ガールズちゃんねる

大人目線でドラえもんを語るトピpart3

349コメント2020/09/26(土) 16:20

  • 1. 匿名 2020/09/23(水) 21:39:55 

    のび太のママ、のび太を叱りつけるだけじゃなくて勉強を見てあげたらいいのに。
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +559

    -12

  • 2. 匿名 2020/09/23(水) 21:40:44 

    しずかちゃんのパパ

    +5

    -16

  • 3. 匿名 2020/09/23(水) 21:40:54 

    ジャイアンは本当に嫌な奴!
    そしてシズカも嫌な奴!

    +287

    -19

  • 4. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:07 

    叱るのは良いと思う
    あたしにドラえもんをよこせ

    +127

    -6

  • 5. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:07 

    ドラえもん、便利だけどのび太の考える力、努力する姿勢を奪ってる気もする

    +351

    -4

  • 6. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:13 

    のび家、大金持ちになれるのに。ドラちゃん使えば

    +193

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:20 

    バギーちゃんかポセイドンの残骸かは正直分からない
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:39 

    のび太はドラえもんが来ない世界線でも一浪ながら大学に合格してるし、何なら起業して5〜6年経営を持続させている。
    のび太って意外と才能があるのでは?
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +220

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:41 

    のび太が大人になってからの未来が未来すぎる!
    たった10数年であそこまで文明発達する!?

    +207

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:42 

    そもそもあの居候たぬき野郎には生活費請求するべき

    +36

    -15

  • 11. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:45 

    >>1
    まるちゃんのお母さんもサザエもだけど、何ですぐおつかい行かせるのw?
    昼間何してるん?時代なの?

    +362

    -5

  • 12. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:48 

    しずかちゃんに同性のお友達居るのか心配になる。

    +205

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:51 

    スネ夫は金持ちなんだからジャイアンなんかに媚びなくていいと思う

    +274

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:02 

    ママ勝手すぎる。
    のび太の部屋のもの勝手に捨てたり燃やしたり。
    ドラえもんの道具もしょっちゅう捨てられてる。
    いくら子供とはいえ、一言声かけなよ。っていつも思う。

    +173

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:23 

    >>3
    スネ夫はそれ以上じゃない?

    +105

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:33 

    のび太の落ちこぼれっぷりは専門医に診てもらった方がいいレベル

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:37 

    のび太の両親はドラえもんという存在をもっと深く考えた方がいいと思う。
    自分の息子をダメ人間にされかねない

    +155

    -5

  • 18. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:43 

    >>12
    たまにバドミントンとかしてるよ

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:55 

    >>1
    専業主婦で一人っ子なんだから勉強見てあげるなんて余裕じゃんねー

    +234

    -4

  • 20. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:12 

    >>14
    ママもどこかおかしいのかも。

    +63

    -4

  • 21. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:14 

    >>1

    子供ながらに「のび太ママも勉強出来なさそう」って思ってた

    +169

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:20 

    >>13
    でも世の中、金より力がものを言う場面も多いからね…

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:23 

    みんなはママ友になるなら誰がマシ?
    私はのび太のママかな。
    しずかのママは意識高い系だから絶対合わないだろうし、ジャイアンの母ちゃんは「息子の躾ちゃんとしろよ」とか内心イライラしちゃいそうだし、スネ夫のママは生活レベルが違いすぎて嫉妬する上にあの自慢話とか聞かされたらストレスで禿げそうだし。
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +134

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:26 

    よそ様に迷惑するなって言われているのに何回もリサイタル開くなよ。

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:39 

    >>1
    のび太の母親だから
    つまりそういうこと

    +70

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:46 

    のび太の先生。 

    こんなにも立て続けに0点ばかり取る
    教え子がいるのは、
    先生にも少しは責任がある気がする…。

    +202

    -6

  • 27. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:51 

    >>13
    金持ちはタカられる。だからジャイアンみたいに力強い人について、いじめられないようにしてる。

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:54 

    裕福でもないのにドラえもんを養って、優しい両親だな~と思う。

    +87

    -3

  • 29. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:05 

    >>21
    パパの方がダメそう。会社で仕事できてるのかしら…

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:09 

    どこでもドア1枚あるだけで、もう勉強しなくても生きていけるのに十分なお金になるではないか

    +73

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:10 

    のび太の出来が悪い原因の半分くらいはママにある
    何気に毒親

    +85

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:14 

    >>3
    映画の時だけヒーローみたいになるよね。普段あんな良い奴じゃないじゃんって思う。

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:16 

    ドラえもんはなぜ、タイムパトロールに捕まらないのか?
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +119

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:18 

    >>13
    学年一強い子と一緒にいる事で強く出られると思ってるんでしょ?

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:43 

    のび太がクズすぎるし、ドラえもんも甘やかし過ぎ。
    それより、キテレツくんとかハットリ君とか見たい。
    怪物くんも。 
    ドラえもん飽きた。

    +91

    -17

  • 36. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:50 

    そう言えば、ジャイアンパパって出てきたことあるの??

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:56 

    たけしの部屋をちゃんと掃除しているなら物が多くて買っていないものまであるなって気付くことない?流石に誰々に貰ったは何回も通用しないよね?

    +101

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:59 

    子供だけで裏山に遊びに行かせないで!
    結構木々生い茂ってて危ないよー

    +38

    -11

  • 39. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:00 

    私がのび太のママならジャイアン家に怒鳴り込みに行くわ。毎日暴力受けてるし。

    +152

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:12 

    >>14
    わかりますー!
    あと専業主婦なんだから自分で買い物行けよっておもいます!

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:23 

    先生、廊下に立たせるとか虐待
    ジャイアンもスネちゃまもパワハラ
    しずかは全然「静か」ではない

    あと、あんな立地の良さそうな空き地なんてないはずだ!

    +15

    -5

  • 42. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:27 

    窓から捨てんな
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:31 

    しょっちゅうアポ無しでのび太が家にやってきて、しずかちゃんのママ迷惑じゃないのかな。

    +74

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:35 

    深い
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:36 

    バギーのネジに
    壊されたもしもボックス
    どこでもホール
    タイムふろしきかぶせれば戻るのでは?
    もしくは復元光線

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:52 

    ドラえもんとは言わないから、どこでもドアだけでいいからくれよ!!

    +39

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:01 

    >>9
    原作に「2008年にタイムマシンが開発される」とか書いてあったよ(笑)
    12年経ったけど未だに開発されてないね(笑)

    +82

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:12 

    しっかり見てるわけじゃないけどのび太ママは結構怒り方ひどいよね
    自分が買い出し指示したくせに宿題してないって叱ったり
    のび太の誕生日を当日まで忘れてたり

    時代なのかもしれないけどあの両親じゃのび太ものびのび成長できないよね

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:22 

    >>7
    マジかww
    大人だけどその可能性は考えてなかったw

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:29 

    ドラえもんはのび太を甘やかしてダメ人間にしている

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:30 

    >>35
    はっとりくんも夢子とケムマキが腹立つから嫌なんだけど。

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:39 

    のび太の結婚前夜で、しずかちゃんのお父さんがのび太くんことを『あの人は人の幸せを願い、人の苦しみを悲しむことが出来る人だ』って言ってたけど、映画版ののび太は割とそんな感じだけど普段の放送だと結構根性悪く無いか?って思ってる。子どもの時の性格ってそう簡単に変わらないし。

    +70

    -6

  • 53. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:51 

    >>23
    のびママ「うちの息子本当おバカで〜」
    しずママ「いつも娘がお世話になってます〜」
    ジャイママ「うちの息子本当やんちゃで〜」
    スネママ「うちのスネちゃまは〇〇(息子自慢)ザマスのよ〜」

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:54 

    >>8
    セワシはのび太の孫の孫だからしずかとジャイ子どっちと結婚してもセワシはセワシとして生まれるらしいけど、のび太の子供はさすがに変わっちゃうよね。そう考えると未来を変えるのは恐ろしい。

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/23(水) 21:47:01 

    大人の映画ドラえもん!

    「ドラえもん・のび太のしずかちゃんレ◯プ!」
    〜スモールライトでしずかちゃんの中身を探検!

    +1

    -18

  • 56. 匿名 2020/09/23(水) 21:47:06 

    >>23
    のび太ママかな。
    一番とっつきやすそう。

    てか改めて見ると顔面がそれぞれの子供とまったく同じなんだね(笑)

    +79

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/23(水) 21:47:26 

    >>27
    でもジャイアンにたかられてるし、ジャイアンにいじめられてんじゃん

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/23(水) 21:47:49 

    >>23
    しずかちゃんのママだな。
    勉強と料理が出来る娘ってだけでストレスかからなそうだし

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/23(水) 21:47:50 

    >>26
    廊下に立たして貴重な勉強の機会を奪うし。
    あと居残りさせるなら、ちゃんと付き添ってわからない問題を一緒に考えるとかしてくれないと意味ないのに。

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/23(水) 21:48:06 

    >>38
    海やら宇宙やら、過去未来まで行ってるから裏山なんてかわいいレベル。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/23(水) 21:48:18 

    のび太のためにドラえもんを壊す

    +0

    -10

  • 62. 匿名 2020/09/23(水) 21:48:32 

    >>11
    他の家事をやってるとか?
    だけど呑気にテレビ見て煎餅とか食べてるシーンも多いよねw

    +101

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/23(水) 21:48:58 

    >>56
    しずかちゃんのママは漫画ではふっくらして地味な顔だけどね

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/23(水) 21:49:20 

    スネオはなんで私立に行かないんだろう

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:04 

    のび太の担任
    のび太に叱るだけではなく
    イジメも受けている子だから放課後個別指導するとか
    もう少し向き合ってあげて欲しい

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:04 

    のび太んちの2F、他に部屋はないのが不思議

    外観みるともう一部屋ありそうなんだが

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:11 

    ひみつ道具って安くないでしょ?
    未来の野比家金持ちすぎね?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:14 

    ジャイアン、映画の時だけ良い人になるの都合良すぎ

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:21 

    火垂るの墓の大人目線は割と頷けるもの多いんだけど、対ドラえもんだとなんか悪口みたいなのが多くてしんどいねw

    +9

    -9

  • 70. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:21 

    しずかのお風呂への執着はもはや何かの病気だと思う

    +34

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:40 

    >>8
    1984年頃 一浪して大学に入学
    1988年 起業(バブル真っ只中で就職が簡単に出来たはずなのに出来なかった…大学のレベルに見合わない大企業ばかりエントリーしたのかも)
    1993年 花火の不始末で社屋全焼
    1995年 会社が倒産(バブルが崩壊した煽りも受けたのかな?)

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:41 

    >>5
    確かにそれは思う
    でも映画になると勇敢になるよね

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:58 

    のび太は、努力も我慢もせず、プライドだけ高いクソ男。

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:03 

    出木杉くんって私立の小学校行けただろうに何で公立なんだろ
    家も貧乏ってわけじゃなさそうなのに

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:38 

    ジャイ子と結婚するのが嫌で未来を変えよう!ってひどくない?しずかちゃんと結婚する運命だった出来杉くんがかわいそう。

    と、ドラマのプロポーズ大作戦を見てたらドラえもんの設定がこれだったことを思い出した。あのドラマ、主軸はドラえもんか!

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:38 

    全員性格やばい
    なのに映画では仲良し

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:42 

    のび太の家は結構広い。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:44 

    >>26
    差別や贔屓をする教師だから仕方がない

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:47 

    のび太って旅行に行けないくらい貧乏、みたいな設定だけどそこそこ土地大きそうだよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:49 

    >>3
    本当にジャイアン嫌い。私がのび太の母だったら、問題にする。ジャイアンの母も放ったらかしにしてる担任も糾弾する。

    +151

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:05 

    のびママは毒親

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:15 

    >>74
    ドラえもんの連載大昔だからね

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:33 

    >>45
    よくあるよね。
    これこうすれば、解決しない?っていうお話。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:38 

    小学生の子なんだから、
    ちゃんと毎朝起こしてあげたらいいのに。
    下の階から怒鳴るだけってさぁ。
    遅刻遅刻で怒られてるけど、
    ママも悪いと思うよ…

    +54

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:49 

    >>64
    いちおう中学受験はする予定らしい(原作でそう言ってるコマがあった)
    だけどあれくらい裕福だったら小学校から私立でもおかしくないと思う

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:02 

    >>61
    それはやめてあげて~!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:23 

    未来の道具なのにボタンやらがアナログすぎる

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:26 

    しずかちゃんは外が明るいうちから風呂に入りすぎなんだよ。だから、誰も誘えなくて女友達がいないんだよ。

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:45 

    >>66
    前は廊下の反対側に空き部屋あったよね。今のアニメはなくなってる。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:47 

    意外とみんな一人っ子なんだな。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:53 

    >>79
    借家だよ
    でも家賃は安くなさそうだよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:56 

    >>11
    たぶん専業主婦だよね?お家で誰かの介護してるとかってことも無さそうだし。
    のび太帰宅後すぐに、おつかい行け、草むしりしろ!ってまずは自分でやろうよ!って思う笑

    +148

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/23(水) 21:54:25 

    >>66
    途中から間取り変わってる

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/23(水) 21:54:27 

    ジャイアンのお母さん
    一人で店切り盛りして
    二人の子ども育て尊敬

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:00 

    >>94
    ジャイアンのお父さん普通にいるよ
    あんまり出てこないからレアキャラだけど

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:28 

    >>86
    それでも殺るよ?😁

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:31 

    のび太は今なら発達障害か知的で支援級とか行ってそう。

    +17

    -4

  • 98. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:59 

    友達にあんなボコボコにされて帰ってくるの見たら、相手の家に殴り込み、もしくは最悪警察じゃない?

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:16 

    >>11
    時代なんでしょ。昔は子どもは家の手伝いをやって当たり前、労働力だったんだろうし。

    +98

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:17 

    >>91
    借家なの?
    映画で犬飼ったり好きにやってるから持ち家だと思ってた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:24 

    >>9
    わかります!
    小学生ののび太たちが大人になっただけで近未来的な街と家になってる。
    実家ってそんなに建て直すものでもないと思ってる。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:48 

    >>75
    ジャイコの素行が悪かったのは初めだけじゃない?
    途中から漫画家になるよう努力した大人しい女の子になったよ。
    顔だけで人を選ぶなよ!と言いたい。

    +23

    -2

  • 103. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:51 

    >>95
    初耳!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:11 

    >>1
    初期設定ではのび太のママもパパものび太に甘いはずやったんや
    その上ドラえもんまでのび太よりだと物語が進行しなくなっちゃうもんね
    必要悪だ

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:45 

    >>33
    本当それ、逮捕どころかギガゾンビの悪事に気付いてありがとう的な事言われてるけど、そもそも過去に来て土地いじったり架空の生き物作ってる事は何も咎められないし。
    架空の生き物勝手に作っといて動物園に送られサヨナラするのをみんなで泣いたり、自分勝手すぎるよ

    +28

    -3

  • 106. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:56 

    >>11
    おつかいは社会勉強の1つ、家庭での役割を果たす大切さ‥‥みたいなやつから、おつかいは子どもの成長に必要な事だと思ってたけど‥ただコキ使ってる場合もあるよね

    +65

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/23(水) 21:58:46 

    >>23
    しずかちゃんのママになりたい、パパがタイプだし唯一女の子ママだから。そしてママ友はスネ夫のママがいいなランチしたり遊びに行けて楽しそう。のび太くんママとは性格が合わなそうな気がする。ジャイアンママはガサツで怖い近づけない。

    +10

    -12

  • 108. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:05 

    ドラえもんて靴履いてないよね?
    私がのびたママだったら素足で外も家も行き来されたら怒るわ〜

    +5

    -8

  • 109. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:23 

    >>56
    スネ夫はパパも同じような顔してるよね
    似た者夫婦なんだろうか

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:25 

    >>66
    のび太の家ちょいちょい間取りと構造が変わるんだよね。
    前は部屋の向かいに襖があって、階段は玄関からは見えなかったんだけど、今は玄関開けると階段が見える。
    のび太の部屋も、入り口と押し入れ、机、窓がお話によってコロコロ変わる。
    リニューアル前は固定されてたと思ったんだけどな。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:31 

    >>36
    数ヶ月前の放送で出てたよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:31 

    ドラえもんはいらないけど笑、四次元ポケットは欲しい

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:31 

    雷さんがガラス破られ過ぎ

    あんなにしょっちゅう破られてたら怒る気力も無くなる。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:46 

    >>62
    のび太やまる子たち子供から見たから専業主婦はあれくらい暇そうに見えるんだろうね
    色々細々働いてるんだけど…

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:03 

    >>5
    のび太、ドラえもんの道具を悪用したりしてて悪知恵が働く時あるし、意外と頭悪くないんじゃないかとたまに思う。

    勉強に興味がないんだろうな〜

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:22 

    夢とはいえ死ぬような道具出すなよ
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:25 

    のび太はネグレクトを受けている

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:39 

    >>108
    確か足は地に着いてなくて何センチか浮いてるんじゃなかったっけ?
    設定書みたいなのに、書いてあった記憶。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:45 

    >>98
    のび太の時代設定だとあれくらいじゃあんま言わないのかも。負ける奴が悪いくらい言われそう。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:57 

    >>23
    しずかママ
    常識ありそうだし料理や手芸の趣味が合いそうだし娘は躾されてるから迷惑かけてこなさそう

    のびたママは話がつまらなそう

    ジャイアンスネ夫は論外

    +62

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/23(水) 22:01:01 

    >>108
    ドラえもんは少し浮いてる設定だから汚れないんだよ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/23(水) 22:01:15 

    のび太のパパは
    子供に無関心

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/23(水) 22:01:56 

    未来のシズカちゃんに似た女の子は誰?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/23(水) 22:02:06 

    >>23
    こうして見ると全員母親似なんだな

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/23(水) 22:02:39 

    >>36
    コンピューター・ペンシルの回で出てくるよ。
    なかなかの仁徳者。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/23(水) 22:02:51 

    >>1
    のびたって高学年だよね?
    私もたまに4年生の子供が分からないと言う宿題を一緒にするけど
    算数や理科とか自分が苦手だったものはかなり苦戦するし上手く説明する事が出来ない…

    +15

    -3

  • 127. 匿名 2020/09/23(水) 22:03:13 

    >>102
    結果論としてはジャイ子ものび太と結婚したら不幸だし、結婚しなかったら有名漫画家になるからジャイ子にとっても未来が変わる方がいいんだよね。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/23(水) 22:03:17 

    >>54
    それもおかしな話だよね。
    遺伝子が違うのに同じセワシなのかな。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/23(水) 22:03:24 

    >>28
    ドラえもんが家に来るならいくらでも養いまくるわ

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:03 

    家族も周りもみんながドラえもんを普通に受け入れてるのがすごい

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:14 

    >>97
    学習障害だよねー完璧に
    でも昔のび太のテストで答えが正解なのにバツつけられて0点になってたって話題になったことある 笑

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:15 

    >>3
    一番ヤバいのはしずかだと思ってる。

    スネ夫「パパがこのビデオ買ってくれたからみんなで見よう」
    のび太「僕も見たい!」
    スネ夫「悪いけどこのビデオは3人用なんだ」
    しずか「素敵!早く行きましょうよ!」

    +92

    -3

  • 133. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:26 

    >>128
    のび太の子どもがジャイ子の子どもと結婚してセワシが生まれるんじゃなかったっけ?

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:55 

    ドラえもんの食べたどら焼きはどうやって排出されてるんだろう…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/23(水) 22:05:15 

    >>28
    どら焼きと朝昼晩三食だけで四次元ポケットが手に入るなら安いもんだよ

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/23(水) 22:07:11 

    >>80
    前に立ってた、のび太、スネ夫、ジャイアン誰と付き合うだか結婚するだかいうトピで、案外ジャイアンが人気あってビックリした
    ただのイジメっ子なのに
    映画はいい奴みたいになってるけど、そもそもいい奴はイジメなんてしないよね

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/23(水) 22:07:31 

    >>103
    ジャイアンのお父さんが出てきた時びっくりして思わず写メ撮ったけど消えてた…。
    調べたらジャイアンのお父さん普通に出てくるけど、アニメでお父さんでてくるのを見るのは都市伝説レベルかもw

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/23(水) 22:07:59 

    >>134
    ドラえもんトイレ行ってるシーンたまにない?w
    勘違いならごめん

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/23(水) 22:08:05 

    >>1
    この母親は心療内科へかかった方がいい
    のび太のためにもと大人になってから思った
    こんな毎日毎日怒ってたら頭おかしくなるよ〜

    +59

    -4

  • 140. 匿名 2020/09/23(水) 22:08:13 

    >>12
    女の子とチーム作ってジャイアンのチームと野球する話やってた

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/23(水) 22:09:01 

    >>21
    ママも昔ちゃんと勉強できてたのかタイムマシンで見に行く話あった
    ある覚えだけど、たしか頭悪くてのび太がほーらみろー!みたいな感じだったと思う

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/23(水) 22:09:08 

    よく、謎のロボットをずっと住まわせてるなーと思う。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/23(水) 22:09:19 

    >>100
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/23(水) 22:09:47 

    小学生なのに夜に子どもだけで外出しているのが気になる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:02 

    個人的には原作初期の歯に物を着せないしずかちゃんの方が好き。今のいい子ちゃんはイマイチ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:24 

    のび太とジャイアンはADHDじゃないかと思う

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:48 

    ドラえもん、善悪の彼岸を越えていますわよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:55 

    ドラえもんと壮大な冒険をを山ほどしているのにドラえもんの道具で「うわーなんだこれ!おい、のび太どうなってるんだ!?」と素直に驚くジャイ&スネ。どうせドラえもんの道具だろ、とはならないのか。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/23(水) 22:11:40 

    ドラえもんを普通に受け入れる町の人々。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/23(水) 22:11:44 

    ネコ型ロボっていうけど、デザインはともかく行動もあまりネコっぽくない。
    一度だけ丸くなったのと、友達の輪の回で四つ足で座った描写くらいだわ。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/23(水) 22:11:52 

    >>23
    一緒にいて楽しそうなのはスネ夫ママとしずかママ。
    のび太お母さんは外面良さそうだけど、のび太の成績とか劣等感あり面倒くさそう節約家でママ友付き合いは断るタイプに見える。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:25 

    >>16
    のび太は、やる気さえ出して
    勉強したらちゃんと点とれる

    100点とることもある
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:26 

    みんなドラえもんが秘密道具出せること知ってるよね?
    でも無関心ですごいなーって思う。
    私、のび太の母だったら頼りまくるけどな。住まわせてるんだし。
    ドラえもんは、のび太のためにしか出さないのかな?

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:54 

    しずかちゃんのスカート率の高さ。
    ズボン姿は滅多に見ない。
    時代が時代だから、と言われてしまえばそれまでだけど。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/23(水) 22:14:14 

    のび太の部屋の配置は映画によってドアと押し入れの位置が変わっている事が多くて何故統一しないのか気になると小さい頃から思っている。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/23(水) 22:14:57 

    >>138
    消化?排出?機能はあるってことかな!笑

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:53 

    勝手に恐竜の化石の卵を孵化させて危ないめにあわせ最後にお別れしたくない!ってお涙頂戴的な演出が嫌いだわ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:18 

    >>3
    しずかちゃんはなんでお姫様ポジションをキープできてるのか不思議なくらいワガママだよね。ややこしい事になるとすぐ家に帰りたい発言するし。あざとすぎる。

    +72

    -3

  • 159. 匿名 2020/09/23(水) 22:20:50 

    >>36
    ジャイアン一家です。
    剛田商店ってジャイアンの母ちゃんがやってるのしか見たことないけど、父ちゃんは違う仕事してるの?
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:05 

    親が無関心すぎる。そのくせすぐ怒る。今で言う所の毒親や

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:06 

    >>158
    子どもってそんなもんだからじゃない?
    単純だから見た目だけとか。
    そういえば同じクラスにお嬢様っぽい子はいたかな。でもしずかちゃん以外の女の子の出番って映画とか特別な時しかないよね。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:13 

    ジャイアンがやっていることは
    ただの犯罪

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:26 

    >>77
    でも借家だよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/23(水) 22:23:15 

    >>11
    母親が専業主婦でも、家の手伝いは社会勉強になるし必要だと思うけどな。
    なんでもかんでも専業だからってママがやっちゃうと、将来しずかちゃんが「うちの旦那がなにもしない」ってガルちゃんに愚痴りにきちゃうし。

    +84

    -4

  • 165. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:10 

    >>1
    こんなに叱ったら心が歪んで犯罪起こすかも

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:33 

    >>163
    のび太のパパが子供の頃から住んでるけど借家なの?

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:41 

    >>17
    ドラえもん
    結構、説教してるし教訓的な話しない?
    もともとが子守ロボットだし

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/23(水) 22:25:56 

    >>3
    スネ夫も嫌だわ
    自慢だけしてのび太だけ絶対に仲間はずれ。精神的に追い詰めるタイプ

    +54

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/23(水) 22:26:34 

    >>132
    これだとスネ夫が一番ゲスじゃんw

    +37

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/23(水) 22:30:06 

    なんで神成さんはジャイアンの歌に怒らないんだろう?
    窓を割られるのもキツいけど、あの歌の方が脅威は上だよね

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/23(水) 22:30:26 

    >>12
    漫画だと出てくるよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/23(水) 22:31:11 

    ジャイアンのコンサート、近所迷惑だろ、近隣の住民らよジャイアンに注意しろよ

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/23(水) 22:31:28 

    >>166
    借家だよ。家賃の値上げでママが悩んでた

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/23(水) 22:31:53 

    >>166
    のび太の家 借家
    とかで検索すると出てくるけど借家だよ。
    そういうエピソードもあるし、のびパパとママが家賃が高いって言ってる回もある。
    つい最近もそういう回があった。で、のび太がパパとママに土地をプレゼントしようとしてた。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/23(水) 22:34:48 

    >>158
    両親も居ない宇宙や見知らぬ星で危険な目にあったら家に帰りたいよw小学生女子だぞ

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/23(水) 22:37:11 

    >>26
    廊下に立った分だけ皺寄せ来てるね

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/23(水) 22:37:40 

    >>156
    必要ないんだけど…の続きが気になるw
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/23(水) 22:38:10 

    >>13
    でもぶん殴られるのは怖いよ…

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/23(水) 22:39:11 

    >>156
    でもトイレ行くシーンはあるね
    どうなんだろw
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/23(水) 22:39:53 

    ジャイアンをPTAで抗議しろよ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/23(水) 22:40:29 

    >>21
    のび太ママはめちゃくちゃ頭が良いよ
    運動神経は0
    のび太パパはめちゃくちゃ頭が悪い
    そのかわり運動神経抜群
    のび太はその両方の悪い所を取ったって設定
    最近の放送では少しあやふやにはなってきてるけど。

    +44

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/23(水) 22:42:39 

    >>67
    ドラえもんはネジ1本ない欠陥品だから安く?むしろ無料とかじゃない?赤ちゃんのセワシ君が間違えて買ったくらいだし

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/23(水) 22:44:04 

    >>172
    実際、母ちゃんが「近所迷惑な歌はおやめと言ってるだろ!」と一喝してリサイタルを中止させたエピソードもあったりする。
    母ちゃん、もしかしたらクレーム対応とかに追われてるのかもしれないね…。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/23(水) 22:49:28 

    >>112
    四次元ポケットあっても道具の知識ないとダメだよ
    修理したりメンテナンスしたりトラブル対応したり。ドラえもんはロボット学校卒業生だから道具を使えるけど我々じゃ手におえないよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/23(水) 22:52:31 

    >>39
    私も同意!
    ジャイアンってのび太以外にも結構イジメしてるから、保護者会で名前があがるかもしれない。ジャイアンの家って商売やってるから、ジャイアンのイジメが止まないとママ友達がお店に行かないようにするかもしれない…といろいろ考えちゃう。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/23(水) 22:52:36 

    >>75
    出来杉くんは高身長の美人と結婚するから大丈夫

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/23(水) 22:54:34 

    >>68
    命に関わるピンチな時くらい良い奴じゃないと困る気もする

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/23(水) 22:56:26 

    >>90
    一人っ子はしずかちゃんとのび太だけじゃない?
    出来杉くんは不明

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/23(水) 23:00:02 

    窓ガラス割られて怒るの普通だよ
    ジャイアンリサイタルされて
    騒音の苦情いれないカミナリさんは人格者

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/23(水) 23:03:10 

    >>145
    のび太をあんた呼びしてたよねw私も好き

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/23(水) 23:03:44 

    のび太への嫌がらせとか仲間外れはまじで子どもに見せたくないレベル。
    仲間外れにしてわざわざ旅行先から電話してきたり、帰ってから写真見せびらかしたり、こんなすぐテレビにクレームつく時代にこれは大丈夫なの?
    子どもに見せたくないアニメ代表のしんちゃんの方が、陰険さがなくて平和だと思うわ…。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/23(水) 23:03:57 

    >>1
    リビングで宿題すると、親の目があるから捗ると聞いたことがある。
    一階から二階に向かって「宿題やったのー!?」じゃなくて、「一階で宿題やりなさい」と言って見てるべき。

    +26

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/23(水) 23:04:09 

    >>1
    新日本誕生を見たら少し見方変わったけどね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/23(水) 23:09:03 

    ドラちゃんはシステムアップデートは必要ないのかな。セキュリティソフトは?充電は?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/23(水) 23:09:54 

    >>95
    ジャイアンの父ちゃんあったよ。そっくりw
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/23(水) 23:11:07 

    >>194
    食べ物がエネルギーになるっぽい。あと定期検診行ってる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/23(水) 23:11:51 

    >>113
    空き地でも私有地だし、勝手に入って遊んだりリサイタル開いたりしたら不法侵入じゃない?
    カミナリさんは管理会社に苦情を入れたほうがいい。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/23(水) 23:12:28 

    >>153
    希にママに貸してるよ。本当に困った時に

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/23(水) 23:14:03 

    >>105
    でももともとは普通の動物つくるはずだったのをのび太が勝手にミックスさせちゃったんだよね。
    でものび太は最初ドラえもんに隠してたからダメな自覚はあったのかな

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/23(水) 23:15:10 

    >>164
    ガル民になる しずかちゃん笑

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2020/09/23(水) 23:15:16 

    >>101
    家とかより未来人の服のセンスが気になる。ピッタリ全身スーツみたいなの。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/23(水) 23:16:26 

    >>188
    スネ夫も一人っ子じゃないの?

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2020/09/23(水) 23:17:11 

    スネ夫はなんで私立に行かないの?

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/23(水) 23:17:47 

    >>191
    しんちゃんたち良い子だよね。平成ってかんじ。やっぱドラえもんは昭和だから今の時代と合わないキャラ設定かもね

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/23(水) 23:18:58 

    ジャイアンの母ちゃんがジャイアンをボコボコに殴るのみて10歳の娘も「虐待だよ」と言ってた。
    そろそろ設定変えたほうがいいよね。

    気分悪いから殴らせろ、とか
    普通に真似する男子いるしね。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/23(水) 23:19:42 

    >>203
    頭悪いから。僕より悪い点数とる時もあるのに!ってのび太が言ってた
    家庭教師みっちりつけててのび太はより点数ひくい時があるって終わってるよね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/23(水) 23:20:12 

    >>202
    養子に出された弟がいる

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/23(水) 23:22:23 

    >>204
    ドラえもんは大人になってから見るとツッコミ所満載だけど
    しんちゃんはタピオカ飲んだりソロキャンプ行ったり、時代に合わせてて面白い

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/23(水) 23:24:35 

    >>208
    しんちゃんは時代によって夢中になるアイドルが変わるから面白い

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/23(水) 23:25:00 

    >>23
    少数派かもしれないけど
    ジャイアンママに1票
    大ピンチの時助けてくれるのは
    ジャイアンママっぽい

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/23(水) 23:27:03 

    >>5
    ドラえもんの道具を使って金儲けを思い付いたり、時には思いがけない使い方で人の役にたったりしてるよ。
    のび太はネガティブなイメージが強いのかもしれないけど、想像力は豊かだしなかなか良い着眼点を持ってる。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/23(水) 23:27:22 

    >>209
    今の子にふーみんだの、小宮のえっちゃんだの言ってもまったくわからないよね。
    でも、昔よりハイレグとか水着の写真集とか直接的な表現減ったよね。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/23(水) 23:37:32 

    のび太は射撃やあやとりが天才的に上手いんだから、射撃でオリンピックに出たり、今だったらあやとりYouTuberで人気出そう。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/23(水) 23:41:24 

    大人になって気づいたのはのびママとのびパパはドラえもんに対してかなり愛情持ってるって事だな
    「新魔界大冒険」って映画で地震が起きた時、ママが慌ててのび太を机の下に避難させて抱きしめたんだけど
    パパも実の息子と同じようにドラえもんの事を抱きしめて庇ってるんだよね、ドラえもんの方が人間より丈夫な事知ってるはずなのに
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2020/09/23(水) 23:46:24 

    >>5
    これドラ本人も自覚して苦悩する回あるんだよね
    のび太を助ける為に色々したけどそれでのび太が駄目になるなら自分は未来に帰った方が良いって
    一応その回ではのび太が泣きながら止めて、少し自分の力で頑張るようになったオチだった

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/23(水) 23:48:14 

    >>52
    映画補正入ってるだろうからこれは許すとして…
    出木杉くん絡んだ時ののび太は本当に性格悪い笑

    時限バカ弾で出木杉くんをバカにさせて、しずかちゃんの前で恥かかせようとする話とか悪い顔してた〜笑

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/23(水) 23:50:31 

    >>159
    店先で、らっしゃい!って言ってるイメージあったけどそれはブタゴリラのパパ?でも顔似てるね。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/23(水) 23:53:25 

    >>152
    目を疑うとか何度も調べるとか、先生も酷い笑笑

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/23(水) 23:53:43 

    >>214
    子供の頃見た魔界大冒険はこのシーン無かったからなんとも言えないや

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/23(水) 23:54:15 

    ドラえもんが初めて来た時、どら焼きを初めて知った感じだったよね(スタンドバイミー)

    未来はどら焼きがなくなっちゃうの?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/23(水) 23:55:20 

    のび太には射的とかあやとりとか得意なこともあるから、そこを伸ばす教育に変更してもいいと思う

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/23(水) 23:56:20 

    >>23
    この中ならのび太ママかなぁ。
    でもスネ夫ママ自体は以外と自慢とかしないしっかりした親なんだよね。
    スネ夫がドラえもんの道具盗んだ時も「そんな恥ずかしい事やめるザマス‼︎返しに行くザマス‼︎」ってむしろスネ夫怒ってたし。

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:05 

    >>22
    未来にいたときノラミャーコにもらって食べてたよ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:33 

    >>207
    へー!知らなかった!

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:49 

    >>220
    >>223

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/23(水) 23:59:12 

    >>183
    お父さんはあまり出てこないけど、店をやってく為に母ちゃんが色々大変だからジャイアン今で言う放置子気味なのかもね…
    だから漫画とかゲームも買ってもらえないし、その不満から非行に走ってるのかな??

    忙しい合間に息子が悪さする→クレーム対応に追われる→ジャイアン怒られてまた悪さするのループだとしたら辛いなぁ…

    スネ夫やしずかちゃん、のび太は程度の差はあれ恵まれてるけど、ジャイアンだけちょっと生活水準違いそうだし。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/24(木) 00:01:56 

    ジャイアンのママって爆乳だよね。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/24(木) 00:02:12 

    >>199
    あれはビックリさせるために隠してたはず!
    ドラえもんもこれはすごい…!とかびっくりしてないで、これは作ったらダメなんだよ。とか割と初期に教えてあげてれば情も移らなかったかもなのに!

    未来から来たロボットの割に未来の法律とかルール忘れてることが多い。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/24(木) 00:05:38 

    >>24
    しずかちゃんのバイオリンも近所迷惑

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/24(木) 00:10:33 

    のび太はテストのたびに0点取ってるけど、学習障害や知的障害も疑ってほしい

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/24(木) 00:11:10 

    >>107
    パパってどのパパ?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/24(木) 00:13:22 

    >>205
    時代だねぇ
    昔は殴られてもカーチャンが息子をぶん殴っても、のび太ををボコボコにイジメてもなんとも思わなかった

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/24(木) 00:14:05 

    >>136
    あのトピはとにかく金持ってる奴が一番て結論ばっかりだったよ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/24(木) 00:14:58 

    >>212
    雛形もいたよね。
    時代を感じる笑。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/24(木) 00:16:30 

    しずかちゃんのおうちはなぜ昼間もお湯を張ってるの?
    夕べの残り湯?

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2020/09/24(木) 00:16:32 

    >>136
    イジメに関しては種類違うだけでスネ夫もやばいけどねw

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:01 

    >>221
    結局は国家公務員になってなんかの研究してるんだよね。小学校で知的障害者レベルなのに未来は凄いってのが結局はアニメだなっておもった。あり得ない笑。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/24(木) 00:20:04 

    >>190
    しずかちゃんの暴言けっこう好き。子どもらしくてど直球。
    → ウッソー!のびたさんの顔はもっとおもしろい顔よ。
    →のび太さあん。こないだかした本を返して。え、まだ半分もよんでないの。おそいのねえ。
    →いくらばかでも、よろこばせといてがっかりさせるのはかわいそうよ。
    →スネ夫さんが、くるったのよ。
    →クラスでいちばんわすれんぼのあんたが?
    →あんたは、クラスでも有名なへたくそなのよ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/24(木) 00:23:02 

    >>237
    のび太を真人間にする為にドラえもんは未来から来たんだから、それが成功したんじゃない?
    中学から勉強頑張ったんだよきっと。大きくなったのび太の側にはドラえもん居ないし目的達成して未来に帰ったんだと思う

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2020/09/24(木) 00:24:37 

    私がのび太ママだったら、ドラえもんを利用してのび太の教育するな。
    最初は1日1時間でもいいから強制的に勉強させる道具を使って勉強の習慣を作る。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/24(木) 00:25:10 

    >>238
    ww
    あの四人ってただのクラスメイトじゃなくて幼馴染みなんだよね。遠慮なくていいねw

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/24(木) 00:30:25 

    >>216
    かなりのび太もひどい発言してるよね。
    気に入らない奴は死刑だ!とかしずかちゃんがお風呂ばっか入ってるから触れない!とか。
    子供らしいのかな笑。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/24(木) 00:42:26 

    >>1
    こののび太の目つきはいつか殴りかかりそうだ

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/24(木) 00:46:04 

    >>131
    これだ!笑
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/24(木) 00:47:21 

    子供に見せたくないアニメNo.1のクレヨンしんちゃんより、ドラえもんの方が教育に悪いと思ってる
    意地が悪すぎるよみんな

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/24(木) 00:51:42 

    >>244
    これよく見たらマイナスの計算もしてるから中学生の問題も入ってるよね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/24(木) 01:02:28 

    ジャイアンの外見に、内面の醜さが滲み出てる

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2020/09/24(木) 01:04:29 

    新日本誕生のククルに性を感じてしまうんだけどやばいかな

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/24(木) 01:07:14 

    >>30
    あれたった60万くらいなんだよ
    絶対に買うわw

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/24(木) 01:08:53 

    >>249
    ドラえもんってどうやってお金稼いでるんだろw

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/24(木) 01:31:18 

    >>1
    映画で「のび太に勉強しろって言う前に私が勉強しなくちゃ」って言ってのび太の勉強机乗っ取ったことあったよね

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/24(木) 01:33:20 

    >>80
    ジャイアンのお母さんは確かいじめ現場見てたら「他所様になんてことするんだい!」って叱りつけてた気がする
    ただお店が忙しくてあんまり子どものこと見れてないんだろうね

    +39

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/24(木) 01:34:03 

    自分の子が、ジャイアンやのび太みたいな子と仲良くなったりターゲットになったら、どう言う手順で誰に相談してどう解決するかを考えはじめると難しい。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/24(木) 01:35:42 

    >>231
    しずかちゃんのパパじゃない?
    つまりしずかちゃんママから見たら夫

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/24(木) 01:50:43 

    >>254
    言葉足らずですみません、しずかちゃんのパパ4人くらいいるのでどれかなって思って笑

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2020/09/24(木) 02:24:09 

    >>1
    こないだ、嘘ついたから夕飯抜きです!!って言ってた。

    すげー!って思って見てた。
    今やったら、虐待だよね。

    +3

    -4

  • 257. 匿名 2020/09/24(木) 03:41:30 

    >>169
    そうなんだけどさ、スネ夫は意地悪でわざとそう言ってるけど、しずかは品行方正キャラなのに「仲間外れにしないでのび太さんも一緒に」とか言うでもなくナチュラルにいじめに加担してるというか。
    怖い子だなとw

    +27

    -2

  • 258. 匿名 2020/09/24(木) 04:07:05 

    >>195
    ごめん、のび太のぱぱとかぶるw

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/24(木) 04:15:30 

    >>39
    のび太が両親に「ジャイアンに虐められて殴られた」って訴えた時があったんだけど「そんなことでいちいちめそめそしないの!」「そうだ!男ならやり返せ!」って逆に怒られて「自分たちが子供の頃はこうだったよね〜あはは〜」って突然思い出話に花咲かせ始めてのび太が絶望しながらドラえもんに頼るって回を見た事ある。時代が違うとはいえ衝撃的だった。
    のび太には本当にドラえもんしか心の支えがないんじゃないのか。現実でもこんな感じなのがザラだった時代もあったと思うと、ドラえもんがいない分尚更悲惨。

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/24(木) 04:20:18 

    >>237
    アインシュタインも小学生の頃は落ちこぼれ。
    あり得なくはない。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/24(木) 04:46:50 

    >>8
    のび太がドラえもんの道具を使ってお小遣いを稼ごうとしたりする話がいくつかあるんだけど、それを見てるとかなりの手腕を発揮している事が多いから恐らくは物を売る事に対してはかなりの才能を持ってると思う。

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2020/09/24(木) 04:53:06 

    >>228
    子供の頃はペガサスとかいいなー。なんて思ってたけど、よくよく考えたらキメラ作ってるもんね。
    生き物に対する冒涜だし、そこは夢がないと言われようともドラえもんに叱って欲しかった。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/24(木) 05:07:58 

    大人ですが、ドラちゃんも好きだけどQちゃんのゆるさがもっと好き。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/24(木) 05:38:58 

    >>1
    しかも自分は働かずせんべい食べながらテレビ…買い物はのび太にたのむ。自分がだらだらしているのにのび太にはきびしい。

    +12

    -2

  • 265. 匿名 2020/09/24(木) 05:48:54 

    >>23
    しずかちゃんママかな。参観日とかご挨拶する程度で、当たり障りない会話が出来そう。のび太ママは自分の子供を決めつけすぎ、ジャイアンママは、子供の話を聞いてない。スネ夫ママは 余所のお母さんにマウントとりそうだけど、スネ夫の事が可愛くてしょうがない様子。しずかちゃんママの次にスネ夫ママでも、私はいい。のび太ママジャイアンママとは、会釈する程度かな。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/24(木) 05:56:06 

    私がしずかちゃんの親なら、のび太ではなく、出来杉君をすすめる。もしくは、スネ夫、スネ夫何気に安定した生活送りそう。実家も裕福だし、スネ夫ママなんか、スネ夫を褒めたたえたら、いい嫁ざまあす。と簡単に褒めてくれそう。エリートな出来杉か実家が金持ちのスネ夫かだな。のび太はない。

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2020/09/24(木) 05:58:55 

    >>255
    キャラデザインがころころ変わるけど同一人物じゃないの?ww

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/24(木) 06:27:48 

    >>115
    ロンブーの淳タイプ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/24(木) 06:59:09 

    >>2
    キャラ名だけ書かれても、何を伝えたいのかわけわかんない

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/24(木) 07:25:00 

    >>33
    この方のポジション、昔なら絶対に男性キャラなんだろうけど(実際に大山さんの日本誕生では男性だった)女性になってたから時代は変わったんだな〜ってしみじみ思った。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/24(木) 07:46:06 

    >>116
    夢幻三剣士!
    これ普通に怖いよね。龍の温泉入って無かったら死んでたってことだよね。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/24(木) 08:14:45 

    >>222
    その話わかる!意外過ぎてびっくりした。寧ろうちのスネチャマが盗むはずない!!とか言うかと思ったから(笑)

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/24(木) 08:23:02 

    >>255
    それしずかちゃんのお父さんの絵柄が時期やアニメによって全然違うから面白がってネット民が流したデマだよ
    結婚前夜で「最初の贈り物は君が生まれてきてくれたことだ。午前3時ごろだったよ。君の産声が天使のラッパみたいに聞こえた。あんな楽しい音楽はきいたことがない」ってしずかちゃんに言ってるから産まれた時から結婚するまでずっと同じパパ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/24(木) 08:25:26 

    >>257
    昔はのび太の味方キャラでかばったりしてたのに、いつからか一緒にのび太をはぶくようになったよね

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2020/09/24(木) 08:30:03 

    >>274 その時によるよね。のび太さんが行かないなら私もとか諫めてあげる時もあるし、気にしない時もある

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/24(木) 08:43:40 

    >>257
    しずかちゃんが嫌いな事は伝わったw
    しずかちゃん、ジャイアンスネ夫から守ったりかばったりしてくれてる時もあるよ
    むしろ一緒に遊びに行きたい気持ちを毎回圧し殺してのび太を守るだけの小学生女子の方が違和感あるけどなww
    のび太さんたまには自分でどうにかしなよと思ってる所もあると思うwしずかちゃんだって一緒に別荘行って遊びたいよ

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2020/09/24(木) 08:49:58 

    昔は診断のつかなかったちょっと発達に違いのある子が一定数いて、それをSFファンタジーで補ってる 

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2020/09/24(木) 09:03:37 

    どうしてジャイアンみたいな子供を野放しにするのか

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/24(木) 09:12:22 

    >>222
    タイムふろしきの話だっけ?
    ワニ革のバッグを新品にしようとしてて意外と物を大切にする人なんだなと思った。
    あとうろ覚えだけどスネ夫がドラえもんの道具でジャイアンと戦ってたときに「近所迷惑ザマス!」って叱ってたのもあったような。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/24(木) 09:17:29 

    >>272
    タイムふろしきかな?
    え?そんなすごい風呂敷ザマスか?でも人の物は返すザマス!って言うんだよね。
    子どもながらにお母さんしっかりしてるじゃん!と感心した。

    でも返す前にちゃっかり1度使っちゃって、ワニ皮のバッグがワニになってしまうんだよね笑

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/24(木) 09:47:16 

    逆にのび太達の学校ちょっとレベル高いってことない?
    都内だし明日はテストっていうと皆遊びに行かず予習するし
    頭良いしずかちゃんでさえ宿題でわからない所があると参考書見ながら夜中まで勉強してた
    今なら普通かもだけど昔にしたら熱心だよね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/24(木) 09:51:00 

    >>28
    のび太の家…現実世界で計算すると、2億だって(笑)
    お金持ちだよ!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/24(木) 09:56:33 

    何の映画か忘れたけど、のび太のパパがジャイアンスネ夫たちにまでバカにされるシーンあったよね。ダッケのやつ。ちょっときつかった。私だったら親の悪口まで言われたらブチ切れるかも

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/24(木) 10:02:09 

    「いきものおりがみ」で、しずかちゃんはバッタと蝶とカブトムシは平気なのに芋虫とGは嫌がってた
    Gはわかるけど、芋虫が成長したのが蝶なんだけど

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2020/09/24(木) 10:11:55 

    >>282
    借家だよ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/24(木) 10:14:21 

    >>282
    本当???
    初めて知りました!
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/24(木) 10:14:28 

    >>284
    私も蝶は平気だけど芋虫苦手。
    蝶々柄のハンカチは素敵だけど芋虫柄は嫌な人多いんじゃない?

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/24(木) 10:27:13 

    他人の窓ガラスや盆栽を壊して逃げるって最適だと思うけど

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:05 

    >>124
    スネ夫の家は何故か血の繋がってない両親同士までそっくりだけどねw

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/24(木) 10:36:07 

    >>26
    子供のときからこの先生最悪だなと思ってた。
    ただ怒鳴って廊下に立たせて、たまにのび太が宿題やってきたらどうせ君の回答なんてうんたらかんたら言ったり、のび太の結婚式でスピーチ任されてたけどこの先生でいいの?のび太!と思った。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/24(木) 11:00:27 

    >>226
    その感じわかるかも。
    家にいると常に怒られる、店番、配達させられる。だから家にいたくない。
    ろくに話も聞いてもらえないで、どやされる。
    家でのストレスを外で発散してる感じはするね。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2020/09/24(木) 11:10:41 

    >>13
    私立の学校に行かないのはなぜだろう

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2020/09/24(木) 11:39:52 

    平井堅出てたことあるよね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/24(木) 11:44:34 

    >>125
    できが悪いのはしかたがないとして、不正だけはするなと教えてきたはずだ!
    ってかなりまっとうなお父さんよね

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/24(木) 11:56:34 

    ドラえもんという謎の物体を受け入れられない

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/24(木) 12:17:27 

    >>7
    「バキーちゃん」になってないかい、字幕。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/24(木) 12:27:30 

    得体の知れない喋る青いタヌキを養う野日家。
    凄い。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2020/09/24(木) 12:30:00 

    しずかちゃんのお風呂好きってお母さんが原因の部分もあるんだよね。
    昼間だろうが夕飯前だろうがお風呂沸かしてしずかちゃんに入るよう言ってるシーンとかあるし、小さい頃からそうなるよう教育されてきたのでは?と思う。
    ちなみに昔発売された公式のファンブック?では最低でも1日3回は入ってるとの事。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/24(木) 12:31:22 

    >>181
    運動神経0ってマジでどこ情報?
    スネママと、それこそ人間としてありえないほどの身体能力でいろいろやってたけどw
    設定あやふやどころじゃないw

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2020/09/24(木) 12:34:44 

    >>294
    そんな父親に育てられて、どうすれば不正どころか犯罪以外のなにものでもない行為を平然とするどうしようもない悪ガキになるのか謎でしかない…

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2020/09/24(木) 12:41:04 

    >>297

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/24(木) 13:15:22 

    セワシの家系図は真面目に考察すると頭が痛くなる。
    のび太の相手が変わってもどこかで辻褄合わせが必ず起きてセワシが絶対に生まれる未来が出来ると言っているけど、それってのび太の子供か孫がジャイ子の子供と結婚する未来ができるって事かな?
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/24(木) 13:37:46 

    >>302
    ドラえもんの胴体の太ましさに目が行く
    親近感…

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/24(木) 13:41:45 

    >>13
    虎の威を借る狐

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/24(木) 13:52:41 

    前々から思ってたけど、当初はジャイ子と結婚の予定がドラえもんがきて未来変わったよね?

    単行本1巻。
    結婚ホントに嫌なら逃げれるけど、結局式まで挙げてるし
    会社作ったっぽいけどそれものび太の意思
    子沢山になってるし
    会社結局潰れてるけどそれはのび太の裁量無いせいだし

    どれもこれもジャイ子のせいじゃない。
    むしろのび太を奮い立たせてたとしたら、ジャイ子って言うほど悪い女ではなかったのでは?
    もしかしたら、ベストセラー漫画家だったとしたら逆玉の輿?

    不美人=不幸みたいな言われかた、男的。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/24(木) 14:49:26 

    >>164
    そうそう。家事ができるように育てるには、お手伝いも必要だと思う。

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2020/09/24(木) 14:57:16 

    >>58
    誰とママ友になるかって話だよ

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2020/09/24(木) 15:17:07 

    >>11
    ひと昔前は家事って結構時間かかってたからかなあ?
    いまは家電や便利グッズ達が優秀だから

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/24(木) 15:23:54 

    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2020/09/24(木) 15:51:59 

    >>305
    ジャイ子が漫画家になれたのはのび太との結婚の未来がなくなったからって説をどっかで見た。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/24(木) 15:58:55 

    >>12
    自分以外めちゃくちゃブスな子ってアメトークで言ってたw

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/24(木) 16:14:36 

    >>257
    しかもその後きっちりのび太ドラえもんの道具の恩恵にあずかってるよね。いいとこどり。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2020/09/24(木) 16:17:30 

    >>17
    居候なのかペットなのかのび太の友達的なポジションでみているのか…ご飯も作ってあげてるしドラえもんももっとパパママのために道具貸してやれよと思う

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/24(木) 16:19:07 

    >>1
    子ども同士の暴力沙汰もだけど、放任しすぎだよね

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/24(木) 16:34:12 

    >>310
    305です。
    ますますのび太が疫病神説濃厚!!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:57 

    >>302
    単純にのび太の玄孫=セワシと決まっている
    のび太のパパが玉子以外と結婚してても違う世界線ののび太が生まれていたし、のび太が誰と結婚してもノビスケが生まれる
    母親が違うから顔とかは違うかもしれないしもちろん記憶も引き継がないけど「同じ人」
    セワシはわかりやすいようにこの図を見せたけど実際は顔は似てないかもしれなし名前も性別ももしかしたら違うかもしれない。でも「同じ人」。「魂が同じ」といったら適切かも。

    というのが私の個人的な見解。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/24(木) 17:02:16 

    ウルトラスーパーミラクルよろい、みたいなタイトルの話だったと思うんだけど、ひみつ道具がひとつも出てこなかったよね。斬新だった。
    ガチ勢の方にお聞きしたいけどそれ以外に道具が出てこなかったお話ってありますか?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/24(木) 17:16:34 

    >>311
    ていうかしずかちゃんクラスで一番美人設定だから仕方ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/24(木) 17:20:42 

    >>305
    ゲスいこというけど、ジャイ子とは子沢山なのにしずかちゃんとは一人っ子なのなんでだろ
    赤ちゃん背負ったのび太の家族写真、そんなに不幸そうでもなかったけど
    貧乏子沢山を表現したかったのかもしれないけどやっぱり謎

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/24(木) 17:27:34 

    出来杉くんなら中学から私立いく。のび太やジャイアンに構ってたら、将来見えてる。しずかちゃん位の女子なら私立にはもっといい子いそう。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/24(木) 17:29:53 

    大山ドラあんな終わらせ方したから、痴呆になったんじゃないかとか
    ちょっと不謹慎だけど思ってしまう。

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2020/09/24(木) 17:33:26 

    のび太の親なら、塾にやるし、スネ夫やジャイアンと遊ばず、違う子と遊びなさいって言うだろうな。しずかちゃんいい子ぶってるけど、勘に触るし、下手したら転校させるかも知れない。ドラえもんがのび太を甘やかしてるなら、電源切るかな。

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2020/09/24(木) 18:04:26 

    昔からしずかちゃんのお風呂や裸やパンツが出てきて「のび太さんのエッチ!」が定番となってるけど、女の子は性的対象になるのが当たり前みたいな流れはそろそろ問題になると思う。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/24(木) 18:18:31 

    キレイなジャイアンのままが良かったなぁ。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/24(木) 18:44:59 

    お金持ちのスネ夫にジャイアンは毎回ハワイとか連れて行ってもらってるけど、ドラえもんの方が色々便利だからのび太と仲良くすればいいのにな思う。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/24(木) 18:45:08 

    >>319
    デリケートな問題かもよ。皆が皆子供を沢山産める体じゃないから

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/24(木) 18:49:56 

    スネちゃまは私学に行った方がいい。ジャイアンは暴力を止めるよう学校が介入した方がいい。のび太はママが専業ならもっとしっかり見るべき。宿題させて、朝も起こすくらいはアホでも出来るはず。ドラえもんより、まずママがきちんとのび太に向かい合うべきだと思う。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/24(木) 18:53:47 

    >>249
    60万なのアレ!?安すぎるwww
    未来は航空会社とか潰れてなくなってるんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/24(木) 19:33:35 

    >>152
    やる気出したら取れるのにやらないのもなかなかヤバイ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/24(木) 19:36:33 

    これ最近夫とよく話すんだけど、ジャイアンとスネ夫、のび太のこと野球にマメに誘うし結構仲良くしてるよね。最近のテレビ版だけかな?のび太も「まあ野球は嫌いじゃないし行くけど」とか言ってたしのび太もわりとヤンチャだよね。その裏で私みたいなインキャが学校に通っている。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/24(木) 19:39:45 

    >>3
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/24(木) 20:30:05 

    >>137
    先月だっけ?ジャイアンパパ出てたよー。
    呼んだら首輪みたいなタイトルだった気がする。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/24(木) 20:35:00 

    >>331
    何これ…出来杉とのBL?!しずかちゃん、ここまでのび太のことこき下ろさないでしょう。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/24(木) 20:36:39 

    >>323
    昔からってもう無いよ、そのシーン(笑)とっくに無くなってるけど。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/24(木) 20:44:59 

    >>333
    BLとまではいかなくない?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/24(木) 21:08:41 

    >>299
    公式で割と有名な話だよ。
    この画像からもわかるように、のび太は運動神経0でママの悪い所が似たから、ママも運動神経0ということになる。
    あやふやと書いたのは、公式自体はその設定を完全に否定した訳ではないのであやふやと表現しただけ。
    のび太ママがバドミントンめっちゃうまかったりもするし、初期と設定が変わるのは長寿アニメではよくある事なんだろうね
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2020/09/24(木) 21:08:48 

    >>328
    そう考えると確かに安いね。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/24(木) 21:41:06 

    >>309
    下の段怖すぎる(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/24(木) 22:14:59 

    ジャイアン声優綺麗なジャイアン

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/24(木) 22:40:19 

    >>181
    それ確かパパとママ逆じゃない?
    かなり昔にパパがドラえもんの道具で車を庭で運転する回あったけどパパ運動神経悪いからダメダメだったよ
    よってのび太のママは勉強はイマイチ

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2020/09/24(木) 22:48:17 

    >>207
    スネツグだっけ?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/24(木) 23:18:36 

    >>340
    逆じゃないよ
    大人目線でドラえもんを語るトピpart3

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/25(金) 10:07:30 

    >>12
    たまにモブでいない?
    のび太の野球仲間と一緒。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/25(金) 10:33:15 

    >>96
    のび太のママよりヒデー😱

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/25(金) 15:21:16 

    >>342
    その設定もあるかもだけど、のび太パパ運動神経悪いの有名だよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/25(金) 22:48:39 

    >>229
    しずかちゃんはピアノめっちゃ上手いんだからバイオリンは諦めればいいのに。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/26(土) 12:15:08 

    >>346
    同感。しずかちゃん本人はバイオリンのほうが好きらしいからなんか勿体ないよね(;'∀')

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/26(土) 16:14:26 

    >>1
    毒親ですね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/26(土) 16:20:58 

    >>23
    しずかちゃんのママが一番まともそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード