ガールズちゃんねる

「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

6312コメント2022/10/01(土) 10:51

  • 1. 匿名 2022/09/25(日) 14:08:13 

    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由” – Sirabee
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由” – Sirabeesirabee.com

    運転免許を持たない若者が増えている。免許を持たない20代に理由を聞いてみると…。


    ■「高いお金をかけたくない」
    現在都内の大学に通う3年生の男子学生のAさんに話を聞いた。就職活動を控えているが、免許は持っていないという。

    「僕はコロナ禍に入学したのでサークルの合宿が中止になり、旅行にも行きにくい状況が続きました。遠出することがほとんどないので免許を取る必要性を感じないんですよ」(Aさん)。コロナで生活スタイルが変化したことも理由の1つなのだろう。

    一方、免許を取らず都内の会社に入社した20代の男性・Bさんは今後も免許を取るつもりはないときキッパリ話す。「今の仕事は転勤もないですし、僕は旅行にも行かないので免許がなくて不便に感じたことは一度もありません。免許を取るのに数十万円かかりますが、使わないものになんでそんなに高いお金を払わないといけないんですか?」(Bさん)。

    20年前に比べて様々な理由から車の必要性を感じない若者が増えているのは紛れもない事実だ。今後、この状況はますます加速していくのだろうか──。

    関連トピ
    運転免許のある若者、650万人も減少! 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか
    運転免許のある若者、650万人も減少! 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきかgirlschannel.net

    運転免許のある若者、650万人も減少! 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか  令和3年度版(2021年)運転免許統計によれば、10代、20代の運転免許保有者数は約1000万人。厳密には1087万5494人で、これだけを見ると「なんだ、『若者の車...

    +534

    -135

  • 2. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:17 

    東京だと本当にいらない
    仕事で必要になってから取りに行く人もいる

    +3750

    -122

  • 3. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:29 

    いい事じゃない

    +1426

    -147

  • 4. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:46 

    地方住みならいざ知らず首都圏住みなら免許取得の必要性を感じないかも

    +2800

    -71

  • 5. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:56 

    運送業とかどうなるんだろう…

    +937

    -89

  • 6. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:59 

    仕事し始めてからだと、なかなか取れないよ
    今は良くても将来子供が生まれた時に不便を感じる
    実際、子供が生まれてから取りに行った男性を知っている
    自営業だから融通きいたけど

    +2597

    -108

  • 7. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:04 

    みんな免許とってるよ

    +207

    -311

  • 8. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:21 

    必要としてないなら無理に取る必要ない

    +1183

    -44

  • 9. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:25 

    今、車自体もめちゃくちゃ高いしね

    +1848

    -23

  • 10. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:31 

    別にいいと思う。
    社会や時代の変化だよね。
    車業界は困るかもだけど。

    +1080

    -48

  • 11. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:35 

    とりあえず、免許の持ってない男は人気なさそう。生活に車は必要ないからとかじゃないのよね〜。

    +1240

    -577

  • 12. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:57 

    旅行に行くのも楽しみのひとつなのに、それもしない人も増えるってことかな?本人が良ければなんとも言えないけど、観光地の人がますます生活苦になっていくかもね。

    +30

    -115

  • 13. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:15 

    マイナンバーカードで証明できちゃうからね

    +708

    -26

  • 14. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:19 

    20代が旅行も行かないってどうなってんねんこの国…
    まあ別に車じゃなくてもいいけれど飛行機でも電車でもいいから旅行くらい行ったらいいのに

    +1175

    -243

  • 15. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:22 

    正直言うと‥経験上運転免許は取っていた方がいいとは思うけどね
    ペーパーになったとしても、いつ何時使うか分からないから‥

    +1761

    -63

  • 16. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:29 

    車持ってるのががステータスだった時代も終わったんだな

    +1014

    -36

  • 17. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:31 

    >>3
    そう?
    免許も車も持たない男が増えてるって事だから、デート行く時とか困りそうだけど
    ドライブも出来ないし

    +732

    -207

  • 18. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:47 

    四国に住んでます。バスは廃線になり、汽車の駅も近くにない。車がないと仕事にも行けません。
    18才になると皆、教習所27万払って免許とる。

    +1283

    -11

  • 19. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:09 

    身分証明もマイナンバーカードがあるからなあ
    都会で転勤がないというのは羨ましいな
    電車通勤なら定期券を会社で出してもらえるけど、
    車通勤でも通勤手当はガソリン代のカバーだけで、保険や税金や車検の諸々は自己負担

    +415

    -8

  • 20. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:09 

    人の車をあてにしなければいいんじゃない

    +740

    -15

  • 21. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:12 

    東京住みの23歳のいとこ免許持ってないわ
    いらねーって言ってるけど、いつかはとるんだろうな

    +314

    -24

  • 22. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:18 

    デートが毎回電車とか嫌だな〜。ドライブとか行きたいし。免許がないって事はレンタカーすら借りられないって事だしね…。沖縄旅行とかレンタカー無いとマジでつまらん

    +1238

    -123

  • 23. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:19 

    >>1
    確かに免許取得するだけで何十万もかかるのは高すぎるわ。

    +472

    -24

  • 24. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:44 

    今は良くても大人になって家庭を持ったり、田舎に転勤になったり、親の介護で必要になったりすると免許あって良かったってなる場面もあるけどね。

    必要になってからとってもいいと思うけど、働きながらだとけっこう大変だし、若い時にとった方がやっぱり運転上手いと思う

    +905

    -23

  • 25. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:55 

    勝ってにすれば良い
    都心だけど免許無い人ほぼいないけどね

    +228

    -70

  • 26. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:02 

    公共交通機関で暮らせるというのもある種羨ましい

    +397

    -8

  • 27. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:04 

    都会住みの人はなくてもいいと思う

    免許持ってて車を所有していなくても免許証の更新はあるわけでその度に余計な費用がかかっちゃうし

    +329

    -18

  • 28. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:08 

    >>5
    自動運転が普及するまで高齢者が頑張る

    +215

    -54

  • 29. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:13 

    >>17
    よこっちょ

    ドライブがデートっていう項目にそもそも入ってないかんじ
    2人で電車移動が普通になったらそれに疑問持たない

    +506

    -52

  • 30. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:21 

    >>4
    首都圏て範囲知っている?
    首都圏のくくりだと確実に免許が必要な人は多くなるよ。

    +278

    -13

  • 31. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:24 

    >>5
    建設業だけど若者が高所作業車免許あっても大きいサイズは無理、オートマのみって使えない免許しかない現状。




    +368

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:25 

    車は買わなくても免許は取って置いて損はないと思うけどな、仕事で会社の車運転したりレンタカー運転したりするし。
    一応年下とか立場が下の人が運転するっていうのが一般的みたいだから、将来「免許持ってないんで」といって何歳も年上の人に運転させられないでしょ。

    +433

    -56

  • 33. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:30 

    結婚して子供が産まれたとき、子供が急に熱出したりしたら車あるとすぐ病院行けて便利なのにね

    +355

    -55

  • 34. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:37 

    無くてもいいけど、あった方が何かと楽よね。
    貧困層には車だけじゃなく免許も贅沢品になってきたのかな。

    +416

    -10

  • 35. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:38 

    実家が田舎だから、もし戻る場合を考えて取ったけど、結局上京したまんまだし、車高くて手出ないし、正直そこまで必要性を感じたことない

    +63

    -12

  • 36. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:40 

    貧困だからね

    ベトナムみたいにバイクや自転車乗る人が増えてる

    +206

    -6

  • 37. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:49 

    >>2
    でも社会人だとあまり時間がないんよね
    いずれ必要になるかもしれないから学生のうちに取っておこう、は正解だと思うけどね

    +842

    -16

  • 38. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:49 

    東京の人ってスーパーに行く時に車使わないの?
    買ったもの持って歩いて家まで帰ってるの?

    +176

    -36

  • 39. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:55 

    >>11
    車は持ってなくても、免許あって運転はできるようにしといたほうが絶対良いよね。仕事も要普免の会社多いし。

    +610

    -33

  • 40. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:11 

    私も大学のとき取って結局2.3年で乗らなくなってずっとペーパーゴールド。
    もう標識もウィンカーもワイパーもわからない。

    +182

    -2

  • 41. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:13 

    車が必要ないって思える生活環境理想的だね
    でもほんとに大都会の一部だよね
    そうじゃなきゃ今は良くても
    将来維持できるかわからない公共交通が多いと思う

    +155

    -5

  • 42. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:15 

    都内に住んでたら必要ないけど、人生何があるかわからないし、転勤で車が必要な地域になるかもしれないから、時間もある学生のうちに取っておいて損はないと思うけどな〜

    +232

    -5

  • 43. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:15 

    一生同じ会社かわからない時代に危機感のない人達 必要になって40代で取るの辛いよ 

    +265

    -12

  • 44. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:17 

    >>38
    スーパーまで徒歩一分だし

    +140

    -33

  • 45. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:27 

    >>33
    それも都会だったら24時間営業してるタクシーもあるからね。

    +117

    -11

  • 46. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:29 

    なんかほんとこの国終わりそう…
    活気もない余裕もない金もない…ないないばっかでキリがない〜

    +349

    -11

  • 47. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:35 

    >>12
    観光地で必ず車が必要な訳じゃないから、免許ない人は運転しない旅行を楽しむんじゃない?

    +147

    -7

  • 48. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:39 

    >>5
    準中型っていう何の利権かわからない制度のせいで、いまの普通免許2トントラックも乗れないの。
    準中型免許とるのに免許なしからなら45〜50万くらいするのよ。
    冷凍庫もほぼ2トン以上だからアウト。
    準中型を安くするかしないとトラック乗れる人どんどん高齢化しちゃうよね。

    +403

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:52 

    いつでも免許とれるしね。ペーパーになったらまた練習しないといけないし、必要な時にとればいい気がする。タクシーあるし。

    +17

    -19

  • 50. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:53 

    あまり先のことを考えてないんだなーと思ってしまった
    転職先や結婚して移り住んだ土地では必要になるかもしれないのに

    +221

    -30

  • 51. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:55 

    マイナンバーカードがあればIDの心配ないからかな

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:01 

    マジであったほうがいいって

    +69

    -19

  • 53. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:05 

    >>14
    旅行行くぐらいなら納税と食費なんかの有意義なことに使うと思うよ

    +66

    -72

  • 54. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:06 

    まぁでも免許取らなくていい人ってすごく限られるよね

    +135

    -3

  • 55. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:12 

    >>15
    免許取っておくと経験上いいと思うのは、運転者の目線で道路や交差点、車の動きからの危険予測を考えることができることかな。

    +487

    -3

  • 56. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:17 

    私は親に
    「何を盗まれても資格だけは盗まれないんだから普通免許くらいは取っときなさい」って言われて取ったよ
    今も正しいしありがたい助言だったなと思ってる

    +235

    -4

  • 57. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:29 

    >>29
    電車でデートとか高校生じゃあるまいし無いわぁ
    たまにならともかく

    +62

    -89

  • 58. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:32 

    >>38
    新宿区住みだけどエコバック入れて持って帰ってるw

    +123

    -8

  • 59. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:33 

    沖縄は電車がないので車必須です。
    家庭で2~3台持ちも多いです。
    維持費も大変なので電車があればなーと思います。
    モノレールはありますが区間が狭いので…

    +94

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:40 

    >>38
    自転車か徒歩圏内に買える店があるんじゃない?

    +170

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:41 

    >>53
    納税が有意義…

    +50

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:54 

    運転免許は田舎では必須です

    +78

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:08 

    >>38
    5分かからないし歩くよ。20分くらいかかる方がいいスーパーだけどそっちも普通に歩く。

    +163

    -3

  • 64. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:10 

    就活してましたが、以外と普通自動車免許条件が多い。

    事務系は特に。

    +132

    -3

  • 65. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:13 

    >>33
    都市部の栄えてるところだと、徒歩5分以内に小児科が複数あったりするからなぁ
    タクシーもたくさん走ってるから呼べばすぐ来るし

    +104

    -7

  • 66. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:17 

    本当に貧しくなったね
    つまるところお金がないからでしょ

    +153

    -8

  • 67. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:18 

    >>57
    でも本当にこういう「車なしカップル」は若年層に一定数いるからなぁ

    +130

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:29 

    学力も低い、免許も無い、資格も無い若者急増・・・
    外国人採用増えるわけだ

    +113

    -13

  • 69. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:29 

    >>1
    個人的には値段よりかかる時間が怠い
    平均で2〜3ヶ月でしょ。一日の拘束時間も長いし。
    台湾なんて約1ヶ月(平日月曜日〜金曜日の1時間 or 土曜日、日曜日に2時間)これで終わりよ。

    +23

    -9

  • 70. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:30 

    まじで時間ある若い時に取った方がいいよ
    社会人になってから本当に時間ないし行く気がどんどん失せてくし10代の中に混ざる抵抗感があったけど、たまたま失業した時期に毎日びっちり授業スケジュール入れて1ヶ月で取った
    30歳過ぎてからだと暗記力とか衰えてくから若い方がいい

    +182

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:00 

    今は、車にお金かけられない時代だよね
    うちも地方に転勤になったから軽自動車を買ったけど、そろそろ都会に戻ることになりそうだから、その時は車を売るつもり
    その分、少し高めの駅近の物件にしたい

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:01 

    >>38
    小型スーパーが沢山あるんですよ

    +131

    -7

  • 73. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:12 

    娘は先週とりましたが、あって乗らないのと無くて乗れないのは違うからとっておいてよかったとのこと。

    +156

    -5

  • 74. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:18 

    今自分が住んでるとこは車が多いから、ちょっと少なくなってもいいんじゃないかとも思うけど、
    将来的に免許保有者が減ると物流や人の搬送が心配にもなる
    あと、免許持ってない人が今後増えるなら、交通ルールもうちょっとみんなが基本的な理解として見につくように周知してほしいな。変な飛び出しとか横断とか結構あるから怖い

    +69

    -3

  • 75. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:25 

    >>18
    地方で尚且田舎在住だと、やっぱりそうなるよね。車も生活必需品だし

    +236

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:28 

    街中に住んだら車に乗る機会が無いのに、維持費も高いし、税金もかかるし、もったいない。
    昔に免許は取ったけど今ならマイナンバーで身分証明書になるし、ペーパードライバーなら不要だったな。

    +12

    -7

  • 77. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:41 

    >>22
    高い金出して女とデートしたい欲すら無いと思う。

    +301

    -7

  • 78. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:42 

    >>57
    田舎の人って本当にそうらしいね
    確かに電車が1時間に数本とかだったらちょっとした遅刻とかも関係にヒビ入りそうだよね
    電車乗り遅れて予定してた映画見れなくてじゃあ何するかの仕切りが悪いとかね
    都内だと普通に電車移動だから全然その感覚がわからないんだよね

    +95

    -5

  • 79. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:46 

    >>12
    電車で行けるところに旅行するんじゃない?
    新幹線で行けるところも増えたし、飛行機やシャトルバスもある

    +66

    -3

  • 80. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:59 

    独身の時は周りも免許持ってる子が少なくて電車で遊びに行ってたけど、子供産まれてから子供が熱出た時や雨の日の習い事の送迎の時に免許取ってれば良かったーって後悔してる。

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:03 

    車も運転できないと特に男性は結婚相手としては不服に感じそう
    子供ができたら使うことも多いだろうし
    必要になってからとるんじゃなく学生の時間のある時にとれればそれに越したことはないと思う

    +90

    -8

  • 82. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:05 

    あと十数年もすれば免許証がなくなる。すると個人で車を所有することもなくなる。

    +4

    -29

  • 83. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:09 

    >>18
    汽車w かわいい

    +129

    -31

  • 84. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:13 

    >>23
    今はyoutubeで寿司の握り方もベースの弾き方もただで教えて貰えるのに、なんで教習所だけ既得権益?そんなに必要なら学校のカリキュラムで取らせてくれればいいのに。って高校生の息子に言われたよ。

    +11

    -54

  • 85. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:34 

    >>14
    11月の沖縄、レンタカーの空きがほとんどないみたいだけど、この先何年かしたらそういう状況もなくなるのかな…

    +118

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:35 

    乗らなかったとしても
    20万くらいでモテ要素の一つを買う。
    最強の身分証明書を買う。
    と思えば割に合うと思いますがねえ。
    将来、田舎で暮らしたいなと思うこともあるかもしれないし。

    +18

    -17

  • 87. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:45 

    >>39
    そうそう、車は別に持って無くていいのよ!免許が無いってのがちょっと無理なのよね〜。免許ないんだ…車運転できないんだ…って思っちゃう笑

    +209

    -22

  • 88. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:03 

    自動車学校中退の若者も多いらしいね
    勉強が苦手なのかな

    +16

    -5

  • 89. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:08 

    貧困や貧困

    +40

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:16 

    いざ旅行行くことになったら結構困るけどね。交通機関発達してる所やツアーバスとかなら困らないけど。
    都市圏以外の県はレンタカーないと移動が大変。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:16 

    Aさんに同意 けど遅漏では必要

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:27 

    >>22

    旅行の時くらいなら自分が運転してもいいかと思うけど、ドライブデート出来ないのは寂しいよね

    +163

    -10

  • 93. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:28 

    ずっと交通の便がいい所に住むならいいと思う。
    けど車はなくてもいざってときに免許はあったほうがいいと思うなー。
    うちの母は都会育ちで免許取ってなかったんだけど、父と結婚して車必須のところに越してきたから不便だったみたい。
    一応バスとかあるから父がいない時はバスで出かけたり、基本的にチャリで行動してた。
    今60過ぎてまだ働いてるけど、雪国だから通勤も中々しんどそう。

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:29 

    必要なければ取らなくていいし、必要になったら取ればいいと思う。私も都内在住で必要を感じなかったかは持ってなかったけど地方都市に転勤になって40で取った。今となれば取ってよかったけどね。

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:29 

    >>12
    新幹線で旅行して、バスとかタクシー使えば良いんじゃない
    はとバスツアーもあるし

    +53

    -10

  • 96. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:32 

    だから行き遅れるんだよブス男さん

    +3

    -13

  • 97. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:36 

    >>57
    車無しは別にいいよ
    電車デートも普通
    でも男女ともに免許ないのは嫌だ

    +49

    -14

  • 98. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:41 

    >>4
    群馬も首都圏

    +48

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:45 

    どこが「意外な理由」なの?
    こういうタイトルだけでクリックさせようとする、中身のないクソみたいな記事ばっかり

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:47 

    >>18
    中部地方ですが、まさしく同じです
    自動車学校代と車代は親戚にもらうことが多い

    +143

    -8

  • 101. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:01 

    >>91
    地方

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:09 

    生まれた時から車に乗らない家なら取らないかもね。都心部だろうがお金持ちは、みんな車持ってる。だから子供も当然免許取る。こういうところでも格差が広がるね。

    +53

    -8

  • 103. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:17 

    長年ペーパードライバーになってしまいそうな人は取らなくていいと思う

    ペーパードライバー講習受けなきゃいけないくらいなら必要になった時に免許を取ればいいのでは

    +4

    -19

  • 104. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:21 

    >>77

    女からしても男とデートするメリットないしね
    むしろ害

    +19

    -19

  • 105. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:24 

    >>14
    旅行好きじゃないし

    +135

    -16

  • 106. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:27 

    >>82
    狭い世界で生きて楽しいのかねw

    +4

    -6

  • 107. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:34 

    >>4
    首都圏の認識ってズレてるのかな?埼玉住みだけど免許ないと不便だよ

    +121

    -5

  • 108. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:37 

    >>30
    東北との県境でも関東県なら首都圏に入るな
    テレビ雑誌も首都圏版が並んでる

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:39 

    >>15
    私は30歳過ぎに転職した際に車の免許があった方が仕事し易いと思って取得した。
    仕事には勿論有利にもなるけど、旅行先の行動範囲がはるかに拡大したよ。

    +152

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:46 

    >>38
    スーパーまで近いからね
    一通や時間帯での通行制限を考えたら車より歩いたほうが早いかも
    私は遠くの大きなスーパー行くときは車出すよ。ちょっとしたイベント感がある

    +109

    -2

  • 111. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:51 

    うちは地方都市なんでほぼ皆持ってる
    私は取るの遅かったけど周りで取ってない人自分以外にあんまり見たことなかった

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:14 

    >>3
    普通運転免許が貴重になる時代カモーン!

    +15

    -14

  • 113. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:26 

    >>33
    そうなのよ
    うち都会だから車ないんだけどさ、子供がひどい発疹で夜間救急にかかることになってタクシー乗ったんだけど、実は水ぼうそうだったんだよね…
    タクシー窓全開で乗ってたけど、万が一その方が罹患歴なかったら申し訳ないと思ったよ。
    コロナもそうだよね
    タクシー運転手さんって免疫力高くないと色々もらいそうで大変なお仕事だよね

    +114

    -6

  • 114. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:27 

    >>15
    そう思う どんな風に生活環境変わるかわからないし 18歳で取得するのと30歳で取得するとでは路上実習の回数だいぶ変わってくるだろうし、時間の融通きく学生のうちにとっておくのが良いと思う
    車は買わなくていいから

    +256

    -7

  • 115. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:31 

    >>57
    デートならまだしも、子供産まれて車ないと不便じゃない?

    +51

    -24

  • 116. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:59 

    一生運転手付きの生活が出来るなら免許など取らんかも
    でも自分でも運転したい気もする

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:03 

    >>86
    車に乗れる=モテ要素 は、石田純一が活躍したトレンディドラマ全盛期でしょ。今は持たない方が賢いんだよ。

    +5

    -32

  • 118. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:11 

    >>96
    女=免許あり
    ブサ男=免許無し

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:12 

    >>53
    納税は義務やで

    +61

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:30 

    都会はいいよね。
    うち岐阜だけど、車ないと生活できん。

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:47 

    >>84
    教習所行かなくても取ろうと思えばとれるからね

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:48 

    街中なら免許なしで生活できるからいいけど
    車移動が必要になった時
    免許持ってる人に負担かかるね

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:52 

    うちの子大学4年だけど息子も友達もみんな免許持ってるけどなぁ
    流石に自分の車を持ってる子は少ないけど

    +60

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:00 

    普通免許ないと就活で困らないのかな?
    就活までにはとる人多いよね

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:02 

    >>102
    都心部は駐車場代もバカにならないってのが本当の理由なのに「都心は車なくても大丈夫!」って親の主張を鵜呑みにしちゃった子供が今大きくなってるんだろうな

    +52

    -7

  • 126. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:05 

    >>116
    花輪くんとか免許取らないでいいのかな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:07 

    >>84
    命に関わることなのに考えなし過ぎない?
    遊園地でゴーカート乗るのとはわけが違うんだよ

    +63

    -3

  • 128. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:11 

    >>106
    そこら辺の道路を無人の車がタクシーの様に走るんだから人間は運転する必要がない。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:25 

    >>53
    車を持つことで支払う税金もあるからね。旅行に行く行かないは自由だけど、車所有者が減ることで自動車税を払う人も減る→他のところで税金が高くなるって可能性もあるんだよな…

    +13

    -4

  • 130. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:37 

    >>78
    いや、田舎じゃなくても嫌だ
    許されるのは大学生まで
    社会人で車も無い人と付き合う人は周りに居ないわ
    そういうのが成立するのって東京とかくらいじゃないの?
    それでも少ないと思うけども

    +43

    -45

  • 131. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:39 

    >>117
    それは無い
    逆に免許を取らない考えが怖い

    +18

    -3

  • 132. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:41 

    育児や介護には運転免許必要だよ
    子供が小さい時
    親が年老いた時

    +79

    -3

  • 133. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:49 

    >>38
    買いに行くスーパーが小型なので駐車場がない
    商店街は駅前

    +135

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:51 

    >>4
    山梨も一応首都圏w

    +38

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:53 

    都会だと車買う余裕ないよ
    そもそも、家賃高いし

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:55 

    >>124
    転勤のない仕事しかしたくないって若者が増えてるらしいから関係ないのかもね
    転勤のない仕事の会社全落ちしたらどうなるのって感じだけど…

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:05 

    >>4
    血縁関係ない親戚が田舎住みなんだけど免許早く取れとうるさい
    あまりにうるさいから言い返してやった

    +10

    -4

  • 138. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:07 

    >>84
    (よほどバカでなければ)ほぼ確実に割安で取れる国家資格を取らないのもねえ

    +58

    -3

  • 139. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:09 

    >>1
    免許取得にお金もだけど時間も掛かる。
    独身で交通機関が整ってれば不便は無いからいらないよね。結婚したり生活環境が変わって必要になれば取得するでしょうよ。
    なんでそんな一概に一括に決めるのかね。
    伝統芸能ばりに昔から、今の若者は〜とか言いたがる中高年にはうんざりだわ。

    +47

    -9

  • 140. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:11 

    >>3
    運送業やサービス業のなり手がいなくなる
    →外国人労働者がますます必要になる

    +178

    -4

  • 141. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:17 

    >>106
    日本中、世界中が広い世界に入っていくから、個人運転は無くなるのだよ。お勉強しなさい。

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:23 

    >>39
    必要かどうかも分からないものに30万近く出すのは…って気持ちもわかるけど、免許はあるにこしたことないよね。

    +125

    -5

  • 143. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:31 

    >>117
    乗れると持たないが混じってるから

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:42 

    >>38
    都民だけど車使うよ。
    あとお金ある人達はみんないい車に乗ってるしいい所に住んでるよ。お金がない人はペーパー

    +119

    -26

  • 145. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:48 

    >>39
    免許くらい取っとくかって思わないもんなのかね

    +100

    -6

  • 146. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:48 

    >>136
    横失
    転勤嫌がる子多いね今

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:52 

    マンションの住民みんな車所有してる
    東京都千代田区だけどこれだけは価値観だと思う
    車なかったらなかったで生活できるし

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:59 

    地方に住んでると車のない生活なんて無理ゲーだよ

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:59 

    >>126
    お金持ちなら高級車なんて選び放題だから、免許取ると思う

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:04 

    >>6
    子供作る人も減っているからね。若者全員には当てはまらないのかも知れない。そもそも結婚すら諦めている人が多いのが現実。金もなきゃ彼女も作れない。

    これでは将来車も売れなくなるわな。自動運転が普及したら生産台数減って経済衰退しそう。次の一手を打たないとトヨタの時代も危うくなるかもね。

    +274

    -7

  • 151. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:13 

    >>38
    普通だろ
    田舎でも私は徒歩30分以内ならウォーキング兼ねて歩いていますよ。保冷トートバッグ持って

    +13

    -32

  • 152. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:21 

    >>1
    車買うのも維持するのもお金がかかる
    ガソリン代駐車場代
    公共交通機関が充分にある地域なら不要

    +86

    -3

  • 153. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:28 

    >>126
    自宅敷地に教官呼んで庭で練習できそう

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:30 

    >>128
    あと十数年ごときでそこまで自動運転が進化して社会に馴染むとはとても思えない
    むしろまだガソリン車を運転してる人がいたり、農家やこだわりのある人はマニュアル車を運転してると思う

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:34 

    >>1
    下手に免許持ってて、いきなり運転してとか言われると困るよね…。
    結婚して子どもできて免許取ってる友達もいる

    +14

    -5

  • 156. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:47 

    >>84
    危険を伴うものだから
    色々な資格も危険を伴ったり命のかかわる事は実技ありの資格が必要な物が多い

    +42

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:01 

    >>141
    日本中、世界中は個人運転必要と思うけどね

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:07 

    取っておいて損はないと思うけど。。。
    私は仕事で使ったけど引っ越しも自分でできたし。

    +12

    -4

  • 159. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:38 

    >>7
    みんなって誰?

    +64

    -7

  • 160. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:48 

    息子は免許は取ったけど車に全く興味がない。
    ボロボロの車でも乗れればいいらしい。
    昔と今とでは価値観も変わってきてるんだと思う。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:08 

    >>86
    最強の身分証明書ww確かにww

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:14 

    >>4
    首都圏でも駅近でスーパー病院も近くにある便利なとこに住んでる人ばかりじゃないよ。

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:18 

    >>6
    電車10分で都内いけるけど子供産まれてから休日のお出かけはほぼ車
    むしろ車で行けるところばかり行く
    小さい子供いると電車やバス移動は大変だし疲れる

    +438

    -14

  • 164. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:23 

    >>103
    ペーパードライバー講習なんて一日で終わる
    必要になって数ヶ月通うより、時間のある学生の長期休み中に取るのが良い
    小さな子持ちとかだとなかなか通えないし

    +42

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:23 

    >>53
    今の若者に自分達の常識を当てはめてはいけないと思う。こんなに景気が悪かったら、余暇の楽しみ方やお金の使い方も変わって当然の事。無いものはないと言うことだとおもう。

    +101

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:28 

    >>117
    仕事などの面で選択肢が少なくなってしまうことのどこが賢いのかしら

    +13

    -4

  • 167. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:32 

    >>120
    あらやだうちも岐阜だけど生活できないことはないわよ 不便なだけで バス通勤だわよ

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:52 

    >>84
    一発試験(免許)というのがある
    かなり難しいが…

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:57 

    >>5
    高齢化が進んでいて心配…

    +159

    -3

  • 170. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:01 

    >>38
    逆に何でわざわざ車出して買い物に行くの?徒歩5分なのに。

    +124

    -23

  • 171. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:02 

    免許取ろうと思ったけど学科で嫌な教官いて辞めたわ
    大事だって言われたところをメモしたりマーカー引いたりするために軽く下向いただけの人がいただけで「いま下向いてる人、ちゃんと話聞いてるかな〜?www事故にあってもいいのかな〜?www」っていちいち話中断して晒しあげするのがストレスだった

    +9

    -10

  • 172. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:04 

    >>1
    都内の22年卒までの若者は特に免許の必要性をあまり高く感じてないだろうなー
    コロナでリモート就活、リモート面接、リモート入社して、リモート勤務……
    車がある生活が楽しいのはわかってても、手を出す必要性とまで言われると後回しにしちゃうんだろうな

    +70

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:07 

    >>39
    都内だけど、免許あっても完全ペーパーの男性だいぶ多い。これは運転できるようにしといてるうちに入る?
    そして要普免の会社ってそんな多いかなぁ

    +79

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:31 

    >>147
    都内で車無いどころか免許無いなんて、どんな層の人なんだろう

    +19

    -3

  • 175. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:37 

    >>5
    衰退する
    もしくは高給になるのかも
    長距離トラックとかは昔から給料良かったりするから更にってことあるかもね

    +238

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:40 

    >>2
    大阪市内だけど、ペーパー歴20年以上…
    自転車も同じ位乗ってない😅

    +185

    -7

  • 177. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:41 

    >>55
    それもある
    あと、私は結婚して旦那に連れられて地方に住む事になり、子供が産まれたから急に運転する必要性が出たんだよね
    10年以上ペーパーだったからペーパードライバー講習を受けに行って練習してまた乗れるようになった。

    今、運転が出来なかったら子供の送り迎えや買い物も雑用も何もできず大変な事になってたよ
    人生何があるか分からないし、若い頃に運転免許を取っていて良かったと思った。

    +110

    -3

  • 178. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:44 

    運送会社がお金出して社員に免許取らせる時代が来そう。
    取得後に早期退職するときは免許代引かれたり。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:50 

    クルマ高いもん
    新車買おうとしたら、軽自動車でも150万超えるし…

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:50 

    >>4
    都内でも西側は車ないと不便だよ

    +30

    -3

  • 181. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:20 

    >>113
    横。そうだよね。がるちゃんで、子どもがいてもタクシーがあるから通院には不便を感じないよーってコメントいっぱいもらったんだけど、感染症のときはどうするんだろうって思ってたよ。

    +59

    -3

  • 182. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:26 

    >>38
    徒歩か自転車
    重い物はネットスーパー

    +74

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:34 

    >>152
    便利な地域だと車は不要だよ
    免許はあって損なことは無いんだから暇なうちに取ってれば?って事さ

    +15

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:55 

    親戚がいる宮城県では免許あって当たり前という認識だと言ってた。
    東京や大阪みたいに私鉄が無いし交通が不便だからね。仙台市内ならバスとかはあるけど、就職するのに免許ないと変な目で見られたりするよ。特に男性は。
    子供たちは高卒後免許取らせるのが普通。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:05 

    公共交通機関が発達してる所と、そうじゃない所では全然違って来るしね
    家庭を持って子供が出来たらまた違って来るし
    家族の病気などで通院が必要になれば不便になる事もある
    あと維持費の問題や保険料の値上げ、車の価格もどんどん上がってるから
    車購入は自分の収入も大きく影響すると思う

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:18 

    街中でも営業車走ってるよね
    完全に車のいらない職種って限られると思う

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:26 

    >>179
    アルトかミライースの最低グレードならギリ100万☆

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:27 

    >>154
    横 うん無人なんて無理だと思うわ
    自動運転と無人運転ごっちゃにしてる人多い
    自動運転でも運転士いるもんね

    +20

    -2

  • 189. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:39 

    >>156
    危険と言えばフグの調理免許を全国統一にしてほしい。
    講習のみ実技無しとか怖すぎる。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:45 

    >>171
    それは嫌だな…
    学科は基本寝ていて怒られた記憶しかない

    自動車学校の教官って基本変な人多いよね

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:54 

    >>2
    仕事で必要で取ったけど部署移動して運転する必要なくなってそのままペーパー。身分証明書としては便利だから別に後悔してないけどね。

    +153

    -2

  • 192. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:57 

    旅行とかの時に免許ある人に運転して〜とか平気で頼まないなら良いと思う!

    他人乗せて安全に走らせるなんて凄く疲れることなのに、そういうこと言われたらもう疎遠にしちゃいそう。

    あとは子供生まれるまでにとっといた方が無難だとは思う。
    子供の習い事の時とか、すごい悪天候でもカッパ着て親子で移動してたりするの見ると、大変だなと思うし。
    まあそういう時は無理せず休んでも良いと思うけどね。

    +34

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:09 

    学生の時取得したけどもう10年弱ペーパー...
    駐車場代や車の維持費考えると
    雨の日やめんどくさい時
    タクシー乗っても全然安いんだよね。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:27 

    >>2
    でも都内もファミリー世帯はほとんど車持ってない?
    超都心部から都内の端っこまで引っ越し経験あるけど、戸建てはもちろん狭そうなマンションでも車をぎっちぎちに停めてあるよね

    +313

    -40

  • 195. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:33 

    みなさん、都内に住んでても免許は持ってますからw
    持ってない友達いないよ

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:08 

    >>14
    皆が旅行好きじゃないから

    +242

    -9

  • 197. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:08 

    でも、それって都会だけでしょ?と思う
    田舎だったら、車ないと会社にも通えないし、1人1台、車持ってないと生活できない

    ましてや雪国なら、冬場は自転車とか無理だし、電車だっていつ止まるか?わからないし、車がないと本当生活できないから、免許取らない選択肢ってデメリットしかないし 

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:15 

    >>14
    何が好きかは人それぞれだからね。
    自分は10代の時はめちゃくちゃアウトドアだったけど、20代後半の今は家でアニメ見たりお菓子作る時間がすごく楽しい。
    旅行=正義ではないよ。

    +229

    -10

  • 199. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:17 

    >>45
    タクシーって営業時間決まってるの?北海道だけど普通に夜中も早朝も走ってる気がするけど。

    +34

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:26 

    都内の大学でしか質問してないのに
    若者が急増って変な話
    働いてる若者や地方の若者は無視かい

    +34

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:26 

    >>187
    たしかにその辺なら安いですよね
    最初のクルマはペーパードライバーの状態での運転だったので、その辺にしました
    でもカタログ見るとどうしても高いものがよく見えてしまう笑

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:38 

    >>38
    目黒区住みだけど田舎ではお目にかかれないスーパーカーとか普通に走ってるよ
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +58

    -20

  • 203. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:40 

    学生で時間があるなら合宿で免許でもいいんじゃない。3食付き部屋も綺麗で、料金も延長料なして普通に通うより安った

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:45 

    身分証明書としてはマイナンバーカードで十分。
    これで数十万円浮くわ。

    +10

    -13

  • 205. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:55 

    地方でも免許無い男いるよ
    同じタイプの男だろうね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:57 

    免許持ってないのはひくわ
    大学の時に生活費から学費から親からの援助0でやってた男子がいてビックリしたけどその子ですら免許は取りにいってたわ

    +20

    -8

  • 207. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:09 

    車の税金、車検、タイヤ交換などのメンテ代、ガソリン代バカにならない。
    地方だから車必須

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:27 

    東京でも23区外は普通に車必要だけど?
    23区内でもここは車がないと不便だという場所はいくらでもある

    +10

    -4

  • 209. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:29 

    >>100
    親戚に?
    自分の親じゃなくて?

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:37 

    都内に住んでいる人ってお金あるだろうし、免許取るんだろうけど、都内近県の人の方が取らないんじゃない?取らなくても困らないし

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:53 

    お金がどうのって言う人は目の前の損得しか見えてないんだろうね

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:59 

    >>22
    その旅行に行くっていう選択がそもそもないからじゃ?ドライブじゃなきゃつまらないっていうのもつまらないって思う人が運転したら良いだけだしね

    +112

    -7

  • 213. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:16 

    田舎じゃ考えられん。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:26 

    >>2
    都心ほどそうだね
    でも郊外だと車ないときついとこはきついよ

    +142

    -8

  • 215. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:35 

    >>1
    このアンケートは都内の若者限定でしょうか?都内であれが車の必要性が低いでしょうけど、地方はどうでしょうか。

    地方在住ですが、同僚の大学生の娘さんが「免許を取りたい」って言ってきた・・・って言っていました。地方はまだ免許が必要だと思っている若者は多いのではないでしょうか。

    しかし、首都圏の意見=日本全体の意見にしないでほしいですね。

    +90

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:43 

    >>10
    田舎の人間が買うから大丈夫。ないと仕事に就けない。必要資格に普通免許って書いてあるから。

    +83

    -5

  • 217. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:48 

    というか、本当に若い人は免許本当に持ってないの?
    実際は今までは例えば100人中95人は持っていた所、90人くらいになっただけで‥持っていない人が急増って言ってるだけとか?

    +24

    -2

  • 218. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:49 

    >>210
    困らないのは東京方面に移動する時だけだよ
    それ以外は車があった方がいい

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:53 

    免許のお金出せない人達がタクシー乗れるの?

    +14

    -2

  • 220. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:56 

    >>202
    スーパーカーw

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:03 

    今の若者は貯金に励んでいそうだもんね
    まぁ必要に迫られたら簡単に取るんだろうし

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:04 

    免許なくてマイナンバーカードが身分証明書ってお爺ちゃんみたい笑

    +10

    -14

  • 223. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:19 

    社会人になってからの免許取得ってたいへんじゃないのかな。
    こどもできてから妊婦で車なかった時期しんどかったよ。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:41 

    >>202
    ポルシェなんかに乗る人はそもそも車大好きじゃんw

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:02 

    仕事やり始めて取りに行くの面倒だろうし、学生の時取っといた方が良いと思うけどなぁ

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:03 

    都内住まいなら、それ以外にも住居費とかでお金がかかりそうだからなあ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:06 

    一生都内近郊で田舎への転勤もないならマジで要らないよ。車なんか免許取るところから金ばかりかかって仕方がない。

    +4

    -5

  • 228. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:06 

    免許持ってても車運転しない人多いもんね。
    そもそも車が高いから維持できない

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:13 

    >>184
    うちの田舎だと、高卒後ではなくて、高校在学中に取ってる子が大半だよ
    高卒で就職する子なんかは、車ないと出勤できないから、高校在学中に免許取って、高3の3月頃にはもう出社してる子がいたりするし
    大学受験するような子も、高3の終わり頃にはもう取ってて、高校出てから取る子って、結構少数派だと思う

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:16 

    車は田舎で必要な人だけでいいと思う。

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:18 

    >>10
    よっぽどの都市部以外はみんな車がいるから大丈夫だと思う。
    一応政令都市住みだけど、車は必須よ。子どもがいたら尚更ないととっさの時に動けない。

    +79

    -7

  • 232. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:25 

    人を轢いたら人生設計が狂うし
    電車のほうが時間が正確
    そして都会ならタクシー使用の方が安上がり

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:27 

    >>181
    私は田舎だけど、ペーパーで免許もギリ取った感じだから、もう運転する予定はないんだけど、去年子供が濃厚接触者になって検査受けに行くことになった時、いつもはタクシーか自転車なんだけど、雨降ってたからどうしようって思ったな。
    結局旦那が検査結果出るまで出勤停止になったから車で行けたけど、そうじゃない人は保健所の人が迎えにきてくれたらしい。

    +9

    -4

  • 234. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:37 

    >>2
    駐車場や維持費のことを考えると、たまに車移動が必要な場面があったとしてタクシーのほうが安かったりするもんね。

    +154

    -4

  • 235. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:42 

    >>6
    都会なら子供いても車所有する必要も、免許も要らなくない?

    +27

    -54

  • 236. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:42 

    >>43
    それはそうだね
    運転するつもりなかったけど、大学の夏休みに勢いで取ったわ
    若さと勢いは大事かも

    +57

    -1

  • 237. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:51 

    >>222
    お爺ちゃんなら、運転経歴証明書もある

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:56 

    転勤がある職業の場合、要運転免許だったりしない?今は必要なくても資格欄に運転免許あったほうがいい気がする。特に男性は。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:05 

    ここはお年寄りが多いし免許必須って声が多いだろうけど、実際若者は車が必要じゃないからじゃない?不景気だし、時代が違うんだなと思う

    +6

    -5

  • 240. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:21 

    >>220
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:25 

    >>1
    物流人材については物流ロボットの登場で一発解決さ!

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:30 

    >>222
    もうその感覚が古いんだと思うよ

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:41 

    >>170
    徒歩5分でも米持つの辛くない?

    +46

    -15

  • 244. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:44 

    車が必要ない都心ならほぼ身分証明書だしな。
    お陰でゴールドだよw

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:04 

    高校生の時交通事故目撃してから、自分には運転は無理だなと思いました。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:07 

    >>18
    高い!うちもほぼ皆免許とる地方、学割使えるうちに教習所通う人多い。大学在学中1ヶ月田舎の実家に帰省してとった20万。

    +71

    -1

  • 247. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:14 

    東京ならなんとかなるだろうけどそれ以外でも増えてるんだろうか

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:17 

    >>2
    最初はそう思ってたけど、都内でも車あるとほんと便利だよ
    買い物とか特に

    +204

    -13

  • 249. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:27 

    急増って笑
    少子化の影響は考慮しているのかな…
    新入社員で免許持っていない人なんてほぼいないよ。

    +18

    -2

  • 250. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:30 

    私も大学卒業して社会人2年目だけど免許取ってない
    車の運転怖くて取らなかった
    友達との遊び、デートも全部電車やバス
    駅近に住んでるからこれでも困らない。
    取る気概もない。どうしよう。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:34 

    >>194
    前文同意だけど、トピタイは大学生の話だからそういう2コメじゃない?

    +65

    -6

  • 252. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:36 

    >>1
    田舎育ちだけど
    就職で
    大阪東京で働いて、
    免許は全く不要だったけど
    もしかしたら必要かな?
    仕事しながら取得するのは大変と
    思ってとった!!
    10年後夫が転勤になって田舎になったから
    とっといてよかった!!

    +40

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:37 

    >>40
    私も同じ。大学生の頃(もう17年くらい前かなw)に取って、取ったばかりの頃は運転してたけど、向いてないなと思ってすぐ辞めちゃった。。
    いざとなったらペーパードライバー講習に通うつもりだけど、今のところ車無くても不自由してない。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:49 

    私たぶん40歳でとったんだけどその時は仕事をしばらく休ませてもらって免許とりにいったわ

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:53 

    >>38
    歩いて持って帰るよ。
    自転車の人もいるし。
    逆に持って帰れる量しか買わない。

    +94

    -1

  • 256. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:04 

    >>235
    免許はいるな
    レンタカーは使うから

    +23

    -5

  • 257. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:13 

    >>200
    地方の人が取るのは当たり前だしなあ
    必要がなければ別に取らなくてもいい、と思う若者が増えてるってことだよね

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:17 

    >>130
    待ち合わせするのが駅近くのだから
    デートも友達会う時も電車
    車で来る子いないわ
    飲みとか出来ないし

    +42

    -2

  • 259. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:53 

    >>38
    いつも仕事終わりに買って帰ります。
    週末にまとめて買う距離じゃないから。

    +64

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:10 

    みんな車乗るから、首都高や道路が渋滞してる訳だけどね

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:16 

    >>117
    何処の世界線の話よ
    車でモテるのは高級車くらいで、持ってるのが普通
    持ってないのはかなりのマイナス要素しかないわ

    +17

    -4

  • 262. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:22 

    >>1
    コロナ禍で感染対策の為クルマ買った層もいるから
    車を持つ派と持たない派で住む地域から買い物のスタイルまで全く別世界ですれ違うってなるんだろう

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:25 

    車不用な土地に住んでても免許無いって聞くと持病でもあるのかなって思う 

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:27 

    田舎だと、免許持ってないと就職すらできないよね
    車使う仕事じゃなくても、求人に「要普通免許」って書いてあること多いから、免許持ってないと、応募すらできないし
    アルバイトやパートの求人でもそうだから、使わなくても、取っておくのに越したことはないと思う

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:07 

    >>256
    使わない人もごまんといるよ

    +6

    -7

  • 266. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:07 

    >>241
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:08 

    価値観の違いだろうけど免許ない男とか無理だわ

    +10

    -4

  • 268. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:20 

    車の免許って必要な時にすぐとれるもんじゃないし仕事しながら夜通うのって大変だしとっておいたほうがいいとは思う

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:27 

    >>235
    マンションにカーシェアついてるから、
    必要だったらそれでいいな。
    免許はお金に余裕ができたら取るぐらいでいいと思う。
    大学生が無理に取る価値は都内ではない。

    +17

    -2

  • 270. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:46 

    地方住みだけど10年運転しなかったら運転が怖くなってずっとペーパー。今年で15年ペーパー。

    地方だから駅からのバスの本数が減った。
    荷物が多いときはタクシー使ってる。マンションだから月8000円の駐車場代よりは今のところタクシー代は安く済んでる。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:50 

    >>15
    ペーパーが運転するのはやめてくれ。
    免許更新の度にペーパーテストと終了検定をやって免許更新の可否を決めればいいのに。

    +13

    -30

  • 272. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:58 

    >>23
    海外ではもっと安いんだって
    これも利権らしいぽよ

    +53

    -2

  • 273. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:00 

    大学生や20代前半男性の意見のトピなのにファミリー基準で考えても合わないね
    この男性たちも、仕事や結婚、家族の介護…っていう時に免許取得するかもだし

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:20 

    >>124
    車使わない仕事だから免許なくても生活できた

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:23 

    >>235
    要らないよ
    学校も習い事も車の送迎禁止だし
    普段は使わない
    緊急時の病院に近くだし

    +11

    -20

  • 276. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:23 

    >>268
    芸能人とか仕事しながら短期でささっと取ってますよね。

    +2

    -7

  • 277. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:33 

    >>128
    アメリカだったかの無人タクシーの映像を見て
    結構進んだなってなった

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:41 

    将来子供の送り迎えとか自転車?

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:48 

    >>261
    自分らがマイナスって認めたくないんじゃない?
    あくまでとらないのが普通なんだと

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:53 

    >>154
    はい、マニュアルです
    たまたまなんでこだわってはないですが

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:04 

    >>222
    あ…っとその価値観は私にはないわw
    身分証なんかなんでもいいw

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:09 

    >>55
    これは分かる。
    無灯火で自転車に乗ってたことを反省した18の夜。
    車の運転者からあんなに見えにくいなんて知らなかった。

    +115

    -2

  • 283. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:14 

    >>273
    4、50代の既婚女性が多いガルちゃんで話し合ってもしょうがない話題だと思う

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:31 

    >>102
    車なしの実家で育ちました
    埼玉です
    今は実家他県に引っ越してるけど、やっぱり駅近だから車ない

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:48 

    >>1
    一応免許取ったけど、必要と思ったことない。

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:48 

    >>273
    変人は何歳になっても変人

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:00 

    >>173
    9年くらいペーパードライバーで、ペーパー講習受けて自信をつけた自分が言うけど、間違いなくあって損はないと思う。実際に要普免の会社って未だに多いし、やっぱり一度免許取って運転経験あると、イチから教習所行って取らないといけないよりはブランクあっても感覚取り戻すの早いと思う。

    +32

    -5

  • 288. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:03 

    >>84
    じゃあYouTubeで勉強して免許センターで警察官隣に乗せて一発試験受けたらいいんじゃない?
    そういうシステムがあることも知らずに屁理屈ダッサと思う

    +37

    -1

  • 289. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:14 

    >>2
    結局仕事で必要なら学生時代に取っとく方が良くない?

    +144

    -7

  • 290. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:26 

    >>237
    お爺ちゃん以下か笑

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:31 

    >>222
    その感覚古いよ。、

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:32 

    >>38
    徒歩圏内にスーパーやドラストが複数あるから

    +61

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:34 

    都心の大学だったけど、少数派ではあるが免許取らない子はいた
    私もその1人

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/25(日) 14:45:07 

    >>28
    高速ならともかく
    市街地での自動運転は無理じゃね?

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/25(日) 14:45:16 

    >>255
    重いものはネットスーパーで頼めば
    その日の内に届くしね

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/25(日) 14:45:25 

    >>243
    横だけど米は配達してもらってるのでは?

    +40

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/25(日) 14:45:30 

    今すんでる所は、駅前にタクシーすら止まってないことが多いから(昼間は止まってるかな)
    そんなんだから免許は必須だよ。
    若い人でも大体は取得してるとは思う。
    東京なら要らんかな

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2022/09/25(日) 14:45:41 

    >>224
    環七とか第三京浜も走ってるとカイエン乗ってる人は普通に見かける😊
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/25(日) 14:45:48 

    >>278
    送り迎えで車は禁止だから

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/25(日) 14:46:01 

    必要になったら取ればいいと思うけど
    ガルちゃんでは、学生のうちに免許取らない人は人外みたいな扱いだからな
    なんで0か100かみたいな極端な話になるのか...

    +8

    -3

  • 301. 匿名 2022/09/25(日) 14:46:16 

    電動自転車や電動キックボードがあるからね
    都市圏なら車がなくてもなんとかなりそう

    +3

    -6

  • 302. 匿名 2022/09/25(日) 14:46:22 

    令和元年末時点の運転免許保有者数は約8,216万人
    8216万人×3000円=2465億円
    全員優良と仮定して5年で割ると年間約500億円の収益

    免許保有者を増やすのは容易ではないので厳しい取り締まりで違反者を増やし有効期間を短縮させなければならない

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/25(日) 14:46:54 

    色々言ってるけど
    金がないんだろうね
    今の若者は

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:01 

    ここだけ見てると持ってない人多いのかな?って思いそうだけど現実は持ってる人がほとんどだと思うよ

    +32

    -6

  • 305. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:02 

    >>240
    バンブルビー!?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:03 

    >>275
    旅行とかちょっと遠出とか行かないの?

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:19 

    >>144
    今の若い人たちにはいい車乗って〜いい時計して〜っていういかにもな憧れがないんでしょ。
    (一部の成金YouTuberぐらい)

    都内のスーパー駐車場ないとこ多いし、逆に不便だよ。

    +20

    -12

  • 308. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:25 

    別に、必要に迫られたら取れば良いんじゃない?

    +5

    -9

  • 309. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:29 

    取れる時期に取らないともうそのままだよね
    きっかけ逃すともう歳いっちゃうから車学校行くのも嫌なるみたいで 近所のおばさまでいるけどその人はいつも家族や知り合いに乗せてもらってる

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:36 

    >>2
    東京でも車ある方が楽だと思う。
    どっか行くにしても車で行けるなら楽だし。
    ただ、面倒くさいなと思うのは維持費と、後は車持つと嫌でも車をたまに動かさないとならない問題。
    バッテリーとか。

    +186

    -4

  • 311. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:41 

    都内には免許すら無い独身男が増えるのか

    +2

    -3

  • 312. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:48 

    都会で生活して行ける幸運。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:53 

    >>306
    電車でよくない?
    アウトドアもグランピングでよくない?

    +8

    -21

  • 314. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:56 

    >>7
    高3の時に取った

    +25

    -1

  • 315. 匿名 2022/09/25(日) 14:48:41 

    >>273
    就職できたんだからまずは奨学金の返済が先

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:02 

    >>291
    免許なくてパスポートが
    身分証明書っていう男性
    いたなぁ。

    周囲の男性陣に原付き免許の
    取得を勧められてたよ。

    多分運転そのものが
    怖いんだろうなぁって
    印象の男性だったから
    無駄なアドバイスだなって
    思った記憶。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:17 

    >>47
    確かに(笑)12に書いた者だけど、よくよく考えたら観光地の人たちより車業界とかの人の方が売上落ちて大変そうですね…

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:34 

    >>308
    何だろう
    こんな不思議な事言う若者が都内に多いの?

    +10

    -6

  • 319. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:38 

    そりゃ日本が落ちるわ

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:44 

    >>31
    うちの会社もそう。
    普通免許を持ってることが入社の条件だからみんな免許は持ってるけど、オートマ限定がほとんど。
    まず限定解除させて、合宿で中型免許取りに行かせて、上司が命がけで横に乗って練習させて、初めて1人前。
    時間もお金もかかる。
    時代だね。

    +156

    -2

  • 321. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:49 

    子供の頃いつもうちの父親に車でどこどこにのせてってくれって頼みに来る近所の人がいたの覚えてる

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:07 

    >>258
    まさに大学生の話
    社会人で常にそんなデートはしない
    飲みに行くだけの時はそりゃ車は使わないけど、泊まりとかそれ以外では結構使うし

    +14

    -24

  • 323. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:07 

    >>83
    横だけど四国は徳島もそうだけど電車がないんだよ(電気で動かしてないから汽車という)

    +118

    -1

  • 324. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:13 

    >>102
    伯父は運転手がいた環境だから
    自分では車を運転しないよ
    免許を持ってるかどうかは知らない
    親はずっとタクシーを使ってたから
    運転する姿をみたことない
    免許は持ってるけど

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:15 

    >>269
    社会人になってから免許ほしいと思っても免許とるの大変じゃない?夕方~や土日予約とるの大変で免許とるの半年近くかかりそうなイメージ
    学生さんそれ知ってるのかな

    +14

    -2

  • 326. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:35 

    >>4
    免許なくても生活に困らないってことだよね。
    それは確かにそう。

    うち徒歩2分の駅近でスーパーも隣接してるけど、そこのスーパーは高くて品物もよくないから少し離れた店に車で買いに行ってるので首都圏だけど免許は必要。

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:36 

    いらない!!と思って取らなかったけど…結婚して子供が生まれて不便だと感じて27歳で取得した。やはり買い物とか病院とか行くのに車に乗れた方が便利。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:55 

    >>243
    横だけど
    5キロぐらいの重さだから持てるよ
    持てない人は自転車だと思う

    +35

    -1

  • 329. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:17 

    免許ないんじゃ社用車すら乗れないやん
    ペーパーならペーパードライバー講習通ってもらえばすぐだけど免許すらないんじゃ

    +10

    -2

  • 330. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:25 

    車あるけど乗ってねーわ。
    都内だと電車使うし。
    免許は身分証にもなるから無駄とは思わないけど取らなくてもいいかもね

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:33 

    >>314
    私も。若いほどのみ込みが速いし
    安く取れるからって言われて。

    +12

    -2

  • 332. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:38 

    いつ必要になるか分からないからやっぱり時間がある学生のときにとったほうが楽だと思う

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:43 

    >>7
    私、女性だけど普通に免許取りたいと思っている。
    だからこそ 男性で免許取らないっていう男性の気持ちがわからない。
    車無い男性だと結婚後も融通あまり効かないし不便だと思う。

    +25

    -20

  • 334. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:46 

    私も免許必要ないって考えてたけど家族に取れと言われて仕方なく取った
    今は家族の送り迎えをしたり、祖父母の危篤時にタクシーを待つ事なく駆けつける事が出来たから免許あって良かったなーと思うよ
    必要になったら取るでもいいけど、40代で取得した身内は大変そうだったから将来は必要かも…と思うなら早めが良さそう

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:07 

    >>15
    私、免許とって数年は運転してそのあとペーパーになったけど、バイクの免許取る時に学科が免除になって楽だったよ。頭が若くて時間があるときに学科パスしとくと後々助かる

    +99

    -2

  • 336. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:18 

     まあ金がないんだろうよ 

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:54 

    >>304
    それ
    ガルは車の運転すら出来ないオバハン多いからこの手の印象操作に安心してるみたいだけど、運転しなかったり車は持ってなくても免許位は皆普通に持ってるからね
    あまり信じないほうがいい

    +13

    -6

  • 338. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:02 

    >>243
    私は5kgの米をリュックに入れて背負って、両手にエコバッグ持って徒歩10分歩いてさっき帰宅しました。

    +36

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:06 

    >>322
    社会人でもデートする
    仕事終わりに会ったりもするから
    車に乗ってくる人いない

    +26

    -6

  • 340. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:06 

    >>1
    都内
    私アラサーで免許持ってないけど、子供欲しなと思って最近自動車学校に説明聞きに行ったら大学生で満員だった
    ずっと先まで予約空いてなかった
    コロナで通学がないから、大学生たちが自動車学校通いやすいみたい

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:14 

    >>318
    だよね。社会人になっての取得は
    大変なのに。

    +7

    -6

  • 342. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:18 

    >>2
    たしかに生涯東京に住むならいらない
    旅行にも行かないは無いとは思う
    人に迷惑かけるタイプの考え
    地方に引っ越したらとるのかね?

    +7

    -30

  • 343. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:32 

    >>2
    うちは東京だけど郊外だから免許必須だよ
    一人一台車持ってる人も多い
    免許が取れる年齢になったら地元の子達は皆ソッコー教習所に行く

    +63

    -9

  • 344. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:51 

    発達なんだろうよ

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:09 

    >>243
    ネットオーダーすら出来なくて可哀想だね。

    +12

    -12

  • 346. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:12 

    東京はまず駐車場の料金にビックリする
    地方だと一戸建て借りれるような額が駐車場代

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:16 

    就職先で車使うかもしれないし取っておこうってならないのかな?
    意識低い

    +5

    -4

  • 348. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:17 

    今は必要なくても後から後悔する時が来るかもよ

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:23 

    >>83
    ネタでも何でもなくJR四国は電化区間めちゃ短くて大半がディーゼル車両だからマジで汽車よ

    +116

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:28 

    >>318
    えっ私40代だけど、新卒で働いていると仕事大変だし、私も教習所通うの大変だったし、仕事に慣れて少し落ち着いてから取った方が良くない?

    +4

    -6

  • 351. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:37 

    >>308
    こういう人っていつも言い訳して行動しなさそう

    +6

    -8

  • 352. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:44 

    >>306
    旅行は新幹線や飛行機で行くから

    +11

    -9

  • 353. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:44 

    50歳でとった
    特に必要に迫られてたわけじゃないけど
    四国とか行って乗ってみたい

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:20 

    >>102
    車のローン?みたいなのある人もいるよね。
    だから実際車ある=裕福
    かは分からない。
    まあ親が車あって その車を子供が引き継ぐってのもよくあるけど。

    +0

    -13

  • 355. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:27 

    >>2
    18で取って30過ぎるまで車は買わなかったけど免許は使ったなぁ
    大学時代は友達とレンタカー借りて小旅行とかしたし
    北海道とか沖縄も旅行先ではレンタカー移動だったし

    +70

    -4

  • 356. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:30 

    >>304
    ガルちゃんって免許や車なくても問題ない!みたいな書き込みよく見るよね。都内に住んでるけど周り持ってる人ばかりだよ。
    引きこもりでどこもいかない人ならいらないかもしれないけどお出かけ好きだし色々なところ連れてってあげたいしないのは考えられない。

    +21

    -3

  • 357. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:31 

    >>337
    ひきこもりもガルには多いしね

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:37 

    普段は乗らなくてもレンタカー借りて旅行に行くとかしなないのかな若者は
    いつも免許持ってる子にお任せってわけにもいかないよね

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:45 

    東京住まいのアラフォーだけど免許持ってない友達なんていないなぁ

    学生時代は車無くても良かったけど子供が出来たら車は欲しいかな
    雨の日の習い事の送迎とかあとちょっと山梨まで葡萄買いに行くとか安上がりに子供と出かけられるし

    +16

    -2

  • 360. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:55 

    免許なくても困らない人は取らなくていいと思う!でも免許持ってる人にすぐ頼ったりしないでね

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:02 

    >>302
    自転車に赤切符切れば良い

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:20 

    >>7
    もう28だけど、
    若いときってバイクの免許先に取らなかった?

    クラスで男女6割くらいがとってたかな

    楽しかったなぁと

    +4

    -24

  • 363. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:24 

    >>352
    旅行先は車ないと不便でしょ?

    +8

    -7

  • 364. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:24 

    >>25
    同じく。
    都内だけど、男子は体感で7〜8割くらいは免許持ってる。
    MTは1割いるか?AT限定がほとんど。

    女子は半分くらい、そのご家庭のお考えによるかも。
    大体、大学生の時に教習所通う。

    車を持つ、持たない関係なく、資格として取得しておくという考え方。
    別に、邪魔にはならないし。

    +27

    -6

  • 365. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:25 

    >>350
    一般人は学生の時に免許取りますよ

    +13

    -2

  • 366. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:32 

    >>350
    大抵の人は学生のうちに取らない?

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:37 

    母親でさえ持ってるのに

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:03 

    >>363
    友達に運転させるんじゃない?

    +6

    -5

  • 369. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:24 

    都会か田舎かで事情は変わるけどね

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:36 

    車は買わなくていいから、免許は学生のうちに取りにいった方がいい。仕事しながら取りにいった人ハードそうだった。あと、年齢重ねれば腰が重くなるから、身軽な学生の時に勢いで取っておくのがいいかと。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:44 

    >>306
    車で行ける範囲って限られてるよね。
    疲れちゃうし。
    だいたい今の人は新幹線だったり そういうの使っている人のが多いとは感じる。

    +7

    -6

  • 372. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:50 

    >>339
    それ、飲みに行く時だけでしょ
    あなたにとって飲みに行く=デートの全てなの?

    +4

    -14

  • 373. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:54 

    >>347
    そもそも車を運転するような職種が眼中にないんでしょ
    ただでさえリモートワーク希望の人増えてきてるのに
    まあでも持っておくに越したことは無いと思うけどね

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:06 

    東京で車がいらないと言ってるのは地方から出て来て駐車場借りるお金がもったいない人じゃない?
    持ち家の人は必ず車庫に車があるよ

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:18 

    >>7
    私は東京郊外ですが、周りに免許を持ってない人がなかなかいない

    +39

    -2

  • 376. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:24 

    >>2
    福岡住みでも独身だと免許必要なかったなー。でも子供いると必須。住んでる場所だけじゃなくて家族環境にもよるよね。

    +99

    -3

  • 377. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:56 

    >>374
    >>1は若者の話じゃないの?

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:00 

    >>2
    とずっと思ってたけど、車買ったら快適すぎて、通勤以外で電車使うことゼロになった。

    +63

    -6

  • 379. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:18 

    私ペーパードライバーだけど、大学生のうちに免許とりにいっといてよかったって思ってるよ。今のところ乗る予定ないけど。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:23 

    ガルちゃんて、オートマ信者がやたら多い。マニュアルあったら無いより便利って発言したら、そんなもん必要ないって総攻撃喰らう。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:23 

    >>322
    泊まりってホテルに行くのにクルマを使うってことかな?
    食事してる近くにホテルも徒歩圏内にある

    +8

    -8

  • 382. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:27 

    この間、鮫洲の免許センターで免許の更新してきたばっかり
    めちゃくちゃ混むから嫌になる

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:27 

    >>18
    私も四国住み
    私が取った時はミッションで24万円だったけど
    今年息子が取りに行ったら準中で37万円だった
    とる教習所で金額もかわってくるだろうけど
    必要としていない物にわざわざこの金額は払えないよね

    +87

    -3

  • 384. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:43 

    男のくせに免許がないなんて〜

    という昭和おばさん

    +12

    -6

  • 385. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:50 

    >>356
    本当に!
    多摩地区から23区に引っ越してきましたが、普通にみんな免許は持ってるw
    地下鉄まで徒歩5分とかなのに、自家用車も持ってる
    大学生のお子さんたちも、普通に教習所へ通ってる

    +11

    -1

  • 386. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:59 

    愛知県住み
    バス本数も少ないし、車は必要だね
    子どもがいる車があって良かったって思うけどね
    世代が違うから若い夫婦はいらないのかな

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/25(日) 15:00:05 

    父親が免許無いという人いる?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/25(日) 15:00:08 

    >>372
    食事はするでしょう

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/25(日) 15:00:08 

    家族が出来てたくさん買い物したり

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2022/09/25(日) 15:00:39 

    必要に迫られてとったとして、初心者なわけじゃん。
    年取ってから免許とるなんて時間もかかるし、技術的にも正直使い物にならない。
    子供できたからとるなんて特に最悪。自分が家族なら初心者の車になんて危なすぎて子供のせたくない。

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:07 

    >>95
    観光地だと貸し切りタクシーが待機してるよね
    大昔京都に行ったときに使ったけど
    その時の運転手の制服が森英恵のデザインなんですよーって世間話してたな

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:21 

    >>381
    一般論だよ
    あなたは使わないのかもしれないけど

    +12

    -5

  • 393. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:46 

    >>356
    免許証はあってもペーパードライバーばかり。
    あとは車大好き人間ぐらい。
    後者はよく旅行行ったり色々アクティブそうだけど 車ふだんあまり乗らないなら ただ維持費かかって、たまに車動かさないとならないから大変だなとは思う。
    ただ、車は無いよりはあった方が便利だから時間あるなら免許取った方がまぁいいかなとは感じる。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:46 

    >>17
    ドライブデートなんて昭和の遺物ですよ
    👋古い古い

    +173

    -115

  • 395. 匿名 2022/09/25(日) 15:02:29 

    >>384
    もうただの差別発言だよね

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2022/09/25(日) 15:02:33 

    >>318
    学科実技も含めてどれくらいの
    時間がかかるか知らないんじゃ…?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/25(日) 15:02:56 

    >>384
    都内で免許無い男なんて秋葉原のおっかけキモおっさんくらいじゃないか?
    コスプレに群がってるアレだよ

    +1

    -5

  • 398. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:16 

    >>388
    食事=飲み??
    一般的な話とかけ離れてるよ
    食事する時も車使ったりするでしょ普通

    +3

    -16

  • 399. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:17 

    >>363
    旅行先でも運転するの?

    +7

    -5

  • 400. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:26 

    >>17
    女性は毎回電車デートとか大変だよね。嫌でも歩かなきゃならないわけでしょ。
    車デートできる男性のが良いなとは感じるよ女性からしたら。

    +107

    -67

  • 401. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:38 

    >>377
    親が車を運転するから免許は不要ってことか

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:40 

    >>368
    そういうことか。

    +3

    -3

  • 403. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:55 

    おばさんになってから免許とったけど大学生だらけだったし高校生もいた
    仮免の時も私以外皆学生だったよ
    皆いい子で仲良く話してくれて楽しかったけどね
    若くてもほとんどの人は持ってると思う

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:01 

    郊外に住んでいる女子の免許を取らない人の付き合う相手は車を持ってる人。
    免許がなくても生活できるのは東京のど真ん中にお住みの方。徒歩と電車で充分、歩けば店があり一つも困る事はないけども、一生住めるとは限らないのに言い切ってしまう所に何だかね〜。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:06 

    >>1
    都内住んでるけど家族がいると車はあったらやっぱり便利なんだよね。電車で移動は結構気を遣うし、家族で出かける時はレンタカー借りる人もいるから独身のうちにとった方が後々楽だと思う。

    +24

    -2

  • 406. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:14 

    >>352
    現地でレンタカー借りた方か便利な所おおいよ

    +8

    -4

  • 407. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:18 

    社会人になって取るより学生時代に取る方が腰が軽い

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:36 

    >>398
    友達と食事だけで会う時も
    車で来る人はいないわ

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:58 

    >>400
    嫌だったら自分が運転したら良いのでは?
    今はもうそういう時代ですよ

    +69

    -14

  • 410. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:03 

    >>384
    この人みたいな病気系の人が無免許なのかな

    +5

    -5

  • 411. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:24 

    仕事でお客様の家に行ったりする仕事じゃなければいらないかもね
    でも家具とか自分宅に運ぶ時とか将来子供の送り迎えとか必要なのはどうするのかなぁ?

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:24 

    28歳だけど取ってない。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:30 

    >>1
    フルビット免許のワイ、高みの見物

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:40 

    ドライブデートのよさ知ろうぜ若者!!!

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:44 

    首都圏とかは好きにすればいいと思うけど結婚して子供産まれたらどうするんやろ?って疑問に思う。
    子供が急に体調悪くなったりしたらどうやって病院に行くん?
    タクシーか救急車?

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2022/09/25(日) 15:06:00 

    >>408
    友達??
    デートの話してるのに、何で友達が出てくるの

    +5

    -9

  • 417. 匿名 2022/09/25(日) 15:06:02 

    取らないんじゃなくて取れないんじゃん
    お金なくて

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/25(日) 15:06:05 

    >>409
    免許が無い男は対象外だから大丈夫

    +16

    -21

  • 419. 匿名 2022/09/25(日) 15:06:20 

    >>411
    レンタカーで良いと思っちゃうけど。
    子どもの送り迎えって都内でも車必須?

    +0

    -9

  • 420. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:04 

    >>418
    そもそももう男が運転、女は助手席っていう時代でもない

    +30

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:24 

    >>25
    ネットだと東京は必要無いって言ってる人多いから、そうなんだって思ってたけど、今全国転勤ある企業の地方支店に勤めてて、免許の話になった時に生まれも育ちも東京の子が学生の時とかに免許取る人普通に多いよって言ってたし、この記事どうなんだろうな…。

    +16

    -10

  • 422. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:24 

    >>403
    そりゃ大学生でも経済的に余裕があるからでは

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:40 

    東京だけど、稼いでたり親が金持ちな若い子はいい車乗ってる
    ヒカルなんてマセラティだよ
    アラフォーの私はパジェロミニだかんねw
    「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”

    +6

    -3

  • 424. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:45 

    >>175
    うちの叔父さんトラック野郎だったけどお金もちだったなぁー

    +52

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:47 

    >>298
    この車、本当あちこちで見るようになった

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:51 

    >>387
    普通にいるよ。
    だいたいの父親は免許取っているし車あるけど。
    ただ、怖いのは歳いっても車乗って事故起こすやつ。
    男性で車持たない人は、単純に車乗って自分が運転するの怖いのかなと思う。
    車なくても困らない論も、結婚しない男性だからこそ そう言えるってのもあると思う。

    +1

    -4

  • 427. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:54 

    高齢者の逆走体当たりの餌食になりたくないもんね

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2022/09/25(日) 15:08:12 

    独身のうちはいいけど子供生まれたら車無しは都内でもキツイ。

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2022/09/25(日) 15:08:17 

    >>392
    だから一般論で
    免許不要だと思ってる若者が増えてるってことでしょ

    +7

    -7

  • 430. 匿名 2022/09/25(日) 15:08:56 

    >>415
    首都圏じゃなくて都心ね
    茨城、栃木、山梨は車必須

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/25(日) 15:08:57 

    >>394
    観光地行くと都内の若者も結構車で来てるよ
    混んでるという表現が正しいかな

    +69

    -10

  • 432. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:24 

    >>408
    横だけどデートでも友達とでも車が多いかな
    どこでも行けるから

    +10

    -4

  • 433. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:29 

    いない歴の男が多い訳だ

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:29 

    >>29
    さらによこ 
    電車デートもいいけど、車のデートもあってもいいし行き先の選択肢の幅が広がるとは思う。

    +60

    -6

  • 435. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:42 

    >>419
    横だけど車の有無じゃなくて免許の有無ね笑
    免許なかったらレンタカーすら借りれないから笑

    +10

    -1

  • 436. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:57 

    私は今の若者に考えが似てたと思う。
    旅行欲はなくて車の運転も本当はしたくなかった。
    私が若い頃は高校卒業くらいでみんなこぞって免許取りに行ってたけど、私だけ受験の失敗とかでタイミング合わなくて、遅れに遅れで25で免許取得。
    ペーパードライバーで行くはずが、転勤先が車社会だったから一念発起して猛特訓の末なんとか運転できるようになった。
    苦手な旅行も仕事関係で思いもよらず色んなところに行った。
    でも、今の時代ならこんな無理しなかったろうな…
    リモート万歳よ。
    けど、車の運転はできるようになって本当によかった。

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:06 

    >>423
    でも若者がそういうマセラティみたいな高級車に乗りたい!っていう思考してないからなぁ
    そりゃ全くいない訳じゃないだろうけど

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:21 

    同じく免許取らなかった。
    自転車があるから良いかなと思う。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:24 

    >>354
    車ある=裕福ではない
    裕福=車ある
    なんだよ
    私大医学部にいるお坊ちゃまは大体外車乗り回してる

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:36 

    >>243
    私は妊娠中からずっと米、卵、牛乳は生協で配達してもらってる
    同程度のものを店舗で買うよりも安くておいしい

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:43 

    >>409
    免許取らない男性と付き合おうとは あまり思わない。。
    そういう時代 って言ってるのは、単純に男性がなんもする気なくて楽しようって都合よく考えているからでしょうに。

    +24

    -20

  • 442. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:47 

    >>423
    急にヒカル?も意味不明だし
    あなたのパジェロミニの情報も意味不明でちょっと笑った

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:49 

    >>235
    子供2人いる
    独身時代に取得して免許は持ってたけど夫婦でペーパー。
    たまたま教習所が徒歩10分くらいの場所にあって
    妊娠中は子供産まれてからやっぱり必要だと感じたら
    ペーパードライバー教習にでも行こうと話し合ってましたが
    結局必要を感じる事なく子供が育ってしまいました。
    日常利用する小児科や幼稚園は車を止めるスペースがなく、基本ママチャリ移動の地域です。
    子供が産まれたら、車を必要だと思う気持ちよりも車を買うお金があるなら貯金しようという気持ちの方が強くなりました。
    車の取得費用を考えたらちょっと疲れるけど電車でいいかって感じです。
    旅行は新幹線か飛行機ですし、最寄り駅から2駅にはターミナル駅があって
    高速バスでアウトレットやディズニーなど割と色々な観光地に行きやすい場所に
    住んでいるのも必要を感じない理由かもしれませんが。

    この地域では中学校の運動部も最寄り駅から部活顧問とみんなで電車に乗って試合会場まで行きます。
    車当番など聞いたことはありません。

    +19

    -5

  • 444. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:50 

    >>54

    重度・知的障害とかもそのカテゴリー枠に入るね。

    +6

    -10

  • 445. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:52 

    >>354
    そんな何十年も同じ車なんて乗らないでしょ。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:56 

    >>22
    女性が運転すればよくない?

    +142

    -36

  • 447. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:09 

    >>150
    すでに危ういと言われてる
    そもそも国内より世界での売り上げでもうけてるのに、その世界では電気自動車が主流になっていて、シェアもとっくに奪われてる
    そこに大分遅れをとっていて、いまだにガソリンだのディーゼルだのに力を入れているそうだ
    大きい会社は傾くと早い

    +43

    -7

  • 448. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:16 

    >>430
    すいません。
    間違えちゃった!
    恥ずかしい

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:21 

    >>376
    都内住み、免許取得後一年も経たずにペーパーになったけど…ほんと子ども産んでから運転しとけばよかったと後悔してる。
    1人の時はそんな重要性感じなかったんだけどね。

    特に子どもが2人になってから運転できたらなぁ…って思う場面たくさん。
    でもペーパードライバー講習受けたとこで運転できる気もしない….

    +24

    -1

  • 450. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:22 

    ここで免許無しを正当化しようとしてるのはガル男でしょ?
    ガル男が免許無いという事だよね

    +3

    -4

  • 451. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:29 

    >>356
    ここって、友達なんて必要ない!みたいな意見に大量プラスつくような所だからな

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:35 

    >>48
    昔は中型8tまで運転できたのにね。
    私の免許はそれ。

    +100

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:54 

    普段車が必要ないエリアでたまに運転は怖い
    全てを失うリスクもあるわけだし車なくても生きていけるならいいじゃい

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:55 

    >>2 東京で車を要らないと言ってる人は都内には車が沢山走ってるのをどう説明するの?要らないはずなのに車は走ってる不思議。しかも県外ナンバーならまだわかるけどほとんど都内ナンバーしか見ないし。

    +45

    -38

  • 455. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:59 

    >>2
    私も昨年、車売ったけど本当にいらないし、貯金できる!
    旅行は、レンタカーでいけるし、重いものはネットスーパー、体調不良の時はタクシーでいける。
    車は、本当に贅沢品でした。

    +56

    -15

  • 456. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:04 

    >>439
    私大医学部は普通に考えてお金に余裕あるって分かるやん。

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:36 

    >>422
    自分で生活費をバイトで稼いでる子がいたけど教習所代も自分で稼いでる子いたよ
    就活始めるまでにはとる人が多い
    履歴書に書くから

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:42 

    今日日、外人の方が羽振り良くて車持ちだね。
    事故っても違反してもニホンゴワカラナーイwで通す

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:53 

    >>48
    あれホントなんだろうね。
    昔は普通免許からの大型免許だったのに今は間に準中型と中型があるんよね

    +67

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:02 

    >>5
    ヤマトや佐川辺りの超大手は近い将来に“免許取得費用を全額貸します、何年以上うちで働けば返金不要”みたいなの始めそうな気がする

    +355

    -4

  • 461. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:21 

    >>6
    南キャン山ちゃんもそうだったね。赤ちゃん生まれるからいよいよ取りに行った。

    後から必要になったら取れば良いって思ってる人は、仮免から6ヶ月以内(多分)に本免合格しないといけない事知ってるのかな?
    働きながら教習所に通ってる人が「間に合わないかも知れない」って焦ってるの聞いたことある。

    +218

    -10

  • 462. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:23 

    >>429
    増えてる事と一般論は関係ないよ

    +0

    -5

  • 463. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:35 

    まぁ免許はあっても良いかと。何十万って?30万もあれば取れんだから

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:37 

    >>451
    それは言える
    実際周りを見てもほんとに友達一人もいないような人見当たらないしなあ
    車の免許も同じかもね

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:47 

    >>33 うちは都下なんだけど、ちょっと信用ならない小児科は近いが信用できる小児科は車で7分かかる。子供が高熱出た時に、今はコロナ疑いがあるからタクシーNGだったから、やっぱり車あって良かったし自分で運転できて良かったと思ったよー。

    +21

    -3

  • 466. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:58 

    >>454
    重度障害があるか無職かかなりの低収入だろうね

    +3

    -29

  • 467. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:58 

    >>441
    そんなん女もじゃん

    +35

    -4

  • 468. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:11 

    >>432
    そもそも車で移動する必要がないのよ
    食事も観光も遊びもその近くで出来るから、都会は駅近くに繁華街や観光地があるから駅に集合でいいの

    +13

    -12

  • 469. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:14 

    >>430
    その勘違いしてる人多いよね。首都圏はどこも都心くらい栄えてると思ってるのかな?神奈川埼玉千葉だって車ないとキツいよ

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:25 

    ナマポ受給者は該当外ですね。。。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:41 

    >>22
    なんで男が運転する前提やねん!
    男女平等ならどちらかが運転できればいい話になっちゃうんじゃない?今の時代の流れだとさ
    無くて困る事はあっても免許があって困る事はないから取った方がいいとは思うけどね

    +137

    -36

  • 472. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:44 

    >>171
    お金もったいない…

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:48 

    >>6
    私は、ペーパーだけど車なくても大丈夫でした。
    病院は、タクシー使って普段は、電動自転車だし車の維持費(保険、税金、車検等)考えたらお金も貯めれるし、何とかなりました。

    +122

    -8

  • 474. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:51 

    >>454
    節税や投資や趣味で乗ってる人もいるから
    健康のためにできるだけ歩いて運動した方がいいと思ってる

    +16

    -9

  • 475. 匿名 2022/09/25(日) 15:15:15 

    >>455
    実際体調不良時には他に運転できる人がいたら良いよね。自分が体調不良の時には自分で運転出来ないし。
    ただ、車無いよりはあったほうがタクシー呼ばなくてもいいし身近に免許取って車運転してくれる人がいるほうが良いとは思う。
    買い物は確かにネットスーパーで足りる。重い系は特に。

    +13

    -6

  • 476. 匿名 2022/09/25(日) 15:15:37 

    ガル男w

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2022/09/25(日) 15:15:52 

    >>15
    免許持ってても、運転苦手なら無理しない方がいいよ。

    +88

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/25(日) 15:15:55 

    >>453
    ほとんどの人は持ってるけど少数派でも自分の主義だからいいと思う人はいいんじゃない?
    皆死んでもいいと思って車を運転するわけじゃないから
    ほとんどの人は持ってるという現実に向き合うことも大事よ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:05 

    今って親が教習代出してくれないからじゃない?奨学金の人も多いみたいだし

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:27 

    >>10
    だから車業界は車買ってくれる高齢者に年齢関係なく車売るし、今後も免許返納は義務にならないでしょうね。

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:29 

    >>54

    障害者手帳や療育手帳を取得してる人は、残念だけど無理なんだわ。

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:44 

    >>441
    そこなんだよね。
    免許所持=車も所有
    ってことじゃ無くて。

    行動範囲が狭い事を容認する
    価値観の男性って認識。

    バイクの免許も不要と思う
    価値観なら更に
    勿体無いなと思ってしまう。

    +14

    -7

  • 483. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:46 

    >>22
    そう言う人は、選ばないよ(笑)

    +36

    -4

  • 484. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:06 

    >>309

    そうなのよ。こういうのは勢いで取ってしまうのがいいのよ。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:08 

    田舎暮らしなのに、女だから免許なんていらないと取らなかった人いたな
    両親や友達が車出してくれるから良いと
    結婚して子供できて、旦那さんが仕事中は当然車なんて出せないし、親ももう高齢で出せない
    友達だって都合がある
    子供が何かに参加したがっても、連れていけないからと諦めさせてる(交通機関もない)

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:09 

    >>1
    コスパの追求か…

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:09 

    埼玉住み、都内大学に通う4年の息子がいるけど、就職したら時間ないし親がお金出すから!って話してやっと教習所通いだしたよ。
    東京通う分には車いらないし、周りも車乗ってないから必要性感じないんだよね。
    ただし、埼玉住みには必要なのよね〜

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:22 

    >>441
    そこまでいうなら自分が運転したら良いのでは?

    +26

    -1

  • 489. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:31 

    >>57
    田舎の人には、分からんよ。

    +31

    -1

  • 490. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:35 

    >>381
    国内旅行とかじゃない?
    歴史好きなら史跡とか車ないと行けないようなところも結構あるし
    そういうのに興味なければいらないかも

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:38 

    >>1
    まあ、事故の危険もあるし気持ちはわかる。
    でもたまに友達と旅行の時や仕事でレンタカー使わないといけない時に車運転できないって何回かあると言われるとイラッとする。あと子供の野球で皆出し合いの時当たり前のように乗ってく人ね。

    +13

    -2

  • 492. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:42 

    >>37
    営業に配属されたら営業車運転するし、役所の職員でも公用車運転したりするしね
    仕事で使わなくても子供出来たら車あった方が断然便利だし
    大学の間に取っておく子は賢いと思うわ

    +219

    -11

  • 493. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:52 

    >>1
    でも、もう本当に日本は貧乏だし欲もない時代なんだな
    悲しい

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:54 

    >>468
    社会人では誰かしらが車持ってるから普通は車使うけどね
    全員徒歩で遊ぶなんて余程遠出でもしない限りは無いわ
    大学生でも車使う

    +5

    -9

  • 495. 匿名 2022/09/25(日) 15:18:26 

    >>481
    車の免許はその証明にもなるよね

    +0

    -4

  • 496. 匿名 2022/09/25(日) 15:18:28 

    >>454
    車に興味がないく
    電車移動に慣れてるし
    それに他人が車所有や免許所有してるとか
    気にしたことない

    +37

    -5

  • 497. 匿名 2022/09/25(日) 15:18:42  ID:reFlzw1Uug 

    >>421
    都内在住
    大学生の子がいる
    家の子は難聴で、取れないわけではないけど
    危険なのは間違いないので免許を取る予定はない
    家にも車はない

    周りの子には免許持ってる子もそうでない子もいる
    割合的には持ってる子の方が多い気はする
    でも持ってないのが珍しいというほど少数派ではない
    自分の若い頃から比べると
    誰でも持ってるという感じでなくなってるのは確か

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/25(日) 15:19:05 

    エコだし健康的だし免許無くても困らないならいいんじゃないの?
    近所のスポーツジムに車で行って有酸素運動とかよくわからんし。

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2022/09/25(日) 15:19:12 

    >>493
    欲がないってかなりまずいよね
    そりゃ行き過ぎた欲はダメだけど欲って人間の原動力の一つだもんね

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2022/09/25(日) 15:19:13 

    >>114
    これは本当にそう思う!
    乗る乗らない関係なく、時間がある学生時代に取る方が絶対にいい!
    私は35歳で約1年かけて免許取りました。
    社会人で平日は夜の1限しか無理だし土日も予約がいっぱいでなかなか取れなくて時間が掛かった。

    +33

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード