ガールズちゃんねる

「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

6312コメント2022/10/01(土) 10:51

  • 4001. 匿名 2022/09/26(月) 04:00:03 

    >>2674
    頭悪そうなコメント

    +1

    -7

  • 4002. 匿名 2022/09/26(月) 04:00:45 

    >>3930
    流石に快速だの急行ではなく、各駅停車で2〜30分の話をしてるんじゃない?笑

    +0

    -0

  • 4003. 匿名 2022/09/26(月) 04:00:58 

    >>29
    普通が電車移動はいいと思うけど旅行とかは?
    選択肢の幅が広がると楽しいよ

    +3

    -8

  • 4004. 匿名 2022/09/26(月) 04:01:06 

    >>3506

    都会の金持ちはそこ迄多くないよ
    土地が無いから家賃払ってカツカツなの多い

    +3

    -0

  • 4005. 匿名 2022/09/26(月) 04:01:23 

    田舎民?

    免許取れー
    車買えー
    結婚して子ども産めー
    果ては介護しろー


    余計なお世話過ぎるんですけどw

    +9

    -4

  • 4006. 匿名 2022/09/26(月) 04:02:16 

    >>4001

    ガル民タクシーをマメに使うほどお金持ってないのにね。
    そもそもお金持ってたら免許取るし

    +5

    -9

  • 4007. 匿名 2022/09/26(月) 04:02:46 

    >>3992
    観光地はオプショナルツアーでレンタカーしなくて楽しめるよ。

    +5

    -1

  • 4008. 匿名 2022/09/26(月) 04:02:49 

    >>3991
    アラサーお嬢様ですが何か?
    いいじゃない必要になったとしたら必死に取りにいきますよ
    今は必要じゃないからいらない

    +2

    -1

  • 4009. 匿名 2022/09/26(月) 04:03:34 

    金がなくて教習所行けないなら、親に運転教えてもらって本免会場で実技試験受けろwwwwwww

    実際そんな人いるのかな?笑

    +1

    -1

  • 4010. 匿名 2022/09/26(月) 04:03:48 

    タクシータクシー言うけど、コロナ禍で減ったし
    二種免許取得も大変で運転手も高齢化で
    若者は免許離れでw誰が運転するの?地方から出稼ぎに来て貰う?外国人?

    +4

    -2

  • 4011. 匿名 2022/09/26(月) 04:03:57 

    >>4006
    横だけど、都心はマイカーだとコインパーキング代が高いから近距離タクシーを乗るのに、理解できないの?

    +7

    -1

  • 4012. 匿名 2022/09/26(月) 04:04:36 

    >>4003
    うーん、急に旅先で運転とか怖いからやめときますー

    +11

    -1

  • 4013. 匿名 2022/09/26(月) 04:05:09 

    >>3746
    旅行じゃなくて車があれば日常的に一人でどこでもサクッと行けるじゃん。例えばゴルフに行って帰りに買い物するとかも、電車だったら前日までにゴルフバッグを宅急便で送ったりして帰りは荷物になるから買い物なんて出来ないけど、車があればそこのハードルは無くなる。

    +2

    -4

  • 4014. 匿名 2022/09/26(月) 04:05:20 

    ブスで免許すらないって終わってる

    +1

    -2

  • 4015. 匿名 2022/09/26(月) 04:05:38 

    >>3959
    今は良くても…みたいな将来的な事を言ってるんじゃ無いかな?

    +2

    -1

  • 4016. 匿名 2022/09/26(月) 04:05:43 

    若者こそ免許取った方が良くない?
    自動運転レベルがどんどん上がってきて
    事故の危険は減ってるし
    完全自動運転に到達する未来に
    生きてる可能性が高いのに
    完全自動運転でも免許必須の期間は間違いなくあるから
    その時に備えて取得しておこうって自分なら考える

    +0

    -3

  • 4017. 匿名 2022/09/26(月) 04:06:30 

    >>3966
    言葉遣いが🪃

    +0

    -0

  • 4018. 匿名 2022/09/26(月) 04:06:31 

    >>4009
    知り合いで1人だけいるwww車じゃなくてバイクだけど。

    +0

    -0

  • 4019. 匿名 2022/09/26(月) 04:06:34 

    >>4015
    そうそう介護なんて生きてれば遭遇する確率高いのに

    +0

    -1

  • 4020. 匿名 2022/09/26(月) 04:06:41 

    >>4010
    そもそも、タクシー使わずとも公共交通機関が発達してるから、普通には生活できるんだけどね。

    田舎民が悔しいから、病人はどうするの?子供は〜?介護は〜?って聞きまくるから、はいはいタクシーで解決って答えてるだけで。

    +8

    -3

  • 4021. 匿名 2022/09/26(月) 04:06:53 

    >>3992
    都内の感覚でいると、一駅間の距離と、電車の本数の少なさにビックリするもんね。

    +2

    -0

  • 4022. 匿名 2022/09/26(月) 04:07:03 

    >>3981
    ほんの数年前の若者なら同じ内容でも
    「当面は仕事でも趣味でも必要なさそうなんで無くてもいいかなと思ってます
    車にそこまでお金かけられないですから」
    って感じのソフトな語りが多かったけど、最近こういった話題で発言する若者は「自分は間違っていない」という思いが強すぎて高慢な印象になってしまっている…

    +4

    -4

  • 4023. 匿名 2022/09/26(月) 04:07:38 

    >>4013
    ゴルフには行かないけど、まぁ必要ならばタクシーで。

    +4

    -0

  • 4024. 匿名 2022/09/26(月) 04:07:44 

    車、持ってても持ってなくてもその人の価値観だからどっちでもよくない?

    一部レスの仕方がキツい人はいるのかもだけど、車持たない人が持ってる人の生活様式を批判したりはしてないよね?
    逆に「別に金銭的に問題はないけれど車は持たないというライフスタイル」を勘ぐったり許せない人がこんなにいるとは…

    +9

    -0

  • 4025. 匿名 2022/09/26(月) 04:07:48 

    >>3546

    東京出身みたいな顔して本当は地方出身者だったりして
    お金無い地方出身者って免許取らないまま東京に行く人多いから。

    +1

    -1

  • 4026. 匿名 2022/09/26(月) 04:08:00 

    >>4019
    20代の子の親は50前後でしょ?
    介護する頃には自動運転化してるよ

    +1

    -1

  • 4027. 匿名 2022/09/26(月) 04:08:15 

    >>4016
    免許より好きなことにお金を使いたいとか言って
    推しがどーたら言ってる若者がいたら
    ダメだって思う

    +1

    -1

  • 4028. 匿名 2022/09/26(月) 04:08:18 

    >>4008
    40代女性で一発で仮免、卒検合格って人はほぼいないから頑張ってね


    +1

    -0

  • 4029. 匿名 2022/09/26(月) 04:08:24 

    >>3959
    結婚や子供、介護って今は関係ないけど、いずれ通るかもしれない道だからその時の為に免許とったおいたら?という考えの人がいるからねぇ。
    そうなったらその時免許とったらいいという考えの人もいれば、いやいやマジで必要ないという人もいる。

    ある程度年齢重ねた人が自分は車なくても大丈夫だったと話す分にはいいんだけど、どんな人生送るか分からない若者に免許必要ないよーとは私は言いたくないかな。

    +3

    -2

  • 4030. 匿名 2022/09/26(月) 04:08:31 

    >>2780
    知らないほうが幸せな事もあるよ
    便利さとか楽しさを経験しちゃったら戻れなくなる
    お金なくて買えないだったら悲しくなるし

    +0

    -0

  • 4031. 匿名 2022/09/26(月) 04:08:35 

    >>4020
    そうそう。

    タクシー使わなくても生活できるくらい電車やらバスやら便利だよね。

    +5

    -0

  • 4032. 匿名 2022/09/26(月) 04:08:54 

    >>4026
    そのころの自動運転は免許いらないかな?

    +3

    -0

  • 4033. 匿名 2022/09/26(月) 04:09:49 

    >>1
    恋人とデートで車でディズニーシー行ったりコストコとか行ってまとめ買いするから便利だし免許も車も必要という考えだったけど、

    【20年前に比べて様々な理由から車の必要性を感じない若者が増えているのは紛れもない事実だ】


    やっぱりお金だよね?
    昔は当たり前のように免許取れたし車も購入出来たもんな

    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +5

    -2

  • 4034. 匿名 2022/09/26(月) 04:09:57 

    >>4024
    免許の話なんだけど

    +0

    -7

  • 4035. 匿名 2022/09/26(月) 04:10:50 

    >>4029
    同意。欲しいと思った時には取れなかったと後悔してる人を多数みてきたから
    おばちゃんは取れるうちに免許だけでも取っておいたら〜と思っちゃう

    +5

    -7

  • 4036. 匿名 2022/09/26(月) 04:11:09 

    免許の取得の話なのに
    都内だから「車」は必要ないって言ってる人は何なんだろうって思う

    +3

    -3

  • 4037. 匿名 2022/09/26(月) 04:11:33 

    >>4013
    スノボとかゴルフとか、中高年の趣味を押し付けられても若者は困るだろうよ、おばさん!

    +4

    -0

  • 4038. 匿名 2022/09/26(月) 04:11:40 

    ご心配ありがとうございます!
    しかし私は免許なしのライフスタイルを選択してます!余計なご心配は無用です!

    ってことじゃないの?

    +7

    -0

  • 4039. 匿名 2022/09/26(月) 04:11:45 

    >>4027

    がるちゃんで免許ない人をバカにするより推しがどうたら言う方が平和でいい

    +3

    -1

  • 4040. 匿名 2022/09/26(月) 04:11:56 

    >>3837
    コストコって食べ物ばかりじゃないよ。
    ドラムセットとかロレックスも買えますよ。
    要らないか笑

    +3

    -0

  • 4041. 匿名 2022/09/26(月) 04:12:42 

    >>3975
    国産車なんて乗らないから関係ない。

    +1

    -0

  • 4042. 匿名 2022/09/26(月) 04:13:54 

    >>4041
    トヨタこそ素晴らしい日本企業だ!みたいに上げ上げしまくりのいつもの人たちが可哀想じゃん

    +0

    -0

  • 4043. 匿名 2022/09/26(月) 04:13:58 

    >>4038
    じゃあ他人の車もアテにすんなよって事です

    +0

    -4

  • 4044. 匿名 2022/09/26(月) 04:14:45 

    >>4036
    車に乗る必要がないなら、必要ないものに時間とお金をかけたいか?って話をしてるんだよ。

    あなたが不動産屋で働くつもりも必要性も無いのに、宅建免許取ったら失業した時に役立つわよ〜と言われて、時間とお金かけて免許取っとこうと思わないでしょ。

    +4

    -1

  • 4045. 匿名 2022/09/26(月) 04:14:50 

    >>5
    お給料上げてあげて欲しい
    送料上がっても致し方ないと思う

    +11

    -0

  • 4046. 匿名 2022/09/26(月) 04:15:05 

    大学生で教習所通うの楽しいよー!
    みんなでワイワイお弁当食べたり。
    習い事とか塾みたいな感じ!

    必要になったら取ればいいという意見もあるけど、
    大人になってから、自分より若い教官に
    怒られたりするのは結構ツラいかも。

    +3

    -5

  • 4047. 匿名 2022/09/26(月) 04:15:07 

    >>3952
    ヨコ、
    電車だと疲れる上に時間が掛かるんですよ‥

    +2

    -3

  • 4048. 匿名 2022/09/26(月) 04:15:27 

    >>4035
    能力無かったら
    運転に向いてないから
    事故を未然に防げて良かったと
    ポジティブに考えた方がいい

    +4

    -0

  • 4049. 匿名 2022/09/26(月) 04:16:30 

    >>4043
    したことないし、今後もしねーよって事です

    +4

    -0

  • 4050. 匿名 2022/09/26(月) 04:16:42 

    >>4020
    東京都内住んでるから悔しくはない。

    電車、ちょっとした雪とか人身とかで仕事遅れちゃったり不安定な乗り物だよね
    ま、独り身でずっと若ければ大丈夫なんだろうけどね
    あと30年後は自分のように言うと思うけどね

    +0

    -5

  • 4051. 匿名 2022/09/26(月) 04:17:29 

    >>4044
    若かったら取りたいかも、宅建。
    不動産の仕事につかなくても
    ガクチカとかでアピれるかもしれないし、
    自分が家選ぶときに役立つかもだし。

    +0

    -1

  • 4052. 匿名 2022/09/26(月) 04:17:37 

    >>4047
    どこにお住まい?
    都内なら渋滞にはまるより電車のが速いが

    +4

    -3

  • 4053. 匿名 2022/09/26(月) 04:17:46 

    今勤めてる企業が買収したり違う業種にも進出して
    免許必要になるとか考えないのかな?
    もちろん転職もだけど
    完全自動運転になったらそれこそ少し離れた郊外に家買って
    通勤時間に仕事できたり便利だし
    完全自動運転の車を免許なしで1人で乗れるなんて相当先だよ

    +1

    -0

  • 4054. 匿名 2022/09/26(月) 04:17:47 

    >>3935
    チャリ通は学生のころの話し
    今は車有りの生活だよ

    +1

    -1

  • 4055. 匿名 2022/09/26(月) 04:18:02 

    >>198
    正義では無いけどこの先行くこと無い、乗ること無いと断定するのは視野が狭いと思うな

    +3

    -1

  • 4056. 匿名 2022/09/26(月) 04:18:07 

    >>4043
    私は運転するけど、免許ない人からアテにされたことないなあ。都内住みだからかな。

    +6

    -0

  • 4057. 匿名 2022/09/26(月) 04:18:17 

    >>4048
    金無いのに夢見ちゃうのも可哀想だしな
    分相応ってわきまえてるんだよ

    +2

    -0

  • 4058. 匿名 2022/09/26(月) 04:18:26 

    運転中に運転手が車酔いで毎回気分悪くなるってやっぱり向いてないか病気なのかな?

    +5

    -0

  • 4059. 匿名 2022/09/26(月) 04:18:43 

    >>4035
    「免許」を「子供」に置き換えて同じようなこと言ってそう…

    +5

    -0

  • 4060. 匿名 2022/09/26(月) 04:19:08 

    >>4028
    なんで一発合格に拘るの?

    +1

    -1

  • 4061. 匿名 2022/09/26(月) 04:19:13 

    >>4056
    都内住み、小さい子いる人はアテにしてきてウザイ

    +1

    -6

  • 4062. 匿名 2022/09/26(月) 04:19:14 

    >>4042
    そうなの笑笑
    世界に冠たる日本の自動車産業なのに、日本人が車から離れてるのは残念な事とは思ってますけど。
    お給料が上がってないし仕方ないですよね。
    むしろ車がないと暮らせない地方の人が大変なんだと思う。

    +4

    -0

  • 4063. 匿名 2022/09/26(月) 04:20:00 

    コロナでまた免許取る人増えてない?

    +4

    -1

  • 4064. 匿名 2022/09/26(月) 04:20:09 

    >>4049
    まあそんな言葉使いの人に
    乗せて行ってあげようか?って言ってくれる人もいないでしょう

    +1

    -1

  • 4065. 匿名 2022/09/26(月) 04:20:32 

    >>4059
    子供??何の話?
    何でも妄想して攻撃が返ってきますね

    +0

    -0

  • 4066. 匿名 2022/09/26(月) 04:20:50 

    >>4060
    だらだら通い続けるのって苦痛だと思うけどw

    +0

    -0

  • 4067. 匿名 2022/09/26(月) 04:21:06 

    >>4062
    ガソリン代もどんどん上がるし、車に依存することも怖く感じるけど、どうなんだろうね?

