ガールズちゃんねる

京急油壺マリンパーク、9月末で閉館 動物は他施設に引っ越し 神奈川・三浦

126コメント2021/06/06(日) 03:09

  • 1. 匿名 2021/05/12(水) 22:07:18 

    神奈川・油壺マリンパーク、9月末で閉館 動物は他施設へ | カナロコ by 神奈川新聞
    神奈川・油壺マリンパーク、9月末で閉館 動物は他施設へ | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    愛らしいコツメカワウソやペンギン、多彩な魚が人気を集める水族館「京急油壺マリンパーク」(三浦市)が、9月30日で閉館することが決まった。


    建物や設備の老朽化と、来館者減少が理由で、飼育している生き物は他の施設へ移り、水族館単体での再開館は行わない予定という。京急電鉄が12日発表した。同社によると、マリンパークは1968年開館。三浦半島唯一の水族館で、魚や自然への理解を深め、科学教育の一翼を担う役割も果たしてきた。

    +92

    -0

  • 2. 匿名 2021/05/12(水) 22:07:46 

    あぶらつぼ
    って名前にインパクト

    +99

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:18 

    行ったことある

    +229

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:22 

    みんなコロナでなくなっちゃうね。。
    飲食店とか。
    コロナ憎いわ。

    +274

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:30 

    横須賀住みです。ああー懐かしい。閉館しちゃうのかあ…残念

    +213

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:37 

    残念です
    コロナが憎い中国が憎い

    +193

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:39 

    淋しい!!と思ったけど、あんな場所めったに行かないしなぁ
    動物たちが幸せになってくれればいいな

    +187

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/12(水) 22:09:12 

    6年の修学旅行で行ったわ
    海と隣?でグンマーの私は大興奮だったな

    +106

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/12(水) 22:09:49 

    この前行ったけどのんびりしててカワウソ可愛いし、珍しい動物の標本とかあって楽しかっただけに残念

    +126

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:39 

    ツイッターでトレンドになってたね

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:46 

    地方に住んでた私は礼宮とキコがデートした って事で知った。今となっては激しくどうでもいいニュースだった。

    +63

    -8

  • 12. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:57 

    ここのイルカショー、会場は狭いけどクオリティ高くて最高に楽しかった

    +155

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/12(水) 22:11:14 

    小学校の時遠足だか何かで行った思い出。

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/12(水) 22:11:18 

    残念だけど他の施設に行って上手く共存出来るといい

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/12(水) 22:12:03 

    地元の友達と大騒ぎになってます。悲しい。

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/12(水) 22:12:21 

    寂れてるのが逆に好きだったよ!
    ショックです!歌うイルカやオルガン演奏するアシカやDJのオタリアはどうなっちゃうの?!

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:25 

    ここのカワウソのあられちゃん可愛いんだよ🦦

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:50 

    子供と犬と共に行きました!
    魚のショーがあったり、ネコザメの赤ちゃんの触れ合いがあったり、ちょっとマニアックな所でまた行きたいなと思ってましたが。。
    閉館前にまた行きたいです。

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/12(水) 22:14:12 

    年内にもっと閉店のニュースを聞くことになるのかな、、、、、

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/12(水) 22:14:19 

    >>16
    八景島シーパラにでも行くんとちゃう?

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/12(水) 22:14:23 

    >>12
    ペンギンの着ぐるみがイルカショーに出てなかった?ペンタ君だっけな⁈あそこのイルカショーは面白いよね!!絶対閉館前にまた行こう!!

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:23 

    好きだったのに...
    悲しい😭

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:25 

    みさきまぐろきっぷの選べる券の中にあったけど
    結局アクセスが悪くてやめちゃった

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:39 

    行こう行こうと思ってもシーパラ行ってしまう

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:43 

    「魚の学校の授業風景」は40年くらい前からほとんど内容が変わっていないような気がした。自分が小学生の時にみて、また子どもを連れて行ったらそうだったのでなんか嬉しかった。

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:13 

    >>20
    転職先の先輩たちと上手くやれるかなあ…

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:22 

    TikTokでイルカショーみた!
    可愛い伴奏つきで素敵な歌声だった!
    遠いし、コロナで旅行も行けそうにないけど行ってみたいなぁって思った矢先のニュースで残念。。。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:23 

    ペンペンは元気かしら?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:25 

    遠足で行ったなぁ。懐かしい。
    閉館前に行きたいな。

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:59 

    小学生の修学旅行で行ったなぁ。
    それ以来行ってないけど、みんな江ノ水の方に行ってしまうのでしょうか。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:16 

    珍しくペット可でよくうちのワンコ達と行きました
    あまり人がいなくてゆっくりできるし
    夏は涼しくて薄暗い館内がとても心地良かった
    外から見えるイルカのプールは小窓がついていて
    よくイルカ達がうちのワンコを珍しそうに覗いてた(笑)
    水族館なのに野良猫が多いのも面白い
    思い出が沢山あるのでとても残念です

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/12(水) 22:18:00 

    >>8

    同じく!!
    グンマーです。同年代かな?
    修学旅行で行きました。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:18 

    >>11
    秋篠宮様が結婚前にデートで行って
    一時期ブームになったよね
    私も真似してデートで行きました
    シーフードカレー食べたな

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:58 

    今中学生の子どもを連れて結構沢山遊びに行ってました。コロナ禍になってからは1度も行っていなかったな。9月になくなってしまうなら、それまでに1度行こうかな。計算できる魚とか新しい水族館で幸せに暮らしてもらいたい。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/12(水) 22:20:15 

    芸をする魚のコーナーがあって魚の特性を生かして信号を渡ったり計算をしたりするのを見てすごく楽しかった。
    学校の遠足でも行ったし家族でも行った懐かしい場所。

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/12(水) 22:20:36 

    場所も場所だし、普段からお客さんも少なかったしな〜…

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:47 

    電気ウナギのショー好きだよ⚡
    悲しい

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:53 

    小五の社会科見学で隣の観潮荘にも泊まったわ
    男子が爆笑してた思い出…油壺マリンパーク、楽しかったな

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:31 

    コロナ前に『みさきまぐろきっぷ』を使って初めて行きました。意外と楽しめたので、犬を連れて車で行きたいと思っていたのに残念です。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/12(水) 22:24:00 

    渋滞すると逃げられなくて行かなくなったな
    あそこは電車で行くところなんだろうけどアクセス悪くて結局八景島とかに行ってしまってた
    もっと行けばよかった

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/12(水) 22:24:49 

    ここ小さいけどショーとか魅せ方工夫してておもしろかったな
    魚のショーなんてここで初めて見たよ
    のどかで癒される水族館だったのに悲しい

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:46 

    >>30
    そうかもね
    シーパラもあるし、わざわざ奥地までは行かないのかもね

    マリンパークのいるかショー好きだったな、狭いせいか迫力があるのよね。

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:46 

    >>2
    語源調べたら恐ろしかった!

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:58 

    前に京急のまぐろ切符で油壺も行ったよ~

    カワウソと握手できたり、ペンギンも深海魚もみんな親しみがあって良かったよ!!

    悲しいわ

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/12(水) 22:26:30 

    行ったなー。
    子供たちも遠足で行ったことあります。
    悲しい…

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/12(水) 22:27:25 

    え!昨日水戸黄門を演奏するオットセイと突然歌い出すイルカの動画を見て爆笑したばかり。。
    この目で見ることを人生の目標にしたのが昨日なのに。。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:18 

    >>12
    内容がシュールで面白いんだよね笑

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:50 

    >>43
    この地の新井城に籠もった三浦一族は、北条早雲の大軍を相手に3年間にわたって奮戦するも、1516年(永正13年)に三浦義同(道寸)を始め将兵は討死にし、残る者は油壺湾へ投身して、湾一面が血汐で染まりまるで油を流したような状態になったので後世「油壺」と言われるようになったとされる。

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:18 

    子どもの幼稚園の親子遠足で行ったなぁ

    施設は当時ですら古かった印象だけど
    ショーとか面白かったよ

    八景島シーパラ出来ちゃったしね(いつの話だよw)

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:36 

    先月行ったばかり。シーパラの方が近いけどあまり混まない分、ゆっくり見れるのが良かった

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:42 

    光GENJIがMステで歌ってたわ。バースデーバースデーて。
    キコさんたちのデート場所です!って紹介して。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:03 

    ドッグランがあって犬連れで行ける数少ない水族館だったから都内からよく行ってたのに…残念すぎる。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:22 

    アシカ?オットセイ?が演奏する水戸黄門に合わせてイルカが一生懸命合唱してる動画、貼らせてください
    水戸黄門とイルカ/京急油壺マリンパーク - YouTube
    水戸黄門とイルカ/京急油壺マリンパーク - YouTubeyoutu.be

    【水戸黄門とイルカ】油壺マリンパークに行かれた方に、動画を提供いただきました。太地で恐怖の末に捕まり、仲間は殺され、プールに入れられ、水戸黄門のテーマに合わせて芸をさせられるイルカたち。アシカはピアノを弾く演技をさせられ、頭を打ち付ける音が客席に...


    選曲とイルカの本気ぶりに笑いました

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/12(水) 22:33:37 

    神奈川に住んでた頃、年間パス買って家族でよく行きました。
    ショーが結構本格的なストーリー仕立て(?)で衝撃を受けたな。
    いつもすいててゆっくり楽しめたのは良かったけど、すいてるということは売り上げも少ないって事だし…残念です。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/12(水) 22:34:19 

    >>18
    独特のゆるい雰囲気があるところだよね
    テーマパークより公園って感じ
    もうおぼろげにしか覚えてないけど…

    年取ると、いろんなものが無くなっていって寂しい…
    もちろんその分新しいものにも出合うんだけどね

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/12(水) 22:34:48 

    こういうところこそクラウドファンディングでどうにかならないのかな

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:20 

    昔は城ヶ島京急ホテルに泊まると
    油壺マリンパークのチケットが
    ついてきて、城ヶ島から油壺まで
    船で行けたんだよ

    今は城ヶ島の京急ホテルも
    つぶれてしまって、とうとう
    油壺マリンパークまでなくなるなんて
    ショックだよ

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/12(水) 22:37:02 

    生き物は行く先があるとして。
    従業員の皆さんはどうするんだろう…。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/12(水) 22:38:30 

    ドライブがてらたまに行ってた。
    水族館が好きであちこち行くんだけど、その中でも古いけど展示がしっかりしてて工夫されてるなぁと感心してたし好感が持てて好きな水族館だった。
    本当に残念。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/12(水) 22:38:40 

    子連れ少なくて良かったのに。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/12(水) 22:42:40 

    小学校の遠足で行ったなぁ。
    当時流行してたウーパールーパーを見た記憶が笑
    年齢がバレますね、45歳です。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/12(水) 22:42:47 

    数年前にカワウソと握手しに行きました
    イルカショーもすごかった
    施設は古いなと思ったけどけっこう客入ってたのに、なんだか寂しいです

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/12(水) 22:43:37 

    >>53
    リンク先の動画は動物愛護の視点で批判目的でアップされてるやつっぽいから踏まないほうがいいかも

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/12(水) 22:44:58 

    小学校の遠足で行った覚えがある。
    もう40年以上前。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/12(水) 22:50:18 

    >>26
    人間で考えたらめちゃくちゃ嫌だよね笑
    環境変わるのって

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/12(水) 22:51:53 

    他のSNSで、水戸黄門の音楽でやるショーが可愛くて見に行きたかったけど千葉県民なのでコロナだし無理かな…
    悲しい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/12(水) 22:59:00 

    学生の時に三崎マグロ切符?で行ったな〜。
    横浜住みだったから週末のドライブでもよく立ち寄った。知ってる場所が無くなるのって寂しいね。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/12(水) 22:59:40 

    閉園するって決める前にクラファンとか試して欲しい
    でも閉園危機ならそれしても周知するお金がないか…

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/12(水) 23:00:35 

    >>1
    すごいショック
    イルカのショーやカワウソとか
    好きな場所でした
    結婚前は横須賀市民だったので、昔は良く行ってました
    9月までまだ時間があるので久しぶりに地元の友達と行こうかなー

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/12(水) 23:05:08 

    大好きな水族館だったのに

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/12(水) 23:09:09 

    油壷には毎年海水浴に通っていただけにすごく残念です
    マリンパークがなくなると、オフシーズンは本当に閑散とした場所になってしまいそう
    目と鼻の先にある観潮荘(ホテル)もお客さんが減るんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/12(水) 23:11:24 

    >>63
    本当だ
    なんかすごい偏った思想の人がアップしてるね
    コメント欄もヤバいな…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/12(水) 23:12:21 

    元神奈川県民で今は関東他県に住んでます

    帰省してもつい行きやすいシーパラかえのすいに行ってしまってました、でも私自身は子供の頃油壺に一番連れて行って貰っていたし、前にきゃりーぱみゅぱみゅが油壺のサメが凄いとツイートしてたのでサメ好きの子供達と今度行こうと言ってたのに、先延ばしにしてるうちにコロナで帰省ができなくなってしまった

    9月末までに行きたいけど難しそう、先延ばしにしてたことを今後悔しています

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/12(水) 23:13:40 

    30年近く前小学校の遠足で行ったなあ。懐かしい

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:14 

    小学校の修学旅行で行きました。去年犬を連れて行ったけど楽しかったなー

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:20 

    東京の多摩地区在住です。こちらからだと電車で行くにはかなり遠く、一度も行ったことがないのですが、「けいきゅうあぶらつぼ〜マリンパーク♪」というCMソングだけはやけに鮮明に覚えていて、今YouTubeで聞いてきました。懐かしい。このトピを読んでいたら閉園するまでに行ってみたいなあと思いましたが、まだ県境越えのレジャーは厳しいかな。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:13 

    >>12
    そうそう!すごくクオリティ高くて楽しめるんだよね!

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/12(水) 23:18:26 

    イルカのジャンボくん、わんちゃん連れてくと近づいてきてくれたな
    もう亡くなってしまったけど、また会いたかったな
    京急油壺マリンパーク、9月末で閉館 動物は他施設に引っ越し 神奈川・三浦

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/12(水) 23:19:40 

    ペンペンは何処に移動するんだろう?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/12(水) 23:20:57 

    >>8
    私も群馬で6年生の時に修学旅行で行きました!

    その修学旅行でしか行った事ないので、すごい懐かしいー!!ってなりましたらが、無くなるとなるとなんだか寂しい気持ちになりますね。。。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/12(水) 23:23:29 

    >>1
    結構不便な場所にあるよね 同県住まいでもなかなか行く気にならないような、、
    ペットと一緒に見れるのは良い

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/12(水) 23:31:03 

    子供の頃、夏休みの度に連れて行ってもらってました。
    チョウザメとか、けっこうマニアックな分野での飼育や繁殖、研究などで実績があるんですよね。

    2年前、子供と一緒に行ったとき、カワウソの握手しました。かわいかった~。

    確かに全体的に老朽化してるんだけど、ショーの会場なんかも昭和感満載なんだけど、なんだかノスタルジックでもあって好きだったな。無くなってしまうの寂しい。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/12(水) 23:31:14 

    ローラーがテレビでコツメカワウソのお世話してたとこだっけ?嵐くんに一回しか合ったことないけど、可愛かった。
    でも確かに古くて閉館の心配はよぎってた。
    みんなちゃんと新しいお家でもストレスなく過ごせるといいな。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/12(水) 23:35:39 

    水族館で一番好きなところなのに!
    古い感じがまた良い。
    今もあるかわからないけど、近くに個人経営のクレープ屋さんがあって油壺行った帰りはいつも寄ってたな。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/12(水) 23:40:52 

    小須田部長(笑)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/12(水) 23:54:45 

    鎌倉から丁度良い距離なので、
    子供連れて行ってました。
    その内、犬も入館OKになったので、
    犬も連れて、フードコーナーで休んだり楽しかったです。
    ウルトラマンだったか、仮面ライダーだったかのショーにも行きました。
    今、子供も独立し、元気だった犬も16歳の老犬です。
    何か寂しくなっちゃいました。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:12 

    イルカとアシカの飼育体験させてもらって本当に楽しかった。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:28 

    横須賀出身。
    子供が出来て両親と帰省した時に行った。
    えのすいみたいにいつも大混雑していないし、のんびりした雰囲気で
    子連れでも遊びやすかった。
    子供はもう大きくなってしまったけど
    最後にまた行きたいなあ。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/13(木) 00:04:12 

    ここ犬連れて行ける水族館だから気に入ってた。
    残念すぎる。
    子供生まれたから犬と皆んなで行きたかったのに。
    コロナさえ無ければな。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:54 

    >>12
    1つのショーでイルカ、アシカ&オタリア、ペンギンを楽しめるお得なショーだよね。
    アシカのオルガンとイルカの鳴き声、オタリアのDJで曲を演奏してくれるの好きだった!!

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:27 

    子どもがまだヨチヨチ歩きの頃、広すぎず混んでなくてゆっくり満喫できるので何度もお世話になりました。
    2階のドーナツ水槽の前だけで1時間くらい座ってのんびり癒されたなー

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:19 

    うわー!!すごいショック。
    イルカのジャンボが人懐こくて可愛くて遠いけど会いに行ってたのに。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/13(木) 00:11:22 

    >>78
    え!!!!亡くなったんですか!!
    すごいショック。人懐こくてかわいかったですよね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/13(木) 00:12:51 

    知らなかった!
    さびしいな。明日、子ども達に知らせたらなんて言うだろう。入園してすぐのメガマウスの口が大好きな息子と、イルカアシカの合奏(唱)がお気に入りの娘、悲しむだろうな、、、

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:45 

    地味にお魚パフォーマンス好きだった人、いませんか?なんとも昭和なんだけどお魚って意外と賢いなって。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/13(木) 00:23:21 

    >>12
    輪投げに指名されて入場券いただいたことあります!子ども達がハイハイって手を挙げる中なぜか指名されて、恥ずかしかったけど嬉しかったな。
    指名してくれたトレーナーさんはじめ、笑顔で明るいみなさん、閉園後どうなるかわからないけど新天地で笑顔で輝けることを願います。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:49 

    >>12
    コロナ禍だったけど子供達を連れて行ってかなり感染対策に気をつけて見に行ったな。すごく楽しい時間だった。
    久しぶりの外出と皆で笑い合えたことが嬉しくて笑い泣きしてたわ。辛い生活の中で楽しませてくれて感謝です。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/13(木) 00:29:34 

    >>48
    そうそう、だからなんかちょっと暗い感じのする場所のイメージもある。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/13(木) 00:31:58 

    なんと跡地は有名旅館のふふ系列の高級旅館になるそうな!
    ガラッとあの辺一帯が変わりそう!
    京急、三浦半島を“都市近郊リゾート”へ。高級温泉旅館「ふふ城ヶ島(仮称)」2024年度開業。油壺マリンパークは9月30日閉館 ソレイユの丘にはグランピング施設など新設予定 - トラベル Watch
    京急、三浦半島を“都市近郊リゾート”へ。高級温泉旅館「ふふ城ヶ島(仮称)」2024年度開業。油壺マリンパークは9月30日閉館 ソレイユの丘にはグランピング施設など新設予定 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp

    京急、三浦半島を“都市近郊リゾート”へ。高級温泉旅館「ふふ城ヶ島(仮称)」2024年度開業。油壺マリンパークは9月30日閉館 ソレイユの丘にはグランピング施設など新設予定 - トラベル Watch Impress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA...

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/13(木) 00:56:33 

    >>1

    結構好きだった。
    デートで何回もいったよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/13(木) 01:20:54 

    旦那との初デートの場


    今は冷めてる夫婦だけど、最後に誘って行ってみようかな。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/13(木) 01:26:29 

    小学校の移動教室で行きました!
    クラスの子が熱出して、ここまでお母さんが迎えにきてたな〜って思い出しました。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/13(木) 01:41:41 

    一昨年シニア犬を連れて行ったらすごく喜んでいつかまた行きたいと思っていたから残念。どこか良質な企業が買い取ったりしてくれないかな

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/13(木) 02:13:38 

    >>48
    そうそう、だからなんかちょっと暗い感じのする場所のイメージもある。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/13(木) 03:00:19 

    神奈川県住みの36歳。子供の頃に良く両親に連れて行ってもらってたよ。思い出深い場所で、当時の懐かしい記憶が蘇り涙が出た。残念だなぁ。だいぶ前だけど、横浜ドリームランドが閉館した時も寂しかった。家族との楽しかった思い出の場所がどんどん無くなっていくよ。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/13(木) 04:34:39 

    私が小学5年生の頃に三浦移動教室っていう1泊2日のお泊まり行事があってその時に行った。イルカのショーを観て楽しかった思い出があって懐かしい。


    私の年代はベビーブーム世代だから都内の小学校で三浦移動教室行った時に必ずここの見学が組み込まれてたしもっと近場の人なら遠足とか日帰り行事でも行ったんじゃないかな。
    少子化で子供の数減ってるから学校行事に組み込まれてても来場者数が減っちゃうよね。

    私が行った小学生の頃から数十年経ってるんだわ…年月が過ぎるのって振り返るとあっという間だな。
    私は今横浜市内に住んでるんだけどもう少し近かったら大人になってからも気軽に行ったかもしれない。
    水族館とか動物園って交通アクセスも影響大きいね。上野動物園は年パス買ってよく行って帰りにアメ横ブラブラしたり駅ビルの中散策するけど三浦まではなかなか行かないもん。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/13(木) 04:36:25 

    >>65
    殺処分にならないだけマシと考えて前向いて生きていこう

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/13(木) 04:39:05 

    >>6
    チャイナウイルス。中国人全滅しますように。

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/13(木) 05:25:15 

    子供の頃水族館はいつもここに連れていってもらってた。
    イルカのショーと魚の学校が大好きだった。
    子供が生まれたら絶対に連れていきたいと思ってて、年始に行ったばかり。子供たちすごく喜んでて良い思い出になった。閉館するまでにまた絶対遊びに行きたい。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/13(木) 05:31:22 

    この画像はここで撮りました。動物たちがのんびりしててよかった。確かに施設が古くてね。
    環境は良いのだけど。晴れてたから富士山すごく綺麗に見えてた。

    京急油壺マリンパーク、9月末で閉館 動物は他施設に引っ越し 神奈川・三浦

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/13(木) 07:50:02 

    小さい頃行ったな。
    デートにも使った。

    子どもが生まれてからも遊びに行ったな。
    コロナ前にもっと行っておけば良かった。
    残念❗️

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/13(木) 08:12:02 

    自分が幼稚園児の頃も、息子が幼稚園児の頃も、親子遠足で行きました。でも確かに、親子遠足以外で水族館行く時は八景島シーパラダイスか新江ノ島水族館に行ってたからなあ。あとは品川とか。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/13(木) 08:13:04 

    >>108
    中国の国は悪いけど、中国人全部が悪いわけじゃないよ

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/13(木) 08:36:02 

    小さい頃の祖父との思い出があり、
    自分の子供とも幼児の頃に行った思い出があるから寂しい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/13(木) 08:45:54 

    >>1
    愛犬連れで行けるので何度か行ってたわ。残念

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/13(木) 09:01:36 

    >>26
    シーパラは今までののんびりした環境と180度違いそうで慣れるか心配だわ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/13(木) 09:21:23 

    横須賀市民なので、小さい頃はよく連れて行って貰ったなぁ。
    小さい頃の思い出の場所が無くなるのはやっぱり悲しいですね・・・

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/13(木) 09:26:36 

    10年以上前に行きました。
    イルカ🐬のショウか中々の迫力でした!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/13(木) 10:50:06 

    >>20
    京急経営だから品川じゃないかな

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/13(木) 11:49:34 

    犬連れて行けるからたまに行ってた。
    (失礼ながら)人少ないし、中はのーんびりできるし、海風も感じられて良いところだったから閉館寂しい(´;Д;`)
    ここのイルカ、犬好きな子がいるんだよね。プールの小窓まで覗きにくるの。笑

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/13(木) 12:12:26 

    都内に水族館がいくつかできたのも
    影響しているか・・・
    三浦は自然豊かで良い所だから、頑張ってほしい。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/13(木) 12:12:32 

    実家が横須賀だから昔行ったなあ!私が1歳の時の最古の記憶がここ油壺マリンパーク。
    息子が水族館大好きだから、絶対連れて行きたいと思っていた矢先だったのに。コロナ少し収まってくれたら絶対行く!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/13(木) 12:42:29 

    私が海と海の生き物が好きになったきっかけの場所。今の私があるのはマリンパークのおかげ!
    ショックすぎる!

    コロナ少しでも落ち着いてくれたら、そのタイミングで福岡から飛んでいきます!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/13(木) 13:15:01 

    一昨年の夏に行った時は、チョッパーが出てきて誰かを探すようなショーだった。ショーの後に、この子が握手してくれました。
    京急油壺マリンパーク、9月末で閉館 動物は他施設に引っ越し 神奈川・三浦

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/16(日) 16:22:42 

    イルカショーの水戸黄門、ぜひテレビで取り上げていただきたいなぁ。すごい!です。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/06(日) 03:09:41 

    >>8
    私はナガノーだけど行きましたよ
    なんかイヤリング買ったんだけど
    探せば見つかるかも

    何となく思い出として記憶に残るのがすごいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。