ガールズちゃんねる

一人暮らしの方!自分のために汁物、ご飯、主菜、副菜作っていますか?

70コメント2014/07/24(木) 00:35

  • 1. 匿名 2014/07/01(火) 01:01:44 

    私は面倒になってご飯と主菜(おかず)だけで夜ご飯を済ませてしまうことがよくあります。
    皆さんはどうですか?

    +104

    -7

  • 2. 匿名 2014/07/01(火) 01:04:04 


    コンビニのもの買うより
    作るほうが安いから作ってる
    料理も嫌いじゃない

    +74

    -15

  • 3. 匿名 2014/07/01(火) 01:05:03 

    ちゃんとしますよ。好きなもの作り放題!

    +55

    -15

  • 4. 匿名 2014/07/01(火) 01:05:23 

    一人分て分量が難しい。 なるべく作りたいと思っているが…。

    +122

    -6

  • 5. 匿名 2014/07/01(火) 01:05:48 

    作ってないです。
    作ろうと思ってもなかなか作れず、一品で済ませてしまっています。

    +102

    -6

  • 6. 匿名 2014/07/01(火) 01:06:23 

    汁物だけインスタントです
    基本はご飯、味噌汁、サラダ、メインおかずだけ

    +36

    -7

  • 7. 匿名 2014/07/01(火) 01:06:32 

    料理は誰かに食べてもらえると作る気がおきる。
    自分だけだとついついテキトーに済ますことがほとんどです(;^_^A

    +182

    -4

  • 8. 匿名 2014/07/01(火) 01:06:41 

    それどころか、外食とコンビニとスーパーの惣菜の3択です(>_<)

    コップすら洗うの面倒な毎日…

    分かっちゃいるけど…どうしても仕事して帰ってから作る気力ない…

    +198

    -6

  • 9. 匿名 2014/07/01(火) 01:08:43 

    主菜、副菜まで出来てないなぁ。パスタやうどん率が高いです

    +94

    -5

  • 10. 匿名 2014/07/01(火) 01:09:31 

    帰りに駅前のオリジンでお惣菜だけ買って
    汁物だけ手作りしてます
    副菜までは用意しないかな~…

    +28

    -4

  • 11. 匿名 2014/07/01(火) 01:09:58 

    一皿でおさまるものばかり。
    カレー、チャーハン、焼きそば、サラダうどんなど。
    たまーにインスタントの味噌汁をつけるくらいです。

    +49

    -4

  • 12. 匿名 2014/07/01(火) 01:11:45 

    火を使ったのっていつだろう…w


    一汁三菜!!食べたいなあ〜
    一人暮らしの方!自分のために汁物、ご飯、主菜、副菜作っていますか?

    +109

    -6

  • 13. 匿名 2014/07/01(火) 01:12:11 

    時間があればねぇ。
    一人暮らしの方!自分のために汁物、ご飯、主菜、副菜作っていますか?

    +75

    -19

  • 14. 匿名 2014/07/01(火) 01:15:06 

    自分の為にする気になれない。
    食べてくれる誰かの為に作るのが喜び。

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2014/07/01(火) 01:15:11 

    一人だと テレビで見た とか、ちょっと 店で食べてみたようなものを再現…とかってチャレンジメニュー的なものが試してみれらる。
    実家だと出来ばえのわからないチャレンジが出来ないから 一人の時に実験したりしている。

    +16

    -5

  • 16. 匿名 2014/07/01(火) 01:18:47 

    作るのは、ほぼご飯とおかず一品のみ。
    あとはキムチやたまご豆腐、カット野菜など…。
    出来るだけまな板と包丁使いたくないので、お肉も小間切れ肉をそのまま使ったり…。
    ダメだな~と思いつつ、野菜ジュースとかで栄養補ったつもりでいます。

    +40

    -6

  • 17. 匿名 2014/07/01(火) 01:18:59 

    お皿洗うのがめんどくさくていつも丼ものか麺もの。これではダメだ!と思って買った料理雑誌も見るだけ妄想だけで貯まる一方(--;)

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2014/07/01(火) 01:21:00 

    作ってます。朝は毎日ごはんと味噌汁と、適当に漬物とかですが。

    夜は時間があるので一汁三菜目指して作ってます。

    コンビニ生活してたときは、肌荒れがひどかったので、自炊に変えました。

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/01(火) 01:21:04 

    全然出来てないや
    ガスを使わない料理ばかりしてる
    冷凍うどんのアレンジばかりです

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/01(火) 01:21:18 

    友達とか彼氏がくるときは作るけど普段は下手したら食材買っても腐らかせたりしちゃうからコンビニが多い!体に悪いってわかってるんだけどなかなか1人だとね、、、

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/01(火) 01:23:52 

    汁物だけインスタントってすごくいい!
    それなら面倒でも作れそう。
    やっぱり汁物あるのとないのじゃ違うよね〜

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2014/07/01(火) 01:25:59 

    昨日は、ごはん、味噌汁、かぼちゃの煮付け、ほうれん草の胡麻和え、ひじき、漬物でした。

    でも何品も作るのは土日と、平日は月木だけ。

    料理は好きですが、毎日三食、何品も作ってたらガス代もかかるし、食費もかかるので、味噌汁だけのときもしばしば。

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2014/07/01(火) 01:26:58 

    彼と一緒の時は作ります☆

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2014/07/01(火) 01:28:42 

    一人暮らし四年目です。自炊頑張ってた時期もあったけど使いきれなかったりで食材を腐らせてしまうことが多かった。ご飯は毎日炊くけどメインおかずはお惣菜です。あとはカットサラダ。お味噌汁くらいは頑張ってみようかな

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/01(火) 01:29:41 

    ごはんはチン
    おかずは肉か魚に塩振って焼く
    サラダはカット野菜
    みそ汁はインスタント
    あとは納豆とか冷奴とか

    平日の帰宅後はこれが限界だわ

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/01(火) 01:31:46 

    とりあえず、汁物とメインとサラダ。
    サラダは買って帰ります♡
    メイン作る時間に色々済ませます(・`◡´・)
    一人だと最低な栄養を摂らなきゃと思います。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/01(火) 01:34:49 

    ご飯、メイン、サラダ、もずくです。
    味噌汁はどうしても面倒でインスタントです。
    具沢山のお味噌汁のみたい(*´∀`)

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2014/07/01(火) 01:35:32 

    料理好きなので基本作ります。
    元が食いしん坊で食へのこだわりがあるので、旬の物でアレンジしたり、新しい調味料を試してみるなどして楽しんでます。
    お弁当も夜のうちに下準備して毎朝作って持って行きます。

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2014/07/01(火) 01:42:53 

    ちゃんとバランスよく食べるなら自炊の方がお金かかる。
    男の一人暮らしでお米とりあえず炊いてますってのは節約になるけどさ。

    +46

    -3

  • 30. 匿名 2014/07/01(火) 01:47:02 

    チャーハンとか焼きそばとかの一品ですむやつばっかゝ
    料理も片付けも嫌いだけど、外食や惣菜は高くつくからあまりしないようにしてます
    友達はきちんと作ってるからすごいなぁと思う

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/01(火) 02:07:08 

    仕事で疲れてると料理や洗い物する時間すらもったいなく感じるからコンビニで済ましてしまうことが多いわ…

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2014/07/01(火) 02:08:06 

    皿うどん作るだけ面倒くさいけど野菜たっぷり取れるし美味しいから皿うどんは作る。うどん、そばが楽だ。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2014/07/01(火) 02:13:46 

    仕事で疲れてると料理や洗い物する時間すらもったいなく感じるからコンビニで済ましてしまうことが多いわ…

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2014/07/01(火) 02:43:08 

    彼が飲み会だったので、カップラーメン☆

    +4

    -7

  • 35. 匿名 2014/07/01(火) 02:44:53 

    1人暮らしだと分量難しいとのことですが、「リメイク出来るレシピ」とかで検索すると、多めに作って次の日簡単にリメイク出来るレシピいっぱい見つかりますよ〜!
    リメイクで味がかなり変わるのでいっぱい作って飽きることもないし、何より平均料理時間が格段に減ります!
    常備菜と言う本にも、2〜5日日持ちするレシピがいっぱい紹介されていてすごく便利です!
    ちょっと時間がある時に作る癖をつければ忙しい日が多くても確実に品数が増えます!!

    コンビニ弁当やめたら、それまでより年間20万以上多くお金が自由になりおしゃれ出来るし、痩せるし、便秘無くなるし、肌ツルツルだし、弁当作って来てるし、で確実に周囲の扱い変わりましたよ(≧∇≦)

    +14

    -6

  • 36. 匿名 2014/07/01(火) 02:56:06 

    基本コンビニか外食……(--;)

    これじゃダメだと思って、たまに作るけど。
    ごはんと主食と、作りおきできる煮物系。頑張ってサラダです(^^;)
    味噌汁も飲みたいけど、1人分は面倒なので諦めてます……

    若いときは、もっぱら1品でした(^^;)
    オムライスやパスタ、カレーなど(^^;)

    ま、作るだけ偉いですよね☆

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2014/07/01(火) 03:38:46 

    自分の分だけなのでめんどくさくて作る気がせず、一品料理、麺料理で済ます事が多いです。
    偏食になってよくないのはわかってるんですけど。。
    食材を使いきれなくて困る事が多いので作る方が高くつくような気がします。
    また卵4つも余っちゃった・・・。

    寂しいなぁ。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2014/07/01(火) 04:07:24 

    一人暮らし始めてしばらくは作ってた
    でも結局食材余らせてしまった&コストがかかった
    という事で現在はほとんど作ってない
    スーパーでお惣菜買ってしまいます
    キッチンも凄い狭いし仕事も忙しくなかなか夜ゆっくりできない
    すこしでも早く寝たい…
    でもこれではイカンなとはずーっと思ってます(^ω^;);););)

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2014/07/01(火) 05:20:19 

    塩コショウで炒めた肉をご飯に乗せて食べる……たまにやってしまう禁断の肉丼。人様には見せられません。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2014/07/01(火) 05:22:00 

    独りでも手料理作るけど

    一品料理が多い。
    一人暮らしの方!自分のために汁物、ご飯、主菜、副菜作っていますか?

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/01(火) 06:00:40 

    冷凍ご飯をチンして、ラップに包まれたままふりかけかける!
    オリジン弁当のお惣菜を2つ、もちろんお皿に移し替えない!
    以上。
    クタクタで帰宅したときは洗い物なしで過ごしてもいいようにしてます。自分を甘やかさないと精神的に辛いので。

    +24

    -4

  • 42. 匿名 2014/07/01(火) 06:07:41 

    自炊するようになって肌質がよくなりました(๑′ᴗ‵๑)毛穴目立たなくなり、吹き出物も出来にくくなりました。

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2014/07/01(火) 07:00:18 

    なるべく作るようにしています。夜ゴハンと同じおかずをお弁当に詰めるので。多く作りすぎたら冷凍して違う日のお弁当に詰めます。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2014/07/01(火) 07:02:09 

    仕事しながら自炊もしてるって偉い~~
    朝からお弁当作ったり、仕事で疲れて帰って来てから自分の為だけに
    夕飯なんて作れない(>_<) 買い物して料理作って洗い物もしなきゃいけないなんて
    無理~~ やってる人は尊敬します!!

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/01(火) 07:23:59 

    まず包丁、まな板を使いたいない

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2014/07/01(火) 07:36:01 

    調理師免許を取得しているので、それを無駄にしないためにも継続して自炊するようにしています。
    だけど仕事が終わって料理するとなると、疲れて気力も失せるけど、結婚して彼を食事の面から支えたいと思っているので頑張っています。

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2014/07/01(火) 07:46:47 

    中食のほうが安くつく、というのは違うよね。
    お魚、お肉、たっぷり野菜で毎日夕食とお昼の弁当つくっても、月に2万いかないもん。
    夕食つくるのは面倒くさいけど、作り始めると一汁三菜に自然となってる(;´∀`)
    揚げ物とか作りたくないから食べないので(笑)逆に健康だと思ってます。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/01(火) 07:47:27 

    きのうは

    味噌汁 サラダ 肉炒め ご飯でしたー
    だいたいこんなかんじですー

    スーパーやコンビニは添加物に抵抗があって買わなくなりました

    お菓子も


    食費浮きましたw

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2014/07/01(火) 08:43:08 

    トピズレだけど、1人だと食べ切るのに時間がかかっていつまでも同じものを食べることに…

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/01(火) 09:00:57 

    私はけっこう品数は出すようにしてる。でも副菜も主菜も毎回作るの面倒なので作り置きしてるよ。
    たとえば何か作った時は必ず大目に作って余った分を小分けにして冷凍。ひじき煮とかキンピラとか野菜炒めとかカレーとか豆煮とか…。いつも作るたびにそうやっておけば、冷凍庫は常に何種類かのおかずが冷凍されてることになるんで、そこから適当に選んでレンジで解凍すれば副菜ができあがり。主菜にもなる。
    あとは白和えやサラダも多めに作って冷蔵庫にいれて、2,3回はそれ出して食べる。市販の佃煮も常備。小さいポットでぬか漬け作ってるけどこれも副菜の一皿として手軽でいいよ。

    味噌汁は大目に作って味噌を溶く前の段階で火を止めて、お椀によそってからその中で味噌といてる。余った汁は鍋ごと冷蔵庫に。そうすればあたため直す度に味噌が煮詰まるってことがないのでおいしいよ。それか茹で野菜を冷凍しとくと、お湯で解凍して味噌とくだけで味噌汁になるね。面倒ならとろろ昆布だけの味噌汁でも。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2014/07/01(火) 09:41:58 

    料理は好きだから金と時間があれば何でも作るよー
    金がないから出来ないけどね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/01(火) 10:07:25 

    51
    金がない人ほど自炊じゃないんかね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/01(火) 10:58:45 

    洗いものめんどくさいから煮物とかなるべく丼にします

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/01(火) 12:41:47 

    次の日のお弁当にするので、常に2~3品作りますが
    汁物はインスタント・・・。面倒だと丼ものか麺類。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/01(火) 13:23:22 

    50みたいな人本当に尊敬
    作ったおかずを冷凍するっていう発想がなかった
    味おちたりしないの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/01(火) 15:11:53 

    自炊と外食、どちらがお金かかるかって買い物いけるお店によると思う。
    今住んでるところより実家のほうが格段に買い物して安く済む。
    わたしはご飯味噌汁1品作ってで肉か魚と野菜食べるようにしてる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/01(火) 16:07:21 

    55
    50です。味落ちるのと落ちないのとあるよ。卵焼きとお好み焼きは冷凍すると味落ちるなと思った。パンケーキは大丈夫なのに、なんでお好み焼きはイマイチなんだろう…。
    肉味噌炒めとかしょうが焼きとか炒め煮なんかはむしろ解凍後のやつのほうがうまい。天ぷらと揚げ物は作り立てには勝てない。
    あとあまり何か月も冷凍しっぱなしだとなんか独特の冷凍臭がする(うちの冷凍庫のせい?)。
    本当に尊敬するのは毎日作ってる人のほう。私はナマケモノだから手抜きの為に冷凍しまくりなだけなので(>_<)

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/01(火) 16:10:29 

    一時期は料理がストレス発散だった時期もあったけど、異動で一日中気を使いまくる部署になってから、家に帰ったらひたすらグダグダしたいと思うようになった。だから今は中食が多いかなぁ…。だってきちんとした一汁三菜食べたいと思ったら(私の要領が悪いんだけど)30分かそこらは台所にたたなきゃでしょ。でも1人だと10分くらいで食べ終わっちゃう。で、包丁まな板鍋ザル菜ばしボウル小皿スプーンフライパン、盛りつけたお皿にお茶碗にお椀にお箸と洗い物がたくさん。
    何のために料理してるのか分からなくなって、以来「早いし手間かからないし美味しい」ということで買い食い主流になっちゃった。
    せめて週末に作って冷凍しとく、とかから再開してみるかなぁ…

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/01(火) 17:33:35 

    冬は一人鍋したり煮物作りおきしたりやりやすいけど、暑くなってくるとメニューに困る…。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/01(火) 18:28:55 

    作る

    だって誰も作ってくれない~!多めに作ってアレンジしてます。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/01(火) 20:56:37 

    一人だと、汁物は作らないです。

    もしくは、冷蔵庫の掃除とう名の汁物のみ!
    (そこに冷やご飯投入することも)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/01(火) 21:05:51 

    面倒くさがりで毎日コンビニ弁当で済ませていたら2年でハゲました!食生活って大事だって思い知らされた!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/01(火) 22:15:57 

    一人暮らしの大学生ですが、週末のみ作っています(*^-^*)/

    平日は大学の講義や実習などで忙しく、外食が殆どですが、日曜日だけは勉強の日で空けていて自宅にいるので気合いを入れて作っています。
    玄米ご飯、お味噌汁、主菜、副菜が3つくらい?ですかね。
    多めに作って冷凍しておいて、朝ごはんにしたりもしています。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/01(火) 23:13:59 

    何でもめんつゆで煮込んでしまいます
    だから煮物は全部同じ味

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2014/07/01(火) 23:15:04 

    なかなかできない
    今日は玄米アボカド丼とわかめスープ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/02(水) 00:18:40 

    57
    ほんと参考になる!
    作るなら炒め物が多いから、解凍後の方が美味しいというのは嬉しいわ〜
    忙しいのにそうやって工夫して栄養をとっているとこが素敵だと思う!
    これからもがんばって!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/02(水) 01:07:43 

    昨日はごはん、味噌汁(インスタント)、サーモン刺身(スーパー半額)、きゅうりとキャベツの漬物(自家製)でした。
    おとといはホイコーロー、その前はひじきの煮物、鶏肝の煮物などを作って冷凍してあります。
    明日はエビチリか麻婆豆腐にしてまたシリコンカップに入れて冷凍しておく予定です。

    +1

    -0

  • 68.   2014/07/02(水) 01:14:27 

    具の少ない味噌汁やスープは自家製?インスタント作ってます

    例えば、乾燥ワカメとカットして冷凍していたちくわを入れて、
    粉末の出汁を少量と味噌5g入れて上からお湯を入れて混ぜたら完成!
    中華スープの場合はウェイパー使います。
    乾燥ワカメ、いりゴマ、ウェイパーで簡単にワカメスープができます。


    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/02(水) 09:26:24 

    鍋に炭水化物とたんばく質と野菜を入れて全部煮る。
    例えば、けんちん汁みたいなのを作って卵とうどんを入れるとか。
    丼には移さず鍋のまま食べる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/24(木) 00:35:05 

    え!はげるの!?まじで?!なぜ?!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。