ガールズちゃんねる

病院やクリニックの受付やってる人(どうしてあんなにも患者に冷たくするのか)

2684コメント2024/04/30(火) 17:55

  • 1001. 匿名 2024/04/06(土) 16:36:15 

    うちの病院は受付、看護師は優しい。
    先生はクソ。
    患者さんも先生に怒られるかなー?って本当に怖がってる。

    +2

    -1

  • 1002. 匿名 2024/04/06(土) 16:36:46 

    >>984
    処方箋以外にも予約表とか、あと会計無くても領収書(自己負担0円の)出る場合もあるからそんなさっさとお帰りくださいは出来ないよね
    今電子カルテも進んでるから昔に比べたら診察後の会計は速いところ増えたと思うんだけどねえ

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2024/04/06(土) 16:37:01 

    >>980
    いや、本当>>962みたいな人は他へ行った方がいいよね。病院選び自由なんだから、そのようなシステム求めるなら+αお金がいるかも?だけどお金払ってでも行けばいい。病院側もそこまでして来て欲しいなんて思ってないし逆にトラブルになる。

    +12

    -4

  • 1004. 匿名 2024/04/06(土) 16:37:06 

    >>34
    税金取りすぎでしょ。金持ちほど腹立つだろうな。

    +17

    -2

  • 1005. 匿名 2024/04/06(土) 16:37:56 

    >>15
    あの逆ギレ何だろうね……。
    調剤事務だから処方箋に保険番号や公費番号ないとき問い合わせることあるんだけど、「こっち(レセコン)には入ってますけど?💢」ってキレられることある。

    +98

    -1

  • 1006. 匿名 2024/04/06(土) 16:38:22 

    胃腸炎家系っていきなり下痢嘔吐でトイレに何時間も籠もるから迷惑だよね
    なのに子供3人以上作ってる率高いしトイレ占領する子供再生産して迷惑過ぎる

    +2

    -5

  • 1007. 匿名 2024/04/06(土) 16:39:46 

    >>992
    国民保険とかすごい目の敵にしてるけど ガル男?コメント見てると思考がヤバイわ
    子供作るなよ

    +1

    -1

  • 1008. 匿名 2024/04/06(土) 16:40:58 

    >>28
    どうされましたか?って聞くから答えてるだけじゃない?

    +49

    -2

  • 1009. 匿名 2024/04/06(土) 16:41:14 

    耳鼻科に行ったら耳が遠いご年配の方が何度も聞き返してて、イラッとしたのか舌打ちしててびっくりした。聞こえないと思ってるのかもだけど他にも患者さんたくさんいるのに。

    +12

    -1

  • 1010. 匿名 2024/04/06(土) 16:43:31 

    >>1002そして、そういう人に限って早く帰りたいっていうから予約表渡さなかったら、次の案内がないと言ってくるwなら順番を待ちなさいって感じ。クレーム言う人や愛想悪いとか言う人は、こういうわがままな患者を知らないで言ってる人多い。そりゃこんな人が居たら病院も接し方や話をどこまで聞くかとか考えるしルールは厳しくなる。

    +5

    -5

  • 1011. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:11 

    >>581
    横ですが見てないんじゃないかな。

    よほど悪い口コミでも書かれない限り、経営が傾くことってなさそうだし。
    そこをかかりつけにしてるお年寄りなんかは、口コミ関係なく通い続けるでしょうし。

    あとは厄介な人間ほど院長や奥様に取り繕うのが上手いから、悪い口コミを見たところで信じなさそう。

    +53

    -0

  • 1012. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:29 

    >>1
    電話して「診療予約取りたいんですけど〜」て言っただけで、ため息つかれたことあるww

    +10

    -0

  • 1013. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:32 

    私、人工透析をしていて二週間に一回は薬を貰わないといけないのですが、やっぱり受付の人の対応が違います。

    そこの薬局は、いろんな病院が建ち並ぶ施設内にあるのですが、明らかに他の患者と対応が違うんです。

    あの、私、治療費と薬代払っています。
    何か勘違いしているのかなと思いました。

    +3

    -2

  • 1014. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:11 

    >>587
    医療は接客ではない
    こたえでたね

    +13

    -17

  • 1015. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:18 

    >>1
    近所の婦人科はGoogleの口コミがほとんど「受付の人が怖い」で埋まっとる。一度行ったけど何でそんなキレてんの?ってくらいイライラしてた。ちなみに医者もムスっとして小声で何言ってるか全然聞き取れなかった。看護師さんだけ優しかった。

    +22

    -2

  • 1016. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:34 

    >>794
    じゃあ塩対応でもなんでもかまわんだろ

    +2

    -7

  • 1017. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:52 

    歯医者の受付で、柴田理恵みたいな声で
    アラフィフくらいの女性
    いつも素っ気なくて、圧あって嫌な感じ
    私は、帰る時に「お世話様でした~」といって出るんだけど大体無視される。
    ある日、同時に外に出ようとした 男性に対して
    「お大事に~♪」と声かけてて、
    え?!なにあの態度の違いは…と唖然とした

    +19

    -2

  • 1018. 匿名 2024/04/06(土) 16:46:28 

    >>1
    わかる。でもきっと、冷たい対応がスムーズに進める最善の防衛方法だと悟ったんじゃないかな。

    それだけ、厄介だったり話が通じなかったり難癖付けてくるモンスター患者がいるのかも。

    私営業職なんだけど、うちの内勤さんそんな感じ。
    年配の営業職員さんは調べもせず忙しい内勤さんになんでも聞いたり、気を回すこと求めているから。

    +2

    -5

  • 1019. 匿名 2024/04/06(土) 16:48:49 

    医療事務は、医者ではないというのをわかってもらえないからですかね!
    冷たい人もいる思いますが、淡々と仕事をしていても冷たいと思われがちです。
    サービス業ではないし、医療行為もできないので症状話されても困る、というのが常です!

    あと、意外に、レセプトやら次の患者さんにはこれやら頭フル回転してたりします!

    +6

    -6

  • 1020. 匿名 2024/04/06(土) 16:49:36 

    >>171
    事務員で愛人とかほとんどいないよ。
    看護師ならたまにあるけど。

    +4

    -15

  • 1021. 匿名 2024/04/06(土) 16:49:48 

    >>1
    受付の人に高圧的に診察断られてたのを見たわ。まだ締め切り時間前なのに、確認もせずにもう今日はむりでーすと。
    そこは外科で、刃物で怪我した血だらけの患者に受付が明日来いと言って帰してた。破傷風とか怖いし断っちゃダメだろうと素人目でも思ったわ。
    事態に気づいた看護師さんが走って血だらけさんを追いかけてたけど間に合わなかったみたいで。
    病院に勤めてるから受付の自分も偉いと勘違いしちゃうのかな

    +26

    -2

  • 1022. 匿名 2024/04/06(土) 16:51:03 

    >>10
    そうなんですよ!
    私の勤務先に1人横柄な態度の受付がいて、患者さんからの評価が周りまで落ちるからやめてほしいのに院長は注意してくれない。
    どうにかしてほしいって上の人間に言っても、みんな弱みでも握られてるんか?というくらい「うーん、そうだねえ」って感じで終わる。
    医者はトップになることに向いてないと本当に思う。
    患者さんはしんどくて診察来るのになんであんな失礼な態度とれるのか腹が立ってくる。

    +146

    -1

  • 1023. 匿名 2024/04/06(土) 16:52:54 

    病院の受付こそAIでいいんじゃない?
    月末だけ出てくれば

    +8

    -1

  • 1024. 匿名 2024/04/06(土) 16:53:19 

    >>950
    そんなに辛いなら仕事辞めたら?
    ああだこうだ言い訳してて見苦しい

    +5

    -3

  • 1025. 匿名 2024/04/06(土) 16:53:47 

    でっかい総合病院で常駐メーカーとして働いてるけどマジで思う
    医師や看護師や薬剤師や技師とかは癖強い人やちょっと威圧的な人はたまにいても理不尽なまでにキツい人はあんまりいない
    でも受付の女性はめっちゃ意地悪な物言いの人が多い
    医師に受付に渡しておいてと言われた物品を届けたら、は?なんで私に?〇〇先生に直接渡せば笑?とか今忙しいって分からないんですか笑?ほんと常識ないねー笑(患者の1人もいない時間帯)とか平気で言ってくる
    お給料が低くてカリカリしてるのかな

    +10

    -5

  • 1026. 匿名 2024/04/06(土) 16:54:18 

    >>34
    高い確率で相手が主、あなたが從になるけど
    それに絶対文句言わずハイハイご説ごもっともを
    貫けるタイプならいいかもしれん
    養うが立場は対等を実行できる男は少ない
    まあ自分が医者になった方が早いと思うよ色々と

    +21

    -2

  • 1027. 匿名 2024/04/06(土) 16:55:41 

    >>950
    別に要望なんてないよ
    失礼な物言いを止めてくれるだけでいいんだけど

    +6

    -2

  • 1028. 匿名 2024/04/06(土) 16:57:53 

    >>646
    あるよー 身分証だから基本、何でもできる

    +31

    -0

  • 1029. 匿名 2024/04/06(土) 16:59:27 

    薬局の薬剤師さんは優しいよね

    +4

    -2

  • 1030. 匿名 2024/04/06(土) 16:59:34 

    私の行きつけはどこも親切だよ。感じが悪い病院は行かなくなるからかもしれないけど。

    +0

    -2

  • 1031. 匿名 2024/04/06(土) 16:59:41 

    >>390
    私以外でもいるんだ!

    私は一度間違えて他人の保険証を渡されて「保険証が違う人のものですよ。」と受付に指摘したら、めちゃくちゃ睨まれて私の保険証を黙って返された。
    混んで忙しいなら間違えるのはあるかもだけど、全然忙しくなさそうだった。

    そっちが悪いのに何で睨まれなきゃいけないの?しかも一言も謝らないし。

    怖くなって他のクリニックへ通っています。

    +173

    -0

  • 1032. 匿名 2024/04/06(土) 17:00:22 

    >>1013
    お前に500万円以上の税金使われてるから迷惑過ぎる

    +1

    -5

  • 1033. 匿名 2024/04/06(土) 17:00:36 

    >>413
    結局、その受付が要領悪いか仕事できない人なんだよね。

    私もコロナ禍の時に、こっちは高熱と咳で明らかに元気ない状態なのに「さっさと動いて下さい!」と怒鳴りつけてきて温度計の熱を見て高熱出てるとわかり、笑ってた受付の女には思わず呪いかけた。しかも最後はきこえるように「ありがとうございました」とお礼言ってるのに無視しやがったし。
    二度と行くことはないけど、もうコロナになりたくない。
    私の場合は治らなかったし。

    +15

    -1

  • 1034. 匿名 2024/04/06(土) 17:00:43 

    態度が悪い人がいるから他の人にも当たる、みたいなコメント多くて笑った。
    普通にしてる人は何故当たられてるか、イラついてるのかわからないでしょうよ。

    もう受付なんかいらないから機械にして欲しいわ。
    近所の大きめの病院はもう機械になってるし、そのうち、受付自体いらなくなるんでしょうけど。

    +9

    -0

  • 1035. 匿名 2024/04/06(土) 17:01:15 

    >>1033
    体温計の間違い

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2024/04/06(土) 17:02:01 

    ここ読んでたら受付事務員って男性の方が良くないか?と思い始めてきた。

    +10

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/06(土) 17:02:45 

    >>1034
    本当に。セルフ受付で良いよ。ほんと。勝手にやる。
    ただでさえ病気で気落ちしてるのに、何なのあの人達。

    +8

    -1

  • 1038. 匿名 2024/04/06(土) 17:03:54 

    人工透析?
    年500万の税金使われてるし+生活保護ももらってたら年収800万件以上税金貰ってる普通の神経してたら生きていけないよね

    税金泥棒きもすぎる

    +3

    -4

  • 1039. 匿名 2024/04/06(土) 17:04:47 

    >>1036
    給料低いからなあ、どうだろ
    知人男性がやってたけど転職してた

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2024/04/06(土) 17:04:50 

    色々な患者がいるだろうから
    過度な愛想が良い対応は求めていないけど
    喧嘩腰の口調、逆ギレ、タメ口なのはイラッとさせられる‥。

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2024/04/06(土) 17:05:07 

    >>1023そんなことしたらする人いない。Wワーク、トリプルワークになると時間数や給料で保険ひかれるんだから。そして、レセ経験あって〜なんて絶対人集まらない。そして、AIになったら機械操作も含めてご高齢の方できると思う?簡単に言うけど、そういうことまで考えてる?結局は自分のことしか考えてないんじゃない?

    +2

    -5

  • 1042. 匿名 2024/04/06(土) 17:05:17 

    >>778
    一番最悪だったのは整形外科。

    足腰悪い人が通ってるのに、検温機の高さが腰をうんと屈めないと測定出来ない高さで。
    なかなか上手く反応感知出来ない老若男女に対して
    受付の中から
    「もっと前です💢」「違います💢」ハァーッッと大きなため息ついてあからさまに嫌な顔して
    「下、しーーーたーーーです💢」の嫌な口調。

    診察券も久しぶりに行った時に受付で出したら「箱です💢」とたった一言。
    え?箱?と聞いたら
    「右です💢」と。
    言われたまま右の箱へ投函すると
    「そこは薬の箱(処方希望者)なんで。違います💢」と、こんな調子。

    不親切かつ横暴な言葉の投げかけ。居るんですよね、こういう仕事の仕方するなら辞めればいいのにと思ったいたら辞めていました。

    +47

    -1

  • 1043. 匿名 2024/04/06(土) 17:05:34 

    >>151
    むしろ、威圧的じゃないそうでもない人に八つ当たりしてる感じよね。あの人達。
    病気の時だから気が弱くてされるがまま状態だし、治ってから怒りが湧くことが多い。

    +122

    -5

  • 1044. 匿名 2024/04/06(土) 17:06:00 

    新しくできた皮膚科クリニックなんだけど
    新人には指導係みたいなひとがついて応対指導してた
    だからか全員スタッフが親切で態度が素晴らしいよ

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2024/04/06(土) 17:09:05 

    >>1043
    よこ
    あと口コミにそのまんま酷さを書きたくても
    あっちはこっちの個人情報にぎってるしね🤕
    具体的なほど投稿者バレるじゃんね

    +41

    -2

  • 1046. 匿名 2024/04/06(土) 17:09:19 

    こんなワクチンゴリ押しする機関
    病院やクリニックの受付やってる人(どうしてあんなにも患者に冷たくするのか)

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2024/04/06(土) 17:10:21 

    >>1041
    もう対人の受付ってないところ結構あるよ。
    大きな病院とかいない。
    銀行のATMみたいになってて、わからなさそうな人がいたら、見張ってるひとが声かけるみたいになってきてる。

    そして、事務の人は、裏で対人じゃない作業してる。

    人数はかなり減ってるけど、対人作業がないから、楽になってるんじゃない?

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2024/04/06(土) 17:11:37 

    >>1044
    そうそう、新しい医院は受付も調剤薬局もめちゃくちゃ丁寧だよ、調剤薬局は特に症状の復唱させないし持っていき方がスマート

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2024/04/06(土) 17:11:48 

    >>1040
    私も喧嘩腰で言われたこと何度かあるけど、びっくりする。
    必ず若い気が強そうな女。あちらがミスしてたことがわかるとハハハと笑って何も無かったかのようにしやがるし。
    あーいう人は不愉快だから、本当に受付を辞めて欲しい。
    病院は病人が来る場所でデリケートな所だし。

    たまにしかそういう人いないし、どうせ完治したら会わないけど、弱ってる時に不愉快な態度取られたくなくて、なるべく健康に気をつけて必要最低限でしか病院行かなくなったのは良かったけど。

    +6

    -1

  • 1050. 匿名 2024/04/06(土) 17:12:53 

    毎回同じ曜日、同じような時間帯で予約してるのに、いつも次は何曜日の何時が希望ですかと聞かれるから、いつもの曜日&時間の希望を答えると
    事前に予約表見てたし知ってたくせに待ってましたといわんばかりに即座に早口で「〇曜日の〇時は空いてないので〇時(いつもの時間の30分後)」でいいですかとかいらつく

    なら次の〇曜日は〇時がいっぱいで〇時が空いてますとかそっちが機転利かせて最初から言えよ
    無駄なやり取りしかできない頭が悪い奴
    だいたいクリニックの受付に男みたいのがいるのも珍しい

    +3

    -6

  • 1051. 匿名 2024/04/06(土) 17:14:59 

    >>1047
    それは再来機でしょ?再来機通しても診療科それぞれで「本日どうなさいましたか?」とか「問診票のご記入お願いします→症状いつからですか?」とかはあるよ。

    +5

    -0

  • 1052. 匿名 2024/04/06(土) 17:15:22 

    >>24
    数年間医療事務やってたけど、先生も受付も優しい所って本当にレアだよね。そんなクリニックに巡り合えたら幸せだなと思います。

    +47

    -0

  • 1053. 匿名 2024/04/06(土) 17:15:47 

    >>192
    忙しい割に給料少ないとか?
    (保険の点数取りにくい分野だから)

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2024/04/06(土) 17:16:42 

    忙しいからって書いてる人いるけど、忙しいからイライラした態度で接客してるのも意味わからない。

    私はスーパーとかでもっと人だかりのとことかでも、嫌な感じの態度の店員って見たことないからなあ。

    イオンとかマクドとかめちゃくちゃ客いても普通だよ。
    時給だって似たような感じだろし。
    自分も接客で忙しいからって感じ悪くしたことないや。

    病院だけが感じ悪いな〜と思うことが多い。
    愛想は求めてません。無表情でも良いから嫌な感じにするな。

    +18

    -2

  • 1055. 匿名 2024/04/06(土) 17:18:31 

    >>1051

    私が行ってるところは今日どうしたかとかも書かないとこ2つあるよ。
    症状は直接診察室で話すようになってる。

    +0

    -1

  • 1056. 匿名 2024/04/06(土) 17:19:02 

    >>1032
    あの。
    私生まれつき腎臓が弱くて入退院していたんです。

    高校生の頃に透析を始めました。

    小さい頃に移植をすれば良かったのでしょうか。

    +3

    -3

  • 1057. 匿名 2024/04/06(土) 17:19:06 

    >>1受付やってた事あるけど、患者への悪口すごかった。患者の立場で病院行くときはできるだけ目立たない方がいい。

    +10

    -0

  • 1058. 匿名 2024/04/06(土) 17:20:01 

    >>23
    笑顔は振りまかなくていい。
    不機嫌を初対面のこちらにぶつけてくるなと思う

    +83

    -0

  • 1059. 匿名 2024/04/06(土) 17:20:04 

    私が定期的に通ってる病院、2つとも受付の医療事務の方素晴らしいよ
    電話で予約してもとても素早く回答いただけて有難い
    その病院の内1つはいつものお薬だから妥協して通ってるけど、先生は信用してない(相談してもたいした回答貰えないし問題ある時は他の病院に行く)
    もう1つの病院は先生も素晴らしく一生通うと思う

    たまに受付酷いなって所あるけど、酷い所には通わないし今まで酷かったのは2つだけ
    1つは総合病院
    その総合病院は、この前手術予定で紹介状書いて貰うときに看護師さんからは候補としてお勧めに上がったけど、先生は勧めなかった

    病院行くとこの医師嫌だなって思う確率の方が高いよ

    +6

    -1

  • 1060. 匿名 2024/04/06(土) 17:20:48 

    しかも医療事務同士仲が悪い

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2024/04/06(土) 17:21:07 

    >>688
    医者って、こっち見ずにパソコン打ってる人も多いんだけど、あれって患者からの感染防止の意味もあるんだってね。正面から向き合ってるかどうかで感染率変わるらしいと聞いた。それ以来こっち向いてない事に対してはあまり何も思わなくなったよ。それとは別にイライラしてる感あったら嫌だけど。

    +6

    -4

  • 1062. 匿名 2024/04/06(土) 17:23:25 

    >>1
    トップダウン
    経営者医者の方針が受付に出ると思う態度も
    受付が何様だと医者もろくな奴じゃないよ
    そんな受付を良しとしてるんだから

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2024/04/06(土) 17:25:16 

    そうかぁ。

    最近通ってる病院個人のクリニックだけどすごい良い人いて楽しく話したり色々分からない事教えてくれたりして好きなんだけど

    確かに違う病院の受付はあたり強い所あるわ。

    行かないってなって行ってないの忘れてたw

    病院の受付って人員の回転早いしなんか色々大変なんだろな、と思う。

    看護婦さんとのやり取りとか お局とか

    どの職場にもある問題がとても色濃く出そうな所だよね

    女だらけの職場本当に無理

    今のところもその人が休みだと確かに暗かったりギスギスしてるわ。

    なぜこうなるんでしょね。

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:01 

    >>1
    これ別に冷たい訳じゃなく受け取る側の問題なんだよ
    患者は何かしら体調不良だったり精神的に弱ってるからごくごく普通の対応でも自分はこんなに苦しんでいるのに冷たいと
    何なら医者は子ども相手みたいなレベルまで優しくしてそれで「感じが良い」ぐらいだもん
    受け付は冷静だから余計に冷たく感じるんだよ

    +8

    -13

  • 1065. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:36 

    >>1
    専門職の人たちの中で働いていて
    コンプレックスからああなってるのかなといつも思っている

    +6

    -7

  • 1066. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:38 

    >>8
    大体は丁寧だし、それが普通なんだけどね。
    あの人達勝手に最初から喧嘩腰でびっくりする。
    病院もスーパーみたいに匿名でクレーム言えるようにして欲しい。

    +13

    -1

  • 1067. 匿名 2024/04/06(土) 17:27:51 

    >>54
    優しくする必要は無いけど
    普通に、こんにちはー
    どうされました~とかでいいのに
    まずギロッとこっちを見て冷たい態度だと
    なにがそんなに気にくわないのってなる
    必要以上に冷たくする必要ないよね

    +72

    -2

  • 1068. 匿名 2024/04/06(土) 17:28:56 

    >>1055
    それなら診察の回転率悪いかもね。先にわかってたら、この人が検査してる間に違う人通して〜とかできるから。でも、まぁそこそこのやり方、あと診療科によって違うから仕方ないのかな?
    ただ、受付で喋りたい人、直接医師に言えないとかの人には向かないね。それと月末のみなら働く人居ないと思うけどね。国がいくら働いても社会保険の加入(支払い)は1つとかに制度変えてくれたらいるかも?

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2024/04/06(土) 17:28:57 

    >>390
    すみませんの一言が言えない受付ってどうなんだ。看護師なら昼夜逆転勤務するから情緒乱れてくのも分かるんだけど、日勤が主なのに患者にまでそうなるの分からないんだけど、医療従事者がかなり荒れてて、その影響被ってるとかなのかな。

    +122

    -2

  • 1070. 匿名 2024/04/06(土) 17:29:16 

    >>1054

    イオンやマクドは接客態度悪いと、お客様の声とかで文句言われるからねー。
    あと事前の研修とかあるし。

    個人の病院だと、院長やネットで苦情を書くとか、電話で責任者に文句いうとかしたら良いんじゃない。

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/06(土) 17:29:29 

    >>1064
    そんな事ないよ。受付にキーキー怒鳴りつけられたし。私は。
    コロナになって高熱で体調悪くして話をしっかり聞けてなかったら。
    その後に会った看護師と医師が神様に見えた。実は普通の態度だったけど。

    +3

    -5

  • 1072. 匿名 2024/04/06(土) 17:29:47 

    >>19

    私医療事務のパートやっていて、今クリニックは科に依っては患者さんの争奪戦で、患者ではなくお客様だからかなり気をつけてる
    椅子あるけど必ずカウンター越しに立って対応するもの
    私は顔が濃くて高身長骨格ストレートなんだけど、年配の男性には日本人に見られないのか、たまにお誘いしてくる人がいる
    日本人?って聞かれたり、日本人ですって答えると、おじさん食事に誘っちゃおうかな笑とか言われる
    そして、診察時に聞けばいいことを会計時にあれこれ聞いてくる人多いので、事務には判断出来ず先生に聞きに行く事が多々ある
    それをこんな簡単な事事務でちゃっちゃと処理して欲しい、時間取らせるなって感じの事言われるよ

    +14

    -41

  • 1073. 匿名 2024/04/06(土) 17:29:52 

    >>29
    本当にそれ
    病院や薬局に着いてから保険証診察券探し出す人
    処方箋とお薬手帳セットで出さない人
    もう何十回とやってるやりとりなのに、どうして着いてから探すの?
    病院に入る前に、パッと取れる場所に保険証と診察券しまっておけよ
    開院30分前から並んでるくらい暇なのに受付に着いてから無い無いと言い出す
    受付の人も仕事しているんだから、雑談したり無駄話するために話しかけたりなんて論外

    +60

    -11

  • 1074. 匿名 2024/04/06(土) 17:30:28 

    そのうちAIに置き換わる仕事

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2024/04/06(土) 17:30:40 

    今は知らないけどハロワでも資格取りましょうって薦められるからね、ストレス耐性低い訳ありなタイプが多そう

    +1

    -2

  • 1076. 匿名 2024/04/06(土) 17:31:06 

    あれじゃない?媚びなくても患者は減らないから。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2024/04/06(土) 17:31:35 

    病院とかの医療機関は本当にキツい人ばっかりだよ
    患者さんに対してはまだマシで、職員間同士なんかもう本当にひどいよ。新人なんか人間扱いされないし
    あの世界に10年近くいたらほんとに世間が歪んで見えるようになってしまった

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2024/04/06(土) 17:31:36 

    >>1054
    病院もだけど役所でもいるよ。感じ悪い人。
    患者や利用者を下に見てたり変なプライドがあるんだろうね。

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2024/04/06(土) 17:32:14 

    >>1067

    えー、受付(事務)なのに、こんにちはもお大事になさってくださいもお気をつけても言わないの?
    普通挨拶くらいするよね

    +23

    -0

  • 1080. 匿名 2024/04/06(土) 17:32:56 

    >>1064
    それでも、接客業とかやったことある人なら
    相手の状態を鑑みるフリぐらいはできそうだし
    一応前面にいて、人と接する事が分かりきってる
    職だからぶっきらぼうな雰囲気しか出さないのもなー

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2024/04/06(土) 17:34:10 

    症状辛くて行った受付に冷たくされたら本当にムカムカする。患者に絡まれないようにじゃなく、ただ無愛想なだけだと思う。同じ病院でも無愛想なのと優しい受付の人いるもん。

    +4

    -1

  • 1082. 匿名 2024/04/06(土) 17:34:29 

    >>883
    注意しても聞かないとか言うんだよね

    +23

    -1

  • 1083. 匿名 2024/04/06(土) 17:35:19 

    >>1076
    それはあるね。
    私は、患者が多かったり大きな病院の受付で感じが悪いということばかりだった。
    あと美容クリニックとかも受付が感じ悪いことあって、行くのをやめた。病院じゃないし高いし阿呆らしいと思い

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2024/04/06(土) 17:35:49 

    >>71
    全然違うよ
    医療従事者って医師と対等に話すことで自分も同レベルと勘違いするんだよ。受付は低学歴や無資格でもいけるからどんどん勘違いがひどくなるって聞いたよ

    +21

    -13

  • 1085. 匿名 2024/04/06(土) 17:35:52 

    >>1
    そんなに冷たくされた事ないけれど
    それより役所のほうが冷たく感じるし
    それも人によるし

    +2

    -2

  • 1086. 匿名 2024/04/06(土) 17:36:17 

    >>500
    子供が嫌いなんじゃなくて、親の方を嫌ってるんだと思う
    すごい奴いるから

    +55

    -8

  • 1087. 匿名 2024/04/06(土) 17:36:53 

    >>891
    言い返せなくなるとオバサンってしか言えないんだよねwあげれる、って文章も馬鹿っぽいし
    予測変換に出てくるくらい普段から看護婦っていってんでしょ?時代に置いてかれてるオバサンw
    もう返信してこなくていいよ、暇じゃないんでしょ?w私ももう891はブロックしまーす

    +4

    -4

  • 1088. 匿名 2024/04/06(土) 17:37:16 

    >>29
    私は基本的に全部用意してて全然グダグダしてないのに、やたら言い方キツイ人がいたよ。

    +34

    -1

  • 1089. 匿名 2024/04/06(土) 17:37:43 

    どうでもいい話で絡んできて
    いつ終わるかな~って思いながら聞いてないから
    年配の人とか一人に多い

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2024/04/06(土) 17:37:44 

    >>45
    記憶違いや矛盾がないか、あらためて確認していると思っていた。

    +28

    -2

  • 1091. 匿名 2024/04/06(土) 17:37:55 

    >>1068

    お客さん多いけど、めちゃくちゃ回転率良いですよ。
    全部電子化されてて、番号がモニターに出たら、診察室に入るみたいな感じだし、診察まで誰とも話さないです。

    病状とかもプライバシーだし、受付だって病状言われてもわからないだろうし相談されても困るでしょうし、すごい良いと思いました。

    先生や看護師さんは普通に親切だし、親切じゃないにしてもイライラはしてないので、もうそこにしか行ってないです。

    +3

    -1

  • 1092. 匿名 2024/04/06(土) 17:38:14 

    >>54
    いや淡々と普通にするレベルなら文句も出ないよ
    荒っぽい態度を取ったり、年中イライラした感じで患者が気を遣って接するような人が一定数いるんだよ

    +56

    -0

  • 1093. 匿名 2024/04/06(土) 17:38:46 

    >>7
    どんな職種でもおかしな人は来ますよ。
    私は飲食店、アパレル、エステ、クリニックで勤務した経験がありますが、病院のスタッフって自分達がサービス業であることを忘れがちじゃないですか?

    努力しなくても次から次に人が来るし、「病院」相手に強気に出る人は少ない。体調が悪い方や不安を抱えている弱者が相手です。だからまるで自分の方が立場が上だと思いがち。

    横柄な人や話の通じない高齢者も多いけど、毅然とした態度と無愛想な態度は全く違いますよ。
    患者さんの満足度が歩合制で自分達の給与になる状況でも同じような態度で働きますか?と聞きたいです。

    +73

    -11

  • 1094. 匿名 2024/04/06(土) 17:39:11 

    >>1086

    初対面で感じ悪い奴とかは?
    初対面で嫌う意味。
    人多くてイラついてるだけでしょ。笑

    +13

    -4

  • 1095. 匿名 2024/04/06(土) 17:39:24 

    >>1
    受付って給料低いし地位もない
    だからプライドもモチベーションもない!
    医者や看護師からは たかが受付だと思われてるし、患者からも1番下に見られてるのが受付

    +3

    -2

  • 1096. 匿名 2024/04/06(土) 17:39:37 

    診療時間外に電話繋がったからって1時間も喋り倒すのやめてほしい。ただの更年期のクレーマーw最後にあのナースは気が強すぎるとかそんなこと緊急電話にかけないで本人に言え!!他の緊急電話出れなかったら他の人に迷惑だし申し訳なさすぎる。

    +3

    -7

  • 1097. 匿名 2024/04/06(土) 17:40:14 

    >>1
    私は町医者の診療所で働いて、診療にも受付にも携わります。同じ立場の先輩は、患者さんにも私にも厳しい態度です。一日中ずっと不機嫌で周りに八つ当たりしています。患者さんや勤務内容が悪いとは特に思いません。元々そういう人なんだと思います。

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/06(土) 17:40:18 

    >>1
    わかります。
    多分、旅館やデパートなどのサービス業ではないからじゃないでしょうか?
    おもてなしは不要の世界なのかなー?と思います。
    私はお医者様の腕さえ良ければいいや、って感じで流してます。

    +2

    -8

  • 1099. 匿名 2024/04/06(土) 17:40:21 

    >>603
    医療事務なんて高校生のバイトでもできるよ
    何を勘違いしてるの?

    +8

    -8

  • 1100. 匿名 2024/04/06(土) 17:41:09 

    >>10
    受付は性格悪い人間が多いから色々言うのもめんどくさいし、安月給で働かせてるから可哀想ってのもある

    +7

    -4

  • 1101. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:01 

    >>1091すごい👏
    本当にそんなところがあるなら行きたい!!ちなみに私の勤務先も番号呼びで気付かない自分が悪いのに、私より後の番号が先呼ばれたと言う人もいるw理解に苦しむわ。

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:20 

    >>25
    支払機の

    オダイジニ

    よりも冷たい人いる

    +14

    -0

  • 1103. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:33 

    >>1
    逆に受付に何を求めているのか
    笑顔振りまいて愛想よくやらなくていいと言われている
    いろんな方がいるから淡々と仕事をこなしてほしいと医師から言われているけど

    +7

    -10

  • 1104. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:45 

    >>37
    鏡なら仕方ないね
    自分も愛想良くしよう

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:58 

    >>954

    いやーニチイから派遣されてる人多数だよ
    そしてニチイは給与の6割以上取り上げるから、最近他の派遣会社入ってたりする

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2024/04/06(土) 17:43:23 

    総合病院の受付の方が対応が良い。可愛らしい人も多いし。

    個人病院は、何故この人?!という人を雇用してる場合が多い。

    美人だから、若いから…?とかいう要素も全く無い人を新規採用していたりするから謎。

    +10

    -3

  • 1107. 匿名 2024/04/06(土) 17:43:44 

    >>105
    マジでそれ

    +15

    -18

  • 1108. 匿名 2024/04/06(土) 17:43:44 

    >>1084
    よこ
    それなんとなくわかる
    医療機関の受付や事務の人って異様にプライドが高い
    同じ給料でもスーパーとか小売に行かない時点で自分は特別って思ってる人多い気がする
    もちろん良い人も中にはいるけど

    +22

    -9

  • 1109. 匿名 2024/04/06(土) 17:45:16 

    友達が病院事務してるけど、今まで行ったところ意地悪お局が1人はいたと言ってた。
    そしてそいつがいじめとかをしていて、院内の空気悪くしてると。
    仕事内容はそんな難しいわけではないが、その病院の独自のやり方があったりするから、威張って教えないとか嫌がらせされたって。
    優しい子が入るとすぐ辞めると言ってたよ。

    意地悪いひとの掃き溜めみたいになってるとこありそう。

    +7

    -1

  • 1110. 匿名 2024/04/06(土) 17:46:27 

    >>1106
    人がなかなか来ないんだよ
    個人のクリニックって当たり外れ大きいし、クセ強い従業員が支配してたら面倒だし
    それだったらスーパーとかで働いた方が時給高いし融通効くし良さそうって考える人多そう

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/06(土) 17:47:58 

    >>1093
    受付の人ってただ座ってるだけじゃないんですよ
    今は電子化されたから秒でカルテが先生の元に映るけど、昔はカルテ出し、画像出しとか忙しかった
    今でもカルテ手書きの先生もいるし、字が綺麗な先生も居るけど忙しい所は大概汚い
    月初めは受診したあなた達の診療報酬明細の請求業務、その他雑務、ただ座ってるだけじゃないです
    あれもしなきゃこれもしなきゃの中、年配の人から雑談振られたりするだけでもイラッと来るよ
    今日は暖かいわねえ~とか言われてそうですねーって答えたら、今日はこれから買い物行くのよとか話が飛ぶし
    こっちは仕事中なんだよ!!ってイラつく気持ちすごいわかる

    +13

    -40

  • 1112. 匿名 2024/04/06(土) 17:49:55 

    忙しいのに、老人の話し相手にされてしまうから

    +3

    -5

  • 1113. 匿名 2024/04/06(土) 17:50:14 

    >>1108
    大手に配属された派遣社員みたいなもんだと思ってる
    本当は資格がないと働けない医療機関にノーチェックでするっと入れてしまったから増長しちゃうんだな
    大手もそうだよね。大卒ですごい倍率くぐって入った正社員とは全然違うよ

    +16

    -0

  • 1114. 匿名 2024/04/06(土) 17:50:53 

    >>20
    女の職場ってだから嫌だよね

    +39

    -6

  • 1115. 匿名 2024/04/06(土) 17:51:36 

    >>1096
    一回切って時間経ってから折り返せばいいじゃん?

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2024/04/06(土) 17:52:36 

    小児科は優しい
    歯科は生保で余計な治療に税金使われてたまるかという感じで問診票を「あーもう適当で大丈夫ですよ!」と念を押されて半ば無理やり奪い取られた
    虫歯の治療終えてもなんか違和感あるし歯石とか取りたかったけどもうあの歯科には行けない

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2024/04/06(土) 17:52:42 

    もう無機質で無表情でも良いから嫌がらせみたいなことはやめてほしい。
    リハビリに行ったら、今混んでます!とか言われて、お待ちくださいとかもなく、放置。
    どうしたら良いの?みたいな感じだったり。

    結局待ってても良いですか?とか聞いて、時間かかるけどね!とか言われて、待ってたら、10分くらいで順番きたり。

    時間かからないじゃん!って感じ。

    頭おかしいのか?ってくらいイラついてる奴とかいるよー。

    +14

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/06(土) 17:54:24 

    >>1111
    よこ
    つまり接客は仕事じゃないんだね
    医師や内部の手続きがあなたに取っての仕事であって、患者は客じゃないから邪険にするのか。誰からお金もらってんのよ。受付って最低だな

    +31

    -10

  • 1119. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:17 

    保険証は持ってきてないけど変わってない!でやり過ごそうとする人
    前にマイナンバー通したのに何で毎回確認してくるの!連携されてるんだから勝手に確認したらいいでしょ!って何か勘違いしてる人
    定期で貰ってくる薬(診察なしで)3ヶ月分薬出してって言ってくる人
    風邪ひいたから(診察なしで)薬出してって言ってくる人
    今日混んでるみたいだから薬だけくれたら帰るわって言ってくる優しい人風勘違いな人
    こっちはお金払ってるんだからこっちの言う通りにしろって何か勘違いしてる人
    予約制なのに予約なしで10時に来て10時半までに病院でないと次の用事に間に合わないから早くしろって言う人(院内薬局だから調剤も込み)
    何でここには自動販売機が無いんだってブチギレてくる人(糖尿病メインだから置いてない)
    診察前に何も言わず数分おきに途中で抜けて煙草吸いに行ってるから診察飛ばされてるのにまだ呼ばれない遅いって言ってくる人
    受付した時点で何分後に迎えに来たら良い?って聞いてくる送迎の家人
    診察受けて薬も貰っといて「お金ないんで」って平気で借金して帰る人
    予約時間の2時間前に来て30分後に「予約時間より早く来たのにどんどん抜かされる!早く来た意味がない!」ってキレてくる意味不明な人
    座ってパソコンで作業してたら暇なんだと思ってめちゃくちゃ話しかけてくる人
    受付でざっくり症状聞いて外来に回したら外来で全く違う症状になってる人
    診察終わった瞬間即会計の窓口来て「まだ?」って言ってくる人(診察→調剤→会計だから100%できてない)
    診察後すぐ会計窓口で無言で圧かけながら立って待ってる人(順番に呼ぶから待ってって言っても動かない)

    こんな意味不明な色んなパターンの人いてそれ全てに対応しないといけないんだよ
    冷たいとか高圧的とか言うけどじゃあ患者側もスタッフにちょっとは優しくしてよ君たちは一つも言う事何も聞いてくれないじゃんって思う
    私は態度に出してるつもりはないけど、患者の我儘にも全てニコニコして対応しろって酷い話だよ
    勿論良い人も沢山いるしこちらに無害な人に嫌な態度は絶対取らないけどね

    因みに医師って基本的に診察室にこもってるから受付の状況ってわかんないんだと思うよ
    だから酷い無愛想な態度の受付に気付かないんじゃないかなー
    そう言う人って先生の前じゃ猫かぶってる可能性高いから

    今日も働いてきたけど事務長が「俺ら頑張ってるよね」「今日も1日酷かったけど頑張ったよね」「自分で自分のこと褒めてあげないとやってらんないよね」って言ってきて励まし合いながら退勤したわ

    +15

    -10

  • 1120. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:25 

    >>64
    紙カルテのところもまだまだたくさんあるし、そういうところだとカルテ作成やら申し送り書いたりとかもあるから患者さんとのやり取りだけが受付の仕事じゃないんですよ

    +13

    -6

  • 1121. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:31 

    >>15
    その後が気になる(笑)
    自分に非があるとわかって気まずくなるのかな

    +8

    -0

  • 1122. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:32 

    >>10
    靴踏んづけてても言わないとかあるある

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:33 

    >>1
    皆様、トピ主です。
    色々とコメントありがとうございます。
    先週、近くのクリニックに行ったのですが、受付の方に「どうされました?」と仏頂面で聞かれ、キョドリながら「健康診断で異常があり紹介状を」と言い終わる前に「紹介状あります?」と被せて言われ紹介状を渡すと奪い取るように持って行かれてビックリしました。
    その後も問診票を投げつけるように渡され、書き終わって渡した後も、チェックし忘れた所を怒るように指摘され、ただでさえ癌だったらどうしようとか沈んでいたので泣きそうになってしまいました。
    診察が終わってお会計の時も、一万円札をだしたら「5千円札足らないんで!細かいのないです?!」と怒ったように言われました。
    2週間後に検査結果が出るので、また行かなければならないのですが、憂鬱で堪りません。
    そう言えば、ここまでじゃないにしても、クリニックや病院の受付の人って冷たい対応の人が多いなと思い、トピをたてさせて頂きました。
    ちなみに調剤薬局の人は今のところ嫌な対応されたことないです。
    むしろ丁寧な方が多い印象です。

    +23

    -7

  • 1124. 匿名 2024/04/06(土) 17:56:16 

    >>1111

    接客ってそんなの多いわよ。
    スーパーだって、モノ詰めたり品出ししたり、カードやペイペイ、ポイントカードの説明、ノルマややることってたくさんあるのよ。
    コンビニもそれ以上になんでもやるし。
    でも変な態度取る人はいない。病院だけが感じ悪い。

    +33

    -6

  • 1125. 匿名 2024/04/06(土) 17:57:52 

    >>1111
    それ、どんな仕事もそうですよ。
    コンビニ店員の仕事内容考えてご覧よ。
    レジ打ち、品出し、値引きシール貼り等商品管理、ポップの入れ替え等店内レイアウト作業、おでんの管理、肉まんの管理、店内調理の揚げ物全般、クジの対応、各種支払いの対応、各種チケットの対応、各種郵便物の対応、切手印紙の販売、トイレ掃除、酔っ払いの対応、高齢者の対応…

    もしかして病院の受付だけマルチタスク求められてると思ってます?

    +36

    -5

  • 1126. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:06 

    >>1119
    ここあなたの来る場所じゃないんで出て行ってもらえますか?

    +7

    -11

  • 1127. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:14 

    >>216
    院長が聞く耳持たない従業員をコマとしか思わないところはどうしたらいいですか。。。

    +4

    -2

  • 1128. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:33 

    >>911
    じゃあオマエも1日でもやってみろや
    理由も教えてんのに

    +11

    -27

  • 1129. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:40 

    >>861
    お婆ちゃんの話し方がリアルで噴いた。そこを、優しく話をあわせ傾聴できる人が、お婆ちゃんに優しい受付と言われるんだろうな。

    +85

    -1

  • 1130. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:59 

    >>421
    最近予約したのに予約ができてないこと多かったんだけど
    ちゃんと登録メールも予約確認メールもきてる状況だったのに

    システムの不調だったのか病院側のUIが変ったよ
    システム側が機能するようになったからなのか受付の人や看護師さんが穏やかになってワロタ

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:59 

    >>1120
    消えてください

    +6

    -6

  • 1132. 匿名 2024/04/06(土) 17:59:06 

    >>1
    ホテル業で勤務してる者としては、
    冷たくあしらえる方たちがうらやましい!w

    +4

    -5

  • 1133. 匿名 2024/04/06(土) 17:59:27 

    近くの歯医者がそれだわ。
    歯医者や歯科衛生士はいい人➕受付がしんどい人
    歯医者や歯科衛生士の態度悪い➕受付はいい人
    両極端で普通のとこが見つからない。普通でいいのに。

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/06(土) 18:00:05 

    >>1128
    こういう人仕事合ってないと思う

    +35

    -5

  • 1135. 匿名 2024/04/06(土) 18:00:18 

    >>12
    それか先生が甘過ぎてだれてる

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/06(土) 18:00:33 

    近くの小児科、受付の態度最悪なため口コミでそれが広がって
    5年前は予約が即座に埋まってたのに最近ガラガラ
    口コミって侮れないよね
    なのに受付変えない院長にも問題ありだと思ってる。

    +8

    -1

  • 1137. 匿名 2024/04/06(土) 18:01:59 

    >>1
    あなたの気持ち次第。
    唯一、歯医者で金額読み上げない女にはイラついたけど、
    その時は目の手術前で本当に視力落ちてたから。。

    同じ病院の同じ科に通っている家族と会話していると、
    「あの受付の人、態度冷たい」とか言われるんだけど、
    私からしたら特別愛想良くも無いけど、
    臨機応変にキッチリ対応してくれるから、
    結構お世話になっている気持ちの方が大きい。

    向こうの不手際や災害でいけなかった時は、
    低頭だったり配慮ある言葉をくれたし。
    新卒新人の人は手際悪いか余裕無くて怖いオーラ出してるけど、
    しゃーないかなと思う。

    +1

    -7

  • 1138. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:10 

    >>216
    嫌なら辞めたらいいのにね
    医療従事者なら引くてあまたでしょw

    +7

    -4

  • 1139. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:11 

    >>1118
    横だけど、じゃあ話したい患者さんの雑談ゆーっくり笑顔で聞いて、後ろに患者さん待たせるのは良いってこと?
    元コメ主さんは接客しないとは言ってないよ。雑談を聞くのは仕事じゃないと言ってる

    +13

    -19

  • 1140. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:12 

    私も若い頃クリニックの受付やってたけど、世の中そんなに受付がキツいと思う人が多いと初めて知った。
    今まで色んなクリニックに行ってキツいなと感じたのは2カ所くらい。

    +1

    -1

  • 1141. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:12 

    >>1136
    うちの近所も受付の対応がクソすぎて潰れたわ
    先生は良い人だったから大きな病院に引き抜かれて今も人気あるけど

    なんであんな変な人が受付にと思ったら親族だったみたい

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:36 

    具合悪くて行くのに受付してから病院の外で待たせる病院本当に嫌。
    全部予約制にしてよ。リアルタイムで今は何番目が診察中とか出る方式にしてほしい。
    番が回ってきたのに居なかったから取り消しって言われても受け入れるからそうしてほしい。ほんと病院の待つ時間無駄。

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:41 

    >>1
    逆もある。人間性だから仕方ない
    そういうところは二度と行かないので、初診の会計時にもらった診察券を「もう来ないのでいらないです」と言って戻して帰ったことある。

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/06(土) 18:03:01 

    >>1128
    辞めちまえ。病人になんて態度取ってんだよ

    +32

    -8

  • 1145. 匿名 2024/04/06(土) 18:03:07 

    >>1136
    そういう医者って弱みでも握られてるのかね?
    まともな受付は逃げ出す悪循環なのに

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/06(土) 18:03:31 

    >>45
    怪我の通院2回目の受付で「今日はなんで来たの?」って聞かれてびっくりしたことある
    先生に明日来てねって言われたから来たけど「なんで」って聞かれてもわからないから「わからない」としか言えなかった

    受付の人的に何が聞きたかったんだろうと今でもふとした時に考えます
    予約情報的なものが受付に届いてなかったとか?

    +7

    -12

  • 1147. 匿名 2024/04/06(土) 18:03:32 

    >>3
    私も受付の人に冷たくされた記憶があまりない。大抵は普通~優しい。
    医師のあまりの冷たさをフォローするかのように、帰り際に優しい言葉をかけてくれた受付の人を私は忘れないよ。


    +72

    -4

  • 1148. 匿名 2024/04/06(土) 18:04:09 

    >>1139
    そういう雑談を聞くのさえぎるのと、高圧的なのは結構違うよ
    上手い受け付けの人は話の区切りが上手いもん

    下手な人は元から接客が下手なタイプだと思う

    +28

    -5

  • 1149. 匿名 2024/04/06(土) 18:04:18 

    >>35
    自分の職場の簡単な手順を熟知しているのは
    当たり前なのに、慣れていない患者に「こんな事も知らないの?」的な冷たさで、保険証出させたり、予約受け付けたり、ホント馬鹿かと思っています。

    +36

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/06(土) 18:04:22 

    >>15
    うちは基本的に返し忘れが無いやり方してるから、逆の事ばかり。
    返したのに貰ってないの一点張り。つい先日ももう一度探してみてくださいって4回くらい言ってやっと鞄の中探し出してすぐ見つかった。
    主の質問については、多分院長や院長夫人の人柄で受付の雰囲気も変わる気がしてます。うちの院長、院長夫人は本当にまともなので、受付も穏やかにしないとって自然と思える。アタオカ系の患者さんが居るとすぐ院長が飛んできてくれる。

    +21

    -4

  • 1151. 匿名 2024/04/06(土) 18:04:29 

    まぁ側からみて我儘で話の通じない患者も多いからね。
    こないだ予約制の産婦人科で事前連絡なしの初診でいきなり来た人が「今日中に早く診ろ!」みたいに言ってて受付の人は「今日の予約はいっぱいなんで!」って言い返してて押し問答になってたよ。結局どうなったんだろう。

    +7

    -1

  • 1152. 匿名 2024/04/06(土) 18:05:01 

    >>1120
    患者とのやり取りも仕事のひとつでしょ
    患者と最低限のやり取りをしつつカルテ作成とか出来ないの?1つのことしか出来ない自分の能力不足にイラついてるの?

    +7

    -13

  • 1153. 匿名 2024/04/06(土) 18:05:22 

    >>1147
    医師のコミュ力が低い場合、
    スタッフがフォロー入る場合が多いね。

    +20

    -0

  • 1154. 匿名 2024/04/06(土) 18:05:36 

    >>1139
    新人じゃないんだから慣れればどんな人でもテキパキ人をさばけるよ。人をさばくのが仕事なのに何言ってるの?

    +10

    -10

  • 1155. 匿名 2024/04/06(土) 18:06:33 

    >>17
    もしそうだったらお年寄りに冷たくしたらいいのにね。出来ないから若めの人に八つ当たりしてんのかな。

    +7

    -6

  • 1156. 匿名 2024/04/06(土) 18:07:09 

    受付っていらないよね…
    でも、最近、自動になりつつあるのか、大きな病院とか受付が1人しかいなくて、初診の紙渡すだけ、みたいなところが多い。
    初診の紙渡すだけの対応だからか、その受付も暇そうだったりする。
    あとは全部、機械で次の予約とかもするから、受付と話すことなくなった。
    将来、受付っていなくなる職業だと思う。

    スーパーのレジも人減ったし、接客の仕事ってこれから減るよね。

    +15

    -0

  • 1157. 匿名 2024/04/06(土) 18:07:17 

    >>64
    感じは良くないけど、
    用のある時だけ呼び出しボタンで別に良いからなぁ。

    +15

    -0

  • 1158. 匿名 2024/04/06(土) 18:07:23 

    >>30
    アクさんも、もともとは天使だったかもしれないね(´;ω;`)
    なんかあったんかな

    +1

    -6

  • 1159. 匿名 2024/04/06(土) 18:07:45 

    >>1148
    だから元コメ主は雑談聞くのは仕事じゃない、ってのに対して切り上げようとしたら接客は仕事じゃないんだね、っておかしくない?
    高圧的な態度取るのは駄目だけど、「雑談聞くのがは仕事じゃない」でそんなにキーキー怒ることなの?
    噛み合ってないしよくわからん

    +4

    -16

  • 1160. 匿名 2024/04/06(土) 18:08:24 

    病院に慣れ過ぎてるから、
    あまり不満無いわ

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/06(土) 18:08:28 

    >>1154
    雑談聞かないなんて接客してないって言うからさ

    +2

    -10

  • 1162. 匿名 2024/04/06(土) 18:09:12 

    >>861
    後期高齢者の患者さん多めの整形外科って受付も先生も穏やかな人多いイメージだけどなあ。

    +12

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/06(土) 18:09:29 

    >>884
    バ患者様ですかぁ?

    +17

    -3

  • 1164. 匿名 2024/04/06(土) 18:09:33 

    受付してるけど、感じの悪い患者には素っ気なくしちゃう。

    +9

    -1

  • 1165. 匿名 2024/04/06(土) 18:09:54 

    >>1146
    それは多分「先生に今日来るように言われた」で良かったと思うんだが

    +30

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/06(土) 18:10:26 

    >>1161
    そんなことまったく書いてないので無駄絡みやめてもらっていいですか?

    +6

    -3

  • 1167. 匿名 2024/04/06(土) 18:11:33 

    >>1119
    すごく気持ちわかる
    患者だから優しくしろなんてカスハラだよ
    ちなみに先日、受付と先生に暴言吐いた患者が居て、すぐ出禁になった
    患者メモに対応不可と書かれて、もう二度と診察してもらえないよ

    +17

    -5

  • 1168. 匿名 2024/04/06(土) 18:11:36 

    >>396
    生保ほんと頭おかしいよね

    +95

    -2

  • 1169. 匿名 2024/04/06(土) 18:12:27 

    >>1
    総合受付は有名な大病院とかってあまり感じよくないよね、何であんなに偉そうなんだろ。
    あと科によって違う
    婦人科の受付けの人は優しい。
    特に不妊治療専門クリニックはほんとにほんとにほんとに優しい 
    医師はドライなクリニックも多いから受付の人が一番優しいかも
    儲かる一方でクリニック経営にも余裕あるし、患者には辛すぎる治療だから優しく対応するように教育されてると思うきっと。
    転院しながらこれまで6か所ぐらい行ったけど1か所だけ酷いクリニックはあったけどあとはまるで天使みたいな受付の病院やクリニックばかりだった。

    皮膚科、内科、歯科、眼科、の個人クリニックの受付は感じ悪い。

    +4

    -1

  • 1170. 匿名 2024/04/06(土) 18:12:56 

    >>1166
    え、元々
    「他にも仕事あって忙しいのに雑談振られるとイライラする」に対して貴方が「接客は受付の仕事じゃないんだね!」ってキレてるよね?
    イライラもせずに患者の話聞けってことかと思ったわ
    失礼しました

    +2

    -8

  • 1171. 匿名 2024/04/06(土) 18:13:53 

    感じ悪くなくても、受付がずーっと私語してるところとかあるよね。
    ドラマとかの話して大笑いしてたり。
    こっちは体調悪いから、静かにしててほしい。

    そういうところって、めちゃくちゃ先生が優しかったりする。
    せっかく先生は良い人なのに、受付のせいで口コミ最悪で、お客さん少なかったりね。
    クビにすれば良いのに。

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2024/04/06(土) 18:14:21 

    >>896
    ほとんどの病院の受付の人には特に何も感じた事ないけど(要するに普通の対応)、とある町の耳鼻科の受付4〜5人全員が、何でわざわざこの仕事選んだん?ってくらいテンション低い人ばっかだった事ある

    笑顔や愛想どころか、もはや人間らしさすらない感じ
    いつ行ってもね

    工場や倉庫とか、外部の人と接しなくていい仕事してくれよって思うわ

    +36

    -3

  • 1173. 匿名 2024/04/06(土) 18:14:22 

    >>1164
    接客はそういう人多いと思う
    ここだと否定されるけど、にんげんだもの
    嫌な人は来るなと思うし、優しい人には優しくしちゃうよ

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2024/04/06(土) 18:14:39 

    >>1119
    ウザっ
    1と関係ない長話をダラダラと
    どんな仕事にでもあるレベルの愚痴じゃん
    んで、だからなんなん?

    +4

    -9

  • 1175. 匿名 2024/04/06(土) 18:15:21 

    病院くる人って心身が弱ってるってのもあるけど
    高齢者も多く、医療費払わなくてもいい人も多く、んでもって自分がどうすればいいかわからず手続き丸投げでとにかく今すぐなんとかして!ってグチグチ言う人らの受け皿だからじゃないかと

    想像します

    +2

    -1

  • 1176. 匿名 2024/04/06(土) 18:16:14 

    >>49
    私も小児科の医師がものすごく冷たく口も悪く毎回嫌なことを言われたりするので、優しい受付さんや看護師さんの対応に癒やされます。

    +16

    -2

  • 1177. 匿名 2024/04/06(土) 18:16:18 

    >>1119
    私、受付で働いてるので、この方の言うこと全く分からないでもない
    早くしろよバカヤローなんて怒鳴られたりもする
    もちろん、だから愛想悪くても仕方ないと言うつもりはない(この方もですよね)
    失礼のないように精一杯やってるつもりです
    世間の声を知りたくて覗いてみましたが、低能のくせに偉そう、と思われてると気づいて凹みました……

    +22

    -0

  • 1178. 匿名 2024/04/06(土) 18:16:56 

    >>1174
    最近の病院では受付のとこに保険証の提示のない人はその日の診察は10割負担で払っていただきますって書かれてるところ多くなったよね
    そんだけトラブルが多いんじゃないの

    +10

    -1

  • 1179. 匿名 2024/04/06(土) 18:17:03 

    >>507
    それ薬局受付の提案力が弱すぎない?
    「この場合は診察が必要になるパターンかもですね。薬局で買った方が早いかもですが。。。一応先生に聞いてみましょうか。今日はどれくらいお時間ありますか?」とかってすまなそうに聞いてみなよ
    病院の受付もだけど薬局受付も対人能力低すぎ。接客本読んで対応力磨けよ

    +8

    -76

  • 1180. 匿名 2024/04/06(土) 18:17:54 

    >>1
    主語がデカくて不快なトピ

    +6

    -6

  • 1181. 匿名 2024/04/06(土) 18:18:27 

    >>11
    4月から未経験で受付に転職しました。

    大きな声で、分かりやすく(親しみを込めて)、自分の祖父母等に対するように話しかけて。って注意されてます。だから、だんだんタメ口になるんだろうなって思いました。実際、長く入ってるお局さん的な人ほどタメ口で患者に説明してる。
    電話も、うんうんうん。そうなんだ。じゃあ、前回の続きで診察ってことで良いのかな?今日、来れる?来れるなら予約今から入れとくよ?的な。

    私自身も完全な敬語は正直使いこなせてないし、前職でも常連さんや仲良くなった人にたまにタメ口になってしまうこともあったけど、さすがにここまで崩して話してなかったな〜。特に電話。って思ってますが、たぶんだんだん自分もみんなのようになりそうだなって思ってます……。

    +44

    -1

  • 1182. 匿名 2024/04/06(土) 18:18:57 

    >>500
    お子さんおいくつですか?

    +1

    -2

  • 1183. 匿名 2024/04/06(土) 18:19:04 

    若い頃ってたまにしか病院行かないからわからなかったし、そんな嫌な受付に遭遇することなかったんだけど。

    親とか子供の付き添いし始めると、いろんな病院に行くことが増える。

    そうすると、無茶苦茶、威張っていて感じ悪い受付とかいる。
    生きてることがそんな嫌なの?ってくらい不機嫌だったり。
    会社でもいつも不機嫌オーラ出してる人いるけどあんな感じが接客業してるって感じ。

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2024/04/06(土) 18:19:18 

    >>1159
    よこ
    受付って短時間で患者をさばくのが仕事でしょ
    雑談も接客のうち。上手に切り上げたり交通整理をするのが受付の仕事

    +11

    -7

  • 1185. 匿名 2024/04/06(土) 18:19:20 

    私は受付やってたことあるけど、冷たい接し方はしないように気をつけてはいました😅

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2024/04/06(土) 18:20:07 

    >>1173
    変な人には素っ気なくしていいけど、『患者なんて皆んなクソ』みたいな対応やめて欲しい
    普通の患者には普通に接して欲しい
    こっちも受付の人全てが冷たいとは思ってないし

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2024/04/06(土) 18:20:09 

    >>47
    病院だから患者が、そもそも暗い顔して入ってくるわけだよね。
    あと、先生にはぺこぺこするのに受付には偉そうな人が本当に多い。

    +38

    -2

  • 1188. 匿名 2024/04/06(土) 18:20:30 

    良い人は嫌な人にいじめられて辞めていくから嫌な人ばかり残る。嫌な奴でもいないとクリニックは回らないから医者も怒らないしどんどんつけあがって嫌な奴度が増していく。さっさとAIになってほしい。

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/06(土) 18:20:47 

    >>1174
    よこ
    やっぱ受付やるような人は頭が悪いんだよ
    スルーしよう。構うだけムダだよ

    +1

    -9

  • 1190. 匿名 2024/04/06(土) 18:22:06 

    >>1
    事務職って愛嬌ない人も通用する職業だからな
    会話内容がほぼ固定会話だし仏頂面でも仕事可能だしコミュ力伸びない

    一方、看護師って患者とよく話す仕事だからそれなりに会話出来るようになる人多そう、その違い大きいよ

    +2

    -8

  • 1191. 匿名 2024/04/06(土) 18:22:45 

    >>1
    いつも行く小児科の受付が無愛想過ぎて怖い
    受付だからってそんな態度でいいの?

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/06(土) 18:23:55 

    >>28
    あと処方箋貰う時に、薬剤師さんにもねww

    +5

    -3

  • 1193. 匿名 2024/04/06(土) 18:24:12 

    >>1
    私、歯科衛生士なんだけど
    受付が直ぐに辞めちゃうので一時的に受付やった事あります

    やってみて思った事は
    最初はちゃんとしてた患者さんでも優しくしてると遅刻をしだす方が多くなります。仲良くなって友達感覚に思われるのか失礼な事とかもしだします。
    男の患者さんだと勘違いをしてストーカー的な事とかをされたりします

    あと、ビックリしたのが患者さんに
    「受付に代わったの?楽になって良かったね」
    と言われた事。正直、衛生士業務の方が好きだし受付はやる事が多いし患者さんからの当たりがキツくてストレスが凄かった。
    余りにも嫌過ぎて早く衛生士に戻して下さいって先生にお願いしたくらい

    受付と他のスタッフ、先生に対する態度を変える方も多いし、やる事多い割に安給だし、そりゃ辞めるよなって感じです

    今は受付のフォローも周りができるように工夫してます

    +16

    -4

  • 1194. 匿名 2024/04/06(土) 18:25:33 

    >>1152
    よこ
    コミュニケーション取らなくてもカルテ作成の為の会話は出来るじゃん
    そう考えてる受付相手なら何を不満に思っても無駄だよ

    +7

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/06(土) 18:25:46 

    >>1134
    世の中みんながみんな適性のある仕事してるわけじゃないでしょ。四谷大塚とかどーすんのよ。

    +2

    -16

  • 1196. 匿名 2024/04/06(土) 18:27:16 

    病院ごとに受付のやり方が違うのに、初診だとわかっていながら
    「はぁ?受付の仕方も知らないの?」
    って態度なの何なんだろう

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/06(土) 18:27:36 

    >>1193
    仲良くまでいかなくても顔見知りになると保険証忘れる、遅刻する
    あるあるですね。慣れが悪い方向に行くのかな

    +7

    -1

  • 1198. 匿名 2024/04/06(土) 18:27:56 

    受付とは正直そんな話すわけではない。
    入った時とお金払う時くらい。
    ただ、それだけなのに、めちゃくちゃ嫌な感じにしてくる人多すぎ。
    こっちも無愛想でも気にしないから、嫌な感じにするな。

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2024/04/06(土) 18:30:29 

    >>1171
    私語はイヤだね
    客や患者がゼロとか、絶対見えない聞こえない裏でとかならいいけど、接客業で客や患者にわかる所で私語は本当に感じ悪いわ

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/06(土) 18:31:18 

    >>1110
    確かに。

    昔歯科ですが受付していました。有休が取れないしまず休めなかった。

    待遇が悪いですよね。

    就職氷河期世代ですが、当時は募集すれば10人以上来た。

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2024/04/06(土) 18:32:17 

    >>815
    時給千円なら、自己防衛優先であたりまえや。

    +4

    -15

  • 1202. 匿名 2024/04/06(土) 18:32:45 

    小さい病院?

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2024/04/06(土) 18:33:19 

    >>18
    要注意人物なら逆に難癖つけられないようにソフトな対応になりそう。

    +1

    -7

  • 1204. 匿名 2024/04/06(土) 18:34:04 

    >>1192
    よこ
    でもそれは、薬剤師に病状聞かれるからじゃないの?
    別に話さなくていいなら話したくないよ
    薬の確認のためなのはわかるけど、待合室に人がいるオープンなスペースでなんで自分の病気について話さなきゃならないんだか

    +8

    -0

  • 1205. 匿名 2024/04/06(土) 18:35:29 

    病院の受付って、異常に不機嫌な人とかいるけど、あれなんなんだろ。
    病院って近所の人がたくさんきてるし、みんながその人のこと知ってたりして、噂になったり文句言われてたりするよ。

    近所でプチ有名人の受付いる。

    よく近所でそんな感じで仕事してるなと思う。
    こわくないのかね。

    +4

    -7

  • 1206. 匿名 2024/04/06(土) 18:35:56 

    >>9
    マジそれ。
    サービス料とか払ってないのに愛想良さとかいらなくない?
    セルフレジと思え。愛想とか親切とか求める方がおかしい。

    +10

    -20

  • 1207. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:10 

    >>1
    長年受付やってました。
    病人相手は本当に疲れます。
    どんどん性格悪くなっていく人は多かったです。
    受付もうやりたくないし、病院の受付の人が態度悪くても気にしなくなりました。

    +33

    -3

  • 1208. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:34 

    >>1
    自費の美容クリニックの人は接遇良かったよ。
    でも当時は自費だった不妊治療クリニックの受付の人はほぼ全員態度悪い。
    自然に子供も出来ない人〜って下に見てたんだろうな。

    +0

    -8

  • 1209. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:35 

    >>108
    心がある人間として扱って欲しいです。
    会話なく無言でもいいから、患者の悪口や問診票投げつけ、怒鳴りつけたりするのはやめてほしい。

    +17

    -0

  • 1210. 匿名 2024/04/06(土) 18:37:02 

    >>1204
    病状聞かれて事細かく話してから、他のことも話し始めて、最終的に脱線して世間話とかしてる。
    混んでる時はほんとはよしてくれと思う。

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/06(土) 18:37:05 

    給料考えたらそこまで求めても仕方ないよなとも思う。間違えて謝らないとか態度が悪いとかは駄目だけど

    +7

    -1

  • 1212. 匿名 2024/04/06(土) 18:38:49 

    >>1177
    凹むよね
    私はまぁまぁの大学を卒業してるんだけど、暇なときに雑談の多い患者さんから「え?大学出たの?どこ大学?」と聞かれて正直に答えたらすごくびっくりされて「もったいない、なんでこんな仕事を」と言われたことがあるよ
    たしかに無資格だけどさぁ…そんなにバカにされるほど楽じゃないよ

    +8

    -1

  • 1213. 匿名 2024/04/06(土) 18:38:53 

    >>1209
    そこまでの対応はされたことない…
    どこの病院?

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2024/04/06(土) 18:39:05 

    >>16
    申し訳ありません、私にはお答えできません。
    他にお手伝いすることはありませんか?

    全部、Siri風に受付対応したい。

    +11

    -2

  • 1215. 匿名 2024/04/06(土) 18:39:39 

    >>193
    がちゃ切りやため息は酷いなと思いますが、対応された方の気持ちはわかりますよね。
    そういう風に無理をお願いする方は次の時も正規の流れ踏まずに前はそうしてもらったのにとまた連絡されたりする方が多いです。
    そして新患は別として診察券番号を所持している患者さんは手元ですぐわかるようにしてから電話をしてきてほしいです。
    こちらで検索したりひき止めているのに探すから待っててねと言われて待たされる時間が本当に惜しいです。

    +46

    -1

  • 1216. 匿名 2024/04/06(土) 18:39:53 

    私はかなり愛想よくふるまってると思ってる
    病院にもよるんじゃない?
    逆に患者さんで受付には態度悪くて医師には低姿勢な人がいる
    受付なめられてるなーって思う
    クレーム言われるのも受付だし愛想悪い人はストレスたまってるのかもね

    +7

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/06(土) 18:39:54 

    70の爺さんが若い受付の人を無料のキャバクラ感覚で口説いてたから、無駄に愛想見せないのは仕方ないと思った
    相手にされないから次は看護助手の人にまとわりついてる
    こういう迷惑な高齢者は出禁にしてほしい

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2024/04/06(土) 18:39:54 

    >>1156
    受付は、たくさん診療科がある病院で、初診の患者さんをどの科に受診させるか判断する役割もあるから、高齢者で今は診療科がたくさん分かれてるのを知らない人もいるし、今後も完全にAIが取って代わるのは無理だと思う。

    +2

    -1

  • 1219. 匿名 2024/04/06(土) 18:41:38 

    >>507
    私も調剤薬局
    「先生には喉が痛い事相談しました?していないのであればもう一度病院にお戻り下さい。先生の指示の無いお薬は薬局ではお渡しできません」と言う
    そもそもあんたが喉が痛いと先生に伝えなかったせいで処方箋に喉の薬の記載が無いんだから、こっちには責任無いからねって気持ちを込めて言う
    何とかならんかい?って来るやついるけど、何とかなったこと1回でもあったのか?
    それ何とかしてたら法律違反で薬局自体消える事になるんだぞ
    馬鹿な事言ってる暇があるなら病院に行ってこいと言えるものなら言いたい
    年配の人に多い
    若い人はルール守るしこんなワガママも言わないし先生にしっかり症状伝えてそれに応じた薬でる

    +83

    -1

  • 1220. 匿名 2024/04/06(土) 18:41:56 

    変なお客さんってどこにでもいるよね。

    それは病院だけじゃなく、他の仕事でも同じ。
    それなのに、みんなが変な客だから不機嫌にめちゃくちゃな接客とか、間違ってるわ。

    普通の客が大半でしょうに。

    +3

    -0

  • 1221. 匿名 2024/04/06(土) 18:44:00 

    マイナス覚悟だけど、病院やクリニックの受付は社内規約など無い、中小零細企業の従業員にすぎないよ。お盆年末年始休暇があるから勤めているようなもの。。
    そこまで丁寧な対応を求めるのも無理だと思うよ。

    +6

    -8

  • 1222. 匿名 2024/04/06(土) 18:44:50 

    >>6
    私医療事務(受付)
    Googleのクチコミ、病院に関しては本当に信憑性高くて大体どこも書いてある通りだと思う
    ちなみにうちのクリニック、先生は物腰柔らかくて基本優しいし看護師さんも人当たり良いしハキハキしてて、事務もみんな親切だからクチコミで絶賛されてるw

    +15

    -7

  • 1223. 匿名 2024/04/06(土) 18:44:52 

    普通の常識ある人には分からないと思うけど、本当に信じられないようなとんでもない無理難題やわがままを言う患者さんが結構いるんです。その人達のせいで「患者さん」に対して一線引いた対応になってしまう。一部の変な患者さんのせいで、普通の常識ある患者さんに嫌な思いさせてしまってるんだろうなとは思う。ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2024/04/06(土) 18:44:54 

    >>37
    病院はサービス業じゃないからね。
    医者から、愛想良く患者様には失礼のないように。なんて言われないんじゃない?

    +11

    -7

  • 1225. 匿名 2024/04/06(土) 18:45:16 

    >>1218

    総合病院でも機械化進んでるよ。
    3人くらいいたのが1人になってたり。
    再診は受付通さなかったりするし。
    初診だけならそんな人いらない。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2024/04/06(土) 18:45:26 

    狂った客が多いから?

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2024/04/06(土) 18:46:12 

    >>1
    医療事務の女は萌えるよ
    高学歴バリキャリでもないほどほどが大衆モテする
    こんな風な女性と結婚したいな〜って独身男は内心おもってるよ

    +3

    -8

  • 1228. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:16 

    >>1
    スーパーのレジに愛想とか求めないでしょ。なんで病院の受付に求めるのかな?多分、自費の美容外科とか歯美科とかは親切だと思うよ。

    +10

    -11

  • 1229. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:26 

    >>1061
    そこはよいの。画面むきながら話してるところだけでなく、リハビリ通えますか?というからはいといったんだけど、画面ばかりむいてエートエートといってるから、どこがどう悪いからどんなリハビリをするのかわからなかったので聞いたの。
    股関節と外反母趾が痛くてレントゲンとったら、股関節は悪くないね、腰が悪いね、足は足底筋膜炎あるねと言われたので、どこのリハビリをどんなふうにするのかわからないから聞いたのに、そんな一回じゃ終わらないから!たくさんあるから!
    でイライラされて終了。
    は?まじ感じ悪いし噛み合ってなかったの…

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:56 

    >>1
    それより電車系警察系のやつのが態度悪くてうざい

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2024/04/06(土) 18:49:07 

    >>1218

    いまからは機械に慣れた人だらけになってくるから。
    今の子供とかも携帯で予約普通だし、レジは自分でやる。
    機械を操作できない人につく人がいる、みたいな感じになると思う。
    実際そんな感じになってる病院もある。
    10年後には受付にいる人はかなり減ってると思う。

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/06(土) 18:49:51 

    >>647
    市役所や銀行の受付では嫌な思いをした事がない
    病院の受付の態度は淡々とと言うより不快な所が多いからトピが立つ

    +2

    -3

  • 1233. 匿名 2024/04/06(土) 18:50:00 

    タクシー呼んでくれとか言われてる受付の人を見たけど
    そういうのも対応しなきゃならんの大変そうだなと思ったよ
    ホテルの受付と勘違いしてないか?

    +4

    -5

  • 1234. 匿名 2024/04/06(土) 18:50:05 

    >>1188
    本当これ
    具合が悪いから病院に行くのにムダに傷つけられたくない。騒いだら医師に目をつけられるかもだから黙ってるけど、受付全員いなくなって自動化してくれ。切実にお願いしたい

    +6

    -1

  • 1235. 匿名 2024/04/06(土) 18:50:35 

    >>1228

    だから受付にも愛想求めてません。
    怒鳴るみたいな感じだったり、おつり投げつけ、バカにする、などがいる。

    +10

    -2

  • 1236. 匿名 2024/04/06(土) 18:50:50 

    >>47
    こうやって患者のせいにするような性格だからだろうね
    性悪が多いよマジで

    +6

    -9

  • 1237. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:04 

    >>549
    返されてないから聞いてるんだよ

    +27

    -1

  • 1238. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:08 

    >>1227
    と、もてない医療事務の女が妄想しています

    +3

    -3

  • 1239. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:22 

    >>1
    そんな冷たい?
    めっちゃ優しいと思う

    +3

    -2

  • 1240. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:39 

    >>1184
    違うよw

    受付は、来院された患者さんを診察に案内するの。
    今日は寒いわね。本当ですね。程度の会話しか出来ないよ。
    マフラー探しちゃったわ!とか、ホッカイロ買いに行こうかしらなんて会話に付き合えません。ましてや、先月の薬がね、合わなくてね。なんて話は聞けるわけがない。

    相手の仕事の邪魔をしてる自覚ないの?

    +9

    -12

  • 1241. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:48 

    >>47
    他の人への腹立つ態度で、普通に来た患者にも機嫌悪くされるとつらい

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2024/04/06(土) 18:52:14 

    >>1
    受け付けは頭パープリンの知能指数低めの女が多いからね。
    本当に何であんな患者に向かって思ったことをすぐに口にするのか、それはもう障害者並みの知能しかなく、相手の気持ちを思いやれないからだと理解している。

    +4

    -9

  • 1243. 匿名 2024/04/06(土) 18:52:20 

    >>6
    たしかにそうかも
    先生や看護師さんは優しかったのに受付の冷たさにガッカリしたというような評価多いよね

    +18

    -2

  • 1244. 匿名 2024/04/06(土) 18:53:04 

    あるあるだねー
    とにかく自分たちの仕事を簡素化するために自分たち目線のルール作るんだよね
    神奈川県央のある皮膚科にルール知らずに薬だけ欲しくて行ったら、
    受付 「何がほしいか紙に書いてください」
    私「紙持ってないんですが…」
     受付「レシートの裏でもいいです!」
    私「書くものも持ってないんですが…」
    受付「チッ」ボールペンをバン!

    別の患者さんの例
    患者さん「薬名書いてきました(2枚)」
    受付「一枚にまとめてください」
    患者さん「はあ…」

    ホームページにもそんなルール書いてなかったし、ペンやメモ帳は受付にあるところ多いような…
    しかも薬名書くって、だいたいはお薬手帳とか薬処方された時の紙でもいいはず。

    そこの皮膚科の先生は穏やかでよく話を聞いてくれるいい先生なので患者さんも多いから、忙しくなるのも分かる。
    が、なんかねー

    待ってる間ずっと受付の業務みてたら、どうも若い女性が一番の古株なんたか、独裁的。
    若いから患者目線が出来ない感じ。
    スローペースの年配の患者さんにはチョットイラッとしてるんで、「ごめんなさいね〜、動作が遅くてね〜」なんて逆に誤ってる始末。

    最悪、あの受付。


    +4

    -5

  • 1245. 匿名 2024/04/06(土) 18:53:15 

    受付って誰でも出来るじゃん
    受付に限らず誰でも出来る仕事やってる奴に限って、態度悪いし発言もトゲトゲしいよ
    だから底辺仕事とか馬鹿にされる

    +3

    -11

  • 1246. 匿名 2024/04/06(土) 18:53:20 

    >>1036
    拘束時間長い+仕事きつい割には給料低すぎるから男性だと目指す人めっちゃ少ない。手取り15万あればいいほうだよ

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/06(土) 18:56:30 

    >>1234
    医師に目をつけられるってなに?
    あの患者クレーマーだから診察適当にしてやる!って事?そんな事する医者はヤブだから病院変えた方がいいよ。

    受付の人が理不尽に感じの悪い態度を取るなら、なぜそんな態度なの?私が何か失礼な事をしました?って普通のテンションで聞けばいいんだよ。

    それが出来ない人多すぎない?受付に怒鳴るか、口コミに悪口かの二択なわけ?自分の権利のために交渉出来ない人はいつまでも不当な扱いを受けるよ。

    +3

    -4

  • 1248. 匿名 2024/04/06(土) 18:56:53 

    受付で愛想よくして患者さんから気に入られるとそれはそれで後にめんどくさい事になるのよ
    後ろに座っているお局(院長コネ・職場歴30年目・定年来ても辞めない)が居座っていて睨んできたりするのよ
    愛想よくしすぎると自分の時もそれと同じ対応を求められるのが嫌らしく、自分以外の事務所の人間が目立つのが気に入らないの
    有望な人(容姿端麗・高学歴・愛想よし・仕事早い)入ってきたけどポジション取られるのがイヤでいじめてやめさせたよ

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2024/04/06(土) 18:57:55 

    >>1222
    うちも評価高いよー!なかまー!
    一度だけクレームを言い続ける人がいて、みかねた数人の患者さんが庇ってくれたことがある
    変な人って言いやすい女の受付に文句言ってるだけだもんね
    先生や看護師には感じ良くても受付では感じ悪い人なんてザラ

    +13

    -0

  • 1250. 匿名 2024/04/06(土) 18:58:07 

    仕事だし、仕方ないのでは?

    +0

    -1

  • 1251. 匿名 2024/04/06(土) 18:58:20 

    >>1
    私は優しい人の方が知ってるけど、主さんの疑問についていえばたぶん、そうしないでいると弱っているわけだから余計に『依存的な人』とか『自他境界線のないタイプ』とかの人達が寄ってきて懐いてしまうんじゃないかな?

    +5

    -7

  • 1252. 匿名 2024/04/06(土) 18:59:12 

    >>251
    これわかる。
    ちょっと怖いタイプの先生(でも信頼は厚い)の個人クリニック、受付の人たちみんな丁寧で優しかった

    +11

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/06(土) 18:59:25 

    挨拶すらしないぶっきらぼうな受付の人が嫌で通院やめたことがある

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2024/04/06(土) 19:00:19 

    >>1206
    >>マジそれ。
    サービス料とか払ってないのに愛想良さとかいらなくない?
    セルフレジと思え。愛想とか親切とか求める方がおかしい。





    お医者さんと薬剤師さんは人間で。
    受付なんて機械で済ませたいわ。

    +15

    -2

  • 1255. 匿名 2024/04/06(土) 19:00:28 

    田舎+誰でも出来る仕事は暴言率最強
    理性あるのかなと疑う人間が多い

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2024/04/06(土) 19:01:00 

    周囲に聞こえるぐらい声が大きい人は抑えめにして欲しいなと思う
    はっきり言うのは仕方ないと思うけど

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2024/04/06(土) 19:01:11 

    >>1246

    それは受付に限らず、接客業全般に言えるよね。
    接客業に限らず事務もそんなだし、
    女性ってそういう仕事だらけだよ。
    給料良いのは何かしら技術や資格のある仕事、もしくは夜勤がある仕事だけだもの。
    そして女性はそういう資格や夜勤がある仕事があまりない。

    みんな同じような仕事で、誰にも八つ当たりせず仕事してます。

    +5

    -3

  • 1258. 匿名 2024/04/06(土) 19:01:20 

    >>31
    これはあると思う

    +18

    -3

  • 1259. 匿名 2024/04/06(土) 19:01:37 

    >>50
    普段は塩対応でも構わないけど。
    初期流産で手術当日来院した際に「本日はどうされましたか?」とマニュアル対応された時は辛かったな

    +6

    -9

  • 1260. 匿名 2024/04/06(土) 19:02:59 

    >>1240
    だから案内する人とそれ以外をテキパキ分けていくのもあなