ガールズちゃんねる

婚姻届記入例の9割が「夫の姓」 無意識バイアスの影響か

269コメント2024/05/01(水) 00:26

  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 20:07:22 

    婚姻届記入例の9割が「夫の姓」 無意識バイアスの影響か | 共同通信
    婚姻届記入例の9割が「夫の姓」 無意識バイアスの影響か | 共同通信nordot.app

    婚姻届記入例の9割が「夫の姓」 無意識バイアスの影響か | 共同通信


    選択的夫婦別姓の実現に取り組む民間団体が、ジェンダーの観点から婚姻届の記入例について47都道府県の計526自治体を調べたところ、「婚姻後の夫妻の氏」の欄で夫の姓を選択しているのが約9割に上っていた。団体は無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)の影響があるとみている。調査後に記入例を見直した自治体もあった。

    記入例で夫の氏にチェックしていたのは472件(89.7%)で、妻の氏は4件(0.8%)、両方の併記は3件(0.6%)だった。

    (「どちらかにチェックしてください」と書かれた兵庫県三木市の記入例)
    返信

    +7

    -58

  • 2. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:17  [通報]

    両方もできるんだ
    返信

    +15

    -22

  • 3. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:20  [通報]

    妻の姓を名乗ってる=婿養子だと思ってる人も多いもんね
    返信

    +271

    -6

  • 4. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:43  [通報]

    ジェンダー後進国日本
    返信

    +12

    -28

  • 5. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:45  [通報]

    いや、ちゃんと話し合ったよ
    自分は名字変えたかったから旦那にしただけ
    返信

    +176

    -19

  • 6. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:50  [通報]

    >>2
    当たり前じゃん
    返信

    +7

    -11

  • 7. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:55  [通報]

    だからなんなんだろう
    私は旦那の姓にしたけど、別に困ることはない
    返信

    +273

    -43

  • 8. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:56  [通報]

    妻の姓にしてる人もいるよ。
    みんなちゃんと話し合って決めてるものだよ。
    返信

    +142

    -16

  • 9. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:01  [通報]

    特別な事情がない限りそうなるよね
    返信

    +8

    -12

  • 10. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:10  [通報]

    結婚したらほとんどが夫のほうの籍に入るのは
    別にこれのせいじゃないと思う
    返信

    +161

    -58

  • 11. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:10  [通報]

    ていうか名字変えることが嬉しかったよ、私は。
    返信

    +177

    -63

  • 12. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:31  [通報]

    あらゆることで女性に不便が強いられてるよこの国は
    返信

    +27

    -23

  • 13. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:36  [通報]

    めんどくせぇ
    マジでめんどくせぇ
    どうでもいいわ好きにしろよ
    返信

    +128

    -19

  • 14. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:37  [通報]

    どっちでもいい
    なんなら新しくしてもいいくらいこだわりない
    返信

    +20

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:39  [通報]

    >>6
    子どもはどうなるの?
    返信

    +6

    -10

  • 16. 匿名 2024/04/28(日) 20:10:28  [通報]

    >>7
    夫婦別姓が日本で認められてもあなたが困ることもないよね?
    返信

    +44

    -36

  • 17. 匿名 2024/04/28(日) 20:10:29  [通報]

    これを変えたら妻側の姓が増えるとか本気で思ってるの?
    返信

    +63

    -4

  • 18. 匿名 2024/04/28(日) 20:10:31  [通報]

    こんなものにこだわるより
    まず減税してもらったほうが100倍助かる
    ならず者にはわからんだろうけど
    返信

    +76

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/28(日) 20:10:45  [通報]

    >>3
    婿養子て夫を妻の父母の子どもにするんだよね?
    養子と子は結婚できるの?
    返信

    +12

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/28(日) 20:11:09  [通報]

    >>3
    ね、これが問題だと思う
    返信

    +88

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/28(日) 20:11:33  [通報]

    フェミが集まるトピw
    返信

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2024/04/28(日) 20:11:35  [通報]

    実際夫の姓にしてる人が圧倒的多数なんだから別にそこは良くない?
    記入例なんだから「ここのどちらかをチェックしてね」って分かるようになってればそれで問題ないと思うんだけどな

    返信

    +15

    -8

  • 23. 匿名 2024/04/28(日) 20:11:43  [通報]

    私は旧姓が嫌いだったので、結婚して夫の姓になって嬉しかったよ☺
    返信

    +40

    -16

  • 24. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:25  [通報]

    >>7
    困る困らないもあるだろうけど
    結婚するまでの自分の姓が好きだってのもあるよ
    あと、珍しいから気に入ってるとかね
    それなのによくある苗字に「かえるのが当たり前」ってなったら
    何言ってんの?って気持ちは沸くよ
    返信

    +60

    -33

  • 25. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:29  [通報]

    >>16


    なぜに喧嘩腰?
    返信

    +31

    -10

  • 26. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:44  [通報]

    >>15
    夫婦別姓賛成派の人こそ子供の苗字や家系図をどう考えてんだろ
    返信

    +32

    -12

  • 27. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:51  [通報]

    >>15
    こういうのきちんと決めておこないと親族交えて大きな揉め事になると思う
    一人目は母親、二人目は父親、と決めていても、男女の場合義母から文句言われたり、そもそも二人目に恵まれなかったり
    専用の相談所できそうだなーて思ってる
    返信

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:55  [通報]

    子供は女性から生まれる訳だから、妻側の姓に合わせればいいのにって思う。もしくは、夫婦の年上の方の姓になるとか。
    返信

    +33

    -5

  • 29. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:02  [通報]

    返信

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:16  [通報]

    当然でしょ
    愛する男性の名字になれるのは女として至上の幸福だよ
    返信

    +6

    -45

  • 31. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:19  [通報]

    >>19
    妻の姓にしたからって婿養子ではないよねって話でしょ?
    返信

    +37

    -6

  • 32. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:29  [通報]

    >>24
    古手川祐子
    返信

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:30  [通報]

    >>24
    変えたくない人は、変えなくて済む相手と結婚してますね。
    今いる日本人のためではなくて日本はどんどん外国人が増えるからそっちに合わせたいんだろうね。
    返信

    +15

    -7

  • 34. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:31  [通報]

    >>1
    なんで三木市なのに本籍例が神戸市なんだよw
    神戸市からど田舎の三木市に引っ越すとか負け組じゃん

    返信

    +1

    -14

  • 35. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:33  [通報]

    >>2
    別姓てもうしていいんだっけ?
    返信

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:47  [通報]

    >>24
    横だけどそれは配偶者になる人と個人的に話し合うべきことじゃないの?
    なんで自分の個人的な問題を社会全体、他人を巻き込んだ問題にしたいの?
    返信

    +59

    -11

  • 37. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:05  [通報]

    これは難癖つけてるようなもんだよ。
    記入例を見る前から、夫の姓にするって決めてるって。
    返信

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:16  [通報]

    >>26
    子供の姓が夫婦どちらかの姓になるだけで家系図とは…
    さすがに無知すぎるのでは
    返信

    +14

    -13

  • 39. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:23  [通報]

    >>10
    名字を夫に合わせても別に夫側の籍に入るわけではなくて新しく戸籍を作って2人でそこに入るんだよ。いまだに嫁にもらった〜と勘違いしてる義親多いよね
    返信

    +117

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:34  [通報]

    >>2
    夫婦別姓はできないよ。どちらか片方に決めなきゃならない。
    返信

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:37  [通報]

    >>24
    日本は日本の制度がそうなんだから、そうであるだけだよ
    返信

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:46  [通報]

    どゆこと?
    記事の意味が分からない
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:52  [通報]

    >>21
    夫婦別姓には賛成しない
    でも、どっちの姓にしたって良いんだから50%50%くらいになればいいのになって思う
    現状では彼氏がOKしたとしても、彼氏の親が許してくれない場合が多い
    返信

    +42

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:53  [通報]

    奥さんの姓がかっこいいから奥さんの姓にしたって男性知ってる
    珍しいから言えないけどたしかにかっこいい苗字だった
    返信

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/28(日) 20:14:54  [通報]

    >>24
    誰も当たり前だなんて言ってないし、当たり前と思わない人と結婚すればいいだけでは?
    会社でも別に婿養子とかでも何でもないけど妻側の苗字にした人いたよ
    返信

    +22

    -7

  • 46. 匿名 2024/04/28(日) 20:15:06  [通報]

    >>40
    受理されないてこと?
    返信

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/28(日) 20:15:08  [通報]

    少女マンガの影響か、子どもの時から片思いの男の子の苗字と自分の名前をくっつけてドキドキしたりしてたもんね。
    当たり前だと思ってた。
    返信

    +4

    -7

  • 48. 匿名 2024/04/28(日) 20:15:13  [通報]

    バイアスじゃなくてこれまでそういう制度で来ただけだと思うけど
    選択的夫婦別姓はまだ決まってないわけだし
    返信

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2024/04/28(日) 20:15:36  [通報]

    別に苗字が変わることに抵抗なかった
    返信

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/28(日) 20:15:38  [通報]

    >>30
    小学生くらいの頃将来なりたい憧れの苗字友だち同士でキャッキャ話してたなあ
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/28(日) 20:15:42  [通報]

    >>45
    それが滅多にいないんよな
    返信

    +13

    -9

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 20:16:21  [通報]

    >>30
    それって男でも同じですよね
    返信

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/28(日) 20:16:23  [通報]

    >>25
    日本で夫婦別姓が認められてもあなたが困ることもありませんよね?
    返信

    +5

    -19

  • 54. 匿名 2024/04/28(日) 20:16:32  [通報]

    無意識とかじゃないよ
    毒親から逃げたくて結婚を急いだし、旧姓が佐藤だからそんな苗字にする訳ない
    これがもし普通の両親で、かつ珍しくて愛着ある苗字だったら考えたと思う
    返信

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:03  [通報]

    なんでもジェンダーに配慮だな。なぜ少数派に合わせるのよ。
    返信

    +12

    -7

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:03  [通報]

    >>7
    自治体はこれを見直すよりもっとやる事あると思うけど…
    返信

    +15

    -8

  • 57. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:08  [通報]

    >>51
    横。
    出会えるといいですね!
    職場の友達は自分の姓を変えたくないということで旦那に変えてもらってました。
    返信

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:22  [通報]

    もう、ええっちゅうねん!
    夫の姓にするのが悪みたいに言い過ぎ。
    返信

    +11

    -6

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:23  [通報]

    >>35
    だめでしょ
    この記事はどっちでも選べるけどほとんどが男性の苗字にしてるよってだけで
    返信

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:32  [通報]

    >>53
    うん、困らなーい♬
    返信

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:38  [通報]

    >>5
    何の話もせずにって今どき居るのかな?と思うよね
    返信

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:40  [通報]

    自分は男兄弟いるし、結婚して旦那さんの苗字になるって小さい頃からの憧れって感じだったから
    嬉しかったし、違和感もなかった。
    同じような人もまぁまぁいると思うんだけどな〜
    返信

    +5

    -9

  • 63. 匿名 2024/04/28(日) 20:18:13  [通報]

    >>43
    なぜ親が反対するんだろうね。跡取りが〜という家に限って大した家系でもないのにね。息子の名字が変わってしまったら相手に息子を取られた!とでも思うのだろうか。
    返信

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/28(日) 20:18:23  [通報]

    >>3
    うちは妻の姓だけどナチュラルに勘違いされてとても頻繁に訂正する
    返信

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/28(日) 20:18:55  [通報]

    >>60
    なら夫婦別姓を認めても構いませんよね?
    返信

    +5

    -8

  • 66. 匿名 2024/04/28(日) 20:19:07  [通報]

    >>16
    仕事してたら面倒な事になる人は必ず居るよ
    返信

    +9

    -5

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 20:19:23  [通報]

    中国では、結婚後、苗字はどうなるのでしょうか? 中国では結婚をしても夫婦の苗字は変更されません。


    って言うのに憧れてるんか?
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/28(日) 20:19:26  [通報]

    >>3
    田舎の長男が結婚相手の姓を名乗ったらめちゃくちゃ揉めると思う
    返信

    +20

    -12

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 20:19:26  [通報]

    >>26
    他人の家系図とかどうでも良いけど
    その子供が別姓を希望して
    またその子供が別姓で...
    更に途中で離婚挟んでとかなったら
    どうなるのかは気になる。
    後々めんどくさい事にならないのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 20:19:33  [通報]

    >>55
    外国人は別姓多い感じだからかな?
    幼稚園にいる外国人を見てると家族全員名字違うみたいなの一部見かける。
    子供は通名なのか日本人名。
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:04  [通報]

    >>7
    困るってより諸々の手続きは死ぬほど面倒いけどね
    自動的に全て書き換わるならなんの姓になろうがどーでもいいと思う人の方が圧倒的に多いと思うよ
    日本人の姓の種類が約29万って普通に多すぎるわw
    返信

    +0

    -14

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:05  [通報]

    韓国は夫婦別姓だけど男尊女卑じゃない
    返信

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:29  [通報]

    >>63
    そうだろうね
    こういうのがバイアスとして幼少期から刷り込まれてるんだろうね
    うちの夫も、自分が苗字を変える事なんて考えたことすらなかったって言ってたよ
    返信

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:29  [通報]

    >>46
    うん、どちらか片方に決めて婚姻届出さないと受理されない。法律で夫婦は同姓と決まってるから。
    返信

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:31  [通報]

    >>1
    じゃあどっちの姓にもせずに新しい姓にしよ!!って選べたらいいのにな〜どうせ新しい戸籍作るんだし
    返信

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:33  [通報]

    国家資格持ちでもないのに、妻の苗字を名乗るのを渋る男とは結婚しない方が良くないですか。
    返信

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:45  [通報]

    >>19
    特別養子縁組じゃなければ可能だよ。
    何なら孫養子って実の孫を養子にすることもできる。(その場合、親子が子でありきょうだいになる)北野武がそれやって、前妻との娘の所に産まれた孫に相続権与えてる。

    ちなみに実親との関係も切れないから、婿養子(嫁養子)になっても実親の相続権が無くなることも無いよ。
    返信

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:57  [通報]

    昔の女の子は好きな人ができると、相手の苗字の下に自分の名前を書いてみたりしてたけどね。時代は変わったのね。
    返信

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:57  [通報]

    >>27
    日本では兄弟の名字は一緒でないとダメなのねん
    中国だと違ってても良いよ
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 20:21:37  [通報]

    >>1
    私は自分の苗字を変えたくないから夫婦別姓がいい
    男性側に変えてもらったらわがまま、婿が必要なの?と思われるのしんどいし
    返信

    +27

    -4

  • 81. 匿名 2024/04/28(日) 20:21:55  [通報]

    めんどくせ
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 20:22:01  [通報]

    >>65
    よくわからないけど、人の意見に乗っかって自分の意見述べるのやめてくんない?
    返信

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/28(日) 20:22:19  [通報]

    >>68
    なんでだろうね
    なんかの記事で500年後は全員佐藤さんとか見たけど
    佐藤くんと小鳥遊ちゃんが結婚するなら小鳥遊の苗字になっとけよって他人ながら思うわ
    返信

    +30

    -3

  • 84. 匿名 2024/04/28(日) 20:23:01  [通報]

    >>70
    その外国人は中華圏の人達じゃね?欧米は旦那の姓にしてるだろ。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/28(日) 20:23:22  [通報]

    >>19
    できるよ
    そもそもそのための養子制度だから
    男性に相続させるための
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/28(日) 20:23:42  [通報]

    >>75
    大賛成ー!これを推したい
    新しいの相談して決めるの
    キラキラ苗字とか出てくるかもw楽しそう
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/28(日) 20:23:51  [通報]

    >>13
    反日のキモフェミ達が騒いでるのよ

    本当に最近鬱陶しいよ

    ジェンダーや男女平等だけで世の中成り立ってない
    返信

    +9

    -7

  • 88. 匿名 2024/04/28(日) 20:23:56  [通報]

    結婚する時、あー名前変えるんだーとしみじみなったけど、今となってはもう今の姓に慣れた。
    返信

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/28(日) 20:24:20  [通報]

    >>75
    流石に好きに選べたら
    犯罪とかに利用されやすくなりそう。
    もういっその事10個位の苗字固定で
    とも思うけど同姓同名で溢れちゃうな。
    日本は同姓同名でのトラブル結構あるし。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/28(日) 20:24:55  [通報]

    >>84
    だとしたら、中華圏の人増えてるしそれを主流にしたいのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/28(日) 20:25:45  [通報]

    >>3
    さすがに無知すぎる
    返信

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/28(日) 20:25:47  [通報]

    >>7
    弁護士とか医者で論文を書いている人は大変らしい
    士業の人は全般的にそうらしい
    医者でなくても論文の場合は名前が違うから、結婚前の功績が無いのと同じになるんだって
    返信

    +12

    -9

  • 93. 匿名 2024/04/28(日) 20:25:48  [通報]

    生まれた子供は選べて、結婚した同士別々でよくない?一緒にしたい人だけすればいい
    返信

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 20:26:06  [通報]

    >>8
    みんなとは誰の事言ってるの?
    返信

    +10

    -5

  • 95. 匿名 2024/04/28(日) 20:26:07  [通報]

    外国人と結婚した時みたいに、申請で両方の姓を繋げられたら良いかもね。夫婦ともに変わるわけだし。お互いに旧姓も残ってるから面倒も減るだろうし。
    伊達公子→クルム伊達公子 的なやつ
    複合姓同士が結婚したら、一個づつで複合させるとかにするとかで。
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/28(日) 20:26:30  [通報]

    こういう記事って今の結婚制度壊したいの??
    返信

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 20:26:36  [通報]

    >>80
    別姓である必要はないと思う
    私も変えたくないから、買えてくれる男を探したいけど
    居ないね 元彼全員NOだった。
    親が許してくれなかったって人もいたし、
    やっぱり僕は僕の苗字が良いから僕の苗字になって欲しいって人もいたし
    私の気持ちは置いてけぼり
    返信

    +19

    -5

  • 98. 匿名 2024/04/28(日) 20:26:54  [通報]

    >>24
    友達がそのパターンだった
    自分の名字が気に入ってるから変えたくないけど相手がうんと言わず、結局友達が折れて旦那姓

    ちなみに私は自分の名字にこだわりはなかったけど二人姉妹で姉は結婚済み(旦那姓)で、その時存命だった私の祖母が「墓はどうするんだ」と名字にこだわりあり
    我が家はそれなりに土地とか継ぐものもあった上に旦那側はこだわりなしだったので私の名字になった
    返信

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 20:26:57  [通報]

    >>68
    私の母が一人娘だから妻側の姓を名乗っていいか当時の婚約者(田舎の三人兄弟の長男)に聞いたら向こうのお母さんが大激怒して「女のくせに生意気!!」って乗り込んできて破断になったらしい

    もう別の人と結婚して村を出たけど未だに「長男掴まえておいて名字を変えさせようとした女」っておばあさん世代にはコソコソ言われてるよ

    返信

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 20:27:02  [通報]

    >>51
    まぁ多くは無いかも、うちはバツあり男性と籍入れた人いるけど前妻と子供が旦那の姓そのまま使ってるから...って言ってた。「から...」の後はなに?って聞いたら黙ってたけどー少ないよねー
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/28(日) 20:27:24  [通報]

    >>10
    籍に入るっていつの時代の話?
    結婚したら二人で新たな戸籍を作るよね?どちらも親と一緒の戸籍から抜けて。
    返信

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/28(日) 20:27:34  [通報]

    私べつに旦那に外で「嫁が」って呼ばれてることもどうでもいいよ。
    これイヤがる人はガルでも多いよね。
    最高に優しいし尊敬してるしどう呼ばれようがどうでも良い。
    返信

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/28(日) 20:27:36  [通報]

    >>1
    こだわりがなかったから夫の姓にしたけど、本籍地も変えなくちゃいけないのが納得いかなかった。
    家もまだだったから実家と新居の間に夫の実家が間に挟まってて不満😑
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/28(日) 20:28:00  [通報]

    >>91
    めちゃくちゃ多いよ
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/28(日) 20:28:12  [通報]

    >>73
    名字は夫側に合わせるのが当然!と鼻息荒くしてる義親って、本籍地は夫の実家にするのが当然!住まいは夫側の実家の近くに建てるのが当然!嫁は義親の介護をするのが当然!って思ってそうでお断りしたいわ。
    返信

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/28(日) 20:29:38  [通報]

    >>11
    その名字が変わるのが嬉しいってのが「結婚したら名字を変えるもの」というバイアスありきだとは思うけどね
    男側が「名字が変わるのが嬉しい」って言ってたら借金のブラックリストにでも載ってるのか?とちらっと思ってしまう
    返信

    +42

    -8

  • 107. 匿名 2024/04/28(日) 20:29:47  [通報]

    >>7
    いや、困るよ〜パスポート変えるだけでお金も時間もかかるしね!
    返信

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2024/04/28(日) 20:29:51  [通報]

    >>10
    だよね。
    見えない何かがあるから記入例も倣ってるだけ
    返信

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2024/04/28(日) 20:30:16  [通報]

    >>5
    旧姓が100パーセント読み間違えられる名前。しかも自分でも噛むぐらい言いにくいし電話のやり取りだと何度か聞き返される。
    旦那の名前はよくある名前で読み間違えられることまずないし。サイコー!ってなった。
    結婚して7年ぐらい経つけど未だにこの名前やっぱ楽!って事ある毎に思ってる。
    旦那と同じ名前になれるのは嬉しいし。
    返信

    +31

    -6

  • 110. 匿名 2024/04/28(日) 20:30:20  [通報]

    >>7
    私なんかどこにでもいる苗字だからどうでもいいけど、珍しい苗字の友達は苗字変えたくないって言ってたな。たしかに、城ヶ崎みたいな素敵な苗字だったのに、急に山田みたいなどこにでもいるダサい苗字に変わることになったら泣きたくなるわww
    返信

    +15

    -4

  • 111. 匿名 2024/04/28(日) 20:30:27  [通報]

    >>106
    そうだよね
    女性は喜ぶべき!みたいな押し付けがあるから
    返信

    +19

    -5

  • 112. 匿名 2024/04/28(日) 20:30:42  [通報]

    >>24
    好きな方の名字を選べるのに、それこそ何言ってるの?って感じ
    うちは二人共こだわりなかったから5分くらい話し合って私の姓にしたよ
    返信

    +10

    -4

  • 113. 匿名 2024/04/28(日) 20:31:23  [通報]

    >>3
    あと婿養子だと嫁にイニシアチブ握られてる、みたいなイメージもない?
    嫁側の姓名乗る場合は婿養子の可能性高いもん、実際のところ。奥さんの実家が資産家とか。
    そういうイメージあるから変に勘繰られるの嫌だってので、旦那姓にした。嫌だと言う旦那を説得してまで自分の姓にこだわりなかったから。

    でもシンプルに旧姓のが格好良かったから、私は世間の偏見なければ私側にしたかったんだよなぁ。
    仮名だけど『橘』から『吉田』になった感じ。
    返信

    +24

    -6

  • 114. 匿名 2024/04/28(日) 20:31:52  [通報]

    >>3
    夫の姓名乗ってるだけで、嫁入りしたって義両親に思われるのも迷惑だよね。結納してないのに。
    返信

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/28(日) 20:31:55  [通報]

    私は旧姓が好きじゃなかったから旦那の姓にしたよ
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/28(日) 20:32:50  [通報]

    >>103
    本籍って住んでない場所でもいいし、どこでもいいんだよ
    夫の実家にするって決めたのはあなた達じゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/28(日) 20:33:19  [通報]

    >>110
    全国の山田さん涙目
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/28(日) 20:33:34  [通報]

    旧姓が大嫌いだから夫の姓にした
    今の苗字大好きすぎて万が一離婚になってもこの苗字を名乗りたい

    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/28(日) 20:33:55  [通報]

    >>7
    40代だけど、名字を変える=その家に入るって、今だに年配者は思ってて、嫁って扱いされる。義両親の面倒をみるとかさ。
    家制度は、私が生まれる前に廃止されてるんだけど。
    返信

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/28(日) 20:34:14  [通報]

    >>112
    あなたの旦那はそうだったってだけの話
    返信

    +10

    -7

  • 121. 匿名 2024/04/28(日) 20:34:58  [通報]

    >>6
    両方はできないでしょ!?
    返信

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/28(日) 20:35:08  [通報]

    どちらか選ぶ時に手続きは凄くめんどくさいです。と教えてくれると良いと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/28(日) 20:35:20  [通報]

    >>114
    結納したとしても嫁って気持ちではない
    返信

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/28(日) 20:35:29  [通報]

    最近のcmも「聞こえてきたのは男性の声ですか?女性の声ですか?」って、うぜーのよ。どちらにも聞こえまーす!
    返信

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/28(日) 20:35:31  [通報]

    >>83
    佐藤とか山田って子供が生まれたときフルネームがかぶる確率高くなるよね(笑)

    私の時代にヤマダ ユウキ君が沢山いたわ
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/28(日) 20:36:18  [通報]

    >>122
    たいしたことはねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/28(日) 20:36:39  [通報]

    >>117
    申し訳ございません…(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/28(日) 20:37:21  [通報]

    >>106
    横だけど
    私は変な苗字だったから嬉しかったわ
    子供生まれる時に字画の本見たら苗字変わった方が私の場合運も良くなるみたいだったし
    返信

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2024/04/28(日) 20:38:58  [通報]

    >>116
    東京都中央区丸の内1-1が一番多いっていうよね
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/28(日) 20:39:01  [通報]

    ガル民って古臭い固定概念から逃れられない人居るよね
    選択制のアメリカでも夫の姓を名乗るのが8割ぐらい居るけど、大事なのって選択制って事だというのが何故か理解できない
    バイアスもかかって強制的に大半は夫の姓しか選択できないような仕組みはもうやめた方がいいよねって話でしょ
    返信

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/28(日) 20:39:58  [通報]

    一人っ子や女だけの姉妹の人に聞きたいですが、結婚相手と話しましたか??
    私は一人っ子なので相手から結婚の話された時に自分の名字にしたいと言いました。無理ならいいと思ってましたが、相手はこちらが思う以上に負担に感じたようで、それだけが原因じゃないけど結婚から逃げるようになりました。
    私が悪かったのかなと思ったけど、名字について話すのはいけないことなのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/28(日) 20:40:37  [通報]

    >>68
    だから田舎は人いなくなるんだよな
    というか、長男教生きてる田舎なんて滅びてヨシ
    返信

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/28(日) 20:40:51  [通報]

    私、国際結婚で夫婦別姓にしたんだけどチェック欄どうしたっけな…
    国際結婚は別姓用の別様式があった気がする
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/28(日) 20:41:01  [通報]

    知り合いは同姓同士で結婚した。
    改姓の手続きしなくていいのは羨ましかった。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/28(日) 20:41:04  [通報]

    >>68
    田舎って大した家柄でもない庶民でも長男ってだけでめちゃくちゃ大事にされるからね

    家督相続なんてとっくの昔に廃止されたのに土地や墓は長男が守っていくものってなってる
    返信

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/28(日) 20:42:17  [通報]

    おかしい世の中。
    少数派ばかり優遇。
    返信

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2024/04/28(日) 20:42:54  [通報]

    >>130
    そうなんだよな
    なんで、私は変わるのが嬉しかった!と思うのに
    男も苗字が好きじゃなくて妻の姓に変わりたい人いるよね?という考えまでには至らないのか。
    変えたら世間から・親からの圧が怖くて言い出せない男も大勢いるだろうに
    気づかない時点でバイアスがいかに強烈か思い知らされる
    返信

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2024/04/28(日) 20:43:19  [通報]

    >>128
    さらよこ
    おかしくはないけどあ行始まりで特に学生時代嫌なことばっかりだった
    一組だった時は最悪
    変えたくて変えたくて仕方無かった。もし旦那の姓が私より早い50音順だったら結婚自体考え直したかも。私の方になるのも嫌。それくらいトラウマだし、実際に今快適で仕方ない
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/28(日) 20:43:24  [通報]

    >>135
    離檀します♡って言ってやりたい
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/28(日) 20:44:07  [通報]

    >>136
    夫婦同姓じゃなきゃダメ、それ以外は絶許って方が少数だと思うけど
    そもそも他人がどんな姓になろうがどーでもいい人が大半
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/28(日) 20:44:10  [通報]

    同じ苗字同士で結婚した夫婦がいるんだけど、これだとどっち側の苗字になったのかわからないよね?
    わかるものなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/28(日) 20:45:02  [通報]

    >>71
    そんなに?
    毎年毎年手続きする訳じゃないし、結婚したーってテンションで楽しくできたよ笑
    返信

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/28(日) 20:45:10  [通報]

    互いにどっちでもいいなってなって、自分の姓にしたよ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/28(日) 20:45:11  [通報]

    >>131
    いけなくないよ
    そんなね、自分が嫌な事(変えること)を、愛する相手にはさせよう!って思う男なんて
    離れていってくれてよかったし
    話し合いができない男・逃げる男って分かって良かったよ
    返信

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/28(日) 20:47:08  [通報]

    >>131
    それは名字だけの話じゃないと思う
    肝心なこと話し合わずに丸め込もうとする男は碌なもんじゃないよ。話し合って決めるのが大事なのに
    返信

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/28(日) 20:47:28  [通報]

    >>3
    同僚が姉妹しかいなくて次男と結婚する時にできれば名字を妻側に…って話し合ってたのに先に義母に「うちの子はそちらに絶対あげませんから」って言われたって言ってた。
    婿養子のつもりはなかったけど名字だけでもダメな親世代多いよね。
    返信

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/28(日) 20:48:24  [通報]

    >>140
    ここで「別に私は旦那の姓で良いし」って人がイコールで夫婦別姓反対派なわけではないと思う
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/28(日) 20:48:49  [通報]

    >>142
    お持ちの資格が少ない人はそうだよねw
    多くなればなるほど手続き増えるから面倒と思う人が居るのは現実問題あるし
    返信

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2024/04/28(日) 20:49:08  [通報]

    >>139
    本当それ
    なんで旦那側の宗派で葬式出されること確定してんだろ…
    旦那側のお坊さん、成金生臭坊主だから一円も払いたくないw
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/28(日) 20:49:15  [通報]

    好きにさせたれよ
    全ては自分の意思だよ
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/28(日) 20:49:27  [通報]

    >>83
    うちそんな感じで私が希少名字、夫がよくある名字だったから変えたくないって話をして夫もそっちの名字かっこいいじゃん!って乗り気だった。
    けど義父母に本家の長男が名字変えるとかありえない!って一蹴された。
    返信

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/28(日) 20:51:01  [通報]

    >>116
    そうそう。本籍ってどこでもいいって知った時はびっくりした。 
    皇居とかを本籍にしてる人とかもいるらしいね。
    それを知ってから本籍なんて設定して何の意味があるのかっていうのが長年の疑問。
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/28(日) 20:51:19  [通報]

    いちいちうるさい
    そんなことよりもっと考えることあるだろ
    返信

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2024/04/28(日) 20:51:39  [通報]

    >>82
    あ、答えずに逃げた
    返信

    +1

    -12

  • 155. 匿名 2024/04/28(日) 20:52:29  [通報]

    >>78
    子供の頃そういう女子だったけど理系でキャリアを積んでしまって妻の姓希望の女性になってしまったよ
    うちは妻の姓名乗ってる
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/28(日) 20:52:49  [通報]

    >>151
    固定資産税2千万くらい払ってるようなご家庭の坊ちゃんならまだしも
    普通の家庭なんだろうに
    何言ってんだって感じだよね
    返信

    +25

    -4

  • 157. 匿名 2024/04/28(日) 20:52:51  [通報]

    >>149
    なんなら墓も夫が長男だと先祖代々の墓に入れられるってね
    死後も実家じゃなく義理の実家の家に住まわされるようなもんと考えるとキツくね
    自分の実家の墓に入れてくれと子供に頼むしかないわ…
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/28(日) 20:53:53  [通報]

    >>68
    ド偏見じゃないかな
    田舎でも都会でもハードルの高さは同じようなものだと思う
    水ダウで「一世帯しか存在しないのに跡継ぎがいない崖っぷちの名字結構ある説」が検証されたとき、
    鳥取県の長膳さんのご長男が山本さんと結婚して山本姓になったため長膳家のお父さんが「この先長膳という名字は途絶えてしまいますね」と話されていた
    田舎の希少名字の長男でもこんな感じのところが多いと思う
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/28(日) 20:54:23  [通報]

    >>68
    うちの夫はド田舎秋田の長男だけどうちは妻の姓
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/28(日) 20:55:01  [通報]

    無意識バイアス🥺
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/28(日) 20:56:31  [通報]

    >>152
    昔は血縁関係を管理する為のものだったから意味があったけど、今は形骸化したんじゃないかね
    現行は本籍地は国内であればどこでも指定できるから血縁関係管理なんてできないし
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/28(日) 20:57:08  [通報]

    >>3
    そこを訂正して欲しいよね
    妻の姓にした男性にオッサン上司が
    「お前婿養子かよ」みたいにバカにしたり
    妻の姓=婿養子=バカにされる的なのオカシイわ
    夫・妻どっちの姓を名乗ってもおかしく思わない
    意識改革は必要だよね
    スマホみたいに「私はiphoneにした」
    「私はAndroid」みたいにどっちを選んでも
    別におかしくない感じになれば
    強引に別姓にしなくても
    上手くいくパターンは増えると思うし
    返信

    +54

    -2

  • 163. 匿名 2024/04/28(日) 20:58:17  [通報]

    >>17
    見本に夫の姓にチェックが入ってたので夫の姓にしましたー!って人いるのかな?笑
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/28(日) 20:58:38  [通報]

    >>5
    話し合わずに名字決めた夫婦ってあんまりいないよね?
    なんで無意識バイアスとか決めつけてるんだろ…普通に選んだだけなのに
    返信

    +31

    -15

  • 165. 匿名 2024/04/28(日) 20:58:45  [通報]

    >>154
    >夫婦別姓を認めても構いませんよね?
    返信

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/04/28(日) 20:59:11  [通報]

    >>3
    関係ないけどなんで、花嫁と花婿なんだろ?
    やっぱ嫁にもらうとか婿をもらうとかそういうところからなんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/28(日) 20:59:51  [通報]

    >>141
    戸籍を見ればわかるよ
    選んだ姓の人が筆頭者になってる
    そんなのどっちでもいいんだけどね笑
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/28(日) 21:00:01  [通報]

    >>130
    そんなの前提の上じゃない?
    てかもうすでにそうなってるでしょ?
    それ以上何を求めてるの?

    そんなこと分かってるのにこの記事に出てくる民間団体とかあんたらみたいな人らが勝手に「無意識バイアスがー」とか「固定観念から逃れられてない」って言ってるだけじゃん。
    だからその主張の反論として「いやいや自分の意思で夫の姓にしましたけど」って言うことはおかしくないよね?

    この民間団体さ、夫の姓になった人にちゃんとした聞き取り調査したんかって話だよ。
    割合だけで勝手に推測してるだけじゃん。
    ジェンダー問題に取り組むのは自由だけど自分らの主張の為に都合よく適当なこと言うなって思うわ。
    別に自由なんだから夫の姓になる人が多くてもブツブツ言ってくんな。好きにさせろ。
    お前らの不都合のためにバイアスとか決めつけんなめんどくさい。
    返信

    +8

    -4

  • 169. 匿名 2024/04/28(日) 21:03:07  [通報]

    >>79
    中国では男の子は父の姓
    女の子は母の姓がつく
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/28(日) 21:04:17  [通報]

    >>1
    記入例なんてどうでもいいですよ
    婚姻届出す前にスマホで調べるでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2024/04/28(日) 21:04:30  [通報]

    なら自分よりもスペック低いの捕まえて主導権握ればいいじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/28(日) 21:06:33  [通報]

    >>110
    私はその珍しい方の苗字で、人からもかっこいいみたいに言われたけどすごく嫌だったよ
    だからありふれた苗字に変わってホッとしたわ
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:15  [通報]

    >>164
    男性から当然のように「俺の名字になるよな?」とか言われたら腹立つのはまあ分かる
    名字変わるのってそれなりに面倒だしね
    結局夫婦間の話し合いできてない人たちが不満残るしここでもヒステリックに「夫婦別姓」を叫んでるのかなと思う
    別に私は反対じゃないけど、今の関係ない話題に別性って突っかかってるのは単純に怖い
    返信

    +6

    -6

  • 174. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:19  [通報]

    >>106
    >男側が「名字が変わるのが嬉しい」って言ってたら借金のブラックリストにでも載ってるのか?とちらっと思ってしまう

    こういう偏見がある限り、男性側の名字に合わせる傾向は減らないだろうね
    返信

    +14

    -4

  • 175. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:26  [通報]

    >>92
    無いと同じっておかしくない?
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/28(日) 21:08:11  [通報]

    そんな由緒正しい家でもないくせにさあ…
    子も名字選べちゃうなら継ぐ継がない関係なくなるしね~
    返信

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2024/04/28(日) 21:08:25  [通報]

    >>117
    どうしてもちびまる子ちゃんの山田しか思い浮かばない
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/28(日) 21:09:00  [通報]

    >>39
    うちの旦那も勘違いしてるよ。えっ!?と思う発言多し
    返信

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2024/04/28(日) 21:09:52  [通報]

    >>178
    教えてあげな!
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/28(日) 21:13:11  [通報]

    ただの誘導の記事だった
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/28(日) 21:14:36  [通報]

    2人で新しい戸籍を作るんだから、希望者はどっちかでなくていっそのこと新しい苗字にしてはだめなの?
    バイアスは夫側の両親にも働いてるんじゃないのかな?夫姓の影響でうちの嫁って無意識に感じてるように思える。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/28(日) 21:20:33  [通報]

    >>174
    別に男性側が名字を変えること自体に偏見はないよ
    男が「嬉しい」と言うほど積極的だとなにか理由があるのでは?と思ってしまうという話
    ちなみにうちは旦那が名字変えました
    返信

    +10

    -4

  • 183. 匿名 2024/04/28(日) 21:23:34  [通報]

    >>5
    私も話し合った!
    自分の名字が珍しくて難しいから目立つのが嫌で平凡などこにでもいる夫の名字にした。
    100均で印鑑買える事に感動して無意味に2つ買った。
    夫は私の名字になりたかったらしくジャンケンだよ。
    返信

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/28(日) 21:26:09  [通報]

    >>154
    横。夫婦別姓は別にどうでもいいし勝手にすればって思うけど、夫婦別姓にこだわる人ってこういう人が多くて察するものがある。
    返信

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/28(日) 21:30:16  [通報]

    >>11
    旧姓の珍しい苗字が生きづらかったから夫のありふれた平凡な苗字が楽。
    返信

    +14

    -2

  • 186. 匿名 2024/04/28(日) 21:30:26  [通報]

    >>175
    名前が変わると同一人物と判別出来ないからです
    特に論文は英語で発表されるの事が多いので分断が起こるそうです
    返信

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/28(日) 21:31:03  [通報]

    >>15
    自分の姓にこだわりのある人が自分の子供の姓が夫の姓を名乗ることに納得するのだろうか…。で、子供がそれぞれ違う姓の家庭ってどうなんだろうか。それが当たり前になったら気にならなくなるのだろうか…。
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/28(日) 21:32:20  [通報]

    >>10
    夫婦は新しい戸籍を作るのよ!
    返信

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/28(日) 21:33:48  [通報]

    >>11
    私も!バイアスとかいう言い方しないでほしい
    返信

    +10

    -9

  • 190. 匿名 2024/04/28(日) 21:36:26  [通報]

    >>83
    気持ちはわかるが大きなお世話だ(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/28(日) 21:46:15  [通報]

    >>97
    そんな経験があるに理由で別姓である必要はないって思うんだ
    へぇ
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/28(日) 21:52:26  [通報]

    自分でサインしてるんでしょ?
    なんで被害者みたいなの?
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/28(日) 22:10:28  [通報]

    >>64
    うちも私の姓だからよく「婿養子?お兄さんいるのに?」って言われるから毎回訂正してるけど、妻の姓=婿養子って若い人でも勘違いするよね
    どちらを名乗るか婚姻届に書く欄があるのに
    嫁や婿に入るんじゃなくて、世帯を新しく作るのが結婚なのにね
    返信

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/28(日) 22:22:41  [通報]

    >>133チェック欄、私も記憶にないです。ただ婚姻届を出した後、その場で氏の変更をする用紙をもらって手続きしたのは覚えています。
    返信

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/28(日) 22:55:58  [通報]

    私ジャンケンで負けて夫の姓にしたよー!
    返信

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/04/28(日) 22:56:29  [通報]

    じゃんけんで負けたから夫の姓にしたけど、手続き死ぬほどだるかった。
    夫婦別姓できるならやってたわ。
    返信

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2024/04/28(日) 22:59:12  [通報]

    >>101
    役所の人間だけど、これもっと知られてほしい
    「入籍届です」と窓口に来るカップル多いんだけど、再婚で連れ子を入籍するのか、初婚同士で婚姻届を出しに来たのかわからないから気を使う
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/28(日) 23:14:51  [通報]

    >>132
    あなたの偏見でしょ
    返信

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2024/04/28(日) 23:15:36  [通報]

    >>1
    無意識バイアスって、ポプテピピックかい✋
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/28(日) 23:30:55  [通報]

    >>114
    夫の姓を名乗っているとはいえ、新しい戸籍だし、旦那の義実家とは全く別の新しい家なのに、うちの嫁、みたいな感覚もほんと意味不明よね
    返信

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/28(日) 23:34:12  [通報]

    >>101
    離婚歴ある場合は、自分の戸籍持ってるから入籍、って形も取ることが可能なくらいだよね
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/28(日) 23:41:01  [通報]

    戸籍の本籍地って、みなさんどこにしていますか?

    旦那が義実家の住所を本籍地にしていて、それが何か嫌なので、せめて現住所に変えたいんですが変えるのに変更手数料とかかかるんでしょうか?
    義実家嫌いなのに、本籍地義実家のままがすごく嫌。
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/28(日) 23:48:04  [通報]

    >>186
    よこ
    改姓すると業績がなくなると聞くけど、つまり仕事のためにプライベートの姓を自由に決められないってことだよね。
    夫婦両方ともがそういう業界ならどちらも改姓できないから結婚できなくなるよね。
    業界側が古いルールのまま、つまり女性が参入することを想定したルールがないんじゃないのかな。

    国の制度を変えるよりも、業界が旧姓併記できるようにする方がいいんじゃないの?



    返信

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/29(月) 00:07:40  [通報]

    私も苗字変わるの憧れだったけど、今結婚までいきそうな相手が昔から奥さんの苗字になりたかったっていうほどコンプレックスな苗字で(簡単な苗字だけど読み方が変わってる)かつ私の名前と組み合わせると目立ちそうなフルネームになるから…いざとなったらどっちにするか迷うな
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/29(月) 00:22:41  [通報]

    >>16
    よこ
    子供は大変そうだなあって感じ。どっち名乗るんだろう?どっちも?
    返信

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/29(月) 00:27:42  [通報]

    >>11
    私も!結婚式とかよりそっちに憧れてた!
    自分の苗字の姓名診断が最悪ってのもある

    仕事はめんどくさいから旧姓でお願いしてる
    でもどっちが変えても別姓でもが当たり前になるといいよね
    返信

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2024/04/29(月) 00:32:05  [通報]

    苗字替えて嬉しいやつってダサい苗字だったとかその辺に履いて捨てるほど
    ある苗字の奴だけじゃない????

    カッコいい苗字に生まれてたら変えるの嫌だよね。
    正直ダサい苗字の人って毎日変えたいって思ってるだろうなあ・・

    どの苗字がダサいとかはわざわざ言わないけど
    私は自分の苗字ぶっちゃけ誇りに思ってるし何なら自慢にも思ってる。言わないけど。
    返信

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/29(月) 00:52:34  [通報]

    >>43
    別の世帯で別の家庭の夫婦なんだから反対されようが関係ないんだけどね

    遺産もらえるとか仕事を継いで社会的資産や人的資産をもらえるならともかく、何も経済利害関係がない大人の世帯に文句つける方がおかしいのよ本来はね
    返信

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2024/04/29(月) 00:57:53  [通報]

    >>203

    この旧姓使用っていうの個人的には良くないと思う。偽名と同じだよね。
    だったら全員偽名でいいんじゃないの?って話。

    業績だのそれこそちゃんとした職業についてる人は戸籍名でやるべき。
    旧姓にこだわるなら、そういう人は別姓運動したほうがいい。
    逆に言うと別姓したくないなら旧姓も諦めたら?

    ただ接客業は源氏名でいいと思うから、となると営業職とかも
    全員嘘の名前でいいんじゃないかと思う。
    なおさら旧姓と戸籍名をころころ変えてる人が狡い。
    在日には厳しいのに、女の結婚には甘いっておかしい。
    返信

    +2

    -8

  • 210. 匿名 2024/04/29(月) 01:07:20  [通報]

    前はどうでも良いと思っていたけど、別姓でも良いのかもしれないと思う時もある

    〇〇家の嫁という支配的意識が無意識にある男や家もあるから
    返信

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/29(月) 01:24:35  [通報]

    >>209
    旧姓は偽名と違うよ。
    旧姓は好き勝手につけられないし、変えられない。住民票にもパスポートにも併記できて身分を証明できる。

    在日は好き勝手につけた通称名使えるよね。しかも住民票に載せられるよね。在日に厳しいというのは具体的にどういうこと?
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/29(月) 01:27:54  [通報]

    >>205
    よこ
    別姓にすると子供は全員、戸籍筆頭者の姓になることに決まってるらしいよ。そうすると家族の中で1人だけ姓が違うことになるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/29(月) 01:31:23  [通報]

    >>83
    希少名字だと特定されて嫌だから、ランキング上位ネームの人と付き合ってた過去がある
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/29(月) 01:32:38  [通報]

    >>209
    在日に厳しいって何?
    通名使えるのおかしいよね
    返信

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/29(月) 01:32:49  [通報]

    >>162
    妻に主導権取られるのは男の沽券に関わるとかそー言う考えよね。

    そう言うこと言う男ほど日常生活は奥さんに頼りっぱなしであたま上がらないか、奥さんいなければ何もできないくせに威張ってて熟年離婚予備軍みたいな奴らだからね。
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/29(月) 01:33:07  [通報]

    >>213
    私も希少姓だったから気持ちわかる
    結婚して苗字変わった時開放感あった
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/29(月) 01:33:54  [通報]

    >>113
    シンプルにうちの父は両親が破天荒で名字に思い入れなかったから、母の名字にしてた
    母は婿養子もらったら楽だと馬鹿にされたと今だに言うけど、今はどっちがどっちかわからない
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/29(月) 01:34:13  [通報]

    >>39
    息子親か娘親かに限らず上の世代ってそういう価値観の人多そう
    少し前にあった結納やりたがる母親に困ってる主さんのトピ、母親の肩を持つ人が多くて、「大事な娘を嫁にやるんだから〜」って言う人がめっちゃ多かったわ
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/29(月) 01:55:01  [通報]

    >>16
    あります。間接的に。それを悪用されて犯罪が増える。治安が悪くなる。
    返信

    +6

    -5

  • 220. 匿名 2024/04/29(月) 02:05:18  [通報]

    >>30
    甘いねぇ〜!私の解釈は違うよ。

    愛する男性の名字が私の名字になってくれるのこそ女として至上の幸福

    だって嫌なら逃げ出すはずだからねw

    比べるものでもないが、あなたは女性名字変更を当たり前だと思ってそうだから敢えて言うね。前者と後者なら、後者の方が明らかに究極なのよw

    返信

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/29(月) 02:33:35  [通報]

    >>8
    私は話し合って両方とも変えたくなかったけど、私が折れなければ破談になるから仕方なく変えた。納得はしていないけど、諦めはした。
    返信

    +5

    -3

  • 222. 匿名 2024/04/29(月) 02:42:01  [通報]

    >>203
    例えば研究者の佐藤みかさんが結婚をして田中みかになった場合、Mika Tanaka-Sato みたいな表記で少しでも論文がサーチに引っかかりやすいようにしたりはしてる。でも同じ姓名を使い続けることのほうがずっとずっといいよ。あとは離婚後も旧姓に戻さないとか(元に戻すとまたサーチに引っかかりにくくなる)もある。離婚した夫の苗字で一生仕事するの嫌だけど、我慢してる。
    返信

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/29(月) 03:04:15  [通報]

    私が一人っ子なので、田舎の義母に絶対にうちの姓を名乗ってもらうって言われた。
    旦那も20代なのに50代義母と同意見で絶対に譲らないと。
    私はどっちでも良いけど、姓になんの意味もないのにそこまでこだわるのがおかしいと思った。こだわってる旦那に聞いてみても答えられなくて、アホだなと思った
    返信

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/29(月) 03:06:11  [通報]

    >>7
    うん。正直どうでもいいよね。
    返信

    +1

    -4

  • 225. 匿名 2024/04/29(月) 03:44:26  [通報]

    新しい姓作れるようにしたらいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/29(月) 03:58:23  [通報]

    >>222
    うん。
    研究者などの業績問題は本当は日本だけでなく世界的な問題だと思ってる。
    宗教や慣習的なことを含めると結婚離婚で姓を変える人がいるのは日本だけじゃないし、結婚の両者共が研究者の場合も多数ある。多様性を考えるなら、日本が別姓にするのでなく世界的に業界側のルール変更や意識改革が必要なんだろうと思ってるよ。
    旧姓使用を可能にすることで一貫した姓で検索しやすくすることや、海外での学会招待名とパスポート名の識別問題なのかな。
    一気に世界を変えられないから、まずは日本国内で変えていくのが一歩かなと思ってる。先は長いのだけど。

    返信

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2024/04/29(月) 08:57:52  [通報]

    >>112
    これって本人同士が良くても男側の親が大反対のパターンの方が多いと思う
    女側の親が大反対はそうそうないけど
    そもそも娘が生まれた時点で「結婚したら名前変わるんだから」って当たり前に言うよね
    姓名判断で名付け考える時とか
    女側の親は生まれた時から「この子はいずれ名前が変わる」って思ってるから反対しないんだろうけど
    返信

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2024/04/29(月) 09:35:10  [通報]

    >>3
    思ってる人も多いし、そういう人を説得する難しさを知らない人も多い

    ガルでは「話し合って決めなよー話し合えないんじゃ結婚しない方が良いよー」とか軽く言うけど
    昔から根付いてる風習を覆すって本当に難しい

    私は話し合っても叶わなかったけど結婚生活は普通にできてる
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/29(月) 09:37:24  [通報]

    >>173
    話し合っても無駄だったから別姓を望んでるんだよ
    男の姓にするのが当たり前って意識が強い男性やその親ってあなたの周りには居なかったのかもしれないけどこの世には居るんだよ
    返信

    +2

    -5

  • 230. 匿名 2024/04/29(月) 09:41:34  [通報]

    >>5
    わたしは名字変えたいと思ってて、夫は長男だからってのもあって、特に話し合わずに決まっちゃったな…。
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/29(月) 10:01:17  [通報]

    >>3
    別に婿養子でもええやん。何が問題なんか分からんわ。会社にも妻の姓選択した若い子おるけどな。
    返信

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2024/04/29(月) 11:12:28  [通報]

    >>231
    妻側の姓を名乗るだけなのと婿養子になるのでは重みが違ってくるじゃん

    婿養子は言葉通り養子になるから妻側の両親の扶養義務も生まれるし相続権も発生する
    返信

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2024/04/29(月) 11:44:55  [通報]

    令和のこの時代にまだ江戸時代の武家の為に関係無い百姓達まで強いられた家制度を引き摺ってるって変な話だよね
    戦後すぐに男女平等を憲法で定めて家制度も廃止されたから、結婚=「嫁入り」「婿入り」じゃないのに
    祖父母や曽祖父母世代が勘違いしたままなのはまだわかるけど、両親世代や若者が古い感覚のままって不思議

    そもそも、結婚した人は入籍届じゃなくて婚姻届を出したんじゃないの?
    「入籍した」「籍を入れた」って言う人がいるけど、それだと戸籍を新たに作らず「嫁入り」「婿入り」した事になるし、入籍届は離婚や再婚や養子縁組で子供の籍を動かす時に提出する物
    返信

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/29(月) 12:09:53  [通報]

    >>232
    だからそれの何が問題なの?本人達や親族間で納得してやってることでしょ。外野がとやかく言うことは無意味だと思うけど。
    返信

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2024/04/29(月) 12:57:34  [通報]

    >>16
    夫婦別姓に対応するためにシステム変えたり書類変えたりする費用や工数を全部別姓賛成派だけで持ってくれるならいいよ

    審議する時間分の国会議員の給料とかの雑費もな
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/29(月) 13:13:59  [通報]

    >>97
    それなら別姓制度がある世の中だったら結婚できてるじゃん…
    それに、自分が姓変える選択ないなら、自分がやりたくないと思うことを相手方に押し付けたくはないよ
    (今の世の中はナチュラルにそれをやる男が9割なのが問題)
    返信

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/29(月) 13:28:49  [通報]

    >>5
    選べる結果でこれなんだからほっとけって思うよね
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:45  [通報]

    両家まで交えて話し合って夫の苗字になった
    うちの父「会社員の夫くんが苗字変えるの面倒でしょ、手続きもあるし娘は自由業だから変えても影響少ないよ」
    義父「うち次男だから変えていいよ?一人っ子のガル子さん変えたら勿体なくないか?」
    夫「結婚してもらえたんで手間暇は気になんないです。ガル子ちゃんどうしたい?」
    私「変える変える。従兄弟再従兄弟あたりが苗字継ぐから絶滅はないし。私は書きやすい苗字がいい」
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/29(月) 13:57:49  [通報]

    >>26
    うち、離婚後私は旧姓に戻したけど、子どもは名字そのままだから親子で名字違う。だから戸籍も違う。

    別姓だと戸籍どうなるんだろうね?
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/29(月) 14:04:49  [通報]

    >>105
    結婚する時、旦那の本籍地が京都でしかもクソ長くて覚えられないの確定だったし、そもそも京都に住んでないから戸籍取り寄せるの面倒だから本籍地変えようって言ったのに、ヤダって言って変えなかった。

    義父が亡くなったら、義母はさっさと地元に本籍地変えてた。

    わけのわからないこだわりあるって本当アホだよね。
    免許証にも記載されなくなったから、住民票取らないと本籍地わからないよw

    私は離婚して実家に本籍地動かした。
    返信

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2024/04/29(月) 14:11:51  [通報]

    >>16
    少子化に影響でると思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/29(月) 14:58:08  [通報]

    >>107
    それって、男性が妻の氏を選択しても男性側に同じことが生じるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/29(月) 15:01:58  [通報]

    山田と佐藤なら 
    藤田、佐山、佐田、山藤を名乗るとかにしたら良いと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2024/04/29(月) 15:06:47  [通報]

    自分の苗字にしようとしたら自分の親から断られた。長男がいるからダメだと
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/29(月) 15:07:45  [通報]

    >>239
    現在の制度の場合だと、家庭裁判所の許可を得た上で役所に入籍届をすると、子はもう片方の親と同籍できるよ(子供の氏は入籍先の親の氏に変わる)
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/29(月) 15:14:34  [通報]

    >>40
    妻の性にした場合も世帯主って夫にできるの?
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/29(月) 15:18:18  [通報]

    >>233
    >>両親世代や若者が古い感覚のままって不思議

    親が子に現民法の制度を積極的に教えていない、もしくは、母親が嫁扱いされているのを見て育つと、知らず知らずのうちに「古い感覚」を引き継いでしまうよね。
    私も夫も、田舎の「本家」「分家」感覚がいまだに残る地域で育った(別の県)。
    けれども、二人とも法律関係の仕事をしているおかげで、「古い感覚」はない。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/29(月) 15:19:00  [通報]

    >>246
    氏と世帯主は全く別ものなので、妻の氏を選択しても、世帯主は夫にできるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/29(月) 15:26:27  [通報]

    >>248
    そうなんだ!知らなかった
    教えてくれてありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/29(月) 15:27:55  [通報]

    >>202
    「変更手数料」が役所で本籍地変更(転籍届)するときの手数料を意味しているのであれば、手数料はかかりませんよ
    ただし、筆頭者及びその配偶者の両名で届出をしないといけないので、配偶者さんに変える意思がないと届出はできません
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/29(月) 15:29:39  [通報]

    旦那が主夫なら嫁の苗字になる気がするけど
    そういう夫婦少ないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/29(月) 15:32:18  [通報]

    >>197
    芸能人や報道で「入籍届」と聞くたびにモヤる
    前に入籍じゃないと書いたら、「もともとは入籍だった」とか言い出す人がいて、昔の話なんかしてないんだけどと思ったわ
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/29(月) 15:35:33  [通報]

    離婚するときに初めて意識したよ。結婚するときには、まさか自分が離婚するとは思わないから考えもしなかったけど。
    これからは、結婚前の話し合いで決めるのが、当たり前になればいいと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:10  [通報]

    私、ひとりっ子で妻の姓の方にチェックして届け出したけど、既婚の友達ですら、婿養子だと思い込むから、この制度認知されてないなーと思うわ。
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/29(月) 15:58:51  [通報]

    >>133
    そもそも、日本人が日本人以外との婚姻届を日本の役所(在外公館含む)に提出した場合、日本の法律上は別姓にならざるを得ないです(配偶者は日本国籍ではなく、戸籍がないので)。

    ちなみに婚姻後、外国人配偶者と同じ苗字を名乗りたい場合は、婚姻後6か月以内であれば、氏の変更届でスムーズに変更できます。

    それと、よく誤解されるのが、日本の法律上の婚姻後の氏=配偶者の国での法律上の氏ではありません。
    日本と外国では適用する法律が異なるので、その国で婚姻後の氏についてどう規定されているか、その国への婚姻登録でどう届出をしたかで異なります。
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/29(月) 16:06:02  [通報]

    >>161
    本籍は索引としての役割がある。
    本籍地の人の身分行為はその本籍地の役所で戸籍記載をしないといけないので、住所=本籍だと、住所が変わるたびに本籍地を変えないといけなくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/29(月) 16:10:38  [通報]

    >>229
    話し合っても無駄な人と結婚すると、その先に色々苦労しそう
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/29(月) 16:54:23  [通報]

    >>8
    話し合おうが合わまいが、9割以上は女性が変えて、手続きとかめんどくさい思いしてるよね
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/29(月) 16:56:12  [通報]

    >>13
    好きにできない世の中なんだよ現状は
    選択的別姓にすれば、夫の姓名乗ろうが自分の姓名乗ろうが一番好きにできるじゃん
    返信

    +4

    -3

  • 260. 匿名 2024/04/29(月) 17:24:52  [通報]

    >>245
    今はそうだよね。
    だから、私の戸籍に子どもは入れてない。
    名字変わるの可哀想だと思ったから。
    元夫の戸籍に入ったままだよ。親権は私だけどね。
    というか、なんの手続きもしなかったら子どもの戸籍はそのままだもんね。

    夫婦別姓になったら、同じ戸籍に色んな名字が記載されるようになるのかな?って話。
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/29(月) 17:28:05  [通報]

    >>1
    記入例の9割が夫の姓にチェックはいってたら何か問題あんの?
    じゃあ何割ならええの?

    夫婦別姓推進派が「あ!これ調査したら叩ける!」って思い付いたんだろうねー、笑っちゃう。
    返信

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/29(月) 17:32:07  [通報]

    結婚した感出るから嬉しかったけどね。
    不仲になったら子供の苗字も変わらなきゃいけないのは可哀想だなと思うけど。
    大体が母親に引き取られるなら最初から母の姓の方が
    いいよな。
    返信

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/04/29(月) 17:55:28  [通報]

    >>24
    結婚して田中になった。沢山いるから少し寂しかった。けど変えるのが当たり前かなぁ。誰も女性側にしてる人もいないしね…って感じだったな私は。
    流行の服も買うし、流行りのメイクも皆んなと同じようにするし、まぁ無意識ってあるよね
    返信

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/29(月) 18:00:17  [通報]

    >>263
    あっ。田中、佐藤みたいな苗字ランキングの名前にって、途中でした。すんません
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/29(月) 18:38:20  [通報]

    >>30
    きんめー
    返信

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/29(月) 19:21:45  [通報]

    >>19
    ただ妻の親に子供(妻から見れば兄弟)が増えることになる
    養子と実子は血の繋がりはないから結婚できる
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:15  [通報]

    >>258
    別に面倒くさいと思わなかったけどな。
    名義変更も、イベントのひとつみたいな。
    有休取りやすいのもあるのかなー。
    返信

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2024/04/30(火) 12:12:20  [通報]

    >>267
    あなたはね
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/01(水) 00:26:18  [通報]

    >>212
    そうなんだ、教えてくれてありがとう!!
    子供からしたら複雑よねえ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす