ガールズちゃんねる

姪甥に何て呼ばれてますか?

169コメント2023/01/03(火) 09:58

  • 1. 匿名 2023/01/02(月) 08:15:43 

    お正月は姪甥に会う機会も有るかと思いますが
    貴方は何歳で何歳の姪甥に 何て呼ばれてますか?

    私は31歳で4歳の姪に 名前+ちゃんで呼ばれてます。

    +175

    -3

  • 2. 匿名 2023/01/02(月) 08:16:20 

    トシちゃん

    +5

    -7

  • 3. 匿名 2023/01/02(月) 08:16:29 

    名前➕おばちゃん

    +55

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/02(月) 08:16:30 

    えみちゃん

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/02(月) 08:16:42 

    アラフォーなのにねぇねぇ。
    可愛すぎますわ。

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/02(月) 08:16:56 

    ○○ねえちゃん

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/02(月) 08:16:56 

    姉の子ども→○○ちゃん
    義姉の子ども→○○おばちゃん

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/02(月) 08:17:05 

    姪甥に何て呼ばれてますか?

    +69

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/02(月) 08:17:06 

    おい!ババア!

    +3

    -15

  • 10. 匿名 2023/01/02(月) 08:17:25 

    アラフォー
    名前+さん

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/02(月) 08:17:27 

    39、7歳5歳の甥姪からはねぇねと呼ばれてます

    +25

    -8

  • 12. 匿名 2023/01/02(月) 08:17:37 

    パイセンって呼ばれてる

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/02(月) 08:17:48 

    女帝

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/02(月) 08:18:01 

    由美子ちゃんおばちゃん

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/02(月) 08:18:42 

    ねね

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/02(月) 08:19:02 

    おばちゃん

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/02(月) 08:19:08 

    〇〇おねえちゃん
    アラフォーです。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/02(月) 08:19:14 

    姪甥に何て呼ばれてますか?

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/02(月) 08:19:23 

    小さな頃は◯◯ママ

    いまは◯◯ちゃん

    +2

    -8

  • 20. 匿名 2023/01/02(月) 08:19:59 

    51歳
    21歳と18歳の姪には小さい時から名前にさん付けで、
    6歳と5歳の甥には名前にちゃん付け

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/02(月) 08:20:08 

    名前呼び捨てにされてるわ
    お母さん(私の姉)の真似をしてるのだろうけど

    +79

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/02(月) 08:20:16 

    ねーねです。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/02(月) 08:20:19 

    ねえね(お姉ちゃん)

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/02(月) 08:21:26 

    名前がガル子だとしたら、ガルと呼ばれてます。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/02(月) 08:21:44 

    名前の初めの文字から伸ばし棒の、○ーちゃん

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/02(月) 08:21:50 

    35歳

    小学生の姪っ子
    上の子からは ゆうこちゃん
    下の子からは ゆうちゃん

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/02(月) 08:21:59 

    13歳の甥と11歳の姪

    ◯◯子伯母さん

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/02(月) 08:22:03 

    クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・ マハーディロックホップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリローム・ラドムウーチャンウェートマハーサターン・ アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

    +6

    -14

  • 29. 匿名 2023/01/02(月) 08:22:17 

    >>8
    カタリンちゃう!!
    片鱗や

    +75

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/02(月) 08:22:31 

    甥っ子2才
    まだ呼ばれたことないです

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/02(月) 08:22:32 

    うんこ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/02(月) 08:22:45 

    ヴォルデモート

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/02(月) 08:22:53 

    私の親(子どもから見てバアバ)は名前+ちゃんでおしえてた
    私は兄夫婦も甥姪も好きじゃないから伯母さんて教えた

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/02(月) 08:23:52 

    ビッグボス

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/02(月) 08:24:11 

    自分の兄の甥姪はやっちゃん
    旦那の姉の甥からはおばさん
     
    やっちゃんやっちゃん呼ばれた次の日に旦那の実家行っておばさんと言われると一気に老けた感覚になる。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/02(月) 08:24:11 

    私もなまえにちゃんづけ。母の兄弟にもちゃんづけだったので。大人になっても同じように呼んでるけど、年に1度くらいしか会わないから、会えば子どもに戻ったような、なつかしい気持ちになります。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/02(月) 08:24:38 

    >>8
    これ、表情も絶妙w
    表情も相まって一瞬、自分のことを「かたりん」と呼んでいるのかと思ったわw
    「片りん」→「へんりん」だね

    +85

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/02(月) 08:26:26 

    名前+ちゃん

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/02(月) 08:26:31 

    おばさんてやだよね
    弟がおばさんて呼ばせようと必死なんだけど

    +2

    -9

  • 40. 匿名 2023/01/02(月) 08:26:34 

    36歳 3歳の甥っ子からは名前にちゃん付けです。
    親(妹)が私のこと姉さんと呼ぶのでたまに甥っ子も姉さんと呼ぶよ。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/02(月) 08:26:43 

    10年以上会ってないって人いる?
    うちにも子供いるんだけど、年齢も性別も違い過ぎるし、弟とも昔から仲良くなくて。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/02(月) 08:26:54 

    名前だけで呼ばれてる
    海外の父親文化の影響なのかおばさんとかつける概念ないぽい。
    甥姪同士もお兄ちゃんつけず名前だけで呼んでる

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/02(月) 08:27:11 

    あやちゃん

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/02(月) 08:27:30 

    38才
    実兄・実妹の小学生と幼稚園の甥っ子3人+姪っ子2名からは、「〇〇ちゃん」と呼ばれてる。
    義妹の甥っ子と姪っ子からは、「〇〇おばちゃん」と呼ばれてる。
    夫がそもそも「おじちゃん」と言われてたから仕方ないが、なんか引っ掛かるw

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/02(月) 08:28:51 

    >>1
    48歳、甥28歳姪26歳
    ずっと○○ちゃんって呼ばれてます

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/02(月) 08:29:23 

    >>1
    名前呼び捨てです。
    姪、5歳

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2023/01/02(月) 08:32:58 

    がるこおばちゃん的な感じ。22才でおばちゃんになったよ。意外とがるこちゃん呼び多いんだね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/02(月) 08:33:34 

    アラフィフ
    姉兄の子供 名前+ちゃん
    義兄の子供 おばちゃん

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/02(月) 08:34:40 

    舞姉ちゃん

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/02(月) 08:34:44 

    おばちゃん

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/02(月) 08:39:09 

    甥姪の話になると名前で呼ばれてる(しかもそれを嬉しがる)って人たくさんいるね。
    でもお婆ちゃんが名前で呼ばれたがると気持ち悪がるコメが増える。叔母、伯母も祖母も気持ちは同じだろうに矛盾を感じる。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/02(月) 08:40:25 

    >>37
    「カタリンは〜」って言ってそうなぶりっこな表情がいいよね〜!w

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/02(月) 08:41:41 

    41歳です。
    「○○くん(うちの長男)のお母さん」
    甥っ子は13歳と9歳。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/02(月) 08:42:06 

    >>8
    髪型はこれでええんか?っていつも思う

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/02(月) 08:42:43 

    クソババア
    姪甥に何て呼ばれてますか?

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2023/01/02(月) 08:44:07 

    私は名前で呼ばれてる。友達に、ついにおばちゃんって呼ばれるね〜?ってニヤニヤしながら言われたけど、私が子供の頃、父や母の兄弟には名前で○○さんって呼びなさいって言われてた。だから、おじさんとかおばさんって呼んでいる友達やに違和感ある。呼び方も育った環境なのかな。

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2023/01/02(月) 08:49:01 

    >>54
    あんたよりはいいよ

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2023/01/02(月) 08:49:16 

    35歳、5歳の姪
    (私の名前)ちゃん
    (和の娘の名前)ちゃんママ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/02(月) 08:50:45 

    >>9
    おう!クソガキ!元気だな!なんか用か?!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/02(月) 08:52:24 

    >>8
    2人が付き合ってた時は「片りん♥️」「ゾエゾエ♥️」と呼びあってた可能性も!?

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/02(月) 08:56:51 

    >>1
    同じ
    41で甥っ子小1と幼稚園だけどちゃん呼び

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/02(月) 08:57:29 

    ドイツとのハーフなので「Tante」に名前付けて呼ばれてる

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/02(月) 08:57:37 

    >>8
    こんなんずるいw
    ふふってなるわw

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/02(月) 08:57:54 

    >>8
    職人すごい…w
    8コメで片りん持ってこれるのすごいw

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/02(月) 08:58:02 

    絵梨華(エリカ)だからエッちゃん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/02(月) 09:01:09 

    姉の子供(小学生)→◯◯さん
    義弟の子(社会人)→◯◯ちゃん

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/02(月) 09:02:47 

    >>8
    片鱗ちゃうんか?
    いつも思うけど、今のテレビは国民を馬鹿にしてるよね
    難しくて読めないだろと思ってるの?
    そういった配慮ならちゃんとした漢字を使ってルビを振ればいいのに
    そしたら言葉を知らない人も覚えられる
    何でも平仮名にするからパッと言葉が伝わらず意味わからん
    もっと漢字を大切にして欲しい

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2023/01/02(月) 09:03:47 

    姪側ですが、叔母伯母のことみんな

    〇〇姉ちゃんと呼んでる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/02(月) 09:04:43 

    >>9
    荒らしの一族なんてそんなもんだよな、やっぱ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/02(月) 09:05:08 

    名前+ちゃん
    親(甥姪から見て)より年下だしみんなそう呼んでるからかも。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/02(月) 09:07:04 

    >>7
    そこは兄の子供で良くない?性格がわかる。

    +4

    -19

  • 72. 匿名 2023/01/02(月) 09:07:20 

    >>12
    なんかかわいいね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/02(月) 09:07:51 

    兄の小学生の甥と姪
    まり子おばちゃんだよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/02(月) 09:08:02 

    ねーねー

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/02(月) 09:08:59 

    小さな時から○○ちゃんて呼ばれてる
    二人とも社会人になったけど姪っ子は今でも○○ちゃんて呼んでくれて仲良くしてくれる
    甥っ子はちょっとシャイに育ったので今更おばさんとも呼べず、ちゃん付けも恥ずかしいのか呼びかけられなくなった笑

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/02(月) 09:09:22 

    >>71
    夫のお姉さんなんじゃない?

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/02(月) 09:09:33 

    ○○ちゃんって呼ばれてる あーとかおー的な言葉 おばちゃんって言えなかった頃の名残り

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/02(月) 09:10:21 

    >>17
    なんか無理のありすぎの年齢

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/02(月) 09:13:28 

    >>21
    呼び捨てはなぁ…
    それはお姉さんに注意した方がいいと思うけど

    +14

    -15

  • 80. 匿名 2023/01/02(月) 09:14:37 

    名前+さん
    叔母さんか叔母ちゃんに徹底しようとしましたが帰国直後のハーフだったので、おばちゃんとおばあちゃんの言葉の区別ができず混乱していたので名前になりました。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/02(月) 09:17:44 

    幽霊って言われたよ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/02(月) 09:17:58 

    20過ぎの甥っ子たちには呼び捨てかな。
    小さい頃から呼ばれてたので何も思わない。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/02(月) 09:18:20 

    自分41歳、姪24歳、お姉ちゃんと呼ばれてる。
    甥二人は20歳と16歳だけど10年以上会ってないのでわからない。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/02(月) 09:21:04 

    私、アラフォー
    甥姪、大学生

    会う機会が少なすぎるのが前提だけど呼ばれたことないな…。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/02(月) 09:21:17 

    40歳
    姉の子どもは○○ねーちゃん
    兄の子どもはまだ赤子だからわたしの名前呼べないけど○○おばちゃんと呼ばせる方向みたい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/02(月) 09:22:58 

    >>5
    私もねぇねぇって呼ばれてます!
    でも、主人には『〇〇オジサン』と…
    子供ながらに気を使ってくれてるんですかね(^o^;)

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/02(月) 09:28:37 

    ガル子タン

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/02(月) 09:29:01 

    5歳になった姪っ子
    家族がお姉さんと姉ちゃんとか呼ぶから真似して姉さんと呼んでくれてたんだけど、ある日突然、おばさんなんだからおばちゃんでいいんだよ! ってぶちキレた
    でもやっぱり姉さんと呼ぶ
    あの必死の叫びは何だったんだ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/02(月) 09:37:13 

    甥っこ2歳
    名前呼び捨て
    もう可愛くて可愛くて、、

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/02(月) 09:38:39 

    義姉① ◯◯ちゃん
    義姉② おばちゃん

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/02(月) 09:43:56 

    姪5歳、何歳か忘れたけど言葉を発し始めた最初から「おばさん」
    私が一人称的におばさんと名乗っていたから当然そうなるね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/02(月) 09:48:42 

    19歳で初めて姪がうまれて「名前お姉ちゃん」です
    その姪も26歳になったけど45歳の私に今でも同じように読んでます
    ちょっと恥ずかしいさもありつつ呼ばれなくなったら寂しいでしょうね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/02(月) 09:50:54 

    上は高1〜下は5才まで7人いて、名前+ちゃんです。
    30歳です。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/02(月) 09:51:04 

    ガル子だとして
    10歳甥 ガルちゃん
    7歳姪 ガル子
    姪が最近呼び捨てしてきやがるw
    まぁ好きに呼べ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/02(月) 09:52:46 

    >>54
    朝まで生テレビの時、髪型が変わってた!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/02(月) 09:54:50 

    うちはおじおばを「◯っちゃん」て呼ぶんだけど、旦那にいつも「変だ変だ」って言われてた(おじちゃんおばちゃんて呼ぶもんだ、って。)

    うちに子供産まれたら、旦那の姉がおばちゃんて呼んだら絶対ブチ切れるから「◯◯ちゃん」て呼ばせてる。
    変だ変だって言ってたよね?おばちゃんのはずじゃ?って聞いても「…」て気まずそうに黙る。
    自分の実家だけは特例、ばっっっかりな人。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/02(月) 09:55:21 

    おばさん

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/02(月) 09:57:31 

    娘の名前+のママ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/02(月) 09:58:57 

    >>1
    最近、〜ちゃんから呼び捨てになったわ。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/01/02(月) 10:00:20 

    >>8
    顔が「カタリン的には〜」って言ってるように見えちゃうんだわ

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/02(月) 10:01:10 

    名前

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/02(月) 10:02:51 

    実家側からはガル子ねえちゃん
    義家族側からはガル子ちゃん

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/02(月) 10:04:01 

    >>1
    +ちゃん!
    姪甥かわいいよね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/02(月) 10:08:56 

    41歳
    弟の子ども(幼稚園児)→〇〇おばちゃん
    義姉の子ども(大学生)→〇〇ねえちゃん

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/02(月) 10:13:43 

    31歳。20代の義姪甥に名前ちゃんで呼ばれています

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/02(月) 10:16:59 

    〇〇ねー

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/02(月) 10:24:40 

    私側の方はまだ小さいから呼ばれてないけど、名前にちゃんがいいな〜
    おばさんって嫌だわw
    だから自分の子にも向こうのことは名前で呼ばせようと思ってそう教えてる

    旦那側はもうみんなでかいけど、こっちから呼ぶことはあっても向こうが呼んでこないわ
    なんか「ねーねー」みたいな
    おばさんもおじさんも複数いるし、名前も知らないみたいだから「なんちゃらおばさん」とか「なんちゃらおじさん」って呼び方もできないみたいで
    私があーだこーだ言うのも違う気がするから、別になんも言わないようにしてる

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/02(月) 10:29:54 

    >>67
    難しいからとか馬鹿にしてるからとかじゃなくて何かルールがあるんだよ!忘れたけど。笑

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/02(月) 10:31:26 

    昔っから挨拶もないよ。そのくせ、お年玉はほしいと親づたいに言ってくる。だから、高校生だけどずっと三千円。挨拶もしてそれなりにかわいらしかったら、一万円くらい渡してるかも(笑)

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2023/01/02(月) 10:34:52 

    36歳で小3の時に叔母になったからかおばさんって呼ばれたことがない。
    ガル子だとして、ガッちゃんって呼ばれてる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/02(月) 10:35:36 

    >>60
    頑なに名字なんだww

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/02(月) 10:36:10 

    アラフォー
    甥3人・姪1人
    全員から名前+ちゃん
    1年に1回会うか会わないかだし思春期真っ只中の特に甥達からは最近全然呼ばれてないわ
    会話もそもそもないしなぁ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/02(月) 10:41:24 

    34歳、26歳と24歳の姪、甥っ子、小1の姪っ子から、ちーちゃんってずっと呼ばれてる。
    親からもきょうだいからもずっとこの呼び方だから言いやすいのかも

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/02(月) 10:47:07 

    >>108
    ルールだとしたら、番組によって漢字だったり一部平仮名に変える違いがあるのはなぜ?
    ルールなら全番組で共通してないとおかしい。
    あと子どもとか障がいとかの過度な配慮が言葉狩り助長するからやめて欲しい。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/02(月) 10:47:41 

    38歳で14歳の甥っ子に
    名前+ちゃん

    自分でおばちゃんって言うと、自分で言ってる(笑)って笑われる。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/02(月) 10:49:36 

    甥や姪っからおばちゃんって呼ばれる人ってそもそもいるの?

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2023/01/02(月) 10:54:03 

    >>1
    29歳
    2歳の姪→〇〇ちゃん
    10歳の甥、6歳の姪→〇〇ねーねー(沖縄です)

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/02(月) 10:59:16 

    おばちゃん

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/02(月) 11:02:51 

    名前+にゃん

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/02(月) 11:12:04 

    私50歳だけど、名前+ちゃんだよ。甥っ子姪っ子は30代

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/02(月) 11:13:23 

    名前+リン
    もう40過ぎてますが

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/02(月) 11:15:27 

    名前呼び捨て

    自分もおじさん、おばさんは名前呼び捨てだからそれが普通だと思ってる

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/02(月) 11:20:33 

    周りの大人が
    なんて読んでるかなんだろうね

    うちは親が私を ゆきこ、ゆきちゃん ゆきこちゃん
    兄は ゆきこ と呼び捨て
    兄嫁は ゆきこちゃん と呼ぶので
    姪っ子たちは、ゆきちゃん ゆきこちゃんと呼ぶ

    周りの人が ゆきおばちゃんとか、ゆきこおばちゃんと呼ばないから、おばちゃんはらつかないんだと思う


    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/02(月) 11:59:50 

    >>7
    私も父のお姉さんを○○おばちゃんと呼んでたけど駄目なのか?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/02(月) 12:15:02 

    >>7
    おばちゃんとか普通は呼ばないね
    姉ちゃん兄ちゃんだよ
    いくら年取ってもさ

    +0

    -13

  • 126. 匿名 2023/01/02(月) 13:00:05 

    >>9
    吹いた(笑)

    思春期の息子か(笑)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/02(月) 13:02:58 

    41歳
    5歳の甥から ねーちゃん

    可愛すぎて 可愛すぎて たまらん

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/02(月) 13:07:12 

    >>5
    私は、ねね
    妹が私をねねと呼んでたから、そのまま笑
    うちの子供たちは妹のことを家族だけのあだ名で呼んでる。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/02(月) 13:08:32 

    私は、「おばちゃん」と呼ばれています。息子が16歳なんですけど、義妹をねぇね呼びするのを嫌がり始めました。主人が、おばさんでいいよと言うので、今年のお正月に息子が「おばさん」と呼んだら、義母と義妹が激怒しました。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/02(月) 13:09:30 

    >>116
    私は 母方のおばには おばちゃん って呼んで甘えてた
    父方は そもそも嫌いで避けてて 陰口では名前の呼び捨てしてたよ

    でも私は絶対に おばちゃんとは言われたくない

    ちなみに仲が悪い兄の子供からは 名前を呼び捨てされてる

    仲の良い 弟の子供からは ねえちゃん と呼ばれてる

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/02(月) 13:13:29 

    トピ内容と トピ画が合ってなくて 笑った

    何でその画像?(笑)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/02(月) 13:15:19 

    >>129
    義妹には余り会ってないの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/02(月) 13:21:29 

    >>132
    義母や義妹といろいろありまして、会うのは年に2回くらいです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/02(月) 13:34:08 

    >>21
    私も呼び捨てにされてる!
    でも別にいいや〜と思ってる。
    ちなみにうちの子供たちは○○ちゃんって姉のこと
    呼んでる(笑)

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/02(月) 13:51:15 

    3歳の姪がこの前初めて名前呼んでくれた!呼び捨てで(笑)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/02(月) 13:53:36  ID:moyG4DF67K 

    44才。姉の子中学生と小学生は○っちゃんって呼ばれてる。
    自分の子どもは小さい時、なぜか兄のことは〇〇伯父さん姉のことを○っちゃんと呼んでた。
    最近姉の方も〇〇伯母さんと呼ぶように言ってる。

    なぜかというと私も父の妹のことを○っちゃんって呼んでたけど、中学生くらいから恥ずかしいやら、無礼な気がしてり、かと言って今更叔母さん?とか色々考え出して名前を呼べなくなったから。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/02(月) 14:55:04 

    ちゃん付け

    おばちゃんでも全然かまわないけども

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:11 

    ◯○ちゃん

    時代は変わったな
    自分の子供の頃は叔父伯母のことを名前で呼ぶなんて考えられなかったw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/02(月) 15:03:48 

    >>1
    『アイーン』
    アイン、、
    志村けんの『アイーン』
    甥姪に会うたびに振り付け共に『アイーン』って
    やってたら、、あいんになってしまった

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/02(月) 15:17:46 

    >>21
    私もそうだけど全然気にしない。姉の子は姉と同じように呼び捨てする。
    幼児の頃からだし、変えられたら逆にしんみりしそう。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/02(月) 15:23:38 

    甥2人いるけど、まったく可愛くないわー

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/02(月) 15:40:23 

    31歳、 〇〇おばちゃんって呼ばれてる。

    私は〇〇ちゃんとか〇〇姉ちゃんって呼んでね〜と会うたび言ってたのに、なぜか〇〇おばちゃんって言ってくるから
    弟の嫁さんが家でおばちゃんって言ってるんだろうなー。感じわるい。(弟は〇〇姉ちゃんだよ〜って言ってくれてた)

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2023/01/02(月) 16:00:42 

    私、アラサー
    姪、中2

    下の名前呼び捨てされてます。
    兄(=姪の父)も、両親(=姪の祖父母)も、みんな私を呼び捨てで呼ぶから笑

    嫌な気持ちはないけど
    いずれ姪自身が恥ずかしい想いするのかな?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/02(月) 16:17:23 

    ○○姉ちゃん!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/02(月) 16:49:55 

    31歳!実姉の子で姪8歳と甥6歳から、小さい頃から呼ばれてる家族だけのあだ名で呼ばれてる!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:44 

    >>1
    一緒。おばちゃんなんて言ったらお年玉袋あげないよ。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:27 

    >>5
    私も一番上の甥っ子生まれたの高校生の時だったから、下の子達にもずっとねえねって呼ばれてる

    もう上の子は大学生だから外ではちゃんと下の名前+さんで呼んでくるけど、身内だけの時はいまだにねえねって呼んできて可愛いw

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:55 

    >>133
    それは おばさん と呼ばれても仕方ない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/02(月) 17:20:23 

    38才。
    10才の甥から2才の姪まで、お↑ば↓と呼ばれています🙂

    ねこと同じイントネーションで「おば」です

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:46 

    40歳で22歳と中学生の姪からはチャン付け

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:27 

    >>138
    それはある
    私は敬意を込めて おじちゃん、おばちゃんと呼んでたけど

    今は おじちゃん、おばちゃん って なんだか 歳を取った人ってイメージに聞こえて
    私は甥姪に おばちゃんって呼んだら おもちゃ買ってあげない
    とまで言ってしまう

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:41 

    アラフォー独身の私の事を「名前+ちゃん」と呼んでくれる。

    可愛くてね〜
    マジで。
    癒されるわ〜
    自分の子じゃないんだけど、私この子達の為に生きてると思わせてくれる存在。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/02(月) 19:14:14 

    >>39
    おばさんよりはおばちゃんがいいかな。なんか可愛げがある。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/02(月) 20:23:26 

    名前+おばちゃん

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/02(月) 21:25:59 

    このお正月で会って初めて◯◯ちゃんって呼んでくれた
    2歳になったばかりでうまくしゃべれないけど
    嬉しすぎる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/02(月) 22:55:57 

    37歳 おねえちゃん
    私は別におばちゃんでも構わないのだけど、弟が気を使ってそう呼ばせているようです

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/02(月) 23:12:44 

    教員やってるからか○○(下の名前)先生って呼ばれる。幼稚園の作文にもそう書いてて笑っちゃった。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/02(月) 23:20:01 

    33歳ー酔っ払いおばさん

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/02(月) 23:20:46 

    旦那の弟の子が
    旦那を呼び捨てにしてるからやめてほしい
    うちの子が喋るようになったらなんでと思うやろし、嫌やと思う。
    言おうか迷ってる。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/02(月) 23:26:26 

    >>21
    私も気になってる
    姪たちが旦那を呼び捨てにしてる
    大人が下の名前で呼ぶから真似してるやろな
    注意しようか迷ったけど、やめたもやもやしてる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/02(月) 23:42:47 

    バタ子オバたん

    本当は少し違う名前だけど、滑舌がまだ良くないのでそう聞こえる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/03(火) 00:10:44 

    48歳で義姉より年上だけど
    義姉がガルちゃんて呼んでくれてるから
    甥っ子(6歳)もガルちゃんて呼んでくれてます。
    ありがたや。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/03(火) 01:01:48 

    姪二人居ますが、(名前)ちゃん、(名前の頭文字)ーちゃんって呼ばれてます
    おばさんでいいのに…でも一緒にあそぼ!って懐いてくれてすごく嬉しいです

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/03(火) 01:38:16 

    >>28
    おい、そこのバンコク

    …え⁈じゃない
    オマエだオマエw

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/03(火) 01:47:52 

    今思えば、25歳独身の叔母に◯◯おばちゃんって呼んでたのを思い出した。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/03(火) 02:03:46 

    >>152
    同じく
    私も甥姪が可愛くて仕方ない

    41歳子無しバツイチだから
    今後 絶対に私は我が子は居ないだろうと思うと

    父母 祖父母 にプラスして おばちゃんって言う優しくて頼りになるカテゴリーが有っても良いと思う

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/03(火) 06:55:38 

    わたし26歳、甥2歳「ガル子」って下の名前呼び捨て。
    わざと呼び捨てで呼んでもらってるんだけど、舌ったらずな呼び捨てが似合わなくて可愛くてたまらない😂

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/03(火) 09:04:02 

    >>5
    お姉ちゃんって意味のねぇねぇ?
    名前分かんなくてねーねーって話しかけてるやつではなく?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/03(火) 09:58:01 

    >>109
    うちもそう。こっちも会いたくないから、彼氏と旅行とかして家にはいない。かわいくないんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード