ガールズちゃんねる

大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

845コメント2020/07/04(土) 07:59

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:43 

    みぎわさんのようにブスという自覚がなく異性に積極的な人は、同性からはもちろん嫌われるが、意外と良い男を捕まえて幸せに暮らせると思う。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +1111

    -36

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:17 

    堀川くんの異常性に誰も気付かないのか

    +14

    -260

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:32 

    まる子もなかなか性格悪い

    +1590

    -13

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:52 

    家庭で、よその家の子を3世代に渡って卑怯者ってバカにするってやばい

    +663

    -7

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:55 

    さくら家って加齢臭半端ないよね

    +225

    -39

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:05 

    >>2
    サザエさん

    +225

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:07 

    こんな家族が近所にいたらうぜー

    +391

    -33

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:07 

    父さん働いて

    +21

    -63

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:13 

    >>1
    お主このトピ見て思ったな
    愛されて育ってきたんだなと思う人。
    愛されて育ってきたんだなと思う人。girlschannel.net

    愛されて育ってきたんだなと思う人。私の友達は両親や祖父母に愛されて育ってきたのが、わかる天真爛漫ないい子です。 人の悪口は言いませんし、いつもニコニコ笑っていてその子がいるだけで笑顔が広がる太陽みたいな子で、私の自慢の友達です。 先日、YouTubeのお...

    +267

    -4

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:22 

    お姉ちゃん、咲子ちゃんなんだけどずーっとお姉ちゃんって呼ばれててかわいそう

    +803

    -13

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:25 

    ジブリも知らないアニメまったく見ない私の親が唯一見てるアニメw

    +151

    -7

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:28 

    >>2
    それサザエさん

    +179

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:09 

    宿題もやらない しょっちゅう寝坊する
    親がやばいと思われるわw

    +625

    -4

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:09 

    はなわ君はかなりませてて余裕あるように見えて、本当はお父さんとお母さんに甘えたくて仕方ない年頃だよね。ご両親が登場した回だと、はなわ君は年相応な子供になるし。

    +925

    -5

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:10 

    まる子のママは舅姑と同居で気の毒です。
    サザエさんを羨ましがってそう
    まあ逆にヒロシはマスオをああはなりたくねえとか言ってそう

    +656

    -7

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:14 

    まる子って異常に我儘に育ってない?あれが普通なの?

    あと山田はグレー

    +765

    -6

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:14 

    まるちゃん家みたいな平屋の長屋が賃貸であったよね

    +165

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:15 

    藤木よりまる子のが卑怯だと思う、私がたまちゃんならまる子より上品な城ヶ崎さんや笹山さんと仲良くする

    +840

    -6

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:25 

    城ヶ崎さん可愛い

    +423

    -9

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:27 

    山根父はモラハラ

    +239

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:40 

    お母さん何気に苦労人

    +362

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:53 

    分かりやすく性格がいい子は可愛くて性格が悪い子はブサイクに描かれてるよねw

    +540

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:57 

    やっぱり同居は当たり前だと思う

    +2

    -48

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:02 

    まるちゃんやお姉ちゃんを見ていると、こどもの頃ってこんなに色々考えてたっけ?って過去に思いを馳せてしまう。覚えていないだけで大人よりも案外頭を回して考える局面が多かったかもしれないな。

    +237

    -4

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:06 

    まる子でございまぁ~す♪

    +18

    -28

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:09 

    たまちゃんっていい子だよねぇ

    +691

    -3

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:22 

    大野くんより杉山くんのが可愛い子から好かれてるイメージ

    +313

    -2

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:28 

    永沢くんだか家が火事になったのいまだにいじられてるよね

    +271

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:30 

    この前の野良犬の話で号泣したよ笑
    歳とると涙腺弱むわ

    +218

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:46 

    >>14
    その辺まる子はえらいよね。そーいう花輪くんの気持ちを汲んでるシーンもあったし。

    +255

    -10

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:51 

    花輪くんはまじで良い男

    +433

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:52 

    登場人物いるいるってのが多い
    大袈裟にはなってるけどね
    城之内さんみたいに可愛いのに変な奴が好きな子とかいた

    +186

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:54 

    まる子のこの性格って、おじいちゃんが原因じゃない?お母さんとお姉ちゃんはまだマトモなのが救いかも。

    +160

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:00 

    小杉んちのエンゲル係数がヤバそう
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +459

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:26 

    >>16
    まるちゃんはadhdだと思う。私が小さい頃とよく似てるw

    +207

    -13

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:38 

    城ヶ崎さん、永沢はやめておけ。

    +318

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:40 

    花輪くんかわいそうとか思わない。お金持ちでイケメンだったら、よほど家で性的暴行とか、殴られてたりとかってのでない限り、良いご身分だと思う。
    むしろブサイクなハマジ、ブー太郎あたりのほうが可哀想

    +258

    -12

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:42 

    まるこのお母さん、完全同居で大変そう

    +355

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:48 

    長山くんは大人になったらモテるタイプ

    +357

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:53 

    冬田さんってブス枠になるのかな?
    可愛いとは思わないけど、声は可愛いし女の子らしさや大野君に一途なとこみると、みぎわさんとはちょっと違うかな~なんて思うときあるんだけど…
    髪型も大仏じゃなければマシになりそうな…ならなさそうな…どうなんだろ…

    +240

    -5

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:59 

    友蔵はもう少しお姉ちゃんにも何か買ってやれと思う。
    この前まる子の誕生日だからと、まる子にだけ高価なオモチャ買ってやり高価な寿司を食べさせててモヤモヤしたわー。
    結局寿司代払えずオモチャお店に返してたけど。

    +568

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:00 

    >>24
    結構覚えてるよ
    めっちゃ色々考えてたよ

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:25 

    ビジュアル的に大野くんが人気あるけど性格で選ぶなら杉山くんの方がイケメンな気がする。

    +202

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:38 

    知り合いに花輪くんみたいな人いたけどみぎさんみたいな女性にストーカーにあってた
    美人だったらどうだったか聞いたら美人だったら純愛だと言ってた

    +151

    -5

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:43 

    なんで家族みんなして娘の名前をあだ名で呼ぶんだろう

    +285

    -5

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:50 

    自分が子供の親側になって思った
    まる子のお母さんは優秀な母親だなと

    +238

    -6

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:51 

    >>1
    あー、なんか分かるわ

    +153

    -4

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 17:41:20 

    >>16
    山田はちょっと・・・知的な問題も感じる

    +369

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 17:41:42 

    >>10
    連載当初は名前がなかったから仕方がない。

    +145

    -4

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 17:42:01 

    >>34
    小杉も発達障害だと思う
    食に対する執着がヤバイ

    +241

    -5

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 17:42:09 

    花輪くんと結婚したい

    +163

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:00 

    >>41
    お姉ちゃんは懐事情わかってるから望まないの

    +177

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:01 

    「B級ダンシング」という歌を歌っていたB級トリオ(はまじ・関口・ブー太郎&サポートメンバー永沢)。自虐的だな。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:05 

    >>39
    結婚するなら永山くんだよね

    +161

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:12 

    まることたまちゃんみたいな友情、友達いない私からしたら羨ましい。

    +161

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:15 

    友蔵のまる子贔屓。お姉ちゃんが可哀想。

    +201

    -3

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:20 

    >>3
    性格悪いし、図々しい。さらに言葉遣いが悪い。
    家族、友人をアンタ呼ばわりするし、お爺ちゃんにたかる感じが可愛くない。

    +492

    -13

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:37 

    こないだなんかのトピで知った
    中学生版のまるちゃんでは
    城ヶ崎さんが永沢に恋するっての
    本当に驚いたんだけど
    しかも永沢は野口さんが好きって
    凄くない??大爆笑だったよ

    +203

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:39 

    >>31
    良い男にだんだんなったよね。
    初期はただお金持ちアピールとか、フランス料理を君たちには縁がないかもね、フッ。みたいなこと言って去ってくのとかあったし🙄

    +222

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:55 

    はなわくんのご両親はなぜ息子さんを片田舎の公立小学校に行かせたのか?

    +197

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:58 

    >>14
    花輪くんのママが帰国する回、ずっとママに甘えてたし別れ際は泣いてて可哀想だった
    あんなにお金持ちなんだし色々融通きくだろうから連れて行ってあげればいいのにと思う

    +416

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:09 

    ひろしは典型的な子どもに無関心なダメ親父

    +71

    -14

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:19 

    >>22
    作者自身に容姿コンプレックスあったのかな…

    +155

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:20 

    リアルにみぎわさんみたいな子がいたんだよね。
    その子よりお母さんの方が強烈だったけど。
    シンママになって、お母さんと暮らしてるよ。

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:40 

    >>58
    永沢が好きなの野口さんは初めて聞いた🤔
    城ヶ崎さんに対してもう少し美人が良いとか言い放ったくせに笑

    +139

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:12 

    花輪くんのお母さんが20代なのはびっくり。

    +94

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:24 

    ヒロシはハズレ旦那

    ※両親と同居
    ※静岡で家安いのに、狭い家でソファも置けないし皆1人部屋がない
    ※エアコンは電気代かかるからと買わない
    ※酒タバコ中毒
    ※野球で子供が見たい物を見させてくれない
    ※家事も手伝ってなさそう

    +320

    -5

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:33 

    >>58
    恋というか永沢のような小汚い子男に汚されることを妄想して興奮してるんだよね
    城ヶ崎さんは自分でも認める変態だし

    +152

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:34 

    >>20
    山根父、山根くんが胃腸痛がってても根性論丸出しだよね

    +173

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:45 

    お母さん、モガだった若い頃、付き合ってた彼氏が突然他の女と婚約して捨てられたんだよね。はらわた煮えくりかえるよね。

    +171

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:58 

    初期のちびまる子ちゃんでお姉ちゃんが
    「成績表なんて夜出してその後寝たフリしとけばいいのよ」って言っていて笑った
    今と性格違うよね

    +220

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:59 

    まる子のおじいちゃんへの甘え方があざとい

    +121

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:59 

    >>1
    みぎわさんは頭良いし料理は上手いし礼儀正しいからね。
    今は嫌われものでも大人になったら信頼される人になりそう。

    前田さんは絶対売れ残るタイプ。
    多分、どこ行っても相変わらず嫌われてそう。

    +422

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:00 

    野口さん、世の中斜めに見ていて面白いし、意地悪じゃないから好き。(一人で毒は吐くが)
    まる子ごときが、野口さんやみぎわさん達を見下した雰囲気出しているのが納得いかない。

    +181

    -5

  • 75. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:04 

    >>62
    お祭り連れていったり、おでん屋さん連れて行ったり、魚釣り連れて行ったりけっこう優しいところ多いけどね。お母さんいないときにお父さんが作ったうどんとか、おじぃちゃんとまる子とお父さんでなんだかんだ楽しんでたり愛されてるなって思うよまる子 ( ˙灬˙ ) 

    +121

    -2

  • 76. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:27 

    >>10
    どこの家もお姉ちゃんはお姉ちゃんかと思ってた

    +71

    -33

  • 77. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:47 

    >>74
    ん?見下してるか?

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:39 

    さくら家のブロック塀、たまには高圧洗浄したい。

    +113

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:43 

    花輪くん行きつけの鮨屋に誰か連れて行って下さい。そしてごちそうして下さい。

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:46 

    >>16
    そうだね山田はグレーだ。
    というかちょっと黒が濃いめw
    いきなり暴れ出したりしないだけまだ可愛いもんだけどさw

    +273

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:50 

    アニメでは語られないであろう城ヶ崎さんの性癖、彼女が登場する回になるとついつい頭を過ぎってしまう。幸せで何不自由なく過ごしている中で汚れてみたいだなんてなかなか深い事考えるな…。妙にリアルというか。

    +74

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/30(火) 17:48:16 

    ブー太郎一家は豚でもないのになんでブーブー言ってるんだブー?

    +125

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/30(火) 17:48:57 

    >>67
    昭和の典型的なお父さんだよね
    平成後期、令和と同じ目線で見ちゃいかん

    +184

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/30(火) 17:49:10 

    実際のヒロシは八百屋だったみたいだけど、漫画のヒロシの仕事ってなんなんだろう??設定ある??

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/30(火) 17:49:19 

    友蔵、まる子ばかり可愛がって、お姉ちゃん可哀想だなと思ってた。

    +85

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/30(火) 17:49:37 

    >>41
    友蔵は明らかにまる子を贔屓してると思う。昔からお姉ちゃん可哀想だなと思ってた

    +227

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/30(火) 17:49:38 

    もう書かれてるけど、お姉ちゃんがかわいそう。
    妹ばっかり贔屓されてるし、家族の中ではしっかり者なのに褒められてる描写もあんまり見た事ない…。
    ひねくれても仕方ないと思うし、私だったら妹のこと嫌いになるわ。

    +158

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:08 

    >>74
    まる子は野口さんのこと全然見下してなくない?
    お笑いにかける情熱を尊敬してたり、他の子が野口さん謎。みたいな感じだけどまる子だけは野口さんのこと普通に気の合う友達。として絡んでると思う。

    +153

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:08 

    小杉はいやしい

    +89

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:09 

    まるおすえお君、自分のイニシャルに悩んでるそうだけど、誰もそんなこと気にしないからきっと大丈夫だよ。

    +88

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:00 

    >>82
    ただの口癖らしいよ。
    みっともないと思ってるらしいけど、直らないんだって

    +64

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:14 

    >>75
    でもまる子がいじめに巻き込まれて怪我した時に「まる子のドジにカンパーイ」てやばくない?

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:16 

    >>14
    みんなで花輪くんちに遊びに行く回は神。
    若く美人なママ、そんなママが作るチーズケーキ豪華な屋敷、みんなに優しいヒデじいに感動する面々。帰宅して我が家との格差を嘆くんだよね。
    はまじ「なあうちもヒデじいみたいなの雇おうぜ」
    はまじ母「じいさんなんて一人でじゅうぶんだよ💢」
    丸尾「母さまは何故若くないのですか?!今すぐエステに行って若返ってください!」
    丸尾母「ガーン」
    ぶー太郎「チーズケーキ作ってくれぶー」
    ぶー太郎母「あたしゃそんなもん見たこともないよ」
    みたいな。でもみんなは毎日お母さんにささやかな愛をもらっている。セーター編んでもらったり、膝枕で寝落ちしたり、寒いからと湯たんぽ用意してもらったり。
    ゴージャス三昧な花輪くんと、庶民だけど毎日お母さんと過ごすみんなの対比が良かった。
    断然花輪家に生まれたいけどね。

    +399

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:31 

    はなわくんはあんなにセレブなのに、公立。

    +69

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:48 

    >>56
    実際のじいさんはめっちゃ性格悪くて嫌われてて、まるこにもお姉ちゃんにも優しくなかったってさ
    さくらももこの願望だよね

    +138

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:49 

    まるお君みたいなのが将来引きこもりになったりする

    +10

    -16

  • 97. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:55 

    まる子みたいなのが姪っ子だったらあまり関わりたくない。

    +142

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 17:52:05 

    >>74
    野口さんは頭良いしね

    +61

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 17:52:34 

    まる子も大概ずるいし憎たらしいけど、その上を行くのがマイナーキャラのひろあき
    まる子を呼び捨て&まる子に対して超生意気
    自分のやらかしはまる子に押し付ける、周りの大人はまる子のほうが年上なのをいいことに、まる子が何をされてても、小さい子には優しくしてあげなさいと言う
    ひろあきの親はひろあきが何しても怒らない
    まる子より小さいひろあきの姉だけが注意する

    まる子はずるいけど、ひろあき回だけはまる子が気の毒になってくる
    イラっとしかしない笑

    +188

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:01 

    >>22
    前田さんとかブスのリバーシブルの見本のような女の子だよね

    +92

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:14 

    >>4
    まる子は学校での出来事を話すのはいいけど、
    はまじや藤木の悪口みたいな事を言って、家族で笑ってバカにしているよね。普通なら、注意するはず。

    +282

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:36 

    >>60
    庶民の暮らしを体験させてあげたかったんじゃない?

    +71

    -3

  • 103. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:39 

    >>92
    お母さんがあんだけ心配してたから、2人してオロオロしてるよりとーちゃんらしくていいなって思ったよ。酔っ払ってたしね。
    子供には子供の世界があるって思ってそう。本当に病院行きになったらしっかり相手の家に話つけそうだしね。海で溺れたときとか真っ先に助けに行ったのが印象残ってる。

    +81

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:59 

    もし自分がちびまる子ちゃんの世界の住人だったら大野くんと杉山くんのどちらかに片思いしてるわ。

    +124

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/30(火) 17:54:08 

    >>55
    実際は大人になって仲良くなったのは野口さんじゃなかったっけ?
    たまちゃんは海外で暮らしてたんだっけ?

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:07 

    >>69
    「つよしと名付けたのに何故弱いんだ!」って酷いよね。

    +119

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:17 

    >>94
    静岡じゃ通える範囲の私立小学校なかったりする
    そもそもセレブが静岡に住んでるのが不思議

    +63

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:23 

    >>65
    野口さんはヤンキーが好きだったんだよね
    結局その人は高校に進学しなかったからそれっきり

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:54 

    ハマジみたいな男がクラスに一人はいる

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:56 

    野口さんはいい子なのに、野口さんの兄であるフジオはなんであんな自分勝手な高校生に育ってしまったのか…
    夏の暑い日にまる子たちにお金渡して、喉が渇いたからジュース買ってこいって言ってパシリにしたり、
    場所を選ばす同じく自分勝手で不細工な彼女へのラブソングを熱唱したりw

    +134

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:02 

    大野くんって転校したんじゃなかったの?

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:05 

    >>10
    お姉ちゃん本人も気にしてた時にお母さんが咲子ちゃんって呼ぶ話好き

    +225

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:12 

    花輪くんの髪型の癖強いけど、優しくてお金持ちだから結婚したいわ 笑

    +51

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:16 

    >>35
    まるちゃん=さくらももこさんが自身のエッセイで「幼い頃からそういう傾向があった」と話されてます。その障害は漫画家という職業に向いているようです。

    +103

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:21 

    >>83
    でもお母さんは専業主婦だよね。
    今は兼業の方が圧倒的に多いよ。

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:38 

    まる子のお母さんがクラスメイトの分まで巾着を縫ってくれたのに
    そのクラスメイトが出来上がった巾着に文句つける、みたいな回あったよね?
    真面目に「どんな育てられ方してきたらそんな失礼な子に育つんだよ」と思った。
    と同時に、お母さんは出来たお母さんだな〜、としみじみ・・・

    +125

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:53 

    >>83
    毒親育ちからするとヒロシくらいの緩い感じの父親はかなり好感なんだけどな。
    自分に甘いけど他人にも甘いみたいな。

    +102

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:55 

    >>108
    それも初耳(꒪꒫꒪ )
    それ何て本にあるか教えてほしいです。読みたい ( ˙灬˙ ) 

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:58 

    >>50
    わかる。姪が発達障害なんだけど、小杉系なんだよね。あそこまで酷くないけど、食べ物への執着が凄いの。

    +102

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/30(火) 17:57:08 

    今日のご飯は野菜たっぷり豚汁
    かますの干し焼き
    もやし炒めた何かだよー!

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/30(火) 17:57:38 

    たまちゃんが良い子過ぎてまる子には勿体ない

    +103

    -2

  • 122. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:03 

    >>104
    合唱コンクールで大野くんの声が出なくなったとき咄嗟にフォローする杉山くんに惚れる
    あんな機転が利く男子絶対モテまくるよね
    普段はちょっと乱暴だけど

    +148

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:37 

    >>65
    美の概念は人それぞれなのね...

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:37 

    >>116
    前田さんだよね。あれはまる子怒って当然だと思った。前田さんは怒り狂った後、おばぁちゃんに自分の悪かったところも包み隠さず言えるのはいい子だと思うから、大人になった今は優しく対応できるかもしれないけど、3年生のときに同じクラスにいたらやっぱり大っ嫌いだと思う。絡みたくはない

    +133

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:37 

    まる子はおじいちゃんに、お姉ちゃんはお母さんに、可愛がられてる描写が多い気がする

    実際はこんなおじいちゃんじゃなかったらしいから先生の理想のおじいちゃんなんだろうね
    私もこんなおじいちゃんがほしいって低学年の頃思ってたよー

    +65

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:45 

    >>121
    わかるw
    まるこの何がいいのかw

    刺激があって一緒にいると面白いのかな?

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:53 

    野口さんと自分のこどもが仲良くなったら、どうする?
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +56

    -3

  • 128. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:54 

    >>116
    前田さんかな?
    掃除しない男子を叱ったり、風紀委員みたいな子だよね
    別に叱るだけなら真っ当なんだけど、何かあるとすぐビービー泣くからめんどくさい

    +104

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:57 

    ツボ割りためぞうの当て馬感w

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:59 

    ヒロシ不評だけどたまちゃんパパみたいな人よりユルくて楽そう

    +91

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/30(火) 17:59:13 

    >>120
    あ、トピック間違え。。

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2020/06/30(火) 17:59:23 

    >>16
    いくら下の子でまだ小学生だからと言え、ちょっと我儘が過ぎるよね?
    私も小学生ながらに「?」と思った記憶がある。

    +127

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/30(火) 17:59:26 

    >>117
    子供からしたらいいけど妻ならちょっと嫌だなあ
    まず親と同居てのが..

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/30(火) 17:59:50 

    >>116
    前田さんでしょ?あいつワガママ過ぎる。共働きでさみしい思いをしてるから~みたいな描写あるけど、前田んちはいつもおばあちゃん家にいるからね。
    同じ共働きの藤木は、テーブルに置かれたお金で出前とってたった一人で夕飯食べてるんだよ。でも前田みたいなワガママは言わない。

    +133

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/30(火) 18:00:07 

    >>117
    わかる。父親としてはまぁまぁ良いよね。
    人が観てるテレビを勝手に野球に変えるとこだけ嫌いだけどw

    +62

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/30(火) 18:00:28 

    たまちゃんのお父さんが途中から薄気味悪い

    +80

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/30(火) 18:00:32 

    こいつらが子供時代から苦手。

    性格が悪すぎる。野口さんかわいそう。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +147

    -2

  • 138. 匿名 2020/06/30(火) 18:00:38 

    >>19
    しかし永沢君に汚されたいという変態w

    +84

    -2

  • 139. 匿名 2020/06/30(火) 18:00:56 

    >>127
    全然良い。いい子だしね、人のこと蔑んだりしないし、賢いし、冷静で叱る時は叱ってくれる。
    この前も何人かで下校してたら知らない人においでって言われて、1年生たちはついて行こうとしたんだけど、10歳の子が止めて未然に防げたとかいうニュースみたんだけど、野口さんもそーいう対応が出来る子だと思う。

    +111

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:02 

    前田さんは好きになれない

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:11 

    >>10
    まるこも桃子だよね

    +173

    -2

  • 142. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:30 

    >>127
    なんか気味悪いからいやだな

    +1

    -32

  • 143. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:35 

    >>137
    うんw
    アニメなのにイライラするくらい嫌いw
    このブスが!!!って思いながら見てるw

    +59

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:40 

    >>111
    まる子の世界はまる子が3年生の年でループしてる。
    大野くんが転校するのは3学期末辺りなので大野くんが存在しない時間はごくわずか。

    +54

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:45 

    >>110
    本当に謎だよね。
    現実でもそういう事例が少なくないけど、同じ親に育てられながら、なんで性格が分かれたんだろう?

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/30(火) 18:02:10 

    >>138
    長沢くんは野口さんのこと好きになるんだよね

    +37

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:03 

    >>133
    それはあるw
    まる子のお母さんはストレスヤバイだろうね。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:04 

    >>3
    クレヨンしんちゃんに何も言わなかった母がまる子は見せてくれなかった。
    初めて家族で見た時に父親に向かってまる子が「あんたもホント、バカだね〜。だからいつまでたってもパッとしないんだよ」みたいなことを言っていてその場でチャンネル回された。
    食事のマナーと言葉遣いには厳しい家だったので当然か、と諦めた。

    +192

    -10

  • 149. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:34 

    >>94
    一種の帝王学なんじゃない?
    勉強は家庭教師がみっちり、庶民と触れあうために学校に行く的な。

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:50 

    >>118
    【永沢くん】です。
    永沢くん近辺のB級男子の青春物語。
    藤木や小杉も出てきますよ🎵

    +30

    -3

  • 151. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:55 

    >>84
    ヒロシの職業は漫画ではあえてぼかしてあるみたいだけどちびまる子ちゃん本編じゃない作品中ではさくら青果店だったわ。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:11 

    >>141
    そうそう、本当は「ももこ」だけど「まる子」って呼ばれてる。
    「ももこ」も「さきこ」も可愛い名前だよね。

    +137

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:12 

    >>137
    老けてるよね。この人いくつなの?
    近所にいたら、怖いなあー
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +68

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:26 

    >>78
    目の付け所に笑ったわw

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:36 

    おじいちゃん、まる子を甘やかせすぎだよなって思う。

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:39 

    >>127
    山田や小杉みたいなの連れてこられるほうが嫌

    +91

    -4

  • 157. 匿名 2020/06/30(火) 18:04:44 

    >>3
    大人になってから見ると、まる子にイラついて仕方ないわ(笑)
    びっくりするほど性格悪いよね。

    +326

    -5

  • 158. 匿名 2020/06/30(火) 18:05:22 

    >>152
    まる子が小学一年生のときの話ではまだももこって呼ばれてたね🤔

    +59

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/30(火) 18:05:30 

    姉の視点に立って考えたら、
    まる子みたいな妹いたらイライラだらけでストレスヤバそう

    +85

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/30(火) 18:06:03 

    >>151
    作者の実家が八百屋を経営していて、漫画は「八百屋の店舗を描くのが面倒だからぼかした」らしい。

    +52

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/30(火) 18:06:14 

    たまちゃん良い子

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/30(火) 18:06:24 

    >>4
    藤木は臆病なだけで根は良い人だよね
    永沢の方がよっぽど嫌な奴だわ

    +371

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/30(火) 18:07:08 

    まる子わがまますぎる
    いつからか見てるとイライラして見なくなった

    +38

    -3

  • 164. 匿名 2020/06/30(火) 18:07:13 

    >>136
    たまちゃんパパ、理科の実験の授業を写真撮りたいからって、授業参観でもないのにこっそり学校に忍び込む回があるんだけど、
    アルコールランプか何かでボヤ騒ぎが起きたとき、まる子のクラスの子たちを助けるより先にカメラで燃えてるところの写真撮っててドン引きだったよ…

    +68

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/30(火) 18:07:27 

    みなさんみぎわさんは好きですか?
    わたしは欲望に忠実なところが好きです。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +83

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:04 

    >>158
    知らなかった!
    いつの間にやら呼び方が変わったんだね。

    +25

    -2

  • 167. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:22 

    >>141
    他の家族も「お母さん」「おじいちゃん」ってまる子から見ての続柄での呼び方だし、誰も本名で名前を呼ばない奇妙な家庭

    +53

    -3

  • 168. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:24 

    >>73
    前田さんは将来Twitterでフェミ活動したりガルちゃんで色んな人に突っかかってる人みたいになりそう
    勿論会社ではお局様

    +195

    -2

  • 169. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:38 

    まる子みたいな女友達はいらない

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:40 

    担任の戸川先生いいよね
    音楽の大石先生も優しいし
    校長は…うん

    +83

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:10 

    サザエさんのアンチテーゼかな。古い共同体社会とそうでないもの。
    この家族は親父さんたちが頼りない。70年代後半以降、ゆとり教育やおたくの出現も
    見通していた感じがある。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:40 

    >>153
    藤木の持ってた雑誌に野口さん兄がほしいページがあって、そのときは藤木に媚び売りまくってたなぁ
    結局公園の水たまりに雑誌が落ちて使えなくなるんだけどね。笑

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:52 

    ちびまる子ちゃん自身がすでに大人目線。

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:01 

    >>164
    焼き芋ボヤ騒ぎ事件の時も写真に夢中でたまちゃんがとっさに消火して、ブチキレてた。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +65

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:03 

    >>1
    みぎわさん美意識高そうだし
    化粧する年齢になったら化けるかもしれない
    多分お肌とかめっちゃ綺麗そう
    頭も家柄もいいし

    +240

    -1

  • 176. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:50 

    >>10
    私も子供の時はお姉ちゃんて呼ばれてたな~
    成人してからは名前で呼ばれるようになった。

    +64

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:52 

    >>78
    ワロタ
    高圧なんかしたら崩れそうw

    +46

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:00 

    >>165
    問題児でしょ。
    クラスにいたら、かかわりたくない。
    でも中学くらいになったら現実知っておとなしくなるかも。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +17

    -14

  • 179. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:02 

    >>149
    裕福だったり子供が秀才でも、あえて小学校受験や中学受験をしない家庭もあるよね
    私の友達にもそういう子がいた

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:12 

    >>14
    はまじのお母さんww
    でも花輪くんはみんなが羨ましいかもしれないね、、

    +90

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:23 

    藤木君より永沢君の方がよっぽど卑怯だわ。

    +57

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:25 

    >>152
    さくら家はみんな古風でいい名前だと思う
    主人公ももこ、姉さきこ、母すみれ、祖母こたけ
    父ひろし、祖父友蔵

    +91

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:58 

    ウケ狙いだよね?
    もし本人は正気だとしても、意味ないから帽子かぶらなくてよくない?
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/30(火) 18:12:41 

    >>155
    史実じゃ毒祖父だったらしい
    その反動で理想のおじいちゃんを描いたんだと思う

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/30(火) 18:13:06  ID:s3xGRxyDDg 

    まるこの我儘言ったり、宿題しなかったり酷すぎる。
    そりゃあ、お母さんも怒るのは当たり前じゃんって思う。
    おじいちゃんもまる子ばかり甘やかせてるし…。

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/30(火) 18:13:52 

    小杉だっけ?太った子
    愚鈍という言葉を小杉で知った
    愚鈍とか卑怯とか結構みんな酷いよね

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/30(火) 18:13:54 

    たまちゃんって、ちょっとまるちゃんの言いなりっぽくなっちゃう所があるから、お友達に対してもいい子すぎてたまちゃんが娘だったら心配してしまいそう。

    +75

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/30(火) 18:13:54 

    お姉さんは美人になりそう

    +32

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:01 

    若い時のまるこのお母さんかなり美人。
    結婚してから苦労したんだね。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +96

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:18 

    >>10
    さくらさきこって語呂悪いね
    さくらももこはかわいいけど

    +107

    -6

  • 191. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:22 

    >>184
    死んだとき笑ったってエッセイで書いてた気がする

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:27 

    >>110
    富士男、確か頭悪かったよ
    野口さんは頭良いからその辺りを両親にチクリチクリと言われ続けてひねくれたとか?

    +54

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:28 

    >>53
    あれ普通にいい歌だよね。フルを配信して欲しい。

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:37 

    >>133
    まだ付き合いやすそうなおじいちゃんおばあちゃんなのが救いだね

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:36 

    >>38
    アニメでは優しいおじいちゃんおばあちゃんに描かれてるけど、実際はさくらももこの祖父は風呂のぞいたり財布から金盗んだりするモラハラ男だったらしいし、「祖父母の前で辛そうにしている姿をよく見ていたのにヒロシが何の手助けもしてくれないから離婚危機があった」ってエッセイに書いてあったから嫁姑関係でかなり苦労したんだろうなぁ
    しかもアニメでは専業主婦だけど実際のさくらももこ の家は八百屋で店に出てたから、舅姑プラス店番プラス家事でお母さんの苦労は相当だったと思う。おまけにヒロシはいい加減だしまる子は怠け者だし…。

    +174

    -2

  • 196. 匿名 2020/06/30(火) 18:16:05 

    たまちゃんも初期は結構な性格だったよ
    まる子と悪巧みよくしてたw

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/30(火) 18:16:14 

    >>126
    実物のたまちゃんこそが実はまる子のモデルなんだって!
    漫画は優しくて物静かな女の子設定だけど実際はさくらももこと一緒におてんばな遊びをしていたんだろうなw

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/30(火) 18:16:18 

    >>187
    本当に良くないことはハッキリ指摘するよたまえ
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +69

    -1

  • 199. 匿名 2020/06/30(火) 18:16:21 

    >>189
    今検索したけど、驚愕しました。
    これ、思い出補正でしょ。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +79

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/30(火) 18:16:32 

    彼氏にするなら大野くん
    夫にするなら花輪くん

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/30(火) 18:16:38 

    >>95
    爺さんが亡くなった時の話、面白かったね
    手拭い顔にかけるやつ。不謹慎だと思いながらも彼女の表現力が笑いに買った!もものかんづめだったかな?

    +31

    -2

  • 202. 匿名 2020/06/30(火) 18:17:30 

    まる子って何気にカースト上位組とも中間組とも下位組とも仲良くしてるし、男子にも「さくら」って呼ばれて仲良いから何気にコミュ力高いと思う

    +90

    -3

  • 203. 匿名 2020/06/30(火) 18:18:52 

    まるちゃん家の外観って思春期の娘さんだったらかなりコンプレックスになってると思うわ

    +30

    -5

  • 204. 匿名 2020/06/30(火) 18:19:02 

    >>60
    当時は静岡にまともな私立小がなかったから。
    あと高校の偏差値も私立より公立の方が高いから、金持ちで頭も良かったら小中高大全て公立ってパターンも多い。

    +90

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/30(火) 18:19:25 

    >>171
    あさりちゃんも時代を先読みしたエピソードがちょいちょい見られたけど、さくらさんも先見の明があったんだろうなあ

    早く亡くなってしまったことが本当に悔やまれてならない

    +31

    -2

  • 206. 匿名 2020/06/30(火) 18:20:04 

    >>196
    たまちゃん、先週は黒たまちゃん発揮してたよw
    たまたま居合わせた藤木におままごとの父親役を依頼して、いつもみたいにボーッとしてくれてたらいいから、と言ったり、
    凶暴な野良犬が出たときに、父親役なんだからあの野良犬なんとかしてよ!と藤木に無茶言ったりw

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/30(火) 18:20:05 

    >>178
    前田さんの自己中に比べたら、みぎわさんの方が改善余地あるよ。
    給食袋の回で勝手に頼んできておいて文句つけてきた事とかあるし。

    +65

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/30(火) 18:20:17 

    >>189
    おばあちゃんも美人。

    まるこも絶対将来美人ですね
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +87

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/30(火) 18:21:46 

    山田くんは発達障害かな?
    四則計算ができないけど、大学進学はどうするんだろう。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +36

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/30(火) 18:21:54 

    とても欲しい!
    UNIQLOコラボだって!
    「まるコジ×ユニクロ」さくらももこの描く世界がUTに!ガールズ向けコラボTシャツ発売(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュース
    「まるコジ×ユニクロ」さくらももこの描く世界がUTに!ガールズ向けコラボTシャツ発売(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    さくらももこの『ちびまる子ちゃん』と『コジコジ』をモチーフにした絵本シリーズ『絵本 まるコジ』の発売を記念して、絵本の挿絵アートを使用した「ユニクロ」とのコラボレーションTシャツが登場。 「ユニクロ

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/30(火) 18:22:17 

    >>20
    まあ時代設定が昭和49年だし。

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/30(火) 18:22:53 

    >>22
    みどりちゃんはブサイクだけどおっとり天然系じゃない?

    +92

    -2

  • 213. 匿名 2020/06/30(火) 18:23:33 

    >>40
    冬田さんは普通にブスだよ

    +97

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/30(火) 18:24:07 

    怒ったら怖い。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +68

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/30(火) 18:24:19 

    さくら家の浴室はタイル張りなので、
    冬場は冷えて友蔵とこたけがヒートショック起こさないか心配。

    +41

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/30(火) 18:24:24 

    >>105
    亡くなる前にももこがやってたブログにたまちゃんよく登場してたよ
    メールと手紙でやりとりしてて
    たまちゃん帰国時には遊んでた

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/30(火) 18:25:17 

    >>67
    それでもお母さんが野口五郎の事が好きだと知って
    イメチェンして気を引こうとしてたところは好感もてるわ笑

    +106

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/30(火) 18:25:23 

    >>1
    みぎわさん、花輪くんへの行きすぎた愛ばかりがクローズアップされて気持ち悪い印象ばかり与えてるけど、実は学級委員だし成績も良いし女子力高いし親からも愛されていて何気に好かれるタイプだと思う。性格も悪くないよね

    +237

    -4

  • 219. 匿名 2020/06/30(火) 18:25:46 

    まる子の母親みたいな育児してたら楽だろうな。子供けなして相手もしてやらない。

    +4

    -8

  • 220. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:13 

    作者がこの漫画を20代のときに描いてたというのが信じられない
    私も20代だけど、小3のときの記憶なんて殆ど残ってないし、あそこまで感性も観察力も豊かじゃなかった

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:14 

    野口さんはアイプチとか化粧で化けるタイプ。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:22 

    >>209
    アハハ、オイラ全然気にしないジョー(笑)

    +62

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:24 

    >>110
    あれじゃない?両親が長男教とか

    +32

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:24 

    >>148
    私もしんちゃんは普通に見せてるけど、まるちゃんは見せたくない
    ポケモンとかぶるようになってから自然と見なくなって良かった
    しんちゃんがお尻出したりするのは大人になればやらなくなるだろうけど、まるちゃんの性格の悪さは一生治らないと思う

    +62

    -17

  • 225. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:32 

    >>87
    たしか現実のお姉さんはニートで、それに嫌気がさしてあんなキャラにしたんじゃなかった?

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:44 

    >>127
    野口さん、祖父や兄カップルが出てくるのに両親が一切出てこないのが何気に気になってる

    +56

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:47 

    >>40
    ヘアスタイルは縮毛矯正かけたりなんとでもできるから、大人になったら化ける

    +55

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/30(火) 18:27:32 

    >>150
    そもそも永沢が主人公の内容なんですね!
    ありがとうございます(•'-'•)探してきます*⋆✈

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/30(火) 18:27:44 

    >>40
    でも成績良くなかったよ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/30(火) 18:27:46 

    >>10
    お姉ちゃんの名前を知った時は軽く感動した。

    +65

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:10 

    花輪くん、クラスが二つに分かれて喧嘩になったとき、どちらの側にもつかずラブアンドピースを主張してたのは本当に立派だった。めっちゃスルーされてたけど。笑

    +94

    -1

  • 232. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:30 

    実生活で嫌な人に遭遇すると
    まるちゃんのお母さんっぽく

    不憫な子だよ、まったく

    と呟いてる
    これでケッコーやり過ごせる
    すみれさんありがとう

    +56

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:33 

    小学生の頃、クラスでちびまる子ちゃんのキャラクターに例えるの流行ってました。

    ちなみに私は笹山さんでした。

    +2

    -9

  • 234. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:43 

    >>225
    いきなり保母さんになると言ったり、辞めたいと言ったり・・・。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:57 

    まる子のおじいちゃんみたいな祖父がほしい。優しいし、いつも味方になってくれる。まる子って、おじいちゃんいなかったら精神的に参ってたと思う。お父さん酔っぱらいで、お母さんはヒステリーばばあ。

    +8

    -5

  • 236. 匿名 2020/06/30(火) 18:29:36 

    >>1

    実写ドラマでそういうシーンあったと思う

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/30(火) 18:30:12 

    >>99
    ひろあきはマジで殴りたくなる。

    +87

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/30(火) 18:30:43 

    >>221
    目からウロコw
    たしかに髪キレイだし面長系の美人になりそう。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/30(火) 18:30:49 

    >>22
    登場機会少ないけど、ルックスいまいちで性格いいのって、お姉ちゃんの同級生の根岸くんくらいだと思う
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +143

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/30(火) 18:31:22 

    >>67
    ※野球で子供が見たい物を見させてくれない
    これに関しては子供が見たい物を見るとしてもまる子がお笑いスペシャルを見ようとしてたのに対してお姉ちゃんは秀樹が出る番組を見ようとしてしょっちゅうケンカになるだろうから案外いいんじゃない?

    +51

    -3

  • 241. 匿名 2020/06/30(火) 18:31:52 

    小3の子が1人で南の島行くとか危ないよねw
    私が親だったら心配で行かせられないわ

    +57

    -1

  • 242. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:17 

    友蔵、保護者としてどこでも行かせすぎ。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:22 

    >>209
    持ち前の明るさで何とかやってると思う。
    一般的に見れば底辺の生活してるかと思うけど本人は至って幸せそう。

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:30 

    >>225
    ニートなんだ。保育士だと思ってた

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/30(火) 18:33:10 

    >>201
    メルヘン翁ね。結構なパワーワードやね。

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/30(火) 18:33:32 

    >>218
    花輪くんが好きとか
    あの年齢で既に男を見る目もしっかりしてる

    +148

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/30(火) 18:34:14 

    >>233
    可愛いからいいじゃん
    私は暗いから野口さんって言われてたよ
    でも野口さんは頭良いし、面白いし
    ちゃんと自分の意見を持ってるしっかり者だから
    私なんかが野口さんでいいのかって思ってた

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/30(火) 18:34:41 

    まるちゃんの性格の悪さは異常です 笑っ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/30(火) 18:35:15 

    >>231
    みんな、戦争は良くないなぁ。ピース!
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +68

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/30(火) 18:36:32 

    >>231
    花輪くんかっこいい。
    惚れるわ

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/30(火) 18:36:53 

    まるちゃんの両親の若い頃が今と全然違うからびっくりした

    ↓二人の出会いの話です
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +21

    -2

  • 252. 匿名 2020/06/30(火) 18:36:58 

    >>231
    花輪くんはあれだけみぎわさんにしつこくアピールされても決して邪険にしないのが立派
    小学生男子でなかなかできることじゃなお

    +130

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/30(火) 18:37:36 

    初期の頃はひろしは、友蔵に敬語使ってたよね

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2020/06/30(火) 18:37:48 

    藤木は卑怯卑怯言われすぎだと思う。言うほど卑怯じゃない。永沢のほうがとんでもないなって思う😑

    +77

    -1

  • 255. 匿名 2020/06/30(火) 18:37:52 

    城ケ崎さんのマニアックな性癖がおもしろい。

    実際人間って全然違うタイプを好きになるのかな?
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +57

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/30(火) 18:39:32 

    >>156
    小杉が来たら食糧たかられそうで怖いな。どこぞの土産物とかあったら、つかんで離さなそう。

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/30(火) 18:40:03 

    みんな今日から3COINSでまるこグッズ発売だよ
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +36

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:25 

    >>212
    みどりちゃんは一触即発ニトログリセリン野郎だから嫌
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +80

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:48 

    小杉は本当に醜い

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/30(火) 18:42:03 

    お姉ちゃんは、よくいる損しやすい兄姉タイプの典型的な例だよね。まる子の貧乏くじ引いたり尻拭いしたり、見ていていたたまれない時ある。

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/30(火) 18:42:30 

    >>93
    本宅と見まがうでかい物置

    +74

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/30(火) 18:43:12 

    >>258
    みどりちゃんて、藤木のこと好きだったような。惚れた経緯は忘れたけど。

    +54

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:02 

    >>39
    長山くん賢いし真面目だし妹想いでいい子だよね

    +81

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:19 

    >>255
    思春期の妄想がすごい。
    でも、城ケ崎ならもっといい男いるのに
    もったいない。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:38 

    >>221
    いや、野口さん系の子は大人になっても地味なままだよ。性格の土台はなかなか変わるものじゃないし、思い切ったオシャレには手を出さなさそう。出せなさそう。

    ソースは小中学校のあだ名が野口さんだった私。

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:38 

    >>258
    悪気はないけど周りを振り回しちゃうタイプだよね
    通ってる小学校では友達いないらしいし、ちょっと気の毒

    +67

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/30(火) 18:45:06 

    >>127
    私自身が野口さんタイプだから
    全然いいよ(笑)
    お笑いのこととかマニアックな話を子供としてたら
    そばでこっそり聞いてみたいかも(笑)
    野口さんしっかりしてる子だし機転もきくし
    自分の世界観もってていいよね

    +66

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/30(火) 18:45:14 

    よく まる子のお母さんは厳しいという意見があるけど 私にはまる子を甘やかし過ぎてる様にしか見えない 怒鳴って 呆れて それだけだし
    まる子もお母さんに怒られる事を 屁とも思ってないようだし

    +45

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/30(火) 18:45:19 

    >>201
    ムンクの叫び声みたいな死に顔で、それを見たお姉ちゃんは笑い転げたんだっけw

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/30(火) 18:45:33 

    >>260
    昭和~平成初期のお姉ちゃんってこういう役回りになってた率高いよね。お兄ちゃんは自由なのに、お姉ちゃんは下の子の世話にお手伝いに駆り出されがち。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/30(火) 18:45:34 

    >>63
    ほのぼの劇場の「フランス人形とちび姫」では美人のお姉さんと比べられて周りから雑な扱い受けてて可哀想だった
    親や親戚ですら「お姉ちゃんはフランス人形でももこはこけし」って言ってたからね…

    +91

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/30(火) 18:46:58 

    野口さんの兄、冨士夫と彼女の柿江が性格悪いし、不細工カップルww

    +38

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:05 

    >>73
    前田さん、たんぽぽの川村に似てる。

    +36

    -6

  • 274. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:19 

    まるちゃんがお腹痛くなる話が好きだった
    私もお腹壊すタイプだから
    共感出来た

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:45 

    >>209
    まる子のクラスで大学行く子そんなにいないんじゃないかと思う
    進学率低い時代だろうし、特に男子は貧乏多いよね
    花輪くん、丸尾くん、みぎわさん辺りは行くだろうけど

    +50

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:57 

    >>263
    家の手伝いもするしね長山君
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +95

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/30(火) 18:49:26 

    >>264
    このシーン8歳の時ママと一緒に漫画読んだよ。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +31

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/30(火) 18:49:28 

    >>264
    逆に良い男からチヤホヤされるのが日常茶飯事で退屈だから刺激が欲しいのかもww

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:08 

    >>274
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:38 

    二次創作の花まる(花輪くん×まるこ)というのがめちゃくちゃ気持ち悪い無理

    +29

    -1

  • 281. 匿名 2020/06/30(火) 18:51:13 

    まる子が藤木やはまじと遊んでいて、山根が胃腸が痛くなり、まる子が藤木に付き添って送れと言い出した。藤木はちょっと嫌な顔したら、友達だろっとまる子は責めて周りのはまじも藤木を責める。お前らも山根と友達じゃないのかよって思った。意外にたまちゃんも酷い周りの奴らだなって思ったよ。

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/30(火) 18:51:36 

    >>40
    冬田さんの声むちゃくちゃかわいい
    謎にかわいいよね

    +100

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/30(火) 18:53:34 

    長山くん、ソツなくいい子
    たまちゃんの男子版
    大人になってもそこまで道を外さず人生歩みそう

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/30(火) 18:54:22 

    漫画では中学で、まること花輪がカップルになります。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +1

    -55

  • 285. 匿名 2020/06/30(火) 18:55:36 

    なんか再放送でやってたまる子がじいさんと寿司屋にいって遠慮なく食べまくってお会計が大変な事になった回がほんとにわがままでまる子最悪と思った、、
    払えないからじいさんがスケボー売りに行ったら泣きわめいててこんなわがままな奴周りに居たら最悪と思った、、

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/30(火) 18:56:32 

    >>280
    そんなのあるんだ!笑
    あの2人ってただの友達で、別にカップリング要素ないよね?

    最近の二次創作、本当に何でもありだね…

    +30

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/30(火) 18:56:55 

    >>45
    うちも皆私の事あだ名で呼ぶ。しかも性格も家族編成もまる子の家そっくり。静岡だし。

    +43

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/30(火) 18:57:53 

    >>284
    気持ち悪い

    +63

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/30(火) 18:58:44 

    まるちゃんち貧乏なんだろうなって思う。。。

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/30(火) 18:58:50 

    >>153
    17歳らしいよ

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/30(火) 18:58:53 

    >>286
    二次創作がきもいのは昔からだよ。友達を勝手にカップリングとか今に始まったことじゃない。

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2020/06/30(火) 18:59:32 

    前田さんの家の共稼ぎって訳ありじゃないかな~と勝手に思っている
    おばあちゃんがあんなに優しいのに、前田さんは愛情欠乏状態で情緒不安定になってるのおかしい
    おもひでぽろぽろの過去話にも、男の子につっかかる正義感振りかざした風紀委員みたいな女の子が出てくるけど、あの子とは違うものね
    前田さんがいつも気になる

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/30(火) 19:04:00 

    >>284
    まる子ワールドでヤッたとかキスとかいう単語入れるな!(泣)
    そんな作風の漫画描きたきゃ、一次創作でやれ!

    なんで二次創作って原作者の思いを踏みにじるような作品ばっかりなわけ!?
    (ちゃんとリスペクトしてる同人作家もいないわけじゃないけど)

    +53

    -3

  • 294. 匿名 2020/06/30(火) 19:05:09 

    >>41
    私も長女だから 下の子が可愛いがられるのは理解出来るけど 下の子にだけ物を買い与えるのは絶対に我慢出来ないし 下手したら恨みが妹にいってしまうと思う

    +120

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/30(火) 19:06:35 

    >>224
    そんなの親である貴方が手本見せて促せばいいことじゃん。

    +17

    -16

  • 296. 匿名 2020/06/30(火) 19:07:17 

    >>10
    さきこという名前は後付けかと思いきや、まる子連載が始まるかどうかの時の読み切り「憧れの鼻血」でもう既にさきちゃんって呼ばれてる。作者の姉は本名典子。同じく花を連想する名前って考えたのかもね。

    +38

    -1

  • 297. 匿名 2020/06/30(火) 19:07:25 

    >>1
    高校の時に隣のクラスにいた鈴木ヒロミツ激似の子は、常に彼氏の途切れない子だったよ。
    冴えない男とばかり付き合ってるわけじゃなく、みんな極々普通の見た目で穏和な人。
    料理上手で母性の強い子だった。

    +53

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/30(火) 19:10:55 

    最近アニメやら映画を観る機会があり、今ではまる子がみんなに愛される良い子になってるのが驚き。
    りぼんで連載開始したときには、絵本や漫画の中の理想の子供像とは違う、バカでズルくてリアルな小学生だったのが新鮮だったのに。

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/30(火) 19:12:50 

    >>284
    これなに?さくらももこじゃないよね?何かで連載してるの?
    実際、さくらももこのエッセイではももこはずっと彼氏いないよね?

    +33

    -1

  • 300. 匿名 2020/06/30(火) 19:13:01 

    お姉ちゃんの親友のよしこさんちは別荘持ちだから、自分の家にコンプレックス持ってるだろうね。自分の部屋があって、たまちゃんちみたいな二階建ての家に住みたいと思ってるだろう。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/30(火) 19:13:53 

    >>209
    漫画家の沖田×華さんみたいに、自身の強運を生かして思わぬ所で大成功してたりして(笑)

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/30(火) 19:14:24 

    >>15
    リアルな話すると「ブスのおかげで助かったよ」回に出てくる静岡のおじいちゃん達は、すみれさんのおじさん達なんだって。実際ももこ先生の母側祖父母はかなり早くに亡くなっているらしいです。

    さくらけの祖父母も実際は嫌味な人達、ももこ先生は多分あまり祖父母の関わりみたいなのをあまり持っていなかったのかもしれません。

    +78

    -1

  • 303. 匿名 2020/06/30(火) 19:14:35 

    >>279
    これ漫画で爆笑した

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/30(火) 19:14:50 

    >>280
    はなまるって…高濱先生に謝ってください!!

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/30(火) 19:16:09 

    山根がめんどくさい。
    キレたら止められない。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/30(火) 19:16:35 

    山田は馬鹿だけど底抜けに明るいから
    それなりに楽しくやってそう

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/30(火) 19:17:15 

    >>275
    まる子とたまちゃんは同じ私立女子短大に水産で進学したらしいよ
    まる子は国文科でたまちゃんが英文科
    たまちゃんはアメリカ留学して現地で国際結婚して今もアメリカ在住らしい

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/30(火) 19:18:24 

    >>31
    花輪くん、はまじで、いい男
    いいじゃんいいじゃん、ヘイベイビー😏

    +34

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/30(火) 19:18:39 

    >>168
    みぎわさんは売れ残っても一流大学から一流企業に就職して人生お金に困ることはなさそう
    趣味も高尚だし

    前田さんはolにはなれないでよ
    工場のラインか清掃で貧乏で惨めな人生を終えると思う

    +62

    -4

  • 310. 匿名 2020/06/30(火) 19:18:59 

    藤木を見てると、なんかいたたまれない気持ちなるんだよね。今で言う共感性羞恥っていうのかな。

    知らぬ間に嫌なこと押し付けられたり、なんかタイミングが合わずに悪者扱いされたりとかさ…。

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2020/06/30(火) 19:20:02 

    まる子のお姉ちゃんはとんでもなく大人
    自分25過ぎたけど未だに年上に見える

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/30(火) 19:20:10 

    >>138
    永沢と城ケ崎さんがくっつかなくてよかった~
    永沢が逆タマなんて許せない!

    +46

    -2

  • 313. 匿名 2020/06/30(火) 19:22:35 

    小杉は中学になったら少しやせて性格も良くなって城ケ崎にあこがれる男子になるんだよね

    +22

    -2

  • 314. 匿名 2020/06/30(火) 19:23:22 

    >>310
    でも中学でほんまもんの卑怯になるよ

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/30(火) 19:23:29 

    >>264
    小学生のときこの漫画読んだけど
    改めて見るととんでもない内容だな笑

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/30(火) 19:24:29 

    洪水で町が水没して、
    まる子の親友のたまちゃんが、自宅の屋根にあがって、まる子に手を振ってるのに、
    そんな状況のたまちゃんをまる子は心配する素振りもなく、怖いくらいあっさりしてた。
    他にも水没した町をバックにピースして写真撮ったりして、小学生とか関係なく、人として大事な部分が欠如してるのが垣間見えてゾッとした。

    もし私がたまちゃんなら、まる子と絶交するわ。

    +46

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/30(火) 19:24:30 

    >>3
    わかる。
    どんどん性格悪くなってる。
    昔オバチャくさいところやずる賢さがあっても子供だった。
    今は単にわがままな女の子になってる時がある。

    +167

    -3

  • 318. 匿名 2020/06/30(火) 19:25:06 

    自分の子供をあだ名で呼ぶ両親

    仕事中の父親の姿が一瞬も描かれたことが無いという異常っぷり

    +1

    -5

  • 319. 匿名 2020/06/30(火) 19:26:00 

    >>258
    みどりちゃんと前田さんって声優さんも同じなんだよね確か

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/30(火) 19:26:06 

    >>257
    欲しいけど人多いかな…座敷わらし!のシーンが書かれたバッグもあるらしい。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/30(火) 19:27:29 

    お姉ちゃんは
    じいさんが露骨なまる子贔屓だからああなったのか…
    あんなだから可愛がられないのか…

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:46 

    >>319
    確かに前田さんの落ち着いた時の声ってみどりちゃんを低くした感じだね。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/30(火) 19:31:47 

    >>116
    非情だけど私がまる子の母なら娘にもう前田さんに関わらないように言う
    グループに入れなくちゃいけなくなったら大変

    +36

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/30(火) 19:32:21 

    >>307
    水産にツボった(笑)

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2020/06/30(火) 19:40:09 

    >>93
    みぎわさんと丸尾君、たまちゃんは裕福な家の一人っ子として大切に育てられてるからね
    両親も高学歴で教育熱心だしね
    でもド貧乏で、ブス・下品・ヒステリックと三拍子そろった母親にいつも怒鳴りつけられるはまじは
    可哀想だと思う。祖父もそこまで優しくないし。
    ブー太郎の家は妹の出来が良いのとお父さんが優しいからまだいいけどさ

    +104

    -2

  • 326. 匿名 2020/06/30(火) 19:41:10 

    >>312
    元々城ケ崎さんのことそんな好きじゃないみたいだし、心配せんでもくっつかないでしょ。

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/30(火) 19:43:51 

    すみれさんとヒロシって、若い頃は美男美女。
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +36

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/30(火) 19:46:19 

    冬田さんはガチでニートになると思う

    +3

    -6

  • 329. 匿名 2020/06/30(火) 19:47:42 

    >>327
    クールに「スルメが欲しいぜ・・・」と呟くヒロシ。実写版だと玉木宏と国生さゆりだったな。

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2020/06/30(火) 19:47:55 

    突然申し訳ないんだけど
    ちびまる子ちゃんで、『いまなんじ?そーねだいたいねー』って昔やってなかった?20年くらい前なんだけど‥
    ぐぐっても出てこなくてモヤモヤしてるんで、どなたか教えて下さい‥

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/30(火) 19:48:50 

    >>8
    ひろしは八百屋で働いている。

    +43

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/30(火) 19:49:20 

    >>43
    杉山くんって豚鼻ソバカスなのに何故クラスのツートップ気取ってるのか不思議なレベル。

    +20

    -8

  • 333. 匿名 2020/06/30(火) 19:49:53 

    >>289
    あの頃の時代で あの生活なら
    少なくとも貧乏とは言えないと思うけど
    普通の一般家庭ぐらいじゃないかな

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/30(火) 19:51:58 

    >>58
    漫画「長沢君」に野口さんの事が気になる件があるね!

    +36

    -1

  • 335. 匿名 2020/06/30(火) 19:52:39 

    小さい頃ニトログリセリン野郎って言葉の意味が分からなかったんだけど、
    「ニトロ」って小型の爆弾、つまりちょっとした地雷の例えだったんだなって大人になってからわかった(笑)

    +3

    -4

  • 336. 匿名 2020/06/30(火) 19:53:12 

    >>1
    なんだかんだまる子達とよく話してるから嫌われてはなさそうだよね

    +3

    -6

  • 337. 匿名 2020/06/30(火) 19:56:23 

    >>332
    だよね、眉ゲジでいかついし、ごついし別段イケメンではないと思う

    +5

    -3

  • 338. 匿名 2020/06/30(火) 19:57:14 

    >>332
    小学生って足が速いとか運動神経がいい人モテるからね

    +83

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/30(火) 19:57:32 

    >>10 おじいちゃんのまる子贔屓にイライラしただろうな。しっかり者は損だね。

    +115

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/30(火) 19:57:39 

    >>182
    お母さんすみれさんなの?!
    そんでおばあちゃんはこたけ?!?!
    女性陣の名前知らなかった…!お父さんはヒロシと呼ばれてるし、おじいちゃんも友蔵心の俳句で有名だし。

    +40

    -2

  • 341. 匿名 2020/06/30(火) 19:58:47 

    子供の時はたかしくんにガチで同情してたけど
    大人になってから読み返すと大野・杉山・花輪・はまじからすら助けてもらえない程男子から嫌わてるなんてたかし君にも何か問題があるんだろうなと邪推してしまう

    +14

    -4

  • 342. 匿名 2020/06/30(火) 20:00:28 

    >>41
    あの話は本当に見ててイライラしたわw
    好き放題やらせてるおじいちゃんにも

    +116

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/30(火) 20:03:50 

    >>325
    花輪くんは本来なら公立小じゃなくて名門私立小に通ってそうだし、丸尾君、みぎわさんは小3~4辺りから塾通い始めて中学受験して難関中学に進学しそうなイメージすごいあるよね。たまちゃんも中学受験のイメージはなんとなくある。

    +63

    -1

  • 344. 匿名 2020/06/30(火) 20:07:05 

    >>335
    言葉選びがハイセンスすぎて大人になってからようやく意味がわかること結構あるよね
    同じ系列でいうと岡田あーみんも
    当時から大人にもウケるわけだよね

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/30(火) 20:07:52 

    エンディングテーマのまる子のどアップが、ややホラー。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/30(火) 20:08:26 

    >>309
    前田さん清掃員にいそう
    クラスでも掃除係だし

    +35

    -1

  • 347. 匿名 2020/06/30(火) 20:08:41 

    >>16
    姉妹育ちの次女って感じだね
    まる子はさくらももこ本人がモデルなのは有名だけど、性格はアニメのたまちゃんに似ているそうです。
    それでたまちゃんのモデルの子はまる子そっくりな性格していたとの事。

    +73

    -10

  • 348. 匿名 2020/06/30(火) 20:09:43 

    >>63
    みぎわさんソックリだよね
    ビートたけしが対談で言ってた

    +45

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/30(火) 20:10:52 

    >>22
    この漫画のせいでブスは悪という認識が付いたって言ってもいいぐらいブスの扱いが悪い

    +69

    -1

  • 350. 匿名 2020/06/30(火) 20:11:54 

    >>41
    >>342
    まる子も最初は遠慮して「トランプでいい」とか言ってたんだけど、友蔵が「何でもっと全力でねだらんのじゃ!!」と涙ながらに言ったんで本気出した模様。で、食べ物もカツ丼とかだと思ったらまさかの高級寿司。「やめよう」の一言が出なかった・・・。

    +68

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/30(火) 20:13:35 

    >>31
    はまじは良くない男

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/30(火) 20:16:44 

    藤木くんは学生時代はパッとしないモテない男の子だけど、大人になったらアーティスト系や業界人系の仕事に就いて女遊びしまくりそう。大槻ケンヂみたいにw

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/30(火) 20:17:18 

    >>309
    みぎわさんの趣味はピアノと生け花と剣道だから自宅で教室開いてそう
    和服着て

    +67

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/30(火) 20:19:06 

    まる子だけじゃないけど昭和のアニメや漫画って貧乏を明るくネタにしてたよね
    まる子の家も同居してる割に家計が赤字らしいし庶民は貧乏なのが普通だった感じ
    今はお金ないなら結婚無理とか子供はやめとこうって人も少なくないから時代だなあと思う

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2020/06/30(火) 20:19:43 

    >>331
    さくらももこの実家は実際そうで、一部の作品ではその設定なんだよね。
    作者は仕事をする描写が面倒臭かったとか。

    +35

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/30(火) 20:19:44 

    >>11
    うちの親は
    ジブリまったくみないけど
    ドラえもん
    しんちゃん
    ハクション大魔王
    は見てるー

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/30(火) 20:21:03 

    >>341
    藤木が永沢から離れない理由の一つが「永沢を失ったらクラスで完璧に孤立してたかしと同等のいじめを受ける」だと思う
    関口達に小突かれ罵られながらたかし君と二人で行動って惨め過ぎるよ

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2020/06/30(火) 20:21:47 

    >>169
    強烈なキャラ多いから隠れがちだけど、まる子も大概だよね笑
    あんな図々しい子友達は無理だわ

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/30(火) 20:22:41 

    >>73
    あー確かに。前田さん、がるちゃんで一々「その話つまんないんだけど」とか人のコメントに噛みつくおばさんになっていそう。

    +117

    -2

  • 360. 匿名 2020/06/30(火) 20:25:39 

    >>325
    はまじの自伝によると実の父親は無職の酒飲みでやっと離婚出来たのに
    再婚相手もすぐに仕事辞めて・・・で貧困と争いが絶えないひどい家だったみたいね
    はまじ自身もどの仕事も続かず子持ちにもかからわずフリーターに
    当然妻子に逃げられ養育費は払ったことないとか

    +55

    -1

  • 361. 匿名 2020/06/30(火) 20:25:39 

    >>199
    お母さん、モガだったんだよね
    今で言うリア充

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/30(火) 20:27:14 

    >>16
    山田は、最近は配慮して?
    会話が成立してるくらいに頭いいけど

    昔は会話が成立せず、ただひたすら笑ってる子
    て感じだったもんな

    顔もまるで違う性格がだいぶ変わった


     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +131

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/30(火) 20:27:15 

    >>332
    サッカー出来るし運動神経と活発な性格じゃない?

    +39

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/30(火) 20:28:30 

    >>341
    出た!苛められる側にも何か問題がってすぐ言うヤツ

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/30(火) 20:28:55 

    >>341
    たかし君って気は優しいんだけど
    遅刻や忘れ物が多かったりちょっとだらしないんだよね
    トイレ行った後手を洗い忘れるとか身だしなみが悪いのかな
    優しいお母さんから甘やかされて育ってるのもあるのかなと・・・

    +13

    -2

  • 366. 匿名 2020/06/30(火) 20:29:18 

    >>325
    はまじ父に甲斐性ないからはまじ母あんな苦労してるのかなって思ってる。だってさくら家にですら洗濯機あるのに、浜崎家には無いんだよ。お母さんタライと洗濯板で洗ってるの。
    はまじかわらで金ぴかの石見付けて金だと思い沢山集めるんだよね。これで母ちゃんが洗濯機買えるって。
    結局金じゃなくて、恥ずかしいやら情けないやらではまじはその石捨てちゃうんだけど、お母さんはその石を使って花壇作るの。
    お金がないと心も荒むから、はまじ母はいつもヒステリックなのかもね。

    +79

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/30(火) 20:29:41 

    >>73
    前田さん、豊田真由子さんに似てる

    +43

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/30(火) 20:29:57 

    >>10
    私の家もお姉ちゃんはお姉ちゃんだし
    お母さんは自分のお母さんなのにおばあちゃんって呼ぶよ

    +25

    -3

  • 369. 匿名 2020/06/30(火) 20:31:31 

    >>365
    だらしない性格、というよりは何かしらの発達障害があるのかなと思った

    +11

    -2

  • 370. 匿名 2020/06/30(火) 20:32:29 

    >>325
    はまじは部屋なし、机もおそらく爺さんがどっかから拾ってきたであろう平机、で当時としても酷い環境だと思う
    あんな環境で二人目の子供作るあたり両親は計画性全くないよね

    +71

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/30(火) 20:33:34 

    >>362
    初期は明らかに明らかな子出てたよね
     大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピpart2

    +63

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/30(火) 20:34:12 

    「杉山くんはイケメン扱いされてるけど豚鼻ソバカスでブサメンじゃん!」ってよく言われるけど、そこがセクシーポイントなんじゃないですかなぁ⁉️

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2020/06/30(火) 20:34:32 

    >>371
    LOVEwwww

    +62

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/30(火) 20:34:52 

    さくらももこと5〜6年のときに同じクラスだったサッカーの長谷川健太が「けんた」として出てくるよね
    大野くんのモデルも長谷川選手らしいけど、本人はさくらももこのこと全然覚えてなかったらしい
    低学年ならともかく6年のときのクラスメイトで全く記憶がないって、さくらももこは目立たない存在だったのかな

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/30(火) 20:35:36 

    夕飯がめざし一匹とか酷い時がある
    他のアニメと比べてもメニューが寂しい

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/30(火) 20:35:42 

    >>366
    はまじの父親日雇いじゃないかね?
    さすがに定収入あったらあんなひどい生活してないでしょ

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/30(火) 20:35:56 

    ともぞうの俳句渋いね

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/30(火) 20:36:34 

    花輪君、今でこそあのキャラなんだけど初期は遠巻きに見られていたよね
    随分カッコよくなったな

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/30(火) 20:36:36 

    山田、支援学校行った方がいいよ。

    +18

    -1

  • 380. 匿名 2020/06/30(火) 20:37:22 

    >>374
    まるちゃんではなく実際の小学生時代のさくらももこは、野口さんと永沢と藤木を足して3で割ったキャラだったって聞いたことある

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/30(火) 20:38:03 

    花輪君と友達になりたい。いろいろ世界の事に詳しいし、レディーファーストがある。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/30(火) 20:40:04 

    >>378
    初期(洪水話とか誕生会話)の花輪くんは長所はお金持ちであるだけのクソキザ勘違い野郎って感じだったけど、だんだんキザだけど紳士的で平和主義な心優しいお坊ちゃんってキャラになったよねw

    +29

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/30(火) 20:40:12 

    何となくだが大野君と杉山君は中学に入ったらグループ別れそう
    現実は転校しちゃうからそんな事ないんだけどね

    +19

    -1

  • 384. 匿名 2020/06/30(火) 20:40:50 

    >>343
    城ケ崎さんと笹山さんは東京在住なら中学受験してお嬢様女子大の付属中に進学してそう

    +41

    -1

  • 385. 匿名 2020/06/30(火) 20:42:57 

    >>375
    魚率高い。このトピ面白いよ食事画像がめちゃくちゃ貼られてる。
    ちびまる子ちゃんの食卓について語りたい!
    ちびまる子ちゃんの食卓について語りたい!girlschannel.net

    ちびまる子ちゃんの食卓について語りたい!庶民(まるこやはまじ等)の食卓には魚が出ることが多く、たまちゃんちのようにちょっとお金があるとこは洋食がメインな気がします。花輪くんは言わずもがな。 画像はとある日の藤木家の夕食です。やっぱり魚、そしてエビチリ。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/30(火) 20:43:05 

    永沢君陰湿なキャラだよな

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/30(火) 20:44:14 

    >>360
    DQNスパイラルw

    +60

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/30(火) 20:44:37 

    トモゾーまる子に甘やかしすぎ

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/30(火) 20:44:48 

    まる子の担任の先生は小学校にあんな穏やかで上品な先生いないだろってくらい穏やかだよね
    教頭か校長ならいるかもしれないけど、担任持ってる男の先生はいつもジャージでワーワー言ってるイメージだわ

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/30(火) 20:45:02 

    >>383
    不仲とか険悪な仲になることは無いと思うけど、グループも違ってきて挨拶程度の仲になりそうだね,。
    大野くんは都心の一流大学からのエリート街道を目指して、杉山くんは地元で楽しくマイルドヤンキーが移動を満喫しそう。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/30(火) 20:45:50 

    >>383
    マイルドヤンキー街道ですw

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/30(火) 20:46:43 

    はまじ、なんでいつも口開いてるんだよ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/30(火) 20:48:41 

    >>114

    エッセイで会社を遅刻と仕事が出来なすぎてクビになったって書いてあったような?

    +59

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/30(火) 20:49:29 

    >>390
    大野君は高級官僚かエリート商社マン
    杉山君は高卒自衛官になるイメージある

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/30(火) 20:51:37 

    >>389
    実際の担任はクズ教師だったから一年で他校に飛ばされたんだって。友蔵と同じで作者の理想の教師を描いたのかな?
    みんなに平等で、悪いことはちゃんと注意するけども基本穏やか。わたしだってあんな担任が良かった。

    +26

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/30(火) 20:53:11 

    >>394
    杉山君は陸自で戦車の操縦してそう・・・
    大野君は国際線のパイロットかな

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/30(火) 20:53:28 

    >>52
    フランス料理食べに行く時も、「まさか一家心中するんじゃないでしょうね…」って心配してたもんね。

    +68

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/30(火) 20:54:11 

    藤木くんはモテるのわかる

    玉ねぎじゃなくて、花輪くんとか長山くんとつるめばいいのに

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/30(火) 20:55:28 

    >>398
    マジレスすると石鹸泥棒の青木君と相性良いと思う
    似たような性格だし

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/30(火) 20:55:57 

    >>399
    青木君は鼻筋通っててかっこいい顔してるよね

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/30(火) 20:58:03 

    まるこは性格悪いし顔だって可愛くない。

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2020/06/30(火) 20:58:33 

    >>383
    大野君は丸尾君と同じ高校行きそう

    杉山君は進学校に行くイメージない
    行ってもスポーツ推薦

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/30(火) 21:00:56 

    アラサーだけど暗めの女子はあだ名が野口さんだったなぁ〜
    全国あるあるなんかな

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/30(火) 21:02:05 

    大金持ちで勉強出来てレディファースト
    結婚するなら断然花輪くん

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2020/06/30(火) 21:02:38 

    >>107
    代々の地主なんじゃない?

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/30(火) 21:02:42 

    >>385

    うわー!ありがとう!!

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2020/06/30(火) 21:08:35 

    >>178
    前田さんと比べたらみぎわさんは同性の支持は得られていると思う
    一応学級委員の選挙で当選してるし

    +33

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:22 

    >>402
    大野と丸尾は同じ県でトップの進学校(静岡なら公立最強だし)に進学したと思う
    さすがに仲良くはならないだろうけど
    高校で「丸尾ってやつマジでうっとうしい・・」と丸尾が陰口を言われたら
    大野君が「まぁまぁ俺の小学校からのクラスメートだし許してやってよWWあれで良いとこもあるからさ」とフォローしてあげてそう

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:03 

    >>380
    すごい配分だなwww

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:12 

    >>372
    スポーツマンで日焼けした肌と笑顔の白い歯がカッコいいタイプだよね
    今はスポーツマンタイプがモテないけど、昔は優秀タイプの方がモテなかった
    杉山くんはあのまま成長して、高校生くらいでバイクなんて乗ったら、当時の少女漫画のヒーローだよね
    姉がいるし←なぜかヒーローに姉か妹がいる設定が多かった

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:53 

    >>402
    丸尾くんが進学校で心機一転しようとしたら
    大野くんがいた!みたいなね(笑)

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:54 

    >>46
    でもまる子のおかあさんやひろしは、まる子のしたいことを頭から否定する癖がついているような気がする。
    とりあえず好奇心旺盛なまる子にはやりたいようにやらせてみて懲りたらそこで叱るなる諭すなりするべきではないかなあと思う。否定されることがわかってるからまる子は変に斜に構えてばばくさいことを言うキャラに育ってると思う。まあそこがおもしろいんだけど
    まじめにすいません

    +38

    -2

  • 413. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:32 

    花輪君はキザでかっこつけ激しい勘違い男かと思っていたけど、
    実は優しいし、親思いのいい子だったわ…。

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:31 

    まる子ってクラスの陽キャや陰キャと分け隔てなく
    遊べてすごいよな、と思う。親友のたまちゃんでさえ陰キャグループとまるこが遊ぶときは断るのに。

    +34

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:52 

    はまじ学校ではひょうきんなキャラなのに、家ではお母さんとぼけたじいちゃんと三人暮らしなのなんともいえない気持ちになる

    +37

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:34 

    >>1
    みぎわさん→あの強烈な性格さえ除けばかなり賢いし、美意識も高いからなんやかんや垢抜けてバリキャリ女子になって花輪君と結ばれなくても良い男を捕まえて幸せになりそう。
    城ヶ崎さん→相変わらず美人だけど子供時代と比較したら落ちるイメージあるし、永沢くんに惚れたうえに謎の性癖を持っているのを見るに、引く手数多なのに見る目が無い感じがする。
    笹山さん→美少女が超絶美女に成長して順風満帆な生涯を歩みまくる美人故の人生イージーモード。
    女子の中でぱっと大人になってからどんな人生歩みそうかイメージで思いついたのがみぎわさん、城ヶ崎さん、笹山さんでした。
    残りの女子はあまり想像出来ませんでした。

    +76

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:26 

    >>411
    高校の入学式で
    丸尾「おっ・・大野君、なぜあなたがここに・・・なぜ部活動に明け暮れていたあなたが私と同じ高校に」
    大野「は?いや俺、ずっとお前とおなじくらいの成績だったけど」
    丸尾「そ、そんな馬鹿な!部活にも入らず放課後はすべて塾と生徒会に勤み趣味が勉強だった私とあなたが同じ成績だったなんて!私は1年からあの花輪君や長山君すら追随を許さなかったのですよ」
    大野「だ~か~ら~、お前が1位で俺が2位だったの!お前花輪や長山しか口きいてもらえなかったもんな。知らなかったのか?」
    丸尾「馬鹿な!そんな馬鹿な!」
    大野「あーもー入学式始まるぜじゃあな、さっさと体育館来いよ。入学早々遅刻はまずいぞ」

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/30(火) 21:18:12 

    まるちゃんと野口さんの友情は細く長く続きそう

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:43 

    >>415
    お父ちゃんいるはずだけどなぜか出てこないよね
    タクシーの運ちゃんもしくは建築作業員として都心で出稼ぎに行ってるけど
    浪費家でぎりぎりしか仕送りしてくれないとかかな

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:55 

    >>57
    静岡の「アンタ」は、相手を指す言葉に変わりはないのですが標準語のそれとはニュアンスが違うんです...!
    方言なんだよね😖

    +89

    -1

  • 421. 匿名 2020/06/30(火) 21:25:40 

    >>18
    藤木は卑怯、まる子は姑息
    という言葉の方がしっくりくるかも

    +118

    -3

  • 422. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:06 

    山根は一念発起して国立大学(地方)に進学してそう

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/30(火) 21:28:02 

    >>393
    遅刻と居眠りの常習犯で、上司から「君は会社と漫画とどっちをとるのかね?」と叱責されて、「じゃあ漫画にします、すみません」と言って辞めたらしい。

    だから、さくらさんのOL経験は数ヶ月程度。
    それで漫画家一本で生きていけたのがすごいよなあ。

    +106

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:10 

    大野君の声優ちびまる子ちゃん以外であんまり聞かないなぁ
    ガンダムseeDに出たと思ったら好きな女の子の為に張り切り過ぎてバズーカ砲で最新兵器に突っ込んで犬死には笑った
    しかもその好きな女の子は敵の男とくっつく

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:04 

    >>417
    脳内再生余裕でしたありがとうございます。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2020/06/30(火) 21:32:04 

    >>7
    なんで?別に近所にさくら家あっても害なくない?

    +29

    -2

  • 427. 匿名 2020/06/30(火) 21:32:48 

    >>424
    ブー太郎の声優が演じたキャラも中盤で悲惨な死に方してしばらくちびまる子ちゃん見れなかったよ
    スパロボwでフラグを立てたらブー太郎キャラは死なずに仲間になる
    大野君キャラはカトルの仲間に救助されるので死ぬことはないがカガリを好き設定はなくなっている

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/30(火) 21:32:57 

    >>167
    おじいちゃんとおばあちゃんは、ヒロシって呼んでるだけだよね。

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:18 

    大野君は転校したはずなのに何故、いるの?

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:09 

    >>63
    写真ググってみ

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:29 

    >>18
    藤木くんは臆病な少年で卑怯とは違うと思う。

    +97

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:51 

    >>1
    ブスでも人に迷惑かけなきゃ良いけど可愛い子に対抗意識燃やしてるのがアカン

    +19

    -1

  • 433. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:40 

    >>115
    ちびまる子ちゃんは昭和時代の話だよー

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:44 

    >>417
    本当にありそう笑

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:29 

    >>63
    実際現実ではすごく美人のたまちゃんを漫画にするにあたって地味なメガネっ子にビジュアルダウンしたんだよね。闇を感じる

    +79

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:36 

    >>351
    山田はまじでバカな男
    どんな大人になるんだろう

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:06 

    >>414
    まる子自身陰キャじゃない?

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:00 

    >>116
    前田さんが出てくる回は毎回胸くそ悪くてチャンネル変える

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:39 

    大野君の転校先って静岡県内だったっけ?
    たしかお別れの時、まる子が間違えて新幹線に乗っちゃったような…

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:15 

    >>352
    サブカル系ヒョロガリ中性男子になって見下されてたぶん捻くれそうw

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:46 

    >>137
    ムカつくけど自分の顔面レベル理解してて高望みせずブスブサ同士でくっついてるところは尊敬できる

    +33

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:39 

    >>93
    丸尾が一番ひでぇw

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:24 

    >>402
    長山君は丸尾君より1ランク落ちる進学校に進学しそう
    頑張ったら県でトップのエリート高にも合格できるけど
    ギリギリで合格して3年間勉強に追い立てられるより
    2番手の進学校で天文部や学校行事を楽しむゆとりある生活を選ぶと思う
    勉強は好きだけど目の色を変えてまでするタイプじゃない

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:44 

    >>439
    そうだよ、新幹線に乗っちゃって
    大野くんのお母さんに帰りの新幹線のお金貸してもらってた

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:50 

    >>439
    東京
    おそらく栄転

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/30(火) 21:50:19 

    久しぶりにまるちゃん見たくなってきた

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/30(火) 21:53:20 

    >>443
    花輪君は東京のセレブ高に進学する予定
    丸尾君、大野君、城ケ崎さん、みぎわさんが静岡でトップの進学校
    笹山さん、長山君、たまちゃん、えびす君は2番手のそれなりレベルの進学校
    とし子ちゃん、かよちゃん、まる子、冬田さんは進学校でもヤンキー高でもない普通高のイメージ
    杉山君と健太はスポーツ推薦の特殊枠

    +11

    -1

  • 448. 匿名 2020/06/30(火) 21:54:00 

    >>361
    モガ初めて知った
    検索したら凄く好きな感じだ
    今着たら叩かれそう

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/30(火) 21:55:05 

    >>373
    愛に飢えてるんだね

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:29 

    >>380
    関わったらアカン奴w

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:32 

    >>27
    杉山くんは地元に残るマイルドヤンキー系男子って感じで割と誰とでもフレンドリーなイメージ。
    大野くんは文武両道に進学して地元離れて稀に同窓会に現れてキャーキャー言われそうなイメージ。

    +116

    -1

  • 452. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:03 

    >>426サザエさん家の方がよっぽど迷惑よね。でもすごいプラス付いてるよ

    +48

    -1

  • 453. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:49 

    結婚するなら
    長山くんかとくちゃんかケンタだわ!

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:52 

    私が長女だからか、まるちゃんの行いに不快感を覚えるときがあります。
    妹はちびまる子ちゃんが好きなので、自分が姉か妹かで受ける印象が違うのかなと思いました。

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/30(火) 21:58:07 

    さくら先生は短大時代にデビューが決まった。その頃、旅行で訪れた奈良のお茶屋さんでたまたま記念に書いたサイン色紙第1号が飾ってあったそうで、いつか私も見にいきたいと思っていたのに、お店が火事になり、色紙も焼失してしまったとのこと。ネットに画像はあるけど、生で見てみたかったなぁ。

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/30(火) 22:01:47 

    >>454
    長女だけど昔から好きだよまるちゃん。まるこはクズな時もあればいいことする時もあるのが面白いなぁと思ってたよ。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/30(火) 22:03:49 

    >>439
    東京に行ったんだよ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/06/30(火) 22:05:40 

    >>360
    え、はまじって結婚歴あったの?

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/30(火) 22:06:05 

    >>442
    花輪母が29で丸尾母が49だったはず。そりゃ丸尾君だって羨むだろうよ若いお母さんを。
    まるこ母は39歳。

    +36

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/30(火) 22:06:36 

    >>280
    大野くんとまるこってのもあるよ…。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/30(火) 22:10:05 

    >>280
    あれ三年前のちょうどこの6月の時期から流行ってたんだよね。
    大野くん派か花輪くん派かで分かれてるのもあった

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/30(火) 22:10:16 

    >>458
    あるよ
    はまじの転職癖ですぐに離婚
    娘はもう成人してる

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/30(火) 22:16:43 

    まる子は問題ばかり起こすしバカで見ててイライラするからアニメ観ない。
    同じ理由でのび太とお猿のジョージが嫌い。

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/30(火) 22:17:39 

    >>454
    私長女だけどちびまる子ちゃんファンだよ
    子供の頃は漫画見て腹抱えて笑ってたよ

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/30(火) 22:17:54 

    >>284
    内容はともかく、そこそこ特徴捉えててすごいなぁ。

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2020/06/30(火) 22:18:08 

    >>459
    まる子母はその時42だよ。漫画読んだしアニメでもそうだった。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/30(火) 22:19:29 

    大人になって読み返すとさくらももこがいかに美醜に囚われているかわかる……

    +34

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/30(火) 22:22:50 

    >>422
    「父さん、母さん、静岡大は無理だけどもっと田舎の国立大なら受かるかもって先生が・・。
    受験しても良い?」
    「やって見ろ。ただし私立は無理だぞ。受験したいなら国立一本だからな」
    「あなた、自宅通学なら私大でも何とか・・・せめて滑り止めくらい」
    「いや、家から通える私大なんて無名大しかないぞ。そこで4年間遊ぶくらいなら高卒で就職した方がいい!といういわけで強!お前は大学に進学するならどんな田舎のへき地だろうが学部を選ばず国しか進学を許さないぞ!それでいいな」
    「うん、父さん!僕死にもの狂いで勉強するよ!」

    「父さん、過疎県の公立大だけど受かったよ!」
    「やったな!つよし!」
    「つよし頑張ったもんね!どこにも遊びに行かずに頑張ったもんね・・・」

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2020/06/30(火) 22:22:58 

    >>124
    前田さんの家族ってどんなだろう

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/30(火) 22:23:34 

    >>57
    離婚騒動の翌朝、喧嘩の理由知ったら開口一番これだったよね。
    あんた呼びで済めばいいが「離婚しなよ」だからな…w
    夕べの大泣きは何だったんだ。

    +24

    -2

  • 471. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:06 

    >>416
    肝心なまるちゃんとたまちゃん忘れないで

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:13 

    >>40
    冬田さんは綺麗な大人になってほしいな。ならなくても幸せな家庭築けてそう。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:24 

    >>62
    たかしくんかばって大喧嘩の末に怪我したのにドジ呼ばわりで終了はさすがに引いたな。

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:27 

    >>360
    はまじ、人柄いいけど色々不器用だよね
    清水でやってたラジオDJも無償でやってたんだよね
    やたらTV慣れ?対面接客慣れ?してるからタレント性あったのに金銭面の交渉力ないんだろうな
    知名度あってもライターやるには文章力ないから、色々もったいないなーと思う

    +46

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/30(火) 22:26:22 

    >>20
    そもそも山根くんが胃腸弱いのは父親のプレッシャーとあがり症が原因だと思う。

    +75

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/30(火) 22:27:35 

    >>269
    それから、口が開いてるからって、確か町内会でもらった豆絞りでマチコ巻きするのよ。うろ覚えやから、また読もう!

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2020/06/30(火) 22:28:16 

    >>309
    工場は接客がないけど人間関係濃いんだよね。
    必要以上に現場仕切ってバイトさん達から反感買ってそう…。

    +41

    -1

  • 478. 匿名 2020/06/30(火) 22:28:29 

    >>299
    ファンの二次創作だよ。
    さくらももこは実際花輪くんや大野くんのモデルになったわけではない男性と結婚してるし、本人は自著の漫画で知らない高校の男子に惹かれてたとかそんなことしか書いてない。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/30(火) 22:29:08 

    最初の頃、たまちゃんの他にゆみこちゃんっていう仲良しのお友達がいたはずなんだけど、途中から出てこなくなった。自○したからっていう噂だけど。

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2020/06/30(火) 22:30:25 

    >>349
    知人男性は男キャラが長沢みたいに悪く描かれてるのばかりだから嫌いだと言ってた
    女キャラも前田さんとか大概酷いし性別じゃなくて顔の問題だよと言ったら確かにと納得してたw
    これぞ顔面格差社会

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/30(火) 22:30:53 

    >>468
    藤木「永沢君、聞いたかい?山根君が〇○県立大に合格したんだって」
    永沢「ふーん、あんなド田舎でよく4年間過ごす気になれるな、物好きなんだね。山根くんて」
    小杉「公立大なんて偉いよなぁ、○○県って絶景もたくさんあるし海の幸も山の幸も豊富じゃん、一度行ってみたいよなぁ」
    永沢「君はどうせ景色に目もくれず野菜と刺身を食べまくってるんだろ」
    小杉「いいだろ、たまには田舎でリフレッシュしたいよ」
    藤木「僕らは春から就職だし夏のボーナスが出たら皆で山根君のとこに遊びに行くか」
    永沢「いやだね。君たちとあんなスカスカの田舎行っても一つも楽しくないね」
    小杉・藤木「・・・・」

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/30(火) 22:31:58 

    >>471
    まるちゃんは要領の良さでたまちゃんは賢さでそれぞれ幸せな人生歩むイメージある。

    +39

    -0

  • 483. 匿名 2020/06/30(火) 22:45:16 

    >>139
    兄貴とその彼女はクソなんだよなぁ
    反面教師にしてるのかな

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/30(火) 22:46:06 

    >>280
    まる子の声優が花まるとかツイートしててやめてほしかった

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2020/06/30(火) 22:48:56 

    >>484
    それはちょっとキツいね…
    公式側にいる人は、そういうのに無闇に乗っからないでほしい

    +22

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/30(火) 22:50:03 

    >>396
    杉山くん陸自ってぴったりだわ
    ベテラン軍曹として「馬鹿野郎!今戦車砲外した奴腕立て伏せ100回!」と新人を怒鳴ってたりしてね

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/30(火) 22:51:09 

    >>270
    野口さんの兄がまさに長男様って感じ
    永沢はあんなだけど弟想いだよね

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/30(火) 22:52:22 

    >>329
    あれ?玉木宏と国仲涼子だったよね(*^^*)

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/30(火) 22:53:44 

    >>441
    お互い美形だと思ってるんじゃ無いの?
    結婚して子供作るのかな…

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/30(火) 22:58:34 

    >>187
    大きくなったらコナンの蘭みたいな性格になりそう。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:03 

    >>189
    まる子が産まれなければ…w
    冗談だけどお姉ちゃんの立場からしたら本気でそう思えるかも
    お姉ちゃんは手がかからなそうだし

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2020/06/30(火) 23:01:16 

    >>339
    友蔵はさくらももこの理想のおじいちゃん像だからお姉ちゃんと友蔵の絡みはあまり考えなかったのでは

    +34

    -1

  • 493. 匿名 2020/06/30(火) 23:03:15 

    >>219
    昭和だからね
    留守番や買い物も一人でさせてた時代だよね

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/30(火) 23:03:26 

    城ヶ崎さんは言うまでもないけど、たまちゃん、笹山さんも結構お嬢様っぽいと思う
    雰囲気が小3女子にしては、かなり華やか

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:25 

    >>490
    たまちゃんは蘭じゃなくて美雪でしょ
    蘭は成績優秀に加えてスポーツ万能で空手の達人、料理も得意
    快活でリーダーシップに富むと
    さすがにまる子と接点ないよ
    城ケ崎さん、笹山さんとつるんでるよ

    蛇足だけど蘭は「何あの人?金持ちだからって偉そうに」と花輪君を嫌うと思う

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:38 

    >>330
    サザンオールスターズの勝手にシンドバッド?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:57 

    >>29
    私も!姉妹愛に泣けた😿

    +25

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:57 

    >>165
    城ヶ崎さん可哀想

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:25 

    ヒロシは昼間何やってる人?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:25 

    >>184
    史実って歴史みたいにw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。