    +4

    -0

  • 4068. 匿名 2022/09/26(月) 04:21:19 

    >>4051
    でも教習所に通って技能教習や学科講習30時間も受けて、かつ試験場行ったりすごい時間かけ、30万以上払って本当に使う予定ない資格をとる?

    +3

    -0

  • 4069. 匿名 2022/09/26(月) 04:21:24 

    >>4063
    通勤が怖いからと増えたよ
    若者かは分からないけど

    +1

    -1

  • 4070. 匿名 2022/09/26(月) 04:21:43 

    >>3996
    「お金が無いから。」なら分かるけど、
    そうじゃない理由を言ってるからじゃない?

    +4

    -1

  • 4071. 匿名 2022/09/26(月) 04:23:21 

    >>4046
    高校卒業してすぐみんなとわいわい教習所って楽しいよね
    試験勉強みんなでしたり
    仮免コースA?B?とか楽しかった

    +1

    -2

  • 4072. 匿名 2022/09/26(月) 04:23:29 

    >>4063
    元記事に書いてあるよ。

    コロナ禍で免許取る人増えたけど、20代は減少してるって。

    +2

    -0

  • 4073. 匿名 2022/09/26(月) 04:23:30 

    >>4050
    横だけど、特に事故とかなくても渋滞が起こったり、都心じゃ車移動の方がよっぽど不安定な乗り物だって思わない?

    +6

    -0

  • 4074. 匿名 2022/09/26(月) 04:24:08 

    >>4052
    都内渋谷区なんですが、ある事で相模大野まで通院した事があって、初回は電車で行って大変だったので。
    車の方が早かったです。
    あと親とか連れて行くのは電車はホントに疲れます。

    +7

    -0

  • 4075. 匿名 2022/09/26(月) 04:24:37 

    >>4068
    本当に使う必要ないって思うところがね
    転職しないの?今の会社倒産しない?勤務先が業種広げる可能性は?

    +1

    -3

  • 4076. 匿名 2022/09/26(月) 04:25:21 

    >>4047
    渋谷まで電車で15分なのに人混みに疲れるといって渋滞で1時間近くかけても車で出社するおじさんいるんだよ私ならぎゅうぎゅうに押し潰されても満員電車とるけど
    人によるんだろうね

    +2

    -0

  • 4077. 匿名 2022/09/26(月) 04:25:22 

    単純に車じゃない方がエコだよね。
    車以外を選ぶ人が増える方が地球にとっては喜ばしいんじゃないかと思う。

    +4

    -1

  • 4078. 匿名 2022/09/26(月) 04:25:28 

    >>4058
    三半規管が弱い。めまい持ちで車が嫌いな自分より。

    +2

    -0

  • 4079. 匿名 2022/09/26(月) 04:25:32 

    >>4046
    大学生で都内で免許取ったけど、みんな黙って教習受けて空き時間はマックでひとり時間潰したよ。
    みんなでワイワイお弁当って、地方の教習所?

    +4

    -0

  • 4080. 匿名 2022/09/26(月) 04:26:07 

    >>4071
    ですよね!

    +1

    -0

  • 4081. 匿名 2022/09/26(月) 04:26:44 

    >>4076
    職場付近の駐車場は自費で借りてるの?

    +1

    -0

  • 4082. 匿名 2022/09/26(月) 04:26:54 

    >>4011
    職場近くのコインパーキング一日の料金がタクシーで行くより安い
    もちろん場所にもよるけど平日の一日の料金安い所って都内でもけっこうある

    +3

    -0

  • 4083. 匿名 2022/09/26(月) 04:27:41 

    >>4075
    アンカー辿って読みなよ。
    宅建の話をしてるのに

    +0

    -1

  • 4084. 匿名 2022/09/26(月) 04:27:50 

    10年以上昔の話だけど
    30とか40すぎのおばちゃんって教習所ですごい苦労してたよ
    学科受けてても意味が分からないって何度も教官に質問したり
    実習もなんかすごかったしクセ強が多かった

    +3

    -0

  • 4085. 匿名 2022/09/26(月) 04:27:52 

    自由度を1つ減らしてもいいならいいんじゃない。他の人をあてにしなければ。

    +2

    -0

  • 4086. 匿名 2022/09/26(月) 04:28:19 

    本当に車の必要性感じないよ
    駅とバス停まで歩いて10分~15分ぐらいで電車は3分〜5分おきに来るし、バスも10分おきだから歩いたり自転車ぐらい。
    田舎の人って歩いてすぐのコンビニでも車使う人多いから、この距離でも車乗るんだってギャップを感じた事ある
    結婚して地方に来て初めて免許取った。自動車学校でも何でその歳で免許をとか散々言われた…

    +5

    -0

  • 4087. 匿名 2022/09/26(月) 04:28:39 

    >>4082
    都内のコインパーキングって1日最大2000円とかであるよね?

    +2

    -0

  • 4088. 匿名 2022/09/26(月) 04:28:46 

    >>4082
    丸の内や八重洲でも一日2500円とかの立体駐車場ならあるね

    +0

    -0

  • 4089. 匿名 2022/09/26(月) 04:28:53 

    >>4060
    時間かかりすぎてとれない人あきらめる人多いし若い子だらけで恥ずかしい

    +1

    -0

  • 4090. 匿名 2022/09/26(月) 04:28:56 

    >>4067
    ガソリンは高いけど、子供がいたら一日中走り回る日もある。
    自転車や電車だったら1日でこんなに色んな事はこなせないと感じます。
    ちなみに今日は某所でフリマを出店して来たんだけど、車がなければ什器とか作品を大量に運んだり出来なかったし。
    演奏もしているので楽器を運ぶ事もあるし。
    なので車がなかったら生きて行けない。

    +1

    -0

  • 4091. 匿名 2022/09/26(月) 04:29:11 

    都内に済んでる20代が免許を必要だと感じない。
    そうだろうなー。

    これだけなのに。
    すごいトピ伸びた。

    +9

    -0

  • 4092. 匿名 2022/09/26(月) 04:29:12 

    >>4083

    でも教習所に通って技能教習や学科講習30時間も受けて、
    かつ試験場行ったりすごい時間かけ、30万以上払って本当に使う予定ない資格をとる?

    に対して書き込んだんだけど
    これって自動車免許の話だよ

    +0

    -1

  • 4093. 匿名 2022/09/26(月) 04:30:18 

    >>4083
    宅建は単なる例え話ですよ。

    +2

    -0

  • 4094. 匿名 2022/09/26(月) 04:30:50 

    >>4084
    痩せてって可哀想なる位だったし
    同世代ほぼいないからキツイよね

    +0

    -0

  • 4095. 匿名 2022/09/26(月) 04:30:54 

    >>2819
    そうだよ

    +1

    -1

  • 4096. 匿名 2022/09/26(月) 04:30:57 

    >>4075
    でももしかしたら明日は生きてないかもしれないし未来はわからないよ
    石橋叩いて人生生きる人もいればそんなに考えないで生きる人もいるんじゃないかな
    理由は色々あっても免許取るのにお金そんなにかけられないなら必要になった時なんとかすればいい

    +3

    -0

  • 4097. 匿名 2022/09/26(月) 04:31:02 

    >>4050
    >あと30年後は自分のように言うと思うけどね

    あと30年後には自動運転技術が格段に進んでるよ~

    +2

    -2

  • 4098. 匿名 2022/09/26(月) 04:31:36 

    >>4079
    思ったw
    共通テストの時も制服で団体でバスで受験しに行くそうだし(都内校だけど各自私服でだった)、地方の人って集団で色々することが多いのかなって印象

    +3

    -0

  • 4099. 匿名 2022/09/26(月) 04:33:03 

    >>4039
    バカにしてるっていう受け取りが病みを感じる
    遊びより生きてく上で大事なことを優先した方がいいと思うだけ

    +0

    -3

  • 4100. 匿名 2022/09/26(月) 04:33:19 

    >>4079
    >>4098
    何で地方下げに走るの?

    +1

    -1

  • 4101. 匿名 2022/09/26(月) 04:33:32 

    >>4020
    東京に住んでたけど、皆んな車あったよ。
    田舎民が悔しくて…じゃなくて、免許、車が無いのが悔しく聞こえる言い方してるよ。
    今住んでるご近所さんは車無い人が多いんですか?

    +5

    -4

  • 4102. 匿名 2022/09/26(月) 04:33:50 

    >>4065
    ヨコだけど
    そうやって若い時に選択を狭めていたら、気が変わっても取り返しつかない事もあるって意味ではないでしょうか。

    そこまで必須なものにしては教習代高いですけどね。
    取ったはいいけどペーパーの人も居るしね。
    だからもうどっちでもいいですよ。

    +3

    -2

  • 4103. 匿名 2022/09/26(月) 04:34:10 

    >>4091
    都内とは書いてないー

    +0

    -1

  • 4104. 匿名 2022/09/26(月) 04:34:31 

    >>4079
    都内でした!その教習所の空気にもよるんですかね?
    高速教習で平和島PA行ったとき、ペアになったお兄さんと教官と牛丼食べたりとか笑

    +0

    -1

  • 4105. 匿名 2022/09/26(月) 04:34:42 

    免許を取らず都内の会社に入社した20代の男性・Bさんは
    今後も免許を取るつもりはないときキッパリ話す。
    「今の仕事は転勤もないですし、僕は旅行にも行かないので
    免許がなくて不便に感じたことは一度もありません。
    免許を取るのに数十万円かかりますが、
    使わないものになんでそんなに高いお金を
    払わないといけないんですか?」(Bさん)。

    Aさんはまだしもこの攻撃的なBさんはどうなんだろう?
    「今」の仕事は転勤もない
    「僕」は旅行にもいかない

    この2つのワードがかなり引っかかるし

    使わないものになんでそんなに高いお金を
    払わないといけないんですか?

    すべて自分の今と価値観が優先で将来的にとか
    家族の為にみたいな考えがなさそうで嫌

    +4

    -3

  • 4106. 匿名 2022/09/26(月) 04:35:20 

    都心部暮しの若者限定だからでしょ
    30代なって家族増えたら価値観変わるよ
    私はそうだった

    +4

    -2

  • 4107. 匿名 2022/09/26(月) 04:35:52 

    >>4076
    うちの夫だ
    痴漢に間違えられたら嫌だ、とか、
    混んでて本も読めない、とか言って
    会社近くに5万も出して駐車場借りてた💢

    +3

    -1

  • 4108. 匿名 2022/09/26(月) 04:36:59 

    >>4101
    都会の20代の若者の価値観の話をしてる。
    何故30代以上の家庭持ちの話をするのかな?

    +7

    -1

  • 4109. 匿名 2022/09/26(月) 04:37:50 

    >>3967
    元コメさんと別人?
    辻褄あってないわ。

    +2

    -0

  • 4110. 匿名 2022/09/26(月) 04:37:56 

    >>4106
    まあ価値観変わる事なんてあるあるだし
    だったら20代で頭が柔らかいうちに取得した方が楽だよって感じだね

    +4

    -1

  • 4111. 匿名 2022/09/26(月) 04:38:44 

    >>4104
    9年前に都内で取ったけど、全くそんな空気無かったよ

    +0

    -0

  • 4112. 匿名 2022/09/26(月) 04:40:22 

    >>4106
    たまたまインタビューを挙げたのが都内住みの20代男性なだけで、20代の免許離れは全国的なんだよ。

    +3

    -0

  • 4113. 匿名 2022/09/26(月) 04:40:32 

    >>4026

    自動運転化しても免許持ってる人しか運転できないよ。
    制御不能に陥ったらハンドル操作したら自動運転解除になる方式よ。

    +2

    -0

  • 4114. 匿名 2022/09/26(月) 04:41:16 

    >>4074
    想像じゃなく実際に家族の通院した事ある人なら近場ばかりで済まない事もあったり、病人に電車やバスは酷なのは痛感しますよね

    +5

    -0

  • 4115. 匿名 2022/09/26(月) 04:41:23 

    >>4076
    埼玉春日部から東京都足立区まで車で通勤しとる
    車も混むんだけど
    電車だと朝、めちゃくちゃ混むしもっと嫌
    今の若い子はやっぱり電車通勤が多いかもね

    +1

    -0

  • 4116. 匿名 2022/09/26(月) 04:42:39 

    >>4091
    若いうちは感じないかもね私もそうだったから
    でも遠出するときはやっぱり便利だよ


    +2

    -2

  • 4117. 匿名 2022/09/26(月) 04:42:57 

    >>4105
    そりゃあ自分が興味ないのに運転至上主義の人から「運転免許取らないのは何故?」とか質問されたら、いや余計なお世話だよって攻撃的になるでしょ。

    +7

    -1

  • 4118. 匿名 2022/09/26(月) 04:43:05 

    >>4108
    横だけど、二十代だって一生一人で暮らすかどうか分からないし、実家にたまに帰ったとしても自分で車を運転できたら行動範囲が違う。
    勿論自分の車に乗ってたりしたらもう自立した感が全然違います。
    人に乗せて貰ってるばっかりはつまらないですよ。

    +9

    -5

  • 4119. 匿名 2022/09/26(月) 04:43:14 

    >>4098
    都内の人が地方に合宿で取りにきて集団でワイワイしてますよ

    +3

    -0

  • 4120. 匿名 2022/09/26(月) 04:43:25 

    >>4111
    そうなんですね!
    私は2019年なので3年前です
    教官もノルマとかアンケートとかあるから
    生徒の機嫌取らないと
    免許離れの中やっていけないのかもです🤭

    +2

    -0

  • 4121. 匿名 2022/09/26(月) 04:43:31 

    >>4113
    自動運転化してもしばらくはハンドルをすぐに持てる状態を維持してたり
    即手動運転切り替えできるよう待機なんだろうね
    本読んだりスマホ操作したりなんてまだまだ先

    +0

    -0

  • 4122. 匿名 2022/09/26(月) 04:44:32 

    >>4105
    頑なで人の為に何かする気がなさそうな男って感じ。

    +3

    -2

  • 4123. 匿名 2022/09/26(月) 04:44:33 

    >>4113
    それにしても運転技能試験は簡素化されるのでは?

    +0

    -2

  • 4124. 匿名 2022/09/26(月) 04:44:46 

    >>4110
    横ですが
    30代の私でも免許1発で合格出来たから大丈夫だよ
    ちゃんと教科書呼んで何種類かある自動車の筆記テストを何度も解いて間違う所の問題を理解出来れば大丈夫

    +2

    -0

  • 4125. 匿名 2022/09/26(月) 04:46:05 

    >>4108
    今はそうでも先を経験して後悔してるから
    その時じゃ遅い事もある

    +1

    -1

  • 4126. 匿名 2022/09/26(月) 04:46:31 

    >>4100
    運転至上主義は地方民の特徴だから、教習所でみんなでワイワイとかやるのかなぁって。

    +3

    -1

  • 4127. 匿名 2022/09/26(月) 04:46:44 

    >>4123
    簡素化はなかなかならないと思うよ
    いざって時に自力で運転できない人は運転席に座れない

    +0

    -0

  • 4128. 匿名 2022/09/26(月) 04:48:00 

    >>1
    まーたこういう嘘っぱち記事🙄
    「なんと!若者の◯◯離れ」はもう要らないってば。

    教習所若者だらけだっつーの。
    そりゃ人口減ってんだから昔と比べたら減ってるに決まってんだろ❗️
    嘘クソ記事書いたら罰金取るルール設けてくれよ

    +6

    -5

  • 4129. 匿名 2022/09/26(月) 04:48:19 

    >>4118
    免許不要のタイプだと
    実家も便利なところもしくは実家住みだと思う
    不便でないから免許取らないんだと思う

    +5

    -0

  • 4130. 匿名 2022/09/26(月) 04:48:55 

    母が揚げ物をしている最中に目に油が飛び
    ショック症状も有ってとても歩ける状態じゃ無くなった。
    近くの病院じゃ夜は受け付けてくれないので
    大慌てて遠くの夜間救急病院に車で連れて行き
    何とか治療をして貰い目は無事だった。
    その後も吐いたり大変だったが
    帰りの車の中で横になりながら次第に回復。

    その時は車が有って本当に良かったと思ったし
    片田舎に住んでいてもしも急な病気や災難に遭った際
    咄嗟に車が出せない状況を想像して怖くなった。

    +1

    -0

  • 4131. 匿名 2022/09/26(月) 04:48:59 

    >>4126
    地方の教習所はむしろ売り手市場だから
    怖くて厳しい!ヘタクソー!とかいわれる笑
    by岐阜市民

    +0

    -0

  • 4132. 匿名 2022/09/26(月) 04:49:08 

    最近の自動車学校の主な稼ぎは高齢者教習です

    +5

    -0

  • 4133. 匿名 2022/09/26(月) 04:50:00 

    良い暮ししてた人が貧乏なるのは辛いけど、
    貧乏のままなら何とも思わないのと一緒で、
    それで幸せだと思ってるんだからいいんだよ

    +3

    -0

  • 4134. 匿名 2022/09/26(月) 04:50:10 

    >>4122
    いかにも今時だなって感じだよね
    奥さんが妊娠して病院に送ってあげようとか
    しなそうな感じ

    +1

    -0

  • 4135. 匿名 2022/09/26(月) 04:50:41 

    >>4126
    何かを下げる前に自分の思慮を省みる癖付けたら?

    +0

    -1

  • 4136. 匿名 2022/09/26(月) 04:54:41 

    >>4125
    >今住んでるご近所さんは車無い人が多いんですか?

    いや、この↑コメントは既に家庭持ちのご近所さんの話をしてるけど、20代の都内住み男性の話ではないでしょ?
    都内に一戸建て構えた年齢なら、運転免許取って車所有するのは珍しくなくても、20代の若い子なら家庭もって家族旅行に行くかマイカー持つか解らないのに、免許に関心なくて当たり前では?

    そして免許無いなら、中高年になっても必要と感じ無いかもしれないし。介護も子育てもしないかもしれないし、免許無くてもするかもしれない。

    +1

    -0

  • 4137. 匿名 2022/09/26(月) 04:55:03 

    >>3891
    子供も電車の方が良いって?
    安かったら行くんじゃない?
    結局親の都合でしょ?

    +1

    -4

  • 4138. 匿名 2022/09/26(月) 04:55:24 

    >>4117
    むしろ痛いとこ突かれた時の応答っぽいけどね

    使わないものになんでそんなに高いお金を
    払わないといけないんですか

    学生ならともかく社会人でこれってなかなかよ

    +2

    -3

  • 4139. 匿名 2022/09/26(月) 04:55:40 

    >>3849
    言い方がね。

    +0

    -0

  • 4140. 匿名 2022/09/26(月) 04:56:10 

    >>4131
    ちゃんとした教習所は事故を起こさないように厳しく指導するよ

    +1

    -0

  • 4141. 匿名 2022/09/26(月) 04:56:42 

    >>4130
    救急車呼ばなかったの?!

    +3

    -0

  • 4142. 匿名 2022/09/26(月) 04:57:39 

    >>4139
    子どもいたとしても親の背中見てるから
    高齢になっても自分で公共機関で病院行くの当たり前って刷り込まれてるよね

    +1

    -1

  • 4143. 匿名 2022/09/26(月) 04:58:53 

    >>4130
    その近くの病院が夜遅くまでやってる所がある、道路出ればそこらじゅうタクシーが走ってるてのが都市部なんよ…
    慌ててたら救急車呼ぶしね…

    +2

    -0

  • 4144. 匿名 2022/09/26(月) 04:59:43 

    >>11
    必要は無いけど、明らかに視野狭いよね。
    生活圏しか知らない感じが・・・

    +8

    -7

  • 4145. 匿名 2022/09/26(月) 04:59:52 

    >>4137
    電車乗るの好きな子供多いよ
    電車のおもちゃを持って来てる子もいるし

    +4

    -0

  • 4146. 匿名 2022/09/26(月) 05:00:08 

    >>4137
    親が免許持ってなかったら
    子供はレンタカーとかの便利さ知らないもんね

    +2

    -2

  • 4147. 匿名 2022/09/26(月) 05:00:23 

    >>2170
    2107だけどこれって都内限定の話だったんだ。
    私は関西在住です
    パーキングない場所には電車やバスで行くけど、銀行や図書館、スーパーは徒歩15分以内にはあるけど駐車場あるし、子ども連れてたら車が楽だという話をしています

    +1

    -0

  • 4148. 匿名 2022/09/26(月) 05:00:23 

    >>4138
    免許取らないのは、お金がないからじゃなくてー
    と言うけど、やっぱりお金がないからだと思う
    でも、若者がお金がないのは若者の責任じゃないから、、
    やっぱり上の世代の責任だよ

    +5

    -0

  • 4149. 匿名 2022/09/26(月) 05:02:16 

    >>4143
    救急車って今はすぐ来るの?

    +0

    -0

  • 4150. 匿名 2022/09/26(月) 05:03:35 

    >>4097
    自動運転も免許がないと乗れませんし、車も買えません。

    +1

    -1

  • 4151. 匿名 2022/09/26(月) 05:04:09 

    >>4106
    子供がとか、介護がとか、将来の誰かのためにいま自分が関心がない運転免許取得ってのに、金や時間を使いたくないってことなんじゃないの?

    結婚するか子供作るかわからないし、親の通院費用は親が用意したら良いんだし。

    +1

    -1

  • 4152. 匿名 2022/09/26(月) 05:04:54 

    >>4129
    どうかな。
    自分も親も老いるって事が分かってないんじゃない?

    +4

    -2

  • 4153. 匿名 2022/09/26(月) 05:05:02 

    コロナ感染爆発してた時って救急車40分とか言われてたけど
    だったら自家用車のが早いわってなるね
    発熱してたらタクシー乗車させてくれないし
    ほどほどの都会に一軒家と自家用車が最強だと思うわ

    +4

    -0

  • 4154. 匿名 2022/09/26(月) 05:05:30 

    >>4108
    分かった。じゃ、ご近所さんで車持って無い人の方が多いか?だけ聞かせて。
    タクシー、電車の方が安上がりとかあれこれ言い訳して、皆んなこの質問に答えないのよ。
    今の東京の実際の車所有率が分からないから。

    +1

    -0

  • 4155. 匿名 2022/09/26(月) 05:05:59 

    >>4134
    タクシーで付き添って送れば良くない?
    何故マイカーじゃなきゃ信用ならないのかな。

    +4

    -2

  • 4156. 匿名 2022/09/26(月) 05:06:32 

    >>4151
    結婚や子供に関してはそうかもしれないけど
    親の通院費用は親が用意しろって冷たい話ね

    +2

    -0

  • 4157. 匿名 2022/09/26(月) 05:06:35 

    >>4149
    来ない
    来ても受け入れ先を探すのにさらに30分くらいかかる

    +1

    -1

  • 4158. 匿名 2022/09/26(月) 05:07:35 

    >>4152
    老いたら免許返納しないの?
    車依存してたら
    老後大変じゃないの?

    +3

    -2

  • 4159. 匿名 2022/09/26(月) 05:07:37 

    >>4155
    Bさんのお話ね
    僕は旅行にいかないって言う人が優しく寄り添う人かな?

    +2

    -0

  • 4160. 匿名 2022/09/26(月) 05:08:24 

    >>4157
    ありゃ
    自家用車のが下手すりゃ早いじゃん

    +1

    -1

  • 4161. 匿名 2022/09/26(月) 05:08:59 

    >>4137

    都市部は道路の道幅が狭いし交通量、信号共に多いから運転手しづらいのもある
    道路標識も複数あるからGoogleマップで見てみると良いよ
    事故のリスク考えたら、駅に直結出来る移動で新幹線やら大型バスで移動のが楽な時あるのよ
    お土産とか荷物も宅配使っちゃえば良いしね

    +2

    -1

  • 4162. 匿名 2022/09/26(月) 05:09:08 

    元記事読み直したけど若い人の免許取得率が下がってる根拠なんて書かれてないよね。
    「下がってるらしい」というイメージだけ。

    要は免許取るお金もないし取っても車買うお金もないというイメージ先行で書かれただけの記事。
    どんだけ貧乏イメージ植え付けたいのよ。
    しかも免許を取る人自体は増えてると書かれてる。
    自宅に車なくても就活前に運転免許取るのは今でも一般的。ま、これもデータ取った訳じゃないからイメージだけど。

    +4

    -1

  • 4163. 匿名 2022/09/26(月) 05:09:44 

    >>14
    いい歳だしバブルの時に若くて色々誘われたけど
    旅行行きたくない
    綺麗なトイレしか無理なんだけど汚くなければ「綺麗」とか言うじゃん?みんな
    無理なの
    パート先のトイレも入りたくなくて2時間だけにしてもらったし高校の時はトイレ行きたくないから帰った
    他人には理由を言わないけどそういう人間もいるから
    あんまり無理強いしないであげて

    因みに、ほぼ毎月近くの海の見えるホテルに泊りには行く

    +3

    -9

  • 4164. 匿名 2022/09/26(月) 05:13:02 

    >>4154
    両隣は70代で右隣は20年もののマイカー持ち、年に2回くらいしか乗らないお婆さん。左隣は地主さんだけど車はなくて自転車のみ。
    お向かいは50代で自営業マイカー通勤、斜向かいは30代と70代の2世帯ファミリーで車なし。

    ちなみにうちは4人暮らしマイカー持ちだけど、主人がゴルフ以外は使わない。私も運転できるけど自転車か歩きかタクシーばっかり。中野区民。

    +3

    -0

  • 4165. 匿名 2022/09/26(月) 05:13:07 

    田舎で散々車の運転してきた。通勤から子どもの習い事、塾の送迎、実家へ行くのにも…とにかく広いから、絶対車なきゃ生活していけない。

    でも、子どもの大学進学で、アパート代、将来のことなどを考えて思い切って東京に移住した。子どものアパート代2人分浮いたのはかなり良かった。
    車手放したけど、全く困らない。自転車でそちこち。だいぶ歩くようにもなった。スーパーでも自転車のカゴに入る分しか買わない。
    子どもがある程度大きくなれば車は必要ない。交通事故起こす前に車手放して良かった。今50代だけど、田舎だったら、70ぐらいまでは運転してたかもね。

    +5

    -1

  • 4166. 匿名 2022/09/26(月) 05:14:03 

    >>4163
    あなたの例はものすごく特殊な例だと思う。
    ここでは旅行にも行かない20代が増えているという一般的な話をしている

    +9

    -0

  • 4167. 匿名 2022/09/26(月) 05:14:31 

    >>4136
    近所に車持ってる人が多いなら若い内に取っておいても良いかな?って基準になるかな?って思って。
    近所が家庭持ってても車所有してないなら、車無くても交通機関が充実してるんだなとか、ちょっと興味があったので。

    +0

    -0

  • 4168. 匿名 2022/09/26(月) 05:16:01 

    中には免許取らない方がいい人もいるかも
    家が比較的貧乏でお金なくて適性感じない人ってそういう人もいると思う
    結局事故起こしたら周りも自分も辛いしお金無くて無保険とかだった日にはしんど過ぎる

    +1

    -0

  • 4169. 匿名 2022/09/26(月) 05:17:05 

    >>4159
    旅行行かないと優しく寄り添わない認定されちゃうの?
    免許ない人に対してあなたは偏見が過ぎるわ。

    +3

    -1

  • 4170. 匿名 2022/09/26(月) 05:17:24 

    >>4162
    この20年間で10代、20代の若者の運転免許保有者数は650万人以上減っている。
    ってよ

    +3

    -0

  • 4171. 匿名 2022/09/26(月) 05:21:24 

    >>4169
    僕は旅行にいかないから免許いらないって
    恋人出来たら変わるかしら?

    +2

    -0

  • 4172. 匿名 2022/09/26(月) 05:24:12 

    免許要る要らないのマウントはもうよくて
    免許すら取れないほど日本が貧困化してることの問題のが重要だよ

    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +5

    -1

  • 4173. 匿名 2022/09/26(月) 05:25:40 

    >>4167
    都内って結構開発されてるから、路線が延伸されたりバスが増えたりすると、交通事情は随分変わる。だから30年前から住んでるご近所さんと、最近越してきたご近所さんでは車の所有率が違うかも。

    うちの地域も乗入れやら地下鉄が増えて、最寄り駅は私鉄と地下鉄で3路線運行してるし、バスも10系統出てるからかなり便利になった。

    +1

    -0

  • 4174. 匿名 2022/09/26(月) 05:26:28 

    >>4172
    少子化も関係してるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 4175. 匿名 2022/09/26(月) 05:27:04 

    取れる余裕があれば取った方がよい。
    不意の失業しても、男女とも免許あれば年齢を気にせず某かのバイトで食い繋ぐことができる。
    賃金の低い内職ですら車で道具などを取りに来られる人限定、志望者の少ないコンビニや薬局ですら、人不足の数店舗を掛け持ちするために要普免といわれた。

    +5

    -1

  • 4176. 匿名 2022/09/26(月) 05:27:29 

    まあモテたいとか仕事で使うかも?
    なんて考えある男性なら学生時代に免許取るよね
    つまりはそういう人なんだよ
    付き合う女性がドライブデート好きな人
    だったとしても公共交通機関が好きな人でも
    どっちでもマッチする
    職場でも免許必須でもいらなくても
    両方エントリー出来る
    就活、婚活の両方範囲広がるなら
    30万って安くない?

    +5

    -2

  • 4177. 匿名 2022/09/26(月) 05:27:34 

    >>4145
    それは家に車ありを経験した上で電車の方が良いって事ですかね

    +0

    -0

  • 4178. 匿名 2022/09/26(月) 05:28:24 

    >>4170
    それって若者の数自体が減ってるからでは?
    純粋に20代人口における運転免許証の保持率が激減してるって事なのかな。
    もしそれなら運転免許証取るだけで就活に有利になったりするのかもね。

    +4

    -1

  • 4179. 匿名 2022/09/26(月) 05:29:26 

    >>4174
    お金がなくて結婚できない子供も作れないのも
    同じ構造でしょうね

    +4

    -0

  • 4180. 匿名 2022/09/26(月) 05:29:59 

    >>4161
    住んでましたから知ってますが、車あった上で電車の方が楽しいって人もいるんですね

    +0

    -0

  • 4181. 匿名 2022/09/26(月) 05:30:37 

    >>4178
    結局、ドライバー不足で大量移民っていうことになるかもしれないですね

    +4

    -0

  • 4182. 匿名 2022/09/26(月) 05:31:36 

    >>4156
    大学は奨学金、教習所も自分で出さなきゃならないなら、親の通院費用は親自身が用意するのは当たり前では?
    通院に付き添うことはしても交通費は親が用意するべきだわ。

    +1

    -0

  • 4183. 匿名 2022/09/26(月) 05:31:46 

    >>4175
    貧乏な人ちこそ運転免許証はライフハックとして必要だよね。
    お金がある人や仕事に困らない人はそんなライフハック要らないし、車なんて買わなくても必要な時はタクシーにバンバン乗ればいいし

    +3

    -0

  • 4184. 匿名 2022/09/26(月) 05:31:51 

    >>4172
    いや、そこは免許取得比率じゃないと
    意味なくない?

    +1

    -1

  • 4185. 匿名 2022/09/26(月) 05:32:42 

    >>3891
    遠出で全家族車持ってても車で行く人いないんだね

    +2

    -0

  • 4186. 匿名 2022/09/26(月) 05:33:22 

    早朝からケンカしたい人たちが多いのは
    朝4時頃には目が覚める暇な高齢層ばかりだからかな

    +2

    -0

  • 4187. 匿名 2022/09/26(月) 05:33:45 

    >>4178
    同じ位の評価だったら免許取得してる人とりそう

    +2

    -0

  • 4188. 匿名 2022/09/26(月) 05:34:02 

    >>4182
    えーっと全員が奨学金だったり
    自力で教習所に通う訳ではないと思います

    +1

    -0

  • 4189. 匿名 2022/09/26(月) 05:34:27 

    >>4178
    >運転免許証取るだけで就活に有利

    それはルート営業や運送の仕事に就きたい場合でしょ。私は運転免許あるけど、仕事で運転したくないなあ。

    +2

    -2

  • 4190. 匿名 2022/09/26(月) 05:35:23 

    >>2222
    尊敬します。頑張って下さいね

    +0

    -0

  • 4191. 匿名 2022/09/26(月) 05:35:24 

    >>4183
    いや、お金あるなら車なんて余裕でしょ
    運転手も雇えばいいじゃん

    +3

    -0

  • 4192. 匿名 2022/09/26(月) 05:36:55 

    >>4158
    ずっと20代ではないって意味じゃ?

    +3

    -0

  • 4193. 匿名 2022/09/26(月) 05:37:37 

    私は免許あるけど仕事を辞めて暫くしたら自分の車は売ってしまい
    夫の車だけにした
    もう二年以上ハンドル触ってない
    何の不便も感じないし事故するリスクや運転していてイラつく事もなくなり免許更新しなくていいかなと思ってる
    自転車最高~

    +2

    -1

  • 4194. 匿名 2022/09/26(月) 05:37:45 

    >>4188
    それだけ出して貰えて免許取得したら、マイカー通院付き添うでしょ。

    この話は、運転しないから免許にお金かけたくないって20代の若い子の話をしてるんだよね?

    +0

    -0

  • 4195. 匿名 2022/09/26(月) 05:37:50 

    >>4189
    どんな仕事をしたいとかではなくて就活における一般的な話をしています。
    違い、わかりますか?

    +5

    -0

  • 4196. 匿名 2022/09/26(月) 05:38:15 

    >>4185
    車持ってない人同士で気が合うんじゃない?
    最初から車の移動が選択肢になければ
    不満も出にくい

    +4

    -0

  • 4197. 匿名 2022/09/26(月) 05:39:58 

    >>4186
    笑ったわ
    確かに私は暇人で昼寝も出来るし

    不眠症で夜中に何度も目が覚めてしまうんだ

    +0

    -0

  • 4198. 匿名 2022/09/26(月) 05:40:19 

    >>4191
    いや、都内では普段車なんて全く必要ないし逆に邪魔だという話が展開されてるから

    +0

    -0

  • 4199. 匿名 2022/09/26(月) 05:42:36 

    都会は運転免許証必要無い!ってのは、子供に教習所代を出してあげられない親の言い訳だと思う
    都心でも普通に親が金出せる家庭は持ってる

    +4

    -1

  • 4200. 匿名 2022/09/26(月) 05:43:17 

    >>4195
    まあ、わかるよ。
    どんな仕事でも受からないよりは良いってか。

    +0

    -1

  • 4201. 匿名 2022/09/26(月) 05:44:44 

    運転下手なやつが首都高とか乗ってるの嫌だし渋滞も嫌だし無理して乗らなくたっていいよ

    今、キャンピングカー乗る人が凄い増えてて
    ペット置いていくの嫌だから旅行出来なかった人や
    子供が宿で騒がしくしないか気を使ってた人とか
    気兼ねなく旅できて皆んなすっごく楽しそう
    今は災害時の心配もあるしね


    +5

    -0

  • 4202. 匿名 2022/09/26(月) 05:46:54 

    ほどよく都会に一戸建て自家用車所有が
    最強だと思うわ
    車で10分で病院とか商業施設とか駅とか

    +12

    -0

  • 4203. 匿名 2022/09/26(月) 05:46:54 

    >>4157
    コロナの受け入れは30分じゃ済まない事のが多いですよ

    +1

    -1

  • 4204. 匿名 2022/09/26(月) 05:48:32 

    >>4199
    都内の私立中高一貫校出身だけど、付属の女子大に進学した同級生は半分も免許取得して無かったよ。
    お金持ちの家庭ばかりだけど。みんなあんまり運転に興味ないって感じだった。

    私は親に言われて大学1年で取得したけど、もう10年ペーパー。

    +4

    -3

  • 4205. 匿名 2022/09/26(月) 05:48:43 

    車は手取り25以上ないと無理よ
    今手取り12~15っしょ、給料安すぎ

    +4

    -0

  • 4206. 匿名 2022/09/26(月) 05:50:51 

    >>4165
    今はよくても、ご自分が年老いて歩くのが困難になってきても誰も乗せてくれなくても困らない?

    +2

    -4

  • 4207. 匿名 2022/09/26(月) 05:52:48 

    >>4204
    女子は乗せてもらえば良いと思ってない?

    +7

    -0

  • 4208. 匿名 2022/09/26(月) 05:53:09 

    都内ならなくても困らないよね
    うちは田舎だから1人1台の世界だよ
    免許取るのにかかる費用より、車の代金と維持費がねー
    軽は車体価格もどんどん高くなるし、税金も上がったしね
    保険も月々1万弱
    私なんか通勤に使うくらいで出歩かないから余計もったいないと思っちゃう

    +1

    -0

  • 4209. 匿名 2022/09/26(月) 05:53:50 

    >>2508
    コロナのワクチン接種証明書(アプリ)にはマイナンバーカード必要だよ

    +2

    -1

  • 4210. 匿名 2022/09/26(月) 05:53:58 

    >>838
    田舎から上京した時、都会の高齢者の歩くスピードにびっくりした。めちゃくちゃ速!ってww
    普段から徒歩移動だから田舎の高齢者に比べて足腰鍛えられてるなーって。

    +8

    -0

  • 4211. 匿名 2022/09/26(月) 05:55:15 

    >>14
    コロナ禍が収まらないと仕方ない

    +0

    -0

  • 4212. 匿名 2022/09/26(月) 05:55:20 

    >>4207
    それはありそうww

    +4

    -0

  • 4213. 匿名 2022/09/26(月) 05:55:50 

    >>4206
    年老いて運転されるの一番、迷惑です。

    +5

    -2

  • 4214. 匿名 2022/09/26(月) 05:55:58 

    >>4198
    都内が日本の全てだと思う発想
    もうやめたら?と思う
    東京だけで日本が回ってると思ったら大間違いよ

    +10

    -1

  • 4215. 匿名 2022/09/26(月) 05:56:08 

    >>4206
    横だけど、子供が運転免許あってもずっと親の近くに住んでる人ばかりじゃないよ。地方転勤やこれからは海外転勤や仕事がなくて親を置いて移住をする場合もある。

    老後に頼れるのはお金だけだよ。
    お金があればヘルパーの付き添いでタクシーで通院できる。

    +7

    -0

  • 4216. 匿名 2022/09/26(月) 05:56:36 

    >>2443
    だったら自分が運転したらいいのにって思った。

    +25

    -1

  • 4217. 匿名 2022/09/26(月) 05:57:59 

    >>1086
    会社休んで取りに行かせてくれるって事?

    +0

    -0

  • 4218. 匿名 2022/09/26(月) 05:59:30 

    >>38
    皆、車に頼り過ぎだよ!!
    意外となくてもいける。ある意味、車ないといけないっていう洗脳もあると思う。
    車に維持費ってすごいし、電動自転車とかで何とかなるよ。

    +13

    -3

  • 4219. 匿名 2022/09/26(月) 06:00:06 

    >>830
    結婚したり家族増えて免許取りきましたっておじさん結構いるんだけど、きっとペーパーだろうなって位に下手な人とかいる
    若いうちじゃないと取得もきついよ

    +6

    -0

  • 4220. 匿名 2022/09/26(月) 06:00:29 

    >>4214
    私がそう言ってる訳ではないです。ここでそう言い張ってる人がいるという話。
    私は地方都市在住、車バンバン乗ってる派。

    +0

    -0

  • 4221. 匿名 2022/09/26(月) 06:01:16 

    >>4213
    車なくて家族が乗せてくれなくてもって事だけど?

    +2

    -2

  • 4222. 匿名 2022/09/26(月) 06:01:47 

    >>4205
    どんな仕事?

    +0

    -1

  • 4223. 匿名 2022/09/26(月) 06:03:34 

    >>4215
    運転できる人が少なくなったらお金あってもそういったサービス減ってくんじゃない?

    +1

    -2

  • 4224. 匿名 2022/09/26(月) 06:04:01 

    >>6
    時代だよね!昔は免許がないと就職できない時代もあったし、歳を重ねた時に免許取ると、学科が頭に入って来ないから苦労する。
    だから免許あるに越した事はない。
    まじで行動範囲は広がるし、電車を乗り継いで遠出しよと思わない。
    逆に免許ない人と車で出掛けたくない!
    何かあった時に対応できないのと、皆んなで旅行行った時、当たり前のように免許ありませんよ感だされると腹立つ。

    +12

    -2

  • 4225. 匿名 2022/09/26(月) 06:04:27 

    >>4206

    逆に50代で都会に移住した>>4165さんは先見の明があると思うよ。田舎暮らしなら70代でも車必要だから大変だけど、都内なら病院も介護施設も沢山選択肢あるし、何より生活至便なら老夫婦だけで徒歩で生活できるから。

    +7

    -1

  • 4226. 匿名 2022/09/26(月) 06:05:45 

    免許証すら持たない奴ほどバスやタクシードライバーに横柄な態度でえらそうなこと言うんだよね。
    運転の大変さを知らないから。

    +5

    -1

  • 4227. 匿名 2022/09/26(月) 06:06:46 

    >>11
    わかるー昭和とかじゃなくて都内住み20代だけど

    たしかに都内は必要ないけど持ってない男に会ったことはない...ケチなんかなと思う

    +12

    -4

  • 4228. 匿名 2022/09/26(月) 06:07:04 

    規制でガチガチだからしばらく無理だと思うけどUber使えるようになったらもっと車いらなくなると思う。都会は。便利すぎる。

    +2

    -1

  • 4229. 匿名 2022/09/26(月) 06:07:55 

    >>4207
    絶対あるよね

    +4

    -0

  • 4230. 匿名 2022/09/26(月) 06:09:04 

    >>4223
    そうであっても、都内なら地方より病院や訪問看護の数が多いでしょ。逆に地方で車必須生活してる方々は、子供が近くにいなかったら70代以降はどうやって生活したり通院するつもり?

    +5

    -2

  • 4231. 匿名 2022/09/26(月) 06:09:05 

    >>1121
    ベルリッツとかGABAに会社負担で通わせてくれたよ。

    +1

    -1

  • 4232. 匿名 2022/09/26(月) 06:09:39 

    新成人の時点で約半数が取得ですって
    2021年の新成人の運転免許保有率は2人に1人以上!性別や免許種類の傾向はいかに? | カーデイズマガジン
    2021年の新成人の運転免許保有率は2人に1人以上!性別や免許種類の傾向はいかに? | カーデイズマガジンcar-days.fun

    2021年の新成人の運転免許保有率は2人に1人以上!性別や免許種類の傾向はいかに? | カーデイズマガジンMENUマガジンTOPニュースくる検コラムライフイベントお知らせニュースくる検コラムライフイベントお知らせ2021年の新成人の運転免許保有率は2人に1人以上!性別...

    +1

    -1

  • 4233. 匿名 2022/09/26(月) 06:09:58 

    >>3
    日本は道路に対しての車の数が多過ぎだよね。
    外に出て2ふんほど歩くだけで必ず車に遭遇する。
    狭い道でも車入って来るし、路上駐車多いし、事故も起こる。
    免許取りたくない人は取らなくていいし、教習ももっと難しくしてそれなりの技術身につけた人しか運転出来なくして欲しい。

    +16

    -1

  • 4234. 匿名 2022/09/26(月) 06:10:26 

    >>235
    子供いるなら絶対楽だし何より子供が喜ぶよ

    +4

    -2

  • 4235. 匿名 2022/09/26(月) 06:11:05 

    >>38
    まとめ買いはネットスーパー
    仕事終わりに都内のデパ地下
    足りないものは自宅から徒歩0分のコンビニ
    たまに電動ママチャリで買い出し
    って感じです

    なんせ
    駐車場代が月4万円とかします

    +7

    -0

  • 4236. 匿名 2022/09/26(月) 06:13:23 

    >>4230
    送迎付きのデイサービスかなりあるよ
    通院の送迎サービス、タクシー券貰えたり
    買い物はネットでも食事の配達でもいろいろあるよ

    +4

    -2

  • 4237. 匿名 2022/09/26(月) 06:14:04 

    ちなみに今年はこれ。
    確かに都市部と地方では取得率に差はある。それでも新成人の時点で約束8割が取得済みもしくは取得予定。
    これで元記事がいい加減な記事だってハッキリしたんじゃない?

    +0

    -3

  • 4238. 匿名 2022/09/26(月) 06:14:24 

    >>5
    免許持っていても、トラック運転したり重い荷物運んだりする仕事につこうとする人は少ないんじゃない?

    +5

    -0

  • 4239. 匿名 2022/09/26(月) 06:15:31 

    >>4237
    記事貼り忘れた
    免許持ちは57.2%…2022年の新成人の普通自動車運転免許の所有状況をさぐる(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース
    免許持ちは57.2%…2022年の新成人の普通自動車運転免許の所有状況をさぐる(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年は1月10日に執り行われる予定の成人の日。その式典に参加する新成人の自動車との距離感を推し量る指標の一つとして、普通自動車運転免許の所有状況を確認する。

    +0

    -0

  • 4240. 匿名 2022/09/26(月) 06:17:16 

    ゴルフが中高年の趣味っていつの時代の価値観?
    そんな事だから世界が広がらないんだよ。

    +2

    -4

  • 4241. 匿名 2022/09/26(月) 06:17:29 

    >>423
    うわぁ…ちんちくりんにマセラティって合わない…
    全然憧れないw

    +2

    -1

  • 4242. 匿名 2022/09/26(月) 06:18:12 

    >>4204
    私も都内な女子大だったけど、周りでとってる子いなかったよ。みんな移動はタクシーって考えだった

    +6

    -4

  • 4243. 匿名 2022/09/26(月) 06:19:33 

    >>4236
    地方はそれこそ車社会だから車椅子対応の福祉車ワゴンだらけだよね
    毎日家まで送迎してくれてるから困らないんじゃない?

    +2

    -1

  • 4244. 匿名 2022/09/26(月) 06:20:53 

    >>4242
    同じく。女だし乗せてもらえばいっか〜って思ってた

    +2

    -3

  • 4245. 匿名 2022/09/26(月) 06:20:56 

    >>2
    ずっと東京ならいいけど、人生何があるかわからないからねえ

    +3

    -1

  • 4246. 匿名 2022/09/26(月) 06:22:16 

    アテにするなってのはきっとタクシーもだよね
    高齢者は乗れなくなる
    若い人は免許離れ
    運転手絶対少なくなるよ

    +1

    -0

  • 4247. 匿名 2022/09/26(月) 06:23:53 

    車だと何かと楽だよ
    雨の日とか特に

    +2

    -2

  • 4248. 匿名 2022/09/26(月) 06:23:56 

    免許すらない人って、狭い世界の中で生きてるんだろなーとは思う。

    +11

    -16

  • 4249. 匿名 2022/09/26(月) 06:24:54 

    景気悪いね

    +1

    -0

  • 4250. 匿名 2022/09/26(月) 06:33:16 

    >>2956
    でも荻窪は都心じゃないし東京駅からちょうど20分くらい
    ベッドタウンで当てはまると思うけど
    吉祥寺なんかもそうだし

    +1

    -0

  • 4251. 匿名 2022/09/26(月) 06:34:02 

    事故したら大変なの運転したくないから免許無しで徒歩でいい

    +8

    -2

  • 4252. 匿名 2022/09/26(月) 06:35:34 

    >>4236

    ならば、何故運転免許返納が進まないの?
    免許返納トピでは、地方は車がないと生活出来ないから無理だよ!ってコメントに山程プラス着くけど。
    地方のサービスが充実してるなら、70代から免許返納したらいいじゃん。

    +12

    -1

  • 4253. 匿名 2022/09/26(月) 06:35:43 

    別にいいんじゃない
    車必須な地域じゃないんだし
    必要になったら取りにいくだけさ

    +3

    -0

  • 4254. 匿名 2022/09/26(月) 06:36:07 

    >>1373
    都内で育ったけれど、両親共に免許無し
    確かに電車で移動出来るから不便では無いけれど、自分が免許を取った後に気付いた事は、行動範囲が狭い幼少期だった
    車があると無いとじゃ雲泥の差

    +18

    -2

  • 4255. 匿名 2022/09/26(月) 06:36:27 

    >>4158
    ずっと二十代ではない。

    +3

    -0

  • 4256. 匿名 2022/09/26(月) 06:36:37 

    >>4248
    行動範囲は狭くなりがちだね
    車で行かないと不便な店や
    宿泊施設には行かないとか
    都内から出ないとか

    +11

    -2

  • 4257. 匿名 2022/09/26(月) 06:38:23 

    >>4248
    余計なお世話!

    +3

    -9

  • 4258. 匿名 2022/09/26(月) 06:39:25 

    自分に何が必要で何が必要無いかちゃんと考えてて偉いと思う
    みんな取ってるから…で使わないのに30万前後かけて取得してペーパーじゃ馬鹿らしいからね
    ただ、それができるのは都会の人だけよね
    田舎は免許無いと本当に生活し辛いから

    +5

    -0

  • 4259. 匿名 2022/09/26(月) 06:40:08 

    >>2136
    東大とソフトバンクの産学協同計画だっけ
    Maasの事業化は中長期的なスパンで進められてるけど車が必須な田舎では自動運行バスなどが早く導入されればいいよね

    +1

    -0

  • 4260. 匿名 2022/09/26(月) 06:40:27 

    >>4248
    免許の無い都会の若者と、免許持ちの田舎の若者
    どっちの世界が広いかは考えようによると思う

    +11

    -3

  • 4261. 匿名 2022/09/26(月) 06:40:39 

    >>4205
    25以上ありそうに感じない人が普通に自家用車自分用持っていたりする。
    あれ貢がれたのかな、というか両親からお金貰って買った感感じた。

    +0

    -0

  • 4262. 匿名 2022/09/26(月) 06:43:53 

    免許あっても高級車も高くて買えないしね
    若者達はお金が無さすぎて車に興味も無くなったんじゃ?💦
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +7

    -0

  • 4263. 匿名 2022/09/26(月) 06:43:55 

    良くポツンと一軒家見ているが
    この番組に出たりいわゆる限界集落のようなところは配達手数料が上がる一方なんだろうな
    運転も個人差あるけどいつかは止めることになる
    年齢重ねたら地方でも山から麓どころか中心部に出る時代になるかな
    先祖伝来とかいう意識もそうなくなって来ているし

    +0

    -0

  • 4264. 匿名 2022/09/26(月) 06:44:57 

    >>1
    田舎だから免許必須だけど、
    なくても生活できるならいらないよ私も

    教習代と車代だけじゃないからね、プラス
    修繕費、税金、タイヤ、ガソリン、車検、
    今まで何千万使っただろう
    車のために働いてるのかってくらいお金かかる。

    +9

    -1

  • 4265. 匿名 2022/09/26(月) 06:47:06 

    >>4254
    最近同じこと思ってる。うちは親と逆で私達夫婦がペーパードライバー、都心だからだいたい電車バス自転車で行けてしまうけど、日帰りのちょっと遠出(果物狩りとか大きな公園)とかには子どもたちを行かせてあげてないなと考えて、最近は車の所有を考えてる。

    でも必要ないという若い人たちはそれはそれで他人に流されず合理的でいいと思う。

    +13

    -1

  • 4266. 匿名 2022/09/26(月) 06:47:42 

    というか、免許離れ、車離れは先進国共通の現象なんだけど。
    車社会だったアメリカでさえ免許取得者は年々減る一方。
    スマホ、ネットが世の中を変えてしまった。

    +7

    -2

  • 4267. 匿名 2022/09/26(月) 06:51:22 

    >>4264
    だからこそ今まで自動車周辺産業が成り立って来たわけで
    自動車販売店、部品製造、オートバックスのようなカーショップ、ガソリンスタンド等の鉱油関連・・・
    これからはトヨタの有力地場ディーラー筆頭にどうなることか

    +3

    -0

  • 4268. 匿名 2022/09/26(月) 06:52:01 

    今20代です。
    時々見かけるママチャリ前後に子供乗せてる
    人とかビンボー臭いし危ないよ。
    私は車の免許とります。

    +5

    -6

  • 4269. 匿名 2022/09/26(月) 06:52:08 

    >>4248 一応夫が免許持ってるけど普段運転する用事もないから車所有してない、通勤はタクシーだし私とのお出かけもタクシー呼ぶから必要ない。←2人でお酒楽しめるし。

    +6

    -3

  • 4270. 匿名 2022/09/26(月) 06:53:27 

    >>285
    昔ってマイナンバーカードなかったからさ…

    +2

    -0

  • 4271. 匿名 2022/09/26(月) 06:53:36 

    >>4248
    狭い都会に暮らしてるから、郊外にぴゅーんと車で行けるのはヨロコビ
    ゴルフやサーフィンなんて車なしじゃやろうとも思わなかった。
    それに、買い物ひとつ取っても車だと近いとか遠いとか関係なく行き先を決められる。
    デパートでは買ったものを車に運んで入れて置いてくれたりするし‥

    +8

    -3

  • 4272. 匿名 2022/09/26(月) 06:55:37 

    車所有しなくてもレンタカー借りるなら免許いるでしょ。

    +5

    -0

  • 4273. 匿名 2022/09/26(月) 06:56:29 

    >>1921
    確かに地方交通網整備は、もしや省エネ?

    +0

    -0

  • 4274. 匿名 2022/09/26(月) 06:58:15 


    若者と言ったらアメ車とかカスタムして遊んでたよねwこれでナンパスポット行ったりさw
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +1

    -1

  • 4275. 匿名 2022/09/26(月) 07:00:20 

    >>4268
    家に車あってもママチャリは乗るだろう
    駐車場ないとこどうやって行くの

    +4

    -2

  • 4276. 匿名 2022/09/26(月) 07:00:51 

    >>9
    軽トラですら100万近くしてビックリした
    昔20万だった気がする

    +10

    -3

  • 4277. 匿名 2022/09/26(月) 07:00:56 

    “意外すぎる理由”とか書いておいて全然意外でもない理由しか書かれてないっていうタイトル詐欺をまずやめてほしい
    商品説明や広告だと誇大広告や誤解される表現はダメってなるし注意もされるのに、ネットニュースや雑誌の見出しとかの大げささに関しては何も取り締まらないのおかしいでしょ
    時々日本語がおかしすぎて何言ってんのか意味不明な記事もあるし、若者のことあれこれ言う前にメディアのあり方をもっと考えてほしいよ

    +7

    -0

  • 4278. 匿名 2022/09/26(月) 07:01:53 

    はよ完全自動運転になってほしい

    +5

    -0

  • 4279. 匿名 2022/09/26(月) 07:03:23 

    >>4146

    レンタカーも一々借りたり戻したり面倒だから車買ったよ

    +4

    -0

  • 4280. 匿名 2022/09/26(月) 07:04:53 

    >>4057

    まあ、現実はお金に余裕がないそれだよね

    +6

    -0

  • 4281. 匿名 2022/09/26(月) 07:05:16 

    ずっと都市部に住むならいいよね

    +2

    -0

  • 4282. 匿名 2022/09/26(月) 07:05:27 

    >>92
    ドライブデートなんて聞いたこともない言葉
    おばさんしか使わないんじゃない

    +3

    -8

  • 4283. 匿名 2022/09/26(月) 07:05:37 

    >>2
    ずっと東京に住むのが確定してるならいらないと思う

    転勤や仕事で地方や海外に行く可能性があるなら必要になることも出てくる
    必要になってから取得するよりも余裕のある時に取っておかないと免許取るのに時間かかる

    +6

    -0

  • 4284. 匿名 2022/09/26(月) 07:06:04 

    義務じゃないなら金払って取ったもん返したくない人
    サービス受けたくない人いろいろじゃない?
    返納しないのは都心の老人でもいるよ

    +0

    -0

  • 4285. 匿名 2022/09/26(月) 07:06:32 

    でも、ガル民はマイナンバーもない免許も無い人多そう
    そしてタクシーにのる!本当かよ
    お金無いのに。

    +3

    -1

  • 4286. 匿名 2022/09/26(月) 07:07:41 

    >>4282
    19だけど言ってた

    +9

    -2

  • 4287. 匿名 2022/09/26(月) 07:07:51 

    >>4275
    自分1人なら自転車も乗りますよ。
    前後に子供というオバサンスタイルだけは
    絶対イヤ!
    あれやるぐらいなら徒歩かタクシー!


    +5

    -4

  • 4288. 匿名 2022/09/26(月) 07:08:18 

    >>2982
    長い間のペーパーが運転するのかと思うとちょっと怖い

    +16

    -0

  • 4289. 匿名 2022/09/26(月) 07:10:11 

    >>2357
    男しか頭に無く大好きで仕方ないから🫢

    +0

    -0

  • 4290. 匿名 2022/09/26(月) 07:11:10 

    >>4
    東京のベッドタウン在住だけど、路線バスのバス停に並んでる人を見た5歳くらいの女の子が、

    「この人達、車無いのかな?可哀想だね。」

    って母親に言ってて、母親が困ってたw

    +9

    -3

  • 4291. 匿名 2022/09/26(月) 07:11:53 

    子供とか車とか、自分に無いものに異常に執着して反論する人いるけど、興味なかったらあ〜そ〜?位で終わると思うんだけど。
    欲しくても出来ない買えないなのか?ってつい思っちゃう。

    +3

    -0

  • 4292. 匿名 2022/09/26(月) 07:12:48 

    >>1
    都内出身でずっと都内に住んでるけど、たしかに車は必要なかった。
    でも出産の時がちょうどコロナ禍で、親と夫が車で産婦人科まで送ってくれてとても精神的肉体的にも楽だったよ。
    コロナ禍になる前ならいらない派だけど、車の楽さを知ってしまった今は都内でも絶対に必要派だわ。

    +6

    -0

  • 4293. 匿名 2022/09/26(月) 07:13:22 

    原因は国の弱体化、貧困だよね?
    レクサス乗ってた知り合いの中流も一昨年ホンダの軽に乗り換えてたぞ

    +1

    -3

  • 4294. 匿名 2022/09/26(月) 07:14:25 

    >>4282
    文京区にある女子大、友達もかなり言うよ

    +7

    -1

  • 4295. 匿名 2022/09/26(月) 07:14:44 

    >>4237
    >新成人の時点で約束8割が取得済みもしくは取得予定。


    あなたのコメントも正しくはない。
    取得済と講習中合わせると61.8%。
    「時期は未定だが免許を取る予定がある」と答えたのが、21.8%だけど、アンケートで「取る予定ない」と決めたくない人が「未定」でも選んだのかもしれない。

    こういう調査って切取り方で印象がだいぶ変わる。
    私なら「都市部の女性は半数(49.6%)が取得していない」ってのをクローズアップするから。





    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +4

    -0

  • 4296. 匿名 2022/09/26(月) 07:16:12 

    >>4165

    子供の進学だけで一家総出で東京に引っ越し出来るって身軽だね!

    持っている土地とか家とか仕事とか友人とか色々考えたら出来ないし
    しようとも思わない。
    元々、地元民じゃな人は出来るかもね

    +1

    -0

  • 4297. 匿名 2022/09/26(月) 07:16:59 

    >>1
    免許がない男は胸とまんこが付いてない女と同じレベル

    +2

    -2

  • 4298. 匿名 2022/09/26(月) 07:18:02 

    >>1
    社会主義の大人の同調圧力って最低の人間だよねー

    +2

    -0

  • 4299. 匿名 2022/09/26(月) 07:18:11 

    >>2
    都会で乗ることないなと思ってたけど家族ができると結局乗る。
    このケースが多い。
    あとコロナ禍でリモートできないと電車より車通勤する人が増えた。結局乗る機会はあるから取っといてよかった。

    +8

    -1

  • 4300. 匿名 2022/09/26(月) 07:18:38 

    >>49
    ペーパーの講習と1から取るのは労力も時間も雲泥の差
    年とってから取ると乗れる期間が短くなるからコスパが悪いし
    まあ個人の自由ですけどね

    +3

    -0

  • 4301. 匿名 2022/09/26(月) 07:18:53 

    >>4292
    ね、持ってていらないっていう人がほとんどいないの分かる
    ほんと楽だもん

    +10

    -0

  • 4302. 匿名 2022/09/26(月) 07:19:06 

    >>1
    自分は都会で必要が無く取っていなかった。
    交通の不便なところで暮らすことになり慌ててとったけれど、
    30近くだったので若い人と比べて、とても時間がかかった。
    田舎は車一人一台感覚。今必要でなくても、早めにとることをお勧めする。


    +9

    -0

  • 4303. 匿名 2022/09/26(月) 07:19:34 

    >>14
    旅先で20代くらいの若い子結構見かけるから、ほとんど行かなくなった訳ではないと思う。

    +17

    -0

  • 4304. 匿名 2022/09/26(月) 07:20:20 

    >>4262
    車所有するにしても多分車検やら維持費やら何やらでお金消えていくから、車所有しないんだと思う。

    +8

    -0

  • 4305. 匿名 2022/09/26(月) 07:20:44 

    >>4254
    うちは逆に近所のジャブ池で友人と遊びたいのに、父親が休みの日は毎度三浦半島とか房総半島とかにドライブ+海水浴とか連れて行きたがる(=近所の公園じゃ自分が退屈だから)タイプで、長時間ドライブに疲労したわ。

    親がアウトドア好きだからって子供が同じとは限らない。私は行動範囲狭くても友人と近所で遊ぶのが好きだった。

    +6

    -3

  • 4306. 匿名 2022/09/26(月) 07:21:21 

    息子は身分証明書と資格の一つとして持っています。家は都心の駅から3分くらいで車は必要ない生活です。
    それでも取ったのは郊外に住んでいる彼女に言われたのがきっかけ。
    免許を持たない都心の男だと郊外から見たら結婚対象になりにくいと言われたから。
    コロナで取るのに半年以上かかった間に彼女は心変わり。
    郊外の人は郊外の免許持ってる男性が恋愛対象になるのが加速するのでは。

    +8

    -2

  • 4307. 匿名 2022/09/26(月) 07:21:58 

    >>4252
    都心だって返納してない人多い
    義務じゃないなら乗らなくても持ってたいよ普通

    +3

    -1

  • 4308. 匿名 2022/09/26(月) 07:22:34 

    >>619
    そうそう、都内は駐車場も高いしね。
    必要なときだけタクシーのがかえって安上がりだったりする。

    +9

    -4

  • 4309. 匿名 2022/09/26(月) 07:22:56 

    車乗らないとは言っても、生きてたら車に乗る機会ってあるよね
    結局免許持ちの人達に乗せてもらって世話になるくせに、免許いらない車いらないって何言ってんだかと思っちゃうのよね
    車は持たなくてもいいかもしれないけど免許は取ってた方がいいよ

    +14

    -4

  • 4310. 匿名 2022/09/26(月) 07:23:25 

    >>1
    貧乏過ぎて遊びや免許取得どころじゃないんでしょ

    「何百万円も…」奨学金の返済に苦しむ元学生たち 3割が延滞経験、1割が自己破産を検討「勉強したいだけなのに、おかしい」 | 東京すくすく | 子育て世代がつながる ― 東京新聞
    「何百万円も…」奨学金の返済に苦しむ元学生たち 3割が延滞経験、1割が自己破産を検討「勉強したいだけなのに、おかしい」 | 東京すくすく | 子育て世代がつながる ― 東京新聞sukusuku.tokyo-np.co.jp

    「何百万円も…」奨学金の返済に苦しむ元学生たち 3割が延滞経験、1割が自己破産を検討「勉強したいだけなのに、おかしい」 | 東京すくすく | 子育て世代がつながる ― 東京新聞2020/2/12(水)TOP教育・学校「何百万円も…」奨学金の返済に苦しむ元学生た・・・公開日:202...

    +4

    -0

  • 4311. 匿名 2022/09/26(月) 07:23:38 

    >>4290
    都内は車通学通勤禁止だから一人で公共機関に乗る練習もしようねと教えないと

    +7

    -0

  • 4312. 匿名 2022/09/26(月) 07:23:52 

    近所に建った一から二億円の家には、駐車スペースがない家が多い。駅から近いせいなのか?免許持たない人が多くなっているのを実感する。

    +4

    -0

  • 4313. 匿名 2022/09/26(月) 07:24:19 

    >>446
    横だけどテラスハウスを思い出した。
    都会の免許持ち、ペーパードライバーな女子大生が、免許持ってない男子とデート行く時、運転慣れてないから「デートしよう」攻撃にイライラしてた。(軽井沢なので車必須)

    旅行とかレンタカー必須な場所とかでも、運転交代出来たりするのが便利っちゃあ便利だよね。

    +5

    -1

  • 4314. 匿名 2022/09/26(月) 07:24:54 

    >>4304
    単にそれだよね
    全部安く乗れたら運転下手な人以外は乗るよ

    +0

    -0

  • 4315. 匿名 2022/09/26(月) 07:26:27 

    私も首都圏在住で、免許証はあっても車は要らないと思ってたけど、夫が車が欲しいと言い出して渋々許可したら、、休日が格段楽しくなった!!車が無いと行けない場所が沢山あるね。

    +4

    -0

  • 4316. 匿名 2022/09/26(月) 07:26:36 

    >>4312
    ハイヤーかね

    +0

    -0

  • 4317. 匿名 2022/09/26(月) 07:27:02 

    >>4266
    そりゃあ、そうだわ。
    車で買い物したのが今はネットショッピング、車で行って列に並んだのが今はネット予約、車で映画館やビデオ店に行ってたのが今はネットフリックスだもんね。

    日本最大の産業、自動車産業が衰退するのか。

    +4

    -0

  • 4318. 匿名 2022/09/26(月) 07:28:13 

    >>4315
    同じく渋々、なんで今頃こんなん取らなきゃならんのかとぶつくさ言いながらとったけど世界が変わった!!

    +4

    -0

  • 4319. 匿名 2022/09/26(月) 07:28:24 

    >>17
    田舎の人は困ると思う

    +2

    -0

  • 4320. 匿名 2022/09/26(月) 07:28:31 

    キャンプとか行けないね

    +0

    -1

  • 4321. 匿名 2022/09/26(月) 07:28:47 

    身分証明書に原付取ろうと思ってるよ
    マイナンバー持ってたけど、銀行や保険証と紐付けなど危険だから返納する。

    +1

    -1

  • 4322. 匿名 2022/09/26(月) 07:29:01 

    車はなくても免許は持ってたらいいのに

    +3

    -1

  • 4323. 匿名 2022/09/26(月) 07:30:16 

    >>4290
    それはベッドタウンだからだよ。
    都心の女の子はそんなこと言わない。

    +10

    -1

  • 4324. 匿名 2022/09/26(月) 07:30:45 

    免許持ってないくせに車に乗せてもらおうとする奴は基本スルーしてるわ
    一回ぐらいなら乗せてやるけど
    免許持ってない奴って厚かましい奴多すぎる
    車運転することがどういうことかわかってないからだろうけど

    +1

    -2

  • 4325. 匿名 2022/09/26(月) 07:30:48 

    金が無いんだから無理すんなよwww
    金ないのに免許センターに通えるはずないもん
    今もゲップは可能なん?

    自転車や電車があるんだからそれを利用するしかないよ
    金無いんだから
    仕方ないのよ

    +0

    -3

  • 4326. 匿名 2022/09/26(月) 07:30:56 

    >>4320
    グランピングが人気だから手ぶらで楽しめるよ。

    +2

    -2

  • 4327. 匿名 2022/09/26(月) 07:31:42 

    デートも、家族や友人との出掛けも、電車バスより車の方が100倍楽しいのに。。

    +5

    -4

  • 4328. 匿名 2022/09/26(月) 07:34:32 

    >>4313
    あれは、雄大(男)がアミ(女)を好きでアミは全然好きじゃないのに、アミ一人にドライブさせるドライブデートを企画したからだよ。雄大が馬鹿すぎる。

    +0

    -0

  • 4329. 匿名 2022/09/26(月) 07:35:18 

    >>4326
    グランピング好きだから何回も行ってるけど、グランピングがある様な場所は辺鄙で景色が綺麗な場所だから、車がないと不便。電車の乗り換えてバスかタクシー。

    +2

    -2

  • 4330. 匿名 2022/09/26(月) 07:35:35 

    田舎じゃ高校3年の時ほぼみんな取りに行くのが普通なんだが最寄りの駅に車で行くのが当たり前の世界ですよw

    +2

    -0

  • 4331. 匿名 2022/09/26(月) 07:36:34 

    いやいや、公共交通機関じゃ行けない場所や不便な場所が山ほどあるのに。
    旦那や彼氏がが運転出来なかったら無理。
    実家も貧乏なんだと思う。

    +1

    -1

  • 4332. 匿名 2022/09/26(月) 07:36:34 

    >>4307
    じゃあ確認だけど地方の高齢者も「車がないと生きていけない」わけじゃないんだね?

    +1

    -1

  • 4333. 匿名 2022/09/26(月) 07:36:39 

    >>4305
    子供の立場からしたら逆もしかり。
    要するにお互い「ないものねだり」

    +3

    -0

  • 4334. 匿名 2022/09/26(月) 07:36:54 

    こないだ地方の友達が車で来て大遅刻だった
    連休中の首都高の渋滞やばい時あるから電車で来てほしかった

    +2

    -0

  • 4335. 匿名 2022/09/26(月) 07:36:55 

    >>3310
    そうね、前澤さんみたいにお金ないわ。

    それくらいあったら、ヘリポートが欲しいなぁ。稼働率0.1%くらいかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 4336. 匿名 2022/09/26(月) 07:37:05 

    >>3837
    渋谷のIKEAは、郊外のものとは別物な感じがした。
    郊外のIKEAの方が楽しい。
    コストコも、食べ物だけを目的に行ってない。

    +3

    -1

  • 4337. 匿名 2022/09/26(月) 07:38:16 

    家族の誰も免許を持っていない未来があるならかなり行動範囲は狭まるよ。

    +1

    -0

  • 4338. 匿名 2022/09/26(月) 07:39:39 

    >>2
    リストラされそうになってからかな

    +0

    -0

  • 4339. 匿名 2022/09/26(月) 07:39:39 

    >>3520
    便利で言うなら、タクシーのほうが便利よ。乗り捨てれるし、駐車場探す必要もないもん。

    +7

    -1

  • 4340. 匿名 2022/09/26(月) 07:39:43 

    >>23
    NZに留学してた時、確か16歳くらいから取れてしかも1万円しないくらい?したかな?と記憶してるけど、私も取りたいなぁ〜日本は$3000以上だよ〜ってホストに話したら、$3000?!?!$300じゃなくて?!って私が$換算間違えてると信じてもらえなかったよ。しかも向こうは取るのも凄く簡単だし。

    +6

    -0

  • 4341. 匿名 2022/09/26(月) 07:40:06 

    ・・・免許取る金が無い?

    +2

    -0

  • 4342. 匿名 2022/09/26(月) 07:40:15 

    持ってて損は無いものを持てないほど貧しいんだと思う。たった30万も子供に出せないのかな、、、
    男性で免許ない30代とかたまにいるけど生きる力が低そう。

    +1

    -2

  • 4343. 匿名 2022/09/26(月) 07:40:48 

    >>4327
    車でデートの方が楽だし楽しいと思うけど、お金が無いのよ>>1今の若者は


    昔の若者と今の若者じゃ違いすぎるよ

    今の若者は引きこもってネットかゲームしてる方が多いでしょ
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +0

    -0

  • 4344. 匿名 2022/09/26(月) 07:41:08 

    実家暮らしならそりゃ免許持ってる

    +1

    -0

  • 4345. 匿名 2022/09/26(月) 07:41:26 

    せっかく頑張って運転免許取ったのに、突如現れた持病のせいで免許返納された人もおるんですよ。私だけど。

    +0

    -1

  • 4346. 匿名 2022/09/26(月) 07:41:33 

    >>4300
    でもトピ内にあったけど、若いときに取って30年ペーパーの50代と、最近教習所通って免許取得した50代なら、後者の運転のほうがまだ安全じゃない?

    +4

    -0

  • 4347. 匿名 2022/09/26(月) 07:41:51 

    好きな時間に変幻自在に移動できて、荷物もたくさん運べる車を持ち出したら、もう電車には戻れなくなった

    +0

    -1

  • 4348. 匿名 2022/09/26(月) 07:42:24 

    >>204
    マイナンバーカードが発行され始める前まで身分証どうしてたの?

    +1

    -0

  • 4349. 匿名 2022/09/26(月) 07:43:33 

    理由が金なのが悲しい
    昔は免許取るのも子供作るのも当たり前だったのに
    金がねぇんだ

    +0

    -0

  • 4350. 匿名 2022/09/26(月) 07:43:37 

    >>4346
    横だけど、前者が初心者講習通ってれば同じだな

    というか、五十過ぎてからの初めての運転はどちらにせよちょっと怖い

    +0

    -1

  • 4351. 匿名 2022/09/26(月) 07:43:57 

    >>4325
    ゲップww
    何歳なん?

    +1

    -1

  • 4352. 匿名 2022/09/26(月) 07:44:55 

    >>4351
    46

    +0

    -1

  • 4353. 匿名 2022/09/26(月) 07:45:45 

    >>4332
    地方は車がないと生きていけない

    +8

    -2

  • 4354. 匿名 2022/09/26(月) 07:46:01 

    >>398
    フレンチとかイタリアンのコースとか、ワインとペアリングが普通だよ?
    ドライバーはノンアルコールじゃ気の毒。
    電車で待ち合わせて帰りは飲み過ぎたらタクシーとか。

    +6

    -2

  • 4355. 匿名 2022/09/26(月) 07:46:26 

    >>3009
    それはわかりません😂

    +0

    -0

  • 4356. 匿名 2022/09/26(月) 07:46:45 

    >>1
    車校で働いてたけど免許持ってなかったよ
    働いてて割り引ききいて自家用車もあるけど都会だと取るメリットあまり感じなかった
    車持ってもお金かかる
    車で出掛けてもお金かかるもん

    +3

    -1

  • 4357. 匿名 2022/09/26(月) 07:47:07 

    日本は免許取るだけでも何十万かかるのがおかしいし、筆記試験も問題が多すぎる。アメリカとカナダに留学した事あるけどめっちゃ安くてビックリしたのと筆記もなんなら無いよ。皆んなが取りやすいように政府も協力して取得し易いようにしないと、今後もっと免許取得する人減る一方だよ。

    +3

    -1

  • 4358. 匿名 2022/09/26(月) 07:47:25 

    >>1376
    お遍路で歩くしかない

    +0

    -1

  • 4359. 匿名 2022/09/26(月) 07:47:51 

    >>3024
    そうなんですね、先々って何が変わるんですかね?
    親からも都会なら免許いらないとか言われるし
    とりま、ペーパードライバーでもあった方がいいということですか?

    +2

    -0

  • 4360. 匿名 2022/09/26(月) 07:49:28 

    >>4352
    月賦とか衣紋掛とかもう使わないよw

    +2

    -0

  • 4361. 匿名 2022/09/26(月) 07:49:31 

    >>13
    確かに。昔、証明書代わりに原付の免許取ったって祖母が言ってたな。マイナンバーだとそんな手間が無くなるって事なのか。

    +7

    -0

  • 4362. 匿名 2022/09/26(月) 07:50:04 

    >>4356
    コロナで免許取る人増えてて車校だと入校までに数ヶ月かかって卒業までに4ヶ月くらいかかるから
    合宿行ったのにクラスターが発生して車校に転校ってのも何件もあった
    今免許を取る必要はないと思う

    +2

    -1

  • 4363. 匿名 2022/09/26(月) 07:50:18 

    >>4316
    いや普通にGoアプリで呼ぶ。都内だとだいたい5分以内にくるし。時間指定もできるよ。
    迎車だから千円くらい高くなるけど。Goアプリに入ってるタクシー三万五千台くらいだって。

    +2

    -0

  • 4364. 匿名 2022/09/26(月) 07:51:16 

    >>3062
    タクシーみんなが使って捕まらない時はイライラするよ。
    予約もあるけど。

    +4

    -1

  • 4365. 匿名 2022/09/26(月) 07:51:48 

    >>2
    ホームセンターとかコストコとか行かないのかしらね

    +1

    -1

  • 4366. 匿名 2022/09/26(月) 07:51:51 

    強要はしないけどあれば便利で心強い。
    うちは東京だけど都心じゃないからタクシーも走ってないし、最寄りも遠い。都心じゃなければ駐車場代もそこまでかからないし。
    何よりもし何か起きて停電なったら車が一時避難所になるから小さい子供いると安心ではある。ただ津波の時は車置いて逃げるしかないからなんとも言えないけど

    +1

    -1

  • 4367. 匿名 2022/09/26(月) 07:52:20 

    >>2648
    レンタカーなら免許自体は結局持っているわけね。

    +25

    -2

  • 4368. 匿名 2022/09/26(月) 07:52:59 

    相対的貧困状態

    子供食堂や大人食堂まである時代やで


    もしこの状況で自分が貧乏で18歳だったらどうする?
    車の免許取ろうと思う?
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +0

    -0

  • 4369. 匿名 2022/09/26(月) 07:53:13 

    >>4353


    >>4236>>4243のコメントを見てきてご覧
    地方はデイサービスやら福祉車両の巡回や買い物サービスも充実してるから、老後は車は要らないらしいよ。

    +2

    -1

  • 4370. 匿名 2022/09/26(月) 07:53:21 

    >>4359
    よこ
    ペーパードライバーだとなおさら免許必要ないよ
    マイナンバーでも作りゃいい
    ペーパードライバーの教習受けるにしてもお金かかるからね

    +0

    -0

  • 4371. 匿名 2022/09/26(月) 07:53:26 

    >>1304
    必要になって社会人になってからの貴重な時間を使うよりも、時間の融通がきく学生の間の方が効率はいいとは思うなー。
    ペーパー講習の方が遥かにお金も時間もかからないし。

    +8

    -0

  • 4372. 匿名 2022/09/26(月) 07:54:55 

    いつも地下鉄しか乗らないし彼氏もいないから車乗るとしても会社関係か友達のなんだけど昨日たまたま取り引き先の人の車に乗った。(プライベート)
    なんか乗り心地よくて車の扉の下にマークが浮きでるライト?みたいのがついててかっこよくて初めて車欲しいと思ってしまった
    何の車かしらんけど高いんだろうな

    +0

    -0

  • 4373. 匿名 2022/09/26(月) 07:55:46 

    >>4327
    彼が、運転するの?
    美味しい食事してもお酒飲んでリラックスできないね。

    百倍楽しいのはあなただけかもよ?


    +6

    -1

  • 4374. 匿名 2022/09/26(月) 07:55:54 

    >>4365
    ホームセンターはマツキヨやドンキなら徒歩圏内。
    コストコは都内にないからわざわざ行かない。買いだめとか興味ないし。あんなに大量に買ってどうするの?
    地方と違って核家族で人数少ないから消費できない。

    +7

    -3

  • 4375. 匿名 2022/09/26(月) 07:55:57 

    >>2648
    レンタカーするって事は免許は取ってるって事だよね。

    子供が小さいうちはあると便利だよ。

    +18

    -1

  • 4376. 匿名 2022/09/26(月) 07:56:08 

    >>4351
    よこ、ゲップてなに?

    +1

    -0

  • 4377. 匿名 2022/09/26(月) 07:56:09 

    >>2722
    自動アシストブレーキだって、完全なものじゃないし。不具合が生じて安全な場所までクルマを移動させるとかなったら、運転技術は必要になるかもしれないね。

    +0

    -0

  • 4378. 匿名 2022/09/26(月) 07:58:30 

    田舎住みで子供が部活やってるから平日も休日も送迎送迎してるので
    車がいらない地域が羨ましい
    税金に保険代…なによりガソリンが高すぎて瀕死…
    タイヤも高い…

    +5

    -0

  • 4379. 匿名 2022/09/26(月) 07:58:48 

    >>2954
    タクシーでやればいいやん
    食事代もみんなおごってさ
    レンタカーじゃないとそういうのが出来ないっていうのは貧乏人とコミュ障の発想

    +2

    -0

  • 4380. 匿名 2022/09/26(月) 07:59:03 

    >>4309
    しかも免許や車ない人って運転しないからなのか車にはお金がかかってることをわかってない人いるよね。今はガソリン入れるの高いってこととか…

    +3

    -0

  • 4381. 匿名 2022/09/26(月) 07:59:48 

    >>176
    独身か小無しか、子供がいても夫が免許持ってるとか?

    +2

    -11

  • 4382. 匿名 2022/09/26(月) 07:59:54 

    >>4268
    都内だけど、保育園や幼稚園の送迎、公園、支援センターに車でくる家庭はいないです。みんなママチャリ前後に子供ですよ。

    +4

    -1

  • 4383. 匿名 2022/09/26(月) 07:59:55 

    >>4376
    ヨコ
    月賦 ローンのこと。ギリ30代のアラフォーだけど、ドリカムの歌で言葉だけ知ってたが、使ってる人は初めて見た

    +1

    -0

  • 4384. 匿名 2022/09/26(月) 08:00:03 

    >>1841
    左折する時に膨らむ奴もね。
    大型かよってツッコミ入れたくなる!w

    +3

    -0

  • 4385. 匿名 2022/09/26(月) 08:00:25 

    >>4359
    とりま……

    +2

    -0

  • 4386. 匿名 2022/09/26(月) 08:00:27 

    >>4365
    コストコはグループ買いでしょ?面倒。
    23区でも都心と郊外型に分かれてるし
    ライフスタイルがそれぞれちがうよ。
    庭がないとダメ。車がないと生活できない
    し、山方面に良く行く。
    庭はいらない。近くに大きな公園や緑がたくさんあるから。 車なくても生活できる。とか。

    +4

    -1

  • 4387. 匿名 2022/09/26(月) 08:00:41 

    >>4376
    月賦

    売買代金の支払について,その代金の一部または全部の支払を将来に延期し,それを一定の期間内に分割して支払うことを条件とした販売方式

    ツケ払いみたいなもん

    +0

    -0

  • 4388. 匿名 2022/09/26(月) 08:00:47 

    >>4357
    人殺す可能性がある乗り物なのに、簡単に免許取得とかありえん
    必要な人は取るんだからほっとけばいい話

    +0

    -0

  • 4389. 匿名 2022/09/26(月) 08:01:26 

    >>4376です。教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 4390. 匿名 2022/09/26(月) 08:01:50 

    >>4360
    月賦か!
    意味が分からなかったよ笑

    今どきクレジットカードの入会説明書の中でも聞かない言葉だよねw 今は分割って言うよね。

    +2

    -0

  • 4391. 匿名 2022/09/26(月) 08:02:33 

    >>310
    たぶん代々都内住みで駐車場が無料じゃないと、その発想にはならないんだよね。

    +10

    -0

  • 4392. 匿名 2022/09/26(月) 08:03:52 

    >>4357
    アメリカやカナダと違って日本は狭い道に交通が密集してるから、運転免許審査を厳しくしないと事故が多発するんだよ。

    +6

    -0

  • 4393. 匿名 2022/09/26(月) 08:04:02 

    >>2474
    お金というか駐車場だろうね。
    ハッキリ言って問題はそれでしょ。

    +4

    -0

  • 4394. 匿名 2022/09/26(月) 08:04:03 

    行きたい場所があっても、車じゃないと無理だぁ。。な所が結構多くて我慢してたけど、車を持ったら行けるようになって、休日が凄く楽しくなった。

    +1

    -0

  • 4395. 匿名 2022/09/26(月) 08:04:09 

    >>4376
    ツケだよツケ
    スラムダンク読め
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +1

    -0

  • 4396. 匿名 2022/09/26(月) 08:08:01 

    >>4327
    車だとお酒は飲めないけどね

    +3

    -1

  • 4397. 匿名 2022/09/26(月) 08:08:08 

    時代はどんどん変わっていくな〜

    +0

    -0

  • 4398. 匿名 2022/09/26(月) 08:08:55 

    >>2161
    50万程度の中古車たまに見るけど、見るからに古ぼけたデザインと塗装。めっちゃ使い込まれたようなのしかない

    +5

    -0

  • 4399. 匿名 2022/09/26(月) 08:10:22 

    >>413
    凄いね!
    牽引2種だけ持ってないよ!泣

    +3

    -0

  • 4400. 匿名 2022/09/26(月) 08:10:56 

    >>2301
    車って初期費用も維持費用もかかりすぎだよね。こないだ計算したけど、年50万くらいとか。しかも値上がりで今後も上がるだろうし。
    今は子供が小さいから色んなところに気軽に連れて行くために車所有してるけど、子供が大きくなったら車手放せるように車必要ないところに家建てようと思ってる。
    駅から近いところ選んで土地代高くなったとしても、30年分の車関係の費用が浮くとすると、1500万円くらい戻ってくるわけだし。価値ある土地なら相続したり売却できるから、車買うより利便性高い土地を買うのもありだと思う。

    +2

    -0

  • 4401. 匿名 2022/09/26(月) 08:11:03 

    >>452
    免許証の免許の条件等の欄に、中型車は中型(8t)に限ると記載されていますね。
    昔は普通と大型の二種類しかなく普通免許なら早い人は1ヶ月、取得費用も12万くらいで済んだ。

    +4

    -0

  • 4402. 匿名 2022/09/26(月) 08:13:22 

    車の維持費も大変だよ。
    保険、車検、ガソリンのこと考えると2万くらいは見ておかないと。

    +1

    -0

  • 4403. 匿名 2022/09/26(月) 08:13:37 

    田舎なので車無いと生活出来ないし、車の免許を持ってない人見ると ぇえ!?ってなる。車持ってないとか男性は特に無理やわーってなる。レンタカー借りても運転出来ないし女の子が足にならないといけなくなるから人気ないよ!都会は違うのは分かってるけどね!生活出来ないし、未だステータス。やっぱりカッコ良い車乗りたいと思う。。でも最近高いな車。欲しいのは全部3.400万はする。

    +2

    -1

  • 4404. 匿名 2022/09/26(月) 08:13:43 

    免許を取って運転する限り、自分が事故を起こして最悪なら人を轢き殺す可能性がある。
    そうなれば自分だけでなく家族にも迷惑どころか一生取り返しのつかない罪悪感を与えてしまうと考えたら取らないのが一番かも。
    自分が轢かれて被害者になる可能性だけは常にあるけど、リスクは減るから気楽。
    ただ、免許取らなかったり、カーシェア利用で国内の車需要が減って日本の産業がますます衰退するのも深刻な問題。
    超大手の車会社に勤めていても安泰とはいかなくなる。

    +3

    -0

  • 4405. 匿名 2022/09/26(月) 08:13:44 

    >>4248

    こういう人って、車で行ける範囲を広い世界とでも思ってるのかしらw

    +8

    -6

  • 4406. 匿名 2022/09/26(月) 08:13:56 

    >>676
    まだまだそういう部下側が勝手に忖度した慣習が残っているけど、
    実際は部下運転することが強制では無いはずだし、
    同乗者保険の絡みも考えたら強制なんてできないことだから、
    よく考えればタクシーの方が上司・部下どちらにとっても安心だと思う。

    +4

    -1

  • 4407. 匿名 2022/09/26(月) 08:16:00 

    大学生のときに取ったけどペーパーになっちゃったからゴールドのまま本人確認書類としてしか使ってない💦

    +1

    -0

  • 4408. 匿名 2022/09/26(月) 08:17:23 

    >>2
    ずっと都内住みならいいけどね。
    やむを得ず地方に行くことになったりしたら免許無いと相当キツいよ。

    +0

    -0

  • 4409. 匿名 2022/09/26(月) 08:17:40 

    >>4369
    ちょっと痴呆が入るとそう言ったサービス利用するけど、うちの田舎じゃ働く70代まぁまぁいるから返納できないよ。農業やってて、日本の食卓を下支えしてんだよ。

    +3

    -0

  • 4410. 匿名 2022/09/26(月) 08:17:42 

    >>4248
    まぁドライブデートは出来ないね

    +0

    -0

  • 4411. 匿名 2022/09/26(月) 08:17:58 

    >>4405

    田舎もんて視野が狭いからねw

    +4

    -5

  • 4412. 匿名 2022/09/26(月) 08:18:46 

    やたらと差別したがるよね。
    やっぱ世間との界隈凄いわー、ここのトピw
    ADHD・知的障害の人はトピお断りみたいな感じだね。

    +0

    -2

  • 4413. 匿名 2022/09/26(月) 08:20:39 

    >>4350
    ペーパードライバー講習って1コマとかじゃない?
    まだきちんと免許取得した方が安全でしょ。最低30コマは乗るんだから。

    +2

    -0

  • 4414. 匿名 2022/09/26(月) 08:20:59 

    >>4397
    次は空飛ぶ車や空飛ぶタクシー実用化かな


    【夢】“空飛ぶ車”実用化へ! 耐空性能にお墨付き スロバキア - YouTube
    【夢】“空飛ぶ車”実用化へ! 耐空性能にお墨付き スロバキア - YouTubem.youtube.com

    車体の後方にプロペラが付いたスポーツカーのような車。スロバキアのメーカーが開発した空飛ぶ車です。この空飛ぶ車の特徴は、翼が折りたたみ式になっていて、約3分で道路を走る車の姿に戻ることです。200回以上の試験をクリアして、安全性などを確認。スロバキアの...

    +1

    -0

  • 4415. 匿名 2022/09/26(月) 08:21:57 

    >>5
    基本給上げてくれないと。
    働き方改革で2024年から残業代減る。
    労働時間の是正と給料適正化をセットにしてほしい。

    +5

    -0

  • 4416. 匿名 2022/09/26(月) 08:22:51 

    >>4299
    これだよねえ
    電車に子供の荷物持って移動なんて無理だわ
    レンタカーもいちいち店にいってチャイルドシートつけて
    子供のDVDはとか考えると車買うしかない
    独身は車はいらないけどね

    +1

    -0

  • 4417. 匿名 2022/09/26(月) 08:23:02 

    >>4411

    飛行機に乗るの高いしねw

    +0

    -5

  • 4418. 匿名 2022/09/26(月) 08:23:03 

    沖縄は免許ないときつい

    +1

    -0

  • 4419. 匿名 2022/09/26(月) 08:23:10 

    持たなくてもいいんじゃない?
    免許とらない人増えるとタクシー運転手もそのうちいなくなりそう
    バスとか配送も成り手もっと少なくなりそう
    今は田舎の人が上京してタクシー運転手なったりするけど地方でも十分食べていける職業になりそうだね

    +1

    -0

  • 4420. 匿名 2022/09/26(月) 08:23:40 

    >>4248
    持ってないと不便っちゃ不便
    車を運転しなきゃいけない機会に(例えば旅行先でレンタカー借りて観光するとか)、さっと運転できるとスマートでかっこいいよね。

    +0

    -0

  • 4421. 匿名 2022/09/26(月) 08:24:20 

    >>4418
    沖縄に旅行する時は一人でも免許あると助かる
    でも渋滞もすごいところあるけどね

    +1

    -0

  • 4422. 匿名 2022/09/26(月) 08:24:24 

    車を持つ人が減ると高速道路が維持できなくなるから車関係のの税金がますます上がりそうだね

    +3

    -0

  • 4423. 匿名 2022/09/26(月) 08:25:03 

    >>4405
    でも確かに、地方住みの人は東京の流行りスポットをよく調べてるよ。

    静岡県の親戚の子が、都内住みの私より早くテーマパークや都内イベントにいくもん笑。

    +4

    -0

  • 4424. 匿名 2022/09/26(月) 08:25:08 

    >>4382
    都内ダッサ〰️ww

    +1

    -0

  • 4425. 匿名 2022/09/26(月) 08:25:40 

    >>4420
    理想はそれだよね
    免許は持っててペーパーにならない程度にレンタカーで遊びに行ったり
    車所有するより安くつくもん

    +2

    -0

  • 4426. 匿名 2022/09/26(月) 08:25:48 

    金が無いから

    +1

    -0

  • 4427. 匿名 2022/09/26(月) 08:26:55 

    他の遊び代に使うんだろうね・・・

    +1

    -0

  • 4428. 匿名 2022/09/26(月) 08:27:41 

    >>4422
    物流や交通運賃も値上げだろうしね
    昔の中国みたいにチャリンコばかりになりそう

    +2

    -0

  • 4429. 匿名 2022/09/26(月) 08:27:46 

    >>4405
    目に見える世界が全てだと思っているんだよ

    +1

    -1

  • 4430. 匿名 2022/09/26(月) 08:28:41 

    >>136
    転勤のない仕事で今の待遇が続くかわからないよ
    転職したいと思ったときに要免許の仕事で待遇のいい会社があってもエントリーすら出来ない

    +2

    -1

  • 4431. 匿名 2022/09/26(月) 08:29:08 

    >>4417
    飛行機安いよね?
    免許ある人は飛行機で現地でレンタカーで回るんだよ

    +5

    -1

  • 4432. 匿名 2022/09/26(月) 08:29:44 

    >>216
    地方の人口派減ってるから車の売上も減少するよ

    +0

    -0

  • 4433. 匿名 2022/09/26(月) 08:29:57 

    >>4427
    ゲームには課金しまくるんだろうね

    +1

    -0

  • 4434. 匿名 2022/09/26(月) 08:30:28 

    >>4156

    あなたは自分で用意しないの?

    +0

    -0

  • 4435. 匿名 2022/09/26(月) 08:31:41 

    >>4403
    都内でも雨に濡れずに駅や買物に行ける住宅ってほとんどない

    +1

    -0

  • 4436. 匿名 2022/09/26(月) 08:32:11 

    >>4329
    グランピング=銀座のビル上やスカイツリーの麓だと思ってた

    +1

    -0

  • 4437. 匿名 2022/09/26(月) 08:32:28 

    >>4404
    もう衰退してるよね
    車がどんどんチープになってる

    +3

    -0

  • 4438. 匿名 2022/09/26(月) 08:32:35 

    >>3806
    同士ですね💕
    MT持ってないと限定解除しないといけないからそういう時困りますね。私も持ってはいたけど、数年ぶりのMT、はじめバス動かすの大変でした😰ガコガコエンストしてました笑
    貸切さんとかでも女性いると憧れます✨
    女性で喜ばれることあるから、頑張っていきましょ〜!

    +1

    -0

  • 4439. 匿名 2022/09/26(月) 08:33:04 

    >>4417

    旅行といえば国内しかないの?

    +5

    -0

  • 4440. 匿名 2022/09/26(月) 08:33:08 

    >>602
    運転あるって募集要項か就活の際に説明したの?
    私も運転自信ないからそういうのが発生しない職場を選んだわ

    +9

    -0

  • 4441. 匿名 2022/09/26(月) 08:33:42 

    >>4439

    これ>>4431

    +1

    -1

  • 4442. 匿名 2022/09/26(月) 08:34:44 

    >>4427
    まずは奨学金を返すべき >>4310

    +0

    -0

  • 4443. 匿名 2022/09/26(月) 08:35:50 

    >>4345
    色盲や運転に差し障る持病持ちの人は所持できなくても仕方ないと思う。

    +3

    -0

  • 4444. 匿名 2022/09/26(月) 08:35:54 

    若い人はいいんでは?
    ただアラフィフとかで免許ないって試験通らなかった人だからね
    あんな簡単な試験も受からなかった話聞いてビックリだけどいるんだよね
    しかも仮免の筆記で何度も落ちたとか
    都内は知らないけど地方だと大体そうだよ

    +1

    -1

  • 4445. 匿名 2022/09/26(月) 08:36:20 

    >>17
    ドライブデートをしたことがないまま
    おばさんになってしまった…

    +1

    -0

  • 4446. 匿名 2022/09/26(月) 08:36:37 

    >>4301
    学歴やお金と一緒だね。
    持ってても意味ないというのは、持ってることのメリットを知らない人。
    という私は車は持ってないんだけど、あれば子育て楽だったろうなあと思う。

    +0

    -0

  • 4447. 匿名 2022/09/26(月) 08:37:18 

    金あるなら免許は取った方がいいけど
    東京23区で交通網発達してて金もないなら無理することはない
    田舎は必須だけどさ

    +2

    -0

  • 4448. 匿名 2022/09/26(月) 08:37:18 

    >>177
    まあ乗れると便利だよね
    私はうん十年ペーパー、夫も車通勤じゃないから車は常に家にある
    子供ができたと同時に地方県庁所在地に転勤したけど、運転せずに乗り切ったわ
    今は地下鉄ある政令指定都市の駅近に住んでる
    周りのママさんは99パー運転するけど、無しなら無しで何とかなる
    その代わり電動自転車でどこまでも行くし、子供は一人で地下鉄や電車乗り継いで習い事に行ってる
    心配じゃなーい?とか言われても、運転苦手なんで仕方ない

    +2

    -0

  • 4449. 匿名 2022/09/26(月) 08:38:07 

    >>656
    というか、免許さえ持ってたら社用車を運転させるのが怖いわ。うちの会社はけっこう厳しい運転講習あるからね。

    +7

    -0

  • 4450. 匿名 2022/09/26(月) 08:38:09 

    免許いらないけど、田舎はないと困るから
    必要だからとってるだけ

    +1

    -0

  • 4451. 匿名 2022/09/26(月) 08:38:19 

    >>4403
    都内は車必要ないって言う人もいるけど
    やっぱりあった方が断然便利だよ

    +6

    -1

  • 4452. 匿名 2022/09/26(月) 08:38:48 

    都内なら分かるけど地方だと不便。だから息子には免許とらせた。
    就活に影響

    +3

    -0

  • 4453. 匿名 2022/09/26(月) 08:40:06 

    >>4260
    その2択なの?
    免許持ちの都会の若者が1番じゃない?w

    +5

    -4

  • 4454. 匿名 2022/09/26(月) 08:40:12 

    >>2
    東京は社会人になっても免許持ってない人が結構いて衝撃だった
    でも、県外にみんなで旅行に行く時に、その人たち車持ってる後輩に送迎当たり前でふんぞり返ってるから、ちょっと変わってるなと思った

    +5

    -0

  • 4455. 匿名 2022/09/26(月) 08:40:53 

    >>4439
    海外でもレンタカー乗ることもあるよ

    +4

    -1

  • 4456. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:45 

    >>4455
    だよね。 
    海外で車乗るの結構楽しい。たまにすんごいボロい車がでてくるけどそれもまた楽しいのよ。

    +2

    -2

  • 4457. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:53 

    >>4269
    免許持ってない人の話だけど?
    持ってるならいいじゃん、旅行先で車は運転するでしょ
    それとも、どこに行っても公共の交通機関で移動してるの?

    +1

    -1

  • 4458. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:04 

    >>4442
    そっか、大学行ってる時点で借金してる人も多いのね
    そうなると無理だろうね

    +1

    -0

  • 4459. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:09 

    >>4417
    飛行機の代わりに車で行くの?!
    さすがにそれはないでしょー

    +0

    -2

  • 4460. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:44 

    >>4317
    子供がいると違うかも。
    牧場とか自然公園とか天文台とか、子供に経験させたい場所って交通交通機関では厳しいところが多いんだよね。
    バスがあっても一日二本とか、しかも何を思ってそのダイヤ?という乗り継ぎ不可能な時間発だったりする。

    +4

    -3

  • 4461. 匿名 2022/09/26(月) 08:44:07 

    >>4405
    広い世界って、
    知的好奇心とか教養とか内面的な世界の広がりもあるのにね。ネットの普及で情報収集や人との交流のやり方も色々になったし。

    +3

    -1

  • 4462. 匿名 2022/09/26(月) 08:44:15 

    >>4459
    何時間かかかるんだよって話よね笑

    +0

    -2

  • 4463. 匿名 2022/09/26(月) 08:45:29 

    >>4461
    横だけど、それはバーチャルな経験だからね
    実際に触れる経験と違ってフラットなんだよ。心を揺さぶられるような感動がない。

    +2

    -2

  • 4464. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:12 

    >>4204

    私も都内の女子大出身だけど
    ほとんどの子が免許持ってたよ

    学校にもよるのかな

    +6

    -0

  • 4465. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:00 

    >>3229
    何をそんなに必死になってるんだ……?

    +4

    -2

  • 4466. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:31 

    産まれてから亡くなるまで一生を都内暮らしで完結する人もいるね。
    そういう人は免許無くてもいいのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 4467. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:44 

    >>4207

    免許は持ってるけど
    結局誰かに乗せてもらう人生になってる

    +1

    -1

  • 4468. 匿名 2022/09/26(月) 08:48:07 

    >>2
    免許ある人がいつも運転手やらされて乗れな〜いできな〜いの人と同じ給料ってことがままある
    不公平だと思うわ
    入社後に会社負担で免許取りに行けたりとかもある

    +1

    -0

  • 4469. 匿名 2022/09/26(月) 08:48:24 

    免許を取らないのは本人の勝手だけど、持ってる人にたかるように遊びに行くために車を出させないならいいんじゃないの。

    +8

    -0

  • 4470. 匿名 2022/09/26(月) 08:49:06 

    >>14
    かろうじて昭和をかじっている世代位までは元気だけど今の20代元気ないよね…

    +6

    -0

  • 4471. 匿名 2022/09/26(月) 08:49:41 

    車買う金がないのが本音かな

    +0

    -0

  • 4472. 匿名 2022/09/26(月) 08:49:59 

    >>3146
    都心で車所有の人って
    利便性より趣味って感じの人が多いと思う
    うちもそう

    だから近所を走るのは高級外車だらけ

    +10

    -1

  • 4473. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:34 

    >>4256
    都区内でも
    駅から歩ける範囲しか知らない
    普段使わない路線は乗ったことない
    都心部は地上がどうなってるか知らない
    東京の地理は理解してないのに知ってるつもりで勘違いが甚だしい

    +0

    -2

  • 4474. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:40 

    >>3229
    あれば便利だなあとは思うんだけど、私も子供もすごい車酔いするから、あの苦行を我慢してまで積極的に乗るか..?と思うと勿体無くて乗れない。
    やむを得ないときは我慢してタクシー使う。

    +5

    -0

  • 4475. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:17 

    >>2
    ホームセンターとかコストコとか行かないのかしらね

    +0

    -0

  • 4476. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:03 

    >>3277
    横だけど、時給4000~5000で月1~4回ってMAXの時給5000月4回、1回8時間で計算しても年収200万くらいなんだけど、どこか間違ってるのかな
    月じゃなくて週??

    +0

    -0

  • 4477. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:25 

    >>4475
    コストコ行かない。無駄遣い製造マシンだなと思ってる。
    ホームセンターは自転車で行って、大物は配送サービスを使います。

    +3

    -1

  • 4478. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:31 

    >>4463

    免許も車もなくても海外旅行行けるしね。

    +2

    -0

  • 4479. 匿名 2022/09/26(月) 08:53:02 

    >>2
    いらないと言うか免許取っても車所有できないから選択肢にないんだろうなぁと思う。

    +2

    -0

  • 4480. 匿名 2022/09/26(月) 08:53:42 

    >>4463
    実体験素敵ですよ
    でも
    世界を広げる のに様々な方法がある

    本を読んで史実を知り心を揺さぶられるなども立派な体験
    世界を広げる方法は外出以外にも様々あるのに

    免許がない = 狭い世界で生きる

    というのは発想が貧しいな、という感想です。

    +3

    -0

  • 4481. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:28 

    >>5
    ある意味技能実習って事で、技能実習生に免許をとらせる。免許とれる能力のある人は永住も可能にすれば意欲ある技能実習生が頑張るよ。

    +0

    -3

  • 4482. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:33 

    >>3229
    運転嫌いな人もいるから、なんとも…

    うちは都心の割に車所有率が高い地域だと思うけど、完全タクシーって人もいるよ

    +3

    -0

  • 4483. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:33 

    >>4260
    都会の若者も免許は取るよ

    +1

    -0

  • 4484. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:39 

    まー、今の若い人は車に興味ないって言うしね。
    運転免許取得にお金はかかるし、車を持つにもお金がかかるし、
    車に乗れば煽るバカがいるし、万が一事故れば大変なことになるし、
    それを思えば車なんて乗れなくて良いってなるかもね。

    +2

    -2

  • 4485. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:57 

    >>4455

    それは怖いわ。向こうって運転荒いとこもあるし。

    +2

    -0

  • 4486. 匿名 2022/09/26(月) 08:55:00 

    >>2484
    そうなのか…
    私は運転苦手で疲れるから、道順調べたり混み具合で到着時間がズレたりする車より、決まったルート・決まった時間で確実に到着する電車のほうが楽なんだよなぁ

    +6

    -0

  • 4487. 匿名 2022/09/26(月) 08:55:18 

    >>4452
    地方で就活するなら免許と車必須だよね。
    Uターン就職するのに車が無くて不便したもの。

    +5

    -0

  • 4488. 匿名 2022/09/26(月) 08:55:31 

    >>4455
    アメリカいたときに車もってたんだけど、免許持ってない学生の子必ずのせてもらおうとするから、ささっと帰ってた。

    +1

    -0

  • 4489. 匿名 2022/09/26(月) 08:56:33 

    >>1450
    安いしね 多いだろうね よほどの車好きじゃなきゃとらんやろ

    +0

    -0

  • 4490. 匿名 2022/09/26(月) 08:56:58 

    >>4476
    さらに横だけど
    時給だけ見たらめちゃくちゃ高くない?
    普通は事務員で1600〜1700程度だよね

    +0

    -0

  • 4491. 匿名 2022/09/26(月) 08:57:11 

    >>4449
    そういう人が運転して社用車で交通違反して晒されて会社が謝罪することになるんだろうね

    +4

    -0

  • 4492. 匿名 2022/09/26(月) 08:58:57 

    >>1
    意外でもなんでもないような。。。。
    都内では20年前から持ってない人たくさんいたよ

    +1

    -0

  • 4493. 匿名 2022/09/26(月) 08:59:08 

    自動運転車も出来るからねー

    +1

    -0

  • 4494. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:07 

    >>642
    やだー鎌倉に車なんて、到着前から周辺道路は渋滞で駐車場探してぐるぐる走り回るじゃん。

    +5

    -0

  • 4495. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:12 

    >>4483
    若い人なら、もしかしたら、他所の地域に移住したりする可能性も有り得るしね。

    +1

    -0

  • 4496. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:46 

    >>4466
    都内でも、場所によるかも
    たとえば都内の高級住宅地って意外と不便だから、車がないと厳しい気がする

    +0

    -1

  • 4497. 匿名 2022/09/26(月) 09:02:24 

    田舎は近所のコンビニでも車で行くからね(笑) 父親は家から2分くらいのコンビニまで車で行くし、母親は選挙の時に徒歩3分くらいの会場まで車で行くよ。学校のイベントや何かあると周辺は路駐の車で溢れてる。駐車して移動するより徒歩の方が早いのでは?と思う時が多々ある(笑) 駐車スペース探すのに駐車場の周りをウロウロする車をよく見る。

    +0

    -0

  • 4498. 匿名 2022/09/26(月) 09:03:12 

    都心に住んでるけど、子供には大学在学中に免許持たせる予定だよ。周りも大学在学中に取ってるけどな…。

    +0

    -0

  • 4499. 匿名 2022/09/26(月) 09:03:54 

    >>5
    2024年問題で拘束時間が規制されるし、やっぱり外国人に頼む方法ないよね?

    +1

    -0

  • 4500. 匿名 2022/09/26(月) 09:04:39 

    祖父母の介護は車持ってる同居の叔母さんがやってる
    うちの母は遠方で免許持ってないからたまに会うだけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード