ガールズちゃんねる

日本に引っ越したら、隣人からこんな手紙をもらったの! 日本人の親切心は世界一

91コメント2013/03/17(日) 22:32

  • 1. 匿名 2013/03/15(金) 16:49:37 

    海外の掲示板にて、
    「日本に引っ越したら、隣人からこんな手紙をもらったの」

    海外の反応プリーズ : 【親切な心】 日本に引っ越したら、隣人からこんな手紙をもらったの 【海外の反応】
    海外の反応プリーズ : 【親切な心】 日本に引っ越したら、隣人からこんな手紙をもらったの 【海外の反応】kaihanp.doorblog.jp

    海外の掲示板にて、 「日本に引っ越したら、隣人からこんな手紙をもらったの」 といった内容の画像がアップされ、話題になっていました。 それでは、どうぞ御覧下さい。


    訳:
    (私は英語が話せません。)
    プレゼントをありがとう。
    私の名前は、●●●です。
    私は52歳です。
    離婚、そして1人暮らしです。
    気に入ったら、使っていいですよ。
    私は、ヌイグルミとトイレットペーパー。
    あなたは、海軍を持っていますか? イエス ノー
    あなたの子供の名前を教えてくれませんか。
    友達作戦を、どうもありがとう。

    >・投稿者
    私達は彼に、1ケースのビールとチョコレートを持ってご挨拶に行ったのよ。
    そうしたら数時間後、彼がこの手紙と一緒に、トイレットペーパーと娘のためのヌイグルミを持ってあいさつしに来てくれたのよ。
    これが娘と、私達の新しい友達がプレゼントしてくれたヌイグルミよ。

    +159

    -3

  • 2. 匿名 2013/03/15(金) 16:55:50 

    (海外の反応)
    ・英語が話せないのに、彼の手書きのアルファベットは、俺のより500倍も上手いじゃないか!
    日本人ってやつぁ・・・。
    ・日本人の親切心には、本当に驚かされるよね。
    特に、お店とかレストランとか駅とかのサービスは、北米では絶対に体験出来ないよ。
    ・誰か「海軍」の意味が分かった人いる?
    >・投稿者
    彼は、私の夫は海軍に所属しているの?って聞いていたのよ。
    そして、その答えはイエスよ。

    +121

    -2

  • 3. 匿名 2013/03/15(金) 16:56:13 

    赤ちゃんかわいいい(´∀`)

    +192

    -2

  • 4. 匿名 2013/03/15(金) 16:56:30 

    イイハナシダナー

    +139

    -3

  • 5. 匿名 2013/03/15(金) 16:57:26 

    変な英語だけど温かさを感じる内容だね

    +217

    -4

  • 6. 匿名 2013/03/15(金) 16:57:55 

    52歳、離婚・・切ないな(´・ω・`)

    +121

    -8

  • 7. 匿名 2013/03/15(金) 16:58:14 

    52歳の男性、字が綺麗。
    字が性格を物語ってる感じ。

    ええ話や~。

    +187

    -3

  • 8. 匿名 2013/03/15(金) 16:58:31 

    日本でも引っ越しのあいさつする人減ってるのにね

    +74

    -10

  • 9. 匿名 2013/03/15(金) 16:59:14 

    友達作戦ってかわいい☆

    +146

    -8

  • 10. 匿名 2013/03/15(金) 16:59:44 

    >・彼の文字をベースにしたフォントが欲しいわ。
    どんだけwww

    +106

    -2

  • 11. 匿名 2013/03/15(金) 17:00:17 

    アメリカって引っ越して近所にあいさつとかないのかな

    +7

    -25

  • 12. 匿名 2013/03/15(金) 17:00:55 

    年配の人は機会さえあれば英語使いたいだろうなあ

    +39

    -5

  • 13. 匿名 2013/03/15(金) 17:01:17 

    ちょっと、いやけっこう変な英語だけど内容は伝わるもんだねw

    +133

    -3

  • 14. 匿名 2013/03/15(金) 17:01:43 

    家族で越してくるなら、ご近所に挨拶はすべき。
    自分の存在を知ってもらうためにもね。

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2013/03/15(金) 17:01:50 

    友達作戦ww

    +75

    -2

  • 16. 匿名 2013/03/15(金) 17:02:07 

    隣に外国人に優しくできる人はそうそう居ないと思う
    離婚した経歴があるけどw
    きっと彼はいい人なんだろうなぁ

    +149

    -2

  • 17. 匿名 2013/03/15(金) 17:02:09 

    いぃ話(T-T)
    友達作戦のとこはダメだぁ(T-T)
    ボロボロ泣いちゃう(T-T)

    +80

    -7

  • 18. 匿名 2013/03/15(金) 17:02:46 

    赤ちゃんがかわいすぎる♡

    +67

    -5

  • 19. 匿名 2013/03/15(金) 17:03:48 

    ほっこりした

    +124

    -2

  • 20. 匿名 2013/03/15(金) 17:05:14 

    この人みたいに、英語を話すことはできなくてもなんとか意味になるように
    文章で書くことはできる人は多いよね。素敵です

    +132

    -6

  • 21. 匿名 2013/03/15(金) 17:06:14 

    ぬいぐるみはUFOキャッチャーでとったものかな?って思っちゃったw

    +13

    -98

  • 22. 匿名 2013/03/15(金) 17:07:37 

    突然隣の部屋に外国人が引っ越して来たらビックリしそうw
    でもこれはすごく心あたたまる話!

    +76

    -4

  • 23. 匿名 2013/03/15(金) 17:07:57 

    中には外国人ってだけで警戒する人もいるもんね。
    この52歳の人はそんなことなくてよかった

    +94

    -5

  • 24. 匿名 2013/03/15(金) 17:08:10 

    ・きっと彼は、こう言いたかったんじゃないかな。
    「あなたは海軍に所属していますか?トモダチ作戦をどうもありがとう」
    トモダチ作戦とは、2011年に日本を津波が襲った際に、アメリカ海軍によって行われた人道的な支援の事で、3月11日はあの地震の日からちょうど2年目にあたる日だからね。
    俺もその作戦に参加していたんだけど、1年後に彼らからたくさんの感謝の気持ちを貰ったよ。

    いい話ですね
    同じ日本人として誇らしいです

    +227

    -2

  • 25. 匿名 2013/03/15(金) 17:12:32 

    >24
    何か外国人側の旦那さんの話らしいよ
    あなたの旦那さんは海軍に所属してましたよね?的な
    だから「トモダチ作戦ありがとう」らしい

    +74

    -4

  • 26. 匿名 2013/03/15(金) 17:12:37 

    ああ、トモダチ作戦って引っ越しのあいさつのことを言ってるのかと思ったら
    なるほど、海軍だからそういうことかー。泣ける

    +118

    -5

  • 27. 匿名 2013/03/15(金) 17:14:35 

    >・俺にも、こんな素敵な隣人がいたらなあ・・・。ウチの周りには、本当変人ばっかりなんだもん。

    日本にも、そういう所もありますよw

    +70

    -3

  • 28. 匿名 2013/03/15(金) 17:15:03 

    >・キレイなカッコだな~。

    カッコまで褒めてるぞw

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2013/03/15(金) 17:18:20 

    泣ける。
    同じ日本人として誇りに思います。

    +63

    -2

  • 30. 匿名 2013/03/15(金) 17:18:34 

    3.11の時のトモダチ作戦をありがとうってことか

    +135

    -2

  • 31. 匿名 2013/03/15(金) 17:19:11 

    ぎこちない英語でも、気持ちは伝わる!
    いい話だ!!!

    +103

    -4

  • 32. 匿名 2013/03/15(金) 17:19:25 

    韓国の女の子って可愛い 世界で人気が出る理由もわかるな

    +4

    -315

  • 33. 匿名 2013/03/15(金) 17:23:39 

    多少文章がおかしくても心がこもってれば本質は伝わるわけだね。
    頑張ろう

    +75

    -2

  • 34. 匿名 2013/03/15(金) 17:24:12 

    韓国人だったらもっと良いプレゼントを渡すよ

    +5

    -331

  • 35. 匿名 2013/03/15(金) 17:26:07 

    これを日本人の優しさだって受け入れてくれる、外国人も素敵!
    ありがとう☆

    +159

    -2

  • 36. 匿名 2013/03/15(金) 17:28:37 

    暖かい物語ですなぁ…
    英語が苦手だけど、歓迎してますよっていう意思を伝えたかったおじさん
    うちの隣に引っ越さないかな

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2013/03/15(金) 17:30:24 

    トイペにぬいぐるみ?なんのこっちゃ?と思ったけど…
    大変素晴らしいね!向こうの人が賞賛してくれているのも嬉しい。
    私も、もし隣に海外の方がいらして挨拶に来てくれたら同じ事出来るようにしよう。

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2013/03/15(金) 17:46:36 

    もし自分がこの男性の立場なら、こんなに心がこもったお手紙や、プレゼントが渡せたかな?って考えた。きっと「人が好きな人」なんですね。

    +73

    -2

  • 39. 匿名 2013/03/15(金) 17:58:06 

    >11さん

    引越しの挨拶。
    英会話の先生に「アメリカでは逆だよ。」って前に教えてもらったことがあります。

    アメリカでは隣(近所)に誰かが引越して来たら
    元住民の方から「僕は隣に住んでる○○です。よろしく。」的な事を言いに行くんだって。

    もちろん、アメリカ内でも地域差はあるんだろうけど・・・。
    所変われば・・・ですね^^

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2013/03/15(金) 18:05:03 

    恩を仇で返す韓国人中国人

    +139

    -13

  • 41. 匿名 2013/03/15(金) 18:33:19 

    navyっていうのはbabyと間違えたわけじゃないのか

    +7

    -13

  • 42. 匿名 2013/03/15(金) 18:41:21 

    とてもいい話だけど他人からぬいぐるみ貰うのは怖いよね

    +6

    -83

  • 43. 匿名 2013/03/15(金) 18:42:12 

    書いてある英語が全然わからなかったw
    みんなこれくらいの手紙かけるもんなの?

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2013/03/15(金) 18:49:59 

    一生懸命調べながら手紙書いたのかな?なんか泣ける・・・

    +67

    -2

  • 45. 匿名 2013/03/15(金) 18:50:08 

    私がこの手紙貰う方の立場だったら、たとえ
    つたない文章でも、嬉しいなぁ

    +76

    -1

  • 46. 匿名 2013/03/15(金) 18:51:40 

    赤ちゃんのいい表情に、胸がキュンとなったわ。
    ぬいぐるみ、よかったね。

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2013/03/15(金) 18:53:06 

    それにしても、優しいお隣さんだね。
    日本人って自分では英語を話せないって思い込んでいるけど、
    落ち着いて文字にすると結構、英語ができるんだよね。
    私も海外のホテルのロビーで、英語の筆談で意思疎通をした事があります。

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2013/03/15(金) 18:54:10 

    英語が拙くても、言いたい気持ちはきちんと伝わっているんだね。
    いい話だね。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/15(金) 18:55:47 

    >1ケースのビールとチョコレートを持ってご挨拶に行ったのよ。
    きちんと挨拶をされて、きっと好感をもたれたんでしょうね。

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2013/03/15(金) 18:56:53 

    こんなかわいい赤ちゃんが来てくれたら
    私もぬいぐるみ持って挨拶にいってお友達になりたい!!

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/15(金) 19:13:12 

    アメリカでは文字をきれいに書こうという習慣がないってホント?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2013/03/15(金) 19:37:09 

    引っ越してきてすぐだと、トイレットペーパーまだ買えてなかったりするから、このセレクトは実用的で気が効いてるね。日本製のちょっと値がはるやつは、紙質よくて肌触りもいいしね。

    21のヌイグルミはUFOキャッチャー予想、マイナスだらけだけど、、、私もこのヌイグルミは質感的にUFOキャッチャーっぽいなと思ったよ。
    お返しのトイレットペーパー買いに行って、UFOキャッチャーを見かけて、赤ちゃんの為に取ってあげたのかな…このサイズのヌイグルミ取るには何百円もかかりそうなのに、おっちゃん頑張って取ってあげたのかな…とか思ったら、普通に買ってきたのより気持ちこもってて良いなーとか思ったよ。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2013/03/15(金) 19:59:27 

    英語が苦手でも、仲良くしようっていう気持ちが大事だよね。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2013/03/15(金) 20:00:09 

    自分も日本人の和の心を大切にして生きていこうと思わされるね
    なかなかこういうことはできないから

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/15(金) 20:00:31 

    1のリンク先を読んでいて目から謎の液体が出てきたわ
    言葉が通じなくても何とか伝えようとする気持ちだけで心は通じるものだね

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/15(金) 20:06:49 

    ほんといい話だね
    英語が話せないから代わりにお手紙をしたためて・・・
    最近は引越し挨拶をしない人が増えてきてるのにね

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2013/03/15(金) 20:17:42 

    引越しの挨拶しなかった自分を反省してます…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/15(金) 20:40:46 

    引っ越しの挨拶も、してくる人が減ったと思うなあ。
    自分は引っ越しするときはちゃんとあいさつしますよ!粗品を持って。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/15(金) 20:45:19 

    引っ越しの挨拶をしにきてくれた外国人の人にも驚いたよ。
    こっちもなにかしないとって思うのが日本人だと思う。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/15(金) 21:18:57 

    うぅ…ありがたい話だ…

    ともだち作戦のことなんて、覚えていない日本人も多い中で、お礼をしてくれたおじさんにも感謝します。

    どちらも素敵なお人柄がうかがえます。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2013/03/15(金) 21:21:37 

    こういう話読むたびに、自分が日本人でよかったと思う。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2013/03/15(金) 21:29:53 

    素敵な話ですね、今、とっても人に優しくしたいですo(^o^)o

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/15(金) 22:25:42 

    navyってnappy(オムツ)の間違いかと思ったけど海軍であってるみたいだね。素敵な話(*^^*)

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/15(金) 22:35:13 

    こういう話を聞くと、英会話を勉強しようかという気分になるね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/15(金) 22:52:13 

    こういう行為はほんとに心癒されるね。
    幸せな気分になった。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/15(金) 23:23:57 

    ちょっと拙いけど思いは凄く伝わってくる。やっぱり手紙っていいものだね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/15(金) 23:26:11 

    一生懸命書いたのが伝わってくるね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/15(金) 23:52:53 

    これです。日本人のおもてなしの心につながるもの!!
    こういうのを忘れないでいたいな。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2013/03/16(土) 00:04:03 

    こうやって世界で日本がほめられると嬉しいよね!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2013/03/16(土) 01:04:14 

    Yes, Noがあったり、子供の名前教えて、のあとに改行があるってことは返信してもらいたいのかな??

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/16(土) 01:50:00 

    すごく心が温まりました。
    こういうニュースは読んでいる方も嬉しくなるね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2013/03/16(土) 03:14:33 

    意味がわからんこの作り話。少なくともここにいる連中に親切な奴など一匹たりともいねえぞww

    +0

    -12

  • 73. 匿名 2013/03/16(土) 04:22:41 

    あぁ、夜中に泣いてしまった
    本当に素晴らしい話だわ
    このマンションに引っ越したいよ

    私もこのおじさんや、外国人の方みたいな暖かい気持ちを忘れないで人に感謝出来る人間でいよう

    久しぶりに忘れてた気持ちを思い出せたよ
    トピ主さん、いいトピありがとう

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2013/03/16(土) 06:55:11 

    >70
    おじさんがぬいぐるみとトイレットペーパー持って挨拶に行くときに
    英語話せないからあらかじめ手紙書いてその場で読んでもらって会話したんじゃない?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2013/03/16(土) 07:40:31 

    仲良くなりたかったんでしょうね。
    親切だと思ってもらえてなによりだね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2013/03/16(土) 09:07:33 

    日本人でもここまで親切な人は珍しいよ。いい隣人と出会えてよかったね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/16(土) 13:02:32 

    ほっこりとさせてもらえるトピだよね。
    今の日本では、こんな優しい人も少なくなったのがつらいところです。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2013/03/16(土) 13:26:42 

    ビール1ケースとチョコレートってすごいね
    引越しの挨拶に今時それだけ持っていく人日本人でもいないと思うよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/16(土) 13:54:43 

    >52
    トイレットペーパー抱えて、UFOキャッチャーでぬいぐるみ取ろうとがんばってるおっちゃん想像したら、なんか切ないのと微笑ましいのとでキュンってなった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2013/03/16(土) 14:39:06 

    いい話。いい人ん家の隣に引っ越してきたんだね。本当に幸せな外人だ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2013/03/16(土) 15:08:37 

    引っ越しして挨拶に回る外国人の方もいいですね。
    最近の日本ではどうなのでしょう。
    挨拶とかしてるのかな?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2013/03/16(土) 15:13:12 

    お隣に外国人が引っ越してきて挨拶されたら、
    びっくりしちゃうね。
    私もこの手紙の人と同じく、
    私は英語が話せません。の書き出しで
    手紙を渡しちゃうかも。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/16(土) 15:49:30 

    外国人じゃなくて日本人相手でも近所付き合いを全くしてないから反省

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/16(土) 15:57:00 

    素敵な話だね。
    最近は隣近所どころか家族にだって気が抜けないような世の中みたいな印象になってしまっているけど、本当はこんな普通だけど素敵な人がいっぱいいる。自分も普通だけど優しくていい人っていう感じの人でいられたらいいなぁ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/16(土) 16:30:55 

    プレゼントされた写真のぬいぐるみ
    大きくて、奮発しましたね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/16(土) 16:32:28 

    海外で評価が高くてよかったです。
    日本人としてうれしいです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2013/03/17(日) 01:30:11 

    >52
    トイレットペーパー抱えて、UFOキャッチャーでぬいぐるみ取ろうとがんばってるおっちゃん想像したら、なんか切ないのと微笑ましいのとでキュンってなった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/17(日) 09:07:35 

    最近隣人同士での関わり減ってるからこういうニュース見ると安心するね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/17(日) 21:35:40 

    気に入ったら使っていいですよのくだりで変な予感がしたけど最終的にはいい話でよかったw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/03/17(日) 22:31:28 

    英語が話せないのによく外国で生活していますね。
    ただコミュニケーションをとろうとする意欲は伝わってきますw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/17(日) 22:32:30 

    日本にいてもこれほどの親切な人ってなかなか経験できないよねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。