ガールズちゃんねる

よく作る副菜は何ですか?

172コメント2015/05/21(木) 07:51

  • 1. 匿名 2015/05/19(火) 20:36:43 

    献立がワンパターンで困ってます…

    メインは肉→魚→肉と日替りにして、煮る・焼く・揚げるなど頑張っているつもりですが、副菜が思いつかない(涙)

    おひたし、きんぴら、酢の物が多いです

    皆さん、どんな副菜を作ってますか?

    +135

    -4

  • 2. 匿名 2015/05/19(火) 20:37:52 

    肉じゃが

    +21

    -32

  • 3. 匿名 2015/05/19(火) 20:38:21 

    キンピラゴボウ(*^^*)

    +110

    -2

  • 4. 匿名 2015/05/19(火) 20:38:39 


    よく作る副菜は何ですか?

    +135

    -2

  • 5. 匿名 2015/05/19(火) 20:38:57 

    ほうれん草のおひたし

    +203

    -1

  • 6. 匿名 2015/05/19(火) 20:38:59 

    冷奴

    +180

    -1

  • 7. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:06 

    切り干し大根やヒジキの煮物

    +170

    -3

  • 8. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:11 

    ジャーマンポテト

    +76

    -2

  • 9. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:12 

    野菜炒め

    メインがお肉のときは、ほんとに野菜オンリーの炒め物を付け合わせにしてます。
    ほうれんそう、きゃべつ、しめじ、きくらげ、もやし、にんじん・・・冷蔵庫の中にある野菜を炒めちゃいます。

    +112

    -4

  • 10. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:15 

    ひじき

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:16 

    冷奴

    +35

    -3

  • 12. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:36 

    人参しりしり

    +132

    -8

  • 13. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:56 

    茄子の煮浸し

    +113

    -4

  • 14. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:57 

    エリンギとベーコンのバター醤油炒め。
    簡単で美味しいから。

    +126

    -0

  • 15. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:59 

    切り干し大根。

    揚げ茄子の煮浸し、大根おろし添え。

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:06 

    大根の煮物
    よく作る副菜は何ですか?

    +102

    -2

  • 17. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:14 

    油揚げと小松菜の煮浸し

    +159

    -5

  • 18. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:19 

    大豆の水煮缶とか乾燥ひじきなんかを使って、おまめの煮物とか。

    +27

    -7

  • 19. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:23 

    マカロニサラダ、スパサラ。
    これさえあれば主人が喜ぶ。笑

    +114

    -8

  • 20. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:23 

    温泉卵

    +15

    -4

  • 21. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:43 

    ほうれん草ベーコン

    +73

    -3

  • 22. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:53 

    高野豆腐の煮物
    ひじきの煮物

    +41

    -3

  • 23. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:55 

    トマトと何かを混ぜたサラダ

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:57 

    季節のものを食べたいので、最近は茄子やトマトやキュウリが、メインです。
    胡麻和えや煮浸してシンプルに食べます。

    +29

    -8

  • 25. 匿名 2015/05/19(火) 20:40:58 

    茹でたモヤシとキュウリを三杯酢で和えたもの。さっぱりして美味しい♡

    +66

    -5

  • 26. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:07 

    時間が無いときは、茶碗蒸し買ってくる

    +35

    -5

  • 27. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:11 

    切り干し大根とはんぺんの煮物

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:28 

    ベーコンのアスパラ巻き

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:31 

    とりあえずあと一品手早く作りたい時によく「たぬきやっこ」作ります。

    絹ごし豆腐に、かつおぶし+揚げ玉+刻みネギをのせてめんつゆをかけるだけ。
    七味をかけても美味しいです。
    よく作る副菜は何ですか?

    +215

    -4

  • 30. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:43 

    ポテトサラダ

    +42

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:44 

    ビーフンサラダ。

    ビーフンと卵と炒めて、冷まして、きゅうりとトマトと合わせて中華ドレッシング、みたいな感じです。

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:46 

    もやしのナムル

    ちょー簡単。鶏ガラスープの素ともやし(レンジでチン)きゅうり、にんじんを和えるだけ。
    ゴマをたっぷりかけて食べると美味しい♡
    よく作る副菜は何ですか?

    +124

    -4

  • 33. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:46 

    オクラと長芋
    納豆があれば尚良し

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/19(火) 20:41:56 

    レタスとベーコンと卵炒めたもの
    この時期は冷奴もよく出す

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:07 

    高野豆腐とニンジンと戻した干し椎茸を煮て卵でとじたやつ。味付けはミリン・砂糖・醤油で。

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:18 

    ゴーヤチャンプルー

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:18 

    ネギ焼き

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:32 

    キンピラ大根、キンピラれんこん
    キンピラコンニャク…

    いろいろな素材のキンピラ作ります☆

    味同じで飽きちゃうから私もみなさんが何作るのか知りたいです!笑

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:33 

    白菜、人参、ほうれん草を茹でてポン酢であえます。ワサビを入れたら大人味に!

    +10

    -10

  • 40. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:40 

    イノシシの角煮

    +5

    -19

  • 41. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:43 

    人参グラッセ

    +14

    -10

  • 42. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:44 

    卯の花

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/19(火) 20:43:04 

    豆腐サラダとか。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/19(火) 20:43:32 

    ほうれん草だったらごま和えとか白和えとか。

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2015/05/19(火) 20:43:36 

    もやしとキノコの玉子とじ

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2015/05/19(火) 20:43:50 

    カボチャの煮物

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/19(火) 20:43:53 

    茹でて絞った小松菜を3~4センチに切って、チンした笹身をほぐしたのを醤油とごま油で和えたの!
    醤油とごま油は大さじ1づつくらいで!

    大好きな一品です!

    +36

    -4

  • 48. 匿名 2015/05/19(火) 20:44:32 

    ヒジキだったらサラダでも美味しいよ。

    +18

    -4

  • 49. 匿名 2015/05/19(火) 20:44:40 

    電子レンジで作る茶碗蒸し

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2015/05/19(火) 20:44:41 

    かぼちゃの煮物

    厚揚げと野菜の煮物

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/19(火) 20:45:10 

    春雨のあえもの

    春雨とツナとちくわと適当な野菜、レタスとかパプリカたまねぎなど入れて、ごま油、鶏ガラスープのもと、味の素、塩、などで味を整えて終わり!簡単です\(^^)/

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/19(火) 20:45:51 

    ポテトサラダ

    人参とツナのサラダ

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/19(火) 20:45:55 

    かぼちゃのサラダ

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2015/05/19(火) 20:46:21 

    切り干し大根を煮物もしくははりはり漬け
    ポテサラをノーマルバージョン、和風バージョン、カレー風味など。
    ひじきも煮物もしくはサラダ、または白あえ。
    ほうれん草と人参で胡麻和えとかくるみ和え。
    あとは野菜変えて明太マヨ和えとか、甘酢和えとか。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/19(火) 20:46:27 

    出し巻き卵

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/19(火) 20:47:07 

    ポーチドエッグ

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/19(火) 20:47:12 

    ポテサラもしくはマカロニサラダ。ジャガイモかマカロニかの違いだけで。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/19(火) 20:47:26 

    豆苗を炒めたりとか
    袋に何種類かのレシピが書いてあるので便利
    よく作る副菜は何ですか?

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/19(火) 20:47:36 

    キュウリをごま油、酢、醤油のタレに浸けた物
    美味しいし簡単にできるのでおすすめです

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/19(火) 20:47:57 

    大根とツナのサラダ

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2015/05/19(火) 20:49:01 

    チリビーンズ

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2015/05/19(火) 20:49:22 

    ちくわに細く切ったキュウリをつっこむ。

    +23

    -4

  • 63. 匿名 2015/05/19(火) 20:49:53 

    ナスのみぞれあえ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/19(火) 20:50:18 

    高野豆腐

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/19(火) 20:51:07 

    野菜の揚げ浸し
    (茄子、ピーマン、きのこ、さつまいも など)

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2015/05/19(火) 20:55:03 

    ほうれん草と ベーコンのバターソテーが好きで
    3日に一回は作ってる

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/19(火) 20:55:26 

    コールスロー

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/19(火) 20:59:38 

    私はここに出てるメニューがメインの時ある・・

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2015/05/19(火) 21:00:16 

    ピーマンのきんぴら!
    旦那のお気に入りメニュー*\(^o^)/*

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/19(火) 21:03:39 

    ピーマンを細切りにして、じゃこと炒めたもの。
    酒と、少しの砂糖と塩。
    シンプルで体にいいから。

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/19(火) 21:03:49 

    厚揚げを焼いて、かつお節のっけて、ポン酢!
    さっぱりするし、意外と食べた感ある♪

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/19(火) 21:03:54 

    豆腐チャンプルー。ニラともやしで安いし簡単だしで困ったら作ります。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/19(火) 21:04:24 

    なすをニンニクとオリーブオイルで炒めてトマトとあえる。
    味付けはオリーブオイル、バルサミコ酢、クレイジーソルト。

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/19(火) 21:04:30 

    長芋ときゅうりを短冊切りにして、麺つゆと梅肉と合わせるだけ!

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/19(火) 21:05:12 

    高野豆腐、切り干し大根、ひじきの煮物 など、材料が備蓄できるものが多いです!
    何も思いつかなかったときの保険、みたいな…

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/19(火) 21:05:47 

    豆腐ステーキ!

    木綿豆腐は安いけど、ボリュームあるので!

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/19(火) 21:05:54 

    春雨サラダ!

    キュウリやハムを入れて、中華(ゴマ油)ポン酢味にしたり、
    ゴボウを入れて、醤油マヨネーズ味にしたり、
    鶏ささみと一緒にドレッシングであえたり、
    適当な野菜と一緒に炒めて、春雨炒めにしたり(醤油&砂糖で味付け)

    買い置きしておくと便利ですよ!
    カロリーも低いのでオススメです。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2015/05/19(火) 21:07:29 

    麩チャンプル

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/19(火) 21:07:50 

    夕方見たかったトピ!笑
    作ってみたいレシピが沢山!!
    新メニューは大抵一度失敗しますが…(^_^;)
    最近はダイエットの為にお酢+オリーブオイルで色んな野菜をせっけと漬けてます!
    よく作る副菜は何ですか?

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/19(火) 21:08:17 

    長芋の梅肉あえ

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/19(火) 21:09:30 

    ブロッコリーやホウレン草
    茹でて切ってツナとマヨと和えるだけ

    本当に大好き

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/19(火) 21:09:45 

    ほうれん草のおひたし、胡麻和え、
    キャベツと塩昆布のサラダ、コールスロー、
    キャロットラペ、もやしのナムル…
    みたいな、材料が1,2種類で済むものが多いです^^;面倒くさがりです。

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/19(火) 21:10:30 

    アボカドを切って
    わさび醤油で食べるだけ
    ウマウマ

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/19(火) 21:11:07 

    こんにゃくのピリ辛炒め

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2015/05/19(火) 21:13:51 

    困った時は、肉じゃが、ほうれん草の納豆和え、大根とにんじんの煮物、ほうれん草のゴマ和え、ほうれん草の辛子和え、野菜炒めをよく作ります。

    ほうれん草ばかりだな…手抜きですね。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/19(火) 21:14:54 

    ニラ卵(^ν^)

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2015/05/19(火) 21:15:39 

    きんぴらやゴマ和え!
    その時ある野菜で作ります。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/19(火) 21:16:58 

    たたききゅうり
    きゅうりを、棒で叩き
    適当な大きさにする
    梅干し、鰹節、
    醤油少々で、混ぜるだけ!

    長芋でも美味しいです!

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2015/05/19(火) 21:18:55 

    豚バラの薄切り肉を何かに巻いて焼くor煮る料理が好き。

    それはゴボウと人参だったり、豆腐や厚揚げだったり、オクラだったり、レタスだったり。
    大葉があれば一緒に巻く。
    ちょい手間に感じることもあるけど、巻く作業が好き。

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2015/05/19(火) 21:22:46 

    サラダ。
    野菜切ってごま油少しとクレイジーソルトとすりゴマふれば一品完成。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2015/05/19(火) 21:24:30 

    人参のナムル
    茹でるのさえめんどうなときはレンジでチンします
    調味料も常備してあるものだけだし楽ちんー

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2015/05/19(火) 21:26:30 

    きゅうりともずくの酢の物。

    キュウリをスライスしてから塩揉みして水分を切る。
    もずくは味のついていない生もずくを洗って水気を切り、キュウリと混ぜる。

    生姜、茗荷をお好みで加え、砂糖、醤油、お酢で和えるか、すし酢、醤油で和えれば出来上がり。

    週に2回は作ってます~

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2015/05/19(火) 21:28:15 

    副菜ってつい同じようなのばっかり出しちゃう…毎日色んなの思いつかなくて^^;
    ここに美味しそう&自分にも作れそうなものがたくさんあるので
    明日からにいかしたいと思います。感謝。

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2015/05/19(火) 21:31:43 

    ほうれん草のおひたし、バターソテー
    きのこの包み焼き
    明太子入りポテトサラダ
    きゅうりの塩揉み、マリネ

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2015/05/19(火) 21:34:04 

    ほうれん草→お浸しかごまあえ
    小松菜→お浸しかごまあえ
    インゲン→お浸しかごまあえ
    基本、これの繰り返しw

    和食なら、ひじき、切り干し大根、切り昆布、冷奴、揚げ豆腐、ナムルなどなど

    洋食なら、キャベツや玉ねぎ、白菜(その時ある野菜)をベーコンやウィンナーでコンソメで煮る
    他はサラダ全般(ポテト、マカロニ、生野菜など)
    茹でたブロッコリーやアスパラにツナマヨ、卵のサラダや溶けるチーズとかトッピングすると、野菜嫌いの子供も食べてくれるので、これもよく作ります。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2015/05/19(火) 21:38:51 

    よくするのは、
    こんにゃくのピリ辛
    サトイモ炊いたやつ
    高野豆腐
    お揚げやえのきなど何かあるもので煮浸し

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2015/05/19(火) 21:41:12 

    冷奴にキムチと温泉卵(^-^)

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2015/05/19(火) 21:41:34 

    大根の煮物に鶏ミンチのアンかけみたいなの

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2015/05/19(火) 21:43:46 

    三豊ナスのステーキ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/19(火) 21:46:07 

    水菜のサラダ

    ベーコン しらす をごま油で炒める
    切った水菜の上にどーーーん

    ドレッシングは
    麺つゆ 酢 少々ごま油

    最後に温泉卵どーーーーん(^-^)

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2015/05/19(火) 21:46:13 

    もやしのナムルが、水っぽすぎて困っています!どうすればビシャビシャにならないのでしょうか⁇

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2015/05/19(火) 21:47:56 

    ナムル
    お店のは野菜ごとに別々に味つけしてあるけど家では最初から混ぜて作ってます
    味つけはガラスープの素、にんにく、醤油、ごま油で

    長芋短冊もよく作る 切るだけだし(笑)
    これからの季節は冷奴の出番が増えます
    トッピングとかかけるタレを変えれば毎日でも飽きないですよ
    我が家では青じそドレッシングとかゴマだれ、キムチなどが人気です
    あとは青菜のにんにく炒め にんにくと一緒に生から炒めて仕上げは塩コショウ

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2015/05/19(火) 21:49:10 

    茹でたもやしに刻みのり多めに入れて、
    醤油を回しかけてあえるだけ!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2015/05/19(火) 21:49:56 

    厚揚げを焼いて焼き肉のタレかけるやつ!

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2015/05/19(火) 21:50:20 

    ウインナーとトマトを切る

    スクランブルエッグ(味なし)を作って
    置いとく

    ウインナーとトマトを炒めて
    スクランブルエッグを加える

    コンソメ
    マヨネーズ
    塩胡椒
    を入れて軽く炒める

    お皿に盛ったら
    粉チーズをふる(^-^)

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2015/05/19(火) 21:52:47 

    101さん
    モヤシの加熱、電子レンジですか?
    加熱したあとザルにいれて少しおくとか。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2015/05/19(火) 21:53:18 

    メインになるかもですが・・・

    豚肉 しそ(細切り)を塩コショウで炒める
    (↑塩コショウは少しでいいです)

    お皿に盛って大根おろしどーーーーん

    ポン酢 ゆずポン酢 すだちポン酢
    などをかけてお召し上がりください(^-^)

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2015/05/19(火) 22:00:07 

    エリンギをトースターで素焼き
    焼けたらポン酢に浸けておく
    食べる直前に大根おろし加えておろし和え
    ポン酢じゃなくてめんつゆでもよし

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2015/05/19(火) 22:00:52 

    いんげんの胡麻和え

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2015/05/19(火) 22:03:51 

    チヂミは簡単だしボリュームが出るから助かる

    ニラやほうれん草に、チーズを入れてカリカリにするのが好き

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/19(火) 22:04:42 

    メインが焼き魚なんかの軽いときは、副菜1はジャガイモや大根などの根菜料理。副菜2は葉物野菜。

    お肉など思い場合は、温野菜サラダや酢の物が多いです。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2015/05/19(火) 22:05:55 

    カブときゅうり、大根をビニール袋に入れる
    そこに昆布茶、ほんだし、おろししょうが、お酢、醤油を適当に入れて袋ごと揉み揉み
    半日ほど寝かせれば浅漬けサラダになります
    少ないかな?ぐらいの調味料にするのがコツ
    しょっぱくなりすぎると修正きかないから
    出来上がりの味が薄ければお醤油と鰹節とかすりゴマをかけて微調整 箸休めに最適
    生で食べられる野菜なら何でも作れます

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2015/05/19(火) 22:09:54 

    塩昆布や梅肉は常備。

    キャベツを切ったの、きゅうりを切ったのを
    塩昆布や梅肉で和える。
    塩昆布で和えたものはごま油をたらす事もある。
    そこにちくわも一緒に混ぜる。

    副菜とは言えないくらいの手抜きですみません。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2015/05/19(火) 22:10:11 

    モヤシのナムルは和える前におもいっきり搾って水分を抜くと水っぽさ解消しますよ

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2015/05/19(火) 22:11:57 

    カプレーゼ率高し。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2015/05/19(火) 22:17:01 

    なんで肉じゃがマイナスなんですか?
    私もよく副菜で作ります

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2015/05/19(火) 22:19:14 

    今日はきんぴらごぼう作ったよ!
    あとは、筑前煮、おから、酢の物、冷奴、野菜のお浸しとかです…
    ブックオフとかで副菜がたくさん載ってるのを何冊か買って作ってます♪

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2015/05/19(火) 22:26:56 

    いつも作ってるのは、
    もやしナムル
    青菜の煮浸し
    根菜のきんぴら
    煮玉子
    ポテトサラダ
    ピクルス
    ひじき
    とかですね!
    メイン作りの方が迷います

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2015/05/19(火) 22:33:44 

    ヤムウンセン

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/19(火) 22:39:03 

    粉ふきいもをクレイジーソルトで作ったらおいしかったです

    あとカボチャをチンしてマヨネーズとスライスチーズを入れてカボチャサラダにします。大人の分だけ黒胡椒入れたり。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2015/05/19(火) 22:41:30 

    茄子が出回ってきたら必ず作る常備菜
    サイコロに切った茄子を油で炒めて砂糖とお味噌とお酒で味つけ
    茄子から水気が出てきてトロッとしてきたらみじん切りのネギを加えてもうひと炒め
    仕上げに煎りゴマを加えます
    そのまま食べてもよし、お豆腐に乗せてもよし、ご飯と食べてもよし、茹でた豚肉と一緒にレタスとたっぷりの野菜を巻いて食べてもよし
    万能常備菜です

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/19(火) 22:47:38 

    キャベツやモヤシを小麦粉と顆粒だしと水が入った中に入れて作る簡単お好み焼き。


    長期保存のきくコンニャクはあると便利ですよ!ステーキにしたり、煮物にサラダに入れたり万能です。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2015/05/19(火) 22:50:45 

    116
    肉じゃがは主菜扱いになるからじゃない?


    私も肉じゃがは副菜だから、+押しときました

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2015/05/19(火) 22:52:51 

    今日は、ほうば味噌食べました!
    野菜やししゃもにも味噌塗ってます。
    酒、砂糖、味噌かマヨネーズ味噌とか。
    メインが淡白な日はとくに味噌に助けられます。
    ご飯が進む!

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2015/05/19(火) 22:53:27 

    116さん
    肉じゃがはメインの部類と考えている方が多いのかもしれませんね。

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2015/05/19(火) 22:58:15 

    肉じゃがメインてどんな皿で出すの?

    +2

    -11

  • 127. 匿名 2015/05/19(火) 22:59:44 

    ピーマンとサバ缶炒め♪
    ピーマンを細き切りにして少量の油でさっと炒めて、サバ缶を汁ごと入れてちょいと炒め合わせて出来上がり(*^^*)味噌味でも醤油味でもOK☆
    サバ缶だけでも酒のつまみになるから我が家ではサバ缶まとめ買いしてます。これからの時期ピーマン安いしめっちゃ簡単で旦那にも子供にも好評ですよ~(*^o^)/\(^-^*)

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2015/05/19(火) 23:09:00 


    トピずれスミマセン (>_<)

    昨日 息子の友達のお宅から さやいんげんをスーパーの袋いっぱいに頂いたのですが どう食べて良いのか分かりません。

    美味しく食べられるレシピお願いしますm(__)m

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/19(火) 23:34:23 

    肉じゃがメインなのですね
    116です

    実家も主人の実家も副菜扱いだったのでその発想はありませんでした。
    魚主菜のときに出します

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2015/05/19(火) 23:39:56 

    ピーマンとちくわの炒め。
    カレー味や味噌炒めで。
    いま、野菜、高いのかな?

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2015/05/19(火) 23:45:58 

    厚揚げに野菜やキノコのあんかけ。

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2015/05/20(水) 00:01:30 

    コーンバター

    バター熱して缶詰のコーン炒めてしょうゆ垂らすだけ。
    旦那とこどもが喜ぶ!
    小分けに冷凍してお弁当にも!

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2015/05/20(水) 00:16:31 

    さっそくブックマークしました!

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2015/05/20(水) 00:19:23 

    ほうれん草のおひたし
    次の日にニンジンとこんにゃくを足して
    ごま和え
    そのまた次の日は豆腐を足して
    白和え
    リメイクしまくります

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2015/05/20(水) 00:39:18 

    ほうれん草の胡麻和え
    きゅうりの胡麻和え
    オクラや山芋(ネバネバ系)
    千切りキャベツにひじき混ぜると美味しいよ〜。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2015/05/20(水) 00:41:27 

    人参シリシリいいよー

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2015/05/20(水) 00:44:19 

    めっちゃ勉強になる

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2015/05/20(水) 00:56:55 

    長いもの酢の物、トマトをお酢と砂糖、醤油でつけた酢醤油漬け、ニラの胡麻酢和えなど身体に良さそうなお酢の簡単料理はほぼ毎日作ってます

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2015/05/20(水) 01:26:54 

    長芋とチーズのトロトロ焼き
    小松菜としめじの白だし和え
    オクラの白和え、またはごま和え
    トマトとなすのオーブンチーズ焼き

    どれも15分かからず、材料も2~3種類、美味しいですよ~☆

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2015/05/20(水) 02:33:43 

    これからの時期だとゴーヤのお浸し
    苦味が身体に良さそうで気に入ってます

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2015/05/20(水) 06:27:57 

    きゅうりに
    蜂蜜+酢+味の素+ちょっと醤油
    たまに+ごま油
    美味しくてすぐに出来てはまっています!

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2015/05/20(水) 07:04:52 

    128
    王道は茹でてマヨネーズかオーロラソースで食べる
    ごま和え
    斜めに細く切ってお肉と炒める 人参と一緒に炒めると彩りもきれいですよ
    素揚げにしてお塩かけるだけでも
    蕎麦のつけつゆぐらいの濃さのめんつゆに茹でたさやいんげんを一晩浸しておく
    今思いつくのはこれぐらい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/20(水) 07:21:12 

    蒲鉾を縦に割って大葉をはさむやつ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2015/05/20(水) 08:31:09 

    白あえが好き
    豆腐に味噌とすりゴマ砂糖を入れてディップ上にしてゆでた野菜と混ぜるだけ

    野菜はほうれん草と人参が好き
    でも細く切ったこんにゃくだけの白和物すごく美味しいのでおすすめです

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/20(水) 08:32:37 

    山芋に明太子とチーズをのせて炒める。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/20(水) 08:33:43 

    さつまいものレモン煮!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/05/20(水) 09:34:19 

    ・カブとカブの葉っぱ、スパムを食べやすい大きさに切って、バター炒めしたもの
    ・野菜のナムル
    ・シメジのパン粉炒めカレー味
    ・人参とゴボウのサラダ
    ・菜の花の辛子和え
    ・五目白和え

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2015/05/20(水) 09:55:52 

    カイワレ、アボカド、クリームチーズを生ハムでくるっと巻き、オリーブオイルをかけたもの

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/20(水) 09:57:51 

    アボカドとみじん切りした玉ねぎをぽん酢、胡麻油、砂糖で和えたもの。
    玉ねぎは水にさらして、よく絞っていれます

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/20(水) 10:34:10 

    小松菜と油揚げの煮びたし

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/20(水) 10:35:28 

    副菜か微妙だけど、大学芋。
    すごく喜ばれる。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/20(水) 10:50:39 

    お浸し系。スチーマーで高野豆腐、ほうれん草、小松菜、ピーマンなどをめんつゆとしらす一緒に入れてチーン。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2015/05/20(水) 10:51:03 

    ・水菜と玉子の炒めもの
    (黒胡椒ふって、ちょっとだけケチャップかけて食べる。)

    ・きのこのバターぽん酢
    (えのきとかエリンギとかを、ゆずぽん酢で)

    ・酢の物
    (きゅうり、もやし、かにかま、ちりめんじゃこ、スイートコーンを和えたのが好きです♡)

    ・トマトを梅ドレッシングで和えたやつ
    (キューピーの梅づくし)

    ・ズリぽん酢

    ちょこちょこ色々なもの食べたいから、簡単なものばっかりです。
    夏は、酢の物とかもずく酢の登場回数が多いですね。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2015/05/20(水) 13:38:03 

    ほうれん草のナムル!
    鶏ガラのもと、塩少々、すりごま、胡麻油

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2015/05/20(水) 14:44:05 

    ナスかピーマンかキノコ炒めて、めんつゆかオイスターソースかポン酢で味付け

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2015/05/20(水) 14:52:53 

    セロリの葉の炒め物。
    素揚げしたナスとピーマンにポン酢をかけたもの。
    オクラのお浸し。
    焼き野菜。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2015/05/20(水) 15:13:38 

    ポテトサラダ、ごぼうサラダ、コールスロー
    うちはみんなマヨ好きなので、リピート多いです。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2015/05/20(水) 15:15:08 

    白菜、ピーマン、キャベツのどれかと塩昆布、ごま油、ごまであえたもの

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2015/05/20(水) 15:26:51 

    ニラ玉!
    簡単でラク。笑

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2015/05/20(水) 16:24:04 

    このトピすごい!
    めっちゃ役に立つー!みなさんありがとう。

    わたしは、もやしとセロリを適当なみじん切りにしたものともずく酢を和えたもの。
    味が足りなければお酢や醤油を足す。
    嵩ましになるし美味しいよ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2015/05/20(水) 18:02:33 

    128さん、サヤエンドウは卵と炒めるとおいしいよ!
    そのままでも切っても。エビを入れるとメインになります。
    あとウェイパー(創味シャンタン)で野菜炒めるとなんでもおいしい!
    もやしでも青菜でもなんでも合います!オススメ!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2015/05/20(水) 18:28:11 

    ボテテサラダまたは具入りマッシュポテト
    ジャガイモの味を生かしてなるべくシンプルに。

    胡瓜の即席副菜
    肉叩きまたは包丁の柄で胡瓜を割れるくらい叩いてからひとくち大に切る。砂糖、醤油、ごま油、酢で和えて出来上がり。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/20(水) 18:38:05 

    ポテトサラダ、かぼちゃの甘煮、もやしのナムル、ほうれん草とコーンを炒めて砂糖と醤油で味付けしたもの、ブロッコリーとベーコンの炒め物、もやしとベーコンの炒め物、冷蔵庫にある野菜の炒め物、アスパラの肉巻きとかかなぁ。

    炒め物は、ニンニクで香り付けして中華味の粉末パラパラ、塩胡椒
    具は違うけど、味は一緒(笑)

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2015/05/20(水) 18:40:28 

    居酒屋のメニューを真似したものです。
    キャベツの千切り(太め)、蟹座かま、さらうどんの麺だけ。以上をマヨネーズと適量のカラシで和える。
    ピリッとして美味しいけれど高カロリーなので要注意です。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2015/05/20(水) 19:25:28 

    今日はピーマン春雨つくりました。
    ひき肉、ピーマン、春雨をいためて醤油砂糖で味付け。
    あれば人参もいれるとキレイ。

    あと今の時期は新玉ねぎのサラダが旦那に好評です。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2015/05/20(水) 20:47:15 

    小揚げをフライパンで焼き目つけて焼くだけ。あとは塩をパラッとふって終わり♪サクサクで美味しいよ(o^-^o)油 少な目で

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2015/05/20(水) 21:05:18 

    モヤシ1袋を茹でるか蒸して、大葉3枚千切りにしてまぜる。
    生姜ひとかけをすりおろし、醤油と混ぜ混ぜして、かける。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2015/05/20(水) 21:06:34 

    蒸し野菜にポン酢

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2015/05/20(水) 21:07:49 

    ごま和え大好き

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2015/05/20(水) 23:58:38 

    ◎チンゲン菜の中華風おひたし◎
    チンゲン菜と人参を湯がいて、生姜千切りを入れて、塩 砂糖 醤油 胡麻油 ゴマ かつおぶし。

    ◎きゅうりのたたき◎
    麺棒できゅうりをたたき、塩 ポン酢 かつおぶし。

    ◎厚揚げ豆腐◎
    厚揚げを胡麻油で表面をカリカリに焼き、薬味に生姜と刻みネギにポン酢をかけて。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2015/05/21(木) 03:28:32 

    すごい参考になるー!「よく作る」ってのがポイントですね。美味しくても面倒だったら何度も作らないから。

    知ってるおかずだけど意外と登場回数少なかったのとか自分の傾向があるのに気づいた!

    白和えとか冷奴はほとんどやらないけど、ポテサラ系とかポン酢ごま油和えはよくやる…
    厚揚げ焼くのも美味しそうだし、今度から困ったら豆腐関連チェックしよう♪

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2015/05/21(木) 07:51:30 

    ニラの卵とじ
    お豆腐入れるとボリュームアップ!
    更に豚コマ入れるとメインにもなります
    味付けは麺つゆのみの手抜き料理です(;゜∇゜)

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード