ガールズちゃんねる

子どもウケする副菜

182コメント2023/03/01(水) 02:49

  • 1. 匿名 2023/02/24(金) 09:10:49 

    中学生と小学生の子どもがいますが、ほとんど副菜に手を付けません。(冷や奴、ひじき煮、きんぴら、ごま和えetc.)
    子どもが喜ぶ副菜でオススメはありませんか?

    +106

    -10

  • 2. 匿名 2023/02/24(金) 09:11:40 

    たこさんウィンナー

    +9

    -22

  • 3. 匿名 2023/02/24(金) 09:11:54 

    ほうれん草とコーンのバター焼き

    +131

    -20

  • 4. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:04 

    ポテサラ

    +120

    -14

  • 5. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:08 

    かぼちゃの煮物

    +20

    -19

  • 6. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:12 

    ほうれん草のバターコーン

    +17

    -10

  • 7. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:21 

    ベーコンとほうれん草とコーンのバターソテー

    +17

    -9

  • 8. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:22 

    ポテサラ

    +13

    -8

  • 9. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:26 

    子供ってなぜかブロッコリー好きじゃない?

    +180

    -67

  • 10. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:28 

    かぼちゃサラダ

    +11

    -9

  • 11. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:42 

    ツナとマヨと野菜が絡めてあれば喜ぶ
    ただみんな同じ味になるんだよねー

    +119

    -8

  • 12. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:44 

    ピーマンとツナのナムル(チンしてごま油と鶏ガラ)
    ほうれん草も同じ味付けで作ると美味しい

    +25

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:44 

    にんじんしりしり

    +41

    -9

  • 14. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:45 

    うちはほうれん草のおひたしなら全部食べる

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:52 

    春雨サラダ
    マカロニサラダ

    +75

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:55 

    じゃがいも系

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/24(金) 09:12:56 

    >>9
    うちの子好きじゃないわ〜

    +74

    -8

  • 18. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:02 

    >>1
    きんぴらに細かく切った牛肉入れて作るけどめっちゃ好評だよ

    +63

    -4

  • 19. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:04 

    ひじき煮もきんぴらも、マヨネーズかけたら喜んで食べた

    +6

    -16

  • 20. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:10 

    ポテサラ

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:10 

    芋系

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:19 

    ポークビッツ

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:32 

    キュウリとツナの和え物
    かさ増しでもやしを入れてもいい
    給食でも好きだった

    +35

    -9

  • 24. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:32 

    >>9
    ちいかわはブロッコリー好きじゃない

    +8

    -11

  • 25. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:36 

    チヂミ。竹輪と玉ねぎとニラで作る。

    +17

    -5

  • 26. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:38 

    にんじんグラッセ
    私は大好きだったけど嫌いな子供も多いのかな

    +9

    -12

  • 27. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:41 

    副菜うちもあんまりなので、汁物をポトフとか豚汁とかサンラータンとか野菜たっぷりなものにしてます。

    +59

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:47 

    >>1
    切干大根、ほうれん草のおひたし、ポテトサラダ、
    もやしナムル、にんじんもやしの甘いごま和え、

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2023/02/24(金) 09:13:49 

    焼きピーマン

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:16 

    >>9
    うちの子は、ブロッコリーとマヨネーズの組み合わせが大好き。

    +62

    -8

  • 31. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:17 

    ツナと塩揉みキュウリのサラダ
    ブロッコリーとゆで玉子とエビのマヨネーズ和え
    粉吹き芋

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:26 

    ジャーマンポテト

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:32 

    >>4
    そうそう。結局、ジャガイモが好き。

    +18

    -4

  • 34. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:35 

    にんじんしりしり

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:35 

    子によるけど、いかにも和食みたいなのは子供の食いつき悪いよ。
    ベーコン入れたりバターやケチャップで子ども味にアレンジする

    +7

    -10

  • 36. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:38 

    ワカメとツナとモヤシをマヨネーズと醤油少々で和えたやつ

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/24(金) 09:14:46 

    >>1
    うちはゴボウよりレンコンのきんぴらのほうがよく食べる

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:01 

    ブロッコリーと枝豆とツナをマヨネーズで和えたやつ、2歳児バクバク食べる
    あとコールスロー!

    +7

    -8

  • 39. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:06 

    厚揚げ使ったやつ
    茄子の煮浸し
    マヨネーズで味付けしたもの

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:18 

    >>1
    うちはきんぴらやひじきも好きだけど、
    ・ブロッコリーと半分に切ったポークビッツ炒め
    ・にんじんの千切りをマヨとしょうゆで和えたもの
    ・スパゲティサラダ(ハム、きゅうり、コーン、にんじん)
    あたりは爆食してるかな

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:23 

    スパゲティサラダ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:25 

    >>19
    うわ〜…
    なんでもマヨかける味覚馬鹿に育ちそう

    +10

    -23

  • 43. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:37 

    シーザーサラダ

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:50 

    油揚げにきんぴらとかのっけてチーズと一緒にトースターで焼く。

    +75

    -10

  • 45. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:51 

    キンピラでも煮物でも揚げ物でも炒め物でも、たまにカレー粉を混ぜると売れ行きが良い。ベースは甘じょっぱくして。
    只、続けると残りがちになるので間隔を見極めて作ってる。

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:52 

    白菜と小松菜とツナの和物
    給食に出たメニューで、献立表にレシピが書いてあって作ってみたら好評でした

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:54 

    そのラインナップは子ども受けしなそう。
    洋風か中華の副菜にしたら?
    もやしとハムの中華和えとかナスのチーズ焼きとか。
    タコときゅうりのキムチ和えとか。

    +1

    -11

  • 48. 匿名 2023/02/24(金) 09:16:28 

    >>4
    うちポテサラあんまり食べてくれない…
    私自身ももそもそした食感があんまり得意じゃないから、同じような感覚なのかな。
    好きな子多いイメージあるよね

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2023/02/24(金) 09:16:34 

    そもそも作ってもらう立場で手を付けないってだめじゃない?親が許すから嫌なものは残すんだよ。

    +9

    -16

  • 50. 匿名 2023/02/24(金) 09:16:53 

    >>3
    老若男女キャッキャしちゃうよね

    +10

    -7

  • 51. 匿名 2023/02/24(金) 09:17:06 

    >>15
    うちの子も春雨サラダ好きだー!
    つるんとして食べやすいっていうのもありそう!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/24(金) 09:17:10 

    主が挙げてくれた副菜、全て食べてくれてる😓
    小松菜と油揚げの炊いたんとかも好きみたい。
    大根の葉を炒めて、鰹節と醤油のふりかけとか。

    洋食系が好みのお子さんかな?
    厚揚げにピーマン、ベーコン、ケチャップ、溶けるチーズをのせてトースターでチンしたら?
    ピザっぽくなる。簡単で子どもでも出来るよ。

    +4

    -11

  • 53. 匿名 2023/02/24(金) 09:17:22 

    >>9
    うちもブロッコリー🥦なら食べるよ!

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/24(金) 09:17:48 

    >>19
    なんか気持ち悪いね。美味しいのかな

    +4

    -8

  • 55. 匿名 2023/02/24(金) 09:18:35 

    野菜嫌いの子供はほうれん草の胡麻和えと軽く揚げた蓮根は好き。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/24(金) 09:18:39 

    今どき給食もおしゃれだもんね。
    聞いたことないメニューとかある。
    うちの子はタサン志麻さんのレシピ結構食べたよ。
    映えも大事なのかな。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/24(金) 09:19:51 

    うちの子豆腐はあまり食べないのに厚揚げは好きだよ
    竹輪とか練り物系も

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/24(金) 09:20:32 

    にんじんとカラムーチョ和えたやつ!

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2023/02/24(金) 09:20:47 

    ナムル

    ある野菜で適当に、レンジで作れるからよく作る

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/24(金) 09:21:10 

    粉吹き芋
    のり味とかマヨ塩コショウ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/24(金) 09:21:48 

    とりあえずチーズで巻く

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/24(金) 09:22:38 

    ちくわの磯辺揚げ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/24(金) 09:22:54 

    >>9
    ガルで知ったけど、山本ゆりさんのハッシュドブロッコリー美味しかった!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/24(金) 09:23:00 

    >>9
    2歳のうちの子、ブロッコリーが唯一食べてくれる緑の野菜だわ

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2023/02/24(金) 09:23:28 

    >>49
    子供って味覚が鋭敏だから苦味とか臭みとか苦手なんだって、だから大人になると苦味のある野菜とか平気になってむしろ好きになるらしいよ

    +5

    -4

  • 66. 匿名 2023/02/24(金) 09:23:54 

    カレー味にする

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/24(金) 09:24:35 

    マカロニサラダ
    エビアボカド
    春雨サラダ
    このあたりよく食べてくれるわ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/24(金) 09:25:36 

    >>15
    うちの子春雨サラダ大好きなのにマカロニサラダやスパサラは食べない…スパゲティは大好きなんだけど。自分も好きだったし当然好きだと思って出したら全然食べなくてビックリした。
    ポテサラは食べるからマヨが苦手ってわけではないんだろうけど…

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/24(金) 09:25:53 

    >>1
    冷や奴でも、ただの醤油とはでなく
    細切りハムを乗せて味ぽんとか
    玉ねぎドレッシングとか味変するとか

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/24(金) 09:26:03 

    >>1
    これ春雨戻さず作れて美味しいです
    自分はキュウリも最初から入れてその分、分量の水を少な目にしてます。好みで最後にポッカレモン足しても爽やかになっていいですよ
    スーパーのあの味 中華風春雨サラダ by モッチペコリーノ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品
    スーパーのあの味 中華風春雨サラダ by モッチペコリーノ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品cookpad.com

    「スーパーのあの味 中華風春雨サラダ」の作り方。なんとつくれぽ3000件突破しました!鍋一つでとっても簡単に作れますよ☆ 材料:緑豆春雨、にんじん、きゅうり..

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/24(金) 09:27:10 

    いももち

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/24(金) 09:27:20 

    明太白滝は大好評だよ!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/24(金) 09:27:54 

    >>33
    そうそう。
    ジャガイモ薄く切って上からとけるチーズかけて蒸し焼きにしたやつとか大好き。野菜感無しw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/24(金) 09:27:57 

    >>1
    メインがあるから食べなくなる
    ひじきと味噌汁だけにするんだ

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/02/24(金) 09:28:14 

    人参のグラッセがお菓子みたいだと人気です

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/24(金) 09:29:38 

    手間をかけたものが意外と不人気なのが泣ける

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/24(金) 09:29:52 

    >>70
    私もこれ作った事あるんだけど、何故か春雨が団子になっちゃって盛大に失敗した…何故だったのか、それ以来怖くて作れてない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/24(金) 09:30:08 

    うちは、ブロッコリーおかかマヨとか大根サラダとかマヨネーズ系がウケがいい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/24(金) 09:33:43 

    ツナとアボカドのサラダ
    一緒にレタス・トマト・オニスラとか混ぜるけどよく食べてくれる

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/24(金) 09:33:57 

    >>18
    これ本当に美味しくなるよね。ひじき煮も細かいの少し入ってるとうま味が違う

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/24(金) 09:34:39 

    キュウリ、カニかま、ワカメ、冷やし中華のタレで和える。中華風

    ジャガイモ、1センチ角切りコンソメキューブで煮る、器に盛りとろけるチーズかけてレンチン。洋風

    大根人参細千切り、タラコ炒める。和風

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/24(金) 09:35:11 

    細切りの長芋に小麦粉まぶしてマヨネーズをサラダ油代わりにカリッと焼いてあおさのりと塩かけてフライドポテト風にするの喜ぶ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/24(金) 09:36:05 

    細切りピーマンをごま油でよく炒めてしょうゆと鰹節絡めたやつ大好きみたい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/24(金) 09:36:11 

    メインを出さず副菜だけの献立にしたらやむを得ず食べるであろう。
    私は小学生の頃、夕飯に親戚の来客がきて遠慮してしまいメインのおかずに手がたせず、いつもは食べないホウレン草のお浸しで白米を食べたとき、美味しさに気がつき、それからは副菜大好きです😁。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/02/24(金) 09:37:21 

    >>4
    うちの子はマヨネーズとかすっぱいの苦手で食べてくれない。美味しいのに~

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/24(金) 09:37:49 

    きのこと玉ねぎのチーズ焼き

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/24(金) 09:38:00 

    ブロッコリーのごまマヨ和え、にんじんシリシリ、ほうれん草とベーコンのバター炒め

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/24(金) 09:38:30 

    うずらの卵ベーコン巻き
    れんこんのきんぴらが好きでしたよ
    れんこんのきんぴらには白胡麻かけて

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/24(金) 09:38:36 

    >>42
    うちはマヨネーズすら食べてくれないからそれで食べてくれるならいいなと思ってしまったw

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/24(金) 09:38:50 

    エリンギとベーコンのバター醤油炒め
    長芋、オクラスライス
    切干大根の酢の物

    うちの中学生息子の好きなやつ。
    ちなみに今日はもやしとキャベツと海苔をナムルにする。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/24(金) 09:40:04 

    コーンはかき揚げもいいよ
    かぼちゃの茶巾、大学芋も好まれます

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/24(金) 09:40:27 

    マイナスオーラの方がうろついてるわ

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2023/02/24(金) 09:40:31 

    >>1
    幼児かと思ったら小学生と中学生か
    もう大きいんだから「出された物は好き嫌いせずに残さず食べる」でいいんじゃない?

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/24(金) 09:41:05 

    野菜嫌い偏食BOY小1&2歳です。
    うちの子がよく食べる副菜です。

    【人参コーン炒め】
    人参2本を千切りスライサーで細かく切る。
    オリーブオイルで人参炒めて、しんなりしたら更にコーン缶を1つ入れて炒める。
    味付けはにんにくチューブ、塩胡椒、しょうゆ少し。
    仕上げにブラックペッパー少しとバターひとかけ。

    【ブロッコリーかにかまサラダ】
    茹でたブロッコリーが熱いうちに、ごま油、塩胡椒、中華だし、醤油少しをかにかまとあえるだけ。

    【さつまいもきんぴら】
    さつまいもを千切りにして(皮はつけたまま)水に晒して水気を切る。
    ごま油でカリカリになるように炒める。
    みりん、きび砂糖、醤油で味付けして、仕上げに黒ゴマ。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/24(金) 09:41:44 

    >>18
    きんぴらは牛肉
    ひじき煮は鶏肉
    それだけで食いっぷりが変わる
    たまに肉入れてなくても普通に食べる

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/24(金) 09:45:30 

    子供2人ともピーマンが好きみたいで、きのことベーコンと一緒に炒めた物とか無限ピーマンよく食べてくれる。
    ピーマンは結構くたくたにすると食べやすいみたい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/24(金) 09:48:38 

    高野豆腐
    袋に書いてあるとおりに調味料入れて作れば、甘くてモチモチしてて子供たち大好きだよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/24(金) 09:51:48 

    グリルに野菜とかウィンナーとか鮭とか、その時によって塩コショウやカレー味、チーズ、ホワイトソースとかで焼けば、何でも食べてくれる
    子どもウケする副菜

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/24(金) 09:53:49 

    ナムル。我が家でよくやるのはほうれん草、小松菜、にんじん、もやし、わかめ、海苔。
    単体でもいろいろ合わせても、塩とゴマ油とにんにくと家にあれば中華ダシで、だいたいそれなりに美味しくなる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/24(金) 09:53:54 

    >>9
    3歳の娘、ブロッコリーなかったら緑の野菜食べられるのないから常備してる
    なお軸は残す

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/24(金) 09:55:59 

    うちは里芋の煮っ転がしとかわりと食べるかな
    じゃがいもの甘辛の味噌煮とか
    あと茶碗蒸し

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/24(金) 09:57:14 

    私なら一口だけは食べるように言うけど

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/24(金) 09:58:25 

    >>85
    うちはじゃがいも潰さずに具だけ和えて出すよ。
    スーパーのポテサラは好きなのに…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/24(金) 09:59:11 

    >>77
    なんだろう、春雨の種類なのかな。うちはいつも安い春雨だけど最初から美味しく出来て今は分量見なくても作れますよ。水分少な目なのも固めが好みなので蔵してます

    ちょっと調べたんですが緑豆春雨は溶けないみたいですね。じゃがいも由來?デンプンで作られた春雨は溶けるらしいです

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/24(金) 10:00:35 

    >>1
    きゅうりとちくわ千切りにしてマヨであえたやつ。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/24(金) 10:01:09 

    シーチキンとピーマン炒めて、醤油で味付け。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/24(金) 10:01:19 

    >>1
    さつまいものレモン煮。レンチンでもできる。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/24(金) 10:02:39 

    >>104
    自己レス。
    蔵してますは、そうしてますの誤字です(._.)
    主さんもし70の春雨サラダ作られるときは緑豆春雨を使用してくださいね

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/24(金) 10:02:42 

    >>24
    横、でもうさぎのマネしてマヨかけたら食べられた。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/24(金) 10:03:24 

    ちくわきゅうり、ハムきゅうりなど。きゅうり入れとけば、喜ぶ。

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2023/02/24(金) 10:04:04 

    >>24
    ピクルスも!

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/24(金) 10:04:45 

    じゃがいも千切り炒め
    スライサーでじゃがいも千切りして水にさらして、ベーコンと塩コショウで炒めるだけ
    これ作ると子供大喜びする

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/24(金) 10:06:53 

    ほうれん草と、もやしを茹でてツナを油ごと入れて、味付けは醤油のみ!
    うちの子凄い食べてくれるし、美味しい!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/24(金) 10:07:23 

    ひじきを洋風にするのは?
    ネットでベーコンとか玉ねぎとか入れてコンソメで味付けするレシピを見たけど意外と美味しかったよ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/24(金) 10:08:19 

    ほうれん草とハムといり玉子のマヨネーズ和え

    給食の人気メニューだった
    茹でたほうれん草に、短冊切りのハム、いり玉子
    冷めたらマヨネーズで和えるだけ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/24(金) 10:09:54 

    ミニオムレツ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/24(金) 10:13:03 

    >>1
    ピーマンだけど子供がこれ好きでリクエストされます。ウインナーとかベーコンの細切りも足して作ってます。よかったら是非(^^)
    ピーマンとにんじんと卵の洋風きんぴら by ochikeron 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品
    ピーマンとにんじんと卵の洋風きんぴら by ochikeron 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品cookpad.com

    「ピーマンとにんじんと卵の洋風きんぴら」の作り方。付け合せに簡単!ご飯がすすむ♪ケチャップで甘辛く炒めたきんぴら風の炒め物 (*^^*)動画アリ♪ 材料:ピーマン、にんじん、卵..

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/24(金) 10:14:59 

    >>49
    目の前で本当に吐きそうになる姿を見ると食べろなんて言えないよ。

    +3

    -7

  • 119. 匿名 2023/02/24(金) 10:16:40 

    >>1
    食べない理由は何ですか?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/24(金) 10:25:51 

    >>9
    うちの子供たち3人とも絶対に食べられない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/24(金) 10:27:52 

    ブロッコリーの唐揚げ
    テキトーに下味付けて片栗粉まぶしてあげたら
    特大ブロッコリー1株あっという間になくなるよ!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/24(金) 10:28:53 

    切り干し大根サラダ
    水で戻して、千切りきゅうり人参などとドレッシングであえる。 
    ポリポリおいしいよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/24(金) 10:30:14 

    ジャーマンポテト
    うちはこれがあると子供が小躍りする

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/24(金) 10:37:37 

    パリパリ麺をかけたサラダ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/24(金) 10:38:28 

    >>1
    幼児の話かと思ったら中学生って
    その年ならワガママ言わず食べさせればいいじゃん。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/24(金) 10:40:59 

    出来てすぐは味見に何度も訪れたり、フォークで小皿によそって頬張ってん〜〜〜♡って言ってるのに、食卓に出したら食べないってなんだよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/24(金) 10:41:53 

    >>55
    うちも野菜嫌いなんだけど、ほうれん草の胡麻和えとかお浸しとかナムルなら食べる。
    柔らかい方が食べやすいのかな?と思ってる。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/24(金) 10:42:47 

    >>126
    あるある!茹でた人参とか味見のときは味なしでも食べる!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/24(金) 10:42:58 

    >>93
    メインだけでお腹いっぱいの可能性あるで

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/24(金) 10:50:13 

    >>19
    ひじきのツナマヨはするけど、きんぴらはごぼうサラダになるのか…

    煮付けにマヨって変な感じするけどサラダなら平気になる私…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/24(金) 10:51:50 

    フライドポテト

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/24(金) 10:57:14 

    >>104
    確かに少し前まで、春雨は春雨で一種類しかないと思ってたからもしかしたら緑豆春雨じゃなかったのかもですね!
    意を決してもう一度挑戦してみようかな、ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/24(金) 11:14:18 

    うちは卵焼きにすれば大体食べるから
    小松菜とかほうれん草とかじゃことか適当に

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/24(金) 11:19:22 

    >>1
    春巻の皮でアスパラ、明太子、チーズを巻いて揚げ焼きにしたやつ
    具材は結構何でもいける
    ブロッコリーのナムルとかも食いつきはいいかも
    ごま油、鶏ガラスープ、ツナ、海苔、マヨ、チーズ辺りは子供に受けやすい食材かなって思う

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/24(金) 11:21:35 

    カマンベール揚げ。
    目玉焼き揚げ。
    目玉焼き揚げはパン粉敷き詰めて塩コショウした中に卵割って、そーっと揚げるw
    見た目はえ?って感じだけど、かじると卵だから、子供は大喜び(#^.^#)

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/24(金) 11:23:20 

    ハッシュポテトもどき。
    じゃがいも玉ねぎすりおろして、小麦粉、片栗粉混ぜて揚げ焼き。
    お好みで刻んだブロッコリーとか人参入れると色合いがキレイ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/24(金) 11:26:20 

    袋に入ってる適当なサラダセットに水菜切ってのせて、ガーリック系のスナックを砕いてのせる。
    イタリアンドレッシングで食べると美味しいよ。
    昔はコパンっていうお菓子をのせて食べてた。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/24(金) 11:30:52 

    >>9
    茹でたブロッコリーとエビをにんにくとオリーブオイルで炒めて塩振っただけのやつめっちゃ食べてる

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:16 

    しゃぶしゃぶ用のお餅をオリーブオイル入れたフライパンで少し焼いて、上に好きな具をのせてピザ風に。
    おろすすめはツナチーズ。
    ケチャップ少し塗って、ミニソーセージやちくわのせても美味しい。
    カレーも合うよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:53 

    お吸い物の素にお湯と卵を混ぜて、湯のみに入れて、ラップして、レンチン。
    即席茶碗蒸しもどきw

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:48 

    カニカマときゅうりを刻んでマヨネーズであえて、一口大に切ったちくわに入れる。
    お弁当にもいいよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:58 

    >>1
    納豆和え

    ほうれん草にんじん等茹でた野菜にひきわり納豆と白だしとかつお節を和える
    給食で好きになってよくリクエストされる
    納豆でボリュームも出るし野菜もよく食べるからおすすめ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:58 

    ゆで卵とポテサラ合わせる。
    ビニール袋の中でモミモミ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/24(金) 11:37:30 

    オクラを固めにサッと茹でて、ベーコンやハム、ソーセージの炒める。
    鰹節とお醤油かけると美味しい。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:16 

    手作りポテチ。
    ごま油、青のりかけると美味。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:57 

    >>132
    104です。うちのはいつも買ってる安いやつがたまたま緑豆だったみたいですね(^_^;)私も今調べるまで知らなかったです…(^。^;)勉強になりました132さんありがとう(^^)

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:30 

    4人とも好みが違うから、誰かしらが苦手な副菜出すけど、
    しゃもじ持って
    お残しは許しまへんで!!
    で全員残さず食べてる状態
    苦手な子には1口分にするとか量は調整するけど

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:07 

    きゅうりとカニカマのマヨ和え
    きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え 作り方・レシピ | クラシル
    きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    「きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。10分もあれば作れる簡単スピード小鉢です。忙しい朝や献立に一品足りないときにサッと作れます。さっぱりしていて箸休めにぴったりです。カニカマが余ったとき...

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/24(金) 11:49:34 

    >>1
    ひじきは水銀が入ってるからあまり多食しないほうがいいですよ

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/24(金) 12:12:21 

    >>149さん
    それはどこのソースですか?気になって調べたけどひじきに含まれるヒ素については出てきますが水銀の事を書いてる記事は見つけられなかったです。ヒ素についても以下の通りです

    >「ひじきの致死量は?
    通常乾燥ひじき(11000μg)での場合、致死量に達するためには一度に"乾重量で"7kg食べなければならないことになります。」

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/24(金) 12:19:14 

    ぶなしめじのバター炒め。
    もやしや人参、ノンオイルのツナ入れると美味しい。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:11 

    れんこんのたらこ炒め
    そうめんサラダ(そうめんときゅうりとサラダえび)
    ブロッコリーのしらす和え
    キャベツと納豆のサラダ

    この辺がうちの子は好きです

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/24(金) 12:30:21 

    ちくわの磯辺揚げ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:08 

    出したのに残すんですか?
    うちは基本的に一人一人準備してるので残さず食べます。
    よっぽど嫌いな物は出さないですが好きじゃなくても食べますよ。
    副菜だからそこまで好みに合わせて作らないです。

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:11 

    うちの子豆腐はあまり食べないのに厚揚げは好きだよ
    竹輪とか練り物系も

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/24(金) 12:56:03 

    >>44
    おいしそう〜!トピずれだけど昔祖母が余ったきんぴらを天ぷらにして出してくれてとってもおいしかったなぁ。天ぷらが残ったら今度は卵とじに。きんぴらってアレンジ色々できていいね。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/24(金) 12:59:46 

    ほうれん草とツナを醤油で和える
    ほうれん草とベーコンとかとうもろこしでも良い

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/24(金) 13:29:15 

    ベーコンのアスパラ巻き

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/24(金) 13:47:11 

    >>9
    うちの4歳児も野菜ほぼ食べないのにブロッコリーのみ食べてくれる!なんでだろ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/24(金) 14:41:10 

    >>9
    ブロッコリーとサラダチキンをシーザードレッシングで合わせたものが、うちの子には好評です。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/24(金) 15:47:23 

    >>18
    ちくわ入れても美味しいよ。

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2023/02/24(金) 16:42:55 

    きゅうり、なす、ピーマン辺りの受けが悪くてあまり食卓に出してない。
    食べない物を作る労力が嫌で品数が少なくなってしまう。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/24(金) 17:24:57 

    ゆで卵潰したのに辛味を取ったオニオンスライス、小海老、アスパラガス、マヨネーズ、レモン汁を混ぜたやつ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/24(金) 18:34:06 

    >>161
    出た出た貧乏の何でもちくわ
    自分ちだけでやってろって

    +2

    -12

  • 165. 匿名 2023/02/24(金) 21:08:01 

    大学芋、フライドポテト
    スパサラ、ポテサラ、春雨サラダ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/24(金) 21:16:29 

    ナムル。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/24(金) 22:28:59 

    無限○○

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/24(金) 23:00:52 

    >>9
    ブロッコリー、カニカマ、さらした薄切り玉ねぎ、大量のごま、ゆで卵、細切り人参を、マヨ、魔法のスパイス、だし醤油、酢で和えたものめっちゃ美味しいからおすすめしたい🤤
    魔法のスパイスなければカレー粉でもよい🤤

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/25(土) 01:05:34 

    >>9
    ブロッコリーを素揚げして味塩と味の素掛けたやつは好きでよく食べてる。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/25(土) 01:09:03  ID:Bx8rmMHWPB 

    レンコンや牛蒡のきんぴらと里芋の煮っころがし好きだよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/25(土) 01:19:18 

    >>37
    レンコンきんぴらって、シャキシャキしてて美味しいよね!
    私も牛蒡よりレンコン派。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/25(土) 02:02:10 

    >>1
    学校給食で何が好き~?
    ってきいてみて、それっぽいものを何品か作って様子を見たらどうでしょうか。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/25(土) 02:12:12 

    >>164
    竹輪作ってる人の前で言えます?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/25(土) 04:14:52 

    >>9
    わかります!
    うちの子年少で、家で絶対食べなかったのにお弁当でお友達が待ってきてたらしく以来必ず入れるように言ってくるよ!

    ブロッコリー食べられるのはヒーローなのか!?ってくらい完食すると自慢してくるから毎回褒めまくって食べてもらってる!笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/25(土) 05:10:43 

    千切りキャベツにしらすとごま油と海苔を混ぜたやつ。もりもり食べるよ〜

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/25(土) 06:44:29 

    夕飯前の超空腹の時に子供に1度試食させてみる。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/25(土) 08:03:13 

    >>138
    美味しそう!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/25(土) 08:43:43 

    7歳5歳が喜んで食べる物ですが、、
    長芋をさいの目切りして青じそドレッシングか、ゆかりふりかけで和える。これになめこ入れたりワカメ入れたりする事もある。
    オクラとなめこを麺つゆで和えるのもよく食べる。とろみがあってツルンと食べやすいのかも。
    千切りキャベツと納豆混ぜるとキャベツ食べてくれる。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/25(土) 10:42:33 

    >>173
    横だけどあなたは色んなトピでする発言本人に言いにいくの?なんかズレてる気がする。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/25(土) 10:56:17 

    葉物野菜はくるみやピーナッツ、アーモンドなどのナッツ類を砕いて和える(おひたしにパラパラトッピングするのもアリ)
    デリ風で美味しいし、見た目も何かお洒落

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/25(土) 21:51:38 

    >>177
    アヒージョみたいな感じで美味しいよー

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/01(水) 02:49:59 

    細いアスパラを選んで、根本はピーラーで皮を剥いて50秒くらいゆがいて豚バラで巻く
    醤油、砂糖、みりん大さじ1、酒大さじ半分くらいのタレにからめる
    一口サイズに切ってあげたら食べやすくて喜ぶ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード