ガールズちゃんねる

妊活疲れ part32

2061コメント2019/06/30(日) 08:41

  • 1. 匿名 2019/05/31(金) 09:17:58 

    妊娠報告不可。

    ・二人目以降の妊活の方は、表現に配慮お願いします。
    ・荒らしは完全スルー&無言で通報。

    妊活に疲れた人が気持ちを吐き出すトピです。

    励まし合いながら今月も頑張りましょう!
    妊活疲れ part32

    +68

    -17

  • 2. 匿名 2019/05/31(金) 09:19:23 

    ボーナス何に使いますか?のトピに書けなかったけど、体外受精

    +336

    -7

  • 3. 匿名 2019/05/31(金) 09:20:28 

    今月も生理きたー
    生理は正常なのに、妊娠できない。
    原因不明。
    理由が分からないから改善もできないしどうしたらいいのだろう。

    +374

    -9

  • 4. 匿名 2019/05/31(金) 09:20:40 

    子供欲しくて産んだのに、子供がずっと一緒の土日はしんどいとか、夏休み嫌って言うお母さん!ずるいよーって思っちゃう
    こっちは欲しくて欲しくてたまらないのに。

    +88

    -155

  • 5. 匿名 2019/05/31(金) 09:22:03 

    周りの友達みんな妊娠して、一人残されてこの気持ちどこにぶつけたらいいか分かりません…
    焦りと虚しさがたまにすごくて情緒不安定なる

    +449

    -13

  • 6. 匿名 2019/05/31(金) 09:22:07 

    妊活はギャンブルのようなもの。
    次はもしかしたら、次はもしかしたらと莫大なお金をつぎ込んでいる。
    子供を授かることに固執しすぎてたまに自分が見えなくなる

    +402

    -8

  • 7. 匿名 2019/05/31(金) 09:22:24 

    諦められたら楽になるかな

    +170

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/31(金) 09:22:34 

    みなさん、色々と辛いこともあるでしょうが
    私はまだ相手がおらず結婚すらしていませんよ。
    安心してくれ……

    +42

    -66

  • 9. 匿名 2019/05/31(金) 09:23:03 

    芸能人の妊娠報告。
    なんか、色々と辛い。

    +423

    -19

  • 10. 匿名 2019/05/31(金) 09:23:21 

    旦那原因の不妊。
    正直、子供欲しいし離婚を悩む。
    でも結婚前からわかってたことで、それでも結婚したくて承知で子供いなくてもいいよねって結婚。
    でも年取って周りも子供が出来て心変りして子供欲しいってなってる。。。
    これで離婚するのは最低だよなと思いつつ頭から離れない
    今朝も旦那にあたってしまった
    苦しい

    +334

    -138

  • 11. 匿名 2019/05/31(金) 09:23:35 

    仕事してたら子供は?
    いざ仕事辞めたら仕事は?
    もう、ほっといて下さい…本当に言葉って凶器にもなる

    +411

    -10

  • 12. 匿名 2019/05/31(金) 09:23:37 

    いくら基礎体温つけたり排卵検査薬をしようが夫にヤル気がなきゃ妊娠出来ないんだよなぁ。忙しすぎるならチャチャっとしこって、容器に入れた精子を病院に持っててサッサと済ませられのに。自然な形の妊娠にこだわる夫。ならこっちの労力も理解して排卵日付近にしようよ。はぁ、疲れた。

    +507

    -12

  • 13. 匿名 2019/05/31(金) 09:23:41 

    他人からそんなに子供欲しいなら養子縁組すればいいじゃんって言われたけど、自分と愛する人の子供が欲しいんだよ。

    +419

    -18

  • 14. 匿名 2019/05/31(金) 09:24:59 

    最近とことんだめ、旦那が排卵日じゃなく生理中に盛る、調度排卵日にしても生理来るし、インフルになったり、今回は二人とも風邪、赤ちゃんできそうにない

    +215

    -12

  • 15. 匿名 2019/05/31(金) 09:25:44 

    授かった赤ちゃんにお腹の中で絶対に助かる事がない病気が発覚し去年サヨナラをしました。すぐに妊活を再開したのに全く妊娠しません。あの子を授かるのにも2年かかったのに。早く生きてる赤ちゃんを抱きしめたい。

    +522

    -23

  • 16. 匿名 2019/05/31(金) 09:25:56 

    >>10さんは
    相手のためにも離婚したほうがいいかも
    相手も自分も我慢ばかりでストレスたまって
    最終的に離婚に至るだろうし
    今か数年後だけかの違いだろうから、正直に今別れるのがいいのかもね

    +258

    -10

  • 17. 匿名 2019/05/31(金) 09:26:07 

    子供欲しいと離婚を言い渡されたキリコがかわいそうと世間では言うけど、私も旦那に子供欲しいから離婚してくれって言われたら相手の幸せ考えて別れるな。
    ほんと、そうだよね、そうだよね、今までありがとうねって言う。

    +431

    -12

  • 18. 匿名 2019/05/31(金) 09:26:37 

    友達がAIH後の高温期に毎日牛乳を飲んでいたら、初めて陽性反応が出たと言っていたので、今試しています。
    少し期待してしまいます。

    +23

    -49

  • 19. 匿名 2019/05/31(金) 09:30:02 

    芸能人の妊娠報道が嫌になってきた…。二年目授かって流産して今はパートしながら妊活中…。
    あ〜。早く子供ほしいよ〜

    +257

    -9

  • 20. 匿名 2019/05/31(金) 09:30:46 

    31歳で低AMH0.73です。
    来月からついに体外受精にチャレンジします。
    頑張る。

    +200

    -7

  • 21. 匿名 2019/05/31(金) 09:32:46 

    流産二回。2回目の流産後からもうすぐ1年。6周期目もダメでした。周りは妊娠、出産ラッシュ。はぁ〜〜。

    +175

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/31(金) 09:33:10 

    デュファストンなどのホルモン剤を治療のために飲み始めたら、すっごい太ってしまって顔もまん丸になった。太ったからか回数も減ってしまってほんと何のためにやってるのか分からないよ。人に会いたくなくなるし辛い。やめたいけど赤ちゃんは欲しい。でもほんとはやめたい。ツラい。

    +226

    -10

  • 23. 匿名 2019/05/31(金) 09:33:33 

    妊活疲れから夫婦でいる事にも疲れ、、離婚したい。。なんか最近モヤモヤしてます。

    +126

    -7

  • 24. 匿名 2019/05/31(金) 09:34:22 

    華原朋美とか小雪の姉とか40代でも妊娠してて、何で自分はって思ってしまう…

    +343

    -6

  • 25. 匿名 2019/05/31(金) 09:34:23 

    ここの書き込んでる人たちは
    30代とか40代なのかな?
    知人は20代から不妊で、最終的には40代で一度授かったものの、ダメでした。すごく辛かったろうに、諦めずに今もチャレンジしてるって。
    お金のこともあるだろうけど
    心を壊さないようにしてほしい。

    +192

    -22

  • 26. 匿名 2019/05/31(金) 09:36:17 

    この前、主人と体外受精の説明聞いてきました!
    話を聞いてると不安でお腹が痛くなったりしてました(-_-;)だけど体外受精をしてる方はたくさんいらっしゃるし若いほうが妊娠率も高いとの事なのでやってみようと思います!
    今月はタイミング見てもらって来月生理がきたら採卵に向けての注射や点鼻薬…ドキドキです(>_<)

    +182

    -7

  • 27. 匿名 2019/05/31(金) 09:36:34 

    流産して一年たつけど…授からない…。なんで?
    流産後は授かりやすいですよ〜。って先生言ってたのに😅
    こればかりは人によるのか?

    +220

    -13

  • 28. 匿名 2019/05/31(金) 09:37:04 

    >>25
    なぜ年齢が気になるんですか?

    +7

    -39

  • 29. 匿名 2019/05/31(金) 09:37:04 

    今回はじめてショート法でとったけど1個しか凍結できなさそう\(^^)/
    不妊治療してることは職場や友達にもオープンにしてて、ひどいこと言われたこともなくむしろ協力的でとても助かってる
    「私もなかなかできなくて…」って相談されることもしばしば
    みんな授かれ!!

    +270

    -5

  • 30. 匿名 2019/05/31(金) 09:38:34 

    みんなそこまでして子供欲しいんだね
    できるといいですね

    +27

    -67

  • 31. 匿名 2019/05/31(金) 09:38:41 

    ここにいる人は辛い思いしてる分、これから誰かを傷つけることはないし、わかってあげられるよ。
    人間的に大きく成長できるよ
    お花畑妊婦とは違うよ

    芸能人の妊娠報告は私もため息が出る
    無事に産まれてから報告でいいよ

    +25

    -91

  • 32. 匿名 2019/05/31(金) 09:38:51 

    採卵ってやっぱり痛いんですか?

    +86

    -6

  • 33. 匿名 2019/05/31(金) 09:39:19 

    タイミング が合いません。
    排卵検査薬陽性の日に限って旦那が夜勤。
    前日も夜勤明けで夜はすぐに寝てしまい、どうタイミング を合わしていいかわからない。

    +136

    -6

  • 34. 匿名 2019/05/31(金) 09:39:26 


    モンサントの遺伝子組み換え食品で男も女も不妊?! - NAVER まとめ
    モンサントの遺伝子組み換え食品で男も女も不妊?! - NAVER まとめ
    モンサントの遺伝子組み換え食品で男も女も不妊?! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    人工物質が肉体を破壊してゆく遺伝子組換え作物が生殖能力を失わせる?!出生率が極端に落ちている要因か?


    +10

    -16

  • 35. 匿名 2019/05/31(金) 09:42:52 

    ここにいる皆さんに元気で健康な赤ちゃんが授かって、皆さんが笑顔になれますように。
    心から祈っています。

    +401

    -4

  • 36. 匿名 2019/05/31(金) 09:43:39 

    >>34
    それでも周りの人たちは妊娠していくのになんで自分だけ?って思っちゃう

    +110

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/31(金) 09:44:29 

    妊活始めて10ヶ月…明日が生理予定日。
    できてるかなぁ…毎回できてる気がするって思ってはできてなかったから今回は期待しないようにする。って思ってもやっぱり期待してる自分がいる。

    今回タイミングの時に夫に「今日タイミングだよ」って言ったらため息つかれて「今日疲れてるから無理」って言われた。
    私はまだ20代だけど夫が38歳で精子力が下がってる年齢だから一回の排卵も見逃せないって説得したら結局納得はしたけど、なんで私が説得しないといけないの?って思った。月に一回のチャンスを疲れてるからって見逃してたら一生できないよ。いつも疲れてるじゃないあなた。

    タイミングの時くらい嫌な顔しないで欲しい。

    +466

    -11

  • 38. 匿名 2019/05/31(金) 09:44:47 

    不妊治療やめたら自然妊娠できた!って友達からの報告。あんたもやめなよ〜って簡単に言うけどさ・・・今まで積み重ねてきた治療費も時間もストレス抱えながら頑張った努力とか考えたらすんなりやめれない。妊娠する保証どこにあるのよ?!ってイライラモヤモヤ。
    友達を妬み 僻み 性格が悪くなるーって辛くなる時も。旦那にも愚痴れずガルちゃんで吐き出せると気持ちが少し軽くなる。ありがとう。

    +418

    -12

  • 39. 匿名 2019/05/31(金) 09:44:59 

    芸能人の妊娠報告なんてどうも思わない。
    身近な人の妊娠報告はグッと突き刺さる。
    特に興味ない身近な人。義理の弟夫婦とか。

    +260

    -5

  • 40. 匿名 2019/05/31(金) 09:45:12 

    私も頑張ったし頑張ってるし、夫も頑張ってくれてる。辞めどきがわからずもう、7年。

    +172

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/31(金) 09:46:16 

    この妊活トピもいつも参加してたんだけど、
    インスタで妊活アカウントつくったら、ここより情報交換できるし、なにより平和なことに気付いた。
    妊活したことない子持ちからの荒しもないし。
    ガルちゃんの妊活トピしか情報交換する場所ないひとに、おすすめしておきます。

    +167

    -10

  • 42. 匿名 2019/05/31(金) 09:46:31 

    産んだら産んだで物凄く大変だよ。悩みは100倍くらいになる。

    +23

    -81

  • 43. 匿名 2019/05/31(金) 09:47:07 


    不妊になる危険性を知ってて断種ワクチンを推進する新日本婦人の会 - YouTube
    不妊になる危険性を知ってて断種ワクチンを推進する新日本婦人の会 - YouTubeyoutu.be

    220723子宮頚がん予防ワクチンの危険性(全文PDF版) http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220723HPV_vaccine_PDF.pdf 220723公開質問状 その一(全文PDF版) http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220723kou...


    +2

    -8

  • 44. 匿名 2019/05/31(金) 09:47:53 

    不妊治療8年目、この度、夫の妹が交際3ヶ月でできちゃった結婚。義母からは子供がすぐ出来るって相性がいいのよ〜と嫌味言われるし心がパンクしそう。

    +448

    -12

  • 45. 匿名 2019/05/31(金) 09:49:28 

    子供欲しくて不妊治療してるんだから、グチや泣き言言うなって言われるかもしれないけど、つらいよ。採卵も痛いよ。

    +285

    -5

  • 46. 匿名 2019/05/31(金) 09:50:39 

    そこまでして子どもが欲しいですか?

    +16

    -89

  • 47. 匿名 2019/05/31(金) 09:51:36 

    >>32
    採卵は麻酔使わなければ痛いけど(これも個人差があるとは思うけど)、麻酔使えば全然痛くないよ。
    私はそのあとOHSSになっちゃって痛かったけど、採卵自体は寝てる間に終わった。

    自然にやりたいってことで麻酔使わない人もいるらしいけど、無麻酔で痛みがトラウマになって今後の治療が怖くなってしまうこともあるので、麻酔をおすすめすると先生には言われました。

    +126

    -4

  • 48. 匿名 2019/05/31(金) 09:53:03 

    >>37
    うぜー。男は精液出す機械か

    +9

    -90

  • 49. 匿名 2019/05/31(金) 09:55:01 

    >>41
    私は5ちゃん派
    一人目二人目とか初心者か高度治療かとか細分化されてて慣れれば見やすい

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/31(金) 09:57:15 

    >>44
    私も今度妹がデキ婚するんだけど、それ自体はおめでたいし、妊娠も素直に喜べた。
    私は顕微授精じゃないとほぼ妊娠は無理で、自然妊娠羨ましいなぁとか思ったけど、妬んだりとかはなく。
    でも、「こんなに簡単にできるとは思わなかった」と言われた時、なんとも言えない気持ちになったよ…
    妹も悪気があって言ったわけじゃないけどさ。

    +251

    -5

  • 51. 匿名 2019/05/31(金) 09:58:41 

    >>37
    うちの夫もそんな感じでシアリス飲み始めたよ。
    性欲の低下は加齢で仕方ないものだけど、もしご主人何も飲んでなければ一度飲んでみても良いと思うよ。
    普通の内科でも処方してもらえるところたくさんあるし。

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/31(金) 10:03:51 

    AIHしてきた
    今回はうまくいきますように
    旦那の運動率あんまりよくなかったけど…

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/31(金) 10:04:14 

    タイミングの時が一番辛かったな。
    仕事で疲れているだろうと思うとお願いするのも気が引けたし。
    結局出来なくてステップアップしていくごとに気持ちが楽になった。
    体外受精している今は違う意味での辛さはあるけど。

    +139

    -2

  • 54. 匿名 2019/05/31(金) 10:06:51 

    とちらにも理由がわからず不明な人は遺伝子検査してみてー!!
    転座があったりして不育症とかあるみたい

    +33

    -3

  • 55. 匿名 2019/05/31(金) 10:08:06 

    >>31
    不妊治療で子ども授かった人の方がお花畑妊婦率高いよ。
    細かいこと気にしすぎてストレスで子供に影響与えることも少なくないしね

    +50

    -41

  • 56. 匿名 2019/05/31(金) 10:09:05 

    >>10
    結婚前に解ってたのにそれは卑怯だともう
    結婚後に不妊だな検査しよ、あこっちが不妊だった!ならわからないでもないけど

    上原多香子と同じ臭いがするし
    あなたが不妊で旦那さんに離婚せまられたらどうよ?

    +152

    -14

  • 57. 匿名 2019/05/31(金) 10:11:02 

    >>33
    夜勤なら昼いるでしょ
    それか出勤前の夕方にする

    +33

    -7

  • 58. 匿名 2019/05/31(金) 10:12:09 

    子供いる未来に期待し過ぎ

    +15

    -27

  • 59. 匿名 2019/05/31(金) 10:13:29 

    >>5
    インスタやフェイスブックなどでいきなり知った時のあの衝撃ったらないよね。

    +113

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/31(金) 10:15:41 

    >>10 やっぱり旦那の子供じゃなきゃダメなの?それ旦那が可哀想だよ。不憫でならない。

    +29

    -11

  • 61. 匿名 2019/05/31(金) 10:21:26 

    AIHの後、病院では普通の生活をして良いと言われていますが、
    みなさんどんなことを、気にして生活してますか?

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/31(金) 10:26:46 

    意識しすぎて性欲なくなった、先月からしてない

    +50

    -4

  • 63. 匿名 2019/05/31(金) 10:27:00 

    >>57
    自分も夜勤しているからわかるけど
    夜勤前にいたすのはものすごくしんどい。
    疲れて仕事に行って支障きたしても困るし。
    夜勤してるとタイミング合わないってのはよく思う。

    +113

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/31(金) 10:27:23 

    >>61いつもと一緒だよ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/31(金) 10:28:04 

    >>61
    とくに何も気を付けてないです。気を付けて生活するのって妊娠してからかな。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/31(金) 10:30:39 

    前トピで、無麻酔の採卵全然痛くないって書き込んだ者です。
    たった1つの卵子をとっただけなのに、痛くないって言ってしまってごめんなさい。
    先程、2回目の採卵を終えました。
    いや〜〜も〜
    めっっっちゃ痛かったわー!!
    ズギュン!!って極細針が卵子に刺さったときとか拷問に近い…
    前回は時間も短く済んで余裕だった。
    今回は5回くらいのズギュン!味わったから採卵後も痛いの収まらない…

    でも4個無事とれたし、このままうまくいきますように。

    +162

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/31(金) 10:33:42 

    もう考えるのも不妊治療もやめようと思って止めてみたけど、このトピ開いてる時点で意識してるんだろうな…排卵日もやめたのに意識してしまうし。ストレスないつもりだけど出来ない本当に疲れた

    +82

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/31(金) 10:39:37 

    妊活3年目。31歳です。旦那は年下なので、父親にしてあげられないことが本当申し訳ないし悔しいです。4人目ができたとか、未婚母で子育てしてない人ができ婚した報告が続いた矢先に生理がきて心が折れました。
    日曜日に子宝祈願の有名な神社に行く予定です。

    +177

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/31(金) 10:39:55 

    結婚して一年半の2ヶ月前にはじめての陽性でも着床しなかった。
    もともと検査ではお互いに特に原因が見つからず、基礎体温でタイミングみての陽性。
    今回の件で旦那は不妊治療必要ないって考えになってる。

    +34

    -5

  • 70. 匿名 2019/05/31(金) 10:41:54 

    妊娠に効果あるものは何でも試そうと思い、フホウトウキコウという漢方を2ヶ月前から飲んでいます。冷え性がひどかったけどだんだん改善された気がする!

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/31(金) 10:44:05 

    >>55
    同意
    個人的には不妊時代には妊婦や子持ちを避けてたのに、妊娠した途端なにごともなかったようにすり寄ってくるのが本当に不快

    +30

    -26

  • 72. 匿名 2019/05/31(金) 10:46:18 

    昨日子作りしたけど旦那がちょっとしか出なかった、、って。
    ショックだな〜

    +55

    -5

  • 73. 匿名 2019/05/31(金) 10:51:11 

    夫婦共に問題なく、過去二回妊娠してるんだけど
    ついに1ヶ月前から旦那が加齢で勃つんだけど加齢で射精出来なくなってしまってついに自ら病院行く!と言ってバイアグラ処方してもらってきたそうです。
    ただ、バイアグラって勃起を持続させるものだから射精は余計に遅くなるとうか、、


    確かに今までにないくらい硬くてデカくて気持ちよくてうっとりしちゃったんだけど、ただ今って妊活が目的だからちゃんと射精出来なきゃ意味ないよな?と

    +10

    -59

  • 74. 匿名 2019/05/31(金) 10:51:16 

    昨日待ちに待った排卵検査薬陽性だったのに、旦那仕事で帰って来ず‥タイミング悪すぎて悲しくなってきた
    今日タイミング取っても、もう間に合わないかなぁ‥

    +88

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/31(金) 10:51:43 

    不妊治療してて妊婦や子供みて辛くならない人いるのかな?人によるけどさ。羨ましくなって、見えなくなっても仕方ないと思う。子どもを授かれてあの時無視したくせにって僻まれるの?意味わからんな。

    +107

    -20

  • 76. 匿名 2019/05/31(金) 10:52:49 

    今度採卵予定なんですが、無麻酔だと大丈夫でしたか?

    +6

    -4

  • 77. 匿名 2019/05/31(金) 10:53:12 

    >>76 間違えた、麻酔あり。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/31(金) 10:57:34 

    主人がたまに射精出来たかわからないって時があるんですけど、そのような旦那様いますか?
    ぴく!ぴく!って私も感じない時あるけどその時は射精しなかったのかな、、、
    今より若い卵子は無いのにショックだな〜

    +46

    -4

  • 79. 匿名 2019/05/31(金) 11:05:20 

    >>51
    あ!質問!シアリスとバイアグラってどっちが安全なのでしょうか、、、私も悩み始めていて旦那も病院いくか悩み初めてます、、、
    シアリスくださいというのか、それとも勝手にお医者様がシアリスかバイアグラ処方するのでしょうか

    +28

    -3

  • 80. 匿名 2019/05/31(金) 11:08:39 

    >>77
    麻酔ありだとほんと寝てる間に終わってるよ。
    目が覚めたらショーツ履かされてベッドで寝てた。

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/31(金) 11:09:27 

    採卵6回、移植9回してお金がやばい…
    子宮鏡検査、フローラ検査とかしたけど異常なし。
    ビタミンD検査は欠乏してたからサプリ飲んでます。
    来週、胚盤胞二個の自己判定日だけど、今日フライングしたら陰性でした…
    また採卵しなきゃいけない…

    +83

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/31(金) 11:10:39 

    体外受精して今日は判定日です。

    +103

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/31(金) 11:19:07 

    >>10
    男性不妊の内容にもよりますが全く精子がないんですか?
    今は睾丸を切って?1匹でもいいから生きている精子を採取して体外受精できますよ。

    +61

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/31(金) 11:20:03 

    >>81
    移植3回までで大体妊娠するのにね。
    引き際は決めておかないとズルズルいくだけ。

    +10

    -30

  • 85. 匿名 2019/05/31(金) 11:22:03 

    >>82

    フライングしなかったの?!
    私は病院で結果聞くの嫌でフライングしちゃった!
    陽性でるといいね!!

    +68

    -3

  • 86. 匿名 2019/05/31(金) 11:24:10 

    昨日初めての移植してきた。判定日まで長いな。
    普段通りの生活をしていい、と言われていますが、気にかけてたこととかありますか?
    とりあえずよく行ってた岩盤浴はやめます。

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2019/05/31(金) 11:27:12 

    できるだけ自然に妊娠したいって夫がいるけど、自然妊娠の子供と体外受精の子供で愛情に差ができるのか?って言いたい。
    どうせプライドの問題でしょ。
    人に言わなきゃどうやってできた子供なんてわからないのに。

    +224

    -13

  • 88. 匿名 2019/05/31(金) 11:27:53 

    旦那が射精出来ないので、、、葉酸とかサプリ飲む気も失せてしまった、、
    まあ妊娠には意味なくてもベルタのは高いからかニキビも減ったりと効果はあるけれどもそんな流暢な優雅な飲み方してても芸能人じゃないしね〜

    高いからさ、、、

    +7

    -10

  • 89. 匿名 2019/05/31(金) 11:29:41 

    >>79
    安全性はわからないけど、夫が受診した先生は「バイアグラは風俗用、シアリスは夫婦用」って言ってたみたい。バイアグラは試してないけど、シアリスは飲んですぐに効果ってわけではなくて、刺激を受けてはじめて効果があって割とナチュラルな感じ。
    本当に20代に戻ったような。
    一錠飲むと3〜4日効果が続くし、夫婦で使用するならシアリスの方が良いんじゃないかな。

    +74

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/31(金) 11:30:49 

    >>86
    あまり重たい物は持たないようにしてたくらい。
    とくにいつもと変わらない生活してましたよ。
    判定日まで長いよね。
    陽性でるといいですね!

    +63

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/31(金) 11:30:51 

    痛みが怖いから体外受精はできない(T . T)
    結果を知ることが怖いから
    妊娠検査薬買えないし体温測れない。
    心が人よりも弱いことが悩み

    +1

    -44

  • 92. 匿名 2019/05/31(金) 11:32:20 

    >>87
    うちは逆なんよ。私が人工的なのは抵抗ある。
    なぜかっていうと、人工授精以降は、もしかしたら間違えて違う精子を入れられちゃって妊娠したらどーうしようっていう恐怖。
    実際アメリカとかで最近ニュースになってたよね。それは故意的だったから逮捕されてたけど、、、。

    主人は奥さんに負担がかかりすぎる体外とかは嫌だと言われてるけど人工受精までなら考え始めようか、、、と言われた、、、。

    これね、夫婦共に原因あるならいんだけど、
    夫婦共に問題ないんだよね。でも出来なきゃやるしかないよね。

    +26

    -43

  • 93. 匿名 2019/05/31(金) 11:34:24 

    判定日陰性で卵巣お休みさせる為に1周期ピル飲んで、翌周期採卵、翌々周期に移植予定と言われた
    8月まで長いよー
    今回新鮮胚移植して陰性で次は胚盤胞まで育てる予定なんだけど、低刺激のみの病院だからこんなに待って卵あまり取れなかったり胚盤胞まで育たなかったらどうしよう
    1年あっという間に過ぎてしまう
    高刺激の病院に転院した方がいいのか悩む

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/31(金) 11:36:13 


    若い時に結婚しなかったのが悪いんだよね。これは旦那もね。旦那の方が歳上なんだから選んだ私にも原因あるよ。でもそこまで知識なかったし好きってだけで突っ走って勢いで結婚しちゃった。

    +90

    -15

  • 95. 匿名 2019/05/31(金) 11:37:02 

    なんだろ、あんまり病まなくなってきた、、、笑

    妊活一年目2年目の方が焦りまくってやばかったわ

    あー、やっぱだめかーーくらいしか思わなくなってきてる

    +146

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/31(金) 11:38:28 

    原因不明の人ってDNAの相性が悪いのかな
    旦那じゃなくて他の人とだったら出来るかな?
    とか考えてしまう

    +147

    -4

  • 97. 匿名 2019/05/31(金) 11:41:57 

    お腹チクチクしたり乳首痛くなったり
    もしかして?って期待してるけど来月も生理来そうな予感だよ

    期待したくないからナプキン買ってきたよ

    +112

    -2

  • 98. 匿名 2019/05/31(金) 11:44:56 

    リセットするたびに自分は子供を産めない育てられない人生なのかと自問自答する日々

    +120

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/31(金) 11:49:21 

    >>86
    私は移植した日から3日間くらいは念のためあまり動かなかった笑
    関係ないかもしれないけど、胚盤胞だったから着床するまでの3日間くらいは慎重にしてた!
    けどその後は逆に普段通り過ごしたよ!

    +18

    -4

  • 100. 匿名 2019/05/31(金) 11:52:32 

    >>8

    wwwwww

    +10

    -14

  • 101. 匿名 2019/05/31(金) 11:52:50 

    2日に1回のおせっせがつらいです。

    +10

    -37

  • 102. 匿名 2019/05/31(金) 11:57:22 

    例えばだけど、映画で見たのが試験管ベイビーという翻訳が出てて、えっっ、、、ってなった。
    タイミングまでは自然、それ以降は試験管ベイビーなのかな?人工授精は違うのか、、精子だけ外に出てあくまで卵子は一度も外に出ずに育つのは中だしなーとか

    +18

    -17

  • 103. 匿名 2019/05/31(金) 11:58:10 

    part32

    か…。part1からまだいる人っているかな?(笑)

    +29

    -43

  • 104. 匿名 2019/05/31(金) 12:00:03 

    人工授精が辛い。ちょっと痛いし。

    +10

    -17

  • 105. 匿名 2019/05/31(金) 12:00:51 

    例えばだけど、1人目は自然妊娠、2人目はは人工授精だとしたら将来、妊娠の仕方が違ったなんてことを子供が知る必要あるのかないのか。
    言わずに何も知らされずに、、、ってもし自分が子供の立場となったらどうなんだろう

    自分をみて、この体って卵の時は外で出来上がったの??
    とか考えちゃうのかもしれない、、、

    でも愛情不足じゃなければ幸せだよね。それは確実。自然妊娠でもなんか育児放棄で虐待よりはマシだな何倍も

    +6

    -59

  • 106. 匿名 2019/05/31(金) 12:01:05 

    私は旦那に頼んで性行為することが何よりもストレスだったから、早々に体外受精にステップアップした。
    お金かかるし、私自身はクリニック行く回数ややること増えたけど、ある意味気楽になってストレス減った。
    早く移植したい。

    +121

    -2

  • 107. 匿名 2019/05/31(金) 12:07:19 

    私が仮に体外受精で産まれた子供だったとしても、ちゃんと親から愛情を受けていれば何の問題もないけどな。
    嫌悪感あるのって医者や培養師とか第三者の手が加わるから?

    +99

    -3

  • 108. 匿名 2019/05/31(金) 12:07:47 

    妊活始めて半年。
    初めての妊活だから今の病院の方針が合ってるのか、
    半年で違うクリニックに変えるのは時期尚早か。

    県の不妊無料相談に行ったら、
    とりあえず一旦薬も通院もなんなら基礎体温もやめて、旦那さんと楽しく仲良く暮らしてみなさい
    と医師に言われた。
    私の欲しかった言葉なのかも。解放されたよ。

    +119

    -5

  • 109. 匿名 2019/05/31(金) 12:08:55 

    BSでやってた赤ちゃん嫌いって言う海外のドキュメンタリー見てたんだけど、タイトルの割に真面目な内容だった

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2019/05/31(金) 12:17:44 

    >>105
    私自身は偏見ないけど、偏見ある人もいるだろうから、私は体外受精してるけど親にも誰にも言ってない。
    それは子供が将来、そういう目でほんの少数だとしても見られたら可哀想かな?と思って。

    +83

    -3

  • 111. 匿名 2019/05/31(金) 12:20:20 

    病院疲れで休み中です。先生に聞けなかったのですが、毎月排卵を見てもらうと私はいつも卵が1つだったのですが、排卵採取された方のコメント読むと、何個もあるようなのですが…私の身体自体も元気がないということなのでしょうか。?。。

    +2

    -18

  • 112. 匿名 2019/05/31(金) 12:20:52 

    体外受精めんどい。
    人工授精で助かりたい。

    +1

    -18

  • 113. 匿名 2019/05/31(金) 12:23:48 

    >>110
    東尾理子さんとこみたいに兄弟姉妹みな体外で同じってならいいのかもしれないけど
    1人だけ自然じゃないってなった時どーなんだろうって

    +3

    -38

  • 114. 匿名 2019/05/31(金) 12:24:33 

    体外でやっと授かったのに、流産…。
    体も辛いけど、精神的にも金銭的にも辛い。
    卵巣嚢腫あるからゆっくりしてられないんだけど、自然に任せようかな。。

    +101

    -2

  • 115. 匿名 2019/05/31(金) 12:25:55 

    春に生まれるようにした方がいいって言われて、そんなことを真に受けてた。本当に後悔してる。
    限られた時間をもう無駄にしたくないとすごく焦ってる。

    +86

    -7

  • 116. 匿名 2019/05/31(金) 12:26:48 

    以前、おりものが出なくなったとコメントした者です
    その後、旦那に提案されプロテインを飲み始めたらおりものが出るようになり、生理も不順だったのが安定してきました!
    だからと言って妊娠した訳ではありませんが、少し希望が持てたのでよかったらお試しください!

    +108

    -2

  • 117. 匿名 2019/05/31(金) 12:27:53 

    やる気はあるのに射精出来ないって本人が見ていて可哀想、、、どうしたらいんだろうね、、、

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2019/05/31(金) 12:47:50 

    >>106
    それって夫婦どちらも問題なくて体外までいったってこと?

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2019/05/31(金) 12:49:00 

    ストレスでいつも排卵するのに、しなくなった方いますか?

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/31(金) 13:01:37 

    顕微授精を繰り返し、先日流産三回目
    もう心が完全に折れました。凍結胚まだ残ってるんだけど、高齢だしもう頑張る気力も浮かばない。病院行かないといけないのに、予約もとってない。

    このまま続けても貯金底つくし、産めたとしても高齢で障害のリスクも高い。でもこれから子供いない人生だと思うと、すれ違うすべての親子に嫉妬してしまう。ここまで不妊なのは、旦那の協力不足の面もあるのに、旦那は何も努力もしなけりゃ生活もかわらない。

    苦しむ人生全部やり直したい。
    毎日どす黒い感情とたたかってる

    +161

    -3

  • 121. 匿名 2019/05/31(金) 13:09:31 

    次のタイミングだと3月頭が予定日、
    またその次のタイミングだと4月頭が予定日だけど3月下旬の可能性もあるんだよなぁ

    一周期も無駄にしたくないけど3月下旬~4月頭だと、どっち生まれなんだ?!って学年のことでモヤモヤしそう
    妊娠出来たらの話だけどさ。。。

    +6

    -49

  • 122. 匿名 2019/05/31(金) 13:16:16 

    >>121学年気になるけど大人になれば3月末生まれも4月でも変わらなくなるから授かれるだけ有難いよね。

    +127

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/31(金) 13:16:32 

    カップラーメンいただきます
    なんかもうあれこれやったってちゃんと精液が入って来ないんじゃ意味ない
    好き勝手にするわ!

    +125

    -3

  • 124. 匿名 2019/05/31(金) 13:25:13 

    >>121 分かります!まさにそれで悩んでました。でもすぐに授かるか分からないしあまり考えずにしよう!って決めました。今生まれてること細胞レベルの子が同じ学年なのかと思うと本当に不思議ですよねー。

    +32

    -2

  • 125. 匿名 2019/05/31(金) 13:26:12 

    >>123
    妊婦さんトピみてもKFCやマックとか普通に食べてるみたいだし(気を付けるのは授乳期らしい)たまになら食べちゃっていいと思う!妊娠して赤ちゃん産んだら色々食べれなくなるんだから(о´∀`о)

    +113

    -4

  • 126. 匿名 2019/05/31(金) 13:26:54 

    >>120
    うちは先月から旦那が膣内射精障害になって絶望的。だけどあまりに絶望的だとショックすらも出てこないというか。
    まあ生きていければいいか、、

    +62

    -3

  • 127. 匿名 2019/05/31(金) 13:28:25 

    >>124
    妊娠できる受精卵って健康な人でも年に数個なんだよね。その時に良い受精卵の可能性もあるし妊娠しやすい人なら学年や月気にしてもいいかもしれないけど、悩んでたら気にしてられないなって思ってる(;_;)

    +87

    -3

  • 128. 匿名 2019/05/31(金) 13:29:37 

    海外留学してた子が、外国では「不妊治療も自然妊娠もただ妊娠する手段が違うだけでしょ?何がいけないの?」って言ってたよ。って聞いてめっちゃ腑に落ちた。
    日本は自然派が偉い!(産む時もお腹を痛めた方が偉い!)みたいな風潮があるからめんどくさいなーと思う。中国なんて安全第一に考えてほとんど帝王切開だったりするしね。

    色んな考えがあるけど、世界を見てもみんな我が子に会いたいって事に変わりはないのにね。

    +122

    -3

  • 129. 匿名 2019/05/31(金) 13:29:42 

    >>124
    私四月生まれだけど対して勉強も運動も出来ず学年の中で身長も小さかったし関係ないかも、、、
    関係あるのは0歳から1歳2歳までの、寝返りできる、首座る、つかまり立ち、たっち、あんよ、走る
    とかの差が同じ学年ですごいあるってくらいじゃないかな?
    6ヶ月と1歳じゃもうかなり違うだろーし1歳と1歳半もかなり違うだろーうし

    +69

    -2

  • 130. 匿名 2019/05/31(金) 13:49:17 

    今週5回目の採卵を終え、明日受精確認です。

    質のいい卵がなかなか取れず、毎回採卵からで、今までに移植に至ったのはたった1回・・
    どうか、どうかと願うもなかなか結果がでないことに本当に疲れてしまっています。
    数が少なく凍結もできないので、費用もかなりかかっています。

    35歳、まだあきらめたくありませんが、心が折れそう。
    一度休憩した方がいいのかな・・

    +85

    -1

  • 131. 匿名 2019/05/31(金) 13:49:26 

    >>113
    それはあなた自身の問題では?
    周りは色々思ったり思わらなかったり其々あるかもしれないけど、親であるあなたが既に差別的に見ちゃう可能性があるってことでしょ?
    不安ならやめた方が子供のためかもね。

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2019/05/31(金) 13:51:25 

    8ヶ月くらい治療お休みしてて先月終わりから治療開始したけど昨日生理きて泣きそう。
    久々にリセットするの辛さを味わったけど何度経験しても辛い。

    +54

    -3

  • 133. 匿名 2019/05/31(金) 13:54:44 

    >>118
    そうですね。いうならば、レスでした。
    妊活始めてからタイミングとったりはしてましたが、それ以外は完全にレスです。
    なので、体外受精にして本当よかったです。

    +40

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/31(金) 14:21:00 

    はぁぁぁ、生理きた…
    期待してもしなくても生理くるんじゃん!
    いままでソワソワしていた自分がバカみたい。

    ってのを、毎月やってる。学習能力のない自分にまた自己嫌悪。

    +86

    -1

  • 135. 匿名 2019/05/31(金) 14:31:24 

    若い時は生理来なくて不安で検査薬試してたのに、いざ出来ないとある意味私は女終わってるって思っちゃう。無駄に生理だけ来てさ、子供出来ないなら出血も来なくていいよ。
    若いとみんなラッシュだから結構しんどい。

    +96

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/31(金) 14:34:54 

    仕事なんて不妊治療のためだけに稼いでるもんです。本当は貯金もしないといけないけど子供が出来たようの貯金できてない。諦めて1年間貯金しようと思うけど12回のチャンス無駄にしたくない葛藤で悩んでます。

    +81

    -2

  • 137. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:25 

    今週水曜日に顕微授精にて着床せず終わる。
    人口・体外いずれもだめでした。

    夫の精子の数値が全然良くならないのに、なんの努力もせず、また頑張ろうって。
    もう疲れた。
    今日から基礎体温やめてコーヒー飲んだ。
    涙でた。

    +121

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/31(金) 14:54:32 

    >>59
    わかる。もれなくお花畑な投稿だしね。

    +3

    -15

  • 139. 匿名 2019/05/31(金) 15:03:07 

    低AMH 31歳

    来月で妊活も3年目です。

    体外受精しても化学流産。

    お給料はぜんぶ治療費になっちゃってます😭

    +67

    -2

  • 140. 匿名 2019/05/31(金) 15:08:25 

    子孫を残す能力のない人は生物として、出来損ない。
    みんな産むことがゴールになっている。
    産んでからが苦労の始まりなのに。意地になってるだけ。

    +13

    -73

  • 141. 匿名 2019/05/31(金) 15:22:06 

    体外受精しなくてもすむように
    毎日お祈り頑張ってます。

    +5

    -26

  • 142. 匿名 2019/05/31(金) 15:23:38 

    昨日2回目の胚盤胞移植してきましたがすでに生理が来そうな腹痛があります。1回目の時もそうでダメでした。今回もダメだったら1回休憩しようかな。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/31(金) 15:46:44 

    >>103
    何が(笑)なの?
    デリカシーなさすぎですよあなた。

    +43

    -28

  • 144. 匿名 2019/05/31(金) 16:19:22 

    4回採卵して
    胚盤胞まで育った卵は3つ
    1度目の移植は化学流産
    2度目の移植は着床すらせず
    3度目の最後の移植は着床して
    やっと!!って思ってたら
    胎嚢見えず流産宣告…
    経過観察に毎週通院してたら
    3週目で
    まさかの子宮外妊娠の診断…
    緊急手術だといわれ
    総合病院へ行ったが3日間様子見で
    絶食待機(ノ_<)
    幸い卵管流産で
    手術はしなくてよかったけど
    まだ通院は続く…

    授かって出産出来るのは
    当たりを引くまで
    続けるしかないと…
    また授かりますように…

    +96

    -2

  • 145. 匿名 2019/05/31(金) 16:24:10 

    この前体外受精の初診だった。生理がきたら予約しなきゃいけないけど、今回は胸のハリや食の変化など、おかしいな?と思うことが結構あって、少しだけ期待してしまってる。前にも期待して撃沈したことあるし、今回も撃沈するのかな?考えたくないけど、今日から三連休で、ついつい考えてしまう。考えたくないのに考えてしまう方いますか?

    +12

    -5

  • 146. 匿名 2019/05/31(金) 16:44:23 

    >>143
    私は103さんがパート1からいて、私みたいにずっといる人なんているの?苦笑
    みたいな感じの(笑)かと思った

    そんなカリカリしなくても…面倒な人だね

    +118

    -14

  • 147. 匿名 2019/05/31(金) 17:00:22 

    >>146
    私もそう思ったよ!
    1~32って長いけど単純に考えて32周期でしょ?
    3年くらい妊活してたらいてもおかしくはないもんね。

    +138

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/31(金) 17:01:51 

    >>146わたしも、そう思った!

    +51

    -3

  • 149. 匿名 2019/05/31(金) 17:01:52 

    無排卵でも、高温期になって、排卵検査薬陽性になることはありますか?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/31(金) 17:05:09 

    >>140
    あんた何もわかってないね。
    ここの人達は「妊娠」がゴールなの。
    あくまでも不妊治療のゴールね。
    そこからまた「出産」までのゴールがあって、最後に「育児」がスタートするの。
    みんなスタート地点に立つ為に頑張ってるの。
    野暮な事は言いなさんな。

    +129

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/31(金) 17:07:42 

    たったいまリセットしたー😭
    みんな、がんばろうね

    +109

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/31(金) 17:08:58 

    いったい何人もの妊娠報告と出産を見届ければ良いんだろうか😂
    もう生理きても、そうだよね。生理くるよね。妊娠しするわけないもんね。って感じであまり落ち込まなくなった。
    そりゃ1、2ヶ月で出来たら、こんなに簡単に出来ると思わなかった!って言っちゃうはずよね…
    だって生命がたったの数回の行為で誕生しちゃうんだもの。羨ましいけど逆に怖いくらいさ

    +143

    -2

  • 153. 匿名 2019/05/31(金) 17:12:22 

    みなさんフーナーテスト受けられました?
    結果がすごく悪かったです。精液検査は良かったのに、、
    フーナーテストって意味ないんでしょうか?
    結果が悪かったから意味ないと思いたいです。笑

    +27

    -3

  • 154. 匿名 2019/05/31(金) 17:24:05 

    友達から4人目産まれました~ってグループラインに連絡きた。子供いないのわたしだけで不妊治療中。
    素直におめでとうー!!って送ったけど、
    何事もなく4人も産めてわたし幸せ~
    妊娠出産ってホントに奇跡だよね~って友達と盛り上がってて、話題に入っていけなかった。
    みんなデキ婚か結婚して2~3ヶ月で妊娠してるのに、なんでわたしだけとか黒い感情が芽生えてくる
    疲れた泣きたい

    +227

    -4

  • 155. 匿名 2019/05/31(金) 17:30:25 

    >>38
    どんどん吐き出しちゃいな!!
    吐き出して少しでも楽になりな!!

    それにしても、友達さん嫌な言い方するね。
    不妊治療やったことないならまだしも、経験してるならそんな呑気な発言しないでほしいわ。

    お花畑なのかしら?
    少し距離置いてもいいと思うし、ここでガツガツ吐き出して楽になろう(о´∀`о)

    +76

    -3

  • 156. 匿名 2019/05/31(金) 17:31:09 

    >>153
    受けたことありますよ。
    不良でした。顕微鏡覗いたけど、直進精子はゼロでした。数は少なくなかったけどほぼ死滅してて、くるくる回ってる奇形が数匹でした。
    先生が気を遣って「まあ、元気なやつはもうぴゅーっと奥まで行ったのかもね…」と言ってくれました。
    ここで言うのははばかられますが、その周期は妊娠しました。関係ないと思いますよ。気にせず。

    +69

    -4

  • 157. 匿名 2019/05/31(金) 17:31:18 

    >>3
    卵管の検査した?
    卵管が詰まってるとかねじれてるとかあると妊娠出来ないよ

    +2

    -11

  • 158. 匿名 2019/05/31(金) 17:39:10 

    体外受精で移植3回目にして陽性反応出ましたが、初期で進行流産になり、現在治療お休み中です。
    今までずっとノンストップで治療続けてきて、初めてのお休み期間。
    早く妊娠したいと焦る気持ちもあるけど、食事や温活やサプリ、クリニックへの通院…色々気をつかわない生活は楽でもあったり。
    流産はショックでしたが、体も心も少しずつ回復に向かっているので、もう少し暑い時期になったらまた再開できたらと思ってます。
    どうか皆さんのもとに可愛い赤ちゃん来てくれますように。

    +91

    -1

  • 159. 匿名 2019/05/31(金) 17:43:00 

    >>153
    3回やったよ。
    いい結果出たのは1回だけで後は動いてるのいないって言われた。
    その後に精液検査したけど全項目良好だった。
    先生にも特に何も言われなかったからフーナーは私の中で無かった事にしてる(笑)

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2019/05/31(金) 17:43:35 

    妊活3年目に入り、人工授精5回してもダメで
    一度も妊娠せず😭
    受精障害や着床障害の可能性があるけど
    今のところは原因不明と言われました😭
    体外受精に進む決心しましたが
    費用がかかり過ぎて、怖いです.....

    +54

    -5

  • 161. 匿名 2019/05/31(金) 17:47:07 

    >>153 フーナーゼロの時ありました。けどその次(数日後)はまぁまぁの数値だったので、意味ないとまでは言わないけど悪い結果なら無視でもいいかなと個人的には思います☆

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2019/05/31(金) 17:57:38 

    >>154
    みんな金持ちだね、、4人って東京じゃ見ないけど田舎?

    +50

    -7

  • 163. 匿名 2019/05/31(金) 18:00:18 

    >>154
    いくら妊娠しやすくても4人はいいや、、、、
    28だけど体力的にも2人か3人まで

    +66

    -14

  • 164. 匿名 2019/05/31(金) 18:02:18 

    >>133
    人工授精もやられましたか?
    うちも悩んでおります

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/05/31(金) 18:05:27 

    人工授精6回めです。
    明日生理予定日ですが、今日体温下がってしまいました…
    昨日おりものに混じってうっすら鮮血も出ていたので、リセットだろうなぁ…しんどいです。

    +62

    -3

  • 166. 匿名 2019/05/31(金) 18:10:54 

    期待しても毎月毎月ダメ。
    もちろん今回もダメ。
    毎回ものすごく落ち込む。
    周りの妊娠出産に素直に
    おめでとうなんて思えない。
    デキ婚なんてもってのほか。

    辛過ぎる

    +99

    -3

  • 167. 匿名 2019/05/31(金) 18:14:15 

    妊活疲れじゃなくて不妊疲れにすればいいのに!自然妊娠との区別つけたほうがいい

    +8

    -35

  • 168. 匿名 2019/05/31(金) 18:17:30 

    妊活ブログで、未婚で出産した人が上位にいるよね。結婚できないけど、産める年齢のうちに産みたかったって。どうしても子供産みたかったってエゴ。好きでもない相手の子供って全然欲しくないんだけど!

    +67

    -27

  • 169. 匿名 2019/05/31(金) 18:40:30 

    友達の友達が、子供欲しいからって不妊治療もさせて貰えずに旦那さんに離婚言いだされて最近離婚したと聞いた
    まだ30らしいから全然これからなのに、その人の気持ち思うといたたまれない
    でも他人事じゃないな・・・

    +120

    -2

  • 170. 匿名 2019/05/31(金) 18:47:07 

    会社の後輩でまだ28なんだけど4年前から不妊治療してて、この秋子供が産まれるらしい
    その子は男の子なんだけど男女共に原因ありらしくて、何百万もかけてずっと頑張ってたの聞いてたから本当に嬉しい
    若いからいいなとも思うけど、不妊治療してる間の辛さは年齢関係ないもんね
    私も頑張ろっと

    +159

    -2

  • 171. 匿名 2019/05/31(金) 18:53:42 

    できれば女の子がいい!!1人は絶対欲しいから

    +6

    -45

  • 172. 匿名 2019/05/31(金) 18:53:50 

    >>170
    ほんとその通り。逆に若いのに不妊治療しなきゃいけないってのも辛いよきっと。
    なぜなら20代だと周りが結婚してすぐに自然妊娠だからねほとんど、、、。
    ただ28くらいになってくるとそんなにすぐ妊娠!ってのも聞かなくなってきた、、
    25歳前後まではやっぱり即妊娠が多かったな〜周り。
    やっぱり25までが生物学的には適齢期だから当然っちゃ当然なんだよね。
    しかも聞くとそんなに回数してないのにすぐ妊娠とかだったり、、、。一回で!とかツワモノも多いくらい

    +84

    -7

  • 173. 匿名 2019/05/31(金) 18:55:02 

    >>171
    生まれる前は人気の女の子ね!
    いかにも男の子を育てたことない人の言う言葉

    +30

    -16

  • 174. 匿名 2019/05/31(金) 18:57:12 

    >>169
    いや、男に問題あるかもだし相性悪いかもだから離婚してよかったんじゃない?そんな人と治療してたって幸せにはなれんよ。
    多少の問題ありくらいなら、相手変えたらすんなり妊娠ってよくあることだから、天がそうしてくれたんだなと思うかも。

    +48

    -2

  • 175. 匿名 2019/05/31(金) 18:58:17 

    >>167
    でも自然妊娠のタイミングからスタートしてるはずだよみんな、、だからその苦しみも分かってる人がほとんどだからアドバイスとかもあるだろうしいいと思うんだけど

    +23

    -3

  • 176. 匿名 2019/05/31(金) 18:59:19 

    >>169
    逆に30で切り出してくれたのはまだいいかも。
    まだ結婚相手も見つかりそうだしお互い、、、
    そんなもう40,50になって切り出される方が冷たいかも

    +92

    -1

  • 177. 匿名 2019/05/31(金) 19:00:28 

    >>168
    未婚でもいいけど好きじゃない人とセックス?
    そこがまず無理だからいろんな意味で割り切れる人じゃないとダメなんだろうな
    そこまで割り切れる人なら大丈夫そう

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/31(金) 19:01:34 

    この世の中ってほとんどの男性と女性が問題なくトントン拍子に授かってるもんなの?

    なんでそんなに差があるのか知りたい

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2019/05/31(金) 19:09:46 

    クロミッド2周期目
    所謂ソワソワ期です
    クロミッド飲みはじめてちゃんと排卵するようになったけど
    副作用で生理の量が通常の半分になり、排卵日前のおりものもほとんど出なくなりました
    今週期も望み薄だろうな
    難しいな

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2019/05/31(金) 19:25:44 

    どーせ今月も生理くるんだろーなー
    いっくら移植しても着床せず。

    期待してもムダ過ぎて。

    お金無くなるのが先か、妊娠するのが先か…

    ほとんど意地よね

    +50

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/31(金) 19:31:43 

    2回胚盤胞移植して次は3回目初期胚移植で今日日程が出た。

    胚盤胞で駄目だったから初期胚は望み薄だなーって思ってる。

    周りの子持ちの友達は気を使ってくれてるけど、子供欲しいっていう気持ちより仕事休んで迷惑かけてる職場に、不妊治療を知ってる実家の家族に(言うつもりなかったけどバレた)結果出せないのがストレス。

    受験に落ち続けてるような敗北感みたいな。

    元々子供生むつもりなくて、両親が相次いで入院手術して世話してた時に子なしの老老介護を垣間見た気がして話出来る相手がいるだけでめちゃめちゃ救われるんだって思ったのがきっかけ。

    不妊治療半年だけど子供に興味も子持ちに嫉妬もない。

    でもこれくらいフラットな方がストレスたまらないかもって子供生むことについてあまり考えこまないようにしてる。

    ただ、お金と手間がかかってるからできてほしい。

    +14

    -16

  • 182. 匿名 2019/05/31(金) 19:48:20 

    すごくよくわかります!

    体外受精にステップアップしてから、
    お互いプレッシャー無くなって
    喧嘩しなくなりました。

    頼んでセックスしなきゃならない惨めさも無いし
    淡々と採血や注射を頑張るほうが
    私には合ってる

    あまり排卵とかホルモンとか理解できてない旦那に色々言っても、共感してくれそうもないし、
    最近はその日病院で何したきたのか
    いちいち話さなくなりました。
    ある意味、期待しなくなったというか(^^;)

    次は2回目の移植です。
    私も早く移植したい!

    +63

    -1

  • 183. 匿名 2019/05/31(金) 19:54:54 

    >>182
    こーゆー性欲のない旦那と我慢できない!って毎日誘う旦那の違いってなんなんだろうね

    年齢だけの違い?それとも稼ぎ?
    稼いでる男は疲れて激務だから性欲ないの?

    +32

    -10

  • 184. 匿名 2019/05/31(金) 20:02:26 

    子供出来るのってこんな大変だと思わなかった。
    うちだけなのかな?
    旦那が性欲強かったら簡単なのかもね。あーーー生まれ変わったら二度とこんな大変な虚しい気持ちとか味わいたくない

    +66

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/31(金) 20:03:47 

    もうクッそイライライしてきた!旦那になのかなんなのか
    付き合ってる時に見分けるべきだっと思うけどその時は違ったならわかんないよな
    こんな運命になるとは

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/31(金) 20:25:23 

    人工授精=タイミング取らなくていいと思ってる旦那。
    あなた50代ですけど!?(障害児の可能性が…等はご容赦下さい…)
    諭すのにも疲れ、通院にも疲れて、もういいかなと思ってる。
    うちみたいな夫婦は不妊治療以前の問題かもしれないなぁ。

    +49

    -12

  • 187. 匿名 2019/05/31(金) 20:41:02 

    生理早まることはあっても4日も遅れることなんてなかったから検査薬したら陰性!
    初期症状とか全く無かったしわかってたけ事だけど辛い…。
    来月は沖縄でたくさん飲んで生物食べてやる😭😭😭
    そして体外受精へステップアップしようと思います!

    +92

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/31(金) 20:51:04 

    皆さんは排卵期以外におりものって出ますか??
    私は今まで出なかったのですが、薬の副作用なのか何なのか、最近出るようになりました。

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2019/05/31(金) 20:53:23 

    >>49
    見てきたよ。
    トピにいて妊娠した人が、こうしたら授かった。みたいな報告をしていってくれるから参考になった。私はそういうのも知りたいから、報告トピとかもあったらよさそうだけどね。

    +30

    -1

  • 190. 匿名 2019/05/31(金) 21:07:30 

    うさぎ飼ってみたんだけどなかなか癒やされるよ

    +38

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/31(金) 21:12:51 

    妊活疲れ part32

    +5

    -38

  • 192. 匿名 2019/05/31(金) 21:27:53 

    やっと出来たと思ったら、すぐ流産。
    芸能人の妊娠報告は地味に辛いです。

    +43

    -5

  • 193. 匿名 2019/05/31(金) 21:29:50 

    主人が自然妊娠にこだわっているため、私自身のホルモン検査しか出来ていません。只今31歳。焦る。
    異常がないことは分かりましたが妊娠できず、授かることを夢見てもうすぐ一年。
    早く授かりたい。
    治療反対、自然妊娠じゃないと嫌、夫婦だけでも良いと言われると…どうしても子供が欲しい私からしたらとっても寂しい。
    痛くて辛いとは思いますが、ご主人が協力してくれて不妊治療出来ている人達が羨ましく思うときがある。
    皆様に元気な赤ちゃんが授かりますように…。

    +72

    -4

  • 194. 匿名 2019/05/31(金) 21:42:08 

    >>186
    若い子が言ってるのかな〜いつもその手の発言。

    もし35以上の女性が、高齢男性はー!!とか発言してるんだとしたら自分を棚にあげすぎ、、、。

    +10

    -6

  • 195. 匿名 2019/05/31(金) 21:45:11 

    明々後日、3回目の移植です。
    私も夫も若くて何も悪いところが無いのに相性が悪いのか、培養した受精卵は次々と分割停止して破棄されました。
    やっとやっと胚盤胞になりました。
    グレードは4CB、正直無理かなって思ってます。
    でも信じるしかないですね。
    みなさんそれぞれ辛いですが頑張りましょう。

    +42

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/31(金) 21:49:45 

    はぁ、、、この時点でまだ仕事中だったらもう何時よ、、、。
    昨日じゃなくて今日早く帰ってきてほしかったわ

    ほっんとイライラするわ!

    +28

    -5

  • 197. 匿名 2019/05/31(金) 21:54:59 

    治療のため毎週決まった時間に早退していますが、やっぱり同僚にバレてますよね?
    仕事しながらはきつい…
    職場には内緒にしてます。

    +41

    -4

  • 198. 匿名 2019/05/31(金) 22:02:41 

    移植3回目。
    クロミッドで自然誘発後の内膜に移植するらしいが、ネット魔になってしまったら、その方法ではいい話が無かった…時間もお金もないのに、何より夫に申し訳ない。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/31(金) 22:04:29 

    >>46
    愚問

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2019/05/31(金) 22:08:20 

    >>199
    なんも迷わずはい!だわ!w

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2019/05/31(金) 22:17:22 

    今度子持ちの友達2人と会う予定。赤ちゃん込みで。
    久々に会うのに妊娠報告できないの悲しい。
    そして自分だけ子供いないから蚊帳の外になるだろうなぁ。

    +89

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/31(金) 22:17:27 

    >>197
    私も職場には内緒にしてます。
    できなかった時のことを考えるとやっぱり言いづらいです。
    幸い病院と会社が近いのでなんとか定時後でも間に合ってます。。

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/31(金) 22:39:47 

    >>90
    >>99
    ありがとうございます。
    胚盤胞移植です。
    今日は仕事(事務)だったけど、土日は休みなのでのんびりしたいと思います。
    あまり期待せずに心穏やかに過ごします。

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/31(金) 22:40:27 

    >>190
    うちもうさぎ飼ったよー!
    可愛くて可愛くて癒やされる!体外受精1回目駄目だったとき飼ったよ。2回目は流産だったけど、うさぎが癒やしてくれた。流産後やっと生理が来たからやっと次の治療に進める。凍結してあるのはあまりグレード高くない胚盤胞2つ。これだめだったら次の採卵後は着床前スクリーニングしようと決意した。

    +36

    -1

  • 205. 匿名 2019/05/31(金) 22:51:48 

    >>153
    私の知り合いは、フーナーテストの結果が悪かったけど自然妊娠したらしいです!
    フーナーテストは検査のタイミングが重要だから、時間がずれると正確な結果が出なかったりするみたいです。
    私が通ってる病院では推奨されなかったし、結局私も受けてません…
    元気出してください!

    +40

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/31(金) 22:56:04 

    >>201
    それでも会うってのは、優しいんだろうな〜。

    +70

    -2

  • 207. 匿名 2019/05/31(金) 22:57:33 

    >>13
    そんな酷いこと言う人がいるんだね
    本人が考える分にはいいけど、人に言われるとムカつくわ
    というかよく平気で言えるなーと呆れる。

    +11

    -7

  • 208. 匿名 2019/05/31(金) 23:00:35 

    お互い仕事してるとタイミングが持てないので、自宅でシリンジ法やっています!
    人工的な感じはしますが、何よりチャンスを逃したくないので!
    妊活疲れ part32

    +38

    -4

  • 209. 匿名 2019/05/31(金) 23:07:26 

    生理が1週間遅れてるので、さっき妊娠検査薬試したら陰性。。 確かに胸も張ってないし基礎体温も低いから妊娠してるかんじがしなかったんだよね。
    期待してなかったけど、やっぱりがっかり。。
    今まで生理遅れることなかったので、ストレスなのかな?早く生理きて次に進みたいよー

    +39

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:21 

    15個とか採卵できても、まともに分割すすんだの2個だけだった…(T_T)

    原因不明過ぎて、次は何をどう改善したらいいのかわからない!卵の質ってなんなの!
    31歳でも卵は高齢ってこと??

    医者に質の良い卵が取れるまで、採卵と移植繰り返すしかないですか?と聞いたら、
    『…そういうことになりますね』、だって。

    これって超高額な課金ガチャと同じなのでは…?!(T_T)

    +89

    -1

  • 211. 匿名 2019/05/31(金) 23:28:53 

    >>207
    じゃあ例え自分たどしても養子の子供を受け入れられるのか?って聞きたいよ

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/31(金) 23:29:55 

    妊活って考えすぎるとおかしくなるよね

    でも考えざるおえないほど出来ないのが悪い

    +10

    -5

  • 213. 匿名 2019/05/31(金) 23:35:09 

    今日初移植してきました。判定日までドキドキです。。
    授かるといいなぁ…🕊

    +63

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/31(金) 23:36:35 

    私と旦那は社内恋愛なんだけど、私が新入社員の時に付き合い始めたのね。
    半年くらいの時にゴムが破れてたから、アフターピル貰って飲んだことがある。
    吐き気すごくて辛かった。
    その後結婚して、今8年目。
    あの時から12年くらいたったんだけど、未だ妊娠せず。
    あのときアフターピル飲んでなかったらもしかしたら妊娠してたのかなぁ。
    でも新入社員で入って一年未満でデキ婚退社とか嫌だったし。。
    アフターピルが身体に悪かったとかないよね?
    今更何言ってんだって感じだけど、今なら妊娠できるならデキ婚でも良かったなぁなんて思う。

    +97

    -3

  • 215. 匿名 2019/05/31(金) 23:36:48 

    35歳、3年で治療費600万超えました。
    移植はトータル10回で陽性反応ゼロ。
    つらいです。

    +143

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/31(金) 23:39:18 

    やば!夕方排卵検査薬やったら陽性だったのに今やったら陰性になっちゃってた、、、!

    2日前からわかる検査薬だから昨日と今日タイミング予定で昨日は少ししか精液出なくてリベンジのはずが、、今からタイミング遅いかな

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2019/05/31(金) 23:44:42 

    >>155
    ありがとうございます。38です。温かいお言葉本当に嬉しかったです!ウルッとしました(இдஇ; )
    友達も悪気はないのは分かってるし理解しようと心に言い聞かせようとするのですが、やっぱり先を越されたとか 被害妄想のようにイライライライラしてしまいました。
    おめでとう!良かったね。って言えるのが精一杯でした。もっと喜びを分かち合える余裕があれば良かったのですが無理でした。
    自分が嫌な人間に思えてきて泣きそうになりました。

    今は少し距離をおいてます。私は私のペースでまだもう少し治療を継続してみようと思ってます。

    本当にガルちゃんやってて良かったー!!ありがとう(。•ᴗ•。)♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*

    +26

    -3

  • 218. 匿名 2019/05/31(金) 23:51:06 

    >>96

    私は前の旦那ともなかなか子供できず、
    そうこうしているうちに家同士で色々あって離婚。

    その後今の旦那と再婚して
    やっぱり妊娠しない。

    相手変えてもダメみたいよ😅

    +56

    -6

  • 219. 匿名 2019/05/31(金) 23:54:26 

    さっきサンマの番組で私の好きな篠原涼子出てたけどこの夫婦は自然妊娠なのかな、、、?旦那さん60近い時の子供だっけ?マカとかバイアグラとか何も飲まずに妊娠出来たのかな?
    40で既にマカ飲まないと射精まで至らないからどうなんだろうと思って

    +44

    -3

  • 220. 匿名 2019/05/31(金) 23:55:04 

    人工授精してます。
    痛いことが人一倍苦手だから
    不妊治療は拷問です。

    +6

    -11

  • 221. 匿名 2019/05/31(金) 23:56:08 

    ショックすぎるけど元々の性格が陽気なせいか
    笑いが、、、
    過ぎてしまったことはしょうがないんだよね

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/31(金) 23:58:58 

    30歳。
    自分は今急ピンチな状態なんだけど
    ピンチすぎて自分と同じくらいピンチな人っているのか知りたい、、、。

    +3

    -11

  • 223. 匿名 2019/05/31(金) 23:59:56 

    ものすごい排卵痛。腰が痛い。
    でも排卵痛すごいからって妊娠しないんだよなー前もそうだったけどあんなにタイミングとってもダメだったから排卵痛無い方が正常なのかも

    +41

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/01(土) 00:01:16 

    体外受精できればやりたくないから
    早く妊娠したい(T . T)

    +20

    -4

  • 225. 匿名 2019/06/01(土) 00:13:38 

    >>214
    私も主人と付き合い始めの頃、避妊に失敗してアフターピル飲んだことあります。
    副作用の吐き気が酷かった思い出、、、。
    あのときはまだ20代だったし、もし薬飲まなくて妊娠してたらなぁーとか考えてしまうことはあります。。でも、デキ婚は絶対嫌だった。

    +13

    -6

  • 226. 匿名 2019/06/01(土) 00:17:13 

    ここにいるみんなマジで授かれ

    私も早くママになりたいなあ

    +130

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/01(土) 00:17:29 

    普段は芸能人の妊娠についてなんとも思わないんだけど矢口のお腹大きいトピ画像見てしまった
    これだけはキツいなー
    なんで、この人が?って思ってしまう

    +108

    -6

  • 228. 匿名 2019/06/01(土) 00:19:44 

    私も前の病院では眠ってる間に採卵終わってたんだけど、今の病院は麻酔が少ない?のか朦朧としながら音も声も聞こえるし痛みもあるし、、、
    あと、何とも言えない恐怖感?不安感?で心がいっぱいになって(わかってくれる人いないかな)今度採卵なんだけど怖くて仕方ない。

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/01(土) 00:27:49 

    >>210
    おっと!私かと思うほど!
    私も31歳で採卵数15個、胚盤胞まで育ったのは2つだったよ
    しかも4個顕微でやった中の2個!
    だからもう顕微しか道はなくてどんどん金額上がってっちゃう。
    もうね!金銭的苦痛からの精神的苦痛だわ!

    勝手に親近感わいちゃってごめんね
    でもお互い頑張ろう!!

    +68

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/01(土) 00:39:32 

    >>210
    15個は多すぎるね
    多い人は質が悪いんだよね確か

    +4

    -21

  • 231. 匿名 2019/06/01(土) 00:48:37 

    体外受精して高い治療費払って結局化学流産だった。
    そんな時に友人がインスタに、元気な赤ちゃん産みますってあげてた。
    結婚前に散々遊んで浮気もしてたのに結婚してすぐに妊娠したらしい。
    神様なんていないのかな。

    +92

    -3

  • 232. 匿名 2019/06/01(土) 00:54:01 

    タイミング終了〜
    なかなかイケズ、いく!ってなって間違えて焦りすぎて外に出しちゃって急いで中入れたけど
    あーーー困った

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2019/06/01(土) 00:59:32 

    40歳の旦那様、、、精力が弱くなって落ち込んでます、、、、かけてあげる言葉が見つからず

    どうしたらいんだろうね
    焦らなくていいよと、まずは楽しもうって伝えたいけど伝えても本人が子供欲しすぎてなんの言葉も耳に入ってないようす

    +58

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/01(土) 00:59:39 

    引っ越すまで不妊で悩んでいたのに、引っ越し先の二階の騒音で、不妊治療どころじゃなくなり、ストレスで卵胞も育たず、また引っ越そうと思っている…人生なかなか上手くいかない。泣いてもいいですか?

    +98

    -2

  • 235. 匿名 2019/06/01(土) 01:10:17 

    子供が全てじゃないよ。

    伴侶がいるなんて最高に幸せじゃん。

    夫婦の時間、夫婦の会話。

    どれもこれも幸せにしか思えない。

    +104

    -4

  • 236. 匿名 2019/06/01(土) 01:12:17 

    原因不明なんだけど体外受精するたび旦那の種はめっちゃくちゃ元気で優秀と言われる。これって100%私に原因あるってことだよね。自分を責めずにはいられない、罪悪感を感じずにはいられない。

    +82

    -3

  • 237. 匿名 2019/06/01(土) 01:12:46 

    >>210
    なまじ沢山とれると、お金かさんで大変だよね。どうせなら分割できる卵だけできればいいのに・・・
    多すぎると、全部に栄養が行き渡らなくてうまく育たないのかなぁ?それなら低刺激で少ない卵をしっかり育てたほうがいいのかな??

    +18

    -2

  • 238. 匿名 2019/06/01(土) 01:15:00 

    >>236
    見た目だけじゃわからないよ。中身に問題あるかもしれないし、単に卵と精子の相性が悪いだけかもしれないし・・・

    あまり時分を責めないで。不妊はね、夫婦2人の問題だと思うよ。責任も半分こだよ。

    +74

    -2

  • 239. 匿名 2019/06/01(土) 01:16:53 

    芸能人の妊娠報告は色々と辛い。
    だって向こうは顔も可愛い、お金もある、夫婦関係良さそう、都会で買い物や病院通いも便利。

    私ときたらどんどん老け顔になって、お金はないし、夫も朝から晩まで仕事で疲れて帰ってきたのに妊活しようなんて言いにくいし、病院も遠くてガソリン代、バス代がもったいない。

    毎月生理が重いから泣いてしまう。


    +84

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/01(土) 01:19:30 

    後輩2人が立て続けに妊娠発覚。おめでとうー!って喜んだけど、自分の中の気持ちに気付いて嫌になる。結婚を控えてる友達が、私も早く妊娠して育休産休とって仕事辞めたーいって言ってくる愚痴にも、そんな簡単に授かれると思ってておめでたいなとか、どんどん自分が嫌な人間になってしまって情けない。

    +76

    -3

  • 241. 匿名 2019/06/01(土) 01:21:13 

    >>219
    あのおじさんは若そうじゃん、いいものいっぱい食べてカラダ動かしてるからきっと元気なんだよ。

    +39

    -1

  • 242. 匿名 2019/06/01(土) 01:22:41 

    排卵痛かな〜お腹痛くて眠れない。
    旦那はスースー寝てますよ。
    悲しい。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/01(土) 01:26:34 

    >>201
    私二人目不妊なんですが、私も周りが二、三人子供いるので大変そうだからランチするときいつもお店予約取りしてます。
    そしてランチになると二人だと、三人だと、という話で蚊帳の外。娘は超一人っ子発動して大人数での集まりに泣いてかわいそう。

    行かなきゃいいのはわかってるんだけど、同情されるのが悔しくて。

    +6

    -42

  • 244. 匿名 2019/06/01(土) 01:29:14 

    排卵検査薬陰性になった瞬間にタイミングとったけど間に合ってないのかな、、
    卵子って最初の8時間しか受精能力ないんだよね
    精子は今からだと朝にやっと動くのかー

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/01(土) 01:31:11 

    >>233
    うちの旦那も40歳で持続力がなくなり、焦りで悪循環だったんですが、病院に行ってシアリスを処方してもらったら、見違えるような効果に本人も自信を取り戻してきたみたいです(^-^; 現代人は忙しいし疲れてるし、薬のサポートを受けるのは悪いことじゃないよって感じでさらりとおすすめしてみてはいかがでしょうか?

    +35

    -1

  • 246. 匿名 2019/06/01(土) 01:31:17 

    職場の人なんだけどさ、若い頃に3回中絶で今や三児の母と、2回中絶で二児の母がいるんだけど、表面上は仲良くしてるけど、内面ではちょい嫌でいつも遊ぶ約束流してる。
    2人とも私の結婚よりあとにデキ婚。
    妊活してるの知ってるのに、その子たちが妊娠中とか、早く子供つくりなー!妊娠菌わけてあげるよ♡とか言われてずっとイライラしてた。
    何回も産休育休明けても同じ職場で会うのがつらい。
    私は妊娠したらやめようと思ってるから、むやみに転職もできないし何年もつらい。

    +89

    -2

  • 247. 匿名 2019/06/01(土) 01:31:29 

    >>243
    そーかー、私は逆に子供産まれてから友達になったママ友だとなぜか子供の人数とか気にならない、、、。
    あくまで子供のために集まってるからかな?


    前からの友達とか学生時代の、集まりで自分だけとかだとなぜか気になっちゃうんだよね

    +6

    -20

  • 248. 匿名 2019/06/01(土) 01:34:08 

    正式には不妊じゃない、作ってるけど作れてない状態!w
    行為はあるけど射精が膣で出来ない

    +3

    -10

  • 249. 匿名 2019/06/01(土) 01:36:21 

    外出し妊娠って本当かな?友達でよくいるんだけど、それって最初は外に出したけどもう出終わったから中に入れたとか聞いて、ん〜?
    ぴく!ぴくって何回もしてればその度にでてるよね?

    +22

    -1

  • 250. 匿名 2019/06/01(土) 01:40:36 

    AMH1で、D2で卵胞チェックしたら右にひとつしか見えませんでした。いまクロミッドとフェリチリン?注射打ってますが、卵は増えるのでしょうか?

    ブログ見てると、D2で10個とか見えてる人が結構いますよね。普通はD2で何個くらい見えるものなんですか?

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/01(土) 01:42:28 

    本当に赤ちゃんができるって奇跡だよね

    +96

    -2

  • 252. 匿名 2019/06/01(土) 01:47:21 

    あんまり芸能人と比べない方がいい。ちょっとだけ知り合いがいるけど、今まで出会った人の中で一番タフ。ヤバイくらいパワフル。仮に不妊でも、細かい治療全部すっ飛ばして初診で体外受精やっちゃう肝の据わり方してる。だから比べないことにしてる。

    +93

    -1

  • 253. 匿名 2019/06/01(土) 01:51:40 

    ローカル番組で毎日産まれた赤ちゃんの写真を流してる…
    幸せそうだね…

    +88

    -1

  • 254. 匿名 2019/06/01(土) 02:03:40 

    >>247
    集まるのは高校の友達です!
    ママ友の妊娠はたしかに気になりません!
    なぜかよくわかっていて仲の良いはずの高校の友達の集まりなのにどこか楽しめない自分がいます。。

    +12

    -6

  • 255. 匿名 2019/06/01(土) 02:12:25 

    不妊治療はお金も時間も費やしてるから本当に素晴らしいと思う!!
    なんなら自然妊娠より夫婦の努力はすごいと思う!!
    私なんてお金がないから…と逃げている身ですから…

    +14

    -11

  • 256. 匿名 2019/06/01(土) 05:29:45 

    前トピでも書いたけど、芸能人のニュースが辛い時は
    ガルちゃんではNHK嫌われてるけど
    NHKニュースを見るに限るよ!

    あそこなら、芸能人の妊娠&出産ニュースやらないから!笑

    ネットニュースは避けられないけど……笑

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/01(土) 05:31:04 

    去年の大晦日に来年は妊婦で年越したい!(本音は出産してたい)と夫に宣言してから半年経過…。出産は無理だったけどここに居るみんなが妊娠して年越せたらいいなーーーー!!!

    +106

    -1

  • 258. 匿名 2019/06/01(土) 05:59:20 

    妊活のストレス、旦那が長期出張でタイミングが取れないためワンちゃんをお迎えしました。
    ストレスはかなり減りました。妊活も今出来てないからかもだけど。
    夏に旦那が帰ってくるので体外受精をすることにしました。うまくいけば受精卵凍結させておいて出張で居ない時に移植すればいいかなと思って。

    +51

    -3

  • 259. 匿名 2019/06/01(土) 07:41:38 

    >>236
    医者の言ってる『優秀』っていうのは精子の見た目だけでの判断であって
    頭の部分の遺伝子などを見ての判断ではないからあまりあてにならないよ

    海外の体外受精の確率が高いのは、精子の遺伝子とか、見た目だけで判断しないからって新聞で読んだよ

    それか、お互いの遺伝子の相性が合わないとかあるのかもしれないよ

    +21

    -2

  • 260. 匿名 2019/06/01(土) 07:48:53 

    >>239
    ちょっとこれには笑った!笑笑

    あっちは顔も可愛い。ってw

    要は全て手に入れてるように見えるってことだよね〜私もそう思うけど麻耶ちゃんのマスコミの追いかけられ方とか堀北真希引退したのにまだ産婦人科から出てくる姿写真撮られたりとか知って
    そーゆーの精神的に強くないと無理だな、、、って思ったからいろいろ含めて羨ましいと思わなくなった。

    +44

    -1

  • 261. 匿名 2019/06/01(土) 07:50:28 

    今月旦那は単身でいないー
    今月は無理だ_(┐「ε:)_
    結婚して6年目。夏の帰省が憂鬱です。
    一人でいるといろいろいろいろいろいろいろいろいろ考えちゃうのでジム行って体動かします。

    +55

    -1

  • 262. 匿名 2019/06/01(土) 07:53:04 

    >>253
    笑!
    幸せそうだね、、

    それわかるわ笑 なんだかシンプルな文だけど泣けてきた、、、私だって赤ちゃん欲しいよ

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2019/06/01(土) 07:56:06 

    >>208
    これ、中折れ気味の旦那に言ったらダメって。
    それなら病院でちゃんと人工やった方がいいって反対されてる。だって人工だと一回しか出来ないやんって伝えたけど、、、
    精子は空気に触れたら死んじゃうんじゃないの?って

    でも精液検査の時空気触れたから大丈夫なのかな?

    みたいな会話を夜中にしました。

    +24

    -1

  • 264. 匿名 2019/06/01(土) 07:58:14 

    >>260
    てか芸能人でもしなかなか妊娠しないとかだったらもっと精神的ダメージデカイわ〜
    全国の人からあの夫婦はまだ子供出来ないのかな?とか言われたら無理だな

    順風満帆な人なら芸能人向いてるかもね

    +24

    -1

  • 265. 匿名 2019/06/01(土) 08:04:45 

    あまりに気持ちいセックスしたら早めに排卵しちゃうってことあるのかな、、、、?
    主人が加齢でバイアグラ飲んで初めてしてみたらすごくて早めに二回タイミング取る前に検査薬が陰性になっちゃって
    そのために一回しかタイミング合わせられなかったんだよね、、泣
    二回目のは多分もう間に合ってないから実質一回分の精液しか今月は入ってきてないことに、、、

    若い男じゃないと一回で妊娠ってのは難しいのかな

    +2

    -16

  • 266. 匿名 2019/06/01(土) 08:12:54 

    なんか今回の排卵期3日間くらいずっと興奮してて濡れてる。
    昨日も一日中濡れててやりたくてたまらなかった、、
    昨日排卵日終わったはずなのにまだ今日もムラムラしてる。大丈夫か?どしちゃったんだろう。

    本能的にそうなるのかな排卵期って。

    +6

    -18

  • 267. 匿名 2019/06/01(土) 08:21:24 

    旦那は問題なし
    問題あるのは、わたしで、卵巣チョコレートと多嚢胞性卵巣症候群・・・(;´Д⊂)

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2019/06/01(土) 08:23:49 

    旦那40代でまだ子供望んでるって言ったら
    えー!?おっさんじゃん!!無理!!笑
    って言われた。
    そりゃそうだよね。
    私20代だし、同世代や歳下と結婚してる子多いからな…想像できないよね。

    +81

    -2

  • 269. 匿名 2019/06/01(土) 08:26:16 

    >>268
    そのような発言する友達の方が無理。
    年齢しか見てないじゃん

    +130

    -8

  • 270. 匿名 2019/06/01(土) 08:42:25 

    >>175
    私はこうだった、それで妊娠したよってここで言うとマイナスの嵐なんだよ!だからアドバイスできない

    +15

    -14

  • 271. 匿名 2019/06/01(土) 08:46:24 

    排卵日EDなんていう旦那さんいます?

    タイミング1年目です。
    普段はすごく性欲が強い主人ですが、なぜか排卵日前後のみまーーったく役に立たなくなる…という状態が半年ほど続いています。
    ○日が排卵日だよ!とは直接伝えず、それとなーく誘ったり自然の流れで行ってましたが、私の身体が排卵日前後で違うのか?途中で出来なくなったりそもそも出来る状態にならなかったりを繰り返していて。
    自分たちは20代半ばなので主治医は1〜2年ほどはタイミングかなと言われていますが、さっさとステップアップした方がいいのかな

    +49

    -2

  • 272. 匿名 2019/06/01(土) 08:54:49 

    23歳から不妊治療はじめてもうすぐ26歳。
    筋腫の場所がわるくて手術。
    1度妊娠したけど稽留流産。
    体外受精してもなかなか授からず。毎日が辛い。
    友達の出産も素直に喜べないしどうして自分だけ?と思ってしまう。
    昨日も陰性の判定もらって薬やめるから、また生理がくる。そしてまた移植の準備。
    医療費も辛い。

    +60

    -0

  • 273. 匿名 2019/06/01(土) 08:59:13 

    >>268
    なに?あんたらの旦那はそんな素晴らしいの?って聞いてみたい
    だいたいブサイクな女がイケメンずきだったりするし
    自分を棚に上げて他人の男に失礼な発言するからな

    +14

    -7

  • 274. 匿名 2019/06/01(土) 09:07:02 

    >>263
    旦那が排卵日EDのためシリンジに頼り切ってる。同じく、空気に触れるから大丈夫なのかな?と半信半疑だけど、それなら精液検査は成り立たないということになるしよく分からないですよね。
    シリンジ法されてる方いますか?

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/06/01(土) 09:17:12 

    3回目の顕微受精の移植周期の前にまさかの自然妊娠…!
    と思ったら、また流産…

    本来ならなかったはずのラッキーだけど、胎嚢まで見ちゃったら期待しちゃうじゃん…

    はぁ…

    +62

    -3

  • 276. 匿名 2019/06/01(土) 09:20:09 

    >>270
    アドバイスと言うより
    ここは、愚痴とか悩みとかを書き込むトピだと思ってたけど
    違うの??

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2019/06/01(土) 09:22:18 

    人工授精4回目で現在高温期13日目。
    症状変わらず今周期も期待薄です。
    あと2回人工授精したら体外受精へステップアップです!
    貯金少ないのにかかる費用のこと考えたら恐ろしいよ‪(´ ; ω ;`)‬

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2019/06/01(土) 09:29:19 

    >>277
    私もこれから体外です
    年齢のこと考えたら、駆け足で移植まで進みたいぐらいです^^;
    採卵とか注射とか本当に怖い……笑

    貯金、本当に少ない………
    でも、貯金はあとからでも出来るけど老いは待ってくれない!
    的な気持ちであまりお金のこと気にしないようにしてます(><)
    頑張りましょう!!!!

    +35

    -0

  • 279. 匿名 2019/06/01(土) 09:43:42 

    >>270
    ここの住人は同じように不妊治療して妊娠できた人の「これで妊娠しました!」が大嫌い。
    だから同じように悩む人にアドバイスのつもりでも受けとる側がお節介やマウントとして受けとるのでマイナスの嵐になります。
    仕方ないと思います、治療中って荒んでくるものだから。
    これで妊娠できたよって情報がいらないって言うんだから言わないのがお互いの為です。

    +34

    -6

  • 280. 匿名 2019/06/01(土) 09:45:35 

    >>271
    20代後半で旦那が排卵日EDだよ
    それとなくタイミングは伝えてるけどプレッシャーなんだって
    中折れした時に「今日は大丈夫だよ、無理な時はしょうがないよ〜」って励ましたら「無理って何?俺がもう勃たないってこと?」とかウジウジw

    男ってプライド高すぎてめんどくさい

    +83

    -2

  • 281. 匿名 2019/06/01(土) 10:13:09 

    >>187
    沖縄いいなぁ^_^
    たくさん楽しんで美味しいもの食べてリラックスしてきてくださいね!!

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/01(土) 10:14:44 

    どんなアドバイスも、
    すでに気をつけていたり試した事だったりすると、

    『これで妊娠できたよ!』

    イコール

    『こんな簡単に妊娠できたよ!』

    に聞こえるのよ…

    +4

    -30

  • 283. 匿名 2019/06/01(土) 10:31:43 

    多嚢胞だから不妊治療始めたら夫の精子の方がヤバイ状況だった
    体外受精に進みそう…
    職場から近い病院、結構有名なところで高めの方だとは思うけど妊娠までで1回70万だって
    体外の人みんなそれくらい使ってるの?しんどい

    +39

    -2

  • 284. 匿名 2019/06/01(土) 10:32:11 

    体外受精してもうまくいかなくて、旦那はゲームばっかり俺は関係ないみたいな態度がムカつく。どうして女が痛い思いして、働いて家事して病院いってってやらなきゃいかんのかね。
    他人事なんだよね。どこか。

    +65

    -1

  • 285. 匿名 2019/06/01(土) 10:36:05 

    >>283
    精子がやばかったら顕微授精と体外受精掛け合わせた方が安牌だよ。もし体外受精だけにして受精卵ひとつもできなかったらまたさらに費用がかさむ。
    私は1月から医療費110万。採卵して、移植2回でこの値段。薬代や注射も含まれてます

    その他サプリは医療費ではないので含めてません。

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2019/06/01(土) 10:48:12 

    >>285
    1回の採卵で110万か…教えてくれてありがとう
    精子数が1000万切ってるレベルだから腹括って体外に進みたいけど、夫は数ヶ月は精子改善に取り組みたいって言ってて揉めてる
    やるとなったらアドバイス通り顕微も掛け合わせてやってみます

    +15

    -2

  • 287. 匿名 2019/06/01(土) 10:49:06 

    また貯金20万おろしました。
    治療費として家計とは別に封筒に入れて持ち歩いてるんだけどすぐなくなる!

    体外すすんでから採卵1回と移植2回で60万。
    体外の前にもポリープ切除とかAIHとかで20万以上かかってる。

    あーー😭

    +53

    -1

  • 288. 匿名 2019/06/01(土) 10:50:45 

    >>282

    それって○○茶飲んだら~とかこのサプリで~とか針治療で~とかのアドバイスでしょ?

    高度不妊治療に関してのこの検査をして原因がわかったよとか筋腫を取ったら妊娠したよとかの意見も同じ『簡単に妊娠したよ』に聞こえちゃうの?

    後者の方は励みになる意見だと思うから私は聞きたいなと思うけど、そもそもここは妊娠報告不可だからトピずれになるか(^^;

    +23

    -1

  • 289. 匿名 2019/06/01(土) 10:52:43 

    クロミッド飲み始めた周期から排卵しなくなりずっと低体温、生理も大幅に遅れるようになってしまった。私の体どうなってるんだろう?
    今まで10日以上遅れたことないのにまだきません(検査薬陰性)

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2019/06/01(土) 10:58:27 

    今日は二段階移植の2回め!

    行ってきます!
    頑張ります!

    +35

    -1

  • 291. 匿名 2019/06/01(土) 10:58:59 

    >>286
    精子改善もできるならした方がいいけど、こればっかりは体調とかで左右されるので…
    私の旦那は精子自動性指数が80以上ないとだめなんだけど41で採卵7個→6個受精うち2個は顕微授精にした。
    1個は受精卵にならず。
    1回目は8%2回目7%3回目135% 採卵当日41%
    バラツキがすごくて…
    体外受精は、精子よりも卵子の質が大事なので女性側がストレスフリーな生活ができるといいかも
    旦那は禁煙、トマトジュース、コエンザイQ10、亜鉛、ビタミンB2を毎日飲んでる。今日から始められることあるから挑戦してみて下さい!

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2019/06/01(土) 11:24:09 

    人工授精15000円もしたのにダメだった。

    +17

    -4

  • 293. 匿名 2019/06/01(土) 11:33:41 

    >>292
    慰めにならないかもしれないけどそこ安い方だと思う!
    私の病院は1回22000円で友達は30000円するって言ってた
    人工授精はもともとそんな妊娠確率高くないし、期待しすぎずにやっていこう

    +48

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/01(土) 11:36:41 

    >>280
    こっちが気を使って言ってあげた言葉もそんな風に受け取るなもう
    うぜーーーよ!って爆発しちゃいそう

    +36

    -0

  • 295. 匿名 2019/06/01(土) 11:38:26 

    >>282
    え?そうは思わないな。
    簡単に妊娠した人ってそもそも何もしてないと思うんだけど、、、。
    少なからずあれこれやって出来た人は簡単に出来るタイプではないことは確かだよね?

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/01(土) 11:38:40 

    >>291
    そんなに結果が上下するんだね
    私の病院だと精子濃度と運動率、奇形率しかわからないからそういうのも見てくれるところに転院しようかな…
    トマトとサプリやってみます!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/01(土) 11:40:30 

    EDの時の男って何を言っても耳に入ってないからこちらもストレス溜まるわ!
    本音をいうとおめーーがそのせいで妊娠から遠ざかってるんだからな!
    って口まで出そうになったけど言ったところでなんも改善しないから辞めた。
    ただこっちが一生懸命優しい言葉かけてるのに
    それに対して、いや〜、とか
    理由つけたりウダウダ悩んでると
    イライラしてくる!

    +36

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/01(土) 12:11:03 

    結婚6年目、治療歴3年です。
    今年の9月で30になります。
    どうか、それまでに妊娠したい

    +21

    -1

  • 299. 匿名 2019/06/01(土) 12:45:31 

    >>270
    妊娠報告不可で、二人目妊活は配慮する約束なのに「私は~で妊娠したよ」なんてアドバイスにマイナスつくの当たり前だよ。

    +39

    -2

  • 300. 匿名 2019/06/01(土) 13:02:22 

    >>298
    私も9月に30歳だよ、一緒だね
    焦ってそろそろ体外にステップアップすることにしたけど、転院したらまた検査からスタートで採卵は2、3ヶ月後になるみたいで期間空くのが辛い
    金銭面も辛い

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/01(土) 13:11:49 

    >>296
    横からだけど、うちも二軒目で全然結果違ったよ!
    一軒目は女性中心の病院だから精液検査五千円だったけど二軒目の恵比寿の男性専門クリニックだと9万円した!
    そこでは結果がかなり良くて血液検査までしてホルモンとかよくわかったよ!
    精液検査だけじゃなくて、性欲減退の数値が出たようちは、、、。
    男性ホルモンは正常だったけど。一軒目では自然妊娠は難しいけど奥さんが若いから自然でも大丈夫かもしれないみたいな意見だったけど二軒目では全然自然にいけるよ!みたいに言われたから変動がすごい

    +25

    -2

  • 302. 匿名 2019/06/01(土) 13:14:52 

    >>300
    そうなんですね。少しの期間も無駄にしたくないよね。私も体外にいきたいけど、主人の理解を得られず…お金もないし、体も心も辛い。自分が元年生まれだから、子どもも元年生まれがいいなーと思ってたけど…それどころじゃない。
    友人にも親にも吐き出す所なくて余計に辛い。

    +22

    -3

  • 303. 匿名 2019/06/01(土) 13:30:44 

    >>302
    ここ平成元年生まれ多いのね!
    自分もだよ!

    +23

    -10

  • 304. 匿名 2019/06/01(土) 13:35:47 

    同じ男で男は繊細っていうけどその中でもEDになりやすい人ってあると思う。
    ネガティブ思考で、怒ると1週間くらいずっと切り替え出来ないうちの旦那みたいな奴。

    そんなんさ〜焦ったって焦らなくたって結果は同じなら焦らない方がいいと思わない?って感じだけど
    女の人はやはり切り替えが早いしうまいよね!


    恋愛も男のストーカーが多いのは切り替えが下手すぎなのと、はいダメなら次!みたいな前向き姿勢がない。

    +27

    -1

  • 305. 匿名 2019/06/01(土) 13:41:37 

    シリンジキットに手を出そうか迷ってます

    試してる方いらっしゃいますか?

    +21

    -2

  • 306. 匿名 2019/06/01(土) 13:47:47 

    >>302
    >>300だけど、私も体外受精は夫の理解を得られてないよ
    でももう強行突破するつもりw
    妊娠も出産も子育ても女の方が大変なんだからさ、受精の時くらい好きにさせてくれたっていいじゃんね
    私は友達にも親にも愚痴ってるよ
    月並みなことしか言えないけど一人で抱え込まないで元気出してね
    不妊治療って色々考えるほど気持ち暗くなるから機械的に病院通おうよ

    +44

    -2

  • 307. 匿名 2019/06/01(土) 13:48:18 

    県内でも有名な不妊専門のクリニックに昨日行ってきたんだけど、子供を連れて大声で『おんぶしてあげよっかー?はいはい早く歩いてー!』って大騒ぎしながらクリニック内を闊歩してるお母さんがいた。

    2人目不妊で来てるんだろうけど、声大きいよ…

    +68

    -12

  • 308. 匿名 2019/06/01(土) 14:07:54 

    >>305
    私はシリンジ法で妊娠出産しましたよ。旦那が膣内射精障害&EDで四年間治療して出来ませんでしたが、シリンジしてから三ヶ月で妊娠しました。もっと早くやっていればと思いましたよ。。ここは妊娠報告不可ですが、もし後押しになれればと思いまして。失礼しました。

    +63

    -20

  • 309. 匿名 2019/06/01(土) 14:09:30 

    生理きた。
    何に対してか分からないけど無性に腹が立ちます。なんなの。くそが。むかつく。
    頭の中こればっかりになる。

    あと数日したら排卵期に向けてまた前向きな気持ちになれると分かっているのに、いまの怒りはどう頑張っても収まらない。

    +76

    -4

  • 310. 匿名 2019/06/01(土) 14:10:39 

    >>308
    書き込んでくださって、ありがとうございます…!!
    Amazonレビューにあまりにも『すぐ妊娠しました!!!』ってレビューが多くて、逆に疑ってました。

    次回から早速試してみます。

    +53

    -2

  • 311. 匿名 2019/06/01(土) 14:14:32 

    >>279
    アドバイスとかはたまに立ったりしてる
    妊活初心者や体外受精してる方!
    みたいなトピでしたら良いんじゃないかな?

    +11

    -4

  • 312. 匿名 2019/06/01(土) 14:24:42 

    妊娠報告不可。

    ・二人目以降の妊活の方は、表現に配慮お願いします。
    ・荒らしは完全スルー&無言で通報。

    妊活に疲れた人が気持ちを吐き出すトピです。

    励まし合いながら今月も頑張りましょう!

    +30

    -23

  • 313. 匿名 2019/06/01(土) 15:00:08 

    ネタバレ許せるかどうかみたいな感じと似てるかもね。

    自分からこれで妊娠しましたエピソード探しに行く分にはOKだけど、勝手に妊娠しましたエピソード語られるとNGってやつ。

    ここは妊娠報告不可だから誰かが質問していたとしても答えるのはNGになるのかな。
    どう受けとるかは人それぞれだから難しいね。

    +48

    -3

  • 314. 匿名 2019/06/01(土) 15:01:28 

    31歳になっちゃったよー

    +26

    -8

  • 315. 匿名 2019/06/01(土) 15:18:04 

    私は情報収集したいときは他のトピやブログ見て、

    妊娠報告見たくないくらい、
    メンタル弱ってるときにこのトピ見てます

    妊活『疲れ』トピだからね。

    +46

    -1

  • 316. 匿名 2019/06/01(土) 15:19:43 

    >>307
    わからんでもないけど、そんくらいじゃないと子育てもやってけないんじゃない?
    きっと子供連れて病院大変だと思うよ

    +31

    -7

  • 317. 匿名 2019/06/01(土) 15:23:57 

    >>314

    誕生日おめでとうございます!!

    +9

    -5

  • 318. 匿名 2019/06/01(土) 15:29:22 

    今日スーパー行ったら子供4人連れてる人みて普通に関心した、、
    全員女の子だったけどほんと恵まれた人っているんだな〜って感心したよ笑

    +47

    -7

  • 319. 匿名 2019/06/01(土) 15:32:59 

    私も今日スーパー行って、
    既に子供1人居て2人目妊娠中の人や、
    既に子供2人居て3人目妊娠中の人ばっっかりで、いーなーこの旦那は性欲あって何人産んでも射精出来るんだなーとか考えてしまったよ

    3人目妊娠中ってなんでこんなに違う運命なんだろう
    きっと上の子がもう小学生くらいだったから結婚年数も私より長いんだろうけど
    それにしても羨ましいなー

    +14

    -17

  • 320. 匿名 2019/06/01(土) 15:34:58 

    >>316
    子供いると落ち込んでる暇もないだろうし
    ダメだったからパーっと飲みにいくかー!とかも出来ないだろうしどんな辛いことがあっても子供に合わせて同じような日常を送らないといけないのもたいへんそうだよ、、

    +26

    -5

  • 321. 匿名 2019/06/01(土) 15:40:23 

    妊活初心者トピ終わってしまって、part3を申請してみたけど採用されるかどうか…もし初心者トピの方がいたら申請お願いしたいです。

    +29

    -2

  • 322. 匿名 2019/06/01(土) 15:42:20 

    2ヶ月続けて卵胞が育たず治療が延期。
    薬も痛い注射も効果なし。
    主治医は大丈夫だと言うけど
    治療が再開する前にメンタルがやられる。

    夫にダメだったと報告するのも
    しんどいし、無駄な出費だし…
    仕事帰りや仕事を休んで
    病院に何度も行ってるのに
    何一つ進まないことにもイライラ。

    今は家にいるより仕事してる方が
    気が紛れるしイライラしなくて済む。
    慰めの一つも言わない夫と
    とにかく顔を合わせたくない。

    +37

    -1

  • 323. 匿名 2019/06/01(土) 16:52:56 

    なんで子供が欲しいっていう幸せな希望なのにこんなに辛い思いしないといけないんだろう?

    フと疑問に思ったよ。なんでなの?
    ワガママ言ってるわけじゃないじゃん、、、

    ブランド品とか言ってないじゃん、、子供だよ?
    なんで子供ってこんなに出来ないのかな

    +72

    -3

  • 324. 匿名 2019/06/01(土) 16:59:18 

    >>322
    なんか涙出てきた、、、。こんなに頑張ってる人がいるんだよ、、、。
    子供は可愛いよね。ほんとに欲しいわ

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2019/06/01(土) 17:04:30 

    シリンジって、不衛生かなと思ったけど
    結局セックスも不衛生だよね?
    人の手を膣に入れたりしてるんだからさ、人の手の方が不衛生だけど世の中普通にそれで自然に妊娠出産してるんだから大丈夫なんだろうね

    +49

    -1

  • 326. 匿名 2019/06/01(土) 17:12:04 

    >>306
    コメント読んでたら号泣しちゃいました…疲れてるのかな。でも、あなたのおかげで心が軽くなった。本当にありがとう。

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/01(土) 17:35:39 

    >>321
    私も午前中に申請したんだけど、採用されてないなぁ

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/01(土) 17:38:25 

    シリンジ法してる人はキット買ってるのかな?Amazonで1万弱くらいのやつ

    いざやろうってなるとできないこと多いから試してみようかなぁ…それが毎回喧嘩やストレスになってるし

    +25

    -1

  • 329. 匿名 2019/06/01(土) 17:40:28 

    >>213 いい結果になりますように!🙏✨

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/01(土) 17:41:04 

    >>325
    通常、膣内のPHは低く保たれていますので
    ほとんどの菌は活性を失い死滅します。
    その他いろいろな免疫機構がはたらいています。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/01(土) 17:44:47 

    普通に妊娠してたら思いもつかなかった悩みとか焦りとかイラつきとか不安とか色々な感情が、不妊治療始めてから出てくるよね。そんな気持ちになってしまう自分が嫌になっちゃうときもあるよね。でも自分を責めないでね!頑張ってるんだから。わざと傷つけるこという人とか不妊治療に否定的な人とかの言葉はできるだけ無視!同じように頑張ってる人がたくさんいます!

    +51

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/01(土) 19:08:16 

    あーー!うざ!あのクソ旦那EDの癖になに好き勝手遊び行ってんだよ
    悪いって思ってんなら少しは強力しろよ普段の生活において
    こんなこと言いたくなかったしずっといい子でいようと思ってた、でも夕飯の時間なのに好き勝手に遊びに行って何1人だけストレス発散してんだよ

    こっちの方がEDになられてストレス溜まってるわ!
    このボケ!

    +40

    -13

  • 333. 匿名 2019/06/01(土) 19:15:22 

    勃起しないとか射精しないとか、結婚前とかにセックスしてないの?またはそうなる前に妊活しなかったの?セックスのタイミングが合わないって普通に相思相愛ならセックスしたがるだろ、体の不調の前に精神的に不調な方々もいるのでは?

    +7

    -38

  • 334. 匿名 2019/06/01(土) 19:23:03 

    >>333
    いやいや、そんなのみんな結婚前は普通に出来てて新婚の頃は普通に人並みに出来てたんだよ
    ただ、そこで妊娠に至らなかったからタイミングを計ってやって、、、排卵日EDになっていったんだよ

    +68

    -2

  • 335. 匿名 2019/06/01(土) 19:23:43 

    >>333
    妊活の途中でそーなっていったんじゃないのかな?

    +40

    -2

  • 336. 匿名 2019/06/01(土) 19:24:57 

    励ましてもダメならもう一緒になって奈落の底まで落ちてやるよ
    一人で気丈に振る舞ってる方がバカらしい
    ってことに気づいた

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2019/06/01(土) 19:26:03 

    もう離婚したい
    もしくは結婚前に戻って違う人生を歩みたい
    こんなことでこんなに思い悩む日が来るとは思わなかった

    +53

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/01(土) 19:29:44 

    >>333
    やっぱりそうなのか〜
    世間とは並外れた不幸すぎる夫婦になってったわ
    もうむり、、、なにもかもうまくいかない
    発狂したい全てを捨てて違う世界へ飛んでいきたい

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/01(土) 19:34:00 

    人生やり直したい。すぐに妊娠できるあっち側の人間になりたい。なにもいらないから

    +10

    -6

  • 340. 匿名 2019/06/01(土) 19:39:27 

    >>333
    なんか笑えてきた笑
    男としてはもう見れなくなったし勃起しない、射精しないってオカマなんだろうね笑

    はっきりきって不倫すれば妊娠すると思う。

    他の態度が悪いからここまで妻に言わせるんだよ

    +12

    -6

  • 341. 匿名 2019/06/01(土) 19:44:34 

    痛いことは本当に困るから
    体外受精しないといけないようになったら
    生きていけない

    +4

    -18

  • 342. 匿名 2019/06/01(土) 19:52:14 

    なんかここ読んでると、男と女である動物としての役割を果たせてなさすぎる男ばかりでうんざり!

    +5

    -19

  • 343. 匿名 2019/06/01(土) 20:21:24 

    荒れること書くのやめようよ
    平和にいこー

    +49

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/01(土) 20:59:12 

    冷やしてはいけない、難題の夏が来るのが憂鬱……
    毎年気を付けて出来なくて……短パンにタンクトップでエアコンつけてアイス食べれば良かったーーー!!!って思う。

    思いながらも今年も腹巻にレッグウォーマー・・・

    +35

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/01(土) 21:04:40 

    タイミング法の段階で毎月卵胞チェックしてもらってます。
    今月排卵したか見てもらったら、卵胞がうまく割れてなかったみたいです。
    中途半端に割れてるねー…今月は排卵してないかもねって言われました。
    生理まで期待くらいさせておくれよ。

    +21

    -1

  • 346. 匿名 2019/06/01(土) 21:11:00 

    前日、初めての人工授精をしました。でも生理が予定日ぴったりに来て、なんて正直な体なんだと、自分にげんなりしています。仕事も辞めて、妊活に専念したいな〜と思いますが、仕事辞めたら生活はおろか治療もできない…とグルグル考えています。治療のためにシフトを変えてもらうのも申し訳なく、ストレス。せめて不妊治療が保険適用だったらなぁ。精神的にも辛いのに金銭的なストレスまで抱えなければなんて。

    +27

    -5

  • 347. 匿名 2019/06/01(土) 21:17:37 

    >>314
    私、32歳!私より1歳若いよ!!
    お互い可愛い赤ちゃんが来ますように!!

    +19

    -4

  • 348. 匿名 2019/06/01(土) 21:51:44 

    今日、友人とあってきたけど、
    私の流産した子と同級生になるはずだった子供がいる友人
    いろんな話きいていつも通りに楽しく会話してたんだけど
    写真みせられて「人の子の成長ははやいでしょ?」って言われたことが一番きつかった
    私の子供もうまれたらこのぐらいの年なんだよなって思った

    別に友人はわるくないのに
    なんか自分が不妊様な気がする

    +51

    -11

  • 349. 匿名 2019/06/01(土) 22:00:49 

    妊活に疲れて、ここのトピにくると
    誰かがコメントした、
    「ここのみんなが妊娠できますように☆」って言葉に癒される(*´ー`*)
    おまじないみたいな感じ。
    一瞬だけど、ほんとに妊娠できる気になるよ。



    今日も1日、妊活お疲れ様。
    みんな妊娠してママになれますように(*´ー`*)

    +95

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/01(土) 22:06:52 

    少子化についてどう思いますか?のトピ見てきたらなんかスッキリした笑



    口悪い人多かったけどおもしい人多かった

    なんか子供子供に固執しすぎてたかもって気付かされた

    +21

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/01(土) 22:08:24 

    >>348
    ひとの子供の成長は早いでしょ?

    はぁ?自分では言わないわ私は。
    他人の子供なんて興味ないんだからそんな嫌われるようなこと言わないしそんな発想もなかったわ

    +21

    -29

  • 352. 匿名 2019/06/01(土) 22:09:27 

    てか育児インスタで、
    〜ファン(自分の子供の名前)の方お待たせしました〜!

    とかよく書く人がいてほんとにいつまでお花畑育児にやってくんだろうって

    +88

    -7

  • 353. 匿名 2019/06/01(土) 22:36:51 

    >>281
    ありがとうございます😊💓

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2019/06/01(土) 22:42:58 

    妊活頑張ってる人は、少なからず食事や睡眠やストレスや温活とかに気を使ってるし、それっていつ妊娠してもいいように体の準備をしてるんだと思うようにした😌いきなり妊婦になって生活直せって言われても無理だと思うしね〜。

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/01(土) 22:44:08 

    >>352
    ファンって、みんな親族だったりして…

    +43

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/01(土) 22:46:01 

    >>345
    私も同じくタイミング法の段階で通院してます。
    多嚢胞気味で、この周期は排卵しないかもしれないって言われました。
    色々方法はあるから、そんな悲観しないで大丈夫!って言ってくれる先生でちょっと救われました。
    一緒に頑張りましょう^_^

    +17

    -1

  • 357. 匿名 2019/06/01(土) 22:54:44 

    >>355
    笑笑!

    親バカすいません、どの写真も本当に可愛いのでぜひご覧くださいとかも書いてるから
    ほんとにすごい人だな〜って関心するわ!笑

    +54

    -3

  • 358. 匿名 2019/06/01(土) 23:30:02 

    ご主人への不満が溜まるのは仕方ないとは思うけど、口汚く罵ってるコメントにはさすがに+押せないな…
    そのご主人との子供が欲しくて頑張ってきたんじゃないのかなぁ。

    +33

    -14

  • 359. 匿名 2019/06/01(土) 23:49:39 

    現実では色々我慢して、どこにも吐き出せないからここに書いてるんじゃないの
    ネットの世界くらい愚痴言ってもいいと思う
    それでスッキリできる人もいるんだよ

    +48

    -1

  • 360. 匿名 2019/06/01(土) 23:51:53 

    ここでくらい愚痴っていいと思う

    +43

    -2

  • 361. 匿名 2019/06/01(土) 23:58:15 

    愚痴ってもいいとは思うけど口悪すぎるのは正直引くし不快だわな

    +46

    -8

  • 362. 匿名 2019/06/02(日) 00:19:04 

    排卵日に言い訳してセックスもしなくなった人達は不妊以前の問題、行く病院間違ってませんか?

    +5

    -19

  • 363. 匿名 2019/06/02(日) 00:25:22 

    >>140
    面と向かって同じようなことを同僚に言われました。

    仮に不妊治療の結果子どもに恵まれたとしても、今度はその子が不妊体質で今度は孫に恵まれないんじゃない?って。

    仮に生物として繁殖能力が弱いのが遺伝的要因だとしても社会的生物であるヒトならば、普通の人なら他人に面と向かって言えないんじゃないかと思う。

    +24

    -1

  • 364. 匿名 2019/06/02(日) 00:41:41 

    みんな妊活SEXでも愛情もらったり、気持ちよくなってるの?
    うちは全く。。
    結婚前からなんだけど、身体の相性があんまよくない。旦那は性欲あんまないし、でかいから私は痛い。
    性格とかが好きだったから結婚したんだけど、結婚して子供できちゃえば、老後なんて身体の相性関係ないし!って思ってた。

    いつまでも妊娠しないから、旦那はやりたくもないのに排卵日にせまられ、私は痛いの我慢しながらやってた。人工授精に切り替えてからは全くなくなったけどさ笑

    みんなが排卵日以外でも普通にやったり、気持ちがいいとか聞くと、やっぱり身体の相性も妊娠に関係あるのかなーって、身体の相性よくて、行為が多ければその分確率も上がるもんね。
    羨ましいなぁ。。

    +66

    -2

  • 365. 匿名 2019/06/02(日) 01:00:19 

    >>348
    意地悪な友人ですね。
    優越感バチバチに伝わってきます

    +16

    -4

  • 366. 匿名 2019/06/02(日) 01:46:48 

    >>364
    相性は悪くはない、というか子作りだけの行為にならないように希望を伝えたりローション提案したりしました。
    ただ、逆にうちの旦那は「してるんだから数打ちゃ当たるだろ」って感じで病院拒否に困りましたよ。

    こう言っちゃなんですけど……レイプやDV相手でも妊娠する人居ますよね。相性とか感情とか関係ないんじゃないかなって思います。

    +57

    -1

  • 367. 匿名 2019/06/02(日) 01:47:10 

    >>364
    結婚前はセックスも楽しんでたし、愛情表現のひとつだなって感じだったけど、今はもう事務的作業って感じです。
    少しでも妊娠する確率を上げたくて、セックスの頻度を下げないように週一でしてますが、全然楽しくないです。
    相性が悪いとは思わないけれど、よく虚しくなります。

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2019/06/02(日) 06:05:58 

    子供の事を考えない頃はただ単純にコミュニケーションとして出来たんだろうけど、
    少しでも妊活が絡み出すと
    「今日しても確立低いんだけどな〜」とか「もう充分満足だから最後までちゃんと出来て欲しいな〜」
    とか行為中に邪念が浮かんだりしちゃうんだよね〜。そりゃレスにもEDにもなったりしちゃうよ〜。何でこんな繊細な事に悩まなきゃいけなくなるんだろって。
    それでもあの手この手で誘って行為に至り、かつ最後まで出来ないと100%妊娠には結びつかないっていう残酷さ。しかもそのチャンスは年12回前後しかない上、当たりの卵だって確証も無い。

    そりゃ〜誰だって妊活疲れちゃうよ。
    自然妊娠さえ奇跡のような確立。その先、無事産まれるまでのハードルの数よ。
    みんな自分の事責めたり、絶望したりしないでね。ここでぐらい悩みを吐露して、何とか気力を振り絞って過ごそうね。
    今は医学の力にだって頼れるし、夫婦2人の幸せな人生って選択肢も有る。くれぐれも後悔する事無く、納得して進んでいけますように。
    ここに居る、我が子を望む人たちみんな、可愛い可愛い我が子を授かれますように…

    +74

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/02(日) 07:50:14 

    DNA婚活のトピ見て複雑な気持ち。
    やっぱり遺伝子の相性ってあるんだよね。
    遺伝子の相性だけじゃ結婚はうまくいかないだろうけど。

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2019/06/02(日) 07:54:35 

    >>364
    セックス気持ちいいし、夫も性欲強いから2日に1回するのを半年続けてるけど妊娠しません。
    血液検査、通水検査などしたものの異状なし。精液検査も異状なし。20代夫婦です。
    周りが結婚後にすぐ妊娠している最中、回数こなせばすぐできるって言ってるのにできない私達は何なのって落ち込みます。

    +65

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/02(日) 08:33:59 

    >>370
    そんなにしてるのに妊娠しないってのも逆に不安になるかも、、、、。
    友達とかはレス気味だったけど排卵付近に一回お願いしてやったら運よく授かったとか数名聞くから
    一回で出来る人ってなんでだろう笑

    +64

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/02(日) 08:39:43 

    >>364
    ひとり目妊活の時はものすごく旦那もうまかったし気持ち良すぎて楽しかった。
    でも産後、2人目妊活の時は旦那も久しぶりで下手になっててついに5ヶ月目にして濡れなくなった私。

    ムードを大切にしたりしないと濡れない、チョロっと上触って下じゃ濡れないとか伝えたら
    今月は旦那なりに勉強したのか少しやり方や体勢変えて頑張ってくれるのが伝わってきた。

    だから濡れることは出来たけど、旦那が射精障害になってしまってなかなかイケズ

    気持ち良くはなるけど排卵付近が精一杯の旦那。
    こんな様子じゃ排卵付近以外なんてやりたくないでしょ旦那も。
    こんなに精力が弱くなるとは、、って旦那がこの土日もかなり落ち込んでるし、、

    +3

    -29

  • 373. 匿名 2019/06/02(日) 09:09:10 

    >>351
    人の子の成長が早く感じるのは興味たいからでしょ

    +12

    -1

  • 374. 匿名 2019/06/02(日) 09:11:39 

    結局のところ、なかなか妊娠しないから夫婦間で問題が起こってくるわけで。

    普通に新婚の回数多かった時期に妊娠してれば排卵日EDとか知らずに来れたかもしれないし多分そうでしょ。排卵日すら知らずに子供2人産んだ親を見てるとそう思うよ。

    EDにもならないよねすぐ妊娠してれば

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2019/06/02(日) 09:16:34 

    普段から残業多く、クリニック行く日は死ぬ気で片付けてダッシュで通う日々。必死で終わらせても電車が遅れ、1分遅れただけでも受診させてもらえない。最近は通うことが目的になりつつある…なかなか出来ないし、もやもやする。

    +42

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/02(日) 09:41:13 

    妊活を始めると同時期から婦人科に通院を開始しました。
    生理周期が不規則で周期を把握することや出血が時折起きるのでその点も相談するためです。

    そろそろ排卵っていう時期に不正出血が起き、排卵がなかなか起きてないと言われ、排卵障害の誘発剤を処方されました。

    比較的計画通りに妊娠したっていう友人や親族の話を聞いて、自分はスタートラインにも立ててないのかと悲しくなってます

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2019/06/02(日) 09:48:02 

    旦那にどんどん魅力なくなっていく、、、、笑

    今朝なんて気持ち悪いとすら思い始めてしまった、、。


    暗いしずっとゲームばっかやって。
    何を楽しみに生きてんだろうこの人って。

    +31

    -6

  • 378. 匿名 2019/06/02(日) 09:49:03 

    >>370
    そーゆー夫婦は逆にタイミングドンピシャ狙ったら?

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2019/06/02(日) 10:13:35 

    初めての顕微受精、昨日判定が陰性でした…

    妊活のため泣く泣く仕事を退職し、節約を頑張りお金をかき集め挑みましたが先生の『判定はマイナスでした』の一言で終了(泣)

    また頑張り続けます(..)

    +81

    -1

  • 380. 匿名 2019/06/02(日) 10:18:14 

    >>377
    向こうもそう思ってるかもよ。
    そんな人と子供作りたいの?

    +13

    -5

  • 381. 匿名 2019/06/02(日) 10:24:11 

    >>378
    狙ってますよー。卵胞チェックしてるので、大体の排卵日は予測できるので
    排卵日と思われる2日前にして、排卵日当日にもう一回。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/02(日) 10:25:32 

    >>380
    思ってると思うよ。そのような揚げ足取りとかもどうでもいんだよね今となっては。
    何度も離婚してと言ってたのにスタンプ押さなかった向こうも悪いよ

    +9

    -5

  • 383. 匿名 2019/06/02(日) 10:27:50 

    初心者トピ採用されない。ここと住み分け出来ててよかったと思うんだけどな。

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/02(日) 10:30:03 

    不妊様かも知れませんが、
    最近は人の妊娠に落ち込むのではなく、「いっぱい産んで私達の年金をよろしくね!」と思うようにしています。もちろんちゃんと老後のために貯蓄もします。

    +32

    -22

  • 385. 匿名 2019/06/02(日) 10:45:15 

    >>384
    それ書くとマイナスだけど悩みに悩んだ挙句、そーゆー結論になるよね。
    自分が出来ないことはもう人にお願いするしかないもんね

    +17

    -10

  • 386. 匿名 2019/06/02(日) 10:50:56 

    >>278
    お返事ありがとうございます✨

    そうですね!
    主人も『(お金のことは)なるようになるよ』と言ってくれるのですが、私が貯金に妊活に焦ってしまって‪(;-;)‬

    体外受精お互いがんばりましょうね✨

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/06/02(日) 11:33:13 

    >>383
    私も初心者トピ申請してるのに未承認
    あちらも結構盛り上がってたのにね

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2019/06/02(日) 11:36:51 

    >>387
    私も申請しましたが採用されませんでした。
    諦めずに申請します。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/02(日) 11:36:57 

    >>383
    私も申請したんだけどな。
    土日は管理人さん忙しいのかな?
    また明日申請してみるね。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2019/06/02(日) 12:04:34 

    てかそもそも初心者ってどのくらいの期間の人たち?
    初心者なら書き込むほど書き込むことないような、、、

    +2

    -20

  • 391. 匿名 2019/06/02(日) 12:05:30 

    ちょっと駅に行っただけで妊婦ばっっか!
    2人目妊娠中のマタニティーマークも多かったな〜

    この数分でこんなに妊婦に遭遇するってすごいわ早朝で

    +43

    -3

  • 392. 匿名 2019/06/02(日) 12:12:51 

    >>390
    前の初心者トピでは、妊活始めて1年半未満、タイミングからAIHまでと定義されてたから、同じ内容で申請したよ。

    +21

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/02(日) 12:14:36 

    >>384
    そう思ったら悲しい気持ちも多少楽になるかも知れませんね。人には言えないけど。

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/02(日) 12:20:01 

    >>384
    良い考えかたですね!
    私もそう思えば少しは楽かもしれない??

    +10

    -2

  • 395. 匿名 2019/06/02(日) 12:38:38 

    >>392
    それって2人目妊活をスタートしてから一年未満なら参加オッケーなのかな?
    1人目から合わせた期間なら、一年は超えてるから知識は多い気が、、、

    +9

    -10

  • 396. 匿名 2019/06/02(日) 12:49:40 

    子供がいる友人には子供の話をふらないといけないと思いますか?

    +12

    -3

  • 397. 匿名 2019/06/02(日) 13:04:41 

    >>395
    妊娠報告okだったし、アドバイスできることあればしてほしいって感じだったから、2人目でもいいんじゃないかな?
    少なくとも初心者トピにいた私はそう思ってます。

    +21

    -2

  • 398. 匿名 2019/06/02(日) 13:17:16 

    流産して1年たっても授からず、
    先月から不妊治療始めました。
    やれることは、したい!
    頑張ろう!!

    ここにいる皆さんが妊娠し無事出産出来ますように

    +52

    -0

  • 399. 匿名 2019/06/02(日) 14:06:36 

    >>384
    私もそう思うことにします。
    人と比べることなくお祝いできそう。自分の子どもが全力で欲しいですが、それでも出来なかった時には年金でお世話になるかも知れません。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2019/06/02(日) 14:34:53 

    >>381
    ドンピシャだから多分陰性に変わった瞬間とか笑

    +1

    -4

  • 401. 匿名 2019/06/02(日) 15:27:30 

    >>396
    そんな事ないよ。
    ただ相手は子育てに追われたりしていたら自然と子供の話しか出来ない事もあるよね。
    でもこっちからわざわざ子供の話題をする必要はないんじゃない?

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2019/06/02(日) 16:14:08 

    いい子ちゃんほど妊娠しない気がする、
    ここは本心はどうなのか知らないけどいい子ちゃんが多いよね。ご主人への不満はあるのは仕方ないがどーのこーのとか変に大人ぶったりいい子になることで落ち着かせてるんだとしたら尊敬する。




    蛾が強くてワガママな女の子の方が妊娠率高いのはなんで?

    +9

    -44

  • 403. 匿名 2019/06/02(日) 16:25:18 

    >>395
    2人目の話はNGとは書いてなかったから大丈夫だと思いますよ。
    1人目は自然と授かって、2人目は妊活をしてるって人もいるだろうし。
    とにかくまた申請してみます!

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2019/06/02(日) 16:36:39 

    >>305
    >>274
    わたしも先月からシリンジにしました。
    とにかくタイミングが苦痛で、苦痛で。
    今までタイミングだと1回できればよかったですが、シリンジにしてから2~3回はできるようになりました。主人もストレスだったんでしょうね。
    お互いがんばりましょう!

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2019/06/02(日) 16:56:18 

    初めて採卵してきたんだけど、
    採卵後のセックスっていつからしていいんだろ?

    翌日診察&受精確認に行ったけど、
    何も言われなかったし聞くの忘れちゃった‥。

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2019/06/02(日) 17:04:11 

    >>402
    性格とか生き様は関係ない気がする。
    子どもいる人だってめちゃくちゃイイ人もいれば、性格悪いお母さんっているから

    +42

    -0

  • 407. 匿名 2019/06/02(日) 17:12:48 

    >>406
    性格悪いお母さんとかウケるww
    やだなー自分のお母さんが性格悪かったらw

    +3

    -21

  • 408. 匿名 2019/06/02(日) 17:18:31 

    >>384
    私もそう考えたら気が楽になりました。自分に出来ないことは、いくら考えても頑張っても出来ないし。。
    人の妊娠や出産は本来めでたいことで、将来的には日本の納税者になるわけですからね。笑

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2019/06/02(日) 17:27:02 

    >>408
    悟りを開いた感じになったよ私も

    そういう思考になるしかもう落ち着く方法ないよね

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2019/06/02(日) 17:32:28 

    シリンジ方法ってのは旦那にスポイトで入れてもらうんですか?それとも終わるまで隣で見てるんでしょうか、、、、それを自分でスポイトで救っていれるとかかな?

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2019/06/02(日) 17:50:00 

    >>410
    旦那さんに1人で致してもらい、その液を針のない注射器で吸い上げ、膣内に注入する方法です。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2019/06/02(日) 18:01:16 

    義理の母親からザクロ酢貰ったんだけど、深い意味あるのかなぁ

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2019/06/02(日) 18:24:02 

    >>411
    膣内かお尻の穴かどっちか間違えたらどうしよう、、、って不安あるから踏み込めない

    +0

    -37

  • 414. 匿名 2019/06/02(日) 18:31:38 

    >>401
    ありがとうございます!
    そうですよね?
    わざわざそういう話をすることもないですよね。
    友人が話してきたら、聞いてあげるだけで十分ですよね?

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2019/06/02(日) 18:39:20 

    人工授精6回終わりました。完全レスでタイミングは飛ばしたので、妊活始めて半年です。私の行ってる病院は人工授精は17000円で、市の補助も出るので実質10000円くらいでできます。
    体外受精は金銭的な問題と、まだ妊活始めて半年だしという思いもあってまだ踏み切れません。この状況なら皆さんはまだ人工授精続けてみますか??

    +31

    -1

  • 416. 匿名 2019/06/02(日) 18:45:42 

    >>415
    シリンジやるかも、、、

    +7

    -2

  • 417. 匿名 2019/06/02(日) 18:52:12 

    まさか自分が人工授精やることになるなんて
    思わなかった。

    +43

    -1

  • 418. 匿名 2019/06/02(日) 18:57:37 

    高温期7日目。
    おりものがサラサラ。
    足の付け根が痛いのは、昨日のマラソンの筋肉痛のせいではないと思いたい。

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2019/06/02(日) 18:59:17 

    >>417
    うちは夫婦ともにまあまあ問題ないのに
    EDによってやるかもしれないことになるとは思わなかった
    深く考え始めるとショックすぎる

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2019/06/02(日) 19:00:28 

    完全自然周期の体外ならやるかも。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2019/06/02(日) 19:54:03 

    >>415
    年齢によるかな。
    30越えてたらサクッと行ってさっさと妊活終わらせる。
    まだいいやとか思ってるとあっという間にアラフォーになって初産高齢とかになる可能性あるし。
    金銭面は今はキツイかもしれないけど後から頑張って貯めればいいし。
    年齢だけは待ってくれないから。

    +25

    -2

  • 422. 匿名 2019/06/02(日) 20:02:03 

    胚盤胞移植直後の安静で、
    他の人はみんなうつ伏せなのに、
    私は仰向け指示された。

    なんでだろ、て思ってて
    ちらっとカルテ見たら『子宮後屈』って書いてあった!

    先生、全然そんなこと教えてくれなかったよ…

    後で調べたら
    子宮後屈の人はセックスの後うつ伏せの方が
    膣内の精液溜まりと子宮口が近くなって
    それだけで妊娠率上がるんだって。

    体外受精にステップアップする前に教えてくれたら試したのに(T-T)

    +36

    -0

  • 423. 匿名 2019/06/02(日) 20:19:24 

    >>422
    移植後に安静とかあったんだ!
    私は終わったらすぐ手術台から自分で降りて着替えて待合室でお待ち下さ~い♪って感じだったよ。
    人工受精の時はしばらく寝かされたままだったからそのギャップに驚いた。笑

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/02(日) 20:26:07 

    妊活してる友達、色々つらいのは分かるんだけどその悩みをいちいち語ってくるのやめてほしい。
    興味ないし、慰めなきゃいけないし。
    聞いてもないのにずっとつまらない話題で、嫌いになりそう。

    +6

    -45

  • 425. 匿名 2019/06/02(日) 21:00:51 

    >>415
    6回で妊娠しないって合ってないのかもね
    着床の窓があるとか卵子が空砲ばかりとかピックアップ障害とか色々可能性あるから
    色々検査しながら8回くらいまでやってみるとか?
    シリンジ法と併用してみるとか

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:40 

    >>424
    冷たいね、、、自分が逆の立場でもそこまでは思わないや、、。話してくれるんだって思うけどな
    そんな冷たい気持ちになるってほんとにその子のこと友達?

    +42

    -5

  • 427. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:24 

    >>426
    その子にとっては、私しか聞く人いないんだろうから友達なんだと思うよ。
    友達だからって、旦那すら聞き飽きてる愚痴を他人が受け止められないよ。

    +5

    -27

  • 428. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:23 

    >>424
    わざわざここのトピでそれを書くな
    性格悪いな

    +54

    -5

  • 429. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:24 

    何がつらいって、毎日毎日子どもほしいのに、チャンスが年に12回しかないのがつらい!!

    +47

    -0

  • 430. 匿名 2019/06/02(日) 22:20:44 

    体外受精しようと思ってるんだけど排卵の周期って移植周期とは完全に分けるものなの?
    別なら一周期分は完全に期待できないってことだよね、卵子とったらタイミングも取れないし
    それとも新鮮胚移植だと同じ周期にできるんですかね?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/06/02(日) 22:23:10 

    妊活やめた。実家帰る。
    旦那が自分の機嫌が悪いからって(多分大元はEDになったことが受け入れられず自分に怒っている)
    私が寝た後に叫んで怒鳴り散らしてたので
    なんかあったの?って聞きにいったら
    椅子が汚い掃除したの?
    とか訳のわからないことで。

    だからって叫ぶの?って聞いたら黙りました。

    +83

    -0

  • 432. 匿名 2019/06/02(日) 22:24:55 

    >>427
    ちげーーよ、お前にとってその子は友達なのかって聞いてんの。
    ってなんで妊活してない人がここにいんの?笑

    +46

    -6

  • 433. 匿名 2019/06/02(日) 22:30:22 

    今の時間(22時頃)に生理が始まったら日にちは何日になるんでしょうか。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/06/02(日) 22:36:34 

    バイアグラ処方されたこと両家の親にいうか迷う

    +0

    -16

  • 435. 匿名 2019/06/02(日) 22:39:13 

    >>433
    そういえばあい、私は今日を一日目って考えてます!

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2019/06/02(日) 22:39:30 

    結婚時期が近くて凄く仲良かった友達🤝友達はすぐ妊娠したけどやっぱり子持ちの人は子持ち同士のが気を使わないみたいで疎遠になってしまったよ…悲しいな😢

    +42

    -0

  • 437. 匿名 2019/06/02(日) 22:40:20 

    夫にシリンジ法すすめたらあからさまに嫌な顔された(いつも月一くらいしかできないのに)
    排卵検査薬やサプリ買った時も微妙な表情
    そこまで必死になる?って感じの反応
    でも子供は早く欲しいと言う

    俺に分からないように体調を整えて、俺が興奮するように排卵日付近に自然に誘って、早く妊娠してね ってことかしら(^o^)

    +51

    -0

  • 438. 匿名 2019/06/02(日) 22:40:46 

    >>431
    大丈夫?
    旦那さんもショックなのは分かるけど、治療する方向に頭切り替えてほしいよね。
    実家でゆっくりしてきてね。

    +42

    -0

  • 439. 匿名 2019/06/02(日) 22:42:42 

    >>415
    人工授精6回してかすりもしなかったら今後も可能性は低いかなぁと思う。
    年齢にもよるけど…。
    アラサーなら体外した方がいい!

    +20

    -1

  • 440. 匿名 2019/06/02(日) 22:51:06 

    >>438
    シリンジ方法は反対されました、、、
    不衛生だからそれなら人工授精の方がまだいいって。

    あのさ〜あなたがEDだからシリンジ方法進めてるってことわかってる?って怒りがこみ上げてきてる

    普通ならこんなの考えずに楽しいセックスで授かってるんだらさーみんな世の中!
    ほんともうやだ!

    +39

    -0

  • 441. 匿名 2019/06/02(日) 22:53:45 

    なんか悪循環だよね、、、
    妊活でイライラして余計ストレスたまって余計に授からないっていう
    学生の頃はこんなことになるなんて一ミリも思わなかった

    こんな現実が待ち受けてるなんて信じらんない

    でも健康なことに感謝しよう
    金持ちで可愛くて何もかも恵まれてるように見えてたアレクとのんちゃんだって、
    タイミングもダメで人工授精もダメで体外受精であんな可愛いカゲトラ授かったんだから授かる方法なんてこだわる必要ないんだよね

    +54

    -0

  • 442. 匿名 2019/06/02(日) 22:55:11 

    >>440
    不衛生ってシリンジを入れる事が?お前のちん・の方がよっぽど汚いわ!って言いたくなりますね。
    何かと言い訳つけて逃げるんだよね男って……

    +47

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/02(日) 22:55:15 

    ここで話せるみんながいるってだけでほんと救い。

    +27

    -2

  • 444. 匿名 2019/06/02(日) 22:56:58 

    てか人工授精なら自然妊娠の方が奇跡が起こりやすい気がする、、


    人工授精は、男性の運動率に問題あって泳ぐ距離を縮めるって夫婦なら効果ありそうだけどね、

    だからうちもどうしたらいいかわからないや、、

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2019/06/02(日) 22:57:51 

    >>442
    返信ありがとう、、
    そうなの、お前の手マンの手の方が汚い。
    と言ってやる

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2019/06/02(日) 23:01:31 

    人工授精しんどい

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2019/06/02(日) 23:13:30 

    周りの人達より、赤ちゃんが来てくれるのがゆっくり。。。
    私にも………そして望んでいる人達にも、いつか赤ちゃんがきっと来てくれますように
    おやすみなさい(*˘︶˘*)

    妊活疲れ part32

    +61

    -0

  • 448. 匿名 2019/06/02(日) 23:13:36 

    やばい、、、授かれなかったらどうしよう
    受け入れられずに生きていくことってできそう?みんな

    +36

    -0

  • 449. 匿名 2019/06/02(日) 23:14:37 

    だめだしばらくリフレッシュします

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2019/06/02(日) 23:16:42 

    今月は諦めたので明るく生きていきます。

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2019/06/02(日) 23:19:41 

    上手くいくことをイメージすることにした!ネガティブに考えてもネガティブな方向になりそうやし🥺

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2019/06/02(日) 23:25:31 

    なんか旦那の態度見ててこんなこと思ってしまった。

    土屋アンナみたいにダメならすぐ離婚して
    新しい人ならきっと子供作れそうって。

    夫婦に問題なくてEDだと、こんなに無理矢理一人で隣でシコシコしていきそうになったら無理矢理突っ込むみたいなやり方をしている旦那を見て、
    この光景って一体なんなんだろうって思ってきてしまった。
    旦那が悪いっていうより、この人なんでこんな男としての機能ないんだ?笑
    って見えてきちゃってる

    それなら普通に他の人なら向こうからやりたいやりたいって誘われて中出しなんて喜んでしてくれて
    すぐ妊娠する気がする、、、

    +69

    -14

  • 453. 匿名 2019/06/02(日) 23:27:22 

    >>415
    金銭的な問題が解決して、体外受精に嫌悪感とかがないなら、体外に切り替えた方が良いんじゃないかな
    早い方が良いよ

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2019/06/02(日) 23:35:06 

    >>448
    それが一番不安。
    夫とは、その時は2人で仲良く暮らしていこうね、って話し合ったけど…
    受け入れられず、発狂しそうかも。

    +25

    -0

  • 455. 匿名 2019/06/02(日) 23:38:08 

    旦那様とタイミングとるのがしんどい皆さまへ。

    体外受精ほんとにオススメです。
    (金銭的負担は桁違いですが…)

    採卵の日にさえ射精してもらえば、
    あとは自分ひとりで治療に打ち込めます。

    注射も採血も移植も旦那は必要ありません。
    卵は大事に培養士さんが育ててくれます。
    私の中では先生や培養士さん、病院のスタッフさんと子作りをしているつもりです。

    さらに精子凍結保存しちゃえば
    次の採卵のときに出してもらう必要もなくなります。

    うちはそれでタイミングとらなくなり、
    お互い精神的に楽になって
    排卵日関係なく、したい時にセックスするようになりました。(採卵や移植のときはできませんが)


    旦那さんをけなしたくなる気持ちもとてもわかります。
    私も泣いて治療の大変さを訴えて
    旦那に協力をお願いしましたが
    まったくの逆効果でした。
    タイミング法、人工受精の頃が1番しんどかったです。

    今はただひたすらひとりで病院へ行って、
    何も言わずに移植して、
    穏やかに治療できています。

    いつか妊娠できたら笑顔で報告したいなと思っています。

    +64

    -8

  • 456. 匿名 2019/06/02(日) 23:38:51 

    >>445
    横だけど、なんで男の人って妊娠についてとか不妊治療の事とかあんまり調べないんだろうね?
    私いつも夫に教える感じになってる。
    シリンジ法が不衛生じゃないって事くらい、少し調べたらすぐ分かるじゃんね。

    +62

    -0

  • 457. 匿名 2019/06/02(日) 23:48:20 

    >>455
    麻酔が怖くてほんとに踏み込めない。
    帝王切開ですら受け入れられなそうだから麻酔がほんとにほんとに怖い。
    意識なくなるってことが信じられなくて怖い

    +1

    -20

  • 458. 匿名 2019/06/02(日) 23:48:24 

    女に生まれたからには男に愛され求められて体を許したい、っていう
    女のプライドみたいなのがあるのかな

    そのプライドが邪魔して
    排卵日にお願いするのがすごくイヤだ

    断られると怒り、惨めさ、焦り、いろんな感情で
    おかしくなりそう

    大事な日の前に勝手にオナニーされてたら殺意すら沸くよね



    +52

    -0

  • 459. 匿名 2019/06/02(日) 23:49:53 

    >>455
    いくらかな、、、まじでのんちゃんアレクの家庭ほどお金あるならほんとに微々たるもんなんだろうな

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2019/06/02(日) 23:51:32 

    >>457

    採卵のとき麻酔だったけど、私は不思議体験!って感じでおもしろかったなぁ

    落ちる瞬間とかあっと言う間に寝ちゃうし、
    すごいぐっすり眠れて気持ち良かったよ

    麻酔の後の吐き気あったりとかは人それぞれだけど、痛いよりマシかな

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2019/06/02(日) 23:51:49 

    >>455


    どーしたらいいのもう悩みすぎてこの夜中に外に出て叫び倒してしまいそう

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2019/06/02(日) 23:55:38 

    >>460
    なるほどね、そう考えたら大丈夫なのかな、、。

    この間めまいがしたから頭のMRI撮ったのね!
    その時MRIって音が怖いし一人で部屋に寝かせられて長時間機械が、上をいったりきたりして
    家族のこと思い出して無事に帰ってまた会えるのかとかあまりの怖さと辛さで大粒の涙流しながらやったんだよね、、
    涙で機械がすごい濡れてしまったくらい。

    麻酔でもなく痛みもないのに。

    ここまでの恐怖症になんでなったんだろう
    だから全身麻酔!なんてなったらやっぱり無理です!って走って逃げてしまいそう

    +6

    -10

  • 463. 匿名 2019/06/02(日) 23:56:34 

    >>457
    採卵、麻酔無しのところ結構あるよ

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2019/06/02(日) 23:58:55 

    >>455
    注射も怖い、採血も怖い、麻酔も怖い、移植も怖い、あとは誰かの受精卵と間違えられてないか怖い

    場合どうやって気持ちの整理して打ち込めばいんだろうか
    でものんちゃんも出来たから大丈夫なのかな
    でもあそこはアレク暇だしいつも付き添いでいたしなー

    +1

    -18

  • 465. 匿名 2019/06/02(日) 23:59:17 

    >>459

    授かるかわからん治療のために数百万払うか…
    払わずに子どもを諦めるのか…

    でも子どもできたら教育費とかで何千万だよね。
    みんな、子ども欲しいならいつかそれくらい払う覚悟があるってことなのでしょうか

    その覚悟があれば今100万くらいたやすいことなのかな

    損得とかではないのでしょうけど

    お金は大事よね



    +48

    -0

  • 466. 匿名 2019/06/02(日) 23:59:18 

    >>463
    めちゃくちゃ痛いのかね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/06/03(月) 00:01:49 

    採卵数多いと無麻酔は大変らしいね

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2019/06/03(月) 00:03:14 

    >>458
    うちは旦那が勝手に生理予定日とか排卵予定日とか計算してて、自分より詳しくなってて逆にもう少し落ち着いてほしい。

    生理きちゃったーーとか伝えると、
    だよね!最近周期整ってるんじゃない?28周期できてるから。
    って答えが自分より計算しててびっくり。

    あと排卵日も、検査薬で陽性出る前からなぜか旦那が当ててきてて、ズレても一日くらい。
    なぜかっていうとそれに合わせて射精してフレッシュにしてるらしいんだけど完全に排卵日EDなんだわここ2ヶ月

    +60

    -0

  • 469. 匿名 2019/06/03(月) 00:04:40 

    >>465
    でも貧乏子沢山家庭多すぎだから大丈夫なんだろうね日本は
    真面目に人数考えてる方が馬鹿らしいわ!

    +10

    -2

  • 470. 匿名 2019/06/03(月) 00:05:16 

    >>458
    しようって言ってた前日に2回抜いてて、当日萎えて最後までできなかったことあった
    こっちが情けなくなって怒る気にもなれなかった
    そら可愛いAV女優見た後に嫁見ても勃ちませんわ

    うちも体外受精考えようかな

    +50

    -0

  • 471. 匿名 2019/06/03(月) 00:06:49 

    麻酔に対する恐怖は誰しもあると思います

    未知の体験だからこそ怖いですよね

    私は自分が医療者として
    麻酔や薬を扱う側なので
    どんな作用があるか、どんなことが起こるか
    予備知識があるため
    それほど怖いとも思いません
    慣れてしまっているのかも

    それでもやはり婦人科特有の、
    知らない検査や処置については不安がありました

    ですから一般の方の治療に対する恐怖心は相当なものと思います。

    不妊治療の体験を綴ったブログは非常に参考になります、
    もちろんのここでも意見交換もいつも参考にしております

    +19

    -1

  • 472. 匿名 2019/06/03(月) 00:12:01 

    >>470

    わかるわぁ。
    AV女優には勝てる気がしないよね

    最近の女優なんてほんとにかわいいし、スタイルいいし、画像もどんどん綺麗でリアルだしさ 笑

    AVなんてない時代だったら
    良かったのになぁ〜

    +28

    -0

  • 473. 匿名 2019/06/03(月) 00:12:34 

    無麻酔でやってる
    針を刺す瞬間はチクッと感じるけど我慢出来るぐらいの痛み
    終わった後も鈍痛が少しあるけど割とすぐ楽になるよ
    人によってはほぼ痛みが無い人もいるみたい
    私は想像より痛かったけど、これで我が子に会えるならと思うと全然頑張れる痛み

    +16

    -1

  • 474. 匿名 2019/06/03(月) 02:34:15 

    排卵日前に旦那を誘うも、くすぐり合ったりしながらお互いどう始めていいかも分からず終了。
    旦那は気にせず爆睡。
    私は1人でイライラ。
    毎月こんな感じ。
    ムードってどうやって作るんだろう…

    +40

    -0

  • 475. 匿名 2019/06/03(月) 03:20:33 

    痛みを伴う治療はほんとムリだから
    人工授精までしかできない。
    こんなんで出産できるのかな。

    +6

    -6

  • 476. 匿名 2019/06/03(月) 07:07:27 

    皆さんコーヒーとかの嗜好品(カフェイン)などは完全に断っていますか?
    生理中とかは飲まれていますか?

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2019/06/03(月) 07:14:55 

    >>415です。

    皆さん返信ありがとうございました。
    年齢は32才です。
    夫の精子は問題なさそうですが、私は片方卵管閉塞気味です。今はクロミッド使用しています。
    あと数回人工授精しながら、その間に体外受精も考えてみようかなと思いました。
    時間ももったいないですしね!
    皆さんに可愛い赤ちゃんが授かりますように(*^^*)

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2019/06/03(月) 07:17:46 

    >>476

    排卵日までは飲んじゃってる(^^;
    排卵日以降は多少控えてます。
    でも、排卵日までで卵の質が決まるから、排卵日までが大事だって聞いたこともあります。
    どっちですかね?横ですが分かる方いますか??

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2019/06/03(月) 08:24:02 

    >238

    我が家も一緒です!
    多嚢胞で苦労ばかりだけど、治療に早く取りかかれたのだけはよかったかな、と…

    うちの夫もデータが悪くて、最初から先生に顕微しか無理と言われました。
    泌尿器科では生活習慣の改善やサプリを勧めるようですが、
    婦人科の先生は「サプリは治療ではなく、健康療法。◯◯さんの場合、サプリでどうにかなる値ではない」
    とハッキリ言ってくれたので、夫も諦めがついたようで、治療を進めつつ、サプリも飲んでいました。

    治療費は、採卵に47万+移植に20万±α といった感じです。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/06/03(月) 08:46:11 

    >>476
    なんも気にせず生活、食べたる笑

    だってデキ婚とか気づかず妊娠してる人なんて山ほどで生理予定日前までは無影響期のはずだよ

    +38

    -2

  • 481. 匿名 2019/06/03(月) 08:47:53 

    >>475
    出産はもう破壊力ありすぎて出さないと壮絶な痛みの波が終わらないからまた違うかも

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2019/06/03(月) 09:00:23 

    子供ができるなら、どんな痛い治療でもドンと来い!!って人いますか?
    私は、おそらく陣痛が一番痛いんじゃないかと思ってるから、治療の痛みくらいは耐えなきゃって思ってます。

    +46

    -1

  • 483. 匿名 2019/06/03(月) 09:02:09 

    今日 はもう昨日の夜から旦那と喧嘩して朝は顔も合わせたくなかってので会社行ってから起きた。

    雨から晴れに変わってたので、ルミネ行ってこようかな!欲しいバックあったんだよなーー安いし

    +29

    -0

  • 484. 匿名 2019/06/03(月) 09:29:04 

    てかもううちの旦那どうかしちゃってるわ

    家事のことでぐちぐち文句言われて苛立ってた日に、
    濡れない日があって
    俺のやり方が下手になったのかもしれないけど
    濡れるためにはどうしたらいい?とか聞いてきて


    今できること考えて!みたいに言われて
    余計濡れないわそんな怒られても

    おめーーーが中折れしたからテンション下がったんだよこっちも

    最初は濡れてたじゃない!家事のことで言われて気分があがりません。
    って。伝えて

    こんな変な人と結婚してしまったことが最大の失敗
    自分が中折れしたから苛立って八つ当たりしてんだろーけどね
    幼い

    +11

    -11

  • 485. 匿名 2019/06/03(月) 09:30:41 

    妊活でこんな仲悪く夫の性格まで変わってしまっとは思わなかった

    +1

    -5

  • 486. 匿名 2019/06/03(月) 09:39:59 

    近藤千尋第二子妊娠!
    はぁ、、、、夫婦仲良いからそりゃ、すぐ出来るわな
    まさかEDでもないんだろうし普通そうだよね。

    うちと同じ年に結婚して第一子も同じ年に出産して近藤千尋と同い年のわたし。

    うちはEDになってしまったので第二子までは一緒は^無理だわ

    まあ一緒にする必要はないんだけど、普通ならこのくらいの期間あれば二人目出来る人多いんだなーって感じさせられた
    堀北真希とも同じ年に結婚したんだもん。

    +4

    -39

  • 487. 匿名 2019/06/03(月) 09:50:19 

    >>476
    コーヒー嫌いだから全く飲まないよ
    コーヒー入の乳製品とか
    最後にいつ飲んだかも覚えてないよ



    +5

    -1

  • 488. 匿名 2019/06/03(月) 09:54:50 

    >>478
    体って、3ヶ月で生まれ変わる?から
    3ヶ月前の食生活とかが影響してくるんじゃなかったっけ?

    一週間前に〇〇食べたから、いい卵が育ってるはず!
    ってことはないと思う

    +29

    -0

  • 489. 匿名 2019/06/03(月) 09:57:32 

    >>448
    この前旦那と話してて
    体外やってみて、これでも授かれそうにないってなったら
    養子縁組とか考えてみようかと話したよ

    2人で暮らしてくのも楽しいと思うけど
    正直、老後が心配なんだよね…
    考えすぎかな?^^;

    +2

    -19

  • 490. 匿名 2019/06/03(月) 09:57:44 

    >>486
    >>1読め

    +16

    -5

  • 491. 匿名 2019/06/03(月) 09:58:32 

    >>489
    老後のために引き取るの?

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2019/06/03(月) 10:00:51 

    >>490
    言い方悪いよ、カリカリしすぎ

    +9

    -21

  • 493. 匿名 2019/06/03(月) 10:12:20 

    妊活辞めたらできた~って言われて、なら私も…と期待して半年。まあ出来ません。
    来月からいよいよ体外だー。予算的に二回までと決めました。
    頑張ろう

    +30

    -0

  • 494. 匿名 2019/06/03(月) 10:14:37 

    >>491
    そーいう訳では無いよ

    そーじゃなくて、色々な考えというか
    不安とかが混ざってしまってる感じ

    伝え方が悪かったなら謝ります
    すみませんm(_ _)m

    +8

    -4

  • 495. 匿名 2019/06/03(月) 10:15:15 

    >>489
    私もなんかそうしようかな、、、でも、、
    近所仲良いから
    あれ?お腹大きかったっけ?ってなるからむり、、

    それかずっと実家にいたんだ、、って言うかな

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2019/06/03(月) 10:17:16 

    >>489
    うちは年の差婚だから旦那と一緒に同じ年月を〜っていうのは叶わないかも、、
    わからないよこればかりはどっちが先にとか決まりはないけれど生きてるうちは同い年と違って楽しむことも同じではないというか
    同じ体力は向こうはないから楽しめることが少ないかも

    好きってだけて結婚してしまったから、後先のこと考えずに年の差婚してしまった自分が悪い

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2019/06/03(月) 10:17:32 

    >>456
    ほんとそれ
    どっか他人事なのか無駄に楽観的なんだろうね
    シリンジに関して言えばプライド()が許さないから調べないんだろうね

    ウチは私から不妊治療について調べるように促したら調べるようになったけど、夫の脳内では夫が自発的に不妊治療に関心持つようになったって事になって頭に来たわ

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2019/06/03(月) 10:18:18 

    >>489
    体外が怖いから辞めて里子にするってどう思う?
    怖くても体外の方がいいかな?

    +0

    -9

  • 499. 匿名 2019/06/03(月) 10:20:50 

    >>486
    二人目不妊トピあるよ!
    そっち行ったほうがいいよ~

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2019/06/03(月) 10:22:35 

    >>474
    うちはもうムードなんて一切なく『ちゃっちゃとパンツ脱ぎな!ヤルよ!』で開始する。
    もうつべこべ言わせない。

    +39

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード