ガールズちゃんねる

ダイニングテーブル何使ってる?

107コメント2022/03/25(金) 22:24

  • 1. 匿名 2022/03/20(日) 15:53:51 


    引っ越しをするため新しくダイニングテーブルを購入しようと思っています。しかし、なかなか「これ!」というものが見つかりません。みなさんが今使っているダイニングテーブルのブランドを教えてください!

    4人掛けの140〜150cmくらいのダイニングテーブルを探しています!

    +20

    -8

  • 2. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:37 

    ニコアンドのソファダイニング使ってる
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +56

    -45

  • 3. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:54 

    ニトリ

    +41

    -21

  • 4. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:59 

    creemaで買った 
    ちゃんと写真通りで丁寧に作られたのが届いて感動した

    +15

    -10

  • 5. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:25 

    お値段以上ニトリ

    +24

    -17

  • 6. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:39 

    ダルトン

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:40 

    ダブルデイ

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:48 

    ニ♡ト♡リ

    +11

    -16

  • 9. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:51 

    IKEA

    +17

    -10

  • 10. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:01 

    海外のやつ。
    ニトリに何度いってもいいのがなくて、地元の家具屋さんに行ったらダイニングコーナーで「これだ!!」っていうものに出会った

    そんなに高くなくて、海外のもので、椅子は単品売りがないですとは言われた。サイズとデザインが気に入っただけでブランドとかではない…

    +12

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:08 

    カリモクです

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:17 

    ジャスコで買ったやつ

    +3

    -8

  • 13. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:19 

    カリモク

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:32 

    もれなくマイナスついてて笑う

    +23

    -6

  • 15. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:39 

    ダイニングテーブル何使ってる?

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:51 

    無印良品

    +16

    -5

  • 17. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:56 

    全部にマイナス押してるの誰よ‪w

    +27

    -7

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 15:57:30 

    大塚家具

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/20(日) 15:57:30 

    カインズホーム

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2022/03/20(日) 15:57:37 

    楽天で椅子とセットで二万円台のやつ買ったけど
    しっかりお値段それなりって感じの
    グラグラ揺れる机だった…笑
    子供もいて毎日使うならそれなりの値段のやつ買った方がいいかもね

    +36

    -5

  • 21. 匿名 2022/03/20(日) 15:58:11 

    ニトリにマイナスするの何なのw 子ども小さいうちはすぐに買い替えられる手頃なのが良いのよ。

    +29

    -21

  • 22. 匿名 2022/03/20(日) 15:58:40 

    ないです。

    リビングにこたつがあります。

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2022/03/20(日) 15:59:23 

    テーブル面、どんな色や素材がいい?

    木だと水滴の跡が残るとか、白だと汚れの色素沈着するとか経験談を教えてください

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/20(日) 15:59:25 

    ボーコンセプトっていうデンマークのやつ使ってる
    普段は4人掛けだけど机の長さを伸ばすことができるから来客の時とか広く作業する時便利

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/20(日) 15:59:51 

    ダイニングテーブル何使ってる?

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2022/03/20(日) 16:00:55 

    かなでもののダイニングテーブル
    テーブルサイズも、テーブルの脚もカスタマイズできるからよかった!
    ただうちのは天板が無垢だから結構気にする。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/20(日) 16:01:10 

    メーカーの名前は覚えてないけど、こういう感じの鏡面加工のテーブルを使ってるよ。部屋の照明が反射して明るく見えるのと、コップ跡とか汚れが綺麗に拭き取りやすい。
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +25

    -17

  • 28. 匿名 2022/03/20(日) 16:01:40 

    unico お手頃だったので

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/20(日) 16:01:52 

    >>12
    いつの時代の人やねん

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/20(日) 16:02:35 

    IKEAの伸長式のやつ。
    画像のやつだけどネットで買ったら色が全然違ってビックリした。
    二年前に買ったから改善されてるかもしれないけど、伸長部分の板と本体が違う木なのか木目が全然違ってすごく不格好。
    IKEAで家具買うの初めてだったから組み立てを本当の本当に1からするって届いてから知って、丸一日がかりでリアルに泣きながら作ったけど結果伸長せず使ってるw
    これなら普通のダイニングテーブルにしたらよかった。
    組み立てが私には難しいからもう絶対IKEA家具は買わないって決めてる。
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +9

    -5

  • 31. 匿名 2022/03/20(日) 16:02:50 

    狭い家だから折りたたみテーブルだわ
    普段はカーペットだけ

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 16:02:58 

    なんでこんなにマイナス湧いてるのw

    +14

    -4

  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 16:03:29 

    >>2
    うちにソファーないから、ソファータイプのダイニングセット気になってるんだけどリビングが広めじゃないと邪魔になるだけかな?

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:35 

    これの座面が木のやつ買いました。
    ベンチいいよ〜、なんかのとき人数増えても、詰めれば座れる。
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +30

    -17

  • 35. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:09 

    雀卓2連

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:09 

    飛騨産業

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:45 

    unicoの

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:47 

    画像は拾い画像
    これに似た変形テーブルを使ってます。もっと角が丸いタイプ。
    無垢板でがっしりしてるけど圧迫感がなくてお洒落で部屋のいいアクセントインテリアになっています。
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +57

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/20(日) 16:09:00 

    福岡県の大川家具(木工業が盛んな市です)
    拾い画ですがこんな感じです
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +51

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/20(日) 16:09:11 

    わが家はカリモクです。
    90×150サイズの買いました。
    桜の無垢材なのでCSフッ素樹脂マット敷いてます。

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2022/03/20(日) 16:10:26 

    白の鏡面は子どもがリビング学習すると鉛筆汚れが凄かった。
    マメに落としてたけど、マメに研磨掃除すると、そのぶん細かい汚れも多くなるので、さらに汚れつきやすくなって。
    透明度の高い、3ミリくらいの分厚いビニールマット敷いたりもしたけど、温かいもの置いたりするとどうしても波打ってくるし。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/20(日) 16:10:56 

    無垢のセミオーダー。
    10年たった今も素敵だなぁと見惚れる

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/20(日) 16:11:36 

    アクタス

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:02 

    >>23
    天板無垢だと、結露するコップ使うと輪染みできるので水分ついたら早く拭き取らなきゃとか結構気を使います!💦
    あと長く使うには、オイルメンテナンスしなきゃいけないのでめんどくさい方には向かないです

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:03 

    IKEAのめちゃくちゃ安いやつ使ってるけど、なんだかんだで10年もってる。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:29 

    >>2
    可愛い!
    こういうのいいなと思うけどご飯食べにくそう

    +22

    -5

  • 47. 匿名 2022/03/20(日) 16:14:24 

    >>28
    うちも!

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/20(日) 16:15:18 

    カードのポイントで買ったカタログギフトのテーブル

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/20(日) 16:20:36 

    うちもカリモク

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 16:20:54 

    >>2
    こういうの可愛いけど使い勝手が悪そう。
    実用的にはどうなんすかね?
    人の出入りがしにくそうで…

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/20(日) 16:22:45 

    >>46
    実家の食卓テーブルが>>2の画像に似てるんだけど(数年前に買い替えた)、とにかく膝がぶつかる
    中段の板の部分に
    たまに実家帰って食事する時に「痛っ!」ってなるww

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:08 

    >>18
    同じく大塚家具

    結婚する時に親の助言に従って、
    家族が増えたり、お客さんが来た時のことを考えて
    真ん中からジャバラで伸びるようになってるダイニングテーブルを買った

    結婚15年、子供もいないし、大人数のお客も来たことがなく
    ダイニングテーブル伸ばす機会が未だ訪れないw

    もっと小さいのに買い替えたいけど
    良いものだから手放すのももったいない…

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/20(日) 16:25:22 

    飛騨産業のです。高かったけど後悔なし!

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/20(日) 16:26:38 

    >>24
    まさにそれ、同じやつ使ってます!

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/20(日) 16:26:40 

    >>1
    ロイドルームのダイニングテーブル買ったよ。
    椅子も揃えました。
    お値段ははるけど、買って良かった。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/20(日) 16:29:37 

    >>17
    家具家電トピには、高級ラインの物にマイナス付ける勢と安物にマイナスつける勢がそれぞれいるんだよ。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/20(日) 16:30:12 

    >>30
    組み立てに関しては説明書がネットで見れるから確認して無理そうなら組み立てサービス使うか買うのを辞めればいいのに…

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/20(日) 16:32:42 

    >>34
    差し支えなければ、ブランド名教えていただけますか?
    ありがとうございます(^^)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/20(日) 16:39:25 

    普通に家具屋

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/20(日) 16:46:09 

    高野木工のこの伸長式テーブル買おうか迷ってる。
    家族二人だけど仕事したりホットプレート置いたりできる広めのが欲しいです。
    でもみんなの意見見るとあんまり伸ばさないのかな。
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/20(日) 16:48:48 

    ボーコンセプト

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/20(日) 16:51:27 

    カリガリス

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/20(日) 16:52:08 

    >>57
    IKEAの組み立てに文句があるんじゃなくて、そういうことも含めて反省した上で、私には無理なのでもう買わないってことです。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/20(日) 16:52:34 

    確か北海道の旭川家具の無垢(天板だけ継ぎ目の少ない集成材)
    バブル期のものなので木も厚くてしっかりしてる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/20(日) 16:54:30 

    >>63
    あるある。
    安ことに価値がある量産品は色合わせや木目合わせしてないのよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/20(日) 16:54:38 

    25歳で結婚する時にマンションを買い、お金がなかったのでニトリのを買ったけど9年使ったら椅子がこわれた。大塚家具のセラミックのに最近買い替えたよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/20(日) 16:59:19 

    アクタスのFJテーブル

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/20(日) 17:01:33 

    >>18
    結婚するときデパートで揃えた。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/20(日) 17:03:53 

    >>63
    1から組み立てするって届いてから知ったって書いてあったからそれは本人の確認不足だよねって言っただけだよ
    買わないのは好きにしたらいいと思うよ

    +2

    -12

  • 70. 匿名 2022/03/20(日) 17:09:10 

    モールテックスの180cm×90cmの大きめのものです

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/20(日) 17:12:20 

    >>53
    私は椅子だけ買いました!早くダイニングテーブルも買いたい!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/20(日) 17:14:00 

    >>28
    うちもunicoで3年ぐらいなんだけど、ソファタイプのやつ背もたれのところにクッションが埋もれてきて辛い。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/20(日) 17:20:41 

    東京インテリアのプライベートブランドみたいなやつ
    テーブルは値段の割に質が良いと思う
    実用性重視で椅子もセットで買ったけど、細部の作りが甘いからこっちはいつか買い替えたい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/20(日) 17:21:53 

    >>2
    これ リサイクルショップに売った。
    奥の人が移動しづらくて。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2022/03/20(日) 17:22:32 

    >>23
    無垢板に焦茶の薄いウレタン塗装で少し木目が見えるテーブルを使ってます
    綺麗で安っぽさもなくシミもつかず気にいってるけど、一部ウレタンが剥がれた部分もあります。あと熱いものを置いたら白く跡がつくと思ってるので熱いものは鍋敷きやコースターを欠かさず使っています。
    7年ノーメンテですがシミもなく綺麗です。あと10年使って傷みが気になったら修理に出してウレタンを再塗装かオイル塗か買い替えかと思っています。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/20(日) 17:37:01 

    マスターウォールのワイルドウッド

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/20(日) 17:38:43 

    ブランドはわからないけどテーブルとセットのイスにKURA 蔵ってついてる
    買ってから20年くらいになるかな?
    テーブルすごく重いしもうキズもたくさんついてるけどそれも味な感じがして気に入ってる
    実家のテーブルはメンテナンスしたらなんか変にテカテカになって残念だったし…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/20(日) 17:41:45 

    無印の無垢材180×90のテーブル
    売れてないのかちょうど半額ぐらいに値段が下がってた時に買った
    今夫婦二人暮らしだけど
    広々ご飯並べて食べられるので
    大きいテーブルで良かった!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/20(日) 17:52:19 

    大塚家具〜

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/20(日) 17:58:05 

    ニトリが手頃だと思うよー
    ちなみに我が家はいまコタツがダイニングテーブルのダメ家庭です…

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2022/03/20(日) 17:58:53 

    カリモク60

    子供に傷つけられるかな、、と迷ったけど、意外と付いた傷も悪くないw

    年老いてババアになったとき、当時を思い出して泣きたくなるくらい切なくなるんだろうなーと思うと買って良かったかもw

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/20(日) 18:30:19 

    >>58
    お役に立てずすみません、特にブランドとかじゃないと思います。
    ウォールナット 楕円 ダイニングテーブル
    みたいな感じで探すとヒットします。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/20(日) 18:43:11 

    一枚板のダイニングテーブル、オーダーして60万円くらいだった
    注文住宅を買ったときに、家と同じ素材なのでストーリーが生まれます!住宅ローンに組み込めます!て営業されて買ってしまった
    高いだけあって素敵だけど、ぶっちゃけ後悔してる
    子供が小さいので、まぁ落書きするしシール貼るし、頭打つと泣くし…(重厚感あるから痛い)

    ニトリとかで、軽くて角が丸い、安いものを買って、子供の成長につれて買い替えたらよかったなぁ〜
    変に一生モノ一生モノ!!て気合いを入れると後悔するという話でした

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/20(日) 18:57:51 

    ニトリ、中国共産党と懇意にしてるみたいだけど
    日本人がニトリで家具買うことを喜ばしく思う人達もいるよね…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/20(日) 18:58:01 

    ナガイインテリア工業、使用する木材、足の形、テーブルのサイズを選んでオーダー出来ます。
    私は大きいのが欲しくて180で、ブラックチェリーで、お揃いでTVボードも一緒に購入しました。
    是非ホームページ観てみて~。
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/20(日) 19:51:10 

    >>24
    bo concept は本当にいい
    新宿店に行った時にはモチベ上がって
    帰りたくないと思った
    でも家にあるとアレって思う時もある
    センスとは

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2022/03/20(日) 20:42:52 

    >>17
    ヘドロおばさんかな?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/20(日) 20:44:26 

    イギリスのアンティーク家具
    ドローリーフテーブルと言うのを使ってます
    拡張式でテーブルが広くなるので便利です

    画像は我が家のと似たものです
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2022/03/20(日) 20:57:04 

    >>83
    それだけのものならカンナかけて再塗装してもらえば物価するよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/20(日) 20:58:33 

    >>86
    家を選ぶよね…極力隠す収納せな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/20(日) 21:08:52 

    >>17
    アホなんだろ!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/20(日) 21:09:53 

    今もう20年くらい使ってるカリモクのドマーニだけど
    椅子もスプリングがダメになってるしいい加減買い替えたいと思って色々ネットで見てますが
    やっぱり木のテーブルが良いな
    今ダークブラウンで飽きたから次はチークとかオークとかのテーブルが欲しい
    ヴィンテージ家具も良いな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/20(日) 21:44:11 

    ウニコのシグネシリーズを使ってます
    ダイニングテーブル何使ってる?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/20(日) 21:46:43 

    >>51
    やっぱりそうだよね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/20(日) 22:38:12 

    20年前にタネダ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:49 

    >>83
    申し訳ないけど、ただあなたのインテリアセンスがないのよ。

    +1

    -9

  • 97. 匿名 2022/03/21(月) 00:11:41 

    unicoのシグネシリーズ買った。

    もちろんもっといいもの高いものはたくさんあるって知ってるけどわたしの中ではかなり奮発。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/21(月) 00:35:23 

    >>93
    昼顔のさわちゃんちみたい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/21(月) 01:18:59 

    >>16
    無印すぐ傷みませんか?
    無垢のローテーブル使ってますが、一年足らずで天板が傷んできました

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/21(月) 01:31:55 

    >>93
    我が家もです。主張しすぎないデザインが好きです。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/21(月) 01:39:16 

    スタンダードトレードです
    STANDARD TRADE.CO.,LTD.
    STANDARD TRADE.CO.,LTD.www.standard-trade.co.jp

    私たちは自然が生み出した木を刻み、削り、組み上げて、それを必要とする人に手渡せることを誇りに思い、けれん味のない「スタンダード」な家具づくりを心がけています。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/21(月) 02:54:24 

    >>27
    北向きで部屋が暗いので、参考になります!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/21(月) 13:28:26 

    富士ファニチアのKoti

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/22(火) 08:57:03 

    >>50
    使ってましたが非常に使いにくい。ゆっくりした時間あるなら良いのかもだけど子供いて共働きなのでソファの隙間を抜けるのが地味に大変。普通のダイニングテーブルは椅子を引けばすぐ出れるから。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/22(火) 13:17:34 

    >>103
    同じく冨士ファニチアのkoti使ってます。
    かっこいいですよね^ ^

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/22(火) 14:27:48 

    >>104
    分かる
    普通の椅子より掃除も大変

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/25(金) 22:24:38 

    >>83
    落書きさせなけりゃ良いだけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。