ガールズちゃんねる

引っ越した先にあったモノ

176コメント2016/12/18(日) 19:41

  • 1. 匿名 2016/12/05(月) 09:59:38 

    引っ越した部屋のお風呂に前の住人が使っていただろう、お風呂の蓋?がありました。使用感があり気持ち悪くなりました。みなさんそんな経験ありますか?

    +43

    -88

  • 2. 匿名 2016/12/05(月) 10:00:35 

    お風呂の蓋はマンション設備だから
    置いてあるものなんじゃないの??

    +464

    -21

  • 3. 匿名 2016/12/05(月) 10:00:48 

    床に子供の落書きあった…
    落ちなかったのかな

    +133

    -2

  • 4. 匿名 2016/12/05(月) 10:01:09 

    お風呂のふたはついてないでしょう

    +76

    -118

  • 5. 匿名 2016/12/05(月) 10:01:23 

    引っ越した先にあったモノ

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2016/12/05(月) 10:01:28 


    陽当たり悪い
    音筒抜け薄い
    狭いちゃちい
    家賃は見合わない
    クズ対応のスタッフ

    +92

    -27

  • 7. 匿名 2016/12/05(月) 10:01:54 

    え、お風呂の蓋おいてあったよ!使ってないからクローゼットに閉まってるけど。

    +220

    -9

  • 8. 匿名 2016/12/05(月) 10:02:15  ID:6IKFwwQMEO 

    >>2
    なぜマンションとわかる?

    +11

    -34

  • 9. 匿名 2016/12/05(月) 10:02:16 

    蜂の巣!窓開けたら蜂がたくさんいてビックリ。ベランダに蜂の巣出来てて即管理人さんに連絡して撤去してもらった。
    刺されなくてよかった…

    +149

    -1

  • 10. 匿名 2016/12/05(月) 10:02:25 

    前の人の賃貸契約書。

    なぜか私の時よりも安い。

    ムカついた。

    +340

    -4

  • 11. 匿名 2016/12/05(月) 10:02:32 

    郵便受けに前の住人の郵便物と大量のチラシなら入ってた。

    +175

    -3

  • 12. 匿名 2016/12/05(月) 10:02:44 

    盛り塩…

    +139

    -1

  • 13. 匿名 2016/12/05(月) 10:02:47 

    >>1
    お風呂の窯って浴槽とは別に置いてあったってこと?
    内見の時には気づかなかったの?

    +25

    -46

  • 14. 匿名 2016/12/05(月) 10:02:47 

    夢と希望

    +24

    -14

  • 15. 匿名 2016/12/05(月) 10:03:13 

    引っ越した先にあったモノ

    +23

    -13

  • 16. ロシアンフック 2016/12/05(月) 10:03:33 

    魔除けの御札…

    +114

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/05(月) 10:04:13 

    >>13窯と蓋を間違えてる

    +119

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/05(月) 10:05:02 

    キッチンに付いてたけど
    おそらく100均のふきん掛け

    +118

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/05(月) 10:05:10 

    ビッグダディ達が小豆島に古家買った時、前の住人の布団とか謎のひょうたんとかそのまま残ってたよね
    衛生面気にしない家族だから布団喜んでたよ

    +149

    -8

  • 20. 匿名 2016/12/05(月) 10:05:38 

    >>4
    今まで3度引越ししたけど
    全部、お風呂の蓋ついてたよ
    今時、ついてないとこないんじゃないの?
    もしかして地域によるの?

    +188

    -16

  • 21. 匿名 2016/12/05(月) 10:05:50 

    郵便物
    転居届出してなかったみたい

    +103

    -0

  • 22. 匿名 2016/12/05(月) 10:06:27 

    ちゃんと清掃は済んだはずなのに
    かすかなタバコ臭。でも住んでいるうちに慣れてしまいました。

    +55

    -5

  • 23. 匿名 2016/12/05(月) 10:06:31 

    目に見えないけど前の住人の念とか置かれてたらやだね

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/05(月) 10:06:40 

    うちもお風呂の蓋あった
    バスタブの大きさが変わってて市販で売ってるやつだと中々なくてある意味助かった
    前の住人の優しさと受け止めた



    でも一人暮らしだから使わないことに気付いたw

    +110

    -5

  • 25. 匿名 2016/12/05(月) 10:06:59 

    壁の落書き
    黒のボールペンでクルクルと円が描いてあった

    +38

    -3

  • 26. 匿名 2016/12/05(月) 10:07:08 

    騒音

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/05(月) 10:07:08 

    >>19
    島荒らしだったね

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/05(月) 10:07:17 

    >>1
    蓋って新品じゃないのがついてたの?

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/05(月) 10:07:23 

    2口のガスコンロ。

    備え付けじゃなくて入居後、自分で買わなきゃいけなかったんだけど、前の人が置いてくれてた。

    ほとんど使ってないらしくて新品同様だったから有り難く使わせてもらった。

    +213

    -0

  • 30. 匿名 2016/12/05(月) 10:07:41 

    消化器
    備品だと思うけど。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2016/12/05(月) 10:08:00 

    引っ越ししたことありますが、お風呂の蓋は置いてありました。でも袋入りの新品で綺麗なものでしたよ。

    +91

    -7

  • 32. 匿名 2016/12/05(月) 10:08:08 

    クローゼットが白髪だらけ!

    +4

    -43

  • 33. 匿名 2016/12/05(月) 10:08:10 

    押し入れの奥にテレビのリモコン

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2016/12/05(月) 10:08:14 

    >>20
    私は2回だけど、やっぱお風呂の蓋が両方ついてたよ

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2016/12/05(月) 10:08:38 

    アパートなんだけど前の住民の髪の毛がお風呂の排水溝にあって気持ちの悪かった
    これが理由じゃなが引っ越した

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/05(月) 10:09:09 

    引っ越した先にあったモノ

    +2

    -38

  • 37. 匿名 2016/12/05(月) 10:09:31 

    電子ピアノがありました
    ヤフオクで見たら0円で出品されてた
    粗大ゴミで引き取ってもらい
    かえってお金がかかっちゃった

    +64

    -4

  • 38. 匿名 2016/12/05(月) 10:09:36 

    洗面台の隙間にペットボトルの蓋とかその他のゴミ
    リフォームか清掃者の手抜きかな?大家さんも気が付いてないと思う。

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/05(月) 10:09:58 

    不動産屋さんのサービスで、新品の雑巾とスリッパ
    気が利くなー

    +71

    -4

  • 40. 匿名 2016/12/05(月) 10:10:02 

    >>20
    私は4回引っ越したけど、蓋はなかったよ。
    地域によって違うのかも。

    +77

    -3

  • 41. 匿名 2016/12/05(月) 10:10:04 

    果物ナイフ。
    流し台の扉に包丁受けがついてて、住んで数ヶ月経って受けの下側に何かある!と思って見たら果物ナイフでした。
    小さいから落ちて、 前の持ち主も気づかず引っ越したと思います

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/05(月) 10:10:36 

    ベランダに何故かコンクリのブロック2個

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2016/12/05(月) 10:11:04 

    結構いい感じの照明が設置されっぱなしだった(^.^)

    次の引っ越しの時も持って行ったよ(笑)

    +15

    -27

  • 44. 匿名 2016/12/05(月) 10:11:23 

    >>20
    Dルームはお風呂の蓋ついてたよ
    引っ越した先にあったモノ

    +42

    -2

  • 45. 匿名 2016/12/05(月) 10:11:46 

    >>6
    不動産屋に対する文句だよね。今は置いてあった物の話をしてるんだけど…

    +56

    -2

  • 46. 匿名 2016/12/05(月) 10:12:30 

    私が独身の頃、1人で社員寮に引っ越しました。

    古戦場跡だったみたいで、知らずに過ごしてて、夜になると幽霊が出た。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/05(月) 10:13:30 

    放鳥がありました

    +2

    -7

  • 48. 匿名 2016/12/05(月) 10:14:02 

    押入れの中が獣の尿がする。
    どれだけ拭いてもとれない。
    なんか飼ってたんやろな、、
    布団をしまうのが初めは嫌だった。

    +78

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/05(月) 10:14:04 

    転勤族ですが引っ越すたびお風呂の蓋はすべて付いてました
    備品かと思ってましたが違うの?

    +74

    -4

  • 50. 匿名 2016/12/05(月) 10:14:59 

    >>6
    それは決める前に確認しなかったのが悪いのでは・・・

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/05(月) 10:15:20 

    家の中ではないけど
    モンスターご近所様。
    昨日も冷蔵庫のモーター音?
    がうるさいと
    深夜0時過ぎに文句を言いにやって来た。

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/05(月) 10:15:50 

    どうみてもオーディオのリモコン。
    部屋に埋め込まれたオーディオ機能なんてない。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/05(月) 10:18:43 

    前の住人の、警備会社との契約書一式が置いたままだった。
    名前はもちろん、携帯番号や勤務先、緊急連絡先まで全部書いてあるもの。
    私たちだけじゃなく、不動産屋や清掃業者、引っ越し業者・・・あらゆる人が目にしてるよね。

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/05(月) 10:19:11 

    窓のさんに子供服のボタン

    トイレの排水のところにも服のボタン

    どんだけボタン取れやすいのよw

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/05(月) 10:19:46 

    押入れにG対策用の毒餌

    あ、出るんだって思ってた

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/05(月) 10:20:30 

    天袋に木槌
    引っ越した先にあったモノ

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/05(月) 10:20:44 

    流しの下の扉の中に、使い倒した感じのチーズがたくさんこびりついたホットサンドメーカーがありました。
    不動産屋さんに「いりませんか?」と聞かれ、こんな汚いの誰が使うか!気持ち悪い!と思いながら丁重にお断りして、不動産屋さんに持っていってもらいました。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/05(月) 10:21:06 

    ブラックキャップ(ゴキにとっての毒エサが入ってる)が
    押し入れの奥に一個だけ
    捨て忘れだと思うけど。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/05(月) 10:21:19 

    会社が契約しているマンションで、前の住人が置いていたランタン用のホワイトガソリン。役所から破棄はガソリンスタンドにお願いして言われたけど、とても迷惑そうで申し訳なかった。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/05(月) 10:21:53 

    引っ越していないけど、
    公売に出された家の写真見たら、物は置いたまま、台所のシンクの皿も洗っていない、ところどころ壁に蹴られた跡が・・

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/05(月) 10:22:37 

    逆の立場ですがベランダ側のカーテンを置いて行きました。
    新居の窓サイズに合わなかったので大家さんの了解は取りました。
    「空室の間、部屋が焼けなくて助かる~」「次の人が決まったら処分するね」と言ってましたが
    駄目だったでしょうか?

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/05(月) 10:24:32 

    ていうか管理会社どうなってんの?
    普通は入居前に業者がクリーニングしない?
    壁紙貼り替えたり一通り綺麗な状態になってるはずだよね?
    お風呂の蓋は備品だとしても忘れ物とかありえない

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/05(月) 10:25:22 

    私、新築に住んだときお風呂の蓋ついてましたよ。

    今のところはフックとかついてました。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/05(月) 10:27:51 

    大家の孫の後にその部屋に引っ越ししたんだけど、ベランダにAVのDVD。
    悩んだけど捨てた。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/05(月) 10:30:03 

    管理会社って敷金礼金きっちり取るわりには掃除や設備の交換をちゃんとやってない気がする

    +108

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/05(月) 10:30:33 

    天ぷら鍋

    普通につかってます!

    +1

    -22

  • 67. 匿名 2016/12/05(月) 10:30:54 

    新築物件だったからか無い物がいくつか…
    風呂の蓋はなかったし、
    部屋番号のプレートが間違ってついてて
    間違われた向かいの部屋の人と話し合って逆だよねって事になった。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/05(月) 10:31:21 

    36にマイナスつきまくってるけど実際多いのよ
    ベッドの下に落ちたりとか家族に見つからないように隠して忘れ去られたりとか
    忘れてると気づいても言い出せなくて置き去りにしたりもあるね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/05(月) 10:31:29 

    >>10
    それね、更改のときに交渉してみたら少し安くなるかもね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/05(月) 10:31:33 

    エアコン。他の部屋にはついてないらしい。自分で付けようと思ったら何万もするものなので助かった。

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/05(月) 10:32:02 

    うちは、あったんじゃなくて、なかったんです。
    カーテンレールが‼︎

    入居前の掃除をしてて気がつきました。
    不動産屋に文句言ったら、その状態で契約したのだから…と。
    泣く泣く自分で買ってきて取り付け、ここを出る時は外して出てやる‼︎って思ってたけど、いざ出る時はそんな意地悪は出来ず、そのまま退去したけどね。

    +56

    -3

  • 72. 匿名 2016/12/05(月) 10:32:20 

    母子手帳が押入れにあったから
    すぐに不動産に電話して返却して貰った。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/05(月) 10:34:47 

    トピズレになるかな?
    良さそうな物件があって室内の見学に行った時に押し入れに便座があった
    話聞くと押し入れの便座が元の物で前の住人が新しく便座を換えてそのままにして出て行ったらしい
    引っ越したら私もその便座をずっと置いとかないといけないかと思い別の物件に引っ越した

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/05(月) 10:34:54 

    お風呂の蓋付いてなかったって所はユニットバス?
    お風呂独立の所は蓋は備品だと思う

    +13

    -6

  • 75. 匿名 2016/12/05(月) 10:35:16 

    電源タップ
    ミヤネ屋の盗聴とかで見た事あるやつ。ヤバいやつかはわからなかったけど、うわ、ついてるよ〜…って思った。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/05(月) 10:35:33 

    >>29
    あ、それ私かも。引っ越し先はオール電化だったから。綺麗に掃除しといたから。笑

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/05(月) 10:36:24 

    >>20

    団地は付いてないよ。民間の賃貸ワンルームは付いてたな。
    寒いから、風よけの代わりに玄関ドアの前に広げて立ててた。内側ね。
    結構効果あり。

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2016/12/05(月) 10:36:45 

    アパート借りて掃除してたら窓の木の枠?の所に
    ハートマーク書いてあって中に
    ゆう&しょうたこれからもずっといっしょみたいな事書いてあってシャーペンで書いてあるっぽいのに全然消えない(笑)
    お風呂のタイルとかいろんな所にそのマーク書いてある
    1番引いたのは窓ふきしようと思ったらガラスに指でなぞったと思われるハートマークが合ったときは笑った

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/05(月) 10:36:46 

    窓枠に両面テープで貼るタイプのフックがあってカーテンまとめてとめるやつがかかってた。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/05(月) 10:38:00 

    >>42
    多分、室外機置くために使ってたんでしょうね

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/05(月) 10:38:12 

    >>66
    うちは新築だけど天ぷら鍋ついてた
    IHコンロとセットみたいだよ。それじゃない?

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/05(月) 10:38:54 

    >>36
    これなに?手榴弾?

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/05(月) 10:39:51 

    青空柄の綺麗なカーテンがついてたのでそのまま使わせてもらってます( ´∀`)

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/05(月) 10:40:16 

    電気の検針票。
    光熱費は引っ越す時に現金精算するんだけど、なんで入ってたのかしら?

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/05(月) 10:41:01 

    >>65
    近所が引っ越して清掃業者が数日後に来るけど、毎回1人。しかも2日間だけ。
    年末の大掃除レベルだけしかやってないと思う。

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2016/12/05(月) 10:41:07 

    備品としてお風呂のフタと歯ブラシ立てがあった!退去の時持っていかないでくださいと言われた

    うちが退去する時は予備で買ってた電球を置いて帰った
    ガスコンロもいらなかったのにそれは置いていくなって言われたー
    あったら助かりそうなのに

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2016/12/05(月) 10:41:32 

    >>22
    あ。臭いはありますね!
    前の住人が若い男性で、出てすぐ入ったのですが、日中はあまり気にならないんだけど、夜ふとんしいて寝る時部屋全体がすごく男臭くて気持ち悪くて耐えられず、それから毎日換気・消臭しまくって夜はマスクして寝てた(笑)

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/05(月) 10:43:00 

    コウモリが毎年夏に侵入してきました。ベランダの手摺の中が巣になってました。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/05(月) 10:44:54 

    >>86
    置いていって備品にすると壊れた時に会社が修理しなきゃいけなくなるから面倒なんだよ

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/05(月) 10:46:24 

    >>88ですが、そのアパートはもう引越したので、コウモリ撃退スプレーとコウモリが侵入した時に使える虫取り網とそこの市町村の指定ゴミ袋の未開封のものを置いていきましたが迷惑だったかな……

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/05(月) 10:46:42 

    食器 押入れの天袋の隅。
    小さなダンボールにアイスクリーム入れるガラスの物6個とお皿。
    最後に忘れたのかいらなかったのか、不動産屋に連絡したが
    もうどこに転居したのかわからなくて
    結局 不動産屋が持ち帰ってくれた。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/05(月) 10:48:02 

    >>86
    いやいや、他人が使ったガスコンロは嫌だよ

    +12

    -12

  • 93. 匿名 2016/12/05(月) 10:49:15 

    >>6
    内覧とかしてないの?
    文句言ってないで引っ越せば?

    お金があるなら見合ったところにいきなよ。ないなら我慢しなー

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/05(月) 10:50:37 

    >>68

    知ったかする前に、アンカーつけて。
    いちいち戻るのめんどくさい。

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2016/12/05(月) 10:52:58 

    >>77
    新築の団地に入ったら浴槽もフタもついてたわ。
    昔、団地住まいの友達から、浴槽もついてないから買わないといけないし、出る時は処分しなければならないってきいたんだけど、時代は変わったんだね。

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2016/12/05(月) 10:54:49 

    新築だったから忘れ物じゃないけど、

    床にゴマが落ちてた。
    絶対、作業の人お弁当か何か食べたでしょ。

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/05(月) 10:54:51 

    ウォシュレット
    うちも風呂の蓋はありました

    東京から大阪に引っ越しましたが、大阪ではエアコン付物件がほとんどなく、照明も全部屋ついてなくて驚きました

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/05(月) 10:56:05 

    >>89
    残置物と備品は違くない?

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/05(月) 10:59:32 

    逆につっかえ棒と市指定のゴミ袋の余りを置いていった

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/05(月) 11:04:37 

    陰毛

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2016/12/05(月) 11:04:38 

    社宅に引っ越した時、うちはきったないガス台ときったないお風呂のふたが!とても触れないレベル!外に運び出すのも苦痛なくらいで…
    お風呂のふたはきれいに掃除できないなら同等品を購入して置いていってます。使い込んで傷がついてくるとなかなかキレイにならない。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/05(月) 11:05:11 

    新築でしたが、トイレの便座が上がってた。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/05(月) 11:05:58 

    逆に自分が置いて行ったものなんだけど、年に1回配られる周辺の地図(ゼンリンのものをもとに学校・病院・警察・消防・郵便局やお店の場所が載ってるもの)と地域指定のゴミ袋にゴミの日を書いたメモ。もしかしたら業者に処分されたかもしれないけど、自分が県外から引っ越して来た時何もわからなくて、隣の人はチャイム鳴らしても出てこないし、もう片方は外国人で困って下の階の人に聞きに行ったからw

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/05(月) 11:06:50 

    エアコン
    前の人が置いてったものだから修理とか補償はつきませんがいいですか?って言われた。10年経つけど頑張ってくれてて助かってる。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/05(月) 11:06:58 

    前の住人さんの表札がそのまんまありました。
    「へえ、前の人は林さんっていう人だったんだ~」と思った記憶が・・・

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/05(月) 11:08:33 

    社宅にガスコンロと冷蔵庫置いてあった(*_*)
    旦那は単身赴任の人のためにあえて置いてるんだと思うとか言ってたけど汚かった…
    あえて置いて行くならキレイにして行ってほしいなと思ったよ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/05(月) 11:08:46 

    >>42
    前の部屋にもあったから、主人のかと思って聞いたら元々部屋にあるやつで、室外機置き用のだって言われたからそれじゃない?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/05(月) 11:08:56 

    >>101
    若い頃住んだマンションのお風呂のフタ、見た目はきれいなんだけど、隅にキズがあって、ほっとくとそこからキノコがはえてくる。とってもとってもはえてくる。えのきだけに似てるけどカサはしめじみたいなの。引っ越す時一応きれいにして置いて行ったけど、今でもはえてるのかな(笑)

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/05(月) 11:12:06 

    汚れがすごい。
    管理会社からは清掃済みって言われたけど、あまりにも汚くてもう一回頼んだけど汚かった。
    前の人が男一人で10年以上住んでたらしく、あちこち痛んでる。
    ただ、エアコンとガスコンロは新品に交換できたからまずまずです。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/05(月) 11:12:40 

    宅配ピザのポイントです
    佐藤さんあてにいつまでもハガキが届くしポイントすごい溜まってるしうちも同じ佐藤だし!
    宅配して来た人に、ポイント使いますか?って聞かれて笑った

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/05(月) 11:12:50 

    キッチンの上の収納棚に、むき出しの包丁と胃薬が置いてあった!気味が悪かった。
    普通、退去後は清掃が入ると思うんだけどね。チェックサボったのかな。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/05(月) 11:15:47 

    不動産屋とか管理会社ってちゃんとチェックしないのかしら?

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/05(月) 11:17:12 

    NHKの申込書
    電気や水道の書類と一緒に置いてあった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/05(月) 11:17:12 

    >>71
    最近新築建売や新築マンションでも多いらしいよ。カーテンレールついてないの。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/05(月) 11:19:19 

    古い貸家を借りたんだけど、掃除は敷地内の大家夫婦が適当にしたみたいで、最初から薄汚れていた。しかもトイレ掃除に使ったブラシが置きっぱし。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/05(月) 11:23:30 

    ものというかお札はってあったしなんかよくわからないシミがあった。
    ネタだと思われるかもしれないけどそこ怪現象酷くて半年ももたずに引っ越した
    あまり物件の安さにつられると後悔するよ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/05(月) 11:23:34 

    義祖母がいた家に引越しましたが、物がほとんど置いたままでした。義母曰く整理したとのこと。カビの生えたシーツ、いつもらったかわからない品々、ボロボロのカーテンなど。さすがに主人にこれはないわと抗議しましたが義母が捨てさせてくれないとのこと。今断捨離してます

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/05(月) 11:24:25 

    >>110
    それ超羨ましい

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/05(月) 11:26:41 

    引っ越して来た時からずっとある謎のリモコン。
    外国製らしく、字が読めない…
    写真貼れなくてすみませんm(_ _)m

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/05(月) 11:36:25 

    お風呂の蓋は

    追い炊き機能があるならマンションのもの。再度温度を上げられるなら蓋で保温するだろうから。

    追い炊き機能ないなら、設置者のもの。

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2016/12/05(月) 11:38:19 

    こんな感じのラックがコンロ下の戸棚にあった
    きれいだったしフライパン置きに使ってる
    引っ越した先にあったモノ

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/05(月) 11:39:42 

    マルチ勧誘してくるおとなりさん

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/05(月) 11:46:24 

    自分の所はついてませんでしたお風呂の蓋

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/05(月) 11:48:31 

    すごくレトロな電気の傘…^^;

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/05(月) 11:50:18 

    車庫に大きな額縁があった。
    使い道もないけど捨てるのもお金かかるからそのままにしてる。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/05(月) 11:50:22 

    前の住人がエアコンを置いていってくれたので、そのまま使わせてもらってます
    同じアパートの他の部屋には無い、カメラ付きインターフォンやウォシュレットもあったので得した気分です♪

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/05(月) 11:51:21 

    2回、積水ハウスに引っ越したけどお風呂の蓋なかったよ。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/05(月) 11:55:54 

    私もあちこち引っ越したけど、お風呂の蓋はなかった。
    引っ越す時も蓋は引き取ってくださいって言われた。
    次のとこのサイズに合わない時は困った。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/05(月) 11:55:56 

    引っ越ししてすぐエアコンつけたら黒い水滴が床に散らばって干してあった服にもついて管理会社に電話をして掃除業者を呼んでもらった。
    そしたらもう何年も掃除していないようでカビが水滴と混じって飛び散ったんだと言われました。

    また数日後にボイラーのスイッチのところが壊れてまた業者呼んで交換してもらいました。

    欠陥すぎて早く引っ越しをしたいです。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/05(月) 11:56:09 

    居住者用の説明書セットみたいなファイルに、前の方の重要書類が入ってました。

    逆に私が残してきたものは、物干し棒。最後に積んでもらうの忘れてた。。。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/05(月) 11:57:06 

    G
    巣になってた
    ノイローゼになってすぐ引っ越した

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/05(月) 11:58:26 

    え?普通は管理会社が部屋のチェックするんじゃないの?明らかに前住人のものってわかるようなピアノとか、普通ありえないでしょ

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/05(月) 11:59:56 

    10年以上前ですが、前の方が電機ガス水道の手続きを何もせず引っ越したらしく、前の住居者から連絡を貰わないと変更できないとか言われて大モメしました。
    前の方はどこに引っ越しましたか?と私に聞かれたりして、そんなこと知るか!って感じでした。
    家主は知らん顔だし最悪でした。皆様、ちゃんと全てを済ましてから引っ越しましょう!!

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/05(月) 12:00:54 

    水道の契約が前の住人のままになってたのと、その人あての郵便物がしばらく届いてた。

    最初は気にしてたけど、引越し直後はほかにもトラブルが多かったので、
    そのうちどうでもよくなったよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/05(月) 12:01:53 

    転勤族です。

    内覧の時点の話ですが、ネックレスを見つけたことがあります。
    前の住人さん、かわいそう…(´Д` )

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/05(月) 12:05:06 

    胡麻が引き戸の隙間に挟まって、洗濯置き場の隙間に煎餅のかけらみたいのが挟まってた
    台所の床の隙間には生米が落ちてた
    あんまりいい気分じゃない

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/05(月) 12:13:25 

    押し入れに防災マップと
    ヘルメット

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/05(月) 12:16:12 

    子供の頃に引っ越した先でバレエの発表会で使うような綺麗なチュチュが置いてありました。
    聞けば夜逃げ物件でした。
    母は「気持ち悪いから捨てる!」と言っていましたが、その言葉のせいで家事態気持ち悪く思えて…
    微毒な母でした。

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2016/12/05(月) 12:16:22 

    使用済みコンドームが備え付きの冷蔵庫に12個入ってた

    +3

    -11

  • 140. 匿名 2016/12/05(月) 12:25:01 

    カーテンやら鏡やら
    木の板やら‥脚立に長靴、、
    12月1日に越してきたけど
    なんだか沢山ありました。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/05(月) 12:25:36 

    >>120
    なるほど!
    そもそも蓋って何に使うんだって疑問に思ったからスッキリした
    追い焚き機能付いてない所にしか住んでなかったわ
    それ以外に使い道ないよね?

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2016/12/05(月) 12:36:46 

    >>29
    そうなの?
    私、前の前に住んでた所が郊外だったからプロパンガスで、わざわざプロパンの2口コンロ買ったけど、2年で都市ガスのある街中に戻ることにしたから次の住人の為に置いて行こうとしたら、
    査定の時に「現状回復が原則だから」って、「こちらで処分するから処分料よこせ」って5000円取られたよ!
    すごく腑に落ちなかった。
    不動産屋さんによって違うのかな?
    私のところは積和不動産でした。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/05(月) 12:39:14 

    人が来てピンポン鳴ったら出る壁にある受話器みたいなのに「家内安全」と書いたシールが貼ってた。
    前の住民が貼って剥がせないし壁紙なら張り替えできるけど受話器の機械だし業者はそのまま?
    自分で取ろうと思ったけどしっかり貼り付いてるし変になっても嫌だしシールとは言え「家内安全」だからほっておいてる。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/05(月) 12:41:21 

    ウチは無かったものだけど、ベランダの隣家との仕切りが下半分無かったよ。内見の時にもなくて、聞いたら「今年の台風で飛んで行った。入居までには直す」と言われてたのに入居しても直ってなくて、連絡したら「お宅だけじゃないから壊れてる全世帯の立ち入り許可貰えたら直す」って言われて1週間以上そのままだった。ウチだけじゃないんかーいってのも驚いたのと、他のお宅は今まで何カ月も隣と行き来し放題で何も言わなかったの?って驚いた。
    田舎だからかな…

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/05(月) 12:46:26 

    物ではないけど半年ぐらい前の住民宛にカタログだの美容院のキャンペーン案内だの塾の勧誘だのよくわからない誰から来た贈り物だのと郵便物や宅配物が週一ペースできた。
    その度に送り先に電話して「個人情報なので」とお引き取りに来てもらった。
    前の住民は転居届出してないのかな?
    見たことない人だけど郵便物から名前と家族構成が何となくわかってしまった。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/05(月) 13:05:22 

    韓国のアイドルオーディション番組で、候補者の女の子たちが宿舎にはじめて引っ越して来たとき
    部屋の棚にう●こが入ってた衝撃映像
    これ仕込みでもなんでもなくガチ、前の住人の忘れ物、6:07〜

    +0

    -8

  • 147. 匿名 2016/12/05(月) 13:13:30 

    トイレタンクの中に、節約のために入れたと思われる水入りペットボトルが入ってた
    前の人が退去してどれくらい経って私が入居したか分からないけど、
    そのペットボトルの水が腐ってたのと、タンクがカビだらけで、トイレの水を流したらものすごい臭いを発して具合悪くなった
    そこまで見なかった自分にも落ち度があるけど、管理会社いい加減だなと思った
    キッチンの換気扇も油がこびりついてて臭かったし

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/05(月) 13:13:53 

    >>145
    いちいち差出人に個別に連絡しなくても
    当て所人居住なし
    って赤字で書いて、ポストに入れとけば次から郵便局でストップされるよ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/05(月) 13:18:48 

    焦げがびっしりついたガスコンロ
    前の前の住人から受け継がれてるらしいけど、汚いし気持ち悪いから物置に入れてる

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/05(月) 13:25:31 

    お店を出していたけど、経営悪化?で売られていた中古の家を、安く購入した所…

    ・神棚(気持ち悪いから、神社へ持参)
    ・前の住人が使っていたであろう灰皿が、トイレに。
    ・着物を掛ける衣紋掛け(必要なので、そのまま)
    ・でか過ぎる灰皿。うちは二人とも吸わないので撤去。
    ・カーテン(飼い猫の匂いが染み付いてたので、撤去)

    それと、お庭に生えてる植物類
    ・渋柿の木(干し柿好きなので、切らずにそのまま)
    ・椿
    ・ヒイラギ(リースに使える♪)
    ・ツツジ
    ・山椒
    ・スズラン
    ・クレスタ(クリスマスツリーとして玄関に置かれてる、あの…)
    ・モクレン
    ・紅葉の様な木

    植物は、そのままにしてあります。
    ただ、庭のデカイ「置き石」いわば庭用の石なんだけど、本当ならあれを一番撤去してくれてれば、小さい娘が遊び場として使えたのにな…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/05(月) 13:27:24 

    >>48
    コレ使ってみたら?

    ウチは、飼い猫が、子猫だった時にオシッコ漏らした時に使ったけど、よく効いたよ。

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/05(月) 13:32:37 

    突っ張り棒があった。
    近くのホームセンターで見たら同じのがあってしっかりしててそこそこの値段のやつだからありがたく使わせていただいてる

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/05(月) 13:36:59 

    お風呂のおもちゃ(金魚のプカプカ浮くようなやつ)がでてきた。前は小さい子供さんがいたんだな。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:02 

    いろいろあって面白いね♪

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2016/12/05(月) 14:07:11 

    私は引っ越すときにうっかり物干し竿を置いてきてしまった。
    部屋はかなり綺麗に掃除して出てきたし、物干し竿も使ってくれてるといいな

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/05(月) 14:16:11 

    庭の土から骨がたくさん出てきた!
    何の骨かびっくりしてたら、庭掃除の方が「フライドチキンの骨じゃないかしら」と教えてくれたけど、すごい数が出てきたのでなんかビックリした。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2016/12/05(月) 14:25:19 

    家建てたら、私の部屋に見たこともないデカい和箪笥が!何これ?
    「おふくろが邪魔だから置いて欲しいって」と夫。
    私だって邪魔だよ!なんであなたの部屋に置かないの?
    おかげで入居初日からケンカしましたよ…(-_-;)

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/05(月) 14:46:31 

    新品同様の食器棚と化粧箱入りのおしゃれなカトラリー食器セット(未使用)が置かれてた。
    棚はわたしのインテリアの趣味と似てたし、食器類は結構なお値段のものでありがたく使わせてもらってるw

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2016/12/05(月) 15:35:44 

    クリーニングははいっていたけど、下駄箱の上の方に携帯電話。なんで隠す必要があったのか知らないけど。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/05(月) 15:44:47 

    >>8
    空気だよ。これが読める空気。義務教育でタダで学べるあれ。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/05(月) 16:02:01 

    今度アパート(2LDK)から戸建てに引っ越すけど、カーテン、電気、エアコン、ガスコンロ要らないなら置いてっていいよーって言われたけど、

    次に住む人的にはどっちがいいんだろう…

    +12

    -0

  • 162. ba 2016/12/05(月) 16:48:00 

    >>148
    中には郵便局経由じゃないものもありますよ。
    引っ越して二年経つのに、先日ウチにも前の住人宛てに大手不動産会社からの便が入ってました。
    シールに記載されていた配送会社に連絡すると、それは廃棄して欲しい。配送リストから外してもらう様に先方に伝
    えるからと言われた。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2016/12/05(月) 16:51:44 

    一人暮らし用の部屋で、キッチンがステンドグラスのライトでめっちゃ暗くて前の住人料理とかしない人なのか?と思った。
    こういうのそのままにする代わりに安く入居させてもらったんだけど、前の住人の残して行ってた物はこれくらいかな。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/05(月) 17:08:06 

    わたしもアパートに引っ越した時にカビだらけの汚いお風呂の蓋があったので、てっきり前の住人の物だと思って捨ててしまったのですがマズかったかな>_<

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/05(月) 18:19:30 

    天袋からエロ本と使えるか分からない電化製品が何点か。
    会社の寮を借りてたんだけど、夫の会社の人に確認して処分して貰った。
    前に住んでた韓国人の私物も残ってたから引き取ったみたいだが、引っ越しするなら全部持っていけよ!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/05(月) 18:50:59 

    千葉・埼玉・静岡・東京の大東・大和はお風呂の蓋ついてないです。
    洗わないとぬめつくから新品じゃなければいらない。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2016/12/05(月) 19:17:43 

    契約書があった
    職業年齢丸わかり

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/05(月) 20:28:09 

    照明付きシーリングファン。取り外しが大変だった。
    お洒落だけどこれ、めちゃ電気代がかかるのよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/06(火) 00:11:58 

    割と新しいエアコン4台と壁付け扇風機2台。
    初期費用浮いて助かってる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/06(火) 00:37:46 

    押し入れに住民票

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/06(火) 02:05:27 

    何故かわからんけどプリクラが1枚落ちていた。クロゼットの中に。
    んで、彼氏のほうマジックでクソ男って書かれてた、うーむ。なにがあったんや(笑)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/06(火) 02:38:54 

    キッチン戸棚に漆の重箱、バカラのグラス、ブランドの食器グラス、新品で残ってました。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/06(火) 03:27:53 

    >>130
    私、今の物件に引っ越してきたとき、物干し竿がベランダに一本残ってたので、自分が持ってきたのと合わせて二本あってとっても便利ですよ!
    きっと次の人も喜んでると思います‼

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/06(火) 08:56:33 

    空き部屋の社宅に引っ越した。小窓がわずかに開いていて、蜘蛛の死骸が各部屋にたくさん。

    キッチンの排水口とかトイレが掃除されていなくて汚かった。浴室もカビカビ。

    実は前の住人を知っていて、その人はキレイ好きで有名だったのに。人ってわからないんだなと思いました。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/06(火) 09:46:10 

    自分の話じゃないけど、友達が引っ越した社宅の風呂場に鳩の死骸があったって。直前に清掃業者入ったのに。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/18(日) 19:41:38 

    手書きの小さなお札みたいなの。
    怖すぎた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード