食事制限

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2022/02/01(火) 08:09:40 

    >>297
    優しいコメントありがとうございます。
    ずっと呼吸が浅くて心拍数もずっと高い状態でしんどかったのですが、>>297様のコメントを読んで涙がポロポロ、少し落ち着きました。
    悪化する前に治療してもらえたと良いように考える(思い込む)ようにします。
    優しいコメントありがとうございました。

    +6

    -5

  • 359. 匿名 2022/02/01(火) 08:11:02 

    >>355
    私若いんですかね今29なんですけど、年重ねてもまったくで。。
    楽な方を選んで自己嫌悪に陥ることが多くて。
    頑張ってない自分に落ち込むというか、、すみません、うまく書けなくて。

    +10

    -4

  • 360. 匿名 2022/02/01(火) 08:11:37 

    >>297
    優しいコメントありがとうございます。
    ずっと呼吸が浅くて心拍数も高い状態でしんどかったのですが>>297様のコメントを読んで涙がポロポロ、少しだけホッとしました。
    悪化する前に治療してもらえたと良いように考えるようにします。
    優しいコメントありがとうございました。

    +3

    -4

  • 361. 匿名 2022/02/01(火) 08:14:03 

    >>297
    うわぁ連続投稿すみません(泣)
    アクセス状態が悪くて、投稿されているとは気付かず何度も送信してしまいました。

    +8

    -4

  • 362. 匿名 2022/02/01(火) 08:25:23 

    >>359
    まだまだ若いよ。
    だけど私の場合 学生の頃は音楽聴きながら ながら勉強が出来ていたけど、29くらいの時には資格の勉強する時ながら勉強出来なくなっていた。
    なんとなく学生時代のような集中力がなくなっていった頃かな。
    友だちも同じって言っていたから、30辺りってゆっくり衰えているのかなって思ったよ。
    脳の働きが変わると性格も変わるよ。

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2022/02/01(火) 08:27:26 

    変に頭が興奮して、眠れなかった。
    なかなか寝つけ無い、寝ても夢ばかり見る朝方も目覚める。
    新しい仕事のせいか?緊張してる。

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2022/02/01(火) 08:31:41 

    >>143
    わかります
    私の場合はストレスの原因となった女が現れるまで平和で楽しかったし、待遇もよい職場だったから悩みましたが結局メンタルも体調も酷くなる一方で退職しました

    辞めてよかったけど、あいつはあの職場で楽しく過ごしてるんだと思うと悲しいやら悔しいやらで涙が出てきます

    +38

    -1

  • 365. 匿名 2022/02/01(火) 08:32:39 

    ご飯食べた、洗濯を二回して、軽く掃除機かけて散歩してきます。時間の使い方工夫したいです。

    +13

    -4

  • 366. 匿名 2022/02/01(火) 08:35:40 

    >>203
    ガルでもHSPに異常に食って掛かる人いるけど、読んでると単にその人の身近に鬱陶しい繊細ヤクザがいるだけなんだよね...
    「私の職場の人がそう。繊細だから気を使って下さいとか言うし気を使われて当たり前って思ってるしすぐ泣くし何かあっても繊細だから仕方ないって言うしどうのこうの」って、その人への恨みつらみが書かれてる

    いや、その人はそうかもしれないけど全員がそうじゃないよって思う
    自分で「私は繊細だから気を使って下さい」なんてとても言えないし、そもそも言おうと思わないよ...

    +32

    -4

  • 367. 匿名 2022/02/01(火) 08:37:07 

    ネットの中でも、マウント有りますよね。見ていてそう感じる書き込みを見ると、負けたく無いって思ってしまいます。現実でも有りますが、最近は人付き合いもなく、あまり悩みません。
    ネットをしている時間が長いからかも、ネットからも離れたい。

    +8

    -2

  • 368. 匿名 2022/02/01(火) 08:38:24 

    お天気下り坂、雨が降る前に動こう。

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2022/02/01(火) 08:48:46 

    >>9
    冬嫌いだわ

    +46

    -1

  • 370. 匿名 2022/02/01(火) 09:02:57 

    眉毛描いて散歩してこよう(^_^*)

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2022/02/01(火) 09:19:05 

    >>8
    分かる。大学時代が酷かった。毎日もやってた。
    カラオケに行っても楽しくない。
    きっかけは1年生の時に同じゼミの女子にいじめられたことだった・・・。

    +15

    -3

  • 372. 匿名 2022/02/01(火) 09:19:14 

    今月は前向きな言葉を出すようにしてみよう

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2022/02/01(火) 09:30:26 

    >>116
    手帳を使う場合は周囲の人にわかりますかね?
    田舎だとすぐ噂がたつのでちょっと気になりました。

    +15

    -2

  • 374. 匿名 2022/02/01(火) 09:37:23 

    >>77
    私も10キロ以上太りました。
    人間ドック受けてるけどメンタルの薬服用してるから仕方ないね…と言われた。

    薬変えてもらったら変な食欲無くなって少しずつ痩せてきたよ。あくまて個人差あるだろうけど。

    ちなみにトリプタノールを止めました。

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2022/02/01(火) 09:38:01 

    散歩して来ました。小雨が降って寒かったけど、いい運動になりました。今日は何処にも行きません。
    明日病院に行きます。

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2022/02/01(火) 09:38:14 

    >>362
    ありがとうございます
    良い方向に変われば良いのですが…
    今は向上心を持てない自分に対して負の感情でいっぱいです
    頑張らないと

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2022/02/01(火) 09:41:31 

    珈琲飲んでお仕事します。書類が多くて大変。頑張ります。

    +13

    -2

  • 378. 匿名 2022/02/01(火) 09:45:27 

    あるYouTuberが言ってたんだけど、微笑み鬱ってあるのかな。

    基本引きこもり無感情なんだけど、人と会わなければいけない時にニコニコしたり、頑張って話し合わせてしまう。
    接客業とかやってきたから、なんか癖みたいに笑顔が出る。

    帰るととんでもなく疲れて寝たきり。

    主治医にも理解されない。詐病と思われてると思うと
    辛い。

    +25

    -3

  • 379. 匿名 2022/02/01(火) 09:47:39 

    春から新卒で働くけど、うつ病のこと職場に言ってない。隠してるとやっぱりまずいのかな

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2022/02/01(火) 09:51:16 

    今月もよろしくお願いします^^
    このトピが心の支えになってる

    +12

    -2

  • 381. 匿名 2022/02/01(火) 09:51:29 

    >>351
    私も大きな悩みで怖くて飛び起きてしまうを夜繰り返し、眠れず朝を迎えてしまう

    大体3日完全徹夜となると4日めは
    なんとか眠れるけれど中途覚醒、早朝覚醒は相変わらず

    眠ると心安定してくるというが眠れないんだから仕方ない

    リーゼも飲みたくない
    どの薬も副作用ばかりで私には合わない

    飲まない方が私にはマシなのが長年の結果わかった

    +12

    -2

  • 382. 匿名 2022/02/01(火) 09:57:24 

    >>378
    私もそうだよ
    人と会うと空元気を出してしまう
    本当はすごく無理をして笑顔でいてしまっているんだ

    だから「思ったより元気そう」とか思われてしまう

    実際はいつだって不安な気持ちで気もそぞろ
    楽しいことしてとも心からなんて全く楽しめていない

    「気晴らしした方がいいよ」と言われているから我慢して辛い気晴らしということを無理やりしているだけ

    全く気晴らしなんか努力してやってみても解消なんてされないよ

    +33

    -2

  • 383. 匿名 2022/02/01(火) 10:00:08 

    >>375
    太陽が出ているし散歩に行った方がいいのはわかっていても、体が動いてくれない

    仕方なく部屋の中で日向ぼっこしながらガルちゃんしてます

    +15

    -2

  • 384. 匿名 2022/02/01(火) 10:00:52 

    >>379
    隠し続ける自信があるって事でしょ?ならいいんじゃない

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2022/02/01(火) 10:02:28 

    どうしたら死ねますか

    +9

    -6

  • 386. 匿名 2022/02/01(火) 10:04:06 

    体は回復してるけど意識が拒絶して動けないからどうにもならない

    甘えです

    +7

    -3

  • 387. 匿名 2022/02/01(火) 10:05:50 

    >>374
    「悩みがあって食欲があまりありません」と主治医に言うと必ず食欲の出る作用のお薬出されるからだと勝手に思っていた

    でもそれは私の思い込み、勘違いで
    心療内科系で出されるお薬って大体ほとんどが太る副作用あるんだとわかった

    +8

    -2

  • 388. 匿名 2022/02/01(火) 10:06:17 

    💩

    +2

    -3

  • 389. 匿名 2022/02/01(火) 10:13:27 

    >>385
    寿命がきたら必ずいつか確実に4ねます

    私も死んだ方が楽になれると毎日考えてるよ…
    辛いよね

    「生きてれば楽しいこともあるから」と言われるけれど
    「あなたはね。私にはないよ。こんな不安な気持ちを抱えたまま、あと何年生きなければならないの?」と思ってしまう

    +14

    -3

  • 390. 匿名 2022/02/01(火) 10:13:35 

    >>1
    トピ立てていただいて、ありがとうございました!よかった。

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2022/02/01(火) 10:17:49 

    >>51
    私もそんな感じ
    初対面の人とあうと大量の汗かく
    薬のんでる
    ホスラブサイトには不安定だって誹謗中傷されてた
    言われなくてもわかってるわ

    +29

    -3

  • 392. 匿名 2022/02/01(火) 10:18:38 

    >>238
    私も占い自体は好きだけど占いトピには近寄らなくなった
    他の方も言ってるけどあそこはコメの内容より星座でプラマイがつくところ
    言っちゃ悪いが宗教っぽい

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2022/02/01(火) 10:18:53 

    >>385
    自分で考えなよ。
    自殺の手伝いしたい人なんていないでしょ
    自分も嫌でしょ、分かっててなんで聞くのさ

    +5

    -11

  • 394. 匿名 2022/02/01(火) 10:21:38 

    人間といて楽しいと思ったことない
    癒やされたこともない
    みんなもそう?

    +10

    -3

  • 395. 匿名 2022/02/01(火) 10:22:58 

    パニック障害15年で嘔吐恐怖があるので飲める薬が限られてしまいます。
    今まではメイラックスを飲んでましたが、同じ量だと効かなくなったり切れる頃に吐き気が出たりしてきついです。
    お医者さんからはリフレックスを勧められてますが抗うつ剤も離脱症状があったり依存しますよね?
    こんな身体になる前の自分に戻りたいです泣

    +17

    -2

  • 396. 匿名 2022/02/01(火) 10:24:11 

    >>383
    あまり無理はしない方が良いですよ。私も動けるようになったのつい最近です。それでも日によっては眠気の方が勝つ事もあります。
    日向ぼっこもビタミンDだったかな?身体に良い物質を作りますよ。家の中を十周ぐるぐる歩くだけでも良いと思います。
    この時期、着替えして出かけるのって億劫ですよね。

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2022/02/01(火) 10:24:13 

    >>96
    私はバナナとチョコレートが割と効きました

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2022/02/01(火) 10:24:16 

    鬱病だけじゃなくて、不安障害とか回避性とかなんかたくさんあるよ!わたし

    +13

    -2

  • 399. 匿名 2022/02/01(火) 10:25:33 

    >>77
    タンパク質中心に3食摂るのがやっぱりいいと思うよ。量少なくして、よーく噛みながらゆっくり食べる。そして適当に歩く。長くなくてもいいけど、基本毎日ね。痩せるって時間かかると私は思います。でも、急激に痩せるより長い目で見たら遥かに何というか、お得と思います。あと代謝は食べることによって大きく行われるそうなので、食べて消化する行為を続けたほうがいいと思います。

    +30

    -2

  • 400. 匿名 2022/02/01(火) 10:26:29 

    あーやる気出ないかな?寒いせいもあるかな?

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2022/02/01(火) 10:26:46 

    >>378
    わかる、わかる、
    〇〇さん…って話しかけられたらニコって振り向いて
    文句言われたり…

    +9

    -3

  • 402. 匿名 2022/02/01(火) 10:28:54 

    >>393
    突き放されるとは思ってもなかったです。周りのことを考える得る余裕もない状況なんです。

    +13

    -5

  • 403. 匿名 2022/02/01(火) 10:29:16 

    オミクロン、喉いてー

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2022/02/01(火) 10:29:37 

    ベンゾ一気断薬後、 様々な症状が出て辛い。 頭痛、 極度の不安、 焦燥感。 朝も恐怖で目が覚める。 育児も家事もできない。 もちろん仕事もつけない。 生き地獄です。

    +13

    -2

  • 405. 匿名 2022/02/01(火) 10:31:54 

    なんもしたくないよね

    +22

    -1

  • 406. 匿名 2022/02/01(火) 10:33:29 

    >>364
    私も「私を不幸にしたあの女のことを許せない」と今も憎み続けて未だにメンタル病んで通院中

    あの女は私を踏み台にして今も楽しくいられてる
    私に酷い仕打ちや陥れることしたくせに
    こんなにもトラウマを植え付けたくせに

    忘れなきゃ!忘れなきゃ!と頑張ってるのにどん底から這い上がれないでいる

    1番の復讐は私自身が
    あんな酷いことをされても尚私は幸せだよ!と言える状況でいること!それのみ

    なのに何一つ幸せとは言えない状況…悲しい



    +23

    -3

  • 407. 匿名 2022/02/01(火) 10:34:29 

    >>404
    半錠のみなよ

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2022/02/01(火) 10:41:27 

    >>396
    そうなんですよね
    寒いし着替えて「行くぞ!」って気になれない

    でも日向ぼっこして朝食にバナナ食べて
    セロトニン補いながら
    とにかく部屋の断捨離でもしながら体を動かします

    体を動かさないと悩みや不安に押しつぶされそうになるんです…

    私もここ最近です。少し動けるようになったのは。

    お互い頑張りましょう

    +21

    -2

  • 409. 匿名 2022/02/01(火) 10:45:51 

    薬が効いてくれば2週間から1ヶ月で回復するよ。1ヶ月かけて生活リズム整えれば2ヶ月で寛解するから焦らないで安心してくださいね。

    +4

    -13

  • 410. 匿名 2022/02/01(火) 10:46:34 

    >>403
    オミクロンは刺すような喉の痛みだと言うよね
    この先コロナにかからないで一生を終えることは難しいらしいし
    私もいつか
    気をつけていてもかかるんだろうな

    お大事に

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2022/02/01(火) 10:55:45 

    >>11
    私、面接が本当無理

    +53

    -1

  • 412. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:16 

    >>195
    そういうの、いやだ

    +2

    -3

  • 413. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:34 

    >>404
    おつらいですね。
    一気に断薬は医師の指示?もし可能なら医師に相談したほうがいいかも

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2022/02/01(火) 11:01:29 

    躁鬱、パニック障害、摂食障害、社会不安障害持ちです。
    この時期は鬱が出てくるから嫌だ。
    コロナ禍でお金厳しすぎて風俗で働くしかないかもてなってるので不安で尚更落ちてます。

    +8

    -3

  • 415. 匿名 2022/02/01(火) 11:03:28 

    >>409
    夢のような話だね
    それは言われた事ないや

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:10 

    資格をとっても経験が重視されて雇ってもらえなかった

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2022/02/01(火) 11:07:07 

    >>409
    まるでお医者さんごっこだね。
    それともオミクロンの話だろうか…。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:02 

    >>416
    もう少ししたら新卒が入るし即戦力が欲しいんだよ。ハローワークの相談員も言ってたよ。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2022/02/01(火) 11:10:26 

    マイナス魔が動き出したね今月も

    +12

    -5

  • 420. 匿名 2022/02/01(火) 11:12:34 

    >>409
    長期化するでしょ
    そんな簡単なことじゃない
    出されている薬だって効いてるのかどうかわからないけど
    どれを飲んでも不安が軽くなるとか全く変わらないから疑問だけど
    ただお守りがわりに飲んでるだけだよ

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2022/02/01(火) 11:18:59 

    私かな

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/01(火) 11:19:15 

    >>410
    ありがとう、そう…さすような痛み
    行政もてんてこまいなんだか電話もつながらないよ
    とりあえず一人暮らしだからひきこもってる
    あとは出前玄関においてもらうかな
    べつに

    寝たきりだし普段とかわらない
    ちょっと節々いため

    +6

    -3

  • 423. 匿名 2022/02/01(火) 11:22:36 

    >>409
    運動すると相乗効果ではなく治るよ
    日光浴びながら朝散歩がお勧め
    治らない人は薬だけ飲んでれば良くなると思ってる人じゃないかな
    医者もそのへん言わないからね
    残念な人たち

    +4

    -15

  • 424. 匿名 2022/02/01(火) 11:24:18 

    >>414
    風俗もいいよね

    +0

    -19

  • 425. 匿名 2022/02/01(火) 11:28:11 

    天気の良い平日に家に居て外を眺めると、私は完全に社会から剥離されてるんだなぁと思う。何な役にも立たずに生きてるのか。

    +15

    -1

  • 426. 匿名 2022/02/01(火) 11:31:03 

    5年も寛解してない
    すみませんという気もちしかありません

    +10

    -2

  • 427. 匿名 2022/02/01(火) 11:33:14 

    平日はカーテン閉めてお布団に逃げてる

    +17

    -2

  • 428. 匿名 2022/02/01(火) 11:35:39 

    今月もよろしくおねがいします

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2022/02/01(火) 11:35:52 

    落ち着いててもたまに衝動的に嫌いな人に嫌がらせしてしまう時ある。
    今のところ自然現象や間違いかな?レベルだけど、気づけや!ってやつに手を出してしまいそうになるの抑えてる。
    今日は疲れてるから家にいるけど、エネルギー使って疲れるからやめたい。

    +2

    -10

  • 430. 匿名 2022/02/01(火) 11:39:43 

    >>415
    休職3ヶ月の間に良くなる人もいるから不可能な話ではないけど、何年も患ってる人には当てはまらない話だと思う

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2022/02/01(火) 11:40:49 

    ジジイの口呼吸むかつくわ。
    スーハースーハーうるさいんだよ

    +2

    -3

  • 432. 匿名 2022/02/01(火) 11:41:54 

    >>408
    はい(^^)/がんばりましょう♪

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2022/02/01(火) 11:43:02 

    心がいたい
    胸が苦しい
    うまく声がだせない

    時がとまる
    考えなきゃって思うのに何も考えられなくなっていく

    +20

    -2

  • 434. 匿名 2022/02/01(火) 11:44:38 

    複雑な計算とか頭痛い。少しずつ頑張るしかない。
    目もしょぼしょぼで嫌だ。

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2022/02/01(火) 11:47:33 

    隣の家の騒音がきっかけでイライラ、そして落ち込みが重なり妊娠うつと診断されました。
    胎児に影響が少ない安定剤を内服して、カウンセリングを受けています。これから不安なことがたくさん。

    +11

    -6

  • 436. 匿名 2022/02/01(火) 11:48:00 

    >>414
    そう言う店だったら五万とか六万の高級店で働らくと客層もいい。病気の検査もしっかりしてる。

    +3

    -4

  • 437. 匿名 2022/02/01(火) 11:48:01 

    疲れた、、
    体に不調も出てきてしんどい
    もうどうしていいか
    ずっと眠っときたい

    +17

    -3

  • 438. 匿名 2022/02/01(火) 11:48:02 

    生理2日目。しんどいー

    +10

    -2

  • 439. 匿名 2022/02/01(火) 11:48:41 

    >>36
    再発行して!
    私は以前失くしてしまったから再発行してもらったよ。
    手数料は数千円で即日発行してもらえたよ。

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2022/02/01(火) 11:49:07 

    ここまでと言う、キリの良い所まで頑張る。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2022/02/01(火) 11:50:22 

    >>91 ただただ話そう😊

    +13

    -2

  • 442. 匿名 2022/02/01(火) 11:50:48 

    生理前でもあって心身共にしんどい

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2022/02/01(火) 11:57:12 

    心身症で頭痛が酷いです
    頭痛で夜中に目が覚めて寝れなくなる
    心療内科の薬の副作用で半年生理止まってるし、
    薬が切れると頭痛、腹痛、吐き気、動悸、手の震えだし、
    同じく副作用で半年で10キロ太り、コレステロールが要治療レベルになり、どんどん薬が増える

    コレステロールの薬飲まなければ心筋梗塞とかでポックリいけるかな

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2022/02/01(火) 11:59:32 

    春が近くなると憂鬱になるね。就職や進学で環境が変わる周り、明るくて楽しそうだな。

    +15

    -2

  • 445. 匿名 2022/02/01(火) 12:00:11 

    家族の足をひっぱている死にたい

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2022/02/01(火) 12:00:35 

    >>365
    洗濯2回もして散歩にも行くなんて立派すぎる!
    私は洗濯溜まってるけど、1回で力尽きたよ

    +10

    -2

  • 447. 匿名 2022/02/01(火) 12:02:26 

    >>400
    寒いと動きたくなくなるのは本能だよ。仕方ない。

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2022/02/01(火) 12:03:38 

    >>305
    私も発達障害の二次障害で鬱ですよー
    辛いよね

    +15

    -1

  • 449. 匿名 2022/02/01(火) 12:07:45 

    >>405
    ほんと。トイレ行くのすらしんどい

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2022/02/01(火) 12:08:29 

    希望胸に頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2022/02/01(火) 12:08:41 

    >>404
    私も昔一気に断薬した経験あります。
    その時は半月ほぼ動けず、1ヶ月くらいしてから少しマシになったから外出少し長めに出来るようになりましたよ。

    +10

    -2

  • 452. 匿名 2022/02/01(火) 12:08:54 

    >>419
    マイナス魔に負けない!

    +18

    -5

  • 453. 匿名 2022/02/01(火) 12:10:08 

    >>406
    私もふとメンタル落ちた時に前の職場で、誰もアンタの話なんか聞いてないか!!!とか、本当にムカついてるんだけど!と怒鳴られたことを思い出します。私の言動が気に障ったのとか言い返せない自分にも原因はありますが。その人は異動したけど綺麗なアラフィフで自己肯定感すごく高い人だったから今でも楽しく自己中に生きてるんだろうなと思います。5年経ってもトラウマ。

    +18

    -2

  • 454. 匿名 2022/02/01(火) 12:10:36 

    みんなはうつ病ユーチューバー誰が好きなの?わたしはほっしー

    +7

    -8

  • 455. 匿名 2022/02/01(火) 12:10:48 

    >>453
    聞いてないから◯

    +6

    -7

  • 456. 匿名 2022/02/01(火) 12:11:33 

    家にいる時間が長いからスマホを見てると欲しいものは沢山あるのに、一日三時間ほどパートでしか働けない身体だから収入も少なく買えない…悲しい…。健康でフルタイムで働ける人はそれだけですごい幸せな事だと思って欲しいな。

    +12

    -3

  • 457. 匿名 2022/02/01(火) 12:12:42 

    公園のベンチに座ってるけど私しかいなくて泣けてくる。

    +19

    -2

  • 458. 匿名 2022/02/01(火) 12:12:49 

    >>414
    今コロナの影響で稼げないですよ
    今稼げてる人は常連のリピーター様沢山持ってるベテラン勢のみ


    +8

    -3

  • 459. 匿名 2022/02/01(火) 12:13:42 

    >>455
    読んでくれてありがと😊

    +10

    -2

  • 460. 匿名 2022/02/01(火) 12:14:20 

    >>374
    トリプタノール、私も飲んでる~
    私も太りやすいわ~
    太りやすいお薬を止められた人は確かに10,20キロ単位で痩せているわ
    これ前にも書いたかな
    忘れた、ごめんなさい

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2022/02/01(火) 12:14:52 

    企業の産業医や保健師は宛にしない方がいい。

    メールで体調を聞かれるのがうざい。
    ストレートに上司へフィードバックするから余計にいづらくなった

    +7

    -4

  • 462. 匿名 2022/02/01(火) 12:15:47 

    みなさん働いてますか?私は無職です
    自閉症&鬱で何もできない
    現実は勿論snsですら友達できない…😭

    +39

    -2

  • 463. 匿名 2022/02/01(火) 12:17:01 

    >>430
    それは軽い適応障害かと
    自分はそこから鬱になってしまったけど
    稀なケースにあやかりたいです

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2022/02/01(火) 12:18:58 

    >>462
    一応働いているけれど非正規で週に12時間ぐらい…だから胸を張って働いてるとは言えないかな…ハローワークに出した医師の意見書にも一日の労働時間すごく短く書いてあったし辛いよ。

    +7

    -4

  • 465. 匿名 2022/02/01(火) 12:21:32 

    >>420
    よこ
    ほんとそれ。
    そんなに楽ならこういうトピないわ。
    いろんな病気があるし、合う薬が年単位で見つからなかったり、効いているのかわからないまま長期化するから苦しいんです。

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2022/02/01(火) 12:23:12 

    昼から業者さんがくるよ
    他人を家にあげるの久しぶり

    +11

    -1

  • 467. 匿名 2022/02/01(火) 12:23:38 

    >>423
    散歩をして午前中の太陽に浴びて
    栄養バランスよく食欲ないけど我慢して食べて
    オキシトシンも大切と聞くので
    赤ちゃんを抱っこさせてもらったりと
    ほんの少しは人との付き合いした方が良いらしいので努力したり
    どうしても眠れないから安定剤の力を借りて睡眠を人よりは少ない睡眠時間だろうけどとる

    これを3年半続けてるけど
    全くよくなっていない

    根本的な悩みを解決できなければいつになっても治らないんだ

    抱えてる問題悩みが解決しようもないことなので死ぬまでずっと心の安定なんてないんだと私は諦めている

    できるものならば問題解決して不安なく、心軽く生きたい

    何をしてても心が苦しいままだよ

    +31

    -2

  • 468. 匿名 2022/02/01(火) 12:24:04 

    >>414
    私も躁鬱、不安障害です😢
    そして同じくこの時期になると鬱が酷くなります…

    風俗はたしかにお金は稼げるのですが、私はお客さんからの過剰要求や心無い言葉にさらに精神が参ってしまい病状が悪化してしまいました…
    全てのお客さんが悪いわけではないですし、自由に出勤日と時間を決められるのでそういった面では働きやすいと思っています!

    >>414さんが風俗で働くのなら、良いお店と良いお客さんに恵まれることを願ってます。




    +8

    -4

  • 469. 匿名 2022/02/01(火) 12:24:42 

    医師とか周りの人ってやたら散歩しなさいって言うけれど私からしたらそれがすごい難しい事なんだよ〜…。

    +33

    -1

  • 470. 匿名 2022/02/01(火) 12:27:26 

    >>7
    明日もトピに来てね

    +54

    -3

  • 471. 匿名 2022/02/01(火) 12:31:22 

    ここでは叩かれるだろうけど、少しだけ風俗やってました
    今はこんなご時世だし昼職でしっかり働く予定だけど、アスペ精神病持ちで職歴も免許もないしで全く受かりません
    貯金も無くなってきてるし早く職に就きたい、、、

    +15

    -7

  • 472. 匿名 2022/02/01(火) 12:31:30 

    なんかマイナス魔がいるような…
    まあ無視するのが一番ですかね🤔

    +14

    -9

  • 473. 匿名 2022/02/01(火) 12:35:39 

    頭洗うのが一日置きになってしまう…頑張らなきゃ…。

    +14

    -2

  • 474. 匿名 2022/02/01(火) 12:36:55 

    マンションの共有部分の外階段に雪がすごく積もっていて、
    滑り台みたいに斜めになって滑って危ないから、
    30分雪かきしてきた
    すごく固くて大変だった
    明日筋肉痛酷そう
    誰か褒めて…

    +44

    -2

  • 475. 匿名 2022/02/01(火) 12:38:00 

    >>467

    私も来月で3年だ。
    動けない時もあるけど、朝じゃなくてもなるべく歩いて太陽浴びたりタンパク質とったり犬と遊んだり自分なりに努力はしているよ。
    治らないって決めつけてなんかないし、むしろ早く良くなりたくて焦ってるよ。
    まだうまくいってないけど。
    確実に煽ってきてると思います。

    +14

    -2

  • 476. 匿名 2022/02/01(火) 12:39:04 

    短時間でも、非正規でも精神の病を持ちながら働いてる人はとても偉いと思う。薬を飲みながら外に出るために風呂に入って歯磨きして化粧して身なりを整えて…。

    +49

    -2

  • 477. 匿名 2022/02/01(火) 12:48:28 

    通院日でした
    調子よくなくて薬が増えた…

    +10

    -1

  • 478. 匿名 2022/02/01(火) 12:48:54 

    >>158
    私も朝ベッドから起き上がれなかったことある
    なかなかわかってもらえないよね…
    自己管理できてないとか言われたことある

    +15

    -1

  • 479. 匿名 2022/02/01(火) 12:52:09 

    >>423
    日光浴しながら朝散歩するという一連の行動が出来ないから悩んでるんですよ。それが出来てたら鬱病じゃないですよ。
    朝日を見たら絶望し、家のドアを開けて一歩外に出ることが出来ない人はどうすればいいんでしょうか。

    +21

    -2

  • 480. 匿名 2022/02/01(火) 12:53:13 

    寝たきりでつらい
    何もできない

    +28

    -1

  • 481. 匿名 2022/02/01(火) 12:55:13 

    真剣に悩んで吐き出すところがなくて、こうして匿名のコミュニティで相談してるひとが多い中、マイナスつけてる人の気持ちがよくわからん…

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2022/02/01(火) 12:57:19 

    カオナシだから自分が本当はどんな人間なのか忘れちゃった

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/01(火) 12:58:19 

    >>481
    子なし専業主婦のトピにわざわざ乗り込んでくる兼業共働きみたいな人じゃない

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2022/02/01(火) 12:58:34 

    >>474
    本当だったら管理会社がすることなのに、偉いね。私は、もう人の事に構え無くなったよ。見て見ぬふりが出来るようになった。隣の落ち葉が沢山落ちてくるけど、それだけは掃いてる。隣と話たく無いから、以前は我慢だと思ってイライラしてたけど、薬が強くなってその事を気にしなくなりました。

    +13

    -2

  • 485. 匿名 2022/02/01(火) 12:59:11 

    病院で楽しいと思える趣味を見つけないと良くならないって言われました。
    働いている時は仕事だけで精一杯だったし昔からあまり何かに興味を持つ事がないタイプだったので何をすればいいのか全然分かりません。

    うつになってから余計に何にも感心が持てなくなっているのにどうすればいいのか分からなくて涙が出てくる。

    +20

    -1

  • 486. 匿名 2022/02/01(火) 12:59:27 

    寒い。うどん食べよう。

    +15

    -2

  • 487. 匿名 2022/02/01(火) 13:00:04 

    >>486
    素うどんでネギだけでいいや。

    +10

    -2

  • 488. 匿名 2022/02/01(火) 13:00:36 

    >>13
    分かるわかる。
    前に喘息が酷くて、咳止めの医療用麻薬使ったけど、飲んた途端咳止まって、麻薬にハマる人の気持ちが分かった

    +16

    -7

  • 489. 匿名 2022/02/01(火) 13:01:11 

    >>485
    楽しい趣味を見つけろって難しい話なんだよね。医者は簡単に言うけどさ、趣味ってお金がかかるものが多いし、まずそういう「楽しみ」への意欲がそもそもないから病気なわけで…。見つけたところで楽しくないって思ってる…。

    +20

    -2

  • 490. 匿名 2022/02/01(火) 13:02:19 

    午前中の仕事が終わって、これから休憩。午後も引き続き頑張ります。二月は予定がいっぱい。

    +10

    -3

  • 491. 匿名 2022/02/01(火) 13:02:36 

    >>24
    私も睡眠薬効かなくて19時位にのんでるよ。
    そっからラリった状態で家事したりして、23時頃に寝れてる。
    最早睡眠薬で寝れてるんじゃないのかも。

    +17

    -3

  • 492. 匿名 2022/02/01(火) 13:03:17 

    早く起きられるようになったら焼肉ランチ食べに行きたい

    +15

    -2

  • 493. 匿名 2022/02/01(火) 13:03:53 

    >>457
    早くおうちに帰って炬燵で温まって下さい。誰もいない公園なんて寂しい。

    +12

    -2

  • 494. 匿名 2022/02/01(火) 13:05:41 

    うつの症状で入院になる基準って何だろう
    食欲もないし眠れなくなって、希死念慮もあるけど入院の話にならない
    今の環境から離れてゆっくり休みたい

    +14

    -2

  • 495. 匿名 2022/02/01(火) 13:07:39 

    今月から正式に場所を変えてもらって、規則正しい生活が送れるようになりそうです。ぼちぼちで頑張ります。

    +8

    -2

  • 496. 匿名 2022/02/01(火) 13:07:56 

    体脂肪率24.1% 筋肉量31.4kg
    少しだけ減りました
    2月入ったし、気持ちを新たに頑張っていきたい
    昨日から生理始まったからウォーキングはしばらくお休み、筋トレと食事制限のみだから体重停滞しそうで心配
    昨日の夕食は22時くらいで、野菜スープとサラダとヨーグルト、蒸し大豆で500kcal
    カロリーオーバーはしていないけど、ヨーグルトのデザートで体冷やすのと、食べても何もせずに寝てしまうのは良くない気がしてきた…
    夕食後に何もしないなら、サラダと野菜スープだけにしようかな
    食後にデザートつける癖をやめたら、それだけでも1日200kcal減らせるからチリツモで効果あるかもしれない
    筋トレはウォーキングランジがとても気持ちがいいし、骨盤の位置が整ってきて姿勢が良くなってきた
    座っていても骨盤を立てる癖がついてきていい感じ
    ウォーキングできない間は、下半身を鍛える筋トレメニューの新しいの、いろいろ試していこうかな

    +4

    -16

  • 497. 匿名 2022/02/01(火) 13:08:13 

    >>495
    場所じゃなくて部署でした

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2022/02/01(火) 13:08:40 

    親が歳を取った時の事を最近考えてしまう。もし病気になってもお金が無くて助けられなかったらどうしようとか、親が居なくなったあとどうしようとか、考え出したら不安が止まらない。

    +22

    -1

  • 499. 匿名 2022/02/01(火) 13:09:09 

    >>494
    知り合いは同じフロアのマンションのピンポン押しまくって入院した

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2022/02/01(火) 13:09:15 

    >>7
    ここのみんながついてるよ

    +49

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード