ガールズちゃんねる

本人は何事にも無関心、親は入学式なのに普段着…偏差値が測定不能「BF大学」の教員がいちばん苦労すること

154コメント2022/12/22(木) 06:08

  • 1. 匿名 2022/11/30(水) 18:04:46 

    本人は何事にも無関心、親は入学式なのに普段着…偏差値が測定不能「BF大学」の教員がいちばん苦労すること 服装、持ち物、言葉遣い…すべてがとにかくラフ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    本人は何事にも無関心、親は入学式なのに普段着…偏差値が測定不能「BF大学」の教員がいちばん苦労すること 服装、持ち物、言葉遣い…すべてがとにかくラフ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    大学を偏差値でランク分けしたとき、不合格者が少なすぎて偏差値が測定不能な「BF(ボーダーフリー)」とされる大学がある。教育ジャーナリストの朝比奈なをさんは「BF大学では、高等教育の学習が困難なケースが少なくないため、『教育困難大学』といえる」と指摘。現場で奮闘する教員の姿に迫った――。



    大学受験の関係者たちはこのような大学を「Fランク大学」や「名ばかり大学」等様々な名称で表しているが、最も知られているのは「BF大学」の呼称だろう。名付親である大手予備校のインターネットサイトでは、前年度の入試において不合格者が少なかったため、入試の際の合否可能性が50%に分かれるボーダーラインが引けなかった大学と説明している。

    「服装や持ち物、大学教職員に対する態度、言葉遣い等々、とにかくラフな印象なのです。来校する高校生もとても大人しいのですが、何を勉強したいのか、何に興味があるのかなどを尋ねても何も答えてくれないのです」

    さらに、「この頃から入学式や卒業式に来る保護者の様子も変わりました。式典という、いわばハレの日に着てくるとは到底思えない普段着のような軽装でやってくるようになったのです。

    また、式典に乳飲み子や幼児を連れてくる保護者も増えました。それまでは、大学生にそんな幼い弟や妹がいるとは考えてもみませんでした。実際にはいたのかもしれませんが、式典には連れてこないという暗黙の了解があったかもしれませんね。とにかく、保護者の変化に驚かされました」と言葉を続ける。

    +86

    -18

  • 2. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:28 

    そんな親はもれなく金なしだから奨学金だよね?
    金返せよしっかり国へ

    +197

    -7

  • 3. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:47 

    ボーイフレンド大学?

    +15

    -10

  • 4. 匿名 2022/11/30(水) 18:06:12 

    こういう大学には助成金出さないで素直に潰して欲しい

    +369

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/30(水) 18:06:46 

    そんな大学でも入ってないよりマシって言う新卒採用主義やめようよ

    +355

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:07 

    「BF大学では、高等教育の学習が困難なケースが少なくないため、『教育困難大学』といえる」

    そんな大学とも言いがたい大学いる?
    大金払って入学する方もどうかしているよ

    +267

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:17 

    大卒と高卒で採用分けてる企業がある限りはこんな大学も無くならないんだろうね。

    +218

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:47 

    奨学金制度って入学する大学偏差値で決めた方がいいと思うわ

    +135

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:49 

    親が入学式に普段着は、普通はないかもしれないけど
    言うほどまでのことでもなくね?

    +7

    -33

  • 10. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:55 

    >>5
    そうは言ってもこういうところはESで落とされる確率も高そう

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/30(水) 18:08:06 

    下の子が小さいのは2人目出来にくかった時期が長いか再婚してから出来た子って場合もある
    誰かに預けることできないなら欠席か連れてくるしかないしなぁ

    +1

    -22

  • 12. 匿名 2022/11/30(水) 18:08:13 

    必要のない大学の必要のない教員

    +100

    -3

  • 13. 匿名 2022/11/30(水) 18:08:46 

    >>5
    エントリーだけ出来ても意味ないから

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/30(水) 18:08:52 

    入学式に普段着か…
    そういう人たちっていろんな前提を知らずに生きてきたわけだけど、そういう人がマジョリティになったらもはやそちらが社会の像になると思うんだよね
    いつかそうなってしまいそうな謎の予感があるわ

    +113

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/30(水) 18:09:05 

    まあ、年の差が大きく離れてる兄弟はいるっちゃいるしね。それは別として、そんなに小さな子を式典とかに連れてくのは難しいんじゃないの?すぐに泣いたり動き回ったりされると迷惑かかるのに…そこまでしてでも行きたいものなのかな

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/30(水) 18:09:09 

    >>2
    資本家を太らすだけやで?
    【山本太郎】国がやってるサラ金 奨学金をチャラにする - YouTube
    【山本太郎】国がやってるサラ金 奨学金をチャラにする - YouTubeyoutu.be

    参議院選挙2022は7月10日が投票日です!】●1枚目の投票用紙は、選挙区の【候補者名】をお書きください。※れいわの候補者は全国に5人います!詳しくはこちらから⇒https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/※「山本太郎」と書けるのは、東京都にお住まいの方のみです。...

    +0

    -15

  • 17. 匿名 2022/11/30(水) 18:09:12 

    BF大学リスト欲しいw

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/30(水) 18:09:44 

    入学式って親も参加するもんなの?

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/30(水) 18:09:52 

    低偏差値の学校って名前書けたら入れる大学とか滑り止めで受験した人が他大学を受けて合格したからそっちへ入学して定員割れとかね
    境界知能とかそんな人が入るイメージ

    +45

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/30(水) 18:10:07 

    そんな学校、大学ってカテゴリーから外したらどうよ

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/30(水) 18:10:10 

    >>2
    親も子も、頭が悪くても金はあるから
    入れる大学があれば学費が高くとも入れる。
    ソースはうちのいとこ。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/30(水) 18:10:11 

    >>7
    結局は大学名で決まるから
    本当いうと無意味なんだよね
    公募で大卒以上とはするけど
    後はOGやOBの推薦とかインターンシップとかね
    限りなく差別はされているのよ、表には出にくいけど

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/30(水) 18:10:17 

    親も異常者で詰み。計画性ないのか18歳の子供がいても妊娠してる。

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/30(水) 18:10:31 

    国の半分くらいはそういう人たちなんじゃないかな実は
    中学時代変な人いっぱいいたし

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/30(水) 18:11:21 

    >>1
    普段着でも来るんだね(笑)
    大学生にもなった子供の入学式に来るなんて
    やる気ある親かと思った。
    しかも来るぐらいやる気あるのに
    服装はそうなんだ。
    変なの。

    +76

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/30(水) 18:11:21 

    >>1
    前に大学名にこだわらなければ希望者全員大学生になれる時代になるってトピ立ってたよね

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/30(水) 18:11:27 

    大学の入学式や卒業式に親が来る前提なのがちょっと不思議
    自分の子のも行ってないし自分の時にも親来なかったし
    そういうのは高校までじゃない?

    +45

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/30(水) 18:11:31 

    いちおうFでも大学出てないと入れない会社には入ったよ
    電子書籍のコミック誌とか作っててささやかに夢がかなった
    まあでも同級生には消息不明の子も多いけどね

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:05 

    どの辺りの大学がBF大学になるんだろう?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:08 

    >>16
    納めてる税金は半分よ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:37 

    >>25
    上手く言えないけどお祭り感覚でくるヤンキー親とか
    身内にいない大学生の誕生を祝いたい気持ちのあるダメダメな家系の地味親とか
    いろんな人種がくるよ

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:42 

    >>11
    中受してても思うけど、受験行事や式典に下の子を連れてくる人がそもそもほとんどいないんだよ。中受の年なら小学生や未就学児の下の子がいる人はたくさんいるだろうけど、説明会やら学校見学やらほとんどが本人と大人だけ。コロナ禍で同伴NGとかもあるけど、学業に力を入れるご家庭は預けられる環境の人ばかりなんだなといつも思う。

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:51 

    >>1
    卒業式、入学式はコロナのせいで学生だけだったよ。
    授業料払っているのに子供の大学に足を踏み入れたことすらないわ。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:54 

    >>1
    そういう大学行くなら専門学校行って資格取った方がいいかもね

    +49

    -3

  • 35. 匿名 2022/11/30(水) 18:13:14 

    >>17
    だからそういう無名大学のことを言うんだよね。
    なのにガル民
    「MARCHはFランwwwwww」
    とかまじで言ってる人いるからね〜MARCHどころか
    日大とかでも違うのにね〜

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/30(水) 18:13:17 

    >>19
    Fランとか境界知能まあまあいると思う。文章も書けない友達いない人が大阪のドFラン行ってた。

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/30(水) 18:13:37 

    服装云々については、この大学側の意見が是とばかりも言い切れない。
    こういう考え方が、就活の際にみんな全く同じリクルートスーツ姿であることを求めるんだろうし、そういう現状が世界から見て揶揄されてるんじゃないの?

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/30(水) 18:13:42 

    なんかすごい馬鹿にしてるね
    問題提起というより馬鹿にしてる

    +41

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/30(水) 18:13:46 

    >>1
    最近、入学式や卒業式もジャケットなしの保護者増えている気がする。セットアップやワンピースもよく見るよ

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/30(水) 18:14:19 

    >>1
    ボーダーフリーズって例えるなら偏差値30台くらい?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/30(水) 18:14:30 

    >>1
    とりあえず入学式に来るのね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/30(水) 18:15:42 

    >>7
    だから今は大卒か高卒か
    ではなく、大学名で
    別れている。(はっきりわかれてるわけではなく
    採用する側で分けてたりとか)

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/30(水) 18:16:04 

    >>1
    こんな小学校以下の大学に国は補助金出してるからね。全て廃止して優秀な貧乏学生を補助してほしいわ。

    +57

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/30(水) 18:16:42 

    うちの従姉妹も聞いたことないような大学行って大卒面してるフリーター
    高校生より頭悪い

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/30(水) 18:16:56 

    >>9
    目立つほどの普段着ってどのレベル?
    ブラウスにプリーツスカートとかチノパンツにジャケットなら、カジュアルだけど大学生の父兄ならありな気がする。
    ジャージとかハーフパンツは無いなって思うけど。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/30(水) 18:16:56 

    >>2
    働いた方がマシな部類の大学出よね

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/30(水) 18:17:03 

    もう、学力を偏差値で計るのやめよう。
    ある一定の学力がなければ大学潰して。
    大卒資格だけ持った馬鹿なんて要らないよ。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/30(水) 18:17:38 

    >>6
    そんな感じなら私でも大学の教員出来るかも
    女性管理職が必要なら、教授でも学部長でもなってあげるわ

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2022/11/30(水) 18:17:59 

    大学生に乳飲み子の弟妹って凄いな

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/30(水) 18:18:05 

    >>37
    でもgパンとかでくるのは
    ちょっとね〜
    ビジネスカジュアルならまだましも、
    そんなんだったらここまで書かないしね
    この記者も。ならgパンとか、スニーカーとか
    そういうのなんじゃないのかね

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/30(水) 18:18:50 

    卒論を「いじめをなくすには」というタイトルで書いたら
    教授が「小中学生の問題行動と社会発達について」と訂正してくれた
    ありがとう

    地元でほどほど幸せには生きてます

    +12

    -6

  • 52. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:25 

    >>10
    でも、そもそも大卒じゃないと受け付けてない求人があるから……
    建前でも応募できるか出来ないかって結構重要だと思うよ
    高卒はそもそも応募すら出来ないんだから

    +43

    -4

  • 53. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:33 

    >>34
    専門学校も当たり外れあるからね
    2年間だしあれよあれよと言う間にさほど学べずに卒業ってケースも多いから
    専門学校で真面目に資格ばかりに力で入れてたら、つまんなく2年間終わることも多々あるし

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:49 

    >>39
    格式高い学校やら園ならともかく、普通の学校ならそれでも良いと思う。

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:50 

    >>29
    大東亜帝国、関東上流江戸桜、外外経工佛より下からかな、中京圏や九州圏はちょっと分からん

    +0

    -8

  • 56. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:58 

    >>5
    高卒で働くことをもっと肯定できる社会になればいいなぁと思う。
    大学って高校までに比べると自由がきくからダラけちゃう子もいるし、就職したり専門行った子のほうがよほどきちんとした生活しててしっかりしてる…って思ったりした。
    学びたいことややりたい仕事があるわけでもなく、ただ学歴のために限界レベルの大学に行くのって余計にダメ人間になる気さえする。

    +73

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/30(水) 18:20:03 

    >>9
    そもそも大学の入学式に親がついてくるって昔はなかった気するんだけど…

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/30(水) 18:20:18 

    >>18
    そうだよね。アラフィフの私にとっては隔世の感。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/30(水) 18:21:16 

    >>1
    大学生の子供がいるのに下の弟か妹が
    赤ちゃんなのか…
    15歳以上離れてるわけだよね。
    18歳とか。
    なんか子供がたくさん生まれるのって
    ポジティブな風潮あるけど、
    (おそらくその間にも兄弟いるんだろうし)
    個人的にはあんまり離れてる
    のもね…再婚とかではないんだもんね。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/30(水) 18:21:33 

    >>9
    うちの子の高校卒業式、作業着で来てる人いた
    仕事途中で駆けつけた?って思ったけど帽子被ったままだし足めっちゃ開いて腕組みしてたからおいおい…って思ったの思い出したよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/30(水) 18:21:40 

    >>17
    検索したけど、たくさんありすぎて貼れそうになかった💧

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/30(水) 18:21:45 

    婚活で大卒の欄に○がつけられるのは得した
    何気にこれが人生の分岐ではあったなぁ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/11/30(水) 18:21:57 

    >>14
    和服より洋服が多数になり始めた時も、低レベルはこれだから…って言われてたんだろうね。
    そもそも大学生の入学式に親行かなくていいと思うんだけど。

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/30(水) 18:22:46 

    >>11
    そこまでして大学の入学式出なくてもってことよね。
    服装からしても、カジュアルな感覚で式典に参加するんだわ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:03 

    >>1
    うちの子2人大学生だけど、コロナ禍で入学式中止だったり、保護者は入場不可でしたよ。1名のみokて学校もあったみたいだけど、うちの場合子供同士で行くから親が付き添ったら嫌がられるだろうな。
    記事読んでいつの時代の話なのかとビックリしたわ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:06 

    BF大学に奨学金制度は無くして良いです。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:23 

    そんな大学で働きたくないわー
    事務員さんも学食のおかあさんたちもご苦労様です

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:27 

    >>11
    どうにも預けることができない人がいても不思議はないけどね
    それくらいできるでしょって人が案外多いのね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:28 

    >>39
    フォーマルなワンピースなら全然問題無いと思う
    それにコサージュやパール系ネックレス付けてたらむしろスタンダード

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:40 

    BF大学という呼称は周りで聞かない
    単にFランと呼ぶ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/30(水) 18:24:19 

    >>1
    Fランなんか出ても有利にならないのに何で親は金出すのか。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/30(水) 18:24:37 

    >>18
    国公立大卒の20代の子がいますが、大学側から入学式の案内が保護者宛に来たよ。保護者席の案内も後援会など説明事項もありますって書いてあった。出席者多数いたよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/30(水) 18:25:16 

    >>55
    下、っていうか知られてない大学でしょ。
    例えば高千穂とかね。
    Fランて偏差値のレベルじゃないのに、
    ガル民てランク別(Aランク、Bランク〜Fランク、
    みたいな)だと思ってる人、
    いっぱいいるもんね。たまにSランク大卒!
    とか言ってる人いたし(笑)
    Sランク大って、何?東大?

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/30(水) 18:25:27 

    こういう大学って誰のためにもなってないと思う。専門学校行くとか手に職をつけた方が合ってる子もいるのに。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/30(水) 18:26:28 

    >>72
    うちは私立だけど、(今3年)
    コロナだったから学生のみの参加だった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/30(水) 18:26:31 

    >>50
    オープンキャンパスでの親の服装や持ち物にもラフで驚いたと言ってるから
    入学式は着物ぐらいじゃないと納得しなそう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/30(水) 18:26:31 

    >>70
    ボーダーフリーはほぼ全入、Fランは単にバカと使い分けてた
    偏差値低くても一応は競争率ついてたりちゃんと足切りしてるとこもあるので

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/30(水) 18:26:55 

    バカフレンドリー大学

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/30(水) 18:28:10 

    うちの地元ではAからFまで普通にランクというか区分あったよ
    私大だけだけど

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/30(水) 18:29:29 

    >>74
    子供もだし、そもそも親がそういう選択肢を促せない世間がわかってない人なんだろうね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/30(水) 18:29:37 

    >>71
    大学行った後に専門行きなさいって言われたよ
    実際は就職できたから専門はいかなかったけど

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/30(水) 18:29:46 

    >>65
    大学生になっても学生一人に対して
    親とか祖父母やら
    最高で十人とか来ちゃって、
    椅子足りなくなった大学とかあるらしいからね。
    高校の卒業式でも同様。だから、コロナ前でも、
    子供一人に対して大人二人までって
    通達してたりとか。
    子供がそんなに大きくなっても、また幼稚園の頃と
    変わらないことをやってるんだもんね、親が。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/30(水) 18:30:59 

    アラフォーの私からすると大学の入学式に親が来るとか信じられない
    フォーマルな服装した親と一緒に来るのが今の常識なの?当時だったらドン引きしてるわ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/30(水) 18:32:35 

    >>10
    選択式のところあるよね
    大学名なかったらどうするんだろ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/30(水) 18:33:02 

    >>71
    いや、親は変な大学でも卒業させたほうがマシ
    だと思ってるんだよ。
    あとは、子供の希望、要望をなんでも聞くのが
    いい親、だからね。仮に「そんな大学いっても
    意味ないからやめろ」なんて言ったら今や
    毒親だよ(笑)

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2022/11/30(水) 18:33:30 

    ほどほど儲けてる農家の息子とか「ちゃんと跡を継ぐ」ことを条件に行かせてもらったりもしてたよ
    いわばモラトリアムと大卒の肩書を買ってるわけ
    お金あるなら好きにしたらいいと思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/30(水) 18:34:36 

    >>85
    逆にどうやって説得したらよかったのか教えてほしい
    私が出す選択肢は全部取り下げられた
    無理に専門いれて実習で脱落されたらもったいないし

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/30(水) 18:35:19 

    >>63
    ネットの普及で国自体がいらなくなってくるとかいうじゃん?
    いつか常識とか文化とかも融解してくんだろうね…
    良いか悪いかは知らない
    自由になれるとも言えるし

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/30(水) 18:36:57 

    >>25
    仕事ないなら普通来ない?うちの母は頼んでもないのに来ました(笑)
    もちろん相応カッコしてだけど

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/30(水) 18:37:36 

    きょうだいが入ったよ
    教育ママの母に幼稚園から受験させられて高校で息切れしてBFに自己推薦入学
    その大学で取った資格を活かして地元で働いているし同級生とは今も仲良くて交流があるみたい
    同級生の子達は実家に何度も遊びに来てくれたけど、穏やかで朗らかな良い子達だった
    そしてデキ婚どころか未婚ばかりだと嘆いていた
    「これがFランか…!!」と思ったのは「受かるまで追試」というシステムを聞いたときくらいかな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/30(水) 18:38:22 

    >>21
    高校時代彼氏と遊んでばかりいた金持ちの友達
    彼氏と同じFラン大学に入学して、別れたら中退してた。

    金銭的理由で進学しなかった周りからは
    かなり冷ややかな目で見られてたよ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/30(水) 18:39:43 

    あくまでうちの地元の話だけど
    偏差値55普通科の高卒と
    偏差値35Fラン経済学部卒
    この辺りの就職先が同じなんだよね
    ホテルとか工場とかさ
    結局おなじ就職先じゃないかと言われそうだけど、高校受験で中堅に入れなかった子の救済ルートではあるんだよ
    奨学金でないなら検討する価値は普通にあると思うが

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/30(水) 18:40:10 

    >>22
    差別じゃなくてただの正当な評価でしょ
    企業は義務教育やボランティアじゃないんだから学歴で判断されて当たり前
    大学や高校どころかその前から試験があってふるい落とされてるんだから就職なんて学歴フィルターあって当たり前だと思うのにフィルターが公になる度に話題になる事の方が不思議

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/30(水) 18:41:57 

    >>76
    大学のオープンキャンパスで幼稚舎のお受験みたいな格好の保護者もなかなかの曲者だと思う笑

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/30(水) 18:44:35 

    >>14
    授業参観もかなり昔はスーツ その後にブラウスとスカートみたいなちょっと綺麗な恰好 今はいつもの普段着って変わってきている気がする

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/30(水) 18:44:55 

    暗黙の了解も分からないのはやばいな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/30(水) 18:47:04 

    >>18
    自分の時は親が来るなんて考えられなかったけど、うちは2人までって案内来たからせっかくだから参加したよ。武道館行った。保護者もたくさん来てて隣のお父さんはその大学の卒業生なのか校歌の時熱唱してた。子供は子供同士で行くから会わなかった。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/30(水) 18:50:11 

    >>1
    本来なら大学に来てはいけない人種

    そいつらが増えたせいで高卒で十分なパチンコ屋なんかのブラック企業がマイナビに現れるようになって来た
    そのカスみたいな仕事に就くのですらFランにでも行かないと無理なこの時代よ

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/30(水) 18:51:53 

    大学の入学式
    親は不参加だったよ。
    今年4月の入学。
    コロナ禍で学生のみだった。

    コロナ禍じゃなかったら
    もちろん参加したかったわ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/30(水) 18:53:00 

    >>14
    大学入学時って親はだいたい40代とか50代だけど、入学式に出るスーツっていわゆる入学式用コーナーにあるやつは若すぎる気がするから正解ってなんなんだろう?とは思う。子供高校入学式ですらスカートよりパンツかな?ジャケットはノーカラーかな?って思っちゃうから、一般の頭硬めなおじさん層からは軽装の扱いになってるのかな?

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2022/11/30(水) 18:53:55 

    >>15
    そもそも、大学の入学式に親は来ないのが普通だったわ。
    25年前に卒業したオバサンだけど、来てる保護者は本当に少数だった。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/30(水) 18:55:38 

    >>92
    偏差値55でも普通科で就職って珍しくない?
    うちの地元はそのレベルでもほぼ四大、短大、専門もちらほらは居るけど就職は学年に1人か2人だよ。
    しかも就職先は地元の市役所とか消防署とか役場関係。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/30(水) 18:58:42 

    >>102
    めずらしくはあるよ
    でも二割か三割くらいかな、けっして目立つほどの少数派ではない
    田舎なんで偏差値62の学校でも就職の子はいるんです
    公務員とかはそっちの子がだいたい持って行ってしまって、回ってこない形

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/30(水) 19:05:35 

    >>15
    多分、親が離婚再婚を繰り返してる人が保護者の中に何割かいるんだと思う。第一子が高校生の時にシングルだった母親がデキちゃったーみたいな。
    そして、式典の時にどこかに預けようなんて考えずにそのまんま連れて来るんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/30(水) 19:06:07 

    >>95
    今でも親がお金に余裕あれば綺麗な格好で溢れてたんじゃないかなと思う。
    たまにしか着ないものにそんなお金かけられないって家庭も増えて、その流れで「キチッとした格好の方が浮いちゃうかも」って心配してラフな格好の人が多数になったんじゃないかな。
    あくまで個人的な考えだけど。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/30(水) 19:09:19 

    >>10
    落ちるよ。
    他の大学の子とエントリーシートだして
    その子が「連絡も来ないとか失礼だよねっ!」って
    言ってて来た自分は困ったもん。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/30(水) 19:09:27 

    >>18
    コロナなければ今も保護者が入学式に出るの珍しくないよ。
    東大とか名門大ほど出席率高いんじゃないかな?今は小中学校受験で親子二人三脚でずっと頑張ってる家庭多いから。
    その流れで、大企業の一部は入社式も保護者来る前提のところあるよね。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/30(水) 19:12:01 

    この右のカップルが気になる
    本人は何事にも無関心、親は入学式なのに普段着…偏差値が測定不能「BF大学」の教員がいちばん苦労すること

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/30(水) 19:12:55 

    >>14
    もうなってる気がするよ。入学式ではなく会社の話だけど、最近は入社式から派手なメイクに髪色、スーツを着ているのにミニバッグやスポーツバッグだし、入社式以降はスウェットで出社してきたり大学生スタイルの子が多くなってる。

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2022/11/30(水) 19:17:57 

    >>25
    イベント感覚なんじゃない?入学式?楽しそう!行く行くー!みたいな。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/30(水) 19:23:44 

    >>6
    いずれ助成金もらって、海外留学生ばっか登録する「抜け道移民製造所」になるのよ。
    もちろん移民だから、すぐにばっくれて闇で働くようになる。
    外国人増やすな。
    欧米見てわかるように、外人は1000年の負債だよ!

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/30(水) 19:23:52 

    >>71
    やっぱ親の頭もそれなりのデキだからなのに加え、親の見栄もあると思う。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/30(水) 19:26:37 

    でもそんな学生や保護者より、BF大学を作ってしまう経営側が罪つくりな気がする。現場で奮闘する教員の声って言うけど、あなたの大学世の中に不要ですよって。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/30(水) 19:29:25 

    >>71
    親が行きたいけど大学に行けなかったり(学力や親の経済力や理解など)、そもそも大学に行こうとも思わなかった。だけど社会に出て、大卒と高卒の給与や待遇の違いを目の当たりにしたり、大企業には大卒でないと入れないことを知って、我が子には自分とは違う大卒の輝く人生を送って欲しいと考えて、じゃない?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/30(水) 19:32:00 

    >>45
    公立中学の卒業式でジーンズ赤トレーナー金髪プリンのお母さんがいたよ 

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/30(水) 19:33:19 

    >>111
    すでに日本に来た留学生もかなりの数の消息がわからなくなっているみたいだしね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/30(水) 19:42:19 

    大学の入学式まではだいたい親が来ても普通の感覚
    来て驚かれることもなく、来なかったからって別になんてことない

    卒業式は保護者はほとんど来てなくて、たまに親が来てる子もいたけれど謝恩会とかで忙しいから、親とはほとんど会えずに次に移動って感じだったと思う

    入社式は親は皆無

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/30(水) 19:45:36 

    いとこが大学院時代、Fランの非常勤講師で、学生の民度の低さに苦労していた(今は国立大教授)
    先輩も優秀で博士号があり、希望すれば大学教員にもなれたと思うけど、偏差値70以上の名門私立男子校の教員になってる。生徒も優秀で品行方正、保護者も良識があり、超ホワイトな職場らしい。Fラン大学教授になるより賢い選択だと思う。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2022/11/30(水) 19:55:58 

    >>56
    自衛隊なんて殆ど中卒・高卒なのにね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/30(水) 19:56:07 

    文科省の天下り用?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/30(水) 19:56:36 

    昔なら高卒で肉体労働者になっていたような層が大学に入るようになったんだろうね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:34 

    >>14
    いや
    私立中高一貫校の入学式の親達が恐ろしくシュッとした人ばかりだと話題になったし
    多分二極化していくんだと思う
    片方はもう片方の世界を全く知らない
    もう今既にそうなりかけてる

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2022/11/30(水) 20:08:24 

    >>1
    公立小学校の卒業式にカラフルな普段着を着てきてる人がいたよ
    周りの人にちょっと聞かないのかなあ
    経済的にわざわざ買わなくてもいいから
    黒紺グレー当たりのボトムに
    黒紺のカーディガン羽織ってくるだけでもいいと思うんだけど

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/30(水) 20:16:28 

    こういう大学は鞍替えして
    セカンドキャリアを学べる社会人大学みたいになればいいのに

    教育困難な子は自立させて社会で育ててもらったほうがいいよ
    お金稼ぐためならちゃんとするかもしれないし

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/30(水) 20:17:22 

    >>28
    同級生には消息不明の子って?ただの音信不通や疎遠なだけでなく?
    怖い

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/30(水) 20:28:49 

    >>98
    不景気になると多くなるのよそういう所
    氷河期とかはパチ屋か葬儀屋とかファーストリテイリングくらいしかなかったわ
    ちな文系

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/30(水) 20:34:08 

    >>73
    確かにFランを本来のほぼ全入可能大学という意味で使用せずABC〜と数えて6番目のランクの大学だと思ってるひとは多い
    実際、日本には800近い大学があって圧倒的に知らない大学のほうが多いし、私の確認した限りではAからHまでランク分けしてるとこさえある 
    そこではFなんてそこそこ知名度がある大学だよ
    因みに、Sランは河合塾の模試にも最近使われてる概念で東大、京大の二校のみを指すらしい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/30(水) 20:38:18 

    >>52
    >>5の大卒主義新卒主義やめようよって話に戻る

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/30(水) 20:41:35 

    大学教員やってる人の話きくと、大変だときくよ。退官された恩師もこれから教員やるのは嫌だと言ってた。すぐスマホで拡散されたり、生徒の面倒をあれこれみて、事務仕事もとにかく多くて研究の時間がとれないそう。
    なんだか、小中の教員みたいに、とにかく忙しくて激務らしいです。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/30(水) 20:43:41 

    >>118
    青学の高等部よく事務員の募集かかってるけど、いろいろ精神的に大変なのかなと察した

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/30(水) 20:46:55 

    >>107
    そうそう。名門と言われてる大学が通勤圏内に多数あるところで単発の派遣してるけど、入学式卒業式シーズンはその日のみの派遣依頼がたくさんくる
    仕事したことあるけど、「〜大学」の銘板の横で記念撮影する親子の行列を整理して親子からスマホを預かってただひたすら撮影するっていう業務内容だったよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/30(水) 21:09:03 

    >>35
    >>61
    名前を聞いたことがないような大学って本当にたくさんある
    ◯◯大学って言って一般的に通じるような大学はFランではないよね
    でも無名な大学の全てがFランってわけでもないから判断が難しい
    とりあえずどんな無名でも国公立大はFランでないのは確かだと思う

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/30(水) 21:13:20 

    >>71

    元カレでボーダーフリーいたけど、小学生泣かして喜んだりすごく変な人だったよ

    うちの車ぶつけて修理代金うちの親が払ったんだけど
    そのまま済まそうとしたから、バイトして返してもらえる?っていったら

    自分のまわりには彼女に貢ぐためにバイト始めたとかいってたらしい
    (実際に周りから言われた)

    そいつ紹介してきたクラスメイトも変な人だったよ

    偏差値で判断したらダメだとおもってたけど
    ある程度めやすになるよね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/30(水) 21:16:33 

    >>100
    今年、大学の入学式に行きました
    親御さんも少なくありませんでした
    親御さんは高校の卒業式に着ていくような
    地味目のフォーマルの人が多かったです

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/30(水) 21:44:53 

    >>1
    なくせよそんな大学
    何事にも無関心って大学行く意味もないし、そんな学生だらけの大学も存在意義なし

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/30(水) 22:01:38 

    >>125
    あっ、大半はいわゆる音信不通です
    ただほんとに同級生の誰一人として連絡がつかない子や
    何年も実家にも顔出してないし連絡もつかないけど
    捜索願出して万一見つかって詐欺でもやってたら困るみたいな理由で、親もあきらめムードでほっとかれてる子とかがいますね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/30(水) 22:08:35 

    >>25
    不思議なのは、幼稚園〜高校までの入園式入学式はみんな正装だよね?普段着の人なんてまず見かけなくない?その流れで大学も同じだと思わないのかな?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/30(水) 22:17:04 

    こういうところを志望する高校生のAO入試対策の小論文模試の採点したことあるけど、大概の子がオープンキャンパスに行ったら先生と学生の距離が近いのが良かったとか、将来は人を笑顔にできる仕事がしたいとか書いてくる。
    そういうマニュアルがあるのかと思うほど、みんな同じようなことを書くんだけど、高校で先生がこういうことを書くと良いって指導するんだろうか。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/30(水) 22:24:04 

    そんなに偏差値が低くもない大学出たけど、自分より偏差値が低くても世の中の役にたってる人って自分よりたくさんいるから何とも言えない。
    福祉や保育って、偏差値低くなりがちだけど必要だと思うよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/30(水) 23:16:26 

    >>14
    うちの子は旧帝大なんだけど入学式のとき昔の結婚式に呼ばれたときに着るようなピンクのパーティードレス着てたお母さんいたよ
    入学する学生はもちろん保護者も黒や紺のスーツが多い中、一際目立っててびっくりしたわ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/30(水) 23:30:41 

    >>2
    大学無償化にあやかれる世帯かもしれない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/30(水) 23:35:08 

    >>2
    本当に以前なら大学に来なかった層が大学に足を踏み入れる時代
    親ももれなく高卒だから、大学教員を高校の担任か何かと勘違いしてる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/01(木) 00:01:20 

    >>111
    ゴキブリのように増えていってるけどどうするつもりなんだろう。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/01(木) 00:16:16 

    >>52
    そもそもFランのくせに応募すんなって話。迷惑じゃん。身の丈にあった生き方しろやw

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/01(木) 03:03:17 

    >>7
    難関大学の子と並んで就活で椅子取り合うより、高卒同士で椅子取り合った方がまだいい仕事にありつけそう

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/01(木) 07:05:58 

    >>52
    建前で応募だけできても採用されなかったら何の意味のなくない?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/01(木) 08:18:31 

    >>107
    兄二人東大で、30年以上前の入学式で新入生1人につき確か2人まで出席OKルールだった。
    どちらも父は仕事で行けず、母子で武道館に向かっていたら、余った同伴者枠(入場券?)を1つ譲ってくれと、他の新入生の祖父母に頼まれたと母が言ってた記憶がある。

    今も昔も親が熱心な家庭は入学式や卒業式にも張り切って参加したいんだと思うし、少子化でさらにその傾向が高まってるんだろうね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/01(木) 11:31:07 

    >>52
    日東駒専以下の大学ならこれらの企業への就職は困難ですよ
    高校HPの就職先を実際に調べてみると良いですが
    kizuna.5ch.net

    青森工業高校に進学してHPの進路にある NTT東日本、クボタ、東日本旅客鉄道、グローリー、住友電気工業 竹中工務店、東京電力パワーグリッド、日本製鉄、日野自動車、日産車体 横浜ゴム、日本貨物鉄道、関東地方整備局(技術)、 東北地方整備局(技術) 青森市役所(土木)、青森県警察 などに現業でもなんでも就職していた方がマシ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/01(木) 11:39:57 

    >>111
    岸田さんの実弟がそのシステム使って外国人斡旋事業やってるし、しばらくなくならないだろうな
    うんざりする

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/01(木) 15:13:20 

    >>52
    kizuna.5ch.net

    ファナックの大卒・短大卒・高卒の年収(50~54歳) 大卒1,741万円 短大卒1,488万円 高卒1,266万円 50歳を超えても高卒だと1200万円ほどの薄給だが 高卒が大卒と同じ平均年収になると考える方がおかしいので これは仕方なかろう 問題は日東駒専以下のレベルが低い大学を卒業して就職できる企業で 50歳を超えた時1200万円以上の平均年収を得られるのかどうか

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/01(木) 17:32:23 

    >>119
    一佐(大佐)でも高卒中卒がいるのが自衛隊ですね
    自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由 中学校レベルの根性論とパワハラ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由 中学校レベルの根性論とパワハラ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    まず目立つのは大卒の低さである。大卒以上の幹部(尉官以上)は45.9%しか存在しない(2017年10月末時)。次に修士以上も酷い状況だ。米軍の現役幹部の41.5%が修士号以上を取得している。しかし、自衛隊幹部は僅か5.02%のみ。特に航空自衛隊幹部は3.64%でしかない(18年4月時)。そして、注目すべきは高卒の多さである。なんと自衛隊幹部の51%が高卒以下であり、一佐ですら3%の80人が高卒であった(17年10月末時)。中卒の一佐も3人いた。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/01(木) 17:48:28 

    >>151
    学力もだけど、自衛隊は常に人員不足だから、
    ずーっと体力のある若者をまず募集してるよ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/22(木) 06:07:00 

    >>14
    もうなってる。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/22(木) 06:08:34 

    >>140
    林家一門なんだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。