ガールズちゃんねる

【2022年5月】メンタルに病がある人の雑談トピ

5856コメント2022/06/01(水) 10:47

  • 1. 匿名 2022/05/01(日) 11:24:02 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    少しくらいのマイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう

    *トピ文前回トピよりお借りしました。
    ありがとうございます。*
    【2022年5月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +108

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/01(日) 11:24:27 

    メンタルに病がある人

    金髪にしがち

    +24

    -128

  • 3. 匿名 2022/05/01(日) 11:24:39 

    今日みたいな陰湿な天気は好きじゃない

    +238

    -2

  • 4. 匿名 2022/05/01(日) 11:25:00 

    夜と雨の日しかお外に出たくない

    +91

    -18

  • 5. 匿名 2022/05/01(日) 11:25:26 

    もう5月か。早い
    やる気なく生きてます

    +215

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/01(日) 11:25:33 

    鬱病かかえて両親の介護はきつい。

    +188

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/01(日) 11:25:48 

    今日から5月ですね

    +84

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/01(日) 11:25:49 

    ずっとモヤモヤする

    +151

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/01(日) 11:26:42 

    1ヶ月経つの早すぎる…

    +140

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/01(日) 11:27:46 

    社会不安障害です。
    最近緊急時用にロラゼパム(ワイパックス)0.5処方されてまだ飲んだことないんですけど、抗不安薬って本当に効きますか?

    +120

    -8

  • 11. 匿名 2022/05/01(日) 11:28:00 

    一生こういう気分のままなのかなって思う
    かといって人と和気藹々と笑い合って社交的に生活したい訳でもない。
    お金さえ問題なければ、どこか森の奥にでも引きこもって暮らしたい。

    +263

    -6

  • 12. 匿名 2022/05/01(日) 11:28:27 

    最近小さいことでよくイライラして泣いてしまう
    生理前ならよくあったけど、今そういうの関係なくなって辛い

    +103

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/01(日) 11:28:45 

    鬱の診断が出てるけど無理矢理仕事に行ってる。
    仕事量がキャパオーバーなので、トイレに駆け込んで泣いてしまう時がある。
    仕事辞めたい

    +217

    -10

  • 14. 匿名 2022/05/01(日) 11:28:59 

    不安神経症です
    4月から仕事始めて挫けそう…

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/01(日) 11:30:21 

    眠れなくて辛い…

    +84

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/01(日) 11:30:46 

    今日は雨なんで起き上がるの辛いです

    +76

    -8

  • 17. 匿名 2022/05/01(日) 11:30:54 

    明日学校行きたくない
    もうやめたい

    +54

    -6

  • 18. 匿名 2022/05/01(日) 11:32:14 

    >>10
    頓服ってことでしょ?
    効くから出されるんだよ

    不安でうわわああぁってのをポワーンって頭が働きすぎるのを抑えてくれる感じかな、私の場合だけどね

    +133

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/01(日) 11:32:40 

    強迫性障害が酷い
    家から出るのにかなり時間がかかる

    +108

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/01(日) 11:32:49 

    心療内科通院中です
    連休明けからパートを始めます
    先生からは「週2でも充分、決して焦らず行きましょう」と
    アドバイスもらいました
    少しずつ社会復帰目指してやっていきたいです

    +171

    -7

  • 21. 匿名 2022/05/01(日) 11:33:08 

    いつ断薬できるか不安

    +73

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/01(日) 11:33:25 

    甘え

    +7

    -86

  • 23. 匿名 2022/05/01(日) 11:36:04 

    >>10
    私は頭がホワァーンってなって、悲しいとか消えたいとか感じなくなったな。ただ、“無感情”って感じでボーッとする。
    あと個人的な話になるけど、副作用の吐き気が強く出てしまって3日ほどでお医者さん判断で中止になった。
    副作用なければ、ずっと使ってみたかった。効果は私は感じたよ。

    +73

    -5

  • 24. 匿名 2022/05/01(日) 11:36:20 

    アル中と躁鬱持ちだけど、今日は生理が終わりかけてるからかメンタルが安定してて元気。
    生理1週間前がめちゃくちゃヤバいから乗り切れてよかった。

    +94

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/01(日) 11:37:47 

    GW真っ只中、駐車場私の車合わせて4台。
    そのうち、昼になると私だけになる感じ‥
    周りの目が恐い‥

    +12

    -10

  • 26. 匿名 2022/05/01(日) 11:38:07 

    朝から気分が落ち込み仕事休みがちになって
    しまいます。治したい

    +18

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/01(日) 11:40:35 

    >>2
    心療内科に入院中ですが金髪の人が2人います

    +30

    -14

  • 28. 匿名 2022/05/01(日) 11:41:05 

    姉に煙たがられてる
    母が鬱診断された私に気を遣って、姉に「(姉の)子供の顔をもっとガル子に見せてやって欲しい。可愛い子供の笑顔にきっと癒されるはず」と妙なお願いをしたせいで・・・
    私は別に子供好きじゃないし、妙な気遣いで人間関係が複雑になっていく・・・

    +112

    -4

  • 29. 匿名 2022/05/01(日) 11:42:11 

    生きるの疲れた…

    +185

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/01(日) 11:42:12 

    ずっと不安定で学校や職場でいじられたことやパワハラやセクハラされたことばかり思い出して辛い
    友達もいないから孤独
    毎日楽になることばかり考えてる

    +97

    -4

  • 31. 匿名 2022/05/01(日) 11:42:28 

    適応障害と不眠と診断されてます。
    今は無職で生活があるので、就活していますがなかなか採用もされなくて、働くのも本当はしんどいからしたくない。
    ダメ人間です…

    +84

    -4

  • 32. 匿名 2022/05/01(日) 11:43:12 

    2022年も、もう終わりですね。この調子だと。

    +10

    -10

  • 33. 匿名 2022/05/01(日) 11:43:55 

    トピ立てありがとうございます♪

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/01(日) 11:43:59 

    テレビ観るのも面倒くさいから観ない

    +70

    -3

  • 35. 匿名 2022/05/01(日) 11:44:25 

    ルッキズムって病気でしょうか?
    かなり生きづらいです…

    +12

    -6

  • 36. 匿名 2022/05/01(日) 11:44:28 

    穏やかなトピになりますように!トピ主さんありがとうございます

    +43

    -3

  • 37. 匿名 2022/05/01(日) 11:44:44 

    身体がだるい。うつの症状で身体がだるいのか、なまけてだるいのかわからない。抗うつ薬飲まない方が動けるのかな。なにもできない。辛い

    +122

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/01(日) 11:45:14 

    >>10
    不安で眠れないなーと思って飲むと、よく寝れる

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/01(日) 11:46:00 

    >>22
    まだそんな事言う人いるんだ

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/01(日) 11:48:27 

    ストレス溜まると独り言多くなる

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/01(日) 11:52:14 

    メンタル不安のトピっておおむね穏やかだよね
    普通の話題のトピがちょくちょく荒れてるのをみると心の健康って何なんだろうと考える……
    1ヶ月よろしくお願いします

    +113

    -4

  • 42. 匿名 2022/05/01(日) 11:53:26 

    強迫性障害からの不安障害。先月から環境ががらりとかわり、いままで自分のリズムやルーティーンで生活上の恐怖を自分なりに対処して生活してたのにそれが出来ず、思わぬところで不安に襲われ対処に時間かかったりする。慣れない生活で予測出来ないのが辛いし、これで大丈夫か不安になる。急いでも「早く」と言われると心も動作も追い付けなくて心臓締め付けられる。

    +44

    -4

  • 43. 匿名 2022/05/01(日) 11:54:57 

    誰かがオススメしてた気分記録アプリ使ってます。
    なんとなく波が分かるようになった。

    うつログ
          ‎「うつログ」をApp Storeで
    ‎「うつログ」をApp Storeで itunes.apple.com

    「うつログ」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「うつログ」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/01(日) 11:56:53 

    総合失調症、発達障害グレー精神科通い、ひきこもり15年以上外出が怖い

    +99

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/01(日) 11:57:33 

    太らないと言われているサインバルタ飲み始めてから
    1年で10kg太った。ショックすぎる
    サインバルタ飲んでいる方体重変化ありますか?

    +34

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/01(日) 11:57:38 

    現在入院中です
    個室だからゆっくり休めてますが、土日祝は作業療法がないから暇です
    同じく入院中の方はいらっしゃいますか?

    +28

    -4

  • 47. 匿名 2022/05/01(日) 11:59:38 

    >>10
    効くよ〜持ってるだけでも安心する

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/01(日) 12:00:06 

    >>31
    ダメ人間じゃないよ!!
    就活って誰でもすごいエネルギーいることだし頑張っててえらい!!!!

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/01(日) 12:00:46 

    >>1
    一昨日深夜、久々にパニック発作起きた。
    (発作だか予期不安だかわからないんだよね、もう)
    薬飲んだらしばらくして落ち着けて眠れたけど、深夜に起きやすく、その時間が一番辛くて孤独感すごい。
    手が震えて、心臓バクバク、落ち着いてられず窓を開けたり閉めたり、電気つけたり消したり、、
    思わず外に出ようとさえする。
    前触れもなく突然起きるから。
    夢が引き金になることも多いんだけど。

    +85

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/01(日) 12:01:39 

    双極性障害1型です。
    食欲のコントロールができなくなって随分経ちます。
    半年くらいのスパンで、
    1日一食(1食でご飯3合)のみ
    1日プロテインやスープなど液体のみ
    一日中食べまくって過食嘔吐
    など、狂った食生活が続きます。
    なので一年の間に体重が2.30キロ増減します。
    今は頭おかしくなってるかのように一日中ハンバーガーを食べ続けて4ヶ月くらい経ちます(吐かない)。昼夜合わせて1日7〜8個くらい食べてます。
    体重は3桁突破しました。
    醜すぎてやめたいのですが自制がききません。
    普通の食事を適量楽しめるようになりたいです。

    +78

    -7

  • 51. 匿名 2022/05/01(日) 12:02:03 

    死にたくなって命の電話に昨日5件電話した
    限界涙が止まらない

    +110

    -8

  • 52. 匿名 2022/05/01(日) 12:04:52 

    >>25
    誰も気にしていないよ
    それが気になるから病気なんだろうけど

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/01(日) 12:06:13 

    起きてからが苦痛

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/01(日) 12:06:17 

    >>45
    私もサインバルタで10キロふとりました。
    鬱になってからはトータル20キロ。もう太る事のほうがストレスのような気がします。

    +64

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/01(日) 12:07:40 

    >>51
    命の電話ってどんな事を話すの?

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/01(日) 12:09:14 

    毎日この時期は特にダメ
    気候もコロコロ変わって今年は雨だの寒暖差だのあり過ぎる
    体調に影響メンタルに影響
    TVで楽しそうに家族や友達と旅行してるの目にして余計に落ち込んだ
    私は一体いつまで苦しめばいいんだろう?

    +115

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/01(日) 12:09:46 

    >>2
    私も精神科の外来してた時患者さんでピンク色と青?緑っぽい人がいたな。金髪は2人いた。

    +15

    -4

  • 58. 匿名 2022/05/01(日) 12:09:47 

    生きてたら稼がなきゃいけないとか精神的に負担。スマホで承認の世の中になって、いつまで契約継続できるか不安。
    雇用の継続とか保障されてないしいつどうなるか分からない不安。

    +59

    -5

  • 59. 匿名 2022/05/01(日) 12:10:51 

    >>51
    大丈夫?
    無理しないでね

    +32

    -3

  • 60. 匿名 2022/05/01(日) 12:12:03 

    メンタル病んでても早く稼げる仕事ないかな
    借金はやく返さないとまずい
    30半ばだから水商売は需要ないだろうし

    +45

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/01(日) 12:12:58 

    >>51
    繋がったことない

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/01(日) 12:14:22 

    >>52
    外出するときは今度は、誰かがカーテン越しに覗かれてる気分になって、即座マスク付けて車乗る前に車止めにつまずき擦りむいたり‥
    手が脂汗でいっぱいになります

    +17

    -4

  • 63. 匿名 2022/05/01(日) 12:14:24 

    >>1
    トピ立ててくださってありがとうございます!

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/01(日) 12:14:27 

    視線恐怖症です。ずっとサングラスかけてたい。

    +31

    -4

  • 65. 匿名 2022/05/01(日) 12:16:37 

    無職になって一ヶ月だけど、全然調子が上がらなくて焦ってる。働ける気が全くしない。ずっとベッドから出られない。

    +79

    -4

  • 66. 匿名 2022/05/01(日) 12:20:03 

    >>22
    って思うよね。気の持ちようでどうにかなるって。
    自分が病気になればわかるよ。
    いや、なってほしくないな。しんどいから。

    +58

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/01(日) 12:20:36 

    一人旅したいな
    ずっと死にたくて引きこもってるから無理か
    でも死ぬなら旅行してみたい

    +49

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/01(日) 12:20:57 

    目まいがする。

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/01(日) 12:21:40 

    >>45
    5キロくらい太りましたが、その頃体が動かなかったせいもあるかも。外を歩けるようになったら少しずつ戻ったよ。
    今は生理不順の出血量が多いからか、逆にげっそりしています。体重の急な増減あると将来の骨密度が心配

    +19

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/01(日) 12:25:38 

    >>50
    醜い

    +3

    -40

  • 71. 匿名 2022/05/01(日) 12:28:37 

    >>62
    なんの疾患ですか?
    統合失調症とかでしょうか。
    私はパニックと強迫性障害持ってるけど、
    そういうのもわからなくはない。
    自分でもありえないとわかってるような妄想したりね。
    見られてる感覚とか。

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/01(日) 12:30:28 

    >>62
    よこ
    すごくわかる。それで、一人暮らし出来なくなりました

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2022/05/01(日) 12:36:53 

    今日も頑張って生きてる。

    +43

    -3

  • 74. 匿名 2022/05/01(日) 12:37:36 

    >>16
    雨だとやる気が出ないですよね

    +38

    -4

  • 75. 匿名 2022/05/01(日) 12:37:36 

    >>3
    健康でもそうじゃない?w

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/01(日) 12:38:11 

    >>50
    当事者じゃなくてすみません。
    食欲は薬などで緩和されないのでしょうか?
    身内が双極性なんですが、通院などをやめてしまい似た症状が出ているので質問しました。

    +9

    -7

  • 77. 匿名 2022/05/01(日) 12:39:15 

    >>45
    私はサインバルタで体重にも心にも変化はなかった
    ただ、きつめの生理痛がまったくなくなった
    飲むのやめてからでも軽めになったから、どこかに作用はしてたみたい

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/01(日) 12:39:30 

    頭痛してきた

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/01(日) 12:42:45 

    >>10
    効く。薬の力ってすごいなって思う
    今体調が抗不安薬のおかげで落ち着いた
    でも長く飲んでたから減薬し始めたんだけど離脱症状がきつくて困ってる

    +53

    -3

  • 80. 匿名 2022/05/01(日) 12:43:31 

    モラハラ夫に耐え14年間、PTSDを患っています…。離婚に応じてくれず、最近弁護士の方に相談したら家庭内別居ではなく、最低3年別居期間がないと離婚できないと言われました(向こうが応じない場合)。11歳になる息子が1人…、息子を1番に考えてあげなきゃいけないのはわかっているのに、もう精神的にボロボロで消えてしまいたいです…。すみません…愚痴愚痴と書いてしまい…。

    +60

    -5

  • 81. 匿名 2022/05/01(日) 12:43:53 

    パニック障害5年目です
    未だに飛行機とか知らない場所に1人でいけない。
    いい大人なのに…

    +38

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/01(日) 12:44:50 

    お腹すいたなぁ

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2022/05/01(日) 12:44:59 

    何年か前に鬱病と診断された事があります
    しばらくは大丈夫だったんですけど、最近また鬱のような症状が出てきてます
    病院に行きたいけど経済的に無理で旦那にも解ってもらえません
    夜ごはんも早く作らなきゃいけないのにできません、いつも遅くなってしまう
    こんな状態でも怠けてると言われます、ツラい

    +27

    -3

  • 84. 匿名 2022/05/01(日) 12:45:10 

    >>22
    おめー最低だなー

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/01(日) 12:45:33 

    >>3
    雨の日頭痛するんだけど、雨の日の時とか頭痛くなる人いる?

    +89

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/01(日) 12:45:55 

    >>80
    私も夫がモラハラだった。子供いると別居も本当に大変だけど、離れたら頭の霧が晴れたようになりました。

    +32

    -3

  • 87. 匿名 2022/05/01(日) 12:46:35 

    >>85
    私も頭痛する。気圧の関係らしい

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/01(日) 12:47:49 

    もう自分が何に悩んでるのかさえわからんくなってしんどい。
    全部めんどくさくて、何もしたくないというか何も出来ない。

    +83

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/01(日) 12:48:12 

    >>24
    私も生理前のメンタルやばい

    +48

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/01(日) 12:49:37 

    >>13
    私は双極性障害の方だけど、すごく気持ちわかる。
    私は半泣きになりながら毎日帰ってる。
    しんどいよね。

    +59

    -4

  • 91. 匿名 2022/05/01(日) 12:52:13 

    >>85
    するする。既に頭痛い。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/01(日) 12:52:41 

    >>71
    強迫性障害、不安障害です。
    身構えてしまうし、普通しないだろとか、おもわないでしょ。と言うことしてしまいます

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/01(日) 12:57:17 

    何もやる気しないけどさすがにゴミ捨てと洗濯物畳まなきゃ😅
    まだ何も食べてないからかつやでもテイクアウトしてこようかな。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2022/05/01(日) 12:57:21 

    >>72
    分かっていただける方がいるだけでも、心が軽くなります。
    周りにはっきり、ばっちり出すと付き合っていただける方が退くと思うと、自分圧し殺してせめて気を使わせないよう、控えめに、自分からしゃしゃり出ないよう聞かれたことだけ話して、聞き役へ回ります。
    余計な事は致命的になりかねないので、本当に心許せる人だけ、少し会話膨らませる程度で過ごしています。

    +12

    -4

  • 95. 匿名 2022/05/01(日) 12:57:43 

    引越しでちょっとメンタルやられてしまいました。
    のどがつまるような感じがあって半夏厚朴湯飲んでます。

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/01(日) 12:59:27 

    パニック障害と強迫性障害です。
    復職したものの上手くいかず最近退職しました。
    早く以前のような健康体にもどりたいです。
    少し出掛けるだけで疲労感や倦怠感が酷くいけないと分かっていても落ち込んでしまいます。

    +36

    -3

  • 97. 匿名 2022/05/01(日) 13:01:15 

    >>90
    ありがとうございます。
    仕事の帰り、泣きながら車を運転している時があります。
    いっぱいいっぱいだとはわかっていますが、仕事辞めたら生活できない…

    +58

    -4

  • 98. 匿名 2022/05/01(日) 13:01:23 

    >>80
    ウチもモラハラというか、経済的DVで先月までの生活費も明らかに足りなかったんてすけど、また減らされて
    言っても、借金あるからとか給料減ったからとか言われて機嫌悪くなって怒ってきます
    だから何も言えなくて…私も仕事したいけど喘息酷くて病院行きたいけど病院代も無いし
    何もかも嫌になってきました

    +16

    -5

  • 99. 匿名 2022/05/01(日) 13:03:47 

    気圧で体調不良の人何か薬飲んでる?

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2022/05/01(日) 13:03:55 

    >>92
    普通の人の何倍も神経が疲れるんですよねー、、私はもう◯十年共存してるけど、、

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/01(日) 13:04:06 

    ごめん、愚痴らせて。
    昨日デイケア行ったんだけど、ゲームの制限時間が30分なんだよね🎮。で、私いつもより遅くに行っちゃって、他の人が先にゲームしてたんだけど、スタッフさんにあの人は何時からゲーム始めましたか?って聞いたら見てないから分からないんだけど、本人に聞いたら分かるかもねって言われて。

    担当スタッフがその人に聞いてくれたんだけど、本人は何時からスタートしたか時間見てないから分からないって。担当スタッフはう~ん、困ったな~しか言わないわけ。

    それを見かねた他のスタッフさんが、すかさずちゃんと時間は守ってね、じゃないとゲームさせないからと言ってくれたんだ。

    いつも困ったことあったら言ってねと言われるが頼り無さすぎ。

    担当スタッフよ、もっとしっかりしてくれよ。ちゃんと注意してくれよ。

    +6

    -42

  • 102. 匿名 2022/05/01(日) 13:05:28 

    >>97
    同じく、私も仕事辞めたら生活できないからなんとか最後の気力を振り絞って仕事行ってます…
    実家にも帰れないしで、もう本当に詰んだ。

    +63

    -4

  • 103. 匿名 2022/05/01(日) 13:06:17 

    >>85

    早朝頭痛がして目が覚めた。雨だから低気圧のせいだと思う。リングルアイビー飲んでまた寝て起きたら治ってた。でもずっとダルい。生理なのもあるかも。低気圧と生理のダブルパンチ。

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/01(日) 13:08:41 

    >>17

    学生さん?
    コロナ口実に休んじゃえば?
    コロナ感染してなくても体調不安で休む場合、欠席扱いにならないんじゃないかな?

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2022/05/01(日) 13:09:18 

    自立支援の更新時期
    診断書が高い
    お金ない
    てかなんかお金ないから病気な気がしてきた

    +66

    -4

  • 106. 匿名 2022/05/01(日) 13:10:09 

    >>86
    コメントありがとうございます(;ω;)。毎日無視され、リモートでもう2年以上在宅の旦那がいるだけで動悸で死にたくなります…、私も何とか体調を戻し息子と1日でも早く出られるように頑張ります!

    +22

    -5

  • 107. 匿名 2022/05/01(日) 13:10:37 

    >>100
    仕事終わったあと、何かの集まり、会食等々‥終わったあと一人になって、やれやれやれ‥とどっと気疲れが襲います。

    例えば、何か問題が起きたとして、自分に何か予期せぬ不吉な事がこれから起こるのではないだろうか‥ ‥
    等、神経質な癖が出てきて囚われ解決するまで気が張り、終わればまた、血管が広がる感覚のような動悸が治まります。

    +15

    -4

  • 108. 匿名 2022/05/01(日) 13:10:39 

    ストレスで胃を悪くして痩せていってる
    食べると吐き気するよ。辛い

    +38

    -2

  • 109. 匿名 2022/05/01(日) 13:13:38 

    >>98
    私も経済的モラハラ受けています…。旦那のせいで精神を患ったのに病院代まで文句言われます…、Amazonの購入履歴をいちいちチェックしたり、もう気が狂いそうです…。食費、雑費も1ヶ月やりくり出来ない金額だけ渡され、出来ないと理由を細かく説明しろと…。もう嫌になりますよね…。

    +45

    -4

  • 110. 匿名 2022/05/01(日) 13:18:55 

    >>104
    コロナなどの感染症だと欠席扱いにはならないのですが、その分ちゃんと診断書とかを出さないといけないんです…

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/01(日) 13:20:53 

    >>108
    同じでした。抗うつ剤と安定剤が私には効き目があり楽になりましたよ。

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/01(日) 13:22:07 

    >>76
    病院では「食欲を減らす薬は処方できない」と言われました。
    そういう薬が存在しないのか、私の症状に合わないからなのかは分かりません。
    代わりに抗うつ剤を1種類追加されました。その薬には、副作用として吐き気を催すことがあるから食欲が落ちるかもしれないことを期待しての処方だったのですが、私は全く副作用が出ないタイプで2週間ですぐ取りやめになりました。
    76さんのお身内の方が少しでも安定しますように。

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2022/05/01(日) 13:22:22 

    >>73
    無理せず行こうよ

    +14

    -3

  • 114. 匿名 2022/05/01(日) 13:25:46 

    >>85
    私も雨の日頭痛する曇りの日も。反対に気圧が上昇してる時も‥辛いね

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/01(日) 13:27:42 

    死にたい。
    というか自分を殺したい。
    自分で自分の首絞めてる(物理的に無理だけど)想像すると快感に近いような気持ちになる。

    +26

    -4

  • 116. 匿名 2022/05/01(日) 13:27:51 

    >>108
    同じ
    食べれなくて1ヶ月で5キロ落ちた
    胃の病気かと胃カメラしたけど異常なし
    体が死にたいと言ってるみたい

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/01(日) 13:33:24 

    「眠れぬ夜はケーキを焼いて」を読んでだらだらしてる。
    すごく太り易くなったんで、焼くのは我慢する。

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/01(日) 13:41:38 

    >>106
    辛いよね。

    モラハラは逃げるのが大変だから、自治体のDVなどの女性相談に相談して、履歴を残すのがいいよ。

    とにかく、ご自身の安全を一番に考えてね。

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/01(日) 13:45:09 

    >>98
    友達にも全く同じ子いる
    全然足りない生活費渡されてできないとキレる
    仕事もできないのに、だったら仕事したら?これ以上出せないって言われ、500円の化粧水買っただけで自分の物ばっかり買ってるって怒られるんだって
    生活費って言っても、食費と生活雑貨買うだけじゃないのに、子供に服も買ってやれないって
    この前の子供の給付金も仕方なく生活費に充てたそう
    友達すごく精神病んでて、普段から消えたいとか愚痴る時あるから定期的にラインしてる

    +24

    -4

  • 120. 匿名 2022/05/01(日) 13:46:18 

    >>24
    私かと思った。生理前は精神不安定だし、全てマイナスに捉えてしまったりします。生理前はアルコールを断ってその時期を乗り切ります。でないと、夜間に不安感がすごくて、アルコールを飲むのが怖くなり。こんなに体調が左右されるのかと思います。

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/01(日) 13:46:56 

    ひとつだけ願いが叶うなら
    豪華な邸宅より
    モデルのような体型より
    溢れかえるほどの札束より
    死にたい

    +72

    -2

  • 122. 匿名 2022/05/01(日) 13:51:54 

    気力ってどうやってわくの

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/01(日) 13:53:03 

    >>13
    相談できない感じなのかい?

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/01(日) 13:54:28 

    メンタル系のオプチャに久しぶりに書き込んだら見事に全員から無視された
    常連同士では優しいねとか言い合ってるのにちっとも優しくない

    +16

    -3

  • 125. 匿名 2022/05/01(日) 13:55:06 

    >>46
    私の入院した精神科はスマホ持ち込み禁止で取り上げられたけど今は使用許可されてるとこもあるのかな?いいな。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/01(日) 13:58:00 

    >>121

    鬱って、宝くじで三億円当たったら途端に治るとかいうけど違うのかな?

    +29

    -3

  • 127. 匿名 2022/05/01(日) 13:58:36 

    ついつい自分を傷つけてしまいます。
    死にたいとか言うより、
    そりゃ切ったら誰でも痛いやん。私も痛いって言ってもいいんや。
    と思えるからです。
    やめたいです。もう半袖もきられません。
    やめたいけど、お酒飲むとやっちゃいます

    +22

    -3

  • 128. 匿名 2022/05/01(日) 13:59:26 

    双極性障害なのですが、仕事がキャパオーバーになったら半べそかいて意気消沈か「こんな作業こなすの無理です!」って半ギレするかどっちか。
    どっちにしろ、仕事は投げやらずこなすから周りも何も言わないけど呆れてはいると思う。
    でも一番若いからと大変な仕事を次々ふられると、こっちももたないし。パートだから身体壊したら終わり。
    健常者はこういう時にどうやって周りと上手くやるのだろう。仕事自体より、人間関係のハードルのほうが高い。

    +25

    -5

  • 129. 匿名 2022/05/01(日) 13:59:37 

    精神病は甘えや怠けで自殺は逃げと洗脳されているのが創価学会です、その実態はイジメやパワハラを装った神経戦で口裏を合わせた嘘の噂を流しますさらに毒物や麻薬を混入させ電磁波攻撃も行なっています我々は社会から見捨てられた第三の神経症を治療している我々は法律では裁けない悪を裁いている精神に異常を持っていて人格の矯正と修正が必要だ日本人は正しい歴史認識を認めず病気の治療が必要で懲らしめる必要がある、これが敵のロジックですマスサイコーシス集団精神病なのは創価学会です自己愛神経症です自己投影をターゲットに行っています

    +4

    -16

  • 130. 匿名 2022/05/01(日) 14:03:15 

    >>125
    病院や症状によって違いはあると思います
    私が入院している病院は比較的制限が少ない方なのかもしれないです

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/01(日) 14:03:20 

    鼻炎が酷くなってきた
    鼻炎薬飲んで、副作用で寝てしまおうかな

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2022/05/01(日) 14:07:23 

    >>121
    わかる
    けど札束は結構効くかも

    +40

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/01(日) 14:11:07 

    >>1
    病院で抑うつ状態と診断されました
    ジプレキサ マイスリー サイレース リフレックス服用しています
    リフレックス服用したばかりなので効果があるのかわかりません
    リフレックス服用してる方いましたら教えてください

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2022/05/01(日) 14:11:35 

    >>126

    途端に治るとは行かないけど、仕事もやめて、住宅ローンも払って…
    と考えたら、生きるための大きな負担が減って、寛解しやすくなるかもなあー
    私の場合

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/01(日) 14:12:09 

    見下されてばかりで、人間不信。
    誠意ない奴ばっかり!
    何をやってもうまくいかない。
    死にたくなる。

    +29

    -5

  • 136. 匿名 2022/05/01(日) 14:21:30 

    また今月もよろしくお願いいたします。
    摂食障害、うつ、不眠症です。

    +31

    -3

  • 137. 匿名 2022/05/01(日) 14:24:51 

    家も汚屋敷
    趣味もやる気ない
    GWこれ幸いと風呂も入ってない

    +42

    -3

  • 138. 匿名 2022/05/01(日) 14:29:29 

    >>76
    横です
    私はADHDからの双極性障害だったのでストラテラを処方されました(食欲減退の効果はあり)
    肥満でない限り保険適用外ですがサノレックスのようなものは美容外科で貰えます。ただボーッとするので主治医と相談ですね…

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2022/05/01(日) 14:35:21 

    隣人の夜の営む女性側の声で、ノイローゼになった。

    公園で、新緑楽しんでいて猫の鳴き声までアノ声が聞こえる…!と、幻聴までもひどくなり始めた。

    まだ引っ越しして浅いし、辛い…

    +30

    -5

  • 140. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:27 

    体が痛い

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:28 

    >>13
    そういう時こそ慎重にね!
    私も鬱っぽくて退職した途端、働いていた時とは比較にならないほど激鬱になっちゃった。
    こじらせてもう3年無職よ。
    仕事確保しておく事の大切さを辞めてから知った。
    次の仕事決めてから退職していたらこんなことにならなかったのにな。
    次の一歩が全く踏み出せません。。。

    +77

    -3

  • 142. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:07 

    鬱・不安障害・パニック障害・対人恐怖症・不眠症で心療内科通いが20年を越えました。今月もよろしくお願いします🙇‍♀️

    +60

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:55 

    前科あり、反省してます。

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:26 

    >>141
    同じです。私も仕事辞めて鬱拗らせて引きこもりになってしまいました。毎日辛いです。

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:47 

    うつ病で肩こりない人いるのかな

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/01(日) 15:09:38 

    >>145
    うつになると姿勢が悪くなるのでほとんどの人が肩こると思います

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:28 

    グランダキシン(トフィソパム)を服用したことある方いますか?
    自律神経失調症に良いらしいですが、効き目とか依存性とか聞きたいです。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:10 

    今日はお昼食べに行って食料買い物して帰っただけなのに何かめっちゃ疲れた…

    ☔️であまりの寒さに暖房いれてます💦

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/01(日) 15:14:39 

    >>126
    私はいくら金があっても解決しない悩み抱えてるから無理だわ

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:09 

    夜中、腹痛がひどくて死ぬような気がして
    何もかもだめで絶望感に襲われた。いつまで苦しみが続くのか、もうもう一人でいいや、もう忘れて

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2022/05/01(日) 15:27:17 

    今日誕生日です。ある事があって生きる気力がありません。
    今年はうつ病が悪化して入院したり散々な日々でもう疲れました。
    でも母から生きてくれてありがとうと手紙を貰って、親になんてこと言わせてるんだってなって泣いてます。しんどいです。逃げたいです。消えたい。

    +95

    -5

  • 152. 匿名 2022/05/01(日) 15:33:42 

    毛布+暖房で布団に入ってる。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:49 

    >>115
    分かる。
    どんなに苦しいんだろうとやったことある。
    でも自分も命あるから自分を〇す
    人〇しみたいで怖くてやめた。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/01(日) 15:37:04 

    早速マイナス魔。

    こういう人間にはなりたくないわ。

    +3

    -15

  • 155. 匿名 2022/05/01(日) 15:39:19 

    蒙古襲来🐯

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2022/05/01(日) 15:41:22 

    【2022年5月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +1

    -16

  • 157. 匿名 2022/05/01(日) 15:44:03 

    >>83
    自立支援受けて一割負担か自治体により無料のところもある。
    一割負担なら診察代500円位で、薬の種類にもよるけどジェネリックだと28日分で数百円だよ。
    それでも経済的に無理?

    +37

    -4

  • 158. 匿名 2022/05/01(日) 15:45:49 

    >>85

    まさに今頭痛してる。
    家族がいるからすきに出来ずツラい。

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2022/05/01(日) 15:51:23 

    自分の無価値感に毎日襲われて辛いです
    まだ今日はお天気が悪いからいくらかマシだけど、お天気がいい日の休日は絶望的な気持ちになります

    +16

    -4

  • 160. 匿名 2022/05/01(日) 16:01:18 

    参観日と保護者会とPTA総会から帰宅しました。
    人が集まる場所が本当に苦手だけどなんとか無事に終わって一安心。

    +42

    -6

  • 161. 匿名 2022/05/01(日) 16:11:30 

    自分で自分の体のことがわからない。自己管理できない。

    +22

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/01(日) 16:15:49 

    >>79
    横ですが、離脱症状はどんな事がありますか?
    一年半朝夕と飲み続けてまだ減薬してないんですが、よく離脱症状ご辛いと聞くので不安です。

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/01(日) 16:18:10 

    >>20
    それプラス、私の主治医からのアドバイスも贈っておくね。
    「仕事は社会奉仕活動だと思ってする。仕事だと思うと、お給料とか仕事内容に不満とかストレスが出てくるけど、これは社会奉仕、そのついでにお金が貰える。」って思えばいいって^_^
    そして、基本的に「60点を目指す」
    百点満点は、学校のテストでしかあり得ないから!
    わたしも、4年の鬱と不安障害からの引きこもりから、やっと週3日程度働けるようなったよ!

    +67

    -4

  • 164. 匿名 2022/05/01(日) 16:18:18 

    >>122
    セロトニン、オキシトシン

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/01(日) 16:20:37 

    >>26
    どうしても無理な時ってあるよ。
    休むことで、また自己嫌悪とかになるなら、
    もう少し自分の体調にあった勤務日数、勤務時間、職種とかに変えられるといいね。

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/01(日) 16:22:42 

    >>126
    わたしはかなり楽になる。
    外(仕事)に行かなくていい、住む所の心配いらない、人付き合い適当でいい、ってなったら、ペットと穏やかに慎ましく生きていけそう。

    +45

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/01(日) 16:24:26 

    >>60
    煽りではなく、自己破産も視野に入れてみては?
    一度金銭面を綺麗にして、それからちゃんと精神面も健康にしていこうよ!

    +21

    -2

  • 168. 匿名 2022/05/01(日) 16:26:18 

    アラサーにして無理がたたって今更メンタル病んだ

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/01(日) 16:29:30 

    >>85
    私も頭痛があります。
    気圧の変化で血流に影響があるらしいですね、夏は暑さも加わって特に酷くなります。

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2022/05/01(日) 16:32:41 

    >>151さんが生きているだけで喜んでくれている人がいるなら、生きているだけでいいじゃない!
    親でも家族でも、そんな風に直接言ってくれるってなかなかないよ。心では思ってくれてるのかもしれないけど。
    151さんはプレッシャーに感じちゃうかもしれないけど、いつか元気になるまでは、手紙まで書いてくれるお母さんに甘えちゃおうよ!

    +24

    -4

  • 171. 匿名 2022/05/01(日) 16:34:45 

    無職でメンタルやら色々拗らせてます。。
    メンタルクリニックで眠剤処方されてるけど全然効かなくなりました
    眠れなくツラい、頭働かず投稿もめっちゃ時間かかってます
    そういう時次回の通院まで待たないで病院行くべきでしょうか?
    病院変えたくても全然予約取れないですよね。

    +22

    -2

  • 172. 匿名 2022/05/01(日) 16:35:00 

    >>123
    数ヶ月前から勤務体制が変わり、その時点で2人が定年退職、さらに体制の変化に耐えられずに来なくなった人など、本来なら7.8人でやるはずの勤務を4.5人でやっています。
    人件費削減で補充は無いそうです(それがわかっているから相談しない、できません)。

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2022/05/01(日) 16:35:53 

    >>121
    溢れかえる札束があったら悩みが軽減して少し楽になりそう。
    生活のために働かなきゃいけないとか無理をしなくていいよね、死ぬまで引きこもってられるから何も心配しなくてよさそう。

    +49

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/01(日) 16:39:39 

    >>41
    4月はマイナス魔がすごかったよ
    コメントすればするほどマイナスがついた
    今月は穏やかに過ごしたいね。

    +18

    -5

  • 175. 匿名 2022/05/01(日) 16:43:18 

    もう過疎ってる

    +0

    -5

  • 176. 匿名 2022/05/01(日) 16:50:23 

    予期不安がすごい
    こう言う時、つべこべ言わずに目的地に行けって事かな?
    行ってからいろいろ起きたら起きただって事?

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2022/05/01(日) 16:50:49 

    >>175
    このくらいがいいんだよ

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/01(日) 16:51:37 

    4月から一日3時間の単発や短期のバイト始めたんだけどバイトじゃない時は眠くて寝てしまう
    こんなもんなのかな

    +22

    -3

  • 179. 匿名 2022/05/01(日) 16:59:04 

    昨年の夏から心療内科に通ってます。まだまだ通うことになると思います。自立支援というのは、病院にかかって何ヶ月からとか何年とか決まっていますか??先生に言ったらいいのですか??

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2022/05/01(日) 17:06:24 

    >>179
    通院期間は別に決まってなかったと思う
    私は役所で自立支援用の診断書の用紙をもらって病院の先生に書いてもらった

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2022/05/01(日) 17:07:02 

    >>157
    お返事ありがとうございます
    自立支援を受けるって、どうやって手続きしたらいいですか?
    無知ですみません

    +9

    -3

  • 182. 匿名 2022/05/01(日) 17:15:11 

    >>151
    お誕生日おめでとう。

    +35

    -2

  • 183. 匿名 2022/05/01(日) 17:18:04 

    無職でずっと休みだから、ゴールデンウィークは引きこもって、休み明けから活動します。
    適応障害から鬱になって、仕事したいけどまだなんです。

    +12

    -4

  • 184. 匿名 2022/05/01(日) 17:21:33 

    >>151
    母親が誕生日をお祝いしてくれるなんて、他になんにもいらない位うらやましい。
    私は両親をなくして独り暮らしだから。
    すごいミカタがいるじゃないですか。
    今あるものに目を向けて。

    +60

    -2

  • 185. 匿名 2022/05/01(日) 17:22:06 

    中途半端な時間にご飯を食べたら眠い。隣がBBQするから水撒きもできない。そろそろ動くか?

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2022/05/01(日) 17:23:52 

    鬱がぶり返した時に、周りの人を大切に出来なかったから距離置かれて仕事もダメになって孤独になってしまった。

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2022/05/01(日) 17:31:46 

    >>151
    ちいかわ、ハチワレと同じ誕生日だよー
    羨ましいな!おめでとう!

    +14

    -3

  • 188. 匿名 2022/05/01(日) 17:39:38 

    >>83
    旦那さんがいるのに経済的に無理なの?

    いや、嫌みじゃなくて旦那さん病気に理解ないみたいだし、ご両親と話し合ってみては?他の方も書いてますが、自立支援を受けるには主治医の診断書が必要で、市役所へ提出しなければいけません。

    自立支援は有効期限もあります。症状や病名によって期限が違いますので、そのことも含めて、ちゃんと話し合ってくださいね。

    +14

    -3

  • 189. 匿名 2022/05/01(日) 17:43:23 

    週2回ぐらいしか外に出られない。無職で、一人暮らしだから、誰とも話してない。今日もだるくて寝ていた。

    +27

    -3

  • 190. 匿名 2022/05/01(日) 17:47:10 

    >>156
    誰ですか?

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2022/05/01(日) 17:47:28 

    マイナスww

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2022/05/01(日) 17:49:12 

    >>37
    同じく。栄養とっても、漢方薬飲んでも、疲れてだるさが消えなかった。内科的にも異常無し。けど、抗不安薬飲んでる時は、不思議とあまり疲れを感じないので、自分の場合メンタルから来てるんだと思った。

    +20

    -2

  • 193. 匿名 2022/05/01(日) 17:49:37 

    ようやく続けられる仕事に就けたけど、今までがゴミクズ人生すぎて未来に希望持てない
    自分が嫌いすぎる

    +21

    -4

  • 194. 匿名 2022/05/01(日) 17:51:39 

    >>1
    トピありがとうございます

    最近薬の飲み忘れが多くなってきたよ
    物忘れか回復してきたのかなんなのか
    物忘れの気がしてならない
    脳みそ調べてもらいたい、認知症の検査したい

    +10

    -5

  • 195. 匿名 2022/05/01(日) 17:51:55 

    美容室でカットしたらオーダーした写真と全く別ものの髪型になった。私が頼んだのは長めのレイヤーボブなに
    出来上がったのはおばさんみたいなショートカット。
    スッキリするはずがショックで余計に具合悪くなりました。

    +20

    -4

  • 196. 匿名 2022/05/01(日) 17:54:11 

    藤川先生のメガビタミン療法やってる人いますか?
    効き目あるなら縋りたい

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2022/05/01(日) 17:59:32 

    連休入って4日目、ようやくシャワーを浴びることが出来ました
    髪の毛ごっそり抜けました‥
    明日は仕事です

    +19

    -3

  • 198. 匿名 2022/05/01(日) 18:02:22 

    ついに笑えなくなってしまった
    顔が痛い

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2022/05/01(日) 18:14:42 

    >>189
    同じ状況です。外出が怖くてできません。病院と週一回スーパーだけなんとか行っています。毎日家の中にいると気が狂いそうになりませんか?どうやって過ごしていますか?

    +16

    -3

  • 200. 匿名 2022/05/01(日) 18:20:10 

    >>151
    大切にされてて羨ましい
    4月末が誕生日だったけど無視された

    +16

    -2

  • 201. 匿名 2022/05/01(日) 18:21:33 

    >>196
    タンパク質を取るってやつ?
    プロテイン飲んでたけど効果はわからない
    変わってない

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2022/05/01(日) 18:23:39 

    パニック障害なんだけど、SSRI合わない人います?
    私は副作用がひどくて合わず、ワイパックスで安定してるんだけど、主治医がどうしてもSSRI飲ませたがります…
    あの副作用にマジで耐えられない。

    +21

    -2

  • 203. 匿名 2022/05/01(日) 18:25:12 

    >>141
    同じく
    仕事やめて楽になれると思ったらそんなことなかった
    将来への不安がすごいある

    +45

    -3

  • 204. 匿名 2022/05/01(日) 18:27:07 

    >>202
    SSRIって何種類かあるよね
    私も合わないのがあって辛かったけど、一種類だけ合うのがあってそれ飲んでる

    +14

    -3

  • 205. 匿名 2022/05/01(日) 18:29:07 

    >>125
    私は許出てからスマホ触れるようになりました

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2022/05/01(日) 18:30:27 

    >>151
    お誕生日おめでとう🎂🎊🎉

    +27

    -4

  • 207. 匿名 2022/05/01(日) 18:41:04 

    >>188
    お返事ありがとうございます
    旦那は鬱病?ふざけるな!甘えだ!みたいに理解してくれません
    病院代も少ない生活費から出せって言われます
    でも自分の事は後回しにするのでなかなか…
    何とかやりくりして病院に行きます

    +12

    -6

  • 208. 匿名 2022/05/01(日) 18:41:12 

    明日仕事、シャワーしなきゃだわ

    +13

    -4

  • 209. 匿名 2022/05/01(日) 18:44:27 

    高校生の時からずっとつらくて精神科通ってて。普通に生きようと進学就職結婚と人生のイベントこなしてきたけど35にしてとうとう動けなくなった。
    手帳申請してみたら、2級になった。今は死にたいとか消えたいじゃなく、もう疲れた楽になりたいと思うように。笑っちゃうくらい何も出来ない。

    +55

    -12

  • 210. 匿名 2022/05/01(日) 18:45:26 

    >>189
    歯医者とか美容院はどうしてますか?

    +6

    -5

  • 211. 匿名 2022/05/01(日) 18:46:28 

    dodaチャレンジを利用して転職活動をした方はいらっしゃいませんか?
    2社続けて試用期間で辞めてしまい、もうクローズで働くのは無理なのかと思い始めました…。
    利用したい気持ちはあるものの、ある程度の職歴がないとメールで利用を断られるとききました。
    もし過去に利用した方がいれば教えてください!

    +4

    -6

  • 212. 匿名 2022/05/01(日) 18:47:14 

    >>199
    Netflixで、海外ドラマを見たりしています。日本のテレビやドラマは、(自分の現実と比べてしまって)あまり見れなくなってしまった。
    去年、とくに辛かった時期は『ブレイキングバッド』というドラマを見ていました。主人公がクズなのが、逆にその時の自分に合っていたので。スマホ見るのもしんどい時は寝てますが‥。

    +9

    -4

  • 213. 匿名 2022/05/01(日) 18:52:04 

    ソラナックス飲み始めたんだけど、眠気ヤバくない?

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/01(日) 18:52:34 

    人生つまんない小学校六年生○○です!

    +1

    -11

  • 215. 匿名 2022/05/01(日) 18:54:47 

    明日出社なのに今日BBQに参加しちゃったから、何がなんでもお風呂に入らなくちゃいけない。辛い。疲れた。好きで行ってるんだけどさ。

    +6

    -15

  • 216. 匿名 2022/05/01(日) 18:57:12 

    >>210
    ....

    +6

    -7

  • 217. 匿名 2022/05/01(日) 18:58:36 

    >>151
    お誕生日おめでとうございます
    少しでも楽な気持ちになれますように✨

    +23

    -5

  • 218. 匿名 2022/05/01(日) 18:58:54 

    これから夕飯なめこ汁作って、魚をムニエルにして食べよう。さぁ頑張ろうかな。

    +15

    -9

  • 219. 匿名 2022/05/01(日) 19:03:32 

    人生のレールから中3で外れて以降(うつ病発症)、六年くらいまともに生活してなくて、バイトやってもすぐやめて親の脛をかじって生活してたけど、今ようやく一般就労で働けています。
    働けていて幸せだし楽しいことも嬉しいこともあるけど基本自責の念に駆られていて、一刻も早く死にたいと思ってます。
    楽しいことも気休めにしかならない、辛いことは一生もの。もう死にたい。

    +36

    -4

  • 220. 匿名 2022/05/01(日) 19:13:29 

    今日は最近の中で1番落ちてる日でした。涙が出て嗚咽が漏れる、生きたくないって久しぶりにここまで強く感じました。


    死ぬことを実行する時ってどんな気持ちになるんだろう。
    朝ご飯を食べたり歩いたり、そんな普通のことのように行動するんだろうか。

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/01(日) 19:14:07 

    普通に生きられないって辛いね。社会復帰して数年経つけど何も上手くいかない。この先どうしよう…

    +32

    -3

  • 222. 匿名 2022/05/01(日) 19:19:17 

    転職繰り返してるしメンタル弱いから、発達障害か?と思って病院に行ったけど違うと言われた
    自己診断でも全く当てはまらなかったけど
    ただの社会不適合者だった

    +37

    -3

  • 223. 匿名 2022/05/01(日) 19:20:48 

    もうマイナス魔が出現してるね。なんなんだろうね。メンタルトピに執着するマイナス魔って。

    +28

    -9

  • 224. 匿名 2022/05/01(日) 19:21:53 

    >>115
    私も同じくです。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/01(日) 19:26:13 

    >>151
    お誕生日おめでとう🎉
    私はもう早くに両親ともいないから、お祝いしてくれる人がいて羨ましいよ。お互いゆっくりゆっくり過ごしていこう。

    +24

    -3

  • 226. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:15 

    毎日死にたいと思ってる中、知り合いから頻繁に死にたいとラインがくる
    苦しくて必死で藻掻いてるのに足を引っ張られて引きずり込まれる感覚

    +21

    -3

  • 227. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:58 

    >>13
    私もつい最近仕事中トイレで泣きました。
    メンバー5人だったのがいきなり2人抜かれ、代わりに新しい人2人が入りました。
    少ない人数で通常業務をこなし、更に教えないといけないので常にキャパオーバー、追い詰められた気分です涙
    ミスが起こったり仕事回らなくなっても知らんからな!と思うようにしてます…

    +30

    -4

  • 228. 匿名 2022/05/01(日) 19:41:53 

    子供の頃からずっと生き苦しくて幸せを感じたことなかった。20代で心療内科に行って薬を飲んでから、幸せを感じる機会が増えた。でも常用離脱と依存で体調も悪くなるし止めざるを得なかった。アラフォーでまた生きるのが苦しい日々。どうしたら良いか分からない。

    +26

    -2

  • 229. 匿名 2022/05/01(日) 19:46:42 

    >>73
    えらいね

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2022/05/01(日) 19:51:01 

    人を信用することが出来ません。
    職場が変わり、毎日胃の痛みあり、時には悪夢にうなされることがあります。
    毎日辛いです。
    こういう人間でも心療内科いってもいいのでしょうか。
    ただ、だれも頼れる人がおらず働くことが出来なくなるのは困ります。
    消えたいです。
    どう頑張っても気持ちが強くも明るくもなりません。

    +34

    -3

  • 231. 匿名 2022/05/01(日) 20:00:12 

    簡単な処置で麻酔されるんだけど、ハァハァ動悸息切れして辛かった。開放早くされたいのに、また来週も病院でさぁー。小さいこどもみたいに泣いちゃうよ

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2022/05/01(日) 20:06:50 

    >>10
    私はソワソワと吐き気が一緒にきて、我慢するとパニック症状で過呼吸など起こしてしまうので我慢せず飲んでます。
    ナウゼリン【吐き気止め】と一緒に頓服で服薬しますが、効きも早く落ち着くので、お守りとしても必ず持ち歩いています。

    +26

    -3

  • 233. 匿名 2022/05/01(日) 20:14:25 

    生きていること自体がかなりしんどいです・・・
    今まで生きてきて人に褒められたことがほとんどなく、産まれてこない方が良かったと思ってしまう日々です・・・

    +40

    -3

  • 234. 匿名 2022/05/01(日) 20:46:44 

    >>1
    さっき泣きながら首吊った
    けど苦しくて涙止まらんかった
    ふつうのメンタルだったら人生上手くいってたのにね

    +49

    -3

  • 235. 匿名 2022/05/01(日) 20:47:37 

    対人関係のストレスで寝ても覚めてもその事ばかりで気持ちの切り替えが出来ない。
    一日中片時も頭から離れない。
    7日目。薬飲むべきか悩む。
    一度飲み始めると四年は続けろと言われるから悩ましい。お酒も飲みたいが楽になりたい。

    +14

    -3

  • 236. 匿名 2022/05/01(日) 20:49:42 

    >>133
    当方イフェクサーを朝•夕食後各1カプセル、リフレックス15mgを夕食後に内服しています。
    リフレックスの効果は結構すぐありました。眠気が2日ほどありましたが、それ以降は普通に過ごせています。
    薬の効果として、悩んだり深く考える事やそれに費やす時間は大分減りましたが、集中力が低下したりちょっとした事が忘れやすくなりました。あと、夕食後に飲んで1時間くらいすると眠気が来て、お風呂に入る前に寝落ちしてしまうこともあります。
    主治医からは「リフレックスを内服したら寝落ちしてしまって、お風呂に入れないって人が多いから寝る前に飲んでもいいよ」と言われてますが、私は22時までに就寝したいので内服時間をずらさずに内服しています。

    +3

    -4

  • 237. 匿名 2022/05/01(日) 20:53:11 

    朝の絶望感。

    +32

    -3

  • 238. 匿名 2022/05/01(日) 20:55:45 

    >>207
    たまたま貴方のコメントが目に入ったので。。。
    旦那様の理解が無いのは苦しいですね。私は自立支援で助かっています。役所に先ずは相談された方が良いと思いますよ。
    応援させて下さい。

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2022/05/01(日) 20:57:07 

    明日は買い物いく
    祝日じゃないから少しは人少ないといいな

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2022/05/01(日) 20:57:28 

    集中力の低下。
    無気力。
    物忘れが酷い。

    +32

    -3

  • 241. 匿名 2022/05/01(日) 20:58:23 

    >>118
    ありがとうございます…😢。精神的にもうボロボロで家事もまともに出来ず、そんな中、証拠を集めたりするのが正直厳しく…(1度だけ録音に成功しました)、もう自分もそろそろ危ないのを感じてきているので、色々な所に相談し始め、何とか最悪な事態だけ避けるように頑張ります😢。こんな話を聞いてくださり本当に本当にありがとうございます…😢。皆さんお優しくて涙が出ます…。
    【2022年5月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +43

    -6

  • 242. 匿名 2022/05/01(日) 21:01:08 

    >>108
    同じ。
    ムカムカが酷くて食べられない。
    吐き癖つくの怖くて我慢してたけど、
    こないだついに吐いてしまった。
    1ヶ月で4キロ痩せたよ…。

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2022/05/01(日) 21:04:10 

    >>236
    イフェクサーも効果ありましたか?
    私にはかなり効いたのですが
    新薬で高く続けられませんでした。
    離脱症状もきつく、また服用したいけど悩んでます。

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2022/05/01(日) 21:07:58 

    >>151
    わかるよー。
    アラフィフおばさんだけど仕事でメンタルやられて、両親に心配かけてる…。
    申し訳ない気持ちでいっぱい…。

    +29

    -4

  • 245. 匿名 2022/05/01(日) 21:08:49 


    仕事(医療系)のストレスから初期のうつ病と診断されました。
    今1ヶ月休職中で今月中に復職予定です。

    パキシル 12.5mgを服用していて、気分の落ち込みや不安感など精神症状は落ち着いて来ましたが、今度はひどい目眩が出るようになりました。
    先生に相談すると、薬の副作用や自律神経の影響もあるだろうとのこと。

    この状態で復職していいのか悩んでいます。

    皆さんはどのぐらい休職されましたか?

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2022/05/01(日) 21:10:19 

    札幌のメンタルクリニックの口コミ見てたら、評価低いとこばっかりなんだけど…。

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2022/05/01(日) 21:10:50 

    >>204
    次はパキシルをすすめられて躊躇しています…
    こればかりは飲まないと分からないですもんね

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2022/05/01(日) 21:11:25 

    >>13
    私も人員不足の中何から何まで一人でやって毎日おかしくなりそう。睡眠もすごく質が悪い。
    上司の女店長に訴えても役立たず。自分さえ忙しくないならそれでらいいみたいな。
    辞めたいから仕事探してて早く決めて辞めて仕事押し付けてやりたい。

    +9

    -3

  • 249. 匿名 2022/05/01(日) 21:14:40 

    事務職で在職しながら障害者向けの転職情報サイトに登録してるんだけど、最近来るスカウトが家から片道2時間ほどかかるショッピングモールのアパレル店やスポーツブランド店ばかり。
    2週間に一度通院しているから、勤務日や時間帯が固定じゃない職場は困るんだけど。
    店舗の人手が欲しいなら知的障害者を採ればいいのに。

    +3

    -12

  • 250. 匿名 2022/05/01(日) 21:19:33 

    休みの日も鬱々としてる。
    考え事が止まらない。

    +22

    -2

  • 251. 匿名 2022/05/01(日) 21:21:58 

    2ヶ月前まで普通に働いてたのに、部署が
    変わっただけでメンタルヤバくなった。
    適応障害?

    +21

    -5

  • 252. 匿名 2022/05/01(日) 21:22:59 

    メンタルクリニックの先生は、しっかりお話聞いてくれますか?

    +8

    -4

  • 253. 匿名 2022/05/01(日) 21:25:33 

    抗うつ剤飲んで心がらくになるなら飲んでみたいけど、吐き気とか離脱症状とか怖くて踏み出せない…。
    眠剤は長いこと飲んでるけど…。

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2022/05/01(日) 21:27:12 

    >>203
    そうだよね。
    今この瞬間も本当に辛い。
    さっきはマシだったのに、うたた寝してたら苦しくて起きちゃった。
    寝ていても苦しいなんて地獄だよね。
    心の底に心配事があるからで、それを解決しないとずっとこのままだとわかってるのに動かないの。
    鬱初期段階の適応障害って辛いこと(仕事など)から離れると快方に向かうって言われてるけど私には当てはまらなかったよ。
    離れるにしても次の居場所が必要だったんだ。
    経済的に自立してないのは致命的。
    マニュアル通りに動いた自分に後悔しかないよ。
    どうしたらいいの?って今もグルグル考えてる。

    +38

    -3

  • 255. 匿名 2022/05/01(日) 21:31:01 

    >>144
    苦しいですよね。
    耐え切れなくて自殺まで試みたほどです。
    回復してきましたがもうしばらく時間がかかりそうです。
    仕事を辞めてしまった事、それだけが原因だと自分では思っています。

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2022/05/01(日) 21:32:40 

    >>252
    しっかりお話を聞いてほしいなら臨床心理士のいるクリニックを選びましょう。
    先生の診察なんて10分話を聞いてもらえれば長い方ですよ。

    +29

    -2

  • 257. 匿名 2022/05/01(日) 21:36:02 

    1日の中でも気分がコロコロ変わる自分がめんどくさい。朝はちゃんと話せても今は誰とも話したくない。昨日は外出したから疲れが出たのかもって謝って引きこもり。以前できていたことが、どんどんできなくなる。鬱になった自分が嫌い。

    +30

    -3

  • 258. 匿名 2022/05/01(日) 21:40:22 

    >>236
    コメントありがとうございます
    リフレックス15mgだと効果がなく30mgにしてもらいましたが効果が実感しているかよくわからない状況です

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2022/05/01(日) 21:44:00 

    >>216
    よこ
    …の意味すごいわかるのに何でこんなマイナスが⁈

    +3

    -3

  • 260. 匿名 2022/05/01(日) 21:44:11 

    親が○んだらそれまでよ

    +4

    -8

  • 261. 匿名 2022/05/01(日) 21:46:28 

    昨日タウンワークで申し込んだバイトから今電話がかかってきた
    普通夜10時ごろに電話してくるか?
    ブラック臭がする

    +52

    -4

  • 262. 匿名 2022/05/01(日) 21:46:56 

    うつ病で不眠症があるのに、つわりで気持ち悪くて更に眠れない。

    +6

    -5

  • 263. 匿名 2022/05/01(日) 21:49:06 

    気持ちが少し楽にな~る 楽にな~る おまじない~ (@^^)/~~~☆☆☆

    +9

    -5

  • 264. 匿名 2022/05/01(日) 21:49:41 

    GW連休なのに休み明けのこと考えて憂鬱
    新年度になってから仕事行くの怖い

    +11

    -3

  • 265. 匿名 2022/05/01(日) 21:50:43 

    あと45日

    +3

    -5

  • 266. 匿名 2022/05/01(日) 21:51:11 

    >>212
    よこですが
    日本のドラマ・テレビが観れなくなる気持ち凄くわかります。王様のブランチとか本当無理になってしまいました。

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2022/05/01(日) 22:01:38 

    最近眠すぎてずっと寝てるんですが、メンタル悪化したのか、季節的になのかわかりません。

    +18

    -2

  • 268. 匿名 2022/05/01(日) 22:06:20 

    特に何もしてないのに、1日があっという間に過ぎるのが怖い。
    人生無駄にしてるなぁ。

    +41

    -4

  • 269. 匿名 2022/05/01(日) 22:08:02 

    鬱病になると
    物忘れ酷くなりませんか?

    +53

    -3

  • 270. 匿名 2022/05/01(日) 22:14:04 

    鬱病は甘えだよ、家から出なさい

    +3

    -25

  • 271. 匿名 2022/05/01(日) 22:14:19 

    仕事でもなんでも、自分がちょっと無理すればいいか、と思ってしまってて、なかなか治らない。
    これで疲れて症状が悪化するのもわかってるのに、、、

    +11

    -2

  • 272. 匿名 2022/05/01(日) 22:14:34 

    >>269
    字もまともに書けなくなります

    +11

    -4

  • 273. 匿名 2022/05/01(日) 22:15:01 

    疲れるとお風呂に入れない。
    今日は湯船に浸かっただけ。汚くてごめん

    +30

    -3

  • 274. 匿名 2022/05/01(日) 22:16:09 

    >>272
    ですよね…
    私もかなり物忘れ酷くなりました

    +21

    -3

  • 275. 匿名 2022/05/01(日) 22:18:01 

    GW明けに突発で仕事辞めたい
    てか辞めると思う
    いつも人間関係上手くいかない

    +19

    -5

  • 276. 匿名 2022/05/01(日) 22:20:05 

    >>253
    副作用はある人はあるから飲まないほうがいいとは思うよ
    辞めるときも大変なこともあるし
    一回頼ると飲みたくなるから
    整体とかストレッチとか、鍼灸とかもあるからそっちをやってみるのもありだと思うよ

    +10

    -4

  • 277. 匿名 2022/05/01(日) 22:20:21 

    >>270
    はい

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2022/05/01(日) 22:22:46 

    >>2
    金髪っていうか髪色、服装が個性的

    診察行くだけなのに街に遊びに行く様な格好してる人が結構いる。

    +7

    -11

  • 279. 匿名 2022/05/01(日) 22:30:44 

    >>2
    デブも多い

    +21

    -8

  • 280. 匿名 2022/05/01(日) 22:33:42 

    発達&うつ&ロングスリーパーでこのままだと寝てるだけの人生になりそう
    今は親が助けてくれるから生活力なくても生きてられるけど将来に不安しかない

    +34

    -2

  • 281. 匿名 2022/05/01(日) 22:34:18 

    >>141

    同じ経験をしました。
    鬱でドクターストップかかって休職からの退職。
    休職前より悪化して数年働けず動けず。
    将来の不安を感じながら、でも動けず。

    前職関連の知り合いとたまたまバッタリ再会し、縁あって病気の事も分かった上で、その会社で週2.3回の数時間パートから働かせてもらえるようになった。

    それから2年半経って、調子も少しずつ少しずつ良くなってきて、1年前から正社員にもなって、半年前から薬も無くなったんだけど…

    再発。

    またドクターストップがかかりそうです。

    今月から人員不足なので、仕事をセーブする事も出来ず。
    なんとか頓服でこらえてるけど、もう辛い。

    +10

    -6

  • 282. 匿名 2022/05/01(日) 22:34:20 

    >>278
    よこ
    診察行くだけかどうかはわからないよ
    人と会うかも知れないし、食事するとか。

    +12

    -3

  • 283. 匿名 2022/05/01(日) 22:39:42 

    自分は職場の邪魔者だなって思う。改善して努力してもミスる

    +12

    -2

  • 284. 匿名 2022/05/01(日) 22:42:52 

    >>252
    診察は平均15分くらいです。カウンセリングも受けてるので短めかも。他の患者さんは、もっと長いです

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2022/05/01(日) 22:46:22 

    >>40
    あと加齢ね
    20代はストレスまみれでもそんなに独り言なかった
    30すぎると加齢で独り言のやばいおばさん化していく

    +11

    -5

  • 286. 匿名 2022/05/01(日) 22:48:42 

    ほんと疲れやすい

    +42

    -2

  • 287. 匿名 2022/05/01(日) 22:52:43 

    >>280
    私も。
    夫に捨てられるかも。
    実母とは縁切ったし私なんか天涯孤独ですよ~

    +10

    -8

  • 288. 匿名 2022/05/01(日) 22:54:21 

    >>261
    これ書きこんだ者だけどやっぱりやめた方がいいよね?
    申し込み先は居酒屋とかじゃないし普通に非常識だよね?
    なかなか仕事が見つからないから焦ってる

    +25

    -3

  • 289. 匿名 2022/05/01(日) 22:56:59 

    仕事をしても病むし、無職でも病む。
    どちらにしても病むんだよね

    +54

    -3

  • 290. 匿名 2022/05/01(日) 22:57:16 

    >>280
    私も寝たきりだよ
    実家住み

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2022/05/01(日) 22:59:05 

    5月になったら頑張ろうと思ってたけど、やっぱり無理だわ…

    +16

    -2

  • 292. 匿名 2022/05/01(日) 23:03:02 

    >>157
    まず近くのメンタルクリニックを探して診察を受けて先生に自立支援制度のことを話してみて下さい。
    継続治療が必要(診察と処方薬)な場合は自立支援制度を受けられますよ。だいたい通ります。
    申請には先生の診断書が必要になりそれだけ5000円位かかりますが。
    詳細は受付で聞いた方がいい。
    必要書類があるので役所か保健所に電話で聞いてみて下さい。

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2022/05/01(日) 23:03:42 

    お腹すいた
    今からコンビニ行ってきます(*^^*)

    +10

    -3

  • 294. 匿名 2022/05/01(日) 23:06:43 

    >>281
    再発ですか。
    もう薬を飲んでいないとのお話ですが、どうにか服薬再開で症状を抑え込む事ができたら良いですね。

    再発したら先生は療養を勧めてきますよね。
    私の身に置き換えたとしたら、答えは一つです。
    一時的に休職したとしても絶対に退職はしません。
    薬で症状コントロールしながら働きます。
    もし気分の波が安定しなくても辞めません。
    今みたいに無職で苦しみ続けたくないからです。
    私は働いていて鬱になった時よりも無職の今の方が何十倍も辛いのです。
    次に働く職場には定年までいるって決めています。

    メンタル弱いと苦労しますよね。
    もうこれ以上堕ちたくないです。
    仕事を決めて自分を楽にさせてあげたい。
    あと少し休んだら動きたいと思います。

    +23

    -3

  • 295. 匿名 2022/05/01(日) 23:09:57 

    >>233
    全く同じです
    罵声を浴びせてきたり嫌がらせをしてきたり邪魔してくる人間には山ほど出会いましたが支えてくれるような人には一人も出会えませんでした
    できる仕事もなく20代から常に自殺を考える人生ですが騙し騙しで生きて30代になってしまいあまりにも長く生きてしまいました

    前に自殺の悩み相談に電話したことがあるのですが攻撃的なババアに説教され馬鹿にされボロボロになりました
    こんな人生の最後に自殺を相談する場ですら人類って全員が悪魔で冷たいんだ…と思ってさらに自殺に追い詰められました
    この世は悪魔しかいません




    +10

    -5

  • 296. 匿名 2022/05/01(日) 23:12:59 

    >>162
    私はパニック障害があって抗不安薬飲んでるのですか、離脱症状では予期不安症状がでます。
    落ち着かなくて、ソワソワしたりが多いです

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2022/05/01(日) 23:13:58 

    >>181
    まず、通えるメンタルクリニックを探して診察受けて継続治療(定期的な診察と投薬)が必要と医者が判断した場合手続きできます。

    診断書をクリニックの医者に書いてもらうのでその時に5000円位かかる。
    医者に自立支援制度を利用したいと相談すると手続き方法など教えてくれます。
    ほとんど通りますよ。
    診断書と申請書などいくつか用意するものがあるので、保健所に聞いて出向き提出します(自治体により役所の場合もあり)

    +5

    -4

  • 298. 匿名 2022/05/01(日) 23:15:10 

    GWで世間は楽しそうなのに自分はブラックな職場で暇なく仕事で悲しくなってくる。
    天気が良くても気持ちが晴れない。
    やばい精神状態。

    +10

    -2

  • 299. 匿名 2022/05/01(日) 23:17:24 

    >>79

    自分もパニック障害
    それは薬の離脱症状ではなく、パニック障害がまだ治ってなくて不安発作のひとつだよ

    +18

    -3

  • 300. 匿名 2022/05/01(日) 23:17:32 

    >>112

    存在するみたい。でも身体が健康な人には出せないとか。
    太り過ぎで健康を害する程の人は別みたいです。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2022/05/01(日) 23:19:05 

    >>292
    自己レス

    181さんへです

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2022/05/01(日) 23:25:05 

    今は薬も飲んでないし仕事もしてるけど、寝る前とかふとした時に高いところから落ちる場面を思い浮かべてしまう。すごく嫌なんだけどこういう人いますか?
    私おかしいのかな?

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2022/05/01(日) 23:26:08 

    >>160
    お疲れさまです。
    すごい頑張ってますね。
    私も今年は町内会の班長してます。

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2022/05/01(日) 23:32:28 

    反復性うつ病で、もう20年患ってます。
    いろんな抗うつ剤を飲んできたけど、何飲んでも効かないから
    抗うつ剤を処方から外してもらった。
    今は眠剤だけ飲んでる。

    なにも期待しない。眠れるならいいや。

    +18

    -2

  • 305. 匿名 2022/05/01(日) 23:32:33 

    >>289
    働いてる時は職場の人に会いたくなくて毎朝自殺が頭の中をグルグル回り
    やめて無職になると悪夢見るようになるんですよ
    正直ウクライナとか見ても何とも思わないんですよ
    それよりもグロい悪夢を何十年も見続けてうなされてるので
    ウクライナのニュースを見て不安定になる人って普段よほど健康的に幸せに生きている人達なのだなと思う
    ともかくどう生きようが健康的に生きる道がない

    平凡な人生に憧れたがどん底の人生にしかならなかった
    しかも人生って今がどん底だから這い上がればいいって言い回しがありますが
    実際は人生は今が底ってのはなくて年いくほどそこからさらにどんどん落ちていくんですよ
    30過ぎるとそれを実感するようになった
    普通に就職や結婚などごく普通の人生送れてる人がうらやましい
    世間のいう「普通」が何一つ手に入らない人生だった


    +16

    -7

  • 306. 匿名 2022/05/01(日) 23:43:51 

    なかなか良くならなくて環境を変える意味で病院変えたら良くなりました。

    +20

    -2

  • 307. 匿名 2022/05/01(日) 23:46:02 

    つらいよ

    +16

    -2

  • 308. 匿名 2022/05/01(日) 23:48:06 

    >>207
    横です。うちも旦那は理解してない。甘えとかだらけてるやみんなそうなんじゃないのとか言ってくる。
    経済DVではないけど。
    現在、病院行って薬飲んで普通に近い生活ができてる。
    実親だって理解しないうちもあるみたいだし、やはりメンタルの病気はなってみないとわからないんだと思うわ。
    同じ理解のない旦那を持った者として、あまり期待しない方が精神衛生上いいかと。
    体と同じ持病なのにね。

    +20

    -6

  • 309. 匿名 2022/05/01(日) 23:49:20 

    私も実家ぐらしで、親にいつ治るのか聞かれるよ
    やる気があればできるとか
    疲れる

    +33

    -2

  • 310. 匿名 2022/05/01(日) 23:53:16 

    >>139
    事が始まったらお経とか気分下がる系の音楽とかを隣にスピーカー向けて流してみたら?

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/01(日) 23:57:21 

    いざ寝ようと思ったら急に体調が悪くなった。
    先週の金曜日に課長に言われてた事がフラッシュバックしてしんどい。
    病院の日まで我慢しようと思ったけど2週間持たないや。

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:50 

    かまってほしいマイナスが始まったー

    +11

    -8

  • 313. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:51 

    人が嫌い過ぎて、人間関係で仕事長続きできなくて情けない。生きるのしんどい。
    努力で人を好きになれるのかな?
    人生もう終わりにしたい。

    +27

    -4

  • 314. 匿名 2022/05/02(月) 00:04:07 

    今すごく悩んでるんですけど、やっと採用されたアルバイト先で、入社前健康診断を受けてと言われたんだけど既往歴ってばれちゃいますよね。統合失調症で通院中なんだけど正直に話したら採用されないと思って隠して入社するしかなかった。仕事しないと夫の給料だけじゃやっていけないからどうしても仕事はしたいんだけどどうしたらいいだろう。

    +6

    -13

  • 315. 匿名 2022/05/02(月) 00:04:29 

    寝たきりになりオムツをして訪問看護のお世話になってます。
    もうこんな人生終わりにしたい。

    +19

    -2

  • 316. 匿名 2022/05/02(月) 00:09:53 

    何か嫌なことがあるとすぐに精神の安定を崩す豆腐メンタルで辛い……

    +39

    -2

  • 317. 匿名 2022/05/02(月) 00:20:27 

    >>45
    私は体重は変わらずです。個人差あるのかな?
    腰痛が良くなりました

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2022/05/02(月) 00:22:50 

    【2022年5月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +6

    -8

  • 319. 匿名 2022/05/02(月) 00:23:05 

    >>50
    すごい量ですが、お金はどこから出るんですか?純粋に疑問

    +11

    -8

  • 320. 匿名 2022/05/02(月) 00:25:30 

    >>85
    私偏頭痛もちなんだけど、頭痛が週に何度もあって心が落ち込んでます
    普通に生活したい
    偏頭痛からの鬱の人いませんか?

    +16

    -3

  • 321. 匿名 2022/05/02(月) 00:26:50 

    >>314
    それ、知りたいです。 
    それで辞退したことあります

    +7

    -3

  • 322. 匿名 2022/05/02(月) 00:34:47 

    >>202
    私もパニックで薬合わずに1回ひどい副作用出てそこから怖くて飲めずに今ワイパックスだけ飲んでます。

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2022/05/02(月) 00:34:51 

    金田一トピ性格悪い人が多い
    誹謗中傷のオンパレード

    +5

    -4

  • 324. 匿名 2022/05/02(月) 00:37:21 

    >>312
    かまってちゃん音頭〜 

    +6

    -5

  • 325. 匿名 2022/05/02(月) 00:38:50 

    中高大いじめられてきて不登校だった24歳。
    会社では同じミスを繰り返し、馬鹿にされてます。
    自分を疑わないからそうやってミスをする、今は若いから直すならいまだ、と上司に言われてゆっくり何回も見直しをしていますが、常にまた間違わないかハラハラしています。
    精神安定剤のパキシルを飲んでいます。
    今は契約社員でスキルがつくような仕事でもありません。来年は更新回数上限により、職場から強制退職になります。
    指導者は同僚、毎日色々詰め込んで教えてきますが私が物を扱うのが雑だから絶対に丁寧に扱え、ときつく言ってきたり…。毎日詰め込むように教えてくるからパンクしそうで、吐きそうになっています。もともとのバカに加え、パニックになるからこの前は測りのメモリすら読めませんでした。
    もうしんどいです、やめたい。私に仕事を教えられる同僚はその人しかおらず小さな部署なので人数も少ないです。
    明日はその人がいないため、上司に仕事ができない、責められているような気分でつらい、辞めたいと相談しようか悩んでいます…
    わかりづらい文章を書くから察するかとは思いますが私はバカで一緒にいる人をイライラさせる人間です。長文ごめんなさい。

    +11

    -8

  • 326. 匿名 2022/05/02(月) 00:40:51 

    >>314
    採血、採尿、血圧、レントゲン、心電図、視力聴力あたりで精神疾患がわかるわけないじゃん
    絶対健診項目にはないけど脳波やったってわかんないから
    自分で余計な事を言わない限り

    もしかしたら薬の影響で肝機能異常くらいはみつかるかもね
    だからといって病名がわかるわけないから安心してください

    +27

    -1

  • 327. 匿名 2022/05/02(月) 00:41:29 

    パニックもちです。さっき発作が出て薬飲んでリビングでソワソワしてます、、、早く落ちついてくれ〜。

    +27

    -3

  • 328. 匿名 2022/05/02(月) 00:46:18 

    今日振られた

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2022/05/02(月) 00:48:04 

    さようなら

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2022/05/02(月) 00:48:12 

    自殺するのって人間くらい?他の動物はそりゃ食われるか食うかだけどさあ。自殺するのってほんと馬鹿馬鹿しいはずなのに、なんでやっちゃうのかな。。

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2022/05/02(月) 00:50:24 

    >>326
    ありがとうございます。
    私も大丈夫だと思ったんですけど、調べたら、「過去の病気や手術、治療についてなど既往歴と健康に影響を及ぼす職歴があったかなど業務歴の調査」という項目がありました。調査って何?!って今すごく焦っています。なんとか既往歴は書かないでもらいたいので困りました(^_^;)

    +6

    -4

  • 332. 匿名 2022/05/02(月) 00:52:06 

    パニック障害からの不安神経症(たぶん軽度)ですが、今月中旬から仕事始めます。
    元気な時とどうしようもない感覚になる時があるけど仕事したいなって気持ちもあって動いてみた。

    ただ、このコロナ禍のマスク生活がものすごく息苦しくてついつい口呼吸になるからなのか?過呼吸ぎみになりやすいのが心配。
    レキソタンの2ミリを頓服として処方されてるけど最近特段効果を感じにくくなった気がする…
    連休明けに診察受けようと思うけど、別の頓服にしてもらった方がいいのかなぁ。。

    +17

    -2

  • 333. 匿名 2022/05/02(月) 00:56:37 

    >>325
    契約社員は強制退職という決まりがあるんですか?
    来年には辞めざるを得ないって事ですか…
    そこまで待てれば会社都合の退職になるからハロワでの失業保険は長くなりますよ。
    でもどの道退職させられるのであれば来年を待たずに他の仕事を見つけたらいいかと思います。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/02(月) 00:59:50 

    >>333
    契約社員なので契約満了で、更新もできないので去るしかないんですよ。
    今すぐにでも辞めたい、なんなら明日辞めたいって伝えたいです。転職活動今はやる気が起きません…どうしよう…スキルもない…

    +3

    -5

  • 335. 匿名 2022/05/02(月) 01:04:20 

    田舎暮らしに疲れた
    すぐヒソヒソ話されてそれだけでもイライラする…

    私のことをみて「うつ病なんじゃないか?」とか話してる。丸聞こえ
    普通はわかってても言わない

    絶対に病院に通ってることは知られたくない
    すごい腹が立つ

    +17

    -4

  • 336. 匿名 2022/05/02(月) 01:04:21 

    楽になりたい
    死ってことじゃなく

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/02(月) 01:05:56 

    >>331
    余裕じゃないですか^ ^
    既往は書かなければ良いし、健康に影響を及ぼす職歴なんてないですよね?
    そういった職業はごく稀で、例えば放射線技師辺りが該当します。
    仕事決まったも同然です。よかったですね。

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2022/05/02(月) 01:06:20 

    暇人ほど干渉するよね。田舎は苦しいわよ

    +20

    -3

  • 339. 匿名 2022/05/02(月) 01:11:30 

    もうやだ死にたい

    +16

    -3

  • 340. 匿名 2022/05/02(月) 01:12:03 

    アパートの隣が駐車場なんだけどずっとエンジンかけっぱなしの車がいてうるさい
    出てくかエンジン切るかどっちかにしてほしい
    イライラするしもうポツンと一軒家みたいな人気のないところに住みたい

    +19

    -2

  • 341. 匿名 2022/05/02(月) 01:13:20 

    >>292
    詳しくありがとうございます
    そんな制度があったんですね、勉強になります
    なんか、希望が持てます
    本当にありがとうございます!

    +11

    -3

  • 342. 匿名 2022/05/02(月) 01:16:45 

    >>337
    ありがとうございます。書かなければ大丈夫なんですかね?!もし既往歴聞かれたらどうしようってかなり焦っております。記入式だったら書かないで乗り切りたいです!職歴は大丈夫だと思います(^^)…本当にこわい。一万円近くかかったのに既往歴のおかげで内定取り消しになってしまったら…と思うと辞退したほうがいいのかなぁ。とか色々考えてしまいます。
    なんとか無事に乗り切れることを祈ります。ありがとうございますm(_ _)m

    +6

    -3

  • 343. 匿名 2022/05/02(月) 01:17:40 

    話したことを後悔する癖があって、友達が作れない

    LINEとかTwitterでのやりとりでも、
    長い間返事がないと嫌われること言ったのではないかと不安になって寝れなくなる

    そのうちコミュニケーションするのがしんどくなって自分からフェードアウトするを繰り返してる

    嫌われることを言った自分が申し訳なく思ってしまう
    気にしなくなりたい
    嫌われてもいいんだって思いたい

    +19

    -5

  • 344. 匿名 2022/05/02(月) 01:20:39 

    この前小学校の懇談会で自己紹介あったけど緊張して頭が真っ白になって言葉に詰まってしまって恥ずかしかった。
    みんなはスラスラ言えてるのに。
    ホントに自分が情けなくてイヤだ。
    だからママ友もできずポッチ。

    +21

    -5

  • 345. 匿名 2022/05/02(月) 01:27:21 

    >>302
    いつもハッピーな事ばかり考えるのは不可能だと思うよ。
    そんな自分も愛してみては?

    +18

    -2

  • 346. 匿名 2022/05/02(月) 01:28:54 

    >>332
    私もマスク嫌い
    夏場は倒れそうになる

    +11

    -4

  • 347. 匿名 2022/05/02(月) 01:31:47 

    >>320
    双極性障害と偏頭痛もちです
    偏頭痛とセットで吐き気が必ずついてくるので、
    吐き気の方に気を取られて、
    偏頭痛の時にうつになることは直接はないですが、
    身体的につらいです

    +8

    -3

  • 348. 匿名 2022/05/02(月) 01:32:09 

    >>313
    意地悪だらけの職場と優しい人だらけの職場、いろいろある
    入ってみないと分からないから難しいよね
    個人的には男女半々で年代も様々な職場が人間関係が良かった

    +9

    -6

  • 349. 匿名 2022/05/02(月) 01:33:23 

    >>325
    一生懸命生きてるね。
    いっていいとおもうよ。
    責グセ一つ一つ辞めていきませんか?

    +8

    -3

  • 350. 匿名 2022/05/02(月) 01:34:40 

    >>334
    大学が専門職育成目的の学部でない限り、あなたの年齢でスキルを持つ人はほとんどいないのではないでしょうか。
    これから身につける年齢です。
    どこの職場にもクセの強い人はいますがある程度スルーできないと、一つの職場に腰を据えてスキルを身につけることは難しいと思います。
    今やっておかなかったら10年後、20年後には悲惨な目に遭いますのでそれは頭に置いてください。
    ここで多くの人が苦しんでいるからわかりますよね。
    私は専門職ですがこのありさまで、あなたより10歳は上です。
    若いうちはブランクあると突っ込まれますので辛いのはわかりますが踏ん張ってもらいたいです。
    人間関係、仕事環境が順風満帆な人はあまりいません。
    私は定期的に異動があったのでコロコロ同僚が変わりました。
    ほとんどしんどいことだらけでしたけど、あの時挫折していたら今の自分はありません。
    今仕事してませんが、就活すればすぐに仕事は決まります。
    それが新卒の時の苦しさを乗り越えた結果です。
    少しだけ休んでご自身のやりたい事や何がキャリアアップに繋がるか考えてみたらどうでしょう。

    +8

    -3

  • 351. 匿名 2022/05/02(月) 01:37:23 

    >>343
    九九覚えるのも一つ一つ覚えたように。
    大丈夫って自分に言い聞かせてみてはどう?
    自分の、課題に気がついてるから良くなりますよ!

    +10

    -2

  • 352. 匿名 2022/05/02(月) 01:39:18 

    >>342
    書かなければ大丈夫だし聞かれても「ありません」と言えば無問題!
    書かない=言わない、同じことじゃないですか^ ^
    気を楽に♫

    +8

    -3

  • 353. 匿名 2022/05/02(月) 01:40:25 

    >>85
    湿度高いと気持ち悪くなる。自律神経やられてるみたい

    +17

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/02(月) 01:40:42 

    マイナスつけてる方も疲れてるんだね。
    おつかれさま〜色々あるよね〜

    +18

    -4

  • 355. 匿名 2022/05/02(月) 01:43:36 

    離婚でメンタルにきた人いませんか?
    知り合いに離婚でメンタルにくるなんて、次に男できれば治るよっていわれたんだけど、そんな簡単なことじゃないって思っちゃいます

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2022/05/02(月) 01:44:20 

    >>353
    私も湿度で気持ちわるくなる
    夏なんて最悪

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2022/05/02(月) 01:50:13 

    >>347
    吐気もありますよね
    私も発作の時はマクサルトと吐き気どめ飲んでいます
    日常生活が頭痛によって乱されるので、気分が安定しなくて鬱になりそうです
    頭痛が起きると、痛みと薬の副作用と情けなさ等でものすごく落ち込みます

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2022/05/02(月) 01:52:34 

    仕事がしたい

    +16

    -2

  • 359. 匿名 2022/05/02(月) 01:53:21 

    >>351
    なるほど。
    一つずつ「大丈夫」と思うようにしていきます
    アドバイスありがとうございます

    ホッとしたら眠たくなってきました
    おやすみなさい💤

    +7

    -3

  • 360. 匿名 2022/05/02(月) 01:53:51 

    >>342
    追加
    一万円かかったってことは既に健診終わったの?
    さっきの項目で大抵それくらいの金額だから気になって…。
    まだ病気のこと言ってないんだよね?
    健診受けたであろうクリニックにも。
    お薬手帳とか出したらアウトかもしれないから気をつけてね。
    受かりたいなら絶対余計なことをしちゃダメよ!

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2022/05/02(月) 01:54:49 

    >>358
    私も切実に仕事がしたい…

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2022/05/02(月) 01:55:29 

    >>361
    ですよね
    全然受からないんですよ…

    +12

    -2

  • 363. 匿名 2022/05/02(月) 01:56:52 

    >>362
    横、私は仕事したくても体調が許してくれない

    +24

    -2

  • 364. 匿名 2022/05/02(月) 02:00:39 

    眠れないし寂しい

    +12

    -2

  • 365. 匿名 2022/05/02(月) 02:01:21 

    退院したばかりだけど働かなくちゃ。 
    たまに薬に頼るなって言う人がいるけど15年位ずっと飲んでるから飲むのと飲まないのとどちらがいいのかわからなくなる

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2022/05/02(月) 02:02:57 

    >>262
    私はパニック障害と不眠症です。先日妊娠がわかって、そこから心療内科の薬飲むのやめてしまってます。つわり辛いし寝れないし苦しくなるし、このままで大丈夫なのか不安です。産婦人科の先生には伝えているけど、こらからが辛いですよね。苦しくなるのだけはどうにか抑えたい

    +18

    -7

  • 367. 匿名 2022/05/02(月) 02:06:40 

    前向きでチャレンジ精神旺盛でいつも楽しいことを探してまわりと分けあって豊かだった人生が鬱になって一変した
    マイナスな気持ちしか持てなくなってしまった
    こんな自分が情けなくてまわりにも申し訳なくて気持ちは落ちる一方
    心も人生も壊れてしまった

    +25

    -2

  • 368. 匿名 2022/05/02(月) 02:14:45 

    謎の症状めっちゃあって生活しにくい。仕事も殆どしてない。
    過去にはパニック、うつ、自律神経失調症、ストレスで過敏聴覚、など色々あったものの今の症状は何なのか割出せてないです。漢方出してくれる診療内科に一年通ったけど結局普通の人の元気な体にはならなくて、色々あって結局行かなくなりました。
    どうせ行っても治ってなかったし、お金もかかって困ってたし良かったのかな。
    ただ仕事できないのは困る。お金ない‥

    +18

    -3

  • 369. 匿名 2022/05/02(月) 02:15:59 

    good night

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2022/05/02(月) 02:16:18 

    >>367
    同じだ
    自分も面接ではそういう事言っていたし履歴書の自己PRもそれが定型化していた
    事実だったから
    なのに今は転落してる
    誰のせいでもなく
    病みのドン底だった時よりマシだけど、あの時よく生きてたと思う
    人間って狂いきれないものなんだと感じた
    正気が残ってる
    とことん狂っちゃえば実行できるのに無理だった
    今後も生きていくしかない

    +10

    -2

  • 371. 匿名 2022/05/02(月) 02:17:32 

    >>196
    メガビタミン療法かわかりませんが、藤川メソッドを元にした治療を受けています。
    プロテインとタンパク質と鉄分を続けて、今日からビタミンC亜鉛マグネシウムなど加わりました。
    飲む量多くて大変です。。

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2022/05/02(月) 02:31:33 

    ぼっち孤独

    +19

    -2

  • 373. 匿名 2022/05/02(月) 02:42:19 

    この3日間一歩も玄関から出られなかった
    1時間起きに眠って起きて
    手足の痛みと痺れにトイレに行くのに身体を起こすのも一苦労
    半年以上ナイフで刺され続けているような痛み
    明日はみんな休みで留守番出勤
    業務量改善してくれといくら訴えても暖簾に腕押し
    夢の中でも書類を捌いてる
    3日でパスタ1輪茹でたのがやっと

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2022/05/02(月) 02:46:35 

    寝れない

    +11

    -2

  • 375. 匿名 2022/05/02(月) 02:46:53 

    >>213
    眠気が強ければ割って飲んでみたら?
    私は仕事のときは0.4を割って0.2を飲む
    寝る前や不安が強い時は0.8にして調整してる

    先生に相談してみてたらいいと思うよ

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2022/05/02(月) 03:04:39 

    >>3
    私、最近晴れてる時が駄目だ。
    心地よい風に晴れ渡る青空、なんかキラキラしてるようで死にたくなる。

    +31

    -2

  • 377. 匿名 2022/05/02(月) 03:05:37 

    >>50
    2、30キロ増減でも今3桁超えてるならまた体重落ちても拒食には医師が気付いてくれない可能性大。過食嘔吐は気付いてくれるだろうけど。
    私は2週間で30上がってそのまま一年経ってしまった。拒食が来て欲しい訳じゃないけど、本当に普通に食事を楽しめる様になりたいね。

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2022/05/02(月) 03:06:46 

    >>119
    何で別れないわけ?
    別れないのがおかしいから。

    そこまでされるのは前に金遣い荒いとか何かしらあるからだよ。
    普通は、そこまでされたら別れるし。

    何故別れない?
    働きたく無いからだよね。

    +1

    -12

  • 379. 匿名 2022/05/02(月) 03:08:14 

    もういい加減自分から解放されたい
    よく頑張ったと思う

    +20

    -2

  • 380. 匿名 2022/05/02(月) 03:12:05 

    中途覚醒

    +10

    -2

  • 381. 匿名 2022/05/02(月) 03:18:06 

    >>266
    あー、分かります。キラキラしている人や、元気にはしゃいでる人たちを観るのが辛くなりますよね。

    +19

    -1

  • 382. 匿名 2022/05/02(月) 03:19:21 

    初めて書き込みます。元被虐待児(親とは絶縁済み)で複雑性PTSD・うつ病・パニック障害持ちの20代女です。今本当にどん底で自殺しかないという思考に陥ってしまってて、かといって頼れる人もいなくて(恋人とかもいないので)毎日が生き地獄です。性的虐待のトラウマからも抜け出せず、いい大人なのに毎日泣いてます。これからどう生きていけばいいのかわからない

    +20

    -2

  • 383. 匿名 2022/05/02(月) 03:29:34 

    卵が先か鶏が先か
    自分がこうなったのはなるべくしてなったにせよ
    元々の気質か物心ついた時から周りの悪意を受け続けたからか
    その答えが出ない

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2022/05/02(月) 03:34:22 

    >>2
    デブ&メガネ&ファンタジーな髪色 率が高い。

    +7

    -7

  • 385. 匿名 2022/05/02(月) 03:39:58 

    ふと嫌なこと思い出して死にたくなる
    嫌なことされた記憶って忘れられなくて、ふと出て来る
    最近は毎日思い出して憂鬱だよ

    +20

    -1

  • 386. 匿名 2022/05/02(月) 04:19:39 

    >>27
    入院生活はどうですか?
    ずっと通院していますが最近入院したら少しは楽になれるのかな?とか同じような症状の友人ができたりするのだろうか?と考えます

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2022/05/02(月) 04:27:04 

    それでも辞めずに耐えてるのすごい

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/02(月) 04:28:23 

    >>288
    せっかく申し込んで連絡来たのなら出来たらチャレンジしてみたらどうですか?
    ダメだったら辞めればいいという気楽な感じでどうでしょうか?

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/02(月) 04:29:05 

    >>22

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2022/05/02(月) 04:38:44 

    救急車に起こされた。最悪

    +2

    -8

  • 391. 匿名 2022/05/02(月) 04:49:08 

    >>50
    病気で自制がきかないなら罪悪感なく食べた方がダメダメ思いながら食べるより良いと思う
    ただ、いきなりバーガーから入るんじゃなくて、できればスーパーで売られてるサラダ用の千切りキャベツを好きなドレッシングで食べてからにしてみて
    病気だと難しいだろうけど、糖尿病になると大変だから

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2022/05/02(月) 05:00:14 

    >>139
    イヤホンで音楽聴くといいかも

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/02(月) 05:05:30 

    >>171
    同じ薬でも製薬会社違いだと何故か効いたりする

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/02(月) 05:08:21 

    >>24
    今、双極性障害で生理前😭お腹空いて胃が痛いし、テンション高かったりイライラしたり、不安になったり。一睡も出来なかった。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2022/05/02(月) 05:11:38 

    リーマス、ラミクタール飲んでる人いますか?
    年齢のせいなのか、体質が太りやすいからか分からないけど10㎏近く太ってしまった😭

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2022/05/02(月) 05:29:45 

    もしかして…バレてるのかなぁ…?私の正体。

    +0

    -10

  • 397. 匿名 2022/05/02(月) 05:30:15 

    おはようございます🌞
    昨日ちょっとの外出で疲れ、午後3時くらいから今までぐったり寝てました💦

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2022/05/02(月) 05:31:13 

    >>395
    薬は違うんたけど、私も10キロ太ったよ…😭

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2022/05/02(月) 05:35:43 

    心気症です。本当は今日唾石症の手術する予定だったのですが、手術の説明受けたらパニックになり、入院までしたのに手術キャンセルしてしまいました。。周りにめちゃくちゃ迷惑かけてる。。自分重い病気になったら耐えられるのかな。。

    +6

    -6

  • 400. 匿名 2022/05/02(月) 05:48:53 

    精神疾患になって、夫が家から出て行ってしまいました

    こんなやつと一生付き合わないといけないんかと、キレられて、怒鳴られて、家具を蹴ったり、顔を叩かれたりしました
    その日から帰って来なくなりました

    でも私は夫が前から苦手で、夫がいることで余計に病気が悪化した(というか、多分病気になったのは夫のモラハラが原因)ので、今は一人になれて良かったと思っています

    夫がいると過呼吸をよく起こしていたのですが
    今1人になって本当に平和で穏やかで、自分が病気であることを忘れそうになります

    一緒にいたら笑顔が消える、心を一瞬で凍らせるような相手とは、一緒にいたらだめだと気付きました

    幸せになる方法が分かったから、それに向けて進んでいきたいです

    +39

    -2

  • 401. 匿名 2022/05/02(月) 05:59:06 

    >>400
    今までよく辛抱してきましたね。自分の心が安定する。当たり前だけど、すごくだいじですよね。今後のことは焦らずゆっくり決めていってもいいですよ。

    +27

    -2

  • 402. 匿名 2022/05/02(月) 06:04:31 

    難治性うつ病
    自立支援を使わせてもらっているから薬は全てジェネリックにしていたのだけど、医師が先発薬に変更して一週間経ったら明らかに調子が良くなった
    やっぱりジェネリックとは違うのかな

    +24

    -3

  • 403. 匿名 2022/05/02(月) 06:08:15 

    >>352
    ありがとうございます!やっと決まった職場なので「ありません」って言おうと思います。誰にも相談できなかったから助かりました。本当にありがとうございますm(_ _)m

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2022/05/02(月) 06:11:08 

    >>201
    返信ありがとう。
    >>371
    返信ありがとう。それがメガビタミン療法です。藤川先生の本を読みました。
    毎日飲む量が多くて大変でしょうが効果が現れると良いですね。
    371さんが少しでも楽になれますように🙏✨
    良い報告を待っています。

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2022/05/02(月) 06:13:28 

    >>10
    体質によりけりだと思うので、飲まない方がいいとは言えないのですが、一度Twitterなどでベンゾゼアピン離脱症状で調べてから判断されることをおすすめします。苦しんでいる方がたくさんいらっしゃいます。

    +9

    -5

  • 406. 匿名 2022/05/02(月) 06:13:47 

    >>360
    いえ、まだ検診は受けていないです。調べたら約一万円近くかかるところが多かったので、こんなに高いお金を払って病気もばれてしまって不採用になっちゃったらどうしようって考えてしまいました(^_^;)
    確かにお薬手帳出さないほうがいいですよね。今回はやっと決まったところだし生活もあるので病気の事は黙っていようと思います。ずっと悩んでいたのでこちらでお話してよかったです!本当にありがとうございますm(_ _)m

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2022/05/02(月) 06:16:23 

    >>207さんへ
    >>188です。
    あなたの旦那さんを悪くいうつもりはないけど、あまりにも酷すぎる、鬱は甘え?そんなことない。誰もなりたくてなったんじゃないわ。あなた一生懸命やってる。
    自分の病気に向き合ってるし、家事だって辛いなか一生懸命取り組んでる。

    市役所に相談窓口があるので行ってみてください。自立支援を受けたいのですが家族の理解が得られず困ってることを話してください。

    ほんとうに無理せずゆっくりして欲しいです。また何か困ったことがあれば書き込んでくださいね。応援してます。

    +12

    -2

  • 408. 匿名 2022/05/02(月) 06:16:35 

    >>10
    405です。
    ベンゾジアゼピンの間違いでした。
    失礼しました。

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2022/05/02(月) 06:21:53 

    一睡も出来なかった
    B型がんばってきます

    +26

    -1

  • 410. 匿名 2022/05/02(月) 07:02:40 

    仕事前や寝る前にジェットコースターから落ちるような感覚になって心臓がバクバクで手が震える

    +7

    -2

  • 411. 匿名 2022/05/02(月) 07:03:48 

    寝れないのが一番きつい

    +29

    -2

  • 412. 匿名 2022/05/02(月) 07:24:42 

    私もB型頑張るよ

    +17

    -2

  • 413. 匿名 2022/05/02(月) 07:35:42 

    寝たきり

    +16

    -2

  • 414. 匿名 2022/05/02(月) 07:49:26 

    どのトピも人いないなー。
    こんな時間にこんなとこいるってことがもうメンタルやられてるよね。
    子供学校行ったし寝よう。

    +6

    -14

  • 415. 匿名 2022/05/02(月) 07:50:55 

    良く眠れました。カーテン洗ってリビングリセットします。

    +8

    -4

  • 416. 匿名 2022/05/02(月) 07:59:37 

    喉に指突っ込んでじぶんのほっぺ腫れ上がるまで叩くのが日課なんですがおかしいんでしょうか

    +2

    -12

  • 417. 匿名 2022/05/02(月) 08:01:13 

    お仕事行きたくない

    +10

    -3

  • 418. 匿名 2022/05/02(月) 08:06:46 

    >>345
    ありがとうございます。
    数年前に抑うつと診断されたことも休職したことも、自分自身まだ受け入れられていないんですよね。
    自分を愛するって難しいけどそういう考え方大事ですね。やってみます。

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2022/05/02(月) 08:08:05 

    おはよ

    +5

    -3

  • 420. 匿名 2022/05/02(月) 08:13:00 

    消えたい

    +7

    -2

  • 421. 匿名 2022/05/02(月) 08:22:27 

    絶望感

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2022/05/02(月) 08:24:16 

    食いっぱぐれなくて発達障害でもできる仕事ないかな

    +8

    -3

  • 423. 匿名 2022/05/02(月) 08:31:19 

    >>407
    ありがとうございます、嬉しい
    こちらで相談して良かった!
    市役所にも相談してみます

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2022/05/02(月) 08:31:51 

    >>163
    横です。
    基本的に60点、わかりやすくてありがたい言葉でした。
    近々久しぶりに通院予定ですが、完璧主義だから鬱になるのか、鬱になって完璧主義がひどくなるのか、よくわからないです。
    でも、60点という言葉、心の片隅に置いて過ごしますね。

    +18

    -2

  • 425. 匿名 2022/05/02(月) 08:43:31 

    >>355
    もともと鬱っぽくなってて、夫とうまくいかず、離婚を考えてます。
    体の不調も限界なので。

    今、離婚の話を少ししただけで、体調が余計に悪化して寝込んでます。
    メンタルにくるというか、もう2度と結婚はしたくないし、ただただ1人で生きていけるように頑張るしかないです。
    次の男とか、絶対いらないです。
    年齢も年齢なので、もういいです。

    +19

    -2

  • 426. 匿名 2022/05/02(月) 08:45:09 

    >>411
    本当にそれですね。
    眠剤飲んでるのに寝れないってなんなんだろう。

    +17

    -2

  • 427. 匿名 2022/05/02(月) 08:46:53 

    死にたいよ

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2022/05/02(月) 08:47:26 

    波がある、変に活動的になりやすい、音に敏感

    +20

    -3

  • 429. 匿名 2022/05/02(月) 08:52:07 

    頑張って朝散歩に行こう

    +9

    -2

  • 430. 匿名 2022/05/02(月) 09:06:47 

    消えたい
    もう全て嫌

    +10

    -2

  • 431. 匿名 2022/05/02(月) 09:07:04 

    生活保護受けて、入院できないかな

    +13

    -4

  • 432. 匿名 2022/05/02(月) 09:07:42 

    >>425
    私も子供と2人だけて生きていきたい

    +6

    -5

  • 433. 匿名 2022/05/02(月) 09:09:34 

    横なってても辛いし
    起きてるのも辛い
    生きてるだけで疲れる
    もういなくなりたい

    +29

    -2

  • 434. 匿名 2022/05/02(月) 09:09:43 

    ネットに書けない恨み言を延々とノートに書いてた。ネットに書いて荒らすよりはいいかなと思う。日記は季節のせいか恨み日記になっている

    +11

    -4

  • 435. 匿名 2022/05/02(月) 09:10:23 

    こんなところまで
    マイナス魔ご苦労様

    +11

    -7

  • 436. 匿名 2022/05/02(月) 09:17:33 

    薬ない

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2022/05/02(月) 09:28:19 

    双極性障害、今はうつ状態です。
    3歳の娘のグズり、癇癪が怖い。どうしていいか分からなくなってパニックになる。
    今日は主人の帰りが遅いので寝せるまでワンオペで不安です。

    +11

    -8

  • 438. 匿名 2022/05/02(月) 09:41:05 

    >>425
    入院して、少し旦那さんと離れたらいいね、その間にお互いが整理出来るといいね。

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2022/05/02(月) 09:46:15 

    >>432
    旦那と関わり合うのが面倒な時ってあるよ。私もそうだった。でも先立つ物が無いから踏み切れない。
    いつも少ない給料をやりくりして大変だった。家のローンが生活費の三分の一を占めます。

    +5

    -5

  • 440. 匿名 2022/05/02(月) 09:51:50 

    >>434
    それとてもいいですよ、
    頭の中のモヤモヤが出ていきますから。
    続けてみてください。

    +8

    -2

  • 441. 匿名 2022/05/02(月) 09:53:41 

    >>414
    子育てしてることが素晴らしい❤️
    あまり無理しないでください。

    +10

    -3

  • 442. 匿名 2022/05/02(月) 09:57:26 

    >>437
    胸に手を当てて大丈夫。
    って何度か言い聞かせる癖をつけてみてはどうかな。

    辛いときに辛いことを考えると辛くなるよね。
    辛いときに、手当てしてあげるイメージで癒やしてあげて。

    数時間くらい預けられる場所ないかな。
    市の相談窓口の電話とか載ってるよね。
    とても頑張ってますね。
    横になれる時は横になってね。

    +7

    -4

  • 443. 匿名 2022/05/02(月) 09:59:29 

    休職されてる方、今無職で闘病中の方は日中何で気を紛らわせていますか?
    会社に行く事も出来ず、かと言って何にもやる気ない、興味関心さえも煩わしく全て疎ましくて辛いです。


    +13

    -2

  • 444. 匿名 2022/05/02(月) 10:02:50 

    今日はママ友にランチを誘われてしまった…しかも2人きり。行きなくないけど断れないから頑張ろう。要らんことを言わないようにして聞き役に回れればいいな…。

    +9

    -3

  • 445. 匿名 2022/05/02(月) 10:03:25 

    >>414
    寝られて羨ましいです

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2022/05/02(月) 10:04:01 

    薬を少し削ってでも飲まないと耐えられない

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2022/05/02(月) 10:05:39 

    >>2
    それほんと。
    まーさメンタルとは言っても
    軽度から重度色々あるから何とも言えんけど
    派手な格好して髪染めて携帯いじってて
    で手帳で診察料金安くなるって
    普通に通ってるのがアホらしくなる

    +6

    -4

  • 448. 匿名 2022/05/02(月) 10:08:44 

    お金で鬱気味になった人は
    仕事を辞めない方がいい
    ハードな仕事は絶対ダメだけど
    ある程度軽い仕事してた方がいいよ
    お金ない→心配→鬱→病院→お金ないの
    負のループになるだけだから

    +21

    -2

  • 449. 匿名 2022/05/02(月) 10:13:44 

    >>22
    こういう人っていざ自分が病気になると助けて助けてって悲劇のヒロインになるよね。甘えだと思うのは勝手だけどそれを言えてしまうってことはこの人も異常だよ。早く自覚したら?

    +12

    -2

  • 450. 匿名 2022/05/02(月) 10:17:06 

    今日平日なのに人すごい。
    さっさと買い物済ませて帰る。

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2022/05/02(月) 10:17:40 

    今の会社がブラックで、体調悪くなってる原因の1つだってわかってるから転職したいのにそれすら億劫で出来ない。
    もし転職した先の会社が人間関係最悪だったら?
    求人に書いてる内容と全然違ってて今よりブラックだったら?
    そんな事を考えると一歩踏み出せない…

    +18

    -2

  • 452. 匿名 2022/05/02(月) 10:19:04 

    >>440
    よこ。
    先日愛犬が急逝してから本当に気持ちが不安定。突然スイッチ入って泣けて来るよ。祭壇周りをお花だらけにして、辛いときはお線香上げて落ち着くようにしたり。これから毎日愛犬宛てに手紙を書くことにする。そしたら今よりは良いような気がしてきたよ。

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2022/05/02(月) 10:20:42 

    寝たきりなのに姉に罵倒されて甘えてないで働けって言われた。なってないから分からないんだと言ったら
    私は精神が自立してるからそんなのなるわけない
    ってキレられた。許さない

    +25

    -5

  • 454. 匿名 2022/05/02(月) 10:26:03 

    寂しくて、おしゃべりアプリ入れてしまった
    見知らぬ人とおしゃべりしてるけど話題がなくて続かない…

    +7

    -3

  • 455. 匿名 2022/05/02(月) 10:29:03 

    コミュでお金ない、具合悪いって言ったらおっさんが金振り込んでて草

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2022/05/02(月) 10:30:19 

    午後はデパート行ってきます。
    混んでるかな。

    +9

    -3

  • 457. 匿名 2022/05/02(月) 10:34:39 

    自分の全てが間違っている気がして
    何するのも自信ない。オロオロする。
    常に「これでいいのか」と思うし
    相手の態度に不信感をもつ。
    軽く見られて、いい加減なことされている気がする。
    生きているのがイヤになる。
    人と関わりたくないけど、それは無理で・・・
    気が滅入る。

    +21

    -2

  • 458. 匿名 2022/05/02(月) 10:48:34 

    >>402
    そうなのですか?
    安いから使ってたけど、今度からやめようかなジェネリック

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2022/05/02(月) 10:55:26 

    気分の波があって、仕事が続いたり続かなかったりと先生が説明してくれたけど、それって私はうつじゃないのかな。
    抗うつ薬を出されたりしていますが…。病名がつかなくても精神面が不調だとメンタルクリニック通いになってしまうのでしょうか。
    薬がなかったり、行かないとやっぱり不調になってしまう。

    +10

    -2

  • 460. 匿名 2022/05/02(月) 11:03:18 

    >>382
    つらいね。話聞いて抱きしめてあげたい気持ちになったよ。
    人生終わらせたいと思ってしまうだろうけど、20代ならきっとまだまだ楽しいことがあるはず。
    何とか乗り越えられるよう、祈っています。

    +14

    -4

  • 461. 匿名 2022/05/02(月) 11:07:37 

    >>65
    そう言う時は働く事考えないでベットから出ないで大丈夫!
    働ける気がしなくて焦って職を見つけてもまた同じこと繰り返してしまうので、寝て起きてるだけで充分花丸だよ💮

    +9

    -2

  • 462. 匿名 2022/05/02(月) 11:11:36 

    寂しくて病み垢の馴れ合いしてるんだけど精神衛生上良くない気がしてきた。
    顔晒す女の気が知れん。

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2022/05/02(月) 11:12:38 

    海外からの投稿はルール違反かもしれないけど、許して。

    10年以上こっちに住んでるけど、コロナの影響もあってこっちで生きていくのが辛くなった。不眠が半年続いてるけど、鬱の初期症状か適応障害かも。
    英語も環境も全てが嫌になって、旦那と子供置いここから逃げ出して日本に帰りたい。でも、普通に考えて一人で帰っても仕事も住むところも無いし、一人で余計に鬱になるのはわかってる。でもただ日常生活を送る事が精神の限界に近づいてきてどうしていいのか分からない。

    +13

    -8

  • 464. 匿名 2022/05/02(月) 11:13:02 

    藤川理論の高タンパク低糖質な食事してプロテインとサプリ飲んでるけど好き勝手食べて糖質まみれの母は私より元気。

    +16

    -2

  • 465. 匿名 2022/05/02(月) 11:13:49 

    >>455
    紹介してくれ

    +7

    -2

  • 466. 匿名 2022/05/02(月) 11:15:23 

    >>108
    私も。機能性ディスペプシアって一応診断はついてるけど、薬も食事療法も効かない。食べたいのに食べられないのも余計にストレス。ストレスに弱すぎる体が嫌になる。

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2022/05/02(月) 11:25:22 

    >>463
    ガルって海外から投稿できないって聞いたけど実は出来るのか
    駐在妻でもなければ一旦実家か日本の鄙びた宿でリフレッシュしてみればどうかな?
    でも英語と環境が嫌なら逆に戻りたくなくなるかな…
    子供については事情ありそうだしノーコメントでごめんね

    +4

    -5

  • 468. 匿名 2022/05/02(月) 11:25:37 

    >>454
    おしゃべりアプリってなんですか?アプリ名よかったら教えて下さい!

    +3

    -2

  • 469. 匿名 2022/05/02(月) 11:31:31 

    >>468
    私も知りたい。

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2022/05/02(月) 11:32:58 

    カーテン洗って干した。これからテーブルの上を片付けて掃除機かけます。

    +11

    -4

  • 471. 匿名 2022/05/02(月) 11:35:50 

    やる気が出ない。気温が低いのもあるかも知れない。何にもやる気が起きない。珈琲だけ飲んでる。

    +20

    -2

  • 472. 匿名 2022/05/02(月) 11:36:04 

    >>443
    何もしなくていいと思います。私はひたすら寝たりぼんやりしたりを半年ほど続けていました。体調もよくなかったし、何かをする気になれなくて
    最近はたまに自宅で映画を観たり、昔好きだったドラマを観たりしています。少しずつでいいんですよ、ゆっくり自分を取り戻しましょうね

    +24

    -2

  • 473. 匿名 2022/05/02(月) 11:40:53 

    寝てる時ですら緊張してて…
    ちゃんとは寝れない

    いつも肩がガチガチで辛い…

    +25

    -2

  • 474. 匿名 2022/05/02(月) 11:55:04 

    >>332
    >>346 私も耳鼻科の持病もあってマスクしてると息苦しくてそれでうつ病になったんじゃないかと思うけどマスクいろいろ試したらだいぶましになった。ウレタンマスクだと苦しくないけど予防もできないので、不織布マスクだと鼻だけじゃなくて口にもワイヤーが入ってるやつがよかった。
    安定剤のことじゃなくてごめんね

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2022/05/02(月) 11:59:35 

    自傷行為やめられたの、誰か褒めてください。

    +25

    -4

  • 476. 匿名 2022/05/02(月) 12:02:02 

    >>442
    >>437です。
    返信ありがとうございます。
    やってみますね。
    頑張ってますねって言われると本当に嬉しいです。
    今日は主人方のお父さんが数時間手伝いに来てくれる事になりました。なんとかなりそうです。

    +3

    -2

  • 477. 匿名 2022/05/02(月) 12:03:20 

    >>425
    何歳ですか

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2022/05/02(月) 12:04:04 

    自分も含めパニック障害はマスク苦手なひとが多
    い気がする。
    反対に年中マスク生活がいいってひとはパニック障害じゃないのかな。

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2022/05/02(月) 12:06:01 

    ここ数日肌寒いー
    疲れも取れない
    家族の帰りが遅いから今日はゆっくりする

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2022/05/02(月) 12:06:42 

    死にたいなぁ 仕事つらいなぁ
    怖くて怖くて確認しに行ったらなんでこれ間違いって思ったのって言われてヒヤッとした…

    +6

    -4

  • 481. 匿名 2022/05/02(月) 12:06:44 

    天気いいのが嫌
    一週間ぐらい外に出てないしカーテン閉じたまま
    家族に外に出ようと誘われるのが億劫
    家族も疲れてるみたい
    もう消えたい

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2022/05/02(月) 12:07:02 

    >>439
    生活のためだけだな
    今と変わらない生活費くれるならもう居なくて良い

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2022/05/02(月) 12:07:49 

    コロナ禍で家族が病院に入院すると本当に面会できないんだね。もう3週間顔を見られていない。次、顔を見られるのは転院の時。その時が最期なのだと思うと毎日、目に涙が滲む。

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2022/05/02(月) 12:12:54 

    >>474
    ううん!ありがとう!
    私も今色々試してて、唯一マシかな?って思ったのが立体のタイプだったからそう考えると形的には似た感じなのかな?
    ちなみにDAISOの立体ので、カラー2色入り5枚セットのやつが今のところ一番って感じ。
    今度474さんが教えてくれたのも探してみる!

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2022/05/02(月) 12:20:00 

    今日は夜勤明けだから昼からお酒飲んでる

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2022/05/02(月) 12:20:38 

    飛べる気がする!

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2022/05/02(月) 12:22:14 

    >>467
    VPN使ってたまに投稿出来ます(結構チェックが厳しくて投稿出来ない時もある)

    子供の送り迎えが必要なのと、コロナの状況の変化で日本入国の難易度が変わってくるので、チケット見つつも決断出来ずにいます。実家は帰れないので、ビジホとかに一人で泊まってリフレッシュしたいなーと思ってます。英語喋れるけど、ぼーっとしてる時に話しかけられれも全く入ってこないし、いつも神経使ってる。何より医者に訴えても理解してもらえない。言葉が100%理解できるってすごく精神の安定に必要なんだって実感してます。

    コロナの前は帰ろうと思えばいつでも帰れると思ってたから帰れない事にこんなにストレスを感じるってわからなかった。

    +9

    -8

  • 488. 匿名 2022/05/02(月) 12:28:11 

    >>478
    パニック障害あり
    マスクは息苦しいから苦手
    冬はまだ良かったけど暑くなると嫌だな

    +10

    -2

  • 489. 匿名 2022/05/02(月) 12:28:15 

    はぁー。一つ終わった度に珈琲飲んでる、これからガガーって掃除機かけてトイレ掃除まで終わったら良しとしよう。

    +9

    -3

  • 490. 匿名 2022/05/02(月) 12:29:35 

    単純作業で人間関係の苦労もないバイトないかなあ

    +15

    -2

  • 491. 匿名 2022/05/02(月) 12:31:33 

    抗うつ剤を飲み始めて半年で10キロ太った😱
    お酒も外食もしてないのに。辛い。

    +8

    -3

  • 492. 匿名 2022/05/02(月) 12:52:08 

    >>491
    何の薬?

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2022/05/02(月) 13:12:26 

    >>332
    私もマスクとても苦手です
    息苦しくなるし、視野狭くなるというか遠近感が分からなくなる時がある
    平常時なら平気だけど、気持ち悪くなったり具合悪くなった時がマスク付けてられない
    マスクしたまま仕事は辛そうで、休んだまま

    +9

    -2

  • 494. 匿名 2022/05/02(月) 13:28:00 

    >>492
    トリンテリックスです。
    新薬で太りにくいらしいんですが。
    ただ単に運動量が減ったのが原因ですかね。

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2022/05/02(月) 13:39:07 

    >>483
    この時代の入院は本当にお辛いですよね
    私の勤めてる病院ではzoom面会とかありますが、
    次の転院先ではそういうものがあるといいですね

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2022/05/02(月) 13:51:16 

    >>464
    生まれつき胃が強い人はメンタルも強いらしい

    +8

    -3

  • 497. 匿名 2022/05/02(月) 13:52:20 

    さいきん毎日偏頭痛も来るからパニックも同時に起きそうになる。偏頭痛酷いなあ。季節の変わり目だからかな。偏頭痛薬も効かないよ…。

    +6

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/02(月) 14:09:13 

    >>382
    お辛いなか、そんな自分に気付いて一生懸命前を見ようとしてるのを感じます。
    何もしてあげれませんが、お住まいの市や県の保健センターにご相談されてはどうでしょうか?話せるところだけでも大丈夫なので。
    虐待の相談なんかも出来る所もありますよ。

    +6

    -4

  • 499. 匿名 2022/05/02(月) 14:10:02 

    怠けなのか鬱のせいなのか分からないけど、ベッドから動けない
    やることあるのに
    食欲だけはあるから使った皿がどんどん増えてく
    もう今日からラップ敷いて皿使お
    紙皿はもったいない

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2022/05/02(月) 14:13:56 

    >>475
    すごく頑張ったね。いっぱいご褒美あげたいです。

    あと、このトピに来てる方で自傷行為を辞められず悩んでる方も
    決して自分を責めないでくださいね。
    みんなそれぞれの進み方があると思います。

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード