ガールズちゃんねる

引っ越し、いくらかかりましたか?

148コメント2022/03/02(水) 16:14

  • 1. 匿名 2022/02/17(木) 22:34:58 

    新年度に向け引っ越しが控えています。

    何人、どの業者、何キロくらい、どれくらいの広さの部屋or家か、特定されない範囲でいくらかかったか教えていただきたいです。

    +12

    -12

  • 2. 匿名 2022/02/17(木) 22:35:59 

    3月、4月は高いぜ~。ぼったくられないようにね!

    +131

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/17(木) 22:36:51 

    ぜーんぶで70
    賃貸アパートから賃貸戸建て引っ越し

    +14

    -15

  • 4. 匿名 2022/02/17(木) 22:37:18 

    単身23区内10万

    +17

    -12

  • 5. 匿名 2022/02/17(木) 22:37:41 

    市内
    1LDK2人暮らし6万
    閑散期の一番安い時期だったはずです

    +11

    -10

  • 7. 匿名 2022/02/17(木) 22:37:58 

    見積り一括依頼みたいなやつでやってさ、何社からも電話がかかってきてさ、一社目のやつが契約するまで帰らん感を出してきてさ、すごく嫌だった。

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:10 

    なんか漠然としたトピだなあ。
    自分と当てはまらない人ばかりコメントあっても参考にならなそう。

    +26

    -8

  • 9. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:25 

    家族3人
    50キロ先のマンションへ
    30万

    +26

    -5

  • 10. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:29 

    6月に夫婦二人2DK→3LDK
    4万くらいだったよ

    +13

    -13

  • 11. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:32 

    引っ越し、いくらかかりましたか?

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:45 

    引っ越し、いくらかかりましたか?

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:58 

    7年前の年末の繁忙期
    距離70キロ
    トラック4トンと4トンロング
    18万だったかな…
    繁忙期は割引しなくなったけどそれより前の引っ越しです。
    パンダ

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:03 

    知り合いからトラック借りて3000円、後は自力でやった。

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:21 

    >>7
    むかし引越し侍に登録したら夜中2時とかに電話きた会社あったよ。最悪だった。なんだかんだ名の知れてるところが安心感あると思ったわ

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:39 

    >>7
    他社も同じ時間に依頼してその場で競合させて安くなったってのを何かで読んだ事ある

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/17(木) 22:40:01 

    >>1
    バラバラのデータ集めて参考になるの?
    自分の引っ越しは自分にしかわからないよ
    人それぞれとしか言いようがない

    +32

    -5

  • 18. 匿名 2022/02/17(木) 22:40:03 

    >>1
    3月4月の引っ越しに限定して質問しないと参考にならないと思うなぁ

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/17(木) 22:40:13 

    タイムリー!
    今週末都内での引っ越しです。
    一人暮らしで、引越の見積もりは38000円です。ですが、家具の処分などで5000円ほどかかりました。

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/17(木) 22:40:59 

    >>18
    特定の人を割り出すアンケートトピだよ
    個人情報もいいとこだし怪しすぎるから答えない方がいい

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/17(木) 22:41:04 

    引っ越し業者は見積もり複数取ると半額くらいになったりする。安くしてもらって2人暮らしで近場3万隣県5万。でも2月3月はすごく高いらしいから、違う時期に引っ越してた!

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/17(木) 22:41:06 

    大阪(1K)→千葉(1K)
    0123で10万円だった。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/17(木) 22:41:11 

    引っ越し業者で一番高いのはサカイとアースで一番安いのは、ファミリー引っ越しセンターだよ。沢山見積もりして何回も引っ越ししてきた。参考になれば。

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/17(木) 22:41:28 

    絶対に値切った方がいいし、相見積もりも絶対取った方がいい。なんなら同じ日同じ時間に来てもらうと良いよ。
    上司に相談してみますって言ってその場で電話されるんだけど、即OK出される。あれ本当に電話かけてるのかも怪しい…

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/17(木) 22:41:47 

    引越しの金額で特定されるってどんな特殊な状況

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/17(木) 22:42:02 

    >>8
    不自然だよね
    勘のいい人は違和感覚えるトピ

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2022/02/17(木) 22:42:06 

    一人暮らしだけど家具多め、600キロくらいの距離、3月、10万でした。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/17(木) 22:42:29 

    >>17
    これが答え

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2022/02/17(木) 22:43:02 

    あんまり安いとこに頼むと当日来ない事あるよw
    午前中に来る予定だったのに来ないから電話したら、
    「あ・・」
    みたいな対応されてようやく夕方に来やがった

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/17(木) 22:43:07 

    パンダの人によると、一番ヒマなのは11月で一番安く引越しできた
    距離や荷物の多さに応じてコロコロ値段が変わるし、最初に掲示してきた金額よりはぐっと下がるからちゃんと交渉するのをおすすめする

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/17(木) 22:43:56 

    サカイさんで3人家族6万円ぐらいで社員1人とバイトくん2人来てくれて
    スピーディーなのに丁寧でありがたかった
    その後にブラック企業で給料低いみたいなニュース見てもっとお礼渡せば良かったって後悔した

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/17(木) 22:43:58 

    家族4人
    12月
    3LDK
    平日の時間指定なし←とても安くなる
    エアコン移設あり←外注だからこれが一番高くなる

    計10万ジャスト

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/17(木) 22:44:39 

    二人暮らし、隣市まで、作業員2人、3月の土日の引越しで7万だった。
    古い家具や家電の処分は別途。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/17(木) 22:44:51 

    市内実家からの一人暮らしの時、タクシー数回使って身の回りのもの運んだ。数千円で済んだ。
    家電は業者に運んでもらった。
    次の引っ越しが心配だけど、家電は売ってしまおうと思ってる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:32 

    >>7
    バンバン電話かかってくるよね。
    実家から引っ越す時、たくさん電話が来たけど山奥過ぎて業者のほうからお断りされて、ほんと時間の無駄だった。
    結局引き受けてくれたのが大手の1社だけで、いつもそっちも営業まわってるから全然大丈夫ですよーって言ってくれてありがたかった。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:48 

    >>7
    まさに引越し侍で一括で見積もりしたら、2時間で30件ペースで引越し業者からずーっと着信。
    電話が終わったらメール。
    引越し侍で見積もり出して、イライラしない人いるのかな?
    取り消し作業するのにネットすら見ることできないから恐怖だった。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/17(木) 22:46:21 

    >>17

    そうだよね。
    こちらは田舎だからみんな車あるし、友達に軽トラも借りれたから自力で引っ越ししたよ。

    冷蔵庫とか家電が厄介だったけど、服はタンス外してそのまま移動したり手抜きでやりました。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/17(木) 22:46:32 

    一人暮らしで1K→1DKで1万5千
    荷物少なくて大型家電とダンボール10箱ぐらい
    見積もりサイト登録したら電話かかってきてだいたいどこも値下げしてくれた
    この時はパンダのとこにしたけど他のファミリー世帯の引越日と被ったから、その空きスペースに私の荷物ついでに詰めた感じでめちゃくちゃ安く抑えられた

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2022/02/17(木) 22:46:34 

    >>1
    これはここで統計取るの難しいよ

    そのままそっくりネットで調べたら答え出てくるよ!!

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/17(木) 22:47:11 

    一人暮らし1LDK→同一県内(車で1時間程)戸建ての実家に今月中に引越しで見積もり数社4.5万〜6万の間だったけど、結局ケチって自分達でする事になったので0です…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/17(木) 22:47:14 

    家族2人、荷物かなり多め、北海道から中国地方へ
    100万くらいかかったよ。会社負担だからいいんだけど。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/17(木) 22:47:42 

    初め「本当は20万するけど
    15万にしますよ」って言われたから
    「他の業者に9万っていわれてるから
    15万ならやめます」っていったら
    10万円にしてくれたよー

    アー◯

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/17(木) 22:47:45 

    >>1
    部屋の広さや家?とかまで込みでっていうのは、賃貸の場合は初期費用も含めて書けばいいの?

    家族の人数や時期、地域差もバラバラになるから参考になるだろうか🤔

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:01 

    >>3
    え!?ぼったくられてない?距離は?

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:12 

    >>1
    夫婦二人暮しでアパートから一軒家に引越し
    荷物はダンボール30箱+ベッド+自転車+テレビ+カーペット+布団+掃除機
    1月末の引越しで合計10万いかないくらい
    ダンボールの中に物を詰めるのもやって貰ってこの料金
    隣の市への引越し
    これが安いのか高いのか分からないけど、高くは無いとは思ってる

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:31 

    くらしのマーケットで探した引っ越し屋さんで3万円だったよ。10月で荷物はそれなりにあった。
    段ボールとかは自分で準備しないといけないけど、親切で安くてよかったです。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:52 

    >>1
    3人家族で
    10キロ圏内で10万だったよ。
    3DKから3LDK。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:52 

    二人暮らし
    2Dk汚部屋から隣市までで14万くらい。
    作業員二人、見積りにきたおにいさん。
    イケメン揃いでびびったバービー引っ越しセンターって所。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:52 

    主です。
    たしかに時期はかなり大事ですね。
    もちろんこれのみで決めるわけではなく、雑談程度にお聞きしたいです。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/17(木) 22:49:47 

    >>43
    どの範囲までを主が聞いてるのかよくわかんないよね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/17(木) 22:49:49 

    >>3
    70万?高すぎない?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/17(木) 22:49:52 

    一件目と2件目の引越し屋がマンション入り口ですれ違ったらしく、
    2件目さんと相談中に一件目さんからメール来た。
    「その会社は乱暴な取り扱いで有名ですからやめた方がいいですよ〜」って。
    夫は無視して2件目さんと契約した。
    もちろん値引きさせてた。
    タシカ20万だったよ。
    その6年後の引っ越しでは、総額50万かかった。
    ウチの出入りのリフォーム屋が裏で陰口叩いてたらしく、
    「事前に、あそこのウチは荷物多くて引越し大変だよ〜、て言われました〜」
    って言ってた。
    確かにキュリオケース二竿もあってガラス器ばっかりあるけど…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/17(木) 22:50:04 

    >>12

    これホント?
    私2人で30〜40万だったよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/17(木) 22:50:42 

    ピアノの移動がめちゃくちゃ高かった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/17(木) 22:51:10 

    >>53
    うちは3人で10万だった

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/17(木) 22:51:39 

    >>1
    いやいや、主が詳細出しなよ。無駄コメが多くなるだけじゃん!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/17(木) 22:51:42 

    >>17

    参考にするくらいいいんじゃない?
    ガルってそういうところじゃん。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2022/02/17(木) 22:51:42 

    >>46
    段ボール用意するのがそもそも大変じゃない?
    新品だと送料が大きいし…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/17(木) 22:52:09 

    >>3
    北海道から九州や沖縄(離島)とか
    日本から海外だとまじでヤバイことになる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/17(木) 22:52:32 

    >>53
    荷物がめちゃくちゃ多かったんじゃない?トラック何台でした?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/17(木) 22:52:35 

    >>6
    これってソウカか何かの宗教団体に嫌がらせ受けた被害者の一般人の写真じゃん
    通報するわ
    管理人さん早く削除して

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/17(木) 22:52:43 

    >>44
    国外です

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2022/02/17(木) 22:53:27 

    >>26
    主です。本当に業者じゃないですよ。
    ネットの見積もりとかだと電話がたくさんかかってくるときいたので、雑談程度にお聞きしたいです。

    今も一人暮らししているのですが、実家からだったので、段ボール数箱を新居に送って、家具家電を買い揃えたので、引っ越し業者を使わなければいけないのは初めてです。


    +12

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/17(木) 22:53:48 

    >>60

    あ、なるほど!
    確かにうちは家具系ほとんど処分したから荷物少なかったわ!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/17(木) 22:54:50 

