ガールズちゃんねる

節約について何歳から説明するか

124コメント2024/04/20(土) 20:54

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:30 

    主はケチなのかもしれませんが、できるだけ無駄遣いはしたくありません。
    使わない部屋の電気は消してほしいし、水もこまめに止めてほしいです。

    小学校2年生の息子がいるのですが、テレビをつけてパソコンをつけてSwitchをしたりします。
    お風呂も「湯船につかりたい」と言うからお湯を溜めるのに「20秒であがる」と言います。
    その都度、無駄遣いにイライラします。
    旦那は「まだ言っても分からないのでは?」と言うのですが、私としては早くから直してほしい部分です。

    みなさんは何歳から節約について教えますか?
    (教えないという意見もお待ちしています)
    返信

    +36

    -34

  • 2. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:12  [通報]

    せつやく?
    節約について何歳から説明するか
    返信

    +96

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:18  [通報]

    >>1
    旦那さんの言う通り
    まだ分からない
    返信

    +13

    -39

  • 4. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:25  [通報]

    パソコンはつけっぱなしの方が節約
    返信

    +39

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:33  [通報]

    >>1
    いや、湯船は毎日張ってやれや。
    返信

    +98

    -24

  • 6. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:37  [通報]

    中高生から
    返信

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:01  [通報]

    >>2
    こわっ
    返信

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:11  [通報]

    2年生ならもう伝えてる
    「何をするにもお金がかかる。だから大事に使いなさい。水道も電気もタダじゃないんだよ。」って
    返信

    +160

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:35  [通報]

    >>1
    子供は巻き込むなよ
    やるなら節約しなきゃ生活できない環境を作ってる旦那と主自身だけで節約しなよ
    返信

    +9

    -46

  • 10. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:37  [通報]

    LED照明なら部屋の電気をこまめに消さなくていい
    返信

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:48  [通報]

    その都度、もったいないと話します
    お金は無限では無くて有限のもの。それを両親は一生懸命稼いでることは伝えてもいい
    返信

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:52  [通報]

    >>1
    節約についてじゃなくて
    限りある資源みたいな方向性で教育してみるのはどうかな。子供に教えるための絵本とかあるよ
    返信

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:55  [通報]

    節約というか無駄だと理解するにはその子次第だと思うけど、水を出しっぱなしにしないとか使わない電気は消すとかは日常で口うるさいくらいに言えば習慣づくと思うよ。はじめは親がうるさいからやる、とかでいいと思う
    返信

    +54

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:16  [通報]

    >>1
    うちだけかもだけど、お風呂って湯舟にお湯を溜めて家族で使わない?
    もちろんお湯足していくけどさ
    お子さんだけ湯舟につかるの?
    返信

    +16

    -7

  • 15. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:22  [通報]

    節約した事ない
    返信

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:23  [通報]

    小1の娘いるけど、お風呂や手を洗う時に水を出しっぱなしにしないよーは前から言ってるからちゃんと止めるよ。
    返信

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:30  [通報]

    まずは基本的なことから言えばいいんじゃない?
    手を洗う時はお水止めてね
    Switchとテレビどっちかにして
    使ってない部屋の電気はちゃんと消してね
    とかでいいじゃない?

    お風呂溜めたのに20秒で出ないでよ!なんて言われても??ってなると思う
    返信

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:34  [通報]

    教えなくてもなぜか下の子は節約家だった。
    返信

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:35  [通報]

    >>1
    小2ならもうわかる
    電気代とか水道代のことを教えるのは必要
    これからもコツコツ教えていこう
    返信

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:01  [通報]

    節約について何歳から説明するか
    返信

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:03  [通報]

    電気や水道は節約というか資源は有限という話の方が良い気はする
    エコ的な
    返信

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:26  [通報]

    そんなあなたにSDGs!

    電気つけっぱなし、水出しっぱなし、お風呂もガスと水使ったんだから長く入ろうってSDGsを盾にして意識高い系にしちゃおう笑
    返信

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:26  [通報]

    >>1
    節約というより、いろんなものを電源つけっぱなしにすることはそれに対してお金を払ってるんだってことは説明するよ。温暖化とかもからめて話することもあるし。大袈裟だけど電気がつくのは当たり前じゃないんだよって、発電方式から説明したりね。
    あと子供はニュースで物価高で家計大打撃みたいなのみると、けっこう思うところあるみたい。小1だけど。
    返信

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:35  [通報]

    >>1
    我が家では節約って話じゃなく、区切りを付けようね、メリハリ付けようねでやってる
    テレビを見るならパソコンは一回切ろうねーメリハリ付けようねーです
    返信

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:52  [通報]

    言ってる側から夫が出しっぱなしつけっぱなしでイライラするー
    返信

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:57  [通報]

    >>19
    水道や電気を作る人がいるってことも校外学習とかで習う機会あるし理解できると思う
    返信

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:19  [通報]

    トピずれかもしれませんが、前に節約母さんの家庭のテレビ番組を見た時に、「トイレを使う紙・水道代がもったいないからできるだけ外でする」ということを教えていて、内心どうなんだろう?と思いました。
    家庭内でトイレに使う費用を節約できたとしても、誰かがその代価を払うからです。
    そのお店で買い物をした客→お店のサービスとしてトイレを使う
    という風に教えないと、家庭内で節約さえできれば外で何をやってもいいんだ、という子に育ってしまうかもしれないと思いました。
    節約のため、というよりも「地球温暖化防止のため」とか、「そのお金はお父さん、お母さんが働いて出すんだよ」という風に、共感性とか想像力を育てるような方向性の教育がいいと思います。
    返信

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:32  [通報]

    >>14
    家族で使うよね
    逆に主夫婦は湯船に浸からないのかな?
    まだ季節的に浸かりたい

    シャワーにしても出しっぱなしにしないと教えたらいいよね
    返信

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:49  [通報]

    >>1
    貧乏な家庭で息子さんに同情w
    返信

    +3

    -14

  • 30. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:54  [通報]

    お風呂すら浸からせないっていうのは、節約の範疇を超えてると思うよ。PCもSwitchもテレビも、大した電気代にはならないし。
    おもちゃをたくさん買わないとか、ガチャガチャの回数とかもっと子供にもわかりやすいことから教えていけばいいと思うよ。
    返信

    +5

    -8

  • 31. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:59  [通報]

    テレビのSDGs特集とかちょこちょこ見てるから、小2でも電気消して回ってる
    親が言うより第三者から学ぶ方が良いかも
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:22  [通報]

    小一の時に水をチョロチョロ出しっぱにしてたら、家に遊びにきてた兄(小五)の友達に「水もったいないだろー」って蛇口しめられて「もったいない」を意識するようになったなw
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:47  [通報]

    >>4
    家電全部じゃないの?
    家電の寿命はつけてる時間じゃなくて、スイッチ入れた回数だって聞いたことある
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:01  [通報]

    電気はアレクサ入れたらこまめに消せて便利だよ
    子供に光熱費を節約しろったって無理だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:14  [通報]

    >>20
    こういうのは切ない

    でも家の中でこまめに電気を消すとか
    水道を止めるとか、
    そういうことは小さい頃から教えてあげると良いと思う
    大人になっていざ変えようと思っても
    これは身についた習慣だからなかなか変わらないよ
    返信

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:17  [通報]

    気持ちはわかるけど、
    食べ残しとかサイズアウトしたけど綺麗な服とか、
    今までの育児だってそうじゃない??

    せめてお風呂はもう秋までためなければいいじゃん
    返信

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:19  [通報]

    >>1
    節約というか勿体無いってことから教えたら?
    環境に悪いとか
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:41  [通報]

    風呂はいいじゃない、皆浸かるでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:43  [通報]

    電気代の明細を見せて、ゲーム感覚で合計額を減らす。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 20:28:00  [通報]

    >>1
    水を出しっぱなしにしない、とかは3歳ぐらいから言ってるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/19(金) 20:28:03  [通報]

    >>1
    お風呂は小学生の間は湯船ためてあげたら?
    電気の無駄遣いは保育園の時からちゃんと言い聞かせてるよ
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/19(金) 20:28:13  [通報]

    >>1
    必要な節約なんですか?節約しないと生活できないんですか?
    もしそうではなくて、漠然とした不安から節約を考えてるだけなら子供に押し付けないでください
    そうした考えを押し付けれらて育つと、お金を使うことに罪悪感を覚える人間になってしまいます
    返信

    +3

    -11

  • 43. 匿名 2024/04/19(金) 20:28:33  [通報]

    >>14
    暑い日は大人はシャワーで良いのに子供が言うからお風呂沸かすってことなんじゃない?
    返信

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/19(金) 20:28:55  [通報]

    大きくなってから習慣を治すのは大変だから早くから言っておいたほうがいいよ

    節約というより無駄をなくすのは大事
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 20:28:56  [通報]

    >>1
    小2なら分かるでしょ
    学校でだって手を洗ったらきちんと蛇口閉めるし必要のない教室の電気は消えてるじゃん?
    家でも同じ
    限りある資源があって今の生活があるんだからそれを教えればいい
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:17  [通報]

    節約をそれなりに教えて来たつもりだけど、うちの長男にはちょっとでも使ってない時判断されるとすぐ電気消されちゃうw
    私より厳しいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:33  [通報]

    >>1
    小2にパソコンとSwitch与えて電気は消せと?
    なんかずれてるような
    秒単位で子供や旦那水閉めないのとかみてそうでこわいし、Switch買えたりする環境ならお風呂は毎日いれるでしょ
    なんか主は節約でも光熱費に特化してる鬼化してない?
    返信

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:41  [通報]

    2歳だけど水を出しっぱなしにするとお金がかかって勿体無いよって言ってる
    止めてくれるようになったよ
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:46  [通報]

    >>1
    節約というより限りある資源を大切にしようって小学校で習うしまずはそこじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:01  [通報]

    >>33
    エアコンは最近の気密住宅だと数時間不在なら消した方が電気代はかからなかったと去年の夏に実験して発表されてた記憶
    具体的に何時間かは忘れたけど
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:21  [通報]

    湯船は毎日入りたいです。周りの人でもシャワーのお家あるけどそれが節約の為にそれってなんか気の毒。
    うちも節約はしてるけど、子供にはあまり言ってない。私より先に帰宅して部屋が静か過ぎるからとYouTube見ながらTVつけてたけどそうなんだ〜で終わり。
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:39  [通報]

    >>1
    外食した時にジュースを注文させてくれないんだろうなぁ
    水で充分!って
    返信

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:48  [通報]

    >>1

    私の母は私が物心つく前から
    「ウチはお金ない。貧乏なの」
    って、あーしろこーしろって言われて洗脳されました。
    結局、段々と大人になって父は会社の役員だし母も正社員で働いてるし、それなり以上のお金があると解って来ましたが。
    大学は収入多過ぎて奨学金貰えないし。
    両親は死ぬまで貧乏と言って死んでいきました。
    大人になって感謝してます。
    返信

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 20:31:49  [通報]

    節約って、親が教えるもんなのかなあ
    お母さんが節約したいんだから、「20秒しかつからないなら次からお湯はらないね」とかで良くない?

    その背中を見てその子が何を学ぶか、節約の習慣が身につくのか、光熱費バンバン使いたいから自立したいいっぱい稼ぎたい!となるのかは子供の気質次第な気がする
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:02  [通報]

    >>28
    うち私も旦那も湯船入らない派で、子供産まれてからは子供の為にお湯ためてた
    中学生になったら子供もシャワーでいいってなったからたまに浸かりたいって言う時だけお湯はる
    返信

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:35  [通報]

    >>31
    お金がーお金がーというより自然からいただく物を無駄にしてはいけないよと言った方が子供には響きそうだね
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:49  [通報]

    >>35
    この800円のハンバーグが食べたいんだけど…とお伺い立ててるのが何とも言えないよね。普段からうるさく抑えつけられてるんだろうね。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:03  [通報]

    年長さんあたりから勿体無いことは言ってます。シャワーは洗ってる時はボタンで止めてもらっていたり、これ買う値段であれが3個買えるよなど買い物の時に伝えたり。無駄だと頭ごなしに辞めせないけど、もったいないと感じたことは言っています。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:08  [通報]

    >>2
    これを2で貼るために、待ち構えてたでしょう?w
    返信

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:24  [通報]

    うちの親は節約しか生き甲斐なかったような人でその締め付けがすごく嫌でした。
    反動なのかわたしは節約は一切しません。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:30  [通報]

    >>1
    お前の家くさそう
    返信

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:45  [通報]

    >>25
    同感!腹立つよね!
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:11  [通報]

    >>4
    へ〜
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:26  [通報]

    >>26
    地域によるのかもしれないけど、3年ぐらいで上下水道の校外学習行ってたわ
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 20:35:17  [通報]

    >>1
    主の家が電気とか無駄遣いしても家計が回ってるから息子に全く伝わらないんじゃないかな
    昔借金で苦労した友達の息子さんはお金に対して物凄くシビアに管理してるし、私も子供の頃裕福ではなかったから兄弟全員金銭管理きっちりしてるもん
    でも一般家庭の子はそういうギスギス感無い
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 20:35:26  [通報]

    >>1
    うちはわりと節約に力いれていますが、小2と年中ですがわかってますよ。
    水や電気はこまめにけすし、湯船は節約というよりせっかく沸かしたんだからゆっくりはいろーって感じでくつろいで入っています。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/19(金) 20:35:29  [通報]

    教えなくても親がやってたら覚えない?
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 20:35:56  [通報]

    節約っていうよりもったいないから消しなさいでいいんじゃないの?
    何歳からっていうよりもう自然に親がやってたし言われていたから
    当たり前におもっていたけど
    電気はお金なのよでいいとおもうけど
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:01  [通報]

    >>60
    小学校で必要な物すら買って貰えなかったから、うちって貧乏なの?って言ったら怒られたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:43  [通報]

    小学校で水を大切にみたいなこと習ったよね
    ポスターの絵を描いたり
    今はどうかわからないけど
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:54  [通報]

    >>1
    節約と思って言ってなかったけど、「付けて、終わったら消してね」「開けたら閉めてね」「物は大切にしようね」「今やってることを終わらせてから、したい事をしようね」とかは未就園児から声掛けてると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:58  [通報]

    小2でも分かると思うよ。
    大人と同じ感覚では分かりにくいかもしれないけど、うちは小3だけど幼稚園から言ってるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:17  [通報]

    >>1
    子供から電気代、水道代をお小遣いから徴収する
    節約守れた月は50円とか、守れなかったら300円とか
    返信

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:39  [通報]

    >>4
    節約なの?一日中ずっと起動させてると熱持って本体ダメになるの早くない。電源ユニット交換したわ
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:37  [通報]

    >>8
    小さい頃のほうが素直に聞くから節電とかも身につきやすい。言い聞かせるのは大事ですよね。
    大事に使おうね、は事実いいことだし。
    節水も諸外国の水事情ユーチューブとかでみせて
    大切さを教えたり。
    いまや私のほうが、ママ、消し忘れてるよ!て言われたりw
    返信

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 20:40:27  [通報]

    節約の前にまずは『ありがたみ』を学ぶために、家庭内で災害訓練をしてみたら?
    冷蔵庫とかのブレーカーだけ残して、それ以外のブレーカーを落とす。水も事前に汲んだものだけで1日だけでも暮らしてみる。
    日頃どのくらい水や電力を使っているか、身をもって知れると思うよ。
    特に今年はすでに2つも大きな地震が起きているし、電気や水が止まった時の暮らしのシュミレーションをしておくことは絶対ためになると思う。

    私は阪神淡路大震災を被災者として経験してるけど、電気やガスや水が再開した日の感動は今もはっきり覚えているし、あの経験以降ライフラインのありがたみをずっと感じて生活してる。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:01  [通報]

    >>1
    小2ですが学校や幼稚園でSDGsについては学んでるし、そこの観点から無駄なことはしない。電気もみずも資源で大切にすること。資源でなくても無駄なことはしないこと。を話してるよ。そして電気や水をつかうためにもお金がかかること、無駄につかうとそれを払うために他のものを我慢しなきゃいけなくなるかもしれないこと。
    地球にも良いこと、家庭にとってもよいこと、説明してちゃんとわかってますよ。
    無理に我慢しろってことじゃなくて、あくまで無駄にしないようにというだけ。
    私ならどうしてもお風呂に入りたければ沸かすけど、一瞬浸かるためならばシャワーにしようと話すよ。またはお子さんしかつからないならば、お風呂のお湯を頭や体を洗うのに使うとか。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/19(金) 20:43:11  [通報]

    >>12
    生まれた頃から環境について色々教えたり山や川で生き物と触れ合ったり自然や世界についてたくさん教えたら無駄遣いしない子に育った。
    お金のためというより自然を守るために無駄だと思うことはしないようです。
    ついでに勉強大好きで頭がよく育ちました。
    関係があるかはわかりません。
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/19(金) 20:43:38  [通報]

    >>74
    パソコンだめになるなら電気代よりも、そのものを大切にしたいな。
    パソコンの使用量によりそう。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:32  [通報]

    >>1
    湯船に長くつからないと勿体無いっていうのもどうなんだろうね
    5分くらい入れば納得するのかな
    20秒でも本人が温まればそれで良いと思うけどな
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:47  [通報]

    節約の定義は、親の経済力に左右されます。
    節約を親御さんがしていなければ説得力はありません。
    うちは貧乏だから、と言った方が説得力があると思います。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/19(金) 20:46:08  [通報]

    家が余裕ない場合は子供がそれなりの年齢になったら家の金銭状況具体的に教えておいてほしい。
    全然心配ない状況なら構わないけど、

    うちの母は口癖みたいにお金ないお金ない言ってて、でもよそん家とそんな変わらないよね、うち別にボロアパートでもない普通のマンションだし外食もするしお母さんスイーツ買ってきたりもするし弟はスポーツ用品普通に買ってもらってるしって気にしないでいたら
    私の高校の受験費用が出せない言われて
    私「え、なんで?」
    母「お金ないって言ってんじゃん?」
    私「は?」

    親が単に
    ・お金の使い方下手すぎ
    ・優先順位わからない
    ・あればあるだけ使う
    ・貯金できない
    ってタイプだった。

    親がまともな大人じゃないって気づいたのが中3でめちゃくちゃ後悔してるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/19(金) 20:46:31  [通報]

    お金使わないと
    経済が衰退して行くけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/19(金) 20:48:10  [通報]

    >>8
    つけっぱなしにしたい!って言ったり、明らかに水の無駄遣いしてる時は
    水も電気もお金がかかってるんだよ。
    って教えてる
    お金かかってる事が分かれば今すぐ節約は出来ないにしてもいつかは節約出来るようになると思ってる
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/19(金) 20:49:00  [通報]

    >>20 そんで旦那は何食べたんや?一番安いやつだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/19(金) 20:49:33  [通報]

    >>8
    そうそう。
    「お金には限りがあるからね。」って話していけば伝わる年齢だわ。
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 20:49:53  [通報]

    衛生面だけはケチらないように言い聞かせてる
    帰ってきたらハンドソープで手を洗うとか
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/19(金) 20:50:00  [通報]

    >>57
    家の中の電気や水の無駄使いは注意しても
    外食は適正価格なら好きなものを
    食べさせてあげたいよね
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/19(金) 20:50:26  [通報]

    >>1
    電気勿体ないから切って~

    を何年も何年も言ううちに
    「あそこの電気はつけておいていいの?」
    とか言うようになってきましたよ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/19(金) 20:50:38  [通報]

    >>1
    湯船はお子さんしかし浸からないの?主や旦那さんも浸かれば良くない?
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/19(金) 20:52:09  [通報]

    本気で親が節約してる余裕がない家って親が何も言わなくても子供も沿った行動とるよ
    子供って思ってるより子供じゃない
    幼い部分ももちろんあるけどね
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/19(金) 20:54:22  [通報]

    >>53
    一人っ子なのか結末両親の遺産で暮らしてるオチ草
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:00  [通報]

    電気系統はこまめに消すよりも『一定時間で消す』方が節約になるらしいね
    エアコンなんかもこまめに消すよりもつけっぱなしの時間を長くして運転させとく方が効率よく冷やせる+電気代少なめになるんだとか

    幼少期からもったいない精神とものを大事に使う・よく考えて買う・消費する・正しく捨てるorリサイクルするってことを真面目に我が子に教えてる親御さんは偉いなぁって思います!
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:44  [通報]

    >>79
    昔ネットゲームでつけっぱなししてた頃は3,4年でパソコンダメにしてたわ。何台も買い替えした。
    動画視聴くらいだったらダメージ少ないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/19(金) 21:01:35  [通報]

    >>4
    それは無い
    こまめに切るようになって電気代下がった
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 21:01:56  [通報]

    >>92

    3人兄弟です
    遺産なんて一言も書いてませんよ
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:09  [通報]

    >>9
    そういうことじゃなさすぎて草
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:39  [通報]

    >>1
    言ってわかる年齢だけど、節約しないと思うよ
    物を大切にするとか、節約するって生まれつきな気がする
    うちの子は幼稚園でも平気で人に物あげたりする子だった
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/19(金) 21:05:18  [通報]

    >>94
    私も10年くらいハマってたゲームあったんだけど、わかるよ
    ネットゲームは意外と負担大きいかなと思う。
    動画視聴の方がまだマシだと思う。
    データ容量とかで負担かかる場合もあるし、色々パンパンになってガタが来るんだと思うから避けられない道ではあるんだけど交換、買い替え頻度高いとね〜
    パソコンも安けりゃいいってもんじゃないしね🙄
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 21:13:52  [通報]

    今小学生だけど、幼児期からいろいろ言ってきたよ。(つけっぱなしや、水の出しすぎに注意)電気も水も。それでも無駄遣いするからイライラしてキレてる時ある。光熱費全額払っていただけるならご自由にどうぞ、って嫌味もでる。結局自分でお金出したことないからわからないんだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/19(金) 21:15:00  [通報]

    2歳から説明してる
    水を流しっぱなしにするな
    電気をつけっぱなしにするな
    全てお金がかかってるよと
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 21:19:01  [通報]

    >>8

    私4歳の子どもにも言ってる…
    返信

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 21:20:32  [通報]

    >>82
    それでどうされたのですか?
    定時制を受けられたとかですか?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/19(金) 21:22:05  [通報]

    >>1
    子供5歳だけど多少は言ってるよ。ただ節約の為じゃなく、地球の為にと言っている
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 21:30:06  [通報]

    >>2
    熱く無いのかなwすっぽりいってしまってる。
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 21:31:05  [通報]

    >>1
    節約というより普通の躾として、物心つくころから電気オフや水止めはやらせた
    まだわからないから教えないという考えにビックリした
    幼稚園の手洗いとかどうしてたんだろ 自動水洗?
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 21:31:25  [通報]

    少2なら説明すれば理解は出来るかなあ

    私は節約と言うより、勿体ないと母親からうるさく言われてきましたね~
    実家にいる時はあまり身には付かなかったけど
    大人になり、独り暮らしを始めたら身に染みました
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 21:35:27  [通報]

    >>103
    幼い頭で急ぎで考えた結果働くことにしたよ。

    私特別頭よくないし、5歳下の弟いたから。
    正直自分は普通にしてりゃ彼氏できてたタイプだから結婚はできる気がするな
    弟は高校はせめて行かせてあげなきゃな可哀想な気がするな

    って感じで。
    学費になるレベルの働きをしながら学業は私にはちょっと無理すぎたので。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/19(金) 21:36:50  [通報]

    コンセントは付けてるだけで電気代が少しずつ上がる
    使ってない家電があったらコンセント抜くようにしよう
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 21:40:25  [通報]

    節約ばっかり言いすぎたら、人にも節約すべきだって言い方で問い詰めるようになる。
    節約は大切だけど、清貧が正しいわけでもないことは小さくてもわかるべき。
    なので、節約を教えるというよりも、生活の知恵として教えたらいいのでは?
    水は大切に使おうねとか、電気は使わない時は消して休ませようねとか。
    節約のためという強迫観念よりかはきちんと暮らす術を教えたらいいと思う。
    節約なんていつか自分のお金で暮らすようになったら学ぶし、ちゃんと一つ一つの行動をきちんと完結させることを覚えたら結果的に節約になると思うな
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 21:47:46  [通報]

    意識せずに小さい頃から言ってた
    多分幼稚園時代から
    物やお金は大切にしようとか
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/19(金) 22:02:19  [通報]

    >>34
    無理って言うほうが無理。
    それにAlexaでできる事は電気ぐらいだしAlexaも電気食うw
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/19(金) 22:04:20  [通報]

    コンビニでハーゲンダッツばかり選ぶから
    他のアイスも美味しいよ
    たしかにハーゲンダッツはうまい
    めちゃくちゃうまい
    わかるよママも一番すきよ
    でも毎回は買えないんだよ
    パルムもバニラモナカジャンボももっと少しのお金で
    十分うまいよって小2の息子に言い聞かす
    って
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/19(金) 22:09:27  [通報]

    >>1
    ケチとか無駄遣いしたくないって感覚がネガティブな感じになってイライラとかカリカリが子供に伝わる。
    モノを大切に、向き合い方、エネルギーの使われ方、循環、備蓄、負担、環境に優しくとか、楽しく勉強をする感じで教えてみたら?
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/19(金) 22:27:10  [通報]

    甥っ子5才、いい加減な私に着いて回って節電節水を教えてくれる。興味がある言葉はSDGs。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/19(金) 22:39:50  [通報]

    >>1
    冷蔵庫チェックを、子どもにやらせるのおすすめ。

    冷蔵庫スカスカ、
    冷凍庫パンパン、
    賞味期限内に食べ切るように、みんなで気をつけるの。 
    エコで節約になるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/19(金) 22:40:16  [通報]

    >>14
    子供のためだけにお湯はってるなら、単に子供を甘やかし過ぎな気がする…
    テレビパソコンゲーム機つけっぱなしとかも、三台ものデバイスを小2の子に占有権与えてるのか?という疑問がある

    「節約を教える」とか大上段に構える前に、単に無駄になるからお湯はらないよとかもうテレビ切るよとか言えば済む話なんじゃないかなあ…
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/19(金) 22:41:36  [通報]

    >>1

    母から小学2年生頃からおこづかいを渡されて、お小遣い帳をつける習慣やお金の使い方をすごく教えられて育てられました。
    大人になった今も私は家計簿をつけて、周りの友人と比べるとかなり節約思考なんだなと感じるときが多々あります。

    小学生の頃から伝えることは、きっと子供のお金に関する価値観に影響を与えると思います。

    浪費癖があるような大人にならなくてよかったとは思いますが、買い物するとき節約のことばかり考えてしまうので、もっと気楽に考えたいと思う時もあります。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/19(金) 23:20:13  [通報]

    >>108
    返答ありがとうございます
    私は女に学問はいらないと高校受験を渋られたクチです
    父が失業中で家にあまりお金もなかったし
    必死で頭を下げてレベル下げた公立高校を受験させてもらいました
    大学進学は当然できませんでしたしつらい高校生活でした
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/20(土) 01:12:08  [通報]

    同じく小2の子供いるけど
    こまめに言ってるよ
    本人にあまり響いてないけど
    あまりに頻繁だった時に
    これだってお金かかるんだよ
    ママとパパが働いてるお金無駄にしないで欲しい
    とは言った事ある
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/20(土) 06:31:36  [通報]

    >>1
    親には子供の頃から口うるさく言われ続けたけど、もらった小遣いも働き始めてからの給料も全部使ってしまう人でした。節約を意識したのは自活してからです。親がどんなにうるさく言っても自分の身に降りかからないと節約なんて無理でした。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/20(土) 08:01:03  [通報]

    >>22
    いや、本当そうだよ
    もったいない=SDGsだと思う
    健康を損ねるほど節約をすることはないと思うけど、みんなの資源って言う意識は必要だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/20(土) 18:34:05  [通報]

    >>1
    節約すると運気下がるよ
    節約トピで見た
    返信

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 20:54:39  [通報]

    >>1
    今からドラえもんの原作でも読ませたら?赤字ってワードがちょくちょく出て来るような。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード