ガールズちゃんねる

PS5 転売50万円で出品も…批判殺到でトレンド「狂ってる」「転売こわい」

144コメント2020/09/20(日) 02:25

  • 1. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:22 

    PS5 転売50万円で出品も…批判殺到でトレンド「狂ってる」「転売こわい」/芸能/デイリースポーツ online
    PS5 転売50万円で出品も…批判殺到でトレンド「狂ってる」「転売こわい」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     新ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の予約が開始された18日、ツイッターでは「PS5転売」がトレンド上位に浮上した。  価格4万9980円に対して、ネット上では35万円~50万円での出品が相次いでおり、「さすがに悪意しか感じない」「この世界は狂ってる」...



    +5

    -88

  • 2. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:10 

    転売ヤー滅びろ

    +464

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:11 

    アフォか

    +100

    -5

  • 4. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:18 

    取り締まれないの?

    +303

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:20 

    そんなにゲームしたいの?

    +18

    -31

  • 6. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:25 

    こうなることは分かってた

    +82

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:28 

    もう転ヤー滅びないかな。

    +198

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:40 

    買う奴おるのか

    +42

    -3

  • 9. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:41 

    50万も出してかう馬鹿居るの?

    +265

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:42 

    中国人を悪く言えない

    +4

    -34

  • 11. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:52 

    買うバカが居るから売るバカも消えない

    +149

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:59 

    あと一年もすれば余裕で買える
    ff16が出るまで待つよ

    +113

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:02 

    PS5 転売50万円で出品も…批判殺到でトレンド「狂ってる」「転売こわい」

    +93

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:05 

    ネタで出品してんでしょ。

    +14

    -8

  • 15. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:08 

    どこも抽選で30日に結果発表なのに、ネットではもう買えるの?それとも、詐欺?

    +93

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:17 

    せっかくソニー様ががんばって安くPS5出してくれたのに転売ヤーから高額で買っちゃう人がいませんように

    +201

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:25 

    河野さんにお願いしとこうかな。
    転売やー滅ぼしてくれ

    +104

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:25 

    予約したけど抽選当たるかなあ
    でも30万も出して買うほどではないよねw不具合とか起きるかもしれないし

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:38 

    ソニーストアの抽選にしか参加しない

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:55 

    法整備してほしい

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:57 

    転売ヤーから買う人がいる限り転売はなくならない

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:57 

    1年経てば改良型でるじゃん

    +49

    -3

  • 23. 匿名 2020/09/18(金) 16:10:13 

    >>9
    5000円感覚の人がいるんだと思う

    +76

    -4

  • 24. 匿名 2020/09/18(金) 16:10:26 

    ほしいけど、流石に50万って買う方もあり得ない。少し待てば定価で買えるようになるでしょ。

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/18(金) 16:11:03 

    芸能人とか買いそうだけどな

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/18(金) 16:11:32 

    >>4
    メルカリとかAmazonとか転売の敷居低くしてるところは何処も悪だと思う
    取り締まってほしいよね

    まず法律変えてほしいわ
    販売中のものを定価を超えて出品することを禁ずるって
    この一言で全然変わってくると思うのに動かないよね国は

    +223

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/18(金) 16:11:39 

    Amazonはいつも無法地帯
    運営酷いなあ

    +47

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:11 

    せっかく大手量販店は抽選にしてるのに

    PS5予約は抽選主流 転売防止 - Yahoo!ニュース
    PS5予約は抽選主流 転売防止 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    18日の午前10時に始まった次世代ゲーム機「PS5」の予約販売。大手量販店は軒並みオンラインのみの抽選として、応募条件を付けるケースなどが目立った。すべて「転売業者への販売を制限するため」だという。

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:14 

    >>9
    五万と思わせての誤クリック狙いだとさ

    +100

    -4

  • 30. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:19 

    買い占め→転売されることが想定されるんだから転売サイトも一定期間はPS5の転売を禁止しろよ。
    もう大きな会社で転売が社会問題化してるんだからそれくらいの責任はあるだろ。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:25 

    定価より高額の転売を
    法律で禁止にして
    違反者は逮捕してほしい。
    あと税関係もちゃんと整備し
    取り締まるべき。
    転売本当に迷惑!

    +80

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:34 

    これどういう事?

    予約確定(販売日に手に入ります)→転売

    今は予約も終了で販売日に手に入らないから転売ヤーから買う人がいるって事ですか

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:39 

    >>9
    それがいるんだよ。たとえば本来手に入れる筈だったお客が宅配便で破損にあった場合。どーしても用意しなきゃいけない時。というより、その場合でも配送業者は用意しなきゃダメだからね。

    +13

    -22

  • 34. 匿名 2020/09/18(金) 16:13:00 

    >>15
    手に入れられなかったら出品取りけしするだけ
    早く出品してたら目立つから

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/18(金) 16:13:31 

    >>9
    Amazonはわかりづらいとこあって普通に予約受け付けてると錯覚したひとがポチるの狙いだよ
    マーケットプレイスを理解してない人とかあわてんぼうが予約してみたけどキャンセル不可っていう仕組み

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/18(金) 16:14:10 

    本当に今すぐ欲しい人と面白半分でネタとして買うバカ
    バカ達のせいで、ますます転売屋が頑張るんだよ
    メルカリもオクも上限金額決めなよ
    骨董品や希少品は専門のオークションサイトでやってんだから、そっちに任せとけばいい

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/18(金) 16:14:53 

    最初の方は買ってもゲーム自体少ないからあまり得しないのにね。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/18(金) 16:15:32 

    こういう悪質なショップのクチコミもサクラがたくさん評価してるの腹立つ
    「素早く対応いただきありがとうございました」みたいなのばっかだから見分けはつくんだけどさ

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/18(金) 16:15:35 

    バカなの?四万か五万のをそんなで買うか!転売屋イラつく
    近くにたまに開く激安の店あるけど
    よく30歳前後の地味な男が数人かご一杯いろいろ買い漁ってる
    これまだ売れますよとか値段確認しながら

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/18(金) 16:15:43 

    中国人 彼方のは規制がかかってるから日本販売分を欲しがる 

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:05 

    >>7
    こいつら早いうちに滅ぼしとかないと
    組織化して定職(笑)扱いしだして、仕事がなくなる!どうする!とか国に文句言いそうだからそうなる前にとっとと取締るべきだよ。
    転売屋の正社員とか笑うよね

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:12 

    >>13
    懐かしいwww
    PS5は3の時より混まないと思ったけどどうだろう
    ガルちゃんでも様子見多かったし。容量とか展開豊富になる可能性あるしね

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:21 

    >>1
    定価で買えるようになるまで待ちます

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:25 

    >>9
    キャンセル不可みたいだから誤ってクリックするのを狙っているのかなと思った

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:34 

    >>11
    ほんそれ
    買うやつがいる限りクソ転売屋がいなくならない
    転売屋から買う人間もダメだよね
    ちょっと前のマスクとかだったらどうしても…って人もいたかもしれないけどさ、ゲーム機なんて高額で転売屋から買う必要全くないものだし

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:56 

    >>38
    めっちゃ評価良くて笑うよね
    しかも住所登録とかマンションの一室だし

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/18(金) 16:17:21 

    >>22
    限定モデルとか限定カラーとか出るまで待つ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/18(金) 16:17:39 

    転売する奴が一番悪いけど
    そんな高額で買う人もどうかと思う。
    需要があるから転売するわけだし。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/18(金) 16:18:08 

    ゲーム機って抽選販売が当たり前なの?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/18(金) 16:18:49 

    在日中国人が、こっちで買って 中国に転売 向こうのは規制が掛かってるから 遊べるソフトがすくない

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/18(金) 16:20:04 

    とりあえず元々の設定価格を超える商品は一律禁止とかにすればいいのにね。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/18(金) 16:20:35 

    菅総理、なんとかして

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/18(金) 16:23:15 

    50万も出すならゲーミングPC買うわ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/18(金) 16:23:43 

    定価+10%くらいまでに規制できないんだろうか
    マスクなんかもそのくらいだったら許容できたのに

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/18(金) 16:27:22 

    >>45
    でもマスクも布マスク作って売る奴もでてきたし
    掻い潜ってどうにかして利益を得ようとする人間は消えないんだよね

    自己防衛出来ない人がバカを見る現実

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/18(金) 16:28:00 

    >>50
    マスクにしろなんにしろ、なんで日本に住んでる私たちが中国人の事情に振り回されなきゃいけないんだろ(-_-;) 

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/18(金) 16:29:28 

    Switchも、まだまだ供給安定しないんだよねー。
    メーカー側も販売制限設けてよ。ゲーム機なんか、一人1台あればいいんだから何十台も購入するやつなんかあきらかに怪しいでしょ

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/18(金) 16:31:44 

    買わなきゃいいじゃん

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/18(金) 16:33:10 

    ヤマダ電機の抽選に応募した

    当たるといいなぁ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/18(金) 16:33:44 

    >>58
    買い占められて、買いたい人が適正価格で買えないのがだめなんだよ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/18(金) 16:36:29 

    アホなのか?誰が買うんだよ。
    というか、定価以上の値段で販売するのを禁止すれば良くない?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/18(金) 16:36:52 

    >>59
    あたれーーーーー!!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/18(金) 16:37:55 

    もうかなりの高値で出品した時点で即逮捕で良いでしょ…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/18(金) 16:38:34 

    普通の人でもこれだけの値段で買ってもらえるんだったら出品しないか?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/18(金) 16:41:59 

    >>35
    ええええっ!!!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:22 

    Amazonの一部の売人が高値つけてる。非常識な価格は取り締まるべき。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:39 

    >>13
    予約するってレベルじゃねーぞがトレンド入りしてて笑った

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:57 

    メルカリはじめ、各フリマは一定期間だけでも良いから出品禁止にして。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/18(金) 16:45:05 

    >>59
    私は違うお店のに応募しました。
    当たるといいですね♪

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/18(金) 16:46:03 

    この後、受注生産販売しますってなって
    転売ヤーが爆死したらいいのに

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/18(金) 16:47:02 

    ゲーム如きに国が動いてくれるわけないじゃん
    マスクや消毒液の転売ですらすぐに動かなかったのに

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/18(金) 16:48:15 

    とにかく販売開始とともに手に入れて誰よりも早くゲームしたい。そのためにはお金は惜しまない

    とかいう人もいるから買う人いるんだろうなぁ…
    だからヤーはいなくならないんだろうけどね。。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/18(金) 16:51:43 

    >>4
    別に転売ヤーではないが
    国が取り締まるのはおかしい
    そこまで加入させるべきではない
    頭の悪い奴はほっとけばよろしい

    +5

    -39

  • 74. 匿名 2020/09/18(金) 16:52:34 

    これって立派な詐欺だと思うけど。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/18(金) 16:53:10 

    >>73
    うるせーよ転売ヤー
    お前らは道端のゴミ以下なんだよ。

    +35

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/18(金) 16:55:18 

    まだ発売すらしてなくて買えてないのに転売ってなんなの

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/18(金) 16:55:29 

    >>73
    不当に価格吊り上げてるじゃん
    買う方も買う方だけど、転売ヤーのせいでほしい人の元に商品が渡らないっておかしいよ。

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/18(金) 16:56:37 

    >>29
    間違ってクリックしたところで50万で買えないw

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/18(金) 16:56:51 

    転売規制もっとしてくれないかな
    でも、例えば「発売されて一年未満の物は定価を超える値段で売ってはいけない」とか規制すると
    マスクの時みたいに定価プラス送料20万とか設定するやついそうだもんな…

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/18(金) 16:57:04 

    >>1

    南北朝鮮の在日やら、中韓、そして東南アジアンなどのくからの威民連中が転売稼業もやってます。
    なぜなら、連中は消費税や所得税、住民税も還付という厚遇もあって金も余ってるから、それを元手に更にぼろ儲けをする。
    こいつらを強制送還し入国させなければ日本人が迷惑する事はない!!



    韓国の若者たちはなぜ国を出て働こうとするのか

    東京・原宿のアパレル店が立ち並ぶ通りで出会ったのは、韓国随一のリゾート地、済州島出身の青年・ビョンホ(26)。髪は金髪で、サイドを刈り込み、いかにも今風といった格好は、筆者からすると「チャラチャラした今風の若い日本人男性」と見分けがつかないが、彼は、いま韓国で急増している、祖国に絶望した若者の一人だ。
    「地元のチェジュ(済州島)には仕事がない。漁業や観光関連の仕事はあっても、フルタイムで働いて月に10万円を手にすることも厳しい。



    東京・原宿のアパレル店が立ち並ぶ通りで出会ったのは、韓国随一のリゾート地、済州島出身の青年・ビョンホ(26)。髪は金髪で、サイドを刈り込み、いかにも今風といった格好は、筆者からすると「チャラチャラした今風の若い日本人男性」と見分けがつかないが、彼は、いま韓国で急増している、祖国に絶望した若者の一人だ。
    「地元のチェジュ(済州島)には仕事がない。漁業や観光関連の仕事はあっても、フルタイムで働いて月に10万円を手にすることも厳しい。

    https://www.news-postseven.com/archives/20170909_606787.html?DETAIL

    在日の人は品物を買ったら消費税免除。 これはさすがにびっくりした。窓口まで違うんだから

    月に消費税が15万円ほど返還される。 飲み屋で在日が15万消費税返還されるからそれで飲んでるって酔っ払って叫んでた。 (勝谷誠彦)

    祖国に仕送りしていることにすることで所得を隠せるww
    フィリピン人女
    『フィリピンは物によって38%まで消費税かかるけど、日本は安いし戻ってくるから家族に送金できて助かる。日本ちょろい(笑)』




    PS5 転売50万円で出品も…批判殺到でトレンド「狂ってる」「転売こわい」

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/18(金) 16:57:55 

    私が欲しいボカロCDもレアなのだと3万円くらいするから転売悲しい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/18(金) 16:58:17 

    >>73
    マイナスしかないけど馬鹿に合わせて全部取り締まってたらキリないわな

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2020/09/18(金) 17:00:17 

    初期ロット避けたくない?笑

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/18(金) 17:02:27 

    >>35
    そういう、誤解を招くようなのってクーリングオフとか、ジャロとか消費生活センターの管轄じゃないの?
    明らかな詐欺だと思うし、売買契約でキャンセル不可っておかしくね?

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/18(金) 17:04:16 

    >>9
    動画配信者なんかは無理してでも欲しいんじゃない?
    動画あげれば再生数稼げるし
    一部配信者はディズニーのチケットなんかもリスナーから譲ってもらったり今回のも頼んでたりスレスレの事やってる

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/18(金) 17:04:32 

    まぁ、売る側が対策しなきゃアカンわな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/18(金) 17:05:40 

    PS5発売寸前に、罰則付きの法案決まると良い。メルカリなどへの出品も禁止。マスクの時のように。

    いま売るほど買い占めたり予約して転売に備えてホクホクしてる人達が、手元にPS5だらけになって途方に暮れればいい。敢えて発売寸前に法が決定しますように。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/18(金) 17:07:00 

    >>84
    Amazonに言えば対応してくれるらしいけど全員無事かはわからないよね

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/18(金) 17:09:00 

    うお!35000だ!安いポチッ!

    35万でした~


    既に被害報告がある模様

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/18(金) 17:14:44 

    >>9

    いるよー。
    世界中に金持ちがたくさんいるからね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/18(金) 17:16:23 

    発売すぐだとソフトのラインナップ揃ってないし、取り敢えず一年くらい待ってからPS5買おうかな。
    欲しいソフト出てからでいいや。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/18(金) 17:17:38 

    >>13
    この方買えたんだっけ?懐かし

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/18(金) 17:22:59 

    慌てない慌てない。発売日いつかなー
    PS5 転売50万円で出品も…批判殺到でトレンド「狂ってる」「転売こわい」

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/18(金) 17:29:54 

    先行発売が11月と思ってゆっくり待ちます
    本当に欲しい人に定価でてには入りますように

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/18(金) 17:31:24 

    アカウントを永久Banして欲しい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/18(金) 17:32:15 

    >>93
    8年後じゃない?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/18(金) 17:34:26 

    もう個人情報と紐付けたらいいのに
    1人1台あればいいと分かりきってるものは買おうとするとエラー起こすとかさ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/18(金) 17:35:00 

    >>89
    それはただアホなだけ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/18(金) 17:35:37 

    Amazonの運営は本当クソだよ
    無在庫出品の巣窟早く日本から撤退してほしい

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/18(金) 17:37:15 

    >>9
    50万設定で出しとけば別の20万の品が激安に見える作戦かも

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/18(金) 17:37:17 

    転売歴1年半のヤテシが言わせてもらうけど、転売ってぜんぜん儲からないよ。
    こんな50万とかで出しても売れるわけないし。
    しかもすごい重労働で作業量多め、労働時間長め。普通にバイトしたほうが稼げる。
    じゃあなぜヤテシが転売やってるのかっていうととある事情で今、働けないから仕方なくやってる。
    よくyoutubeとかでお店に入ってすぐに利益商品見つけて時給5万とかやってるけど
    あれはもちろん全部ヤラセ。転売が儲かると嘘をついて
    商材を売ってコンサルをやりたい人たちなんだよ。
    転売は儲からないので転売のやり方を教えるコンサルをやりたい人がyoutubeやってる。
    だからみんなラインとか他のサイトに誘導しようとする。
    転売ってのは本当に大変ったい。世間体も悪いし、身につくものも何もない。
    アマゾンやメルカリでも年々規制が厳しくなってきとるけん、
    ほとんどのせどらーや転売屋はやめていくかコンサルに転身してるとよ。
    例えばメルカリで月二十万稼ごうと思うたら、一個利益が1000円出るものを
    200個売らなあかんとよ。毎日休みなしで7個仕入れて、7個出品して
    7個売って、7個梱包発送するのがどれだけ大変か。休みなしだよ。
    それでもたったの20万。売れ残ったら自腹。
    普通に働いたほうがぜんぜんいい。

    +3

    -14

  • 102. 匿名 2020/09/18(金) 17:39:54 

    >>96
    じゃあプレステ6まで待つか…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/18(金) 17:40:22 

    必要ないのに興味半分でやったら買えちゃったw
    この転売許されるなら私もやるわ。ギリギリまで待って無理なら家で使うけど

    +1

    -6

  • 104. 匿名 2020/09/18(金) 17:43:17 

    Amazonに著作権侵害されて電話してもたどたどしい日本語でこちらでは対応できないから、サイトから申請してよ?って言われた 笑
    サイトからクソ面倒臭い申請して、こちらの個人情報はこと細かく記載する癖に電話対応一切なく謝罪すらない。
    あまりにも数が膨大すぎて、削除漏れするし質問しても定形文のみの返答で何一つ返答しない方針。
    クソすぎてAmazonだけは絶対利用しない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/18(金) 17:43:41 

    抽選でもソニーストアはPSNユーザーでかつ購入履歴のある人を対象にしてるだけマシ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/18(金) 17:48:31 

    メルカリやヤフオクで100円で落札してAmazonで3000円とかで売ってる無在庫出品者だらけだよ
    直接Amazon購入者の連絡先をメルカリヤフオクの出品者に提示して、そのままAmazon購入者に送ってる
    それを指摘してもAmazonは対応しないし、バンされてもまた新しくデタラメな住所で新規出品者として無在庫販売繰り返すヤカラばっか

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/18(金) 17:50:28 

    amazonの個人出品者からは絶対買わない
    ほとんど転売ヤーか無在庫出品者ばっかだもん

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/18(金) 17:57:59 

    ま、消費者が賢くなればいいだけだから。キリキリすることもない。相手の言い値だからね。入札ゼロで終了というのも見たことあるからね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/18(金) 17:58:30 

    >>12
    そうだといいけどさ、Switchみたいにならないといいな

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/18(金) 18:00:51 

    もうほんと転売ヤー滅びてくれない?
    買いたい限定品のものがあってもこいつらのせいでどこ行ってもないのよ。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/18(金) 18:02:05 

    いつも思うけど、この行為って非常識どころか犯罪じゃないのかな?
    転売ヤも、そんなのを出品させて手数料で儲けるAmazonも
    いくらそれでも欲しいっていうトチ狂ったのがいるからといっても、さすがに100倍近い値段で出てるのを見ると体に悪いレベルで腹が立つよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/18(金) 18:02:19 

    >>89
    それはそれでネタのためか??とも思ってしまう。
    とにかく変な世の中だ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/18(金) 18:02:42 

    >>15
    Amazonと楽天は今日、抽選販売ではなく確実に「予約」としての販売だったから、カートに🛒入れれた人達は購入が約束されたって事だよ。そして、そいつらが転売してる....!(怒)

    朝からパソコンと携帯で待機したけどps5戦争に負けたから抽選販売に全てをかけるわ....

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/18(金) 18:02:54 

    韓国は面白い国だね。日本製は不買運動してるけど、これだけは買うんだって。変なの。グタグタだね。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/18(金) 18:16:50 

    >>73
    加入笑

    教養なさそう。ほっとかれる側にならないようにね
    これだけ国民が嫌な思いしてるのに法律作らないことがなぜおかしいんだか。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2020/09/18(金) 18:23:47 

    ちょっと待てば
    こんなしょーもない
    お遊びのお道具買えるだろうに。
    転売から買うとか馬鹿はほんと
    いつまでも馬鹿だなー
    まあ知能低い人間ってゲーム好きが多いからそれも当然か

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2020/09/18(金) 18:25:47 

    >>27
    老舗和菓子屋さんだっけ?転売されて問い合わせても、定型文みたいな回答だったのがTVで取り上げられた途端きちんとしてくれた記憶。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/18(金) 18:29:27 

    発売されてないのに
    転売屋はどうやって手に入れてるの?

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/18(金) 18:36:20 

    >>11
    ペットショップと一緒だねー

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:59 

    転売屋どうにかしてほしい。

    PS5もだけど、Switchだって転売の問題があるやん。

    純粋にゲームが好きな人が、普通に本体を買えるような対策があったらいいのになぁ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/18(金) 18:59:58 

    >>12
    私なんて最近プレステ4買ってはまってるわ
    ff13リターンまでしかしてない
    多分14も15もしないだろうな
    あんまりこの2つには興味ない

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:41 

    >>10
    >>1
    いや、ネット転売してるのは中国人。
    マスクや消毒液もそうだった。
    だから中国人が犯人。
    中国人=悪

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/18(金) 19:10:10 

    >>33
    > 配送業者は用意しなきゃダメ

    破損してしまってどうしても同種の現物用意しなきゃならないとか、そんな子供同士のやりとりみたいなルールなんかないよw

    そうなったら保険で解決するだけ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/18(金) 19:11:53 

    >>1
    メルカリなどの管理人に言いたいが、高額転売してるのは削除していい。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/18(金) 19:21:04 

    何でも最初から受注生産にすればいいのに
    なぜしないの?
    面倒だから?
    私も欲しかったものがすぐ売り切れで3倍の値段で転売されてて腹立つ。絶対売れるものなんだから、見越してもっとたくさん作ってくれればいいのに!!!

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/18(金) 20:13:22 

    >>13
    エスパー伊東さんはその時の並びの疲労とゲームのやり過ぎで腰が悪くなったんですね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/18(金) 20:18:44 

    旦那が9時半頃からPC準備しだして10時10分頃にアマゾンで予約できたらしい。
    その後このニュースだから何度も何度もメールやら確認してた。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/18(金) 20:20:27 

    >>9
    こういうの買うバカがいるから減らないんだよね!買わなかったら転売ヤーも出ないんだから!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/18(金) 20:28:02 

    >>105
    ソニーストアはMY SONY ID持ってて、17日までにそのアカウントで購入履歴がある人だけ第一次抽選に応募出来るそうです。
    PS3、PS4所持者が持ってるPS IDでダウンロードソフトやサブスクサービスの購入履歴があっても応募資格は無いそうです…。
    結構買ってるのに。

    ソニーストアでカメラやイヤホン、ゲーム機本体等買った事がある人は対象です。
    今時家電を公式ストアで買う人はそんなにいないですよね。

    2次募集は誰でも応募出来るみたいですが。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/18(金) 20:35:26 

    Amazonは先着順だから、見つけたらすぐカート入れて、決済しないと、すぐ売り切れになってしまう。
    カートに入れるボタン押したのに売り切れ、決済画面で売り切れ。
    在庫もちょいちょい復活してたみたいで、ページ更新して見つけたらすぐポチ、それで決済してみたら10倍の値段であった方がいます。

    悪質なのが、商品紹介画面で通常価格でカートに入れたら10 倍の値段に書き換わってた方もいるみたいです。
    Amazonのシステムどうなってるのか? 

    Amazonカスタマーもキャンセル不可の出品だけど、結構キャンセルに応じてるみたいですが。

    現在はPS5の出品は消されたみたいです。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/18(金) 21:05:28 

    アマゾンの恐ろしいところはマケプレで定価に近い価格で中華が出品、うっかり勘違いして購入手続きしちゃうと個人情報だけ抜かれて商品は当然キャンセル
    抜かれた個人情報で詐欺商店の店長に就任させられるという
    みんな買うときはアマゾン出品かどうかほんと気をつけて

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/18(金) 21:21:08 

    >>35

    Amazonも雑だよね。
    AmazonでSDカード探してたら、コメントに日本製のSDカード買ったらそれが中国製で、そもそもSDカードですらなかった、って被害報告がずらっと出てきた事あったけど、Amazon側は販売店がやった事だからと知らぬ存ぜぬで放置してるっぽい。
    今でもこれあるんじゃないかな。Amazonも分かってて放置するから、自分で気を付けるしかない。出来れば利用しない方がいいのかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/18(金) 21:34:22 

    >>1
    メルカリは社会の掃き溜め。強欲で感情的な人が粗大ごみと転売品を売ってる。関わりたくない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/18(金) 21:43:08 

    >>132
    昔の本とDVD売ってた頃のAmazonは使いやすかった。
    Amazonが発送してくれてたし、安心できた。
    最近は商品名で検索しても一発で出てこない、出品者が多数で分かりにくい。
    昔は楽天が出店者毎に商品値段も送料も違うから使ってなかったが、今はAmazonの方が酷い。

    父もAmazonで購入したら商品が送られてこない。中国の業者からの発送で、問い合わせても自動翻訳の文章のおかしなメールが来るだけ。
    購入キャンセルの手続きをやってあげたけど、面倒なので、今後はAmazonではなくヨドバシ.comでの購入を勧めた。

    実店舗の本屋が無くなっては困るので、最近は本屋で購入している。
    無い場合はAmazonで本のISBNコードを検索し、本屋に取り寄せてもらっている。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/18(金) 21:48:31 

    >>2
    本当これ
    世に被害しかもたらしてない

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/18(金) 22:44:24 

    PS5の発表会から注目してたけど、今回のPS5価格についてSONYは相当頑張ったと思う。
    スペックも相当良いグラフィックカード乗っけて、今回ロード時間がほぼ無いと言われる超高速SSD積んでて、値段は10万近いんじゃかいかと言われてた。 
    据え置きゲーム機として10万は売れないので、頑張って7,8万になるかも、と言われてた。

    ライバルのXBOXが499ドルで発表したので、SONYもそれに合わせてきたとは言え、本体はほぼ原価に近いのではないかと思うし、企業努力も相当なものだと思う。

    しかも今回Amazon高額転売は1桁多く価格表示するだまし討ち。
    開発したメーカーにも失礼だし、待ってた消費者も馬鹿にしたとんでもない事だと思う。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/19(土) 02:33:22 

    >>123
    あなた誠実な人なんでしょうね
    ただの悪ふざけレスはスルーしていいのよ

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/19(土) 02:51:10 

    Amazonか〜
    ps5欲しいけど最近注文したCDのケースの角辺りが割れて届いたし、Amazonで買うのは心配…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/19(土) 03:45:18 

    トロフィーレベル10以上の人が優先で買えるようにしてほしい

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/19(土) 11:17:09 

    メルカリもわかってて取り締まりしないんだから
    腹立たしい。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/19(土) 12:00:50 

    >>137
    私が誠実とかそういう問題じゃない

    それを読んで「なるほど…」とか「世の中そういうもんか」と信じてしまう人がいるかもしれないからね。モノには常識的ルールと限度がある。

    配送業者なら破損事故が起こった時の対処ルール(マニュアル化されている)がある。保険も掛けてある。

    元レスは、転売する人が自分達の立場を正当化かつ存在に意味があるようもっともらしくついた嘘。転売ヤーに少なくともそういう役割や意義はありません。何故なら業者が破損した場合、絶対に用意しなきゃダメというルールなど無いからです。

    ガルチャンにもいろんな人がいるから、これで納得してしまうのは違うよと。こんな子供騙しみたいなレスを信じないようにwという意図で敢えて書きました。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/19(土) 12:11:45 

    >>128
    間違えて購入待ちとかあるみたい
    単純にトラップ的な

    あとは
    そういう商品を意図的に掲示して
    他の高額商品がそれよりマシだと
    それより安価かなと脳内変換させ

    本命の方の高額商品を心理的に
    書いやすくさせる罠

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/19(土) 14:07:28 

    >>134

    なるほどー、賢いな。
    検索だけ利用するのね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/20(日) 02:25:00 

    初期のゲーム機なんて、モデルケースみたいな物でしょう?
    色々とバグや不都合とか出る上に、ソフトもゲーム機の性能をそんなに引き出せないテストソフトばかりだろうに
    絶対量産型の本体やその位に出るソフトの方が、面白いと思うしお得だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。