    >>7
    🐜が来たけど1番態度が最悪だった
    見積もり断ったら、断る理由をしつこく聞かれて適当に話したら、何故その理由なのかって聞いてきた
    他は、断った時も丁寧な対応だったのに🐜は怒鳴ってきたから
    もう、次に引越しする時は🐜には頼まないと決めた

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/17(木) 22:55:24 

    家族4人
    関西(3LDKマンション)→関東(3LDKマンション)
    おまかせパック、車の陸送込みで75万

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/17(木) 22:55:40 

    トピ画に釣られて覗きに来たら、画像削除されてましたね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/17(木) 22:56:46 

    >>62
    全然参考にならんやん

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/17(木) 22:57:40 

    >>63
    何故ご自分のソースを先に貼らないのかしら。

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2022/02/17(木) 22:57:43 

    >>23
    アースで虫でもやっつけたの?
    アート高いけど荷物に対しては丁寧だよ。搬送業者にいた時に聞いた。
    サカイは少し安いけど家電の見えない場所を凹まされた。その後の引っ越しの時サカイの人に指摘され旦那と苦笑いしたわ。

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2022/02/17(木) 22:58:24 

    5月後半、数百メートル、小さめトラックでマイナーな引越し業者で4万円弱くらいだった。

    ソファやベッドとか大物家具なし、賃貸なのでエアコン移動なしだから安かったと思う。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/17(木) 22:58:27 

    パンダに見積もりお願いしたら、最後に上司に電話で交渉の小芝居始めておかしかったwうち携帯の電波めっちゃ悪いbんですけど〜www

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/17(木) 22:58:39 

    パンダに見積もりお願いしたら、最後に上司に電話で交渉の小芝居始めておかしかったwうち携帯の電波めっちゃ悪いんですけど〜www

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/17(木) 23:00:06 

    一人暮らしで50かかるから、半分よこせといってきた元カレ。思い出しても気持ち悪い

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/17(木) 23:00:39 

    >>3
    70!!?70,000の間違いではなく??
    ぜんぶとは?
    うちは4階賃貸から戸建に引っ越し、段ボール梱包は自分達でやりましたがあとはお任せで80,000でしたよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/17(木) 23:02:43 

    >>68
    ワロタ
    ほんそれ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/17(木) 23:03:03 

    一人暮らし、都内から都内、
    電車で30分ほどの場所への引っ越しで9900円だった。引っ越しをメインでやってる便利屋みたいなとこ

    決して荷物少なくないし大きな物も多かったのに、気のいいおっちゃんが一人でせっせと運んでくれて時間もめちゃくちゃ早くてびっくりだった

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/17(木) 23:04:59 

    >>46
    段ボール用意するのがそもそも大変じゃない?
    新品だと送料が大きいし…

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/17(木) 23:05:03 

    >>1
    主の状況は
    今2DKに一人暮らし
    3月末に20km先の2DKに引っ越し予定です。 
    両方社宅なので初期費用、退去費用かかりません。

    今の家は実家から段ボール数箱のみ送って、家具家電買い揃えたので業者を使ったことがありません。

    自分の引っ越しにかかる値段を推定したいというより、雑談程度にいろいろ聞きたくて立てました。


    よろしくお願いします!

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/17(木) 23:05:11 

    引っ越し費用や新居の初期費用は見積もりでるからなんとなーく想像できるけど、賃貸の退去費用がどのくらいかかるか未知でビビって住み続けてる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/17(木) 23:05:17 

    >>5
    私2ldkの3人家族で4万だったよw

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/17(木) 23:05:38 

    同市内で15万

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/17(木) 23:05:57 

    実家から隣の市の賃貸(1LDK42㎡)に引越し
    6月の閑散期狙って敷金礼金無しの物件で家賃交渉
    業者は使わず実家の車(ハイエース)借りて1人で引越し、どうしても重い物や組立難しい物は便利屋使った。
    初期費用やら家具家電やらでトータル23万くらい。

    内見の時に間取りのコピーとメジャー持っていって、あらゆる所を測る・写真撮る・コンセントの位置確認することをおすすめします。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/17(木) 23:07:36 

    旦那と2人1LDKのアパートから事務所兼戸建て一軒家に引っ越して、敷金礼金合わせて50万。

    業者は頼まないで2人だけで荷物運んだよ。

    アパートの時は荷物も少なかったし、2トントラック借りて一気に運んだ。

    後は新しい家具とベッド、家電合わせたら全部で引っ越し費用は100万ぐらいかな。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/17(木) 23:09:42 

    アパート暮らしから隣にできたマンションへ
    6万円
    3月始め。
    飼ってた亀は自分で持って行くよう言われた。
    生き物だからそうです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/17(木) 23:09:48 

    転勤族で同じ市へ往復で同じ距離同じ荷物量、
    9月中旬で6万→4年後の3月初旬が18万

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/17(木) 23:09:53 

    タイムリーすぎる!!
    良い物件を見つけて更新まではまだあるけど3月に引っ越し決意!
    引っ越し料金高くなるなぁ、、と思ったけど一括見積もりして5社ほど同じ日にそれぞれ来てもらって相見積もりしました!
    1キロも離れてない距離で2DKの夫婦2人暮らしで2トンロング旦那のベッドは吊り下げになる。
    最初は12万円って言われたけど、いろいろ交渉して3社目に来てくれたサカイが6万切るまで下げてくれた!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/17(木) 23:18:54 

    東京から大阪
    3月の超繁忙期の土日で70万
    見積もり出して最高値は120万、最安値が50万だった
    高すぎない!?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/17(木) 23:19:30 

    引っ越しするなら今月までだな。来月から多忙期に入って値段が上がる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/17(木) 23:19:48 

    最初ぼったくりの値段言うからね、
    もっと安くなりませんかの一言で簡単に10万くらい割り引くし。
    あれって引越し代を会社がもってくれる、転勤族用の値段なんだと思うわ。
    会社が払うなら客も、はいわかりました、企業もラッキー!だしね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/17(木) 23:21:49 

    >>79
    4社位同時に呼ぶんだよ。
    安いとこをさらに値切る。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/17(木) 23:22:37 

    >>1
    24万
    都内→都内3キロ以内
    家族四人

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/17(木) 23:23:11 

    市内、3人家族。賃貸から一軒家。3万円。
    明日別の会社と見積もりだと言っておこう。
    最初はだいたい8万と言われます。わかりましたーまた連絡しますというと
    今決めてくれたら5万と言ってくるから
    いや、5万は無理ですね、4万は?みたいな流れがくるから
    うーーーーーーんと悩む。
    そうすると「いくらなら決めてくれますか?」の質問がくるから3万円と言う。笑
    もちろん税込で!の一言も忘れずに。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/17(木) 23:25:10 

    >>1
    とりあえず大手3社くらいで同日に見積もりを取ろう
    どの会社も契約するまで居座ろうとするけど(特にパンダ)次が控えてるしお願いする場合はまた連絡するからって言って帰ってもらおう
    段ボールの数やエアコン等の工事費なんかは全社条件を統一で出してもらおう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/17(木) 23:25:40 

    市内、25万。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/17(木) 23:26:07 

    軽トラレンタカーした方が安いよね?
    めっちゃ疲れそうだけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/17(木) 23:29:35 

    引越し代と退去費用も入れたらすごいかかるよね…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/17(木) 23:31:01 

    夫婦+子供1人の3人家族
    12月の土曜日に同県内20kmの距離の1LDKから分譲の戸建てに引越し、約10万円でした!
    おまかせパックで、細かいもの(段ボール10箱ないくらい)は自分で詰めたけど、食器や大型のものは全部前日に詰めに来てもらいました。
    全部自分でやったら7万円くらいと言われたけど、当時乳児だった子供を見ながらとてもじゃないけど作業が進まないので、お金で解決しましたw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/17(木) 23:35:10 

    >>2
    ホントそうだよ!!
    私の知人が引っ越し屋さんの営業してて、ちょっとひどいこと言ってたから…
    面倒かもしれないけど、騙されないためにも、見積もりは複数からとるべき!!
    繁忙期は本当に忙しいから、難しそう&大変そうな引っ越しは高めに見積もり出す、とかも言ってた。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/17(木) 23:36:29 

    知り合いは引っ越し屋さん3社くらい同時に来させてそこでそれぞれ見積もり出してもらって1番安い会社にするって事をやるらしい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/17(木) 23:38:17 

    サカイ引越センターは
    最初15万て言われたけど、荷造りもやってもらうコース頑張って9マンまで下げてもらった!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/17(木) 23:42:30 

    3年前の引っ越し難民が流行った時に
    4月、4トントラック
    隣県まで300キロの距離で見積もり42万でした
    別の業者は2トンロングで23万の見積もり

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/17(木) 23:50:18 

    5月引っ越し同じ市内で3人家族3万円でした
    ただ見積もり来てもらった人がすんごい感じが悪かった
    見積もりも出さずに
    いくらだと思いますか?
    私の力があればお安く出来ますけど?
    他社さんですとうんたらかんたらって話し始めて
    旦那がキレそうになってた
    いくらかわからないから見積もりお願いしてるだろって

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/18(金) 00:01:17 

    >>46
    うちもくらしのマーケットで探して11月で4万
    3人も来てくれて4万は良心的だと思った
    段ボールは夫が配送業なので職場からたくさんもらえました

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/18(金) 00:09:38 

    >>2
    需要が多い時期に価格が上がるのは当たり前なのにぼったくりなんて言うのは気の毒な気がするけど。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:11 

    >>1
    聞いたところで条件バラバラすぎて何も参考にならないと思う。
    引越しは、相見積にするのが1番安くなるよ。
    2〜3社選択して、最後に本命の会社の順番で呼べばいいよ。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:57 

    >>2

    一番人が動く時期だから仕方ないと思う。
    ぼったくりは言い過ぎ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:07 

    こないだ引っ越しましたが30キロ以内家族3人で9万

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:19 

    見積もりして予算オーバーで持ち合わせてなくて断ることできるの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:30 

    15万ぐらい
    殆どの家具家電を処分するために10万、5万が荷物移動
    物捨てる方にお金かかった。。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:19 

    手伝ってくれる人がいるなら自分たちでする。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/18(金) 00:49:55 

    >>5
    市内2LDKの3人家族3月で6万だった。みんなの嫌いなパンダのところで2回目だけど、どちらも丁寧でテキパキしてたから私は満足。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/18(金) 01:07:27 

    夫婦2人暮らしで、仕事が忙しいから荷造り荷解き全て込みで、同じ県内での引っ越しなら幾らくらいかかるのかな?
    2DKから2DKです。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/18(金) 01:08:01 

    >>2
    2〜3倍かかるね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/18(金) 01:08:32 

    >>51
    東京大阪で60万だったよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/18(金) 01:55:22 

    >>10
    部屋の広さは別に関係しなくない?

    +0

    -6

  • 117. 匿名 2022/02/18(金) 01:56:55 

    >>109
    そりゃ見積もりだから断れるよ。
    引っ越し完了後に支払い。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/18(金) 02:05:21 

    >>102
    うちはその引越難民の時期(3月末日)に、夫婦と幼児一人で5キロ先へ、たしか一番小さいトラックで、30万だったかな。
    トラックを手配できるかどうかが肝なので移動距離は考慮されずにその値段だったらしい。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/18(金) 02:33:28 

    数年前の1月、1人暮らし、隣の市へ10㎞以内
    家電一式とベッド、テーブル、棚、クリアケース複数、ダンボール15箱くらい、自転車…などなど
    作業員2人で2トンショートトラック使用で20000円弱でした

    大手とマイナーな業者の2社の見積もりして、価格は変わらなかったけど、洗濯機の設置無料だったのでマイナーな業者に依頼しました

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/18(金) 03:35:10 

    数年前、ヤマトが引っ越し業から手を引いてトラック不足になった時、東京から神奈川まで85万の見積り出された(3人家族)
    結局、家具のみ運んで貰う契約にして(段ボール類は自分で運ぶ)他社で35万
    3月だったのも高い原因だった

    ちなみに転勤族で22回引っ越ししているけど、6月や1月の引っ越しは同じ量、もっと長い距離で9万とかだった

    トラックの空きで料金変わるから、3ヶ月前に見積り出して貰うのがお勧め
    3ヶ月先に転居先を契約するのが難しいんだけどね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/18(金) 06:32:43 

    私も夏に引っ越す予定なので参考にしたいです。エアコン移設ってプラスいくらくらいかかりましたか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/18(金) 07:03:52 

    >>120
    22回ですか!?
    すごいです…。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/18(金) 07:29:16 

    サカイ引越センターで3万でした!

    近隣県限定の見積もりもいらないやつで、ネットで予約して当日待つのみ!
    ダンボール(大10個、小10個)、布団ぶくろ1個、ガムテープ1個も付いてきて、1.5トン車に積めるだけ。
    車で30分ぐらいの距離なので、細かい物は自分達で運んで、洗濯機や大型冷蔵庫など積めるだけ積んで3万は激安でした!!
    ありがとうサカイ引越センターさん!!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/18(金) 07:29:46 

    先月引っ越しました。
    二人暮らしで、前に住んでいたところから3分くらいのところにお引越し。忙しくて全部梱包をやってもらうプランやエアコンの取り外し・取り付けなどのオプションをつけて14万くらい。
    ちなみに段ボールは40個くらい。テレビ、冷蔵庫、洗濯機、ダイニングテーブル、机などを持っていきました。
    ここをみてると高かったのかな⁉︎って思いました。
    皆さん10万以下ってすごい。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/18(金) 08:03:27 

    >>12
    4年前の3月に同市内への引越し。
    5人家族で11万だった!
    引越し難民が出るかもと言われた年であちこちで見積もり取れずもしかして損してるのかと思ったけど、そうでもなかったのか。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/18(金) 08:57:04 

    >>46
    先週、うちもくらしのマーケットで探した業者にお願いした。25キロくらい、3人家族で電動自転車2台あって9万5千円だった。仕事丁寧だったし、段ボールをもらえる環境なら良いと思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/18(金) 09:01:55 

    神奈川→神戸

    宅配便代 10000円
    冷蔵庫・洗濯機買い替え 50000
    自転車買い替え 18000円
    カラーボックス買い替え 3000円
    夜行バス 3500円

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/18(金) 09:02:30 

    一括見積もりサイトは「メールで連絡ください。電話は契約いたしません」って書いたらメールで見積もりもらえるよ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/18(金) 09:18:29 

    >>3 70万て家具買い換えたほうが安くない?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/18(金) 09:20:16 

    >>70
    価格の話だからね?丁寧だから!とかそういうサービスの話はしてないんだけど。なんかいちいち言い方キツイですね。気をつけたほうがいいよ〜。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/18(金) 09:39:35 

    >>122
    父転勤族、夫転勤族
    こんな状態なので引っ越しばかりの人生です

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/18(金) 09:53:57 

    >>23
    サカイ引越センター高い値段表

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/18(金) 10:09:17 

    6月の平日、時間指定なし。
    アート引越センター、男性3人、戸建て平屋から戸建て平屋へ、距離300メートル。
    洗濯機設置で5万円程度。
    リサイクルダンボールで梱包荷解きはセルフ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/18(金) 11:00:32 

    千葉から大阪
    ベッドとダンボール8箱で2万弱だった
    先週の話

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/18(金) 11:03:29 

    >>2
    3、4月は本当に忙しく、業者も大変なんですよ。繁忙期に金額が上がるのは当たり前。ぼったくりではないと思います。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/18(金) 11:09:29 

    夫婦と赤ちゃん1人、1DKで距離は忘れたけど都心から都心の外れに。荷物が少ないが道路が狭い為トラック2台に4人かな、おまかせパックで20万。中小企業。荷造り荷解きは本当に助かった。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/18(金) 14:57:17 

    埼玉の川口から
    東京の日本橋に引っ越し。
    冷蔵庫、レンジ、炊飯器以外の荷物運びで
    35000円ぐらいだったかな?
    夏だった気がする。
    CMやってるような有名な引っ越しやではなかった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/18(金) 17:53:10 

    ここ読んだらうちって完全にぼったくられてた。
    2人家族で2LDKから3LDK
    1月の中旬引っ越しで
    移動距離5キロで15万だった。
    1年前にアー◯で引っ越した。
    荷物も大きい家具もないし
    そんなに多い方じゃないと思ってる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/18(金) 19:30:37 

    >>7
    うわー私もあった!なんかお見積もりの登録しちゃって、いろんな引越し会社から電話きた。全部着拒にした。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/18(金) 23:06:50 

    去年9月に引っ越し。
    家族5人でマンション→戸建て。
    大阪府内で6万。
    日曜日で朝だった。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/18(金) 23:53:04 

    一人暮らし1LDK30平米くらい
    距離6kmくらい
    サカイ
    作業員さん2人
    閑散期、時間指定なしで
    32,000円くらい
    (最初の見積りは10万円超えだった)

    ○ートの営業の人がすごい態度悪くてビックリした

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/20(日) 11:18:54 

    先日見積もりとりました!
    4/6で市内への引っ越し
    荷物量は3トンロングほど
    エアコン洗濯機取付込みで18万でした

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/20(日) 21:25:10 

    >>1
    3月中旬以降の引っ越しで考えていたけど、料金諸々考えて3月の最初の土曜日でお願いした。
    引っ越し先は50キロほど離れた隣県で、4トン車1台。家はエレベーターなしの5階。
    120㏄のバイク2台、自転車2台込みで12万円でした。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/21(月) 17:53:43 

    移動距離1000キロ(海渡る)
    コンテナ輸送
    家族3人・3LDK

    3社見積もり取って大体50万前後だった。
    数年前同じ距離の引っ越しで3月下旬の引っ越しだったからまぁまぁ高かったけど今回は3月上旬なので少し安かった。

    今日から荷造り始めたけど腰痛くてもう嫌…w

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/22(火) 12:23:04 

    >>138
    相見積とらなかったの?
    1月2月は一番の閑散期だからそれで15万は高いね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/27(日) 15:50:45 

    >>65
    見積もりまでしてもらったけど、最初の電話対応と見積もりの人、皆さんハキハキして丁寧だったよ。アリさん評判悪いからびびってたんだけど。人によるんだろうね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/01(火) 14:52:03 

    >>123
    私もその位の荷物でしたが繁忙期のため7万円でした。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/02(水) 16:14:44 

    4月下旬ひっこし
    二人暮らし3ldkマンションから引っ越し
    4トントラックいっぱいの荷物量
    約5km先に引っ越し
    梱包おまかせで作業は2日間(1日は梱包のみ)

    引っ越しのサカイで25万円

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。