ガールズちゃんねる

大人目線でドラえもんを語るトピpart4

294コメント2021/02/11(木) 23:28

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 09:40:58 

    しずかちゃんって小学5年生で男ばかりと仲良くしていてクラスの女子からそこそこ浮いてると思います。(女子の友達はいるみたいだけど)

    +310

    -20

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:39 

    みんなドラえもんに違和感感じないの?

    +223

    -12

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:45 

    ジャイアンとスネ夫のいじめが結構ひどい。

    +345

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:01 

    しずかちゃんは割と性格悪い

    +246

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:04 

    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +131

    -41

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:05 

    青タヌキ

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:15 

    スネ夫普通に羨ましい

    +210

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:22 

    のび太の母親は毒親だよね

    +39

    -43

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:24 

    ジャイアン以外ひとりっ子。
    スネ夫の弟は親戚に養子になってるけど。

    +128

    -5

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:30 

    しずかちゃんは所謂オタサーの姫

    +170

    -4

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:34 

    >>3
    あれをほっとく親と学校。

    +168

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:49 

    しずかちゃん何かあるたびに昼間っから風呂入ってるけどガス代と水道代めちゃ高そう

    +252

    -4

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:50 

    スネ夫、そんなにお金持ちなら私立に行けばよかったのに!

    +258

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:50 

    のび太より出来杉の方が意外と将来失敗しそう

    +113

    -18

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:01 

    のび太のいいやつ設定が謎

    +173

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:03 

    >>8
    毒親とまで行かない

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:13 

    ジャイアンは問題だと思うから
    ジャイアンのお母さんと
    一度、ジャイアンについて
    話した方がいいと思う
    担任の先生からでもいいから

    +236

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:13 

    >>3
    むしゃくしゃするからってのび太を殴ろうとするジャイアン、いくら子供とはいえ酷すぎる。

    +279

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:13 

    ロボットなのに食べ物食べて壊れない?味も無くない?

    +113

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:17 

    ドラえもんはのび太を助けるために未来から来たけど、逆に甘やかし過ぎてますますダメにしてる気がする。
    すぐに道具を出しすぎ!

    +137

    -3

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:33 

    スネ夫の家金持ちで財産ありそうだけど、もれなくママがついてくるよね

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:44 

    結婚相手は出来杉君が良い
    のび太が家族養える程稼げるとは思えない

    +142

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:52 

    出来杉くんは人付き合いが上手い

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:02 

    ジャイアンのお母さんいつもタイトスカート履いてて女子力あるわ。

    +158

    -2

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:06 

    >>4
    旧作のしずかちゃんはおしとやかだったけど今のしずかちゃんは勝気でたまにきついよね

    +100

    -3

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:13 

    しずかちゃんてお風呂入りすぎだよね。
    源家の水道代高そう。

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:14 

    のび太のよさが全然分からない

    +75

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:16 

    >>8
    全然毒親要素なくない?

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:17 

    ロボットなのに感情豊過ぎ。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:34 

    >>3
    そんな三人を見ながら笑ってるしずかちゃん

    +94

    -3

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:43 

    目は開いてるのに黒目だけ閉じてるのはどうしてなんだろう。
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +176

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:44 

    ジャイアン言うほど音痴でもない

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:53 

    タヌキじゃない!てドラえもん怒るけど、タヌキには見えないしネコにも見えない、ドラえもんにしか見えない。

    +113

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 09:45:16 

    のび太は射撃やけん玉に秀でて、日常生活に間抜けなところが多いからアスペルガーに近い

    +110

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 09:45:34 

    ドラえもんより有能なドラミちゃんに来て欲しい

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 09:45:35 

    ジャイアンの理不尽さどうにかならん?

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 09:45:58 

    映画の時だけみんな仲良し
    協力的で。

    +125

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 09:46:20 

    のび太に誰も勉強の仕方を教えてあげないのかな
    お母さん家にいるのになぁ

    +93

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 09:46:35 

    のび太の両親はドラえもんが来た事によって食費の負担が増えてる事についてどう思っているのか…

    +79

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:00 

    しずかちゃんはのび太よりいい結婚相手がいると思う

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:18 

    >>38
    ドラえもんなんて暗記パン渡すぐらいだよね

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:29 

    >>13
    スネ夫とちびまる子ちゃんの花輪くんはなぜ公立に通ってるのかがずっと謎

    +147

    -4

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:34 

    >>31
    ほんとだすごい発見w

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:38 

    ジャイアンは何故映画だと男気あふれるのか
    ジャイアンの研究してみたいし、何ならジャイアンんちに居候兼パートとして居座り、人格矯正?したい
    あいつはおだてれば絶対いい方向に行く

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:41 

    出木杉くん、頭いいし物知りだけどできすぎまではいかないと思うから出来(できる)くんでいいと思う。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:35 

    なんで街中をロボットが歩いてるのにみんな当たり前みたいな顔してるの?

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:55 

    >>28
    のび太のテストの結果が悪いと怒鳴りつけてるし、小学生を一人でおつかいに行かせる。のび太が性格は育った環境から来てると思う。

    +1

    -27

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:59 

    しずかちゃんはエッチなお店に所属している

    +4

    -16

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:59 

    出来杉くんは面白味に欠けるのが残念だよね

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:01 

    >>38
    のび太ー!って叱るだけじゃ無理だよね。
    0点ばっかりで、心配だよね…

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:11 

    出来杉君のサイコパス感って何でだろう…

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:22 

    小5で0点てことはもっと前の段階で勉強に躓いてるわけで
    それをガミガミ怒る前に遡ってみてやらないの不思議で仕方ない

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:34 

    のび太ママはもうちょっとドラえもんを頼ってもいいと思う

    私がのび太ママなら片っ端から便利そうな道具を使わせてもらうと思うけど、のび太ママはドラえもんを実の子のように可愛がるのに全然道具使わないよね

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:39 

    タケコプターって、頭に付けるだけだと髪の部分だけ持ってかれるんだよね
    ヘリコプター🚁と同じ原理で飛ぼうとするなら、頭だけじゃなくて、別の部分に補助の小さいタケコプターを付けないとうまく飛べないって空想科学読本に書いてあったわ

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:39 

    息子がしょっちゅう同級生にボコボコにされてる事をどう思ってるんだろう

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 09:50:17 

    最近、ドラえもんの正式名称が「特定意志薄弱児童監視指導員」と聞いて笑った

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 09:50:30 

    何であのお母さんからジャイアンみたいなオラオラ系が産まれるかわからない。
    いじめバレたらめっちゃ怒られそうじゃん。

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 09:50:34 

    なぜ学校までどこでもドアで行かないのか

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:03 

    ジャイ子って本名なんでしょ
    かなり、キラキラ?ネームだわ

    +13

    -8

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:04 

    >>51
    早川くん感あるよね

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:17 

    >>20
    の:おねがぁ〜い、道具出して〜どぉらぁえぇもぉ〜ん
    ど:んもーしょうがないなぁ
    っていつものパターンで助け過ぎだよね

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:27 

    >>34
    けん玉も得意なの?
    射的とあやとりが達人並みなのは知ってたけど

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:19 

    タイムパトロールはもっと仕事しろ

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:20 

    >>28
    のび太の物だろうとドラえもんの道具だろうと勝手に捨てたり燃やしたりしてるのは良くないかな

    +23

    -3

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:23 

    >>59
    いやジャイ子はあだ名だよ
    本名はジャイ子と同じ名前の子がいじめられるかもしれないからっていう藤子F不二雄先生の配慮で公開されてない

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:27 

    のびたママ、家にドラえもんいるとか羨ましすぎる。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:57 

    のび太を駄目男にしているだけ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:01 

    >>15
    大長編ドラはジャイアンが言われがちだけど、のび太もクズから勇敢な少年に変わるよね

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:21 

    ジャイアンのいじめがひどい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:23 

    >>25
    いや逆じゃない?昔のしずかちゃんの方がのび太に辛辣だったよ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:39 

    >>2
    それねw

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:00 

    >>5
    兄弟多いなw

    +111

    -2

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:00 

    >>19
    お腹の中に原子炉?みたいなものがあるんじゃなかったっけ。そして食べ物はディスポーザーみたいなやつを通ったあとその原子炉の燃料になってドラえもんの動力になってる…
    うん、意味不明な設定だね!

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:05 

    >>4
    と言うか、クールだなあ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:21 

    >>55
    そんな同級生を快く家に迎え入れるなんて絶対無理笑

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:36 

    ジャイアンスネ夫に苛められる→道具で仕返し→ジャイアンスネ夫「なんだなんだ?!どうなってるんだ!?」
    ドラえもんの道具ってなぜ気が付かない
    ごく稀にスネ夫が気付く

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:41 

    >>22
    でも、将来は結構広い家に住んでいてしすかちゃんは多分専業主婦になってたよ。
    問題はのび太の子供が、ジャイアンみたいな性格していてジャイアンの子供を苛めている。

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 09:55:03 

    >>3
    申し訳ないけど出来杉君以外全員ダメだわ
    ジャイアンはガキ大将なんてより普通にいじめ
    スネ夫もいじめ
    しずかちゃんも、のび太さんを誘わないなら私もやめるとか言わないし

    究極がのび太
    原作はまだマシだけどアニメ見てるとヤバイ奴
    自己中だし何でもかんでもドラえもんでジャイアン達に復讐したりしてウッシッシ
    しずかちゃんの風呂覗いてウッシッシ
    ヤベー奴
    ドラえもんが助長させてる気がする

    +95

    -3

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 09:56:24 

    >>39
    何とも思ってないと思うよ。だってドラえもんは自由にドラ焼き買いに行けるくらいのお小遣いまで貰ってるんだぜ。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 09:56:27 

    >>4
    薄情者だなーと思うことはよくある。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 09:56:31 

    のび太はよく出来杉のやつ!とか嫉妬心を剥き出しにするけど、身の程を知れと思う

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 09:56:34 

    のび太のだらしなさと学習能力の無さ(勉強についてではなく)に嫌気がさして見なくなったw
    ドラえもんがんば。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 09:56:46 

    >>57
    昔の子ってそういう子いたりしなかった?
    どんなにヤンキーでも、親には頭が上がらないってやつ

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/05(金) 09:57:40 

    >>57
    そりゃ親も子供に同じことしてるからでしょ。
    当たり前のように店の手伝いさせてるし、怒るときは殴るし。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 09:57:55 

    四次元ポケットがあればドラえもんはいらないのでは...?

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 09:58:11 

    >>77
    のび太、自分が道具で優位に立つとジャイアンとかスネ夫に容赦ないからね
    もともといじめッ子体質なんじゃないの?

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 09:58:23 

    >>5
    こんな子を奥さんにするのはいやだぁーーーー!

    +94

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 09:59:22 

    何でのび太の親は道具を利用しないんだろう?
    馬鹿みたいに利息が付く道具があったはずだからそれ使えばいいのに。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 09:59:39 

    ねこ型ロボットがどら焼き食べることが不思議
    充電するシーンないから未来では新しいシステムになってるに違いない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 09:59:42 

    出来杉くんは心の中では「しずかちゃんはなぜあんな低レベルの人間たちとつるんでいるんだろう」とか思ってそう

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 10:00:19 

    >>42
    庶民の暮らしを知りたいか、近くに私立がないかかな?
    子どもの通う小学生にも豪邸に住む医者の子どもがいるけど、田舎だから近場に小学校の私立がない。

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 10:00:24 

    >>1
    空き地で女友達と縄跳びしたりジャイ子にも優しかったりしてるシーンあったけどな。ドラえもんのヒロインとしてよく借り出されてるだけでは。

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:08 

    >>86
    でもジャイアンとスネ夫かやっていることもえげつないから、ドラえもんの力使っても自分で復讐しているのはすごいと思った。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:39 

    >>91
    勝手にお受験失敗したからだと思ってた笑

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:53 

    >>5
    ビッチしずちゃん、この感じだと最後に金持ちスネ夫と結婚しそう

    +107

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:56 

    ジャイアンとスネ夫もひどいけど、怠け者で言い訳ばっかして、すぐに楽しようとするのび太もたいがい。
    子どもの頃そういうのび太にイライラしてた(笑)

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 10:02:06 

    のび太は日本を代表するクズ男だと思う

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 10:02:58 

    タイムマシーン、運転席しかないしベルトも何にもないから危な過ぎ(笑)

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 10:03:13 

    小学校の同級生と結婚して、結婚前夜という大切な時間を一緒にお祝いしてくれるメンバーも小学校の同級生。
    高校、大学、社会人と生きてきて、それってめったにないことだよ。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 10:03:39 

    のび太みたいな息子だったら絶望するな〜
    あんなに何も出来ない息子なんて将来ひきこもりニートまっしぐらだよね。
    ドラえもんがいてくれるからいいけど、いなかったら育児失敗したと思うわ

    +15

    -3

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 10:03:54 

    >>24
    確かにwwww

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 10:05:33 

    >>42
    スネ夫はたしか凄く成績悪いんだよ。家庭教師つけてるけどそれでもダメらしいから実はのび太レベルなのかも。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 10:05:33 

    >>8
    昔の作品は厳しいながらものび太のこと大切にしてた。のび太に優しい母親らしい眼差しを向けてた。最近の作品からは母の愛や優しさみたいのをあまり感じない。

    +23

    -2

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 10:05:44 

    少し昔のドラえもん映画観るとジャイアンが良い奴なのは有名だけど、しずかちゃんが意外と言い方キツくて面白い。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 10:07:12 

    >>15

    普通にダメ人間だよね

    勉強も運動も苦手だけど、優しく真面目で努力しているってんならいいやつ設定わかるんだけど

    優しさはあるけど普通に嫌なやつだし自堕落だし

    しずかはダメンズ好きだね

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 10:07:13 

    ことごとく出来杉くんが仲間外れにされてて笑った。
    ドラえもん最終回っていうパラディではそれに対する皮肉言ってた

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/05(金) 10:13:22 

    >>17
    ジャイアンは親から暴力を受けているから暴力ってやはり連鎖するんだなと悲しくなる

    +32

    -4

  • 108. 匿名 2021/02/05(金) 10:14:09 

    しずかちゃんは、のび太か出来杉君か?と言う感じだけど、二人は対照的ではないよね。
    のび太はバカだけど優しい、但し調子に乗って意地悪な時もある。
    出来杉君は賢くて優しい、調子に乗らない。

    私なら出来杉君だなw

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/05(金) 10:15:44 

    大人が子供に無関心過ぎる気に入らない時だけ怒鳴り散らす

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/05(金) 10:15:56 

    >>1
    のび太目線だから唯一優しくしてくれるしずかちゃんが男の子ばかりと遊んでいるように見えるだけ

    +52

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/05(金) 10:16:13 

    あまり詳しくドラえもん知らないんだけど
    大人になったのび太は何の仕事をしてるの?

    しずかちゃん、何でのび太に決めたのよ…
    あの性格だもん、出世しないよ
    趣味に没頭して、子供の面倒みてくれなさそう…
    後輩に越されてずーっと平社員かも?
    出木杉くんが良かったんじゃない?と思う

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/05(金) 10:16:35 

    >>78
    思ってた!いや、全員やばい奴やんてw
    のび太もまだ良い奴なら同情するけど、すぐ調子に乗るし同情の余地がない

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/05(金) 10:17:26 

    >>108
    なんで出来杉を風間くんみたいなキャラにしなかったんだろ?って思うよね
    ほんと出来杉w

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/05(金) 10:17:40 

    >>15
    動物や植物に対しては優しいからかね
    人間に対しては憎しみがまさっている

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/05(金) 10:17:46 

    過去に来て、のび太のワガママを受け入れて
    過去をどんどん変えているドラえもん
    未来に帰ったら、おかしな事になっていないのか?と
    思うけど、どうなの?

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/05(金) 10:17:53 

    >>47
    昔の子供はみんなそうだったんじゃないの?ドラえもん連載開始が1969年なんですよ。軽く50年前ですよ。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/05(金) 10:19:30 

    >>17
    ジャイアンのかあちゃんが問題親だからね
    仕事手伝わせたり上手くいかないとボコボコにしたり
    育てたように育ってる
    ジャイ子は逆に甘々に育てられてそうなのも闇

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/05(金) 10:19:33 

    >>115
    確かタイムマシンつかって歴史変えちゃいけないんだよね?
    そのへんどうなんだろね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/05(金) 10:19:37 

    >>4
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +50

    -2

  • 120. 匿名 2021/02/05(金) 10:20:39 

    >>113
    プライド高いエリートキャラはスネ夫に担当させたからかな

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/05(金) 10:21:38 

    >>65
    さすがにのび太君はそんなにいないと思うけれど
    『ごうだたけし』のジャイアンも
    たけし君ってのはよくある名前だから
    優しくておとなしそうなたけし君は
    いじめられそうじゃない?

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/05(金) 10:22:07 

    のび太ママは剛田さんの奥さんと一度話し合いの場を設けるべき

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/05(金) 10:22:28 

    >>85
    説明して貰えないから使い方わからないよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/05(金) 10:22:41 

    しずかちゃんと結婚する運命をドラえもん使って変えられてしまう出来杉くんはかわいそう

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/05(金) 10:24:39 

    >>65
    不細工だ…うわぁ…な描き方されてるのに(初期は性格も悪かったよね)そこだけ配慮されても

    のび太みたいな現実ではいなさそうな名前でいいと思うけどね

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/05(金) 10:24:49 

    >>78
    昭和のアニメのドラえもんより
    平成のドラえもんのほうがよりヒドイと思うんだけど
    (昭和ドラえもんで育ちました)

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/05(金) 10:27:16 

    >>126
    平成版の方が原作に忠実だよね 当初製作側もそう言ってたはず

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/05(金) 10:27:19 

    のび太にとってドラえもんは親友ではなくて
    ただの都合のいい相手って感じ。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/05(金) 10:28:07 

    >>108
    +出来杉のほうがたぶんイケメン
    絶対出来杉えらぶよね
    ジャイ子みたいなおかんタイプものびたにはもったいない

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/05(金) 10:30:54 

    >>115
    その辺考え出すとワケわからなくなるよね
    しずかちゃんと結婚したら子孫もかわって、ドラえもんを過去に送らないのでは?とか

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/05(金) 10:31:26 

    >>14
    出来杉くんはあのままエリートで
    火星に行くんだよね

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/05(金) 10:32:18 

    >>39
    漫画でのび太のママはうちは3人家族ではない。って言ってるよ。ドラちゃんも家族だから4人よって。
    食費増えることなんとも思ってないんじゃないかな。いざとなったらグルメテーブルかけとかもあるし。

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/05(金) 10:32:28 

    >>122
    よく家に入れるなとすら思う

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/05(金) 10:33:25 

    勉強よしスポーツよし性格よし顔よし
    の出来杉くん

    どんなにドラえもんとのび太が頑張ろうが
    絶対のび太なんて選ばないわ。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/05(金) 10:37:07 

    >>116
    いやいや昔の普通の公立小学校でも
    のび太みたいな点数取れば、バカ扱いだよ~

    ドラえもん、サザエさん(カツオ)を見ていて
    いくら何でも0点はないだろ~って思う
    (1960年代後半生まれの私が言ってみる)

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/05(金) 10:38:19 

    >>8
    まぁのび太のママは勝気で意外と大人になったら礼節に煩い性格になったからね。勉強は得意じゃないけどコーラスや生花は家元クラスだから。結構礼儀には拘るから。簡単には甘えさせない様に教育方針なんだろ。一応ドラえもんがどうにもできない時はのびママから直々に道具使い見張り番をたまにしてくれた。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/05(金) 10:39:41 

    貰うと何でも言うことを聞いてあげたくなるY型のロウソク「Yロウ」
    子供には意味分からんだろ
    そして未来人は何のためこんな物を作ったw

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/05(金) 10:40:17 

    >>8
    ヒステリックに子供の持ち物燃やしたり
    するのに毒親じゃないの?漫画だけど
    叱り方とかもけっこう酷いと思うけど。

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2021/02/05(金) 10:47:08 

    >>134
    ロマンもあって小学生らしく未来の理想にも付いてこれる。唯一の欠点は言葉の配慮の欠如。これに関してはのび太やジャイアン以下。ジャイアンはのび太やスネ夫みたいに二人程女慣れしてないから片思いの女にウブな弱点があるけどね。もう一つ人魚大海戦では冒頭で生のサメみて気絶…根性なさすぎねー?言われたら出木杉にああいう体験は一度もさせてなかった。後自分のロマンの一部鍾乳石とか壊されたら意外と感情が抑えられない。この辺はまだ小学生っぽいな。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/05(金) 10:47:19 

    実はドラえもんにハマったことない。
    のび太の性格好きじゃない。
    子供もそんなに好きじゃないけど
    なぜか映画は見に行ってた。

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2021/02/05(金) 10:47:57 

    ドラえもんは居候させてもらってるんだからママの役に立つ動画とか貸してやれよと思う。ママは道具の試し使いにされることが多いし。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/05(金) 10:48:04 

    ほとんど男友達とばかり仲良くしている。
    私がしずかちゃんの母親なら悩むわ。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/05(金) 10:48:31 

    それどこでもドアでよくない?ってことが多い。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/05(金) 10:49:00 

    のび太見てるとイライラする
    よくドラえもん耐えてんなーといつも思う
    バカでわがままでネチネチしてて。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/05(金) 10:52:54 

    のびパパは本当部長課だから忙しいのはファンならみんな承知の上だろう。そういう事もあってのびパパがのび太の勉強や家庭環境に口を出す時間は中々ない。忙しいパパのために酒作りや自分専用の駅を用意したのび太は偉い。ブリキの迷宮でもその辺立場上困ってて折角の旅行が中止。それだけのびパパは多忙。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/05(金) 10:53:57 

    >>7
    思った。
    金持ちで大きな家に住み、おもちゃも買ってもらえる。
    海外暮らしの親戚から、よくお土産もらう。
    自分に甘々な母親。

    最高かよ。

    +40

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/05(金) 10:54:54 

    >>17
    ジャイアンのお母さんは、のび太やドラえもんをアンタ呼びするからね
    色々と育ってきた環境によるよね

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/05(金) 10:55:54 

    >>133
    確かにあれは謎だけどドラえもんに道具使わせたことに関しては親達に甘やかし議論で責められたから色々相談はしてそう。ジャイアンの母ちゃんから直々に何度も暴力や物取り上げはとめることもある。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/05(金) 10:59:08 

    >>146
    スネ夫が一番問題。その辺はのび太達はしっかりしてる昭和っ子だけどスネ夫はマザコンすぎる笑 時には平気でドラえもんの道具や本人を買収する狐だから。

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2021/02/05(金) 11:01:16 

    >>17
    ADHDって別名ジャイアン・のび太症候群って言われてるね
    特徴が注意欠陥、多動性でこの二人の特徴に当てはまるとかで

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/05(金) 11:02:14 

    >>2
    胸の鈴かシッポか何かが違和感無くすアイテムとか? 

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2021/02/05(金) 11:03:57 

    >>119
    忘れがちだがしずかは意外とおてんばだよ。ただ他人に恥部を見られたくないだけ。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/05(金) 11:05:26 

    >>151
    先生がのび太に道具を貸した事でドラえもんを叱ってる時もあるからその辺は大丈夫。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/05(金) 11:08:39 

    >>60
    堀川くんでは?

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/05(金) 11:08:48 

    >>105
    しずかはマイペースな性格や髪型も好きなんだよね。とんちゃんスタイル。実は二枚目より自由意志を持った人間が。だからこそ機械に縛られたリルルを見てられなかったこそあの台詞を断言をできたんだと思った。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/05(金) 11:10:34 

    >>121
    たけしならあまりにありふれてるし
    みんなジャイアンより先にビートたけしを連想するでしょ

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/05(金) 11:14:11 

    >>2
    ドラえもんの正体はみんなわかってるのかな?
    ドラえもんの道具目当てに野比家が危険な目に遭うリスクもあるよね

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/05(金) 11:15:51 

    皆ジャイアンの親を批判してるけど、子供に暴力したりこき使ったりしてるけど、悪さしてるって分かったらちゃんと怒ってるし、昭和の親って感じがするけど、ちゃんと教育してるいい親だよ。それよりも酷いことしてもおとがめなしのスネ夫の方が気になるしちゃんと教育してる風に見せて教育されてる感じがしない。スネ夫の家って成金っぽいわ。スネ夫の親の方が問題。

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/05(金) 11:15:56 

    >>111
    アニメ版の設定だけど環境保護局の自然調査員になっているとWikipediaに書いてあったよ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/05(金) 11:18:41 

    ドラえもんの食費を出すならもう一人子供が欲しかった。byたまこ

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2021/02/05(金) 11:21:37 

    >>155

    世話焼き女房なんだね

    出来杉はその名の通り出来すぎてて甲斐甲斐しく世話できない

    のび太みたいなやつを「しょうがないわね~」と世話することで充実する人なんかな

    出来杉は全部自己完結しちゃって、私って彼にとって必要なのかしら、、とか悩みそう

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/05(金) 11:23:16 

    >>78
    あれ?しずかちゃんが。のび太さんを誘わないなら私もやめるわって言ってるの結構聞いたことあるけどなぁ

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/05(金) 11:24:10 

    >>151
    胸の鈴はネコ集め鈴(映画アニマル惑星では小型カメラに、ひみつ道具博物館ではドラえもんがドラネコ化するのを抑える物として設定が変更されてる)で、しっぽは引っ張るとドラえもんが動かなくなるんだよ。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/05(金) 11:25:31 

    >>114
    ガル民じゃんw

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/05(金) 11:25:52 

    >>34
    そうなんだ
    まんまうちの子だわ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/05(金) 11:27:02 

    のび太は個別指導の塾に通ってちゃんと勉強させた方がいい。2階に自室を設けるのではなく、1階にして遅刻や忘れ物をしないように見守る事が必要。たまこはパートにでてメリハリ付けて生活して方がいい

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/05(金) 11:28:33 

    >>135
    カツオって0点とってたっけ?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/05(金) 11:29:18 

    >>135
    116さんが言ってるのはそこじゃなく子供を怒鳴りつけたり一人でおつかい行かせるところでは?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/02/05(金) 11:29:37 

    >>138
    テストで悪い点数取った罰としてのびママが家の草むしりをのび太にさせてるシーン観て、小5の娘がこれじゃのび太が勉強出来るようになるわけないって呆れてた(笑)

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/05(金) 11:33:33 

    >>105
    でものび太って特技がすごくない?
    射撃の腕は次元大介を超えるらしいし、あやとりを開発できる能力とかあるよね たまたま学校で活躍できないだけで、将来性あると思う

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/05(金) 11:33:55 

    >>38
    ドラえもんが始まった頃(約の50年前)の母親世代の女の人は勉強が苦手な人多かったみたいだよ。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/05(金) 11:36:25 

    >>167
    0点は知らないけど、70点台の点数で自慢して歩いて波平もむちゃくちゃ褒めて、答案を額に入れて飾ったりする話を見たことある気がする笑

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/05(金) 11:36:40 

    しずかちゃんは賢いよ
    高級リゾート地連れてってくれたり高級料理食べさせてくれる骨川と遊べれば仲間外れにされる野比とか興味無さそう
    不潔で野蛮でバカな剛田が大嫌いだけど態度に出さないところも賢いし周囲からのイメージはいい
    でも野比とはべつに遊べばいじめられっ子に優しいアタシを演出出来て秘密道具で楽しめるから便利な存在なんだろうね
    出来杉とは2人で遊んでるし

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/05(金) 11:37:51 

    >>38
    最近はのび太は発達障害とされる説もあるよね
    識字障害とか。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2021/02/05(金) 11:38:14 

    >>32
    新しいジャイアンの中の人、絶対音感あるから音痴に歌うの難しいみたいね

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/05(金) 11:41:49 

    >>133
    玄関まえでの~び~太~くんっ!とかいかにも意地悪そうな呼び方してるしね
    お母さん気にならないのかな

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/05(金) 11:41:55 

    >>114
    いじめられた結果だね

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/05(金) 11:44:03 

    >>57
    何回か怒られてるけど懲りてない

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/05(金) 11:44:48 

    >>98
    大昔の車はシートベルトなかったから、藤子不二雄の中でベルトの概念がなかったんだよ。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/05(金) 11:46:24 

    >>170
    ほんと、漫画の中にもあったけど西部劇の時代に生まれたらヒーローよ。生まれた場所と時代が悪かったw

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/05(金) 11:46:33 

    ジャイアンって自分が嫌われてること実は自覚してるよね
    映画で一回「どうせおれは嫌われ者なんだ!」とか泣きながらヒステリー起こしてた

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/05(金) 11:46:49 

    >>108
    しずかちゃんが沈没するタイタニックに乗り合わせたカップルだったとして、映画みたいに自分の命を落としても彼女を助けてくれるのはやっぱりのび太だと思う
    出来杉くんはみんなを先導して沈没回避できるように動いてくれそうだけど、その間忙しく奔走するので彼女は置き去り。しかも結局「あなたを置いてボートに乗れない」「しずか…!」ってなって二人とも沈むENDが見える

    スネ夫は「助けてくれぇ、金ならいくらでも出す!」って言って「バーカ!この状況でそんな紙切れなんの役にも立たねーよ」って荒くれ者に言われる役

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/05(金) 11:48:26 

    >>98
    たしか、一人乗りなんだよね
    みんなギリギリでつかまってる状態なのに、振り落とされたら時空の狭間で一生さまようことになるぞ!とか言ってて怖すぎたw

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/05(金) 11:49:04 

    >>124
    ドラえもん=時間犯罪者

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/05(金) 11:51:40 

    >>162
    そうだっけ
    なんだかんだ自分は行って楽しんでるイメージ

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2021/02/05(金) 11:56:56 

    >>7
    スネ夫の弟は子供のいない叔父さん夫婦の養子になってるんだよ

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/05(金) 11:57:14 

    >>182
    用意に想像できて吹いたwww

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/05(金) 11:58:21 

    児童相談所に通報されるわ
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/05(金) 12:04:46 

    >>18
    あれで大人になったら犯罪者になってそうだよね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/05(金) 12:21:48 

    >>156
    どっちにしても、イジられるな

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/05(金) 12:23:18 

    >>156

    ビートたけしより
    ジャイアンの方が先に世に出てないか?

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/05(金) 12:40:11 

    >>182
    的確。のび太は命がけでしずかちゃんを助けようとするけど、ギリギリのタイミングでドラえもんが助けに来る。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/05(金) 12:44:29 

    >>42
    そういった教育方針の家ってある。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/05(金) 12:50:23 

    しずかちゃんは
    職業「女」

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/05(金) 12:51:14 

    >>170

    警察学校いってスナイパーになるといいかもね

    警察学校は厳しいし辞めちゃうかなぁ

    警官になっても誘惑に弱そうだから犯罪者に唆されそうだし、バカだから情に流されて騙されそうだし

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/05(金) 13:19:10 

    >>117
    原作でジャイアンが母ちゃんに
    「俺は奴隷じゃない」って言うシーンがあるんだけど、それに対して「そういうことは奴隷並みに働いてから言え」って返してて怖いと思った

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/05(金) 13:27:35 

    のび太はできない人間ではないと思う。
    勉強はあれだけど、ドラえもんの道具を使っての発想力は凄いし、コミュニケーション能力もある。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/05(金) 13:37:37 

    >>182
    めーちゃ的確!
    確かにね!

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/05(金) 14:02:26 

    >>1
    しずかちゃん、キャミソール?みたいなので出歩いてる回あるけど、あれは危ないと思う。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/05(金) 14:03:53 

    >>2
    ロボットなのに、普通に人間と同じメニューのご飯食べてるし、街ゆく人も、何ら気にしてないよね。あんなデカくて青いの、目立ってしょうがないと思うんだけど。

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/05(金) 14:04:23 

    タケコプターの体重制限はあるのか。
    あれ、頭から取れたら死ぬじゃん。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/05(金) 14:06:28 

    >>42
    クレしんのあいちゃんは庶民の生活を体験してみたいというしっかりとした理由があるよね

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/05(金) 14:07:21 

    >>114
    優しいけど、たまに動物や、ドラえもんの道具で生み出した生き物とか手に負えなくて、ジャングルに置き去りにしようとしてない?
    生態系壊れるでしょって冷静に思っちゃう。

    ああいう、後先考えずに動物拾ったり、ドラえもんに頼るところが、のび太って感じだけど、最後まで責任もって見ろよとは、見てて思う。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/05(金) 14:08:57 

    >>15
    最近子供と一緒にドラえもん100話以上見たけどほんとこれw
    優しさではカバーできないクズさ加減。嫉妬深い、卑しい、努力しない、スケベ、わがまま…
    自分より出来の悪い子を見下してた話と、しずかちゃんに「服脱いで」ってしつこく言ってた話に普通に引いたw

    +22

    -2

  • 205. 匿名 2021/02/05(金) 14:14:17 

    >>158
    なんの映画だったか「夜遊びする子はうちの子じゃないザマス」ってスネ夫を締め出した事があったよ。スネ夫は泣きながらドア叩いてるの。でも勉強には厳しいみたいだけど、性格に関しては「スネチャマは優しい良い子」って思い込んでそうだね。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/05(金) 14:17:32 

    >>158
    スネ夫、のびた、しずかちゃんがそれぞれ自分の親にキツくしかられて「ママなんて嫌いだ!」って喧嘩する話、最後はママたちが「さっきはキツく言いすぎてごめんね」で終わるんだけど
    スネ夫のママだけスネ夫に謝りながらお札のお金渡してて意味不明で笑ったw

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/05(金) 15:10:07 

    >>4
    あの子は偽善者だと思う。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2021/02/05(金) 15:11:40 

    >>17
    なんかわろたw

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/05(金) 15:27:53 

    >>27
    ああ見えて射撃の腕前が凄い
    あとあやとりがうまいw

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/05(金) 15:34:30 

    あんなに皆ドラえもんとワイワイやってるのに大人になると忘れちゃってるのが悲しい。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/05(金) 15:38:13 

    >>205
    夜遊び~は鉄人兵団だね。
    竜の騎士ではスネちゃまは人よりおデリケートだから~って言ってた気がする。
    日本誕生では習い事が多くてスネ夫は家出を決意するんだよね。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/05(金) 15:38:56 

    >>171
    のび太のママは戦中か戦後すぐ産まれですもんね。のび太だって還暦位。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/05(金) 15:39:24 

    ドラえもんはアメリカに連れて行かれて研究されそう。
    アメリカってのは先入観だけど。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/05(金) 15:47:00 

    >>53
    そこまでドラえもんについて、理解はしてないと思う。あくまで子守ロボットだし。
    居候とは思ってるだろうけど。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/05(金) 15:47:29 

    >>15
    わかる
    すぐドラえもんの道具に頼ろうとするし困ったら全部人のせい
    初期のドラちゃんの言い分にはスカッとする
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/05(金) 15:48:13 

    >>207
    偽善者と言うよりは、気が強いけど優しい所もあるのかと。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/05(金) 15:50:24 

    >>157
    わかってないと思う。
    もしかしたら子守ロボットだから、安心出来る様な電波か何かを発していて、皆が警戒しないのかも。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/05(金) 15:55:59 

    >>105
    本来の未来は、しずかちゃんとは結婚しないから、「雪山のロマンス」で、「そばにいないと危なくて見てられないから結婚する」とは言ってたけど、実はドジでもわざわざ助けに来てくれた事や、ドラえもんがいなくなってから努力をした事も含めての評価だとは思う。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/05(金) 15:57:08 

    >>15
    たまにしずかちゃんへの態度がストーカーみたいで、本気で怖い

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/05(金) 16:26:20 

    >>19
    ドラ達は高性能だから味覚もあるし夢も見るよ
    エンジンは73さんの説明通り原子炉
    食べ物消化型だから燃料電池に近いと思う
    あと座高が100cmらしいので脚の長さは30cm弱しかない。めっちゃ短足だよw

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/05(金) 16:33:27 

    >>210
    未来テレビを見たときに出来杉にしずかを取られたと勘違いしたのび太が未来に行く回があるんだけど、未来のび太がドラえもんに会ってもめっちゃドライな対応をするんだよね
    ドラえもんは子供時代の自分のものって割り切ってる感じある

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/05(金) 17:07:49 

    >>42
    じゃりんこチエのマサルも。
    何で柄が悪い公立にいるのか笑

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/05(金) 17:11:49 

    スネ夫の良さはどこにあるんだろう。
    金持ち以外なんかあるっけ。
    ジャイアンは映画だと頼もしかったりするけど…スネ夫はなんかあったっけ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/05(金) 17:36:11 

    >>162
    ちょいちょいそのパターンあるよね
    でも普通に行ってる時もある
    気まぐれなんだろうね笑

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/05(金) 17:39:00 

    >>221
    だから、あんなに甘えられるのかな。
    期間が決まってるからこそ頼りもする。
    視聴者が思ってるよりオンオフがハッキリしてるような気がする、小5と大人ののび太と世界が乖離して見えるし。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/05(金) 17:52:54 

    ジャイアン家って結局何売ってんの??

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/05(金) 18:10:37 

    >>223
    女子にはとても優しいからモテるよ
    絵が上手いとかって特技もあったはず

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:04 

    >>42
    あれ程度のジャリならまず舐められるからそれで充分。所詮親のすねかじりだしな。それ言っちゃ花輪もだけど大したレベルじゃないし普通に若い時のひでじいの方が金持ちそうだった。字が汚いという致命的な点もあった。ただスネ夫は違う。コネがありすぎるからグループで統率してる金持ち。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/05(金) 18:38:09 

    >>227
    ウラオモテックスだと他人の家のバラを盗んでつまり金掛けずしずかにプレゼントだから許せんな。うわべだらけの本心がバレてスッキリだった笑

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/05(金) 18:38:54 

    >>168
    それです。点数じゃなくて、お使いや躾の面です。言葉足らずで申し訳ない。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/05(金) 18:44:07 

    >>220
    原子炉抱えてんのか!あの中で核分裂してんのか!技術がない時代でぼっ壊れて爆発したら手に負えないじゃん。被爆するわ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/05(金) 18:44:59 

    >>27
    後最初は苦手だったケン玉も努力して達人級。ケン玉って昭和初期の遊びだからヨーヨーなんかより高度な遊びなのに普通に凄いな。テストも自力で100〜75点をとった事ある。本気でやれば目安は60点位は取れる感じ。つまりのび太は趣味にハマればできる事は結構多い。ただダラけたりめんどくさがりが難点。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/05(金) 18:46:25 

    >>168
    お使いに関しては昭和の子は実際そうだったし実際のび太のママが多忙な時も手が離せない時もあるからね。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/05(金) 18:48:48 

    >>212
    銭形のとっつあんよりは年上かな?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/05(金) 18:57:26 

    >>195
    のび太の時代で警官ってガチでキツイな。銃の腕前や優しい心の持ち主でマイペースと言ってもこの時代DNA検査が確立されてないから警官が叩かれる時代でもあるからな。豊かになった未来なら分かるけどね。その職業は。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/05(金) 18:59:48 

    ドラえもんのっていうか未来の道具って悪用しようと思えばめちゃくちゃできるよね。法律があっても守らない人いそうだし。道具1つ1つに悪用方法考えられそう。犯罪が起きてから裁くんじゃなくて未然に防ぐ方法あるのかね。
    もし本当に作れるとしたらすぐ倫理的理由で製造中止→裏社会でだけで流通しそう。
    あと道具を作ったせいで廃業する商売多そう。みんながどこでもドア使えたら交通関連の利用者減ったりさ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/05(金) 19:11:48 

    >>170
    前にも書いたけど、むしろ今ならユーチューバーに向いてそう。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/05(金) 19:25:01 

    おばあちゃんの思い出の話、大人になってから読んで涙が出たけど
    描きながら藤子F先生は泣かなかったんだろうか。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/05(金) 20:16:31 

    >>236
    道具にもリスクはあるから人それぞれだよね。ただチートすぎる道具もあるから確かに法律無視もあっさりできるね。桃太郎印は使い方次第では乱獲がやりたい放題になる。なぜなら主人の言う事に逆らえなくなる。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/05(金) 20:18:48 

    >>8
    1話なんて甘すぎるくらい甘い
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/05(金) 20:19:44 

    >>236
    因みに最終回の一つはその法律違反が横行したことで未来人が過去に滞在出来なくなったのでのび太と別れるってお話だった

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/05(金) 20:39:40 

    >>241
    本来はあそこで終わるつもりだった藤子さんだったけどファンからのドラえもん愛に応えまだ頑張ろうと考えてくれたんだよね

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/05(金) 20:41:12 

    >>240
    のびパパは羨ましいくらい甘いのですよ。のびママはのび太の頑張り次第でテストの点数30点ならご馳走なのです。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:52 

    >>237
    のび太絶対飽きそう…まず先行きがない面白味ないものはすぐ飽きるから意外と銃を自分で改造して独創性持ったりするから動画を作るくらいでわんさか人が集まるサイト作りはのび太はまず飽きる。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/05(金) 21:16:49 

    >>173
    しずかちゃんこわくて草

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/05(金) 21:51:08 

    のび太と出木杉君は、しずかちゃんさえ関わらなければ
    ジャイアンやスネ夫なんかよりよっぽどいい友人なのになぁ、と思ってたから
    未来で子供を預かったり家族ぐるみで仲良くしててちょっと嬉しかった

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2021/02/05(金) 21:58:51 

    >>2
    ドラえもんは確かなんかの秘密道具的なのを自分が使っていて周りの人には普通の人と同じように見えるって設定があった気がする…

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/05(金) 22:10:22 

    旦那は子どもにしんちゃんは観せても何も言わないけど、ドラえもんは嫌がる。

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2021/02/05(金) 22:16:56 

    マジレスすると、2112年にあのレベルまで科学技術は進化しません。
    実際の2112年は、ソフト面の進化はあるだろうけど、ハード面や街並みはさほど現在と変わらんはず。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/05(金) 22:20:22 

    >>8
    毒親って言葉だけが一人歩きしてる気がするからか毒親とは断言できないけど、のび太のママがでてきたら辛くなるのなんでだろう。そもそも怒り方がのび太の特性に合ってない。のび太に対して言いたいことを言っても長期的に見て効果的でないし、心に響かないだろうから、これからどうするかを指示してあげて欲しい。行動療法とか視覚的にわかりやすく指示する。関わり方もペアレントトレーニングで学んで、一貫性と感情優先のしかり方を減らして、二次被害がないよう関わって欲しいなあ。ヒステリックに怒鳴らず叱って欲しい。色々求めてごめんね、のび太ママ。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/05(金) 22:26:25 

    >>250
    まあ、その時代はここまで子供のケアをしてこなかっただろうからね。毒親って言葉が出てきたのも、発達障害(のび太がそういうわけではないけど)みたいな認知が進んだのもここ10年〜20年くらい?だし、今ほど子供の適性や性格を考慮してた親や教育者は少ないと思うわ。
    時代が違うのを面白がって見るくらいが丁度いい。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/05(金) 22:52:30 

    しずかちゃんはなんでのび太が好きなんだろう
    出来杉でしょ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/05(金) 23:20:12 

    のび太のパパとママってクリスマスプレゼントでのび太が欲しいものを買ってくれないんだよね。
    ラジコンが欲しいと言っても伝記やドリルを枕元に置いていくし。
    いくら勉強して欲しいからって欲しく無いものをプレゼントしても押し付けにしかならないし、しかもそれで勉強しようと思えるように促すんじゃなくてあげてそれっきりだからね…。
    というかクリスマスの時くらい欲しいものを買ってあげなよ…と思う。
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/05(金) 23:27:42 

    >>226
    雑貨屋で日用品を売っていた様な。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/05(金) 23:30:02 

    >>168
    233さんも言ってるけれど
    昭和の頃は、親はゲンコツで頭を小突く
    お利口にできなかったお仕置きと言って
    物置や押し入れに閉じ込める
    おつかいはしょっちゅう頼まれる
    スーパーなんて無いから、八百屋、魚屋、肉屋と
    お店をはしごする
    そんな平和というか、アバウトな時代だったんだよね
    ドラえもんやサザエさんの世界が特別じゃなかったな~

    …昭和に幼少期を過ごしました

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/05(金) 23:33:01 

    >>175
    私大学生のころ現ジャイアンの声優さんのお父さんにドイツ語習ってた

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/05(金) 23:33:12 

    >>18
    ドラえもんと同居してるクラスメート(のび太)いじめるなんて猛者だよね。
    私なら仲良くする。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/05(金) 23:52:30 

    出来杉君は毎週のアニメでは少し遊んでるけど、映画の時は異世界をふらふらせずに多分家で勉強してるから賢い。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/06(土) 00:03:15 

    >>98
    タイムマシンだったら、ドラミちゃんのタイムマシンに乗りたい
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/06(土) 00:05:27 

    のび太の住んでる街って結構治安が良くなかったりするんだよね。
    中高生や浮浪者が小学生相手に脅しや暴力で下僕にしようとする話が結構あったりする。

    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/06(土) 00:17:04 

    >>1
    最近はしずかちゃんも、女の子の友達と一緒に登下校してたり、女の子だけで遊んでいるシーン増えていませんか?
    久しぶりにドラえもんを視聴し始めたら、しずかちゃんが女の子の友達と一緒にいるシーンがかなり多くなったように思いました(やはり時代のせいか)。
    あと先日観たピクニックの話が、野比一家がピクニックのために山に来たもののピクニックに必要な道具を一式忘れてしまった!何もできないどうしよう!みたいな話で、「ドラえもんがいるよ?」と思わず突っ込んでしまいました。
    というかドラえもんがいればどこでもドアですぐに山に来られそうなものを、この一家わざわざ交通の時間や費用を割いて山には来たんだな…と思いました。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/06(土) 00:46:15 

    >>146
    母親甘々だっけ?
    割と厳しいのかと思ってた。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/06(土) 00:47:19 

    >>47
    ジャイアンなんて小学生なのに働かされてる。
    そのストレスの矛先がのび太なのかな。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/06(土) 00:59:32 

    >>113
    風間くんって誰だっけ?クレヨンしんちゃん?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/02/06(土) 01:02:15 

    ドラえもんの収入源
    どらやきはおこづかいの範囲だけど銀河超特急の切符は数万クラスいきそうなのに

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/06(土) 01:08:14 

    >>24
    のび太のママもじゃない

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/06(土) 01:26:11 

    >>252
    ダメ男が好きな人も一定数いるもんです。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/06(土) 01:29:53 

    >>261
    山登りも含めてピクニックなのでそこは

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/06(土) 02:07:22 

    しずかちゃんのお風呂好きは親のしつけが影響してる節がある。
    漫画とかでお夕飯前にお風呂に入りなさい、とか帰宅してすぐにお風呂入りなさいと促していたりという描写があったりするし。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/06(土) 02:10:18 

    >>108
    出来杉くんは美人の白人女性と結婚するので
    元々日本人女性なんて眼中ないよ😅
    さすが、出来杉だ😃
    大人目線でドラえもんを語るトピpart4

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2021/02/06(土) 02:38:29 

    >>200
    「あんなデカくて青いの」おもしろい笑

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/06(土) 02:39:28 

    >>261
    のび太以外は、たまにジャイアンやスネ夫に利用されそうになるけど、ドラえもんを利用しようとは考えて無い気がする。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/06(土) 03:56:34 

    >>260
    のび太達の時代はサザエの時代より古いからね。つまり中学生アカギやじゃりン子チエ位。そりゃ当時の東京は荒れてたよ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/06(土) 03:59:17 

    >>272
    そりゃ折角のピクニックを道具で楽するのはのびパパやママからしても子供に申し訳ないと思うでしょう…

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/06(土) 04:08:32 

    >>250
    とにかくのびママが勝気すぎるからサザエなんか脅迫しても十分な程度で全然怒っても怖くないけどのびママやまる子の母ちゃんは貫禄があるのと礼儀がしっかりしてるから余計に逆らえない鬼ママ。顔の迫力ありすぎて泣きつくしかありません笑

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/06(土) 04:11:39 

    >>270
    出木杉はまず女性も社会進出するべきと豪語してる。しずかの場合は時には好きにやりたいからその意見がまず合わなそう。という事でマイペースでダメでドジな所もあるけど自由な生き方させてくれるからのび太なわけだ。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/06(土) 07:18:46 

    >>274
    ピクニック以外でも、と言う話し。
    もちろんピクニックは、行きから帰りまでがピクニックの一環だから。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/06(土) 07:55:42 

    >>270
    でもドラえもんが未来から来なかったらしずかと結婚してたんだよね

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2021/02/06(土) 09:30:37 

    >>278
    結果的にのび太だけで無く、周りの皆の運命ももっといい方に行ったのかな、という気はする。
    しずかちゃんが出来杉くんと結婚したら、出来杉くんに頭が上がらないだろうし。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/06(土) 11:57:49 

    >>279
    出木杉は堅物ではないけどSEXとかできるかね?なんか女のこういう扱いは苦手そう。ウルドラマンであっさりしずかちゃんのエロコスで赤面だから。免疫力がないかもしれない。のび太なら女とは何回か付き合い結構あるから免疫力は問題ないかも。美代子さんみたいな歳上の美人にさえ全く動じないから。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/06(土) 12:00:26 

    >>278
    あれはどっちかだからドラえもんが来なくてものび太の選択次第ではしずかと結婚はできた。問題はジャイ子ルートがあるからそこをドラえもんで高確率で避けてもらうためにセワシ君が考えたわけだ。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/06(土) 12:49:17 

    >>252
    尻にしきたいタイプなんじゃない?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/06(土) 12:55:51 

    >>211
    それきくとスネ夫が一番可哀想に思える。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/06(土) 13:37:20 

    >>256
    木村昴のお父さん?
    ドイツ人だっけ?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/06(土) 20:01:39 

    >>265
    原作にのび太とドラえもんがママからお小遣いもらっている場面がありましたよね。のび太と違って、ドラえもんはコツコツ貯めてほしいものを買っていると思います。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/06(土) 20:25:12 

    >>281
    多分、ドラえもんが来なかったら、のび太はしずかちゃんから選ばれてなかった。
    雪山のロマンスの会で、しずかちゃんを助けに行ったのがきっかけだし、大学もなかなか入学出来なかったし、就職が出来なくて自分で会社を立ち上げた。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/07(日) 02:07:35 

    >>286
    しずかはそもそもダメやドジでも頑張る男の子が好きな子だから。挫けても頑張れば良いんだ。しずか何回かのび太一筋なシーンがドラえもん関係なしであるからこれはやはり単純にのび太の優しさがジャイ子を選んでしまっただけど思う…あくまで一つのパラレルワールド。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/07(日) 02:12:18 

    例えばスネ夫はしずかに金なしのプレゼント。しかも他人の物を使う。のび太は不器用ながらもしずかの為に何かサプライズを真剣に考える。この差だよ。時にはこの辺女付き合いの話でジャイアンと一緒に相談した回があったな。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/07(日) 02:15:34 

    >>286
    そもそも昔大学入るのどれだけ大変か知っているのか…当たり前に言ってるが、のび太の時代はかなり厳しいぞ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/07(日) 10:35:41 

    >>281
    ふと思ったんだけど、のび太の結婚相手が変わっちゃったらセワシくん生まれないじゃん。そのへんどうなの?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/07(日) 19:49:20 

    >>290
    セワシ君は単に確実に安泰にしずかと結婚する未来を楽々望んでるだけだからこの世界線でのび太はなぜジャイ子を選んだかについてはスルーだしどっちにおいてもセワシ君が誕生する事だけが確実らしい。といえしずかと結婚しても苦労は色々あるだろうにセワシ君みたいな理想は正しいのかどうか。未来ののび太の意見を無視するとこは流石に祖父譲りだね。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/11(木) 04:02:18 

    未来人は何でこんな道具作ったの?ってよく思う。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/11(木) 04:16:25 

    >>23
    先を見通したり危険なことを察知する能力が高いから
    のび太たちとは行動をともにしないんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/11(木) 23:28:21 

    >>293
    ロマンには案外乗せられやすいから意外とカモられる時もしばしば。ジャイアン。出木杉のモノも奪ってたことあるしね。それをのび太が取り返した事もあった。出木杉でも乱暴者ジャイアンは対処策はやはり母ちゃん案なんですよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。