ガールズちゃんねる

節約について何歳から説明するか

124コメント2024/04/20(土) 20:54

  • 27. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:19 

    トピずれかもしれませんが、前に節約母さんの家庭のテレビ番組を見た時に、「トイレを使う紙・水道代がもったいないからできるだけ外でする」ということを教えていて、内心どうなんだろう?と思いました。
    家庭内でトイレに使う費用を節約できたとしても、誰かがその代価を払うからです。
    そのお店で買い物をした客→お店のサービスとしてトイレを使う
    という風に教えないと、家庭内で節約さえできれば外で何をやってもいいんだ、という子に育ってしまうかもしれないと思いました。
    節約のため、というよりも「地球温暖化防止のため」とか、「そのお金はお父さん、お母さんが働いて出すんだよ」という風に、共感性とか想像力を育てるような方向性の教育がいいと思います。

    +14

    -1

関連キーワード