ガールズちゃんねる

「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは?

216コメント2022/05/26(木) 20:29

  • 1. 匿名 2022/05/05(木) 09:27:39 

    「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは? | マグミクス
    「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは? | マグミクスmagmix.jp

    限定販売のレア商品から品薄になった日用品まで、さまざまな転売が横行しており、最新ゲームハード「PlayStation 5」もその標的にされています。「転売目的の購入でも、企業が得る利益は同じ」と指摘する声もありますが、ゲームハードの場合は事情が異なっています。その理由と明確な悪影響とは?


    ●ゲームハードの転売が、業界に悪影響をおよぼす
    転売による悪影響はいくつもありますが、ゲームハードの場合だと、「企業に入るお金は同じだから問題ない」が全く通じない点にあります。

    ゲームハードの多くは、それ自体の売上を利益の柱とはしていません。むしろ歴代ゲームハードのなかには、「売れた分だけ損をする」といった逆ざや状態で販売したものもありました。

    利益が少なく、時には赤字でも売るゲームハードの戦略は、「ゲームソフト」が鍵であり収益の主体です。


    この話を踏まえると、PS5の転売がゲーム業界に与える影響が浮かび上がってきます。転売目的で購入した場合、そのPS5はただの在庫です。仮に、転売目的でPS5が10万台売れたとしても、その10万台は全て休眠状態に過ぎません。

    ユーザーが増えなければソフトの売れ行きは伸びず、ソフト会社・ハード会社ともに十分な収益を得られません。最悪、次のゲームが作れなくなったり、ハード事業から撤退する可能性もあるのです。

    転売が続く理由のひとつは、購入者の存在です。誰も買わない商品を、転売屋は扱いません。転売は違法ではないため、法律で止めることはできませんが、消費者の行動で止めることはできます。消費者の適切な行動は、法律よりも強いのです。

    +66

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/05(木) 09:28:36 

    「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは?

    +8

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/05(木) 09:28:54 

    転売ヤー滅ぶべし

    +226

    -2

  • 4. 匿名 2022/05/05(木) 09:29:59 

    転売価格っていくらが妥当なんだろうか。

    +1

    -30

  • 5. 匿名 2022/05/05(木) 09:30:05 

    WiiUより売れていないどころかドリームキャストより売れていないもんね
    毎週PS5本体が何万台と売れているのに、ソフトは0.5万本も売れない
    本体の売上の数字が嘘っぽいわ

    +93

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/05(木) 09:30:14 

    転売ヤーから買う人おりゅ?🥺

    +9

    -18

  • 7. 匿名 2022/05/05(木) 09:30:55 

    コロナ禍になってから転売ヤー増えたよね
    マスクとかは元々の悪質な奴らだったけど、コロナ禍で収入減って副業始めるのにせどりと称して転売始める奴が増えた

    +80

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/05(木) 09:31:03 

    転売に限らず品薄になったら値上がりするのやめてほしい

    +6

    -7

  • 9. 匿名 2022/05/05(木) 09:32:10 

    <発売から翌年末まで約13ヶ月>  
            WiiU   PS5 
    ハード    152万台  119万台
    ソフト    368万本   46万本
    最高      96万本    7万本
    サード最高   22万本    7万本
    50万本〜     2本     ーー
    30〜50万本   2本     ーー
    10〜30万本   3本     ーー
     5〜10万本   7本     4本

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/05(木) 09:32:14 

    ランクルもそうだけど製造元の制約多過ぎ
    半導体不足というのもあるけど量産出来るように
    すればいいのにといつも思う

    +6

    -7

  • 11. 匿名 2022/05/05(木) 09:32:29 

    転売が問題になってきてんのに違法になってないのがおかしいんだよ。

    +161

    -4

  • 12. 匿名 2022/05/05(木) 09:32:41 

    そもそもPS5買ってやりたいゲームねえんだよ

    テイルズとエルデンは終盤がマジで糞ゲーって聞いた

    +24

    -15

  • 13. 匿名 2022/05/05(木) 09:32:46 

    「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは?

    +120

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/05(木) 09:32:55 

    メルカリで横行しているし、そもそも転売ヤーをもっと厳しく取り締まる法律作っても良いと思う。

    +114

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/05(木) 09:33:27 

    悪質転売ヤーは滅びろ!!!

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/05(木) 09:34:30 

    話題の新製品て、どうせ普通には買えないんだろうなって認識だよね

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/05(木) 09:35:55 

    お友達の家でpcでapexいじらせてもらうのと自分の家のスイッチだけでもうゲームは足りてる

    +1

    -7

  • 18. 匿名 2022/05/05(木) 09:36:18 

    普通に買えるようになるまで要らないわ

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/05(木) 09:36:45 

    PS4でもプレイできるし転売ヤーからわざわざ買わなくてもいいかな

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/05(木) 09:37:16 

    どんな人達が転売してるんだろうね。法的にアウトにして氏名と顔を公表したらいいのに。さすがにやめるでしょ。

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/05(木) 09:38:15 

    >>9
    販売台数これだけ低いのはヤバくはないのかな?
    転売屋から高くても
    それを買う人がいるから転売屋がいなくならないわけで
    転売屋だろうと販売台数にカウントされてるわけでPS5そのもの日本の流通量がそれだけ少ないのでは

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/05(木) 09:38:25 

    ソニーはなんで受注生産しないんだろ
    一人当たり1個で売れるはずでは

    +104

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/05(木) 09:38:36 

    冗談じゃなく日本はゆっくり終わっていくだけの国だからねえ
    相手にされてない

    +27

    -8

  • 24. 匿名 2022/05/05(木) 09:39:04 

    >>4
    転売というか、不要になったから売るのかな?
    それなら定価未満が妥当じゃない?

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/05(木) 09:39:39 

    >>16
    もう数量限定は諦める、新発売→出回って買いやすくなるまで待つのが当たり前になってる
    転売ヤーの買い占めが絶対あるから
    転売ヤーに対する法整備ももちろんして欲しいけど、転売ヤーから買う側にも罰を与えるくらいにしないと無くならないよね

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/05(木) 09:39:45 

    PS5だけじゃないよね
    どこの有名メーカーも数量限定とか言って転売ヤーの手に渡ってる
    1人ひとつまでって制限つけられてても
    フリマサイトでいくつも転売してる奴いるし

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/05(木) 09:41:24 

    PS5が流通しないと
    新作ソフトも発売されないしな
    海外では大ヒットしてるけど
    日本のソフトメーカーってPS5専用ソフト
    今開発してるんだろうか
    あんまり聞かないよね

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/05(木) 09:42:04 

    >>7
    まあそりゃ給料の平均が300万切る地獄と、税金は下がらず物価だけは海外並みに上がる地獄のセットだからなー
    先進国の平均給料は日本の2倍だから日本だけまじで経済成長してない、政治が終わってるので

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/05(木) 09:42:22 

    >>5
    持ってる知り合いはPS5でApexやってるから、ソフトひとつもかってないみたい。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/05(木) 09:43:13 

    今はなんでも転売されるから限定品はどうせ手に入らないし、転売ヤーから買う気もしないし、それで好きだったメーカーやブランドも興味なくなってきた。

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/05(木) 09:43:39 

    >>23
    まじでそれ
    国民はアジアで1番とか思ってる人も少なくないけど、もはやアジアでも下の方

    +44

    -4

  • 32. 匿名 2022/05/05(木) 09:43:57 

    >>7
    コロナ前から転売ヤーっているよ。歴史実は古くてね。昔はダフ屋って言う、イベント会場やライブ会場の周りでチケット転売する小汚いおっさんが必ず居たんよ。

    あとグッズ系も、何も価値知らへんチャリティーイベントで騙して安く買って高値でオークションかけたりね。BOOKOFFせどりはコロナ前から流行ってたよ

    クレカせどりっていうのもある。クレカの入会キャンペーンポイント目当てに片っ端からカード作る奴

    更に転売ヤーワーワー言う前は「割れ」って言う、現物を初めから買わずに借りた元の奴のデータパソコンで抽出してコピーしまくってばら撒きまくる奴とかを、高校生とかが皆揃ってやってた時代もある(それを大々的に売れば『海賊』って言う。ゲームではエミュレータ)

    厳密にいうと、今流行りの「有名人YouTube切り取り動画アップデート稼ぎ」も割れの一種ですわ

    皆んなね、犯罪者やねん

    +12

    -6

  • 33. 匿名 2022/05/05(木) 09:45:00 

    >>2
    これクリアしたけどラストがイマイチだった
    二人の恋愛を意識したゲームっぽいんだけど、他2組までそういう雰囲気にする必要あったかな?って感じ
    レネギスとレナ本国はどうなったの?とか色々疑問が残った

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/05(木) 09:46:10 

    転売屋、やめてほしい
    普通に譲りたいのにずっと出せないでいる。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/05(木) 09:46:54 

    転売以前に、そもそも日本での販売台数が少ないから…
    欲しいのに、抽選全然当たらない…

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/05(木) 09:48:41 

    >>35
    それもある
    日本はそんなにプレステは売れないから基本後回し

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/05(木) 09:50:20 

    生産台数抑え気味な抽選販売をどうにかしてから言ってほしいわ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/05(木) 09:53:48 

    ps4すら、もう新品買えないしなぁ。
    中古はほぼ値下がり無しだし。
    諦めてSwitch買うか迷ってる。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/05(木) 09:55:23 

    >>12
    エルデンリング買おうと思ってたけど終盤何があるんだ...

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/05(木) 09:56:19 

    >>4
    需要と供給
    この均衡が崩れると高値で売買される事がある。
    妥当な値段なんて無い。
    PS5も供給と需要がアンバラスな為高額で転売されてる。
    ガンプラもそう!

    ・一円でも高く売りたい人と、一円でも安く買いたい人の戦いはこれからも続く

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/05(木) 09:56:32 

    >>9
    PS5は海外優先で売ってる
    店頭で買えたWiiUと、国内で未だに抽選販売なPS5で比べるのはナンセンス

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/05(木) 09:58:16 

    欧米だと普通に買えるんかな?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/05(木) 09:58:46 

    転売ヤーは「仕入れて客に売る、小売店とやってることは同じだろ」って言うけど、素人保管でなんの保証もない物を大枚叩いて買うってリスクあるから嫌
    最悪偽物が届くor現物届かず個人情報抜かれて終わりの可能性まであるのに

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/05(木) 09:58:50 

    >>36
    国内シェアは任天堂が7割でソニーは2割だもんねぇ
    意外と売れてない

    でも私はソニー派

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/05(木) 09:59:48 

    >>34
    転売屋と同じ値段付けなきゃいいだけでは

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/05(木) 09:59:51 

    >>33
    分かる、無理に全キャラカップルにしなくて良かったよね。
    ハッピーエンドだったけどモヤモヤした。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/05(木) 10:00:49 

    >>11
    本当これ
    転売は違法ではないので〜じゃなくて規約まとめて違法に設定しろよと言いたい

    発売から○年は定価より高く売ることはできないとかさー!

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/05(木) 10:01:15 

    >>7
    サイトやインスタグラムの「完売前に急いで!」みたいな記事も、
    転売価格上げるために書いてる人もいるんだろうな、って差し引いて考えるようにしている。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/05(木) 10:01:20 

    >>12
    スパイダーマンモラレもストーリーがイマイチだった
    無印は面白かったのに

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/05(木) 10:01:25 

    >>6
    フリマは安けりゃいいって購入者が多いよ。
    プロフ見たら明らかに問題ありそうな出品者も安ければ売れてる。
    それで案の定、後からトラブルになって嘆いてる購入者とかいるし。
    いくら安くても、なんでそんな香ばしい人から買うんだよって思うわ。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/05(木) 10:02:05 

    プレステ5でサイバーパンクやってるけど映像が凄い
    ホライゾン2も綺麗だった

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/05(木) 10:03:03 

    PS2の頃は誰でも気軽に買えて楽しめたんだよね
    久しぶりにバイオハザードでもと思っていろいろ見てたけど
    まさかのPS本体が日本国内で買えないとか意味が分からない
    ソニーも何もしないクソ企業だからもう買うことは無いかな

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/05(木) 10:03:42 

    >>12
    下手な人やライトゲーマーには糞ゲー
    上手い人ややり込み派には最終的に良ゲーの評価
    糞な要素はあるけどそれを上回るほどには遊べるよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/05(木) 10:04:07 

    >>11
    ほんとにそう
    この前のしまむらのカービィコラボも1500円のクッションが6000円前後で売られてて売れてたし転売ヤー規制してほしい。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/05(木) 10:04:08 

    >>47
    横。
    いっそ、現在販売中の物は全て定価以下にしか設定出来ないようにしてもいいぐらい。
    でないとまた、マスクや消毒用アルコールの二の舞になる。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/05(木) 10:04:58 

    >>12
    あ、エルデンの話です
    テイルズはいつものテイルズでしたね

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2022/05/05(木) 10:05:34 

    >>45
    転売屋が買って高額転売するでしょ?
    それがやだ。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/05(木) 10:05:40 

    >>5
    ドリキャスより売れてないだと…!?w

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/05(木) 10:05:45 

    >>43
    小売りとやってること違うよね
    小売り業者は既に小売りされてる電気屋の店頭から買い占めて売ったりしない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/05(木) 10:05:47 

    Switchで十分
    あと5ねんはいける

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2022/05/05(木) 10:05:50 

    >>52
    ps5持ってるけど⚪︎と✖️が反転してる仕様が使いにくくて、皆が改善求めてるのにソニーは何もしない
    ウォークマンも持ってるけどソフトが終わってる、ソニーは本当にクソ

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/05(木) 10:06:26 

    >>51
    羨ましいー

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/05(木) 10:07:16 

    >>47
    メルカリ側も手数料取れるから見て見ぬふりだよ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:14 

    >>61
    海外基準にしてるからねぇ。(向こうは×ボタン決定が主流)
    それは変えられないと思う。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:25 

    諦めてヨドバシでPS4買った。
    人よりターンが遅い買い方してるけど、オンラインやりたい訳じゃないから別に問題ない。ソフト安く買えるし。
    しかしこの4ですら、純正のコントローラーが買えないんだが。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:30 

    日本は転売問題もあるし相手にされてないよね
    海外では普通の価格で買えるしソフトも売れてるよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:39 

    >>38
    ゲーミングpcかXboxかSwitch買おう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:49 

    >>5
    プレステ5のソフト少ないし、初期に店舗販売してたらもっと売れてたのに売り方間違えたね

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/05(木) 10:09:30 

    >>60
    映像の差はどう?
    よっぽどゲーマーじゃなきゃ気にならないくらいかな?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/05(木) 10:09:36 

    >>61
    ソニーは昔からお高くとまってるよね
    VHS戦争とかいろいろな争いで逆張りで全敗してきたくせに
    2022年にもなってまーだユーザー無視を続けてるんだね
    PSがこけたらもう保険しかないんだから調子に乗らなければいいのにね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/05(木) 10:09:43 

    >>38
    Switch面白いソフト多いしオススメ
    家族が寝たら自室に持って行って遊べるし

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/05(木) 10:09:58 

    >>10
    それができないからどこのメーカーも供給制約あったり値上げしたりするのでは?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/05(木) 10:10:08 

    >>68
    まあでも日本で売れなくても海外で売れれば全然問題ないんだろうね

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/05(木) 10:10:32 

    >>12
    4までしかやりたいソフトがないのは確かに問題だよね。
    5は映像が綺麗だよ〜とは言うけど、すんなり入手出来ないし欲しいソフトがない状態だしで、なかなか。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/05(木) 10:11:47 

    >>12
    聞いただけでしないの勿体ないね。
    エルデンリング何周もするくらい旦那ハマってるし、私もハマってる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/05(木) 10:12:13 

    >>69
    どっちも持ってるけど
    別にSwitchの映像が悪いと思ったことはないな
    でもフォトナのカクカク具合は気になるし、スペックなら絶対にps5
    でもps5はジャイロでエイム合わせられないのが辛い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/05(木) 10:12:52 

    >>60
    Switchは映像が無理。
    あとソフトも子ども向けが多い。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/05(木) 10:12:57 

    円安だから余計に中国人が転売で買い占めそう
    日本で安く買って本国で高く売れるでしょ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/05(木) 10:13:04 

    冗談抜きでPS3の時より物売るってレベルじゃねぇぞになってる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/05(木) 10:13:05 

    >>75
    ゲーム下手でも出来ますか?
    フロムゲーはやったことないです...

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/05(木) 10:13:48 

    >>58
    横だけどドリキャスは目玉ソフトが少ない上にプレステでFFが出たから分が悪かったね。
    サクラ大戦とかシェンムーとか面白いソフトあったんだけどね。
    後ドリキャスのセーブカートリッジがクソでかいしコントローラーが重いのが難点だった

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/05(木) 10:14:46 

    >>12
    エルデンリング 進行率20%で90時間遊んでる私は一体...

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/05(木) 10:14:46 

    >>60

    よく言われる事だけど
    Switchユーザーはそこまで画像まとめてない

    逆にpsはそう言うのやり過ぎでついていけないんじゃないのかな?

    ゲームヲタくらいでしょ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/05(木) 10:15:08 

    一年以上経っても普通に買えないものなら売るなと思う 〉SONY

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/05(木) 10:15:22 

    >>60
    Switchコントローラーすぐ壊れる
    2回買い直したけど、2個目も壊れてあつ森してたら勝手に前に進んでいく

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/05(木) 10:16:03 

    PS5の一番の良いところは映像美ではなくロード時間の短さ
    あれで殆どのゲームがストレスフリーで出来る

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/05(木) 10:16:06 

    >>76
    ありがとう!
    参考にするわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/05(木) 10:16:39 

    >>85
    あのコントローラーはやばすぎる
    私4回は買い替えたよ
    ソニーも終わってるけど任天堂もやばい

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/05(木) 10:17:09 

    >>4
    買った時点で中古だから半額でしょうね

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/05(木) 10:17:25 

    >>53
    いや、うちの兄貴どっちもプラチナトロフィー数日で簡単に取ってて、FF14では割と有名らしい強い分類のゲーマーだけど、

    テイルズは魔法使いの女が強過ぎて、そいつ以外マジでいらない
    恋愛要素を無理矢理入れてるからウザい。シナリオオタク向けらしく、普通のゲーマーはそもそもシナリオが薄くてクリア後に記憶に残ってない、BGMもOP変わるまでは良かった。
    キャンプ中の宣伝がめちゃくちゃウザい。DLコンテンツ買ってるのに流れてきて、一時ゲームの内容よりもナムコガバガバ商法が話題になった。
    宇宙行ってからは全てが蛇足。

    オタクがベタ褒めする奴は、総じて駄作だとゲーマー界では常識なんです。










    +0

    -10

  • 91. 匿名 2022/05/05(木) 10:17:47 

    >>5

    ドリーキャストは当初売り上げ良かったけど
    売れすぎて部品確保出来ず、買えないし
    ソフトもなかったから下火になった
    もっとセガのソフトは欧米向きだから
    売れなかったのも有る

    ソニックは日本よりアメリカの方が人気有るし

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/05(木) 10:17:54 

    >>13
    よくこんなの思いつくな
    笑った

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/05(木) 10:17:55 

    >>89
    それは安すぎw
    Switchの中古ですらあまり定価と変わらない値段で売れてますよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/05(木) 10:18:02 

    メルカリ及びヤフオクを潰せば良い
    法律で雁字搦めにして欲しい
    (発売日から3年以内の物を定価以上で売買する事を禁ずるとか)
    あと、転売に関して不満を感じるならメルカリやヤフオクを使っては駄目
    私はサイトを開いた事すら無い

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2022/05/05(木) 10:19:06 

    >>80
    別人でごめんね
    アクション苦手な人でもどうにかクリア出来るようには設計されてますよ
    ただ人よりもレベル上げに時間は掛かるだろうし探索とかにも時間が掛かるだろうから根性は必要です

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/05(木) 10:19:59 

    >>77

    それはしょうがないよ
    ユーザー層違うんだもの

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/05(木) 10:21:48 

    >>95
    なるほど!
    スプラやゼルダは出来るのですが、結構頑張らないと駄目そうですね😂
    中古で安く買ってやってみようかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/05(木) 10:22:37 

    これから発売するソフトもPS4/Switch対応ってやつばっか。
    売る気ないでしょ。
    今からでもいいからもう一度PS4生産したらいいよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/05(木) 10:22:43 

    >>85

    ドリフト問題はどのスイッチでも起きるね
    普通のでも、ライトでも。仕様の問題
    Switchのコントローラーはハードパーティに変えた
    けど、それでも起こる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/05(木) 10:23:10 

    >>90
    私も数日でトロコンして縛りプレイするくらいにはやり込んでるんですが
    あなたのお兄さんじゃないけどそりゃ全員が全員当てはまる訳ないよ
    一般論の話に私の兄は当てはまらないムキーされても…

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/05(木) 10:23:41 

    >>13

    お前、痩せろ!

    +1

    -11

  • 102. 匿名 2022/05/05(木) 10:24:17 

    コントローラは欲しい。PCゲームで使いたいんよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/05(木) 10:25:07 

    PS買えなくても
    それらは今だとPCで出来るから

    おけでーす👌

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/05(木) 10:26:44 

    >>4
    新品転売なら定価
    ギリギリ許せて定価+送料ピッタリ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/05(木) 10:31:57 

    プレステ4でライザのアトリエ2やってからプレステ5購入してから再度やったら映像も綺麗だし何よりロード時間が短くて感動した。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/05(木) 10:33:10 

    >>81
    58だがドリキャス持ってたのよ。
    バイオのコードベロニカをプレイしたくて買った覚えがある。
    ソフトありきだよね。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/05(木) 10:34:59 

    >>54
    マスクの時もそうだったけど店頭に出る数がかなり少ないのに大量に持ってる転売ヤーがいると色々な入手ルートがあるんだろうなぁと邪推してしまうわ
    そういうのを防ぐためにも規制して欲しい

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/05(木) 10:35:25 

    >>104
    フリマサイトだと手数料や送料も取られるから定価超えるのは仕方ない
    メルカリだと10%運営に持ってかれる

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2022/05/05(木) 10:36:36 

    >>20
    幸せそうにしてる家族のお父さんとか
    真面目に働いてるサラリーマンとかに多いよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/05(木) 10:37:02 

    >>90
    いろんな人向けのゲームがあっていいのでは

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/05(木) 10:43:10 

    >>106
    コードベロニカのドリキャス版のスティーブの髪型がプレステで変わっててショックだった。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/05(木) 10:44:00 

    >>86
    それはわかるが、転売屋の存在とソフトの少なさが結局ネックになってる。
    PS5はソフトの開発費が高いのかもしれんね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/05(木) 10:44:48 

    >>90
    テイルズやったけど、シナリオはオタクっぽいかなー。
    そんな事言ったらFFのコクーンのルシがパージになってって言ってる方がオタクっぽいけど。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/05(木) 10:46:36 

    >>86
    ロード時間短いのめちゃくちゃストレスフリーだよね。
    プレステ2時代のグラセフなんてロード中にご飯食べれるぐらい長かったわ。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/05(木) 10:53:21 

    >>109
    実際わかんないよ、そんなの。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/05(木) 10:58:55 

    >>75
    うちの夫もハマってる。
    私は見てるだけだけど面白い。
    5は毎回抽選に参加したけど全然当たらないからもう諦めた。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/05(木) 11:00:06 

    >>6 届いた品物に不良があったり欠品あっても出品者は対応してくれないのが安易に想像がつく。

    あんな人達から買うのは自己責任。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/05(木) 11:00:49 

    >>6
    ガルちゃんにはいた
    しかも転売ヤーとわかって買ってる人がおおい
    どうしてもほしくて〜とかいうけどそのせいで未来の自分の首絞めてるだけなのに

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/05(木) 11:03:19 

    おすすめ副業とかで平気で転売教える人いるよね
    キモいのは個人の副業なのに家電みたいな機械を新品だと言って転売してるやつ
    扱い方知らないお前の手に渡った時点で中古だわ

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/05(木) 11:04:41 

    >>55
    まじでそれ
    30年前のカードゲームとかならわかるよ、もう作ってないんだから
    でも現在売ってるものを買い占めて値段釣り上げるって米騒動かよ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/05(木) 11:08:47 

    間違えて複数買ったレア商品を、転売ヤーたちの相場よりずっと安い定価でメルカリ出品したっていったら叩かれたことあったけどあれ転売ヤーだったんだろうな
    購入申請制にしてその商品に興味ありそうな人にしか売らないようにしてたのに特に突っ掛かられた
    ほんとに転売ヤーって品性下劣で腹立つ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/05(木) 11:12:29 

    >>108
    転売目的じゃないなら自分のミスで余ったんでしょ
    送料はわかるけど手数料ぐらい負担すれば?

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2022/05/05(木) 11:16:02 

    >>122
    いや、私はps5売る気ないですよ、自分で使ってますし
    ただ定価で出す人は損をするのでほぼいないのではという話です

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/05(木) 11:16:35 

    話題なのに買えない!みたいなやつ最近多いね。
    PS5とか、泡缶ビールとか、ユニクロのコラボとか。

    じゃあ、いいや。ってなる。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/05(木) 11:17:24 

    >>115
    転売してる人達の家に行く仕事してる者です

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2022/05/05(木) 11:23:16 

    >>124
    まあ人気なものほど買えませんよね...

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/05(木) 11:28:22 

    >>125
    笑。じゃぁ、せめて辞めさせなよ転売。

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2022/05/05(木) 11:36:05 

    >>5
    3DOやPC-FXレベルやんけ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/05(木) 11:36:36 

    >>127
    そんなことできないよ私に強制力はないから

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/05(木) 11:37:29 

    >>129
    「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは?

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2022/05/05(木) 11:37:31 

    はっきり言ってSONYも日本では売る気ないと思う
    もう1年以上もまともに売ってないし、欲しい人もゲーミングPCやXbox買ってるよ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/05(木) 11:39:22 

    >>130
    横からだけど、法律で規制されてないかぎり犯罪ではないので
    個人でも警察でも取り締まりは無理でしょうね
    フリマサイト側が独自ルールで規制は可能でしょうが、手数料に目がくらんで絶対やらない

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/05(木) 11:40:34 

    >>44
    ソフトシェアは任天堂は9割オーバー。ちなみにPS5は1.5パーセント

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/05(木) 11:43:18 

    欲しかったけど、アクティビジョンブリザードとベセスダのソフトができないから、買わなくてよかったわ。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/05(木) 11:44:09 

    >>131
    ベセスダとアクティビジョンのソフトが出るxbox欲しいけど、売ってない。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/05(木) 11:47:59 

    >>9
    悲惨なくらいの負けハードですねw

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2022/05/05(木) 11:49:28 

    >>135
    海外ではベセスダとアクティビジョンの買収でxboxの販売台数増えているみたいだね。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/05(木) 11:49:51 

    PSは家に居ないと出来ないのは🙅‍♀️

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/05(木) 11:51:58 

    >>77
    あなたにはPCゲームオススメ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/05(木) 11:53:38 

    >>41
    海外では売上が鈍化しているよ。xboxがジワリジワリと追い上げている。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2022/05/05(木) 11:53:42 

    >>136
    マジレスすると日本みたいな貧乏国家で売るよりも世界で売れてるからそれでいいのよ
    だから最初から台数しぼってる

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/05(木) 11:54:53 

    >>32
    みんな犯罪者ではないんじゃない?
    モラル低いと思うけど、前半の転売は法で取り締まはないって書いてある通り、犯罪じゃない。
    エミュレーターとかのは犯罪者。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/05(木) 11:54:55 

    >>103
    スペック求めるならPCだよね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/05(木) 11:54:58 

    >>77
    Switchゲーが子供向けばかりだとは思わないけど
    steamをおすすめする

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/05(木) 11:55:39 

    >>141
    xboxに追い上げられているよ。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2022/05/05(木) 11:57:02 

    >>77
    PCか家庭用ゲーム機では最高性能のxboxなら、あなたに合うかも。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/05(木) 11:57:42 

    >>145
    去年のデータだとXboxに二倍の差をつけて売れているとみたけどなぁ
    まあ競合するのはいいことですね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/05(木) 12:01:49 

    >>22
    ソニーID持ってるユーザーなら身元わかるし、複数台買えなくできるのに
    ソニーストアは今年に入って一回しか抽選販売してないし、生産の目処が立たない商品を売るなっての

    本体あったらソフト買うのにさー!!!

    +47

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/05(木) 12:04:49 

    実写そのものの超美麗グラフィック!とかがやたら押されてるけど、そこまでのものはいらないなあ
    あるゲームで「主人公の瞳に周りの景色が映ってるんだ!すごい!」という評価見たけど
    いや別にいらないなあ、ロード短くしてくれる方がいいなあと思った
    そのゲーム自体は面白かったけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/05(木) 12:07:10 

    >>141
    ずーっと任天堂に負けて来たから、日本市場を恨んでるとしかw

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/05(木) 12:08:41 

    >>147
    アクティビジョン買収発表後はxboxの方が売れている。

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2022/05/05(木) 12:13:09 

    >>150
    日本ではもう何をやっても任天堂には勝てない。任天堂でゲーム体験した人が大人になって、子供に買い与えるっていうサイクルが出来上がっている。あと、プレイステーション自体、若年層に認知されていないなのもネック。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/05(木) 12:16:34 

    >>150
    というより単純に海外で売った方が利益が出る、パイが大きいから
    こういう傾向は結構前からでps5で特に顕著になった感じ
    日本で流行ったスプラとかも別に海外ではそこまで売れてないし日本が特殊

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/05(木) 12:17:40 

    スイッチは海外でもすごく売れてるけど、国内に関してはスイッチ一強状態がずっと続いている状態。
    国内のPS5向けに頑張っているサードパーティは頭を抱えてるだろうね。

    今の所、PS5は転売ヤーばかりだから本当にソフトが売れていない。
    トイザらスみたいにプレステの取り扱いをやめる店もこれからどんどん出てきそう

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/05(木) 12:23:54 

    >>154
    イオンも、もう取り扱っていないよ。ヤマダ電機などは端にポツンとあるくらい。誰も客はいないよ。たまに50代くらいのおっさんが眺めているくらい。スイッチはカップルや家族連れやおじいちゃんおばあちゃんが孫と一緒にいる。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/05(木) 12:25:19 

    >>153
    任天堂のソフトは全世界で売れているよ。嘘はダメだよ。

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2022/05/05(木) 12:29:46 

    >>153
    PS5で1番売れたソフトは全世界で140万本。任天堂は日本だけでそれ以上に売ったソフトあるのに(笑)

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2022/05/05(木) 12:33:14 

    >>157
    マジでPS5情けねぇ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/05(木) 12:37:32 

    >>156
    勿論ある程度は売れてますよ
    ps4よりSwitchは新しいハードなので
    ただ海外では昔からプレステの方が人気
    でなければコントローラーの仕様も海外の方に固定しないし、海外先行発売もしない

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/05(木) 12:42:48 

    >>159
    海外はxboxに猛追されているけどね。ビジネスモデルが旧態依然のPSにはピンチ。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2022/05/05(木) 12:49:21 

    >>159
    GTの最新作は課金仕様で大炎上し、自社ソフトをxboxや PCにも出したり、PS5もう終わりかも。やる気が見えない。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/05(木) 12:55:09 

    >>13
    この人相変わらずすごいね
    よく思いつくよな〜ほんとに

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/05(木) 12:56:49 

    >>162
    蓮舫バージョンもあるよ!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/05(木) 13:06:50 

    ソフトを囲い込むハードメーカーはただの害悪だから消えればいいわ
    プラットホームはPCに統一したほうがみんな幸せになる

    +1

    -7

  • 165. 匿名 2022/05/05(木) 13:30:28 

    Xbox欲しいと思ってたけど(やりたいソフトがある)、仲間が意外といて嬉しいw
    日本企業だからSONYのPS応援したいけど、ここまで入手不可&ソフトが無い状態だと、ずっと待つにも限界が…。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/05(木) 13:33:48 

    >>165
    PSはアメリカ企業だよ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/05(木) 13:34:59 

    >>165
    わたしもxbox欲しいわ。決め手はベセスダとアクティビジョンの買収かな。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/05(木) 13:36:05 

    >>166
    ハードのPS(プレステ)って意味で書いたけど、これアメリカ企業?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/05(木) 13:40:08 

    >>148
    わたもSONY ID持ってるけど、こういう時に活かせないのかよwって本当思う。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/05(木) 13:56:19 

    >>20
    Twitterで「せどり」でユーザー検索してみて
    ヤツらは転売ヤーと名乗らない
    「せどりで収入アップ」とか、さも真っ当な職業のように言うから

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/05(木) 14:06:12 

    鬼滅の刃のゲームをps5でやりたかったのにいまだに買えない。
    どうしようもないのでSwitchで買うことにした。
    未だにアプリで抽選申し込みしてるのに当たらない。
    アプリ増えすぎてどうでもいい連絡くるので面倒だし早く消したい。
    ps5 でやりたいゲームいくつかあるのにできない。
    腹たつしいい加減売る気あんのかと思うわ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:23 

    高額な電化製品は未使用だろうと中古は嫌だな。
    不具合あっても保証対象外だよね?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/05(木) 14:47:21 

    >>7
    消費税を廃止してその分をすべて転売税に作って買うほうにも売るほうにも課税すればいい。
    定価で買いたい人も納得
    高くても買いたい人も納得
    転売して企業の儲けを横取りする連中だけが大損

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/05(木) 14:55:08 

    >>88
    PS5のコントローラーもすぐ潰れるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/05(木) 15:01:47 

    >>20
    使う気もないのに勝手転売して利益を出すために売ってる。
    もしくは偶然2台目とか当たって利益を出すために売ってる。

    法的にアウトにするかの基準が難しいよ。
    だからオークション等で新発売後1年間は取引したら罰金で数百万の課税する
    とすれば多少はマシになると思う。
    数百万なのは隠語等でする屑がいるから数百万の課税になったら利益なんて出すのはほぼ不可能。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/05(木) 15:16:48 

    >>171
    ビックカメラの抽選おすすめ
    私はps5もSwitch有機elもそこで当たりました

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/05(木) 15:21:27 

    >>173
    そもそもの話として日本というのは転売というか中抜き天国なんだよな
    派遣企業なんて他の国の何倍もあるし
    政府も規制する気全くなし、ズブズブだから
    だから斜陽国家なんだよね、普通に生きてても搾取される側が割をくるから

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/05(木) 15:27:33 

    >>91
    SEGA好きだったけどなあ。独特のカラーあったよね。
    SONY、任天堂、SEGA、neo-geo、昔は色んな企業がハードからソフトから作ってて熱かったなー。
    今は購入するにも一筋縄でいかないし、市場が大きいようで実際は選択肢が少ないと感じる。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/05(木) 15:29:30 

    >>22
    この点に関しては企業努力がどうなの?って疑問を感じる。
    海外向けには、力入れてるみたいだけどね…。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/05(木) 15:38:41 

    ソフトも高いよね。PS4あたりから高い。
    後々実装されたDLコンテンツまで買い揃えたら、1つのソフトに22,000円かかってたよ。三○無双8のことだけど。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/05(木) 16:00:20 

    >>81
    アーケードのNAOMIの方は長生きしたんだよね
    ムシキングやラブベリで持ち直したから
    ただ残念なのはその頃には既にセガは撤退してて家庭用はDSで出る事に...

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/05(木) 16:20:53 

    PS5を買って数ヶ月経つけどいまだにPS5版のゲームをやってないわ…
    今のところPS4版のロストジャッジメントをアップグレードしただけ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/05(木) 18:21:53  ID:WKNkX5RhaG 

    >>46
    もし次回作が出るなら、ベルセリアのPS5版を出して欲しい。
    「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:20 

    若者「PSっ何ですか??」

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:55 

    >>3
    転売してる人たちを叩いてる人は何も分かってないと思う。
    人気商品を仕入れるのはものすごく大変なんだよ?
    純粋にほしい人同様転売目的の人も入手に苦労してる事を分かってほしい。
    欲しいなら転売目的の人より早く入手する努力しなきゃ。

    あと転売規制するのは反対。
    転売で生計立ててる人たちが生きていけなくなるのは可哀想だし。

    +0

    -20

  • 186. 匿名 2022/05/05(木) 20:11:07 

    >>1
    ゲーム機はそれ自体の売り上げよりも普及率が肝心なんだよね。

    PS3に至ってハードは売れるだけ赤字だよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/05(木) 20:19:11 

    >>20
    PS5とか高価なものは余程資金がある転売屋とか組織的な転売屋じゃないとやらないと思うけどな。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/05(木) 20:20:47 

    >>5
    プレステ5持ってるけどドラクエ10しか
    していない。
    ドラ10にはボロクソお金落としてる。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/05(木) 20:29:59 

    >>20
    いかにもイメージそのまんまな底辺DQN野郎やギーク系オタクとかだけじゃなくて、パッと見普通の人でも転売してる人いるっぽい、会社にもいた、子供が欲しがってるんだけどPS5って買えないんでしょ?って話をしてたら、私在庫持ってるから売ってあげようか?と言い出す人が…、皆ドン引きしてたけど

    ちなみにネットで買おうとするから買いにくいだけで、かなり郊外に住んでて基本がネットショッピングという人には難しいけどヨドバシとかビッグカメラみたいな大型の電気屋の実店舗に足を運べば普通に買える、連休中とかだと売り切れてるかもだけど、仕事帰りのルートにビッグカメラあるわみたいな人はめげずに2度3度覗けば買えるはずだよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/05(木) 20:43:49 

    >>176
    ビックカメラもGEOもツタヤも抽選申し込みしてるんですが未だに当たらないです。
    当たって羨ましいです。
    ps4のコントローラも壊れてなんとかこっちは買えました。
    ps4でもできるけど、ここまできたらps5でプレイしたいです。
    今年こそ買えるかな。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/05(木) 20:46:22 

    普通に買えるようにして欲しい
    抽選でも買えないこの状況なんだから、PS4のフォローをしっかりやるべき
    なぜコントローラーも買えないのか

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/05(木) 21:32:01 

    小売のパワーにもよるかもしれないけど
    ゲーム屋が数万円のゲーム機の本体を売っても粗利はたった数百円なんだよね
    ソフトはもうちょっとマシだけどそれでも2000円とかで御の字レベル
    町のゲーム屋は一番効率良い商売が中古ソフト販売になる
    ソフトが売れるには近隣の住人がゲーム機を持ってなきゃ成り立たない
    転売ヤーが、自分がネットで売りさばいてやる
    だからまとめて売れ、売れるんだからいいだろとか言っても
    自店のある地域に普及しなきゃ意味ない
    だから転売ヤーにたくさん買われても店にとってはなんの利益もない

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/05(木) 22:01:48 

    >>154
    PS5は転売屋抱えてて本当にプレイするユーザの手に渡ってないもんね。そのせいでソフトが売れないから、かなり苦戦してるよね。このままだと国内の国内向けサードパーティは死ぬんじゃないかと思ってる。生き残るなら海外向けへの転換だけど、そんなのできるのかな。
    そして国はこの事態を見てもそのまま放置しとくのかな。
    転売屋のせいでボロボロになってくの悲しい。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/06(金) 01:17:28 

    >>59
    小売りの店は高額で売ったりしないしね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/06(金) 01:39:49 

    >>185
    何言ってるの!?あなたもしかして転売ヤー?こんな汚い商売してる人なんて滅ぶべきだよ

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/06(金) 02:14:43 

    転売によるダメージで企業の将来が左右されるのはやばい
    なんとかならないのかな

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/06(金) 05:57:46 

    >>1
    今の総理が何とかしたら、好きになってやる!

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/06(金) 08:43:45 

    >>14
    マスクなんかより転売禁止にするべきものあるのに
    こういうのは黙りなんよ
    おかげでソニー死にかけてるし

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/06(金) 08:50:08 

    発売から○年間は定価以上で転売するの禁止とかにすればいいのに

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/06(金) 08:52:38 

    >>185
    いや転売で生計立てんなや
    何様なのよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/06(金) 09:22:09 

    >>5
    ドリキャス以下とかやばいやん
    セガの二の舞待ったなし

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/06(金) 09:53:35 

    >>128
    最近やっと10万本売れたソフトが出たから、何とか3DOやPC-FXを超えることは出来たみたい
    ただ、本体150万台で1番売れたソフトが10万本という悲惨な状態だから、PS5が最後で撤退するか事業売却かな
    中国資本のエピックに売るかも

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/06(金) 13:42:51 

    >>135
    Series Sなら今大量入荷してるよ!
    Sですらこんなに入荷するのは初めてかもしれない
    ディスクドライブついてないけど、XBOXのゲームは日本ではほぼDL版しか発売しないので
    360やONE時代のディスクを使いたいとかでなければ買ってもいいと思う

    私はディスクあるからSeries Xが欲しかったんだけど
    ずっと買えないから諦めてS買ったよ
    容量少ないのもネックだったけど、ゲーム数本は入るから今のところ不便は感じないかな

    XとSの違いはこちら
    Xbox Series X と Xbox Series Sを比較する | Xbox
    Xbox Series X と Xbox Series Sを比較する | Xboxwww.xbox.com

    Xbox Series X と Xbox Series S の違いをご覧ください。ゲームの解像度、スペック、価格など、これら次世代コンソールの機能を比較しましょう。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/06(金) 13:54:40 

    >>197
    やるわけない
    利権だけにしがみつく年寄りの老人ばかり
    まあそういう奴らを投票し勝たせてるのが日本国民ですが

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:10 

    >>38
    SwitchじゃPSの代わりにはならないよ
    任天堂のゲームをやりたいならSwitch一択だけど

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/06(金) 21:15:08 

    スイッチとPSの転売頑張って住宅ローン3年で返せた!
    子供の教育費と旅行に使えるお金が増えて大満足

    今買えてない日本人なんていないよ
    全く買おうとしていない人がポーズで言ってるだけですね

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2022/05/13(金) 09:46:33 

    >>38
    やりたいソフトによると思う。明らかにスイッチの方が色んな意味で安定しててソフト数も多いから絶対このソフトがやりたいっていうのがps5になければスイッチでいいと思う。結局ps5の綺麗な映像どうのも普通のテレビじゃ機能しないし高機能なゲーミングモニター導入しなきゃ意味ないよ。そこまでする情熱や予算とりたくないならスイッチでいいじゃないかな。で、もっと言えばそこまでするならもうゲーミングPCってなるし。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/13(金) 09:51:33 

    >>206
    家なのに安いローンだね。仮に一括で何千万払ってたとしても、そんな人が転売なんてセコイことしないもんね。てか脱税大丈夫?まあネタだろうけど、あまりに悪質で巨額になると逮捕されるし忘れた頃に追徴課税くるよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/14(土) 04:02:14 

    >>185
    ものすごく大変? どうでもいいです
    苦労している? 何言ってんの
    早く買う努力しろ? なんで煽られなきゃいけないのよ。あなた達が来なければ、この日本は好きなものが自由に買える幸せな国だったのよ。あなた達は経済の構造を破壊した。
    これで生計立ててる? 立ててなくて結構です

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/15(日) 16:57:25 

    ほんとに品薄?ってくらいがるちゃんではps5のトピ盛り上がらないね。。。やっぱ8.9割は転売ヤーが買ってるんだろうか。みんなが欲しくて注目しててるなら盛り上がるもんね。
    ちなみに自分は買えなさすぎてイラついてもうソニーにお金落としたくないわって心境になってしまってxbox買いました。コアなプレステファンでもなくて、やりたいソフトがxboxにあるならSシリーズは3万円だしおすすめだよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:13 

    エンデルリングやりたいしPS4が火を吹きそうなくらいうるさいからPS5ほしいのに全く当らない
    海外にばかり出荷して本当に腹立つ
    転売対策しないのも怠慢だと思う

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/24(火) 19:04:47 

    同じくPS5マジでほしい。テレビもゲーミングチェアもソフトも用意して準備万端なのに本体だけ無い
    欲しい人に渡らないのほんとさぁ
    今頃転売屋は高く売れて爆笑してるのかね
    盛り上がらないのはゲーマーガル民でソフト数が少ないPS5は今の所スルーって人が多いのかな

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/26(木) 19:50:40 

    >>47

    HPに、転売は禁止します、なんて書いても何の効果もない、みんな知ってるから
    転売屋は節操無し常識なしだから守るわけ無い

    法律で、発売日から何年は定価以上の販売禁止と数百万の罰金、とかすべき


    転売屋に優しい企業は、もしかして転売屋とグル?思ってる人が増えてる
    転売対策厳しくしないと益々疑われて、企業イメージ低下すると思う

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/26(木) 20:00:21 

    >>109

    転売やってるお父さんなんて恥ずかしくて絶対に嫌

    大体、真面目な人は、転売なんてみっともない恥ずかしいことはしません

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/26(木) 20:04:50 

    >>170

    タダの転売屋、迷惑行為なのにね

    でも、そうでも言わないと恥ずかしいし後ろめたいんでしょう

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/26(木) 20:29:10 

    >>185

    転売屋はただの迷惑行為、仕事にしたらダメでしょう


    違法じゃなければ何やってもいい、なんて考えがもうおかしい、、、

    こういう人のためにも早く法律で規制すべきですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。