ガールズちゃんねる

PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明

158コメント2020/10/07(水) 19:18

  • 1. 匿名 2020/10/06(火) 15:18:49 


    PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明 (1/2) - ねとらぼ
    PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明 (1/2) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    プレイステーション 5では「×ボタンで決定」が統一される――。PS5の体験レポート記事が各メディアで次々と解禁されるなか、「決定ボタン」についての地味に大きな変更が「○ボタンで決定」に慣れ親しんできたプレイヤーをざわつかせています。ねとらぼ編集部でもソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に問い合わせたところ、「“×で決定”は事実で、システム設定での変更もできない」と判明しました。


    これまで日本におけるPSシリーズの操作系統は、ボタンの記号のイメージもあり、「○で決定(肯定)/×でキャンセル(否定)」が主流でした。しかし、これが欧米のPSでは全くの逆。これは欧米に「×」を「バツ」ではなく「チェックマーク」と認識する文化があるからだとされていますが、しばしばユーザーの間では「決定ボタンを押し間違える」など混乱の元になっていました。これがPS5では“欧米式”に統一されることになります。

    +6

    -86

  • 2. 匿名 2020/10/06(火) 15:19:56 

    日本のメーカーのくせに!欧米が合わせろ

    +603

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/06(火) 15:19:59 

    そこは○にして欲しかった
    ×はキャンセルもしくはジャンプのイメージ

    +434

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/06(火) 15:20:09 

    えー!?カスタマイズ出来ないの!?!?!
    間違えそう!

    +257

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/06(火) 15:20:26 

    慣れだけどオプション対応位して欲しい。
    まあその前に買えないんだけどね!
    抽選全然当たんない!

    +177

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/06(火) 15:20:26 

    うっかり間違えて『ゔぁー!』ってなりそうw

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/06(火) 15:20:35 

    どうせ手に入らん

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/06(火) 15:20:44 

    日本に合わせてよー

    +146

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/06(火) 15:20:44 

    え、なぜ欧米に合わせるの

    +244

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/06(火) 15:20:53 

    ほんとにここだけは納得いかない~!〇決定にしてよ~😭

    +166

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/06(火) 15:21:10 

    ps5欲しい

    光化学なんとかついてるのとついてないのでめちゃくちゃ値段違うっぽいけど
    光化学なんとかがないと何が出来ないの?

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/06(火) 15:21:16 

    こんなんいらん
    タダでくれるんやったら貰ったるわ

    +8

    -23

  • 13. 匿名 2020/10/06(火) 15:21:18 

    エペで✖︎が決定に慣れてきた

    +7

    -8

  • 14. 匿名 2020/10/06(火) 15:21:22 

    せめてカスタマイズさせてーや

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/06(火) 15:21:26 

    >“欧米式”に統一

    これは慣れるまで時間かかりそう。世界から見て、日本の影響力が小さくなったという証明のようにも思える

    +163

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/06(火) 15:21:35 

    欧米かっ!?

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:07 

    △はメニュー表示!
    のイメージだったのに今はoptionだものね。
    時代は流れるのね・・・

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:08 

    アメリカのオープンワールドゲーム好きでよく遊ぶんだけど、この決定ボタン×がどうしても慣れなくていつも自分でボタン配置カスタムして遊んでたわ

    ああいうボタン変更のオプションごとなくなるの?
    ゲーマーなら決定ボタンに限らず、ボタン配置変更って結構あるあるだと思うんだけど

    +100

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:11 

    プレイステーションって日本が作ってるんだよね?

    +126

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:13 

    欧米化

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:22 

    ◯シールでも貼ればいいんじゃない?w

    +73

    -9

  • 22. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:24 

    よく分からないけど欲しい
    YouTubeで先行体験の動画見たけど楽しそう

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:36 

    欧米化っ!

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/06(火) 15:22:52 

    >>2
    日本での売り上げより海外の売り上げの方がいいから海外に合わせるんじゃない?

    +12

    -17

  • 25. 匿名 2020/10/06(火) 15:23:05 

    >>21
    天才

    +84

    -7

  • 26. 匿名 2020/10/06(火) 15:23:08 

    全ゲームを☓に統一するなら別にいいよすぐ慣れるから
    今までは、ホライゾンでは〇で決定、RDR2では☓で決定、アサクリでは〇で決定みたいにゲームによってバラバラなのがクソだった

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/06(火) 15:23:15 

    ソニーって日本のメーカーだよね?

    もうゲームも日本のお家芸じゃなく海外の方が主流なのか…なんか悲しいな

    +89

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/06(火) 15:23:39 

    すぐに慣れるよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/06(火) 15:23:57 

    >>21
    おぉ~~WWW
    その手があるね
    Thanks

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/06(火) 15:24:02 

    日本用、欧米用って工場で作りわかりゃーいいのに。
    カスタムできれば一番いいけど

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/06(火) 15:24:06 

    人間やってるうちに慣れるんだ
    ファミコンなんてAボタンBボタンしかなかったのにスーファミになってX、Y、R、Lか追加
    そして今スティック、R2、L2もある。
    慣れる慣れる

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/06(火) 15:24:16 

    逆にキャンセルは○ボタンてこと?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/06(火) 15:24:38 

    ソニーだもの
    いつかやると思ってたよ
    今度はコントローラーを欧米サイズにするんでしょ

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/06(火) 15:24:41 

    ×が決定なのが標準ってことより、配置のカスタムすら出来なくなるっていうのがわからない

    そこは残してもいいんじゃないの?

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/06(火) 15:25:09 

    >>11
    ディスクが入るか入らないか

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/06(火) 15:25:38 

    >>32
    増える事とボタンの配置が入れ替わるのとでは全く違うよ

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/06(火) 15:25:58 

    >>35
    eスポーツなんかの影響で統一化に向かってる

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2020/10/06(火) 15:26:14 

    >>27
    日本がリード(といっても国内だけだけど)してるのはガチャ主体のスマホゲーかなぁ
    特にPSで出るような巨額を投じた大作オープンワールド系ではもう全く追いつけてない

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/06(火) 15:26:57 

    むしろ任天堂もこれに合わせて欲しい

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2020/10/06(火) 15:27:02 

    >>21
    別にボタン見て押してるわけじゃないから

    +85

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/06(火) 15:27:11 

    PS4の段階で日本と世界の売上差が激しいからね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/06(火) 15:27:16 

    >>38
    ゲームの標準的な規格が統一されることは別にいいんだよ
    個人で遊ぶときに今までみたくカスタム出来ないのは不便って話

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/06(火) 15:28:32 

    そんなことはどうでもいいけど、それよりPS5大きすぎ…
    PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/06(火) 15:28:48 

    ps5で面白そうなゲームって何があるの?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/06(火) 15:29:15 

    >>24
    それでもだ!

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/06(火) 15:29:16 

    ○か×かってより配置が問題なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/06(火) 15:29:17 

    >>43
    海外のゲームとかやると説明は×決定になってるからローカライズとかの障害にもなってるんでしょ
    そのへん海外のソフトメーカーからずっと要望されてた

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2020/10/06(火) 15:29:43 

    >>36
    入らないってことはネットからのダウンロード購入のみってこと?
    持ってる昔のソフトは出来ない?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/06(火) 15:29:45 

    >>28
    はいはい通報通報っと
    アク禁になーれ

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/06(火) 15:30:05 

    >>44
    Switch Liteと比べる意味はわからないけどね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/06(火) 15:30:23 

    >>45
    今発表されてる中ではホライゾンの続編とか

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/06(火) 15:30:42 

    ✖︎ってキャンセルのイメージだわ!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/06(火) 15:31:13 

    >>49
    ダウンロードオンリーだよ
    ディスク入れる所無いんだから出来るわけない

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/06(火) 15:31:30 

    SCEからSIEになって統括が実質的にアメリカに移ってるからしゃーない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/06(火) 15:31:39 

    ソニーの株主の8割が外国人投資家だからねぇ
    日本の会社と言っていいのかどうなのか
    任天堂でさえ6割が外国人投資家

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/06(火) 15:32:02 

    >>49
    できないよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/06(火) 15:32:03 

    いやいや、そこは変えちゃ駄目よね。
    日本人なら○だよ!欧米が日本に寄れよ!

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/06(火) 15:32:08 

    今では日本の会社ってイメージはあまりないよね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/06(火) 15:32:47 

    でもここでごちゃごちゃ言ってる人の大半はPS5買わない人なんじゃないの?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/06(火) 15:34:35 

    初代からずっと◯✕の役割をそのまま覚えて操作してきてんだから、今さら変えるなよ!

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/06(火) 15:34:38 

    >>60
    買わない人なら見に来ない

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/06(火) 15:34:46 

    日本人家ゲーあまりやらないもんね…
    一般人はスマホゲーばっかりだし、コアのゲーマーの人はゲーミングPC買うし
    労働時間が長くて家でゆっくりゲームする時間がないからかなぁ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/06(火) 15:34:49 

    日本はスマホのガチャゲーに流されてるうちに、据え置きゲーの開発から完全取り残された感ある

    初めて向こうのオープンワールドで遊んだ時の感動は忘れられない

    本当は、日本のメーカーでも日本の景色や街並みをふんだんに使った完成度高いオープンワールドを作って欲しいけど、スマホゲーの方がラクに儲けられるんだろうなぁ
    ゴーストがあれだけ売れたのって、みんな和のオープンワールドを渇望してたからなんだろうね

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/06(火) 15:35:32 

    >>54
    >>57
    ありがとう(o^^o)
    ついてるほう買うことにする。
    来年の今頃くらいには入手出来るようになるかしら・・・・

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/06(火) 15:41:07 

    >>21
    もう指が覚えてるのよ〜〜!!笑

    +73

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/06(火) 15:41:46 

    >>63
    ガルちゃん見ててもスマホゲーとレトロゲーの話題が多いなあと思う

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/06(火) 15:44:05 

    慣れればどうってことないけど、問題は任天堂のハードも遊ぶ場合ね
    決定とキャンセルの位置が逆だから混乱する

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/06(火) 15:44:10 

    >>21
    ゲームやったことないんか?
    体で覚えてるんだよ

    +25

    -6

  • 70. 匿名 2020/10/06(火) 15:45:11 

    ソニーは反日企業!

    +3

    -11

  • 71. 匿名 2020/10/06(火) 15:45:14 

    アクション系ゲームは操作を統一して欲しい感はある
    ペルソナ5ファントムやってからツシマやると誤操作しちゃう
    まぁ慣れなんだけどね…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/06(火) 15:48:02 

    >>44
    ねえPS5ってさ、ひょっとして平置きできないの?
    何か平面の部分がカーブってるんですけど・・・

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/06(火) 15:50:20 

    あー、なんか新聞で全世界共通で○を(否定)✕を(肯定)の認識に決定するかもってのみたよ。
    プレステの話ではないけど

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/06(火) 15:51:12 

    というか買えるの?
    予約もできない状況なんだけど

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/06(火) 15:51:47 

    >>2
    SONYアメリカですよ。

    +2

    -28

  • 76. 匿名 2020/10/06(火) 15:52:17 

    でもよくよく考えたら
    右より下の方が押しやすいから、下のボタンが決定ボタンなのも理解できるよね

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2020/10/06(火) 15:52:38 

    >>72
    横置きも専用スタンド必要。PS史上最大のデカさw

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/06(火) 15:54:45 

    >>55
    経緯として、PS3でSCEが債務超過になって、ソニーアメリカの管轄になったよな。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/06(火) 15:56:43 

    >>44
    巨大な蓮舫やんけ。

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/06(火) 15:57:28 

    >>75
    子会社

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/06(火) 15:58:20 

    カスタム機能まで失くすってアホなの
    SONYの終わりを感じるわ

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/06(火) 16:02:24 

    >>81
    xboxに性能差もつけられたし、ソフトも少ないから今回はコケそう。ゲームパス無いのもキツいよな。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/06(火) 16:04:00 

    >>21
    HORIあたりが改造コントローラー出しそう

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/06(火) 16:04:32 

    ゲームごとにバラバラなよりは統一してくれた方がいい

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/06(火) 16:05:27 

    >>47
    任天堂の位置と逆なのが困る
    特許とかの関係なのかなぁ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/06(火) 16:07:49 

    抽選外れた

    いつ手に入るかなぁ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/06(火) 16:08:53 

    FF16や、スカイリムの続編出るまでには買いたいなぁ

    ホライゾン2やりたいけど手に入らなそう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/06(火) 16:09:52 

    >>85
    そうそう
    私はXboxとSwitchで遊んでるけど、たまにSwitchやると混乱する

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/06(火) 16:13:44 

    >>44
    そのうちスリムバージョン出るでしょ、据え置きゲーム機だし許容範囲内

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/06(火) 16:17:42 

    >>87
    スカイリムの続編はあまり期待しない方がいいよ!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/06(火) 16:21:20 

    >>90
    横だけど、何で?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/06(火) 16:22:23 

    今月のps4フリープレイ農業シミュレーターってもうちょいマシなやつにしてくれよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/06(火) 16:23:19 

    ボタンの配置変わってない?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/06(火) 16:26:14 

    >>63
    男性も??
    夫の同僚とか結構持ってるよ。
    スマホでもやってるけど‥モンハンとかさ。
    スイッチでダイエットもやってるし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/06(火) 16:27:02 

    >>2
    そうだそうだ!それに日本先行発売して欲しかった。

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2020/10/06(火) 16:31:33 

    慣れるまで時間かかりそう
    今からPS4の設定も変えて慣れるべきか…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/06(火) 16:32:10 

    ボダンのカスタマイズできるから初期配置が×とかそんなもんどうでもいいけど
    そんなことより本当に欲しい人が買えないのが問題
    転売屋が儲からないようはよ増産してくれ

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/06(火) 16:34:14 

    上から○のシール貼るしかない

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/06(火) 16:39:39 

    今までやってきたユーザーとしては
    絶対一回は間違えそうな気がする。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/06(火) 16:40:12 

    >>45
    キルゾーン ナック ドライブクラブ プレイステーションオールスターバトルロワイアル

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/06(火) 16:43:17 

    >>97
    だからそれが出来ないんだってww

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/06(火) 16:45:26 

    俺的PS4オープンワールドゲーランキング

    1位アサクリオデッセイ
    2位ゴーストオブツシマ
    3位ホライゾンゼロドーン



    うんち FF15

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2020/10/06(火) 16:48:03 

    >>4
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/06(火) 16:52:46 

    この設定にするなら○と×の配置を換えてよ

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2020/10/06(火) 16:52:56 

    >>1
    抽選全滅だったわ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/06(火) 16:54:55 

    あー、カスタマイズ不可なんだ
    全てのゲームで統一されるならいいけど統一できないならカスタマイズは必要だね
    ゲーム側で配置変えられるように各メーカーが対応していく感じになるのかな
    ストア内の操作ならすぐ慣れるでしょ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/06(火) 16:59:21 

    うちはまだプレステ3が現役なのに、もう5出るのかー。。欲しいなぁ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/06(火) 17:00:14 

    >>39
    悲しいけどこれが現実だねー
    あー、でもJRPG全盛期が懐かしい!

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/06(火) 17:03:11 

    小さい頃からバツボタンはキャンセルって覚えてたから海外ゲームのオープンワールド系でボタンの押し間違い何度したか…

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/06(火) 17:03:55 

    プレステ5の予約抽選が外れまくってもう手に入る気がしない…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/06(火) 17:08:14 

    せめてカスタマイズさせてよ…

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/06(火) 17:18:47 

    >>45
    PS4のゲームのロードがほぼなくなる。これだけでも買いじゃない?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/06(火) 17:20:53 

    残念だなー!
    長いこと○で生きてきた
    こっち側が慣れろってことか!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/06(火) 17:23:31 

    >>9
    日本タイプも作りそうじゃない?

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2020/10/06(火) 17:27:47 

    >>1
    ○が決定で×がキャンセルなのは日本ぐらい
    欧米式でいいよ
    買い手に合わせるのは普通でしょ

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2020/10/06(火) 17:37:15 

    >>83
    買う!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/06(火) 17:39:33 

    >>2
    日本のメーカーなのに日本市場舐めてる事が多いよね
    発売も日本が後回しにされたり、サービスも欧米の方が恵まれてる時もあったり
    ほんと腹立つ

    +47

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/06(火) 17:42:58 

    >>46
    アホすぎ

    +3

    -7

  • 119. 匿名 2020/10/06(火) 17:44:18 

    なんで決定ボタンの話しなのにジャンプボタンの話しにしてる人がいるんだろう。超ライトユーザーはps5買うかどうか分からないレベルなのに

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/06(火) 17:49:03 

    間違えて◯押してあぁー!ってなる未来が見える。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/06(火) 17:52:50 

    ジョーシンでディスクドライブ無しの方が当選したけどディスクドライブ有りが欲しいんだよなあ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/06(火) 17:55:10 

    何で日本って日本発祥の物でも外国人に合わせるの?
    売り上げで言ったら海外の方がいいんだろうけどさ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/06(火) 17:58:48 

    買わない人がそこまで批判する内容ではない

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/06(火) 18:01:17 

    >>32
    それでも十字キーの右が決定で下がキャンセルってのはソニーも任天堂も四半世紀以上続いてて身体に染み込んでるのよねぇ…
    ゲームまで欧米か!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/06(火) 18:02:42 

    >>91
    マイクロソフトがゼニマックス買収したから。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/06(火) 18:03:58 

    Fall guysとかDBDとかでゲーム内からアイテム購入ページに飛んで戻ろうとしたらPS store上の表記は○決定×戻るなのにゲームから飛んだせいかシステム上では×決定○戻るになってて戸惑ったことある。
    ○決定×戻るが世界でも少数派なんだったらこういうトラブル避けるために合わせるのも大事かも。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/06(火) 18:19:17 

    じゃっぷ脳は〇決定らしいwww

    +0

    -6

  • 128. 匿名 2020/10/06(火) 18:26:48 

    >>117
    PSNハッキングされて2,3ヶ月利用停止なった時も再会は欧米が先だったなー

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/06(火) 18:27:19 

    >>127
    オマエ何人か言ってみろ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/06(火) 18:31:54 

    >>117
    舐めてる
    というか重要視されてないんでしょ
    費用対効果が高いところを重要視するのは不思議じゃないし向こうも商売でやってるから仕方ないよ

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2020/10/06(火) 18:35:03 

    えぇ欧米式って
    ✔︎は○の意味で
    ×は×ですよね……!?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/06(火) 18:43:09 

    >>64
    うん、渇望してたのかも

    買う前は「でもやることはアサクリと一緒だしなぁ..」て思ってたけど、画も音楽も楽しめて買って良かった
    ストーリー終わっちゃって寂しいけど
    もうすぐアプデでマルチも追加されるはずだしちょっと楽しみ



    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/06(火) 18:45:21 

    >>125
    横だけどマイクロソフトがベセスダ買収してもXbox専売するかはまだ分からない
    Minecraftシリーズだってマイクロソフト傘下だけど専売じゃないし最近はマイクロソフト専売だったソフトがPS5Switchにも移植され始めてるからPS5でも出すと思うけどね

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/06(火) 18:52:53 

    キーコンフィグでそこはイジれるようにしてほしいね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/06(火) 18:57:36 

    >>125
    本当に??xboxより低性能、底サービスでソフトもないと来たら、北米は厳しいな。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/06(火) 19:03:05 

    >>1
    残念だけど、1番ショックはセーブデータ移行不可と中古対策で紐付けなのが。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/06(火) 19:05:09 

    >>64
    日本には国内外売れている任天堂という見本となるメーカーおるのに、この体たらく。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2020/10/06(火) 19:19:04 

    >>122
    バイオも一人称視点に変わったし、キャラも欧米意識してる感じがする

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/06(火) 20:25:57 

    >>125
    ああそっちの話かありがとう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/06(火) 20:58:49 

    うちの子は、どうせ改良版が1年後に出るから今回は買わない、次買うって言ってた。
    いつもそんなことしてるの?SONYは。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/06(火) 21:03:26 

    ううむ、仕方ない。○のシールを貼るか。
    いやでも、ソフトの取説によっちゃ大混乱になるかww

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/06(火) 21:53:25 

    >>140
    昔は、ソニーは客に製品テストさせるってイメージがあったくらいには。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/06(火) 22:21:46 

    >>9
    日本の市場が世界から見たら狭いからじゃない?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/06(火) 23:37:41 

    >>140
    ゲーム慣れしている人は改良版出るまで買わないって人も一定数いるよね

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/06(火) 23:56:03 

    やっと統一されてよかった。

    新しいゲーム始めるたびに慣れるまでかなりイライラしてた。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/06(火) 23:56:28 

    えーそうなんだ
    慣れるまで難しそう
    死にゲーだとまさに死活問題になりそうw
    まあでも抽選も当たらないし買えるのはいつになるやらって感じだけど…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/07(水) 00:06:44 

    デジタルエディションの方が当たった…
    贅沢言ったらダメだけど普通の方が欲しかった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/07(水) 00:12:32 

    GTA5でepicgames初めて使ってみたけど、xboxのコントローラーしか使えなかった。

    GTAの後にPS4ゲームに戻ると大変だったよ。たかが、ボタン一つなんだけどね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/07(水) 00:14:58 

    >>74
    うんうん
    コントローラーの配置以前に本体を買えんのか?って話。
    私は既に3つ落選。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/07(水) 00:17:06 

    >>21
    場所が○の位置じゃなくて×の位置なんだから結局間違う

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/07(水) 01:11:49 

    数時間もやれば慣れるよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/07(水) 07:51:40 

    >>117 
    売上が30倍だからしかたないよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/07(水) 08:57:48 

    スイッチもXが決定だよね?
    エックスだけど

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/07(水) 11:05:45 

    >>9
    日本を重要視してないんでしょ
    日本はSwitch🤣だから

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/07(水) 13:14:59 

    >>44
    そもそもxboxの大きさも分からないからPS4と比較したかったかな…
    にしてもデカそう…
    最近PS4買えたし遊び倒したいし今のところPS5でやりたいソフトないから買うのは当分先かな…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/07(水) 17:15:21 

    ゲームとシステム統一ならすぐに慣れるよ
    海外ゲーは✕で決定のが多いから
    ゲーム中は✕で決定、システム戻ると○で決定になってややこしくてしょうがなかったから統一嬉しい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/07(水) 18:52:51 

    >>153
    ユーザー側で変更できるみたいだけどAが決定、Bがキャンセルじゃなかった?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/07(水) 19:18:57 

    >>156
    慣れの問題なのかもしれないけど、本体サイズと合わさって慣れる以前に買うのを躊躇する和ゲー好きの日本人ユーザーは多そう
    残念だけどマイノリティは切り捨ててマジョリティのやり方に画一化するほうが商業的には楽だからこれはしょうがないね
    PS4はしばらく使えそうだし、Switchもスマホゲもあるからもういいわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。