ガールズちゃんねる

新築・引っ越し祝いに何を贈りますか?

93コメント2013/08/03(土) 00:41

  • 1. 匿名 2013/08/02(金) 02:26:53 

    新築祝いを贈りたいのですが
    現金だとお返しとか心配されそうなので
    物が良いと思っています。
    観葉植物・スリッパが良いと本で見ましたが
    皆さんが贈った物・貰った物で何か良い物がありましたら
    是非!教えて下さい。
    私が検討しているのは、まな板ですが決めきれず悩んでいます。
    新築・引っ越し祝いに何を贈りますか?

    +30

    -5

  • 2. 匿名 2013/08/02(金) 02:28:17 


    親しい相手だったら
    何が欲しいか聞いちゃう
    本当に欲しい物をあげたいから

    +92

    -2

  • 3. 匿名 2013/08/02(金) 02:28:44 

    トイレの便座カバーは好評でした

    +16

    -40

  • 4. 匿名 2013/08/02(金) 02:29:23 

    クツベラとかどうですか?

    +11

    -33

  • 5. 匿名 2013/08/02(金) 02:30:39 

    まな板やキッチンアイテムは好みが分かれるから、止めた方がいい

    +115

    -2

  • 6. 匿名 2013/08/02(金) 02:30:54 

    私は引っ越し祝いにはこたつをあげるって決めてますー
    意外に自分じゃ買わないですもんね

    +4

    -125

  • 7. 匿名 2013/08/02(金) 02:31:27 

    まな板より
    包丁とかはいかがですか?

    前に何かで読んだのですが
    海外では新生活を始めるお祝いに
    包丁をプレゼントする慣わしがあるそうです

    包丁には“未来を切り開く”と言う意味があるそうですよ♪
    ((o(^∇^)o))

    +59

    -20

  • 8. 匿名 2013/08/02(金) 02:31:43 

    スリッパかな

    消耗品だし、あってもさほど邪魔じゃない

    +31

    -18

  • 9. 匿名 2013/08/02(金) 02:34:32 

    ティファールの取ってのとれるシリーズは重宝してます

    +50

    -10

  • 10. 匿名 2013/08/02(金) 02:36:07 

    新築祝いに欄の花を頂きましたが(しかも2人から)無精な私はどちらも1ヶ月で枯らしてしまいました。
    でもオシャレな鉢だったので、新たに別の観葉植物を植えて使いまわしてます。
    私は観葉植物は好きなのでうれしいです。
    写真たてとか造花の置き物はほこりをかぶってる状態で困ってます。

    +30

    -13

  • 11. 匿名 2013/08/02(金) 02:38:05 

    カーテンでしょう

    +5

    -74

  • 12. 匿名 2013/08/02(金) 02:39:33 


    なんだかんだやっぱり
    現金が一番うれしいかも

    お返しを心配されてるなら
    敢えてはっきりと
    お返し無しでいいからね
    と伝えればいいのでは??

    +105

    -7

  • 13. 匿名 2013/08/02(金) 02:40:11 

    私のまわりだけかもだけど、観葉植物は嬉しいんだけど枯らしてしまうって人が多い
    引っ越してからって荷物整理や環境に慣れるのにバタバタするし、気づいたら枯れてたって
    私もやってしまったけど、枯らしたのも申し訳ないしショックだった

    嬉しかったのはやっぱり好みをわかってくれてるもの
    引っ越して前にバスルームを白で統一したい~って話してたら、友人が椅子や桶やディスペンサーを揃えてプレゼントしてくれた
    なにげに揃えたら高額だから後回しだな~って思ってたから嬉しかった

    +36

    -4

  • 14. 匿名 2013/08/02(金) 02:45:05 

    バスマットとか嬉しかった
    毎日交換する物だし、梅雨時とか重宝してます

    +36

    -5

  • 15. 匿名 2013/08/02(金) 02:45:30 


    フランフランの商品なら
    大抵、喜んでもらえる

    +39

    -23

  • 16. 匿名 2013/08/02(金) 02:47:39 

    刃物って贈り物にふさわしくないって思ってるのは古い考えなのかな....

    縁を切る、切れるって意味でよくないのかとこの歳まで思ってた(^^;)

    空気清浄機とかは喜ばれないかな~?

    +68

    -4

  • 17. 匿名 2013/08/02(金) 02:48:15 

    友達が一人暮らしを始めたので、バスタオルを4枚プレゼントしました。
    一気にお金かかるので、無難なたくさんあっても困らないものじゃなくて、生活必需品をあげたいと思い、バスタオルは心配すんな!と言っておきました。
    ちゃんと喜んでもらえるように、色や質は百貨店で真剣に選びました。

    +54

    -5

  • 18. 匿名 2013/08/02(金) 02:48:59 


    ありきたりだけど…時計

    各部屋に必要だしね

    +16

    -15

  • 19. 匿名 2013/08/02(金) 02:50:13 

    7
    包丁は嫌だな
    言い伝え云々じゃなく、持ち手の部分のしっくり具合とかあるし
    しかも日本は包丁の種類が多いですよ。

    +51

    -3

  • 20. 匿名 2013/08/02(金) 02:52:08 


    ホームベーカリー

    意外と持ってない人が多いし

    自分で買うには躊躇するから

    +17

    -35

  • 21. 匿名 2013/08/02(金) 02:55:01 


    インテリアにもなりそうな、おしゃれな加湿器

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2013/08/02(金) 03:15:04 

    気持ちでも渡した物を気に入って貰えなかったらと思うのでいつも現金を包んで渡してます。

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2013/08/02(金) 03:16:08 

    一軒家だったら、その家のシンボルツリーとして観葉植物が良いって聞きました(・ิω・ิ)
    私も貰って枯らしてしまったけど親しい間の人になら縁起物として良いと思いますよ!

    +5

    -18

  • 24. 匿名 2013/08/02(金) 03:18:34 

    生活必需品かな。
    私は、食器類やバスタオル等を贈ります。

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2013/08/02(金) 03:20:21 

    12さんと同じく現金が一番ですね。

    新居には、やっぱり自分のセンスに合った物だけ置きたいと思うし…

    私センスに自信なくてとか、何がいいかなかなか決めれなくてとか言って

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2013/08/02(金) 03:26:01 

    現金か消耗品

    新居にはこだわりがある人多いからね

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2013/08/02(金) 03:33:55 

    相手の好みがわかるのであれば何でも喜ばれると思います(*^^*)

    私が今まで贈ったものは、
    ●ハンドジューサー(←酵素に興味を示してたので)
    ●シビラの布団カバー(北欧風が好み&まめにカバーを洗濯する子だったので)
    ●トルコ刺繍入りのレースの敷物10×10〜ランチョンサイズまで複数枚とカフェカーテン
    ●IKEAや北欧風のクッション8個
    ●蒸気の掃除機
    などです。

    好みがわからない人には、観葉植物送りました(*^^*)

    +16

    -33

  • 28. 匿名 2013/08/02(金) 03:49:17 

    タオルは必需品なんで、
    贈り物としてもいいんじゃないですか?(*ノv`)b

    +25

    -8

  • 29. 匿名 2013/08/02(金) 04:10:53 

    最近引っ越して色々引っ越し祝いを貰いましたが、1番嬉しかったのはネスプレッソのコーヒーメーカーです。

    以前はあまりコーヒーを飲まない方なんですけど、貰ってから毎朝飲むのが日課になりました♪とっても美味しくコーヒーが飲めますよ〜

    +27

    -6

  • 30. 匿名 2013/08/02(金) 04:47:11 

    潮の香りを残した毛蟹

    +10

    -12

  • 31. 匿名 2013/08/02(金) 04:51:16 

    インテリアやキッチン用品は人それぞれこだわりがあると思うので...私は頂いても好みでない物は置き場所困ったりしました(-。-;

    私は入浴剤やマッサージスクラブなどバス関係の消耗品は嬉しかったです(^_^)
    新居の綺麗なお風呂で毎日ワクワクしながら入りました(´ω`)

    +18

    -5

  • 32. 匿名 2013/08/02(金) 04:52:02 

    友人への新築祝いですか?
    友人からもらって嬉しかった新築祝いは
    オシャレな電気ストーブ
    アロマ機能つき加湿器 です

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2013/08/02(金) 04:58:33 

    親しい人にはティファールの圧力鍋を贈りました。
    時短になると大変喜ばれました。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2013/08/02(金) 05:05:38 

    包丁って縁を切ると祖母から教わって、親しい人に贈るのは失礼と訊いたけど時代が変わったのかな?
    包丁や鏡などは忌みでもよくないとか。

    わたしはいつも商品券やギフト券にしています。

    +40

    -2

  • 35. 匿名 2013/08/02(金) 05:29:44 

    私は、いつもオーガニックのボディクリームやスクラブにオーガニックコットンの上質なバスタオルとフェイスタオルをセットにすると喜ばれます。
    タオルとか食器と一緒で好みがあるしって言われるけど、なかなか自分ではオーガニックコットンである上質なタオルは買わないし、しかもそういうものは素材重視なので色はベージュや白がほとんどなのでダサイとかも言われません。

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2013/08/02(金) 05:35:40 

    商品券にカードを添える。
    カードに「お返しなんて、気を遣ったら、友達やめちゃうからね!!」って書いたりしてます。(親しい友人に限る)

    最初は欲しいもの聞いてたんだけど、相手が迷って思い浮かばなかったり、曖昧な物だと迷うので、結局、商品券に統一しました。

    刃物は縁起悪いかもしれないけど、私は、自分じゃケチって買わない、ヘンケルとかのキッチンバサミや万能包丁嬉しいけどな~。

    +17

    -7

  • 37. 匿名 2013/08/02(金) 05:51:55 

    好みがあるから、イオンのギフト券か、ちょっと質の良いタオルセットを送るようにしている。
    他の人とかぶっても困らないように。

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2013/08/02(金) 06:12:39 

    虫が寄りそうなので観葉植物は嬉しくないですね

    +18

    -5

  • 39. 匿名 2013/08/02(金) 06:17:35 

    私が嬉しかったのは、
    ティファールの鍋セットと
    ティファールの圧力鍋と
    空気清浄加湿機です

    なので、渡すのもこんな感じです

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2013/08/02(金) 06:26:30 

    もらって嬉しかったのはお米2kg!笑

    いいお米だったので美味しかったし、絶対食べるものだから嬉しかった♪

    あとは無難にタオル…いいブランドのものなので重宝してます(^。^)

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2013/08/02(金) 06:26:35 

    私は、みんなが何が欲しいか聞いてくれたので欲しいものをお願いしました。(体重計、時計、ホームベーカリーなど)
    それ以外の友達は、アロマとか写真立てでしたが正直好みがあるので使ってません…。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2013/08/02(金) 06:32:09 

    時計です。
    壁掛け時計は、意外と買い忘れてしまうことが多いそうで、
    とても喜ばれます。
    シンプルで数字の読みやすく派手ではないのを選んでます。

    +7

    -12

  • 43. 匿名 2013/08/02(金) 06:40:36 

    うちの田舎では現金と焼酎の3本綴りです(^.^)

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2013/08/02(金) 07:15:54 

    お返しを気にするかもしれないから…て事であれば、尚更現金か商品券が良いと思います。
    お返しいらないと言っても、そういう訳にはいかないし、お返しあると思いますよ。
    新居は買い替える物、新調する物、何かとお金かかるので、お祝い頂けるのであれば、現金か商品券が私なら嬉しいです。
    夢がない回答で、スミマセン!

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2013/08/02(金) 07:16:38 

    希望を言わない親戚には炭酸メーカーを送りました。
    でも私だったら、何がいいか聞いて欲しいな…

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2013/08/02(金) 07:25:49 

    小さなテーブルをもらいました。

    高さが低くて、狭いスペースにもちょこんと置けるくらいの。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2013/08/02(金) 07:26:29 

    スリッパやタオルなども消耗品でもインテリアに合わせた色やブランド、履き心地をこだわる方もいらっしゃるので私は商品券や現金を贈って自分で選んでもらいます。お祝い返しは辞退しています。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2013/08/02(金) 07:28:23 

    17さん
    バスタオルは心配すんな…のくだり、面白い‼
    なんか人柄まで見えてきます^o^

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2013/08/02(金) 07:30:57 

    布団カバー、枕カバー、シーツセットは貰って嬉しかった。

    若干自分好みでなくても、来客用として重宝してます。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2013/08/02(金) 07:45:21 

    現金だと生々しい感じがするので商品券。

    結局はお金と同じ価値だから現金と同じ扱いだけど商品券の方が生々しさが半減されるかと…

    私はいつも商品券とタオル等の消耗品をセットにしてあげています。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2013/08/02(金) 07:56:24 

    現金‼
    もしくは
    金券‼

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2013/08/02(金) 08:02:20 

    包丁とか常識ないね・・・
    海外がどうとか流行りとか流されていいものとそうでないものの区別はつけたほうがいい
    これを見て新婚祝いに包丁贈る人とかでてきたらどうすんだwww

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2013/08/02(金) 08:10:47 

    家族の人数分の揃いのバスタオル!
    フェイスタオルは結構もらったりするけど、バスタオルは案外もらっても1枚とかだから、揃ってると嬉しい

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2013/08/02(金) 08:14:22 

    スリッパとか書いてるひと

    一度もはかずに捨てますよ

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2013/08/02(金) 08:17:23 

    お返しを気にするかもしれないから…て事であれば、尚更現金か商品券が良いと思います。
    お返しいらないと言っても、そういう訳にはいかないし、お返しあると思いますよ。
    新居は買い替える物、新調する物、何かとお金かかるので、お祝い頂けるのであれば、現金か商品券が私なら嬉しいです。
    夢がない回答で、スミマセン!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2013/08/02(金) 08:32:18 

    相手の方の好みにもよりますが、こういうかんじがお好きだったらアフタヌーンティーのカタログギフトは嬉しいと思います!食器、インテリアだけでなく調理家電も載ってますし(^-^)
    新築・引っ越し祝いに何を贈りますか?

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2013/08/02(金) 08:32:25 

    毎回思うけど、慶事とか贈り物トピで主が現金じゃなく物で、って言ってるのに現金て書くひとなんなの?

    大人なら現金でしてよ(*`^´)キリッ 感うざい

    +12

    -5

  • 58. 匿名 2013/08/02(金) 08:36:45 

    家電量販店で働いていますが、新築祝いでよく買われるのは、空気清浄機、ネスカフェのバリスタ、時計あたりがよく売れています。あとはJCBのギフト券ですね。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2013/08/02(金) 08:36:50 

    確かにタオルは嬉しかったです。
    いくつあっても足りません。

    鍋などの調理器具、空気清浄機、家電他は事前に聞いてくれた友達はいましたが、こだわってすでに揃えてしまっていたので、不必要でした。

    うちの田舎じゃ「お返しいいよ」はどんな時にも必ず添える一言ですが、返さないわけにはいきません。
    みなさんのところはどうですか?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2013/08/02(金) 08:42:40 

    現金だと生々しいので商品券
    友人なら1-2万円
    親類なら5万円

    主人の弟さんの新築祝いは50万円包んだけど、普通は商品券かな?

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2013/08/02(金) 09:09:49 

    60

    50万なんて見栄張ってホラ吹くなよ(笑)

    +12

    -5

  • 62. 匿名 2013/08/02(金) 09:18:52 

    61
    本当ですよ

    主人と弟さんは6歳離れててものすごく可愛がっているので
    家のローンの保証人にもなってます。

    ハンバーガーショップのFC店を、法人契約で結び
    弟夫婦にやらせてますよ


    +3

    -12

  • 63. 匿名 2013/08/02(金) 09:26:03 

    先月から戸建に引っ越してきました。
    新築祝いで一番嬉しいのは現金です。

    いただいたスリッパは趣味じゃないし、
    観葉植物は鉢にも好みがあります。
    自分好みのインテリアと違うものは、飾るのに躊躇します。
    キッチン用品は一通り持っているので、物が増えるだけです。食器類も好みがあります。

    いただいて本当に嬉しいのはやっぱり現金ですね。
    贈る場合も熨斗に入れて現金にしています。


    +7

    -2

  • 64. 匿名 2013/08/02(金) 09:30:06 

    主人の親友の新築祝いに行って来たばかりです。

    インテリアや観葉植物は私は趣味が合わないと迷惑だと思います。
    なので、消耗品にしました。
    ビールを箱買いして、他には図書券、小さい娘さんがいるのでジュースやお菓子です。

    一万円は越えましたが、素敵なお家に招待して頂けて幸せな気持ちになれました。
    足りなかったかなと思うくらい。

    親しい間柄でも趣味を押し付けるのは気が引けます。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2013/08/02(金) 09:33:13 

    そもそも新築祝いとか引っ越し祝いって必要かしら…
    そこまでおめでたいことじゃないでしょ
    日本の悪い習慣て感じ

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2013/08/02(金) 09:38:45 

    欲しいものを聞いてあげた方がいいと思う。私だったら観葉植物は要らない。土があると虫が来ますから。インテリアや食器は自分の好みがあるし。ギフト券か直接聞いてあげる方がいいと思います。お酒を飲むならワインやシャンパンでもいいかも。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2013/08/02(金) 09:39:07 

    最近流行ってるカタログギフトなんかいいのでは?
    自分で選べるし食べ物から日用品、雑貨まで種類も多いから
    商品券や現金は親族間くらいならいいと思うけどさすがにちょっと生々しい気がする

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2013/08/02(金) 09:40:26 

    >65
    付き合い上日本では仕方が無いことじゃないかな
    特に親類はめったに合わないとしても、お祝いで関係を繋げていくような
    また会社経営者なら従業員の士気も違うそうなので必要不可欠(主人の場合はですけど・・中小企業)

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2013/08/02(金) 09:54:08 

    私も悩んだ末に気が置けない友人の新築祝いだったので
    直接本人に何が欲しいのか聞いたらトイレマットが欲しいというので
    あまり安すぎない彼女好みのものを探して贈ったらとても喜ばれました。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2013/08/02(金) 09:57:49 

    >62
    聞かれてないことまで言わなくていいよ、みっともないww

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2013/08/02(金) 10:44:24 

    何も聞かないでくれるものは、嬉しい反面困るものもあります

    引っ越しの状況によっては、前の家からのをそのまま使うというパターンもあるでしょうし、それこそ鍋とかもらっても困ったりします・・・

    猫がいるので、素材なども気を付けないといけなかったりするし・・・
    (猫大好きな素材だと、ボロボロになるので)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2013/08/02(金) 11:20:53 

    10 蘭の花マジ迷惑でした。 世話しないとすぐ枯れるし、全然嬉しくなかったです。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2013/08/02(金) 11:22:15 

    16 古い考えとかじゃなく無知なだけだと思う。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2013/08/02(金) 11:24:50 

    52 新婚祝いで包丁もらいましたよ。
    未来を切り開くという意味で。
    いい包丁で今もかなり重宝してます。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2013/08/02(金) 11:26:07 

    タオルとか慶弔関係や挨拶で毎回もらうんだからいらないよ笑。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2013/08/02(金) 11:27:47 

    いただいて嬉しかったのはル・クルーゼのお鍋。

    でも、ここを読んで、バスマットやバスタオルっていいなと思いました。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2013/08/02(金) 11:45:53 

    トイレットペーパー

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2013/08/02(金) 11:54:00 

    仕掛け時計を3つ貰いました
    偶然とは言え困った

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2013/08/02(金) 12:31:50 

    確かに、ネスカフェのコーヒーを作る機械は良いですよね。
    自分で買うのは高いし、貰ったら嬉しいですね。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2013/08/02(金) 12:37:13 

    新築建てましたが、夫婦揃って、ガーデニングはしないし、お酒は飲まないし、インテリアも特に興味のないし、商品券は使う場所選ぶので溜まってばかりだった面倒くさがりな私ですが、センスの良いキッチンマットと、バスタオルを貰った時は嬉しかったです。
    あと、お洒落なコーヒーメーカーもありがたかったです。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2013/08/02(金) 13:22:49 

    引っ越し・新築祝にかかわらず、いくら"お返しはいい"と言われたからって、お祝いや贈り物のお返しが自然に出来ない人って嫌だな。

    これを言うと、"お返しが欲しくて物をあげてるの?w"とか言われるけど
    純粋に"自分の為にプレゼントを用意してくれたその気持ちに報いたい!"って気持ちが私に対して湧いて来ないってことでしょ? それって何だか寂しい…。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2013/08/02(金) 13:46:27 

    62のダンナ、究極のブラコンだね。
    私だったら大事な家計から義弟に50万もだしたいなんて思わないし主人がそんなこと言ってきたら反対するわ。
    そもそも自慢することでもないしね。

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2013/08/02(金) 13:49:13 

    時計もらったことあるけど時計の音がどうしても気になって
    眠れなくなるからそのまま使わずにしまってる…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2013/08/02(金) 14:21:35 

    フェイクグリーンとかどうですか?(・∀・)

    光触媒のものとか、最近はいかにも造花!ってのは少なくなって、ホンモノみたいな観葉植物も沢山出てますよ♪

    ネットでも買えるし、先日誕生日にもらったポトスのフェイクグリーンはまるでホンモノみたいです(*´艸`*)

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2013/08/02(金) 15:02:03 

    ルクルーゼの鍋もらったけど
    重くて私には使いこなせそうになかったから
    オークションで売った。
    つい最近も知り合いの家へお邪魔したとき
    ルクルーゼのオレンジのお鍋が出窓のところにおいてあって完全にオブジェ化してた。
    聞くと私と同じ理由。
    ルクルーゼに憧れてる人には喜ばれるだろうけど
    そうじゃなければ結構困りますよ。
    お鍋はもらうよりも自分の使いやすいものを揃えるべき。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2013/08/02(金) 16:30:11 

    先月に引っ越したのですが、部屋が増えたから。とみんなが時計をくれて気持ちは嬉しいのですが、被りやすいのでやめた方がいいと思います。
    観葉植物を置きたくなく、買わなかったのですがこれも頂き少し困りました
    仲がよく聞ける間柄であるなら直接聞くのが一番と思います。
    遊びついでにケーキなどの一緒に食べれる物で私はとても嬉しかったです

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2013/08/02(金) 17:02:44 

    壁掛け時計を頂きましたが
    賃貸なので壁に穴をあけるわけにもいかず
    ざらざらな壁紙なので粘着タイプのフックも使えず
    テレビ台にもたれかけてあります

    なのでデジタルで置き型の時計が欲しかった

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2013/08/02(金) 17:23:00 

    バリスタを贈ったら、喜んでました。

    カプセルだと大変かと思い、これにしました。
    新築・引っ越し祝いに何を贈りますか?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2013/08/02(金) 20:40:47 

    親しければ直接聞くけどそうでなければシャンパン。(飲める御宅ならだけど)
    インテリアの趣味も分からないし、シャンパンならスパークリングワインと違って自分ではあまり買わないかなって。飲んだら残らないし当たり障りないと個人的には思っています。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2013/08/02(金) 22:34:04 

    そのまな板中国製よ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2013/08/02(金) 23:52:38 

    加湿器との意見がチラチラありましたが、私としては貰えるなら除湿器の方が意外と嬉しいかも。加湿器は風邪対策なんかで自分で買ったけど除湿器はなかなか手が出ないから(^-^;

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2013/08/03(土) 00:21:25 

    トピ主です!
    皆さん色々と教えて下さり
    ありがとうございました。
    とても参考になっています。
    まだ時間があるので、このサイトを
    見ながらじっくり決めていこうと思います<m(__)m>
    新築・引っ越し祝いに何を贈りますか?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2013/08/03(土) 00:41:11 

    笑顔、、、だめ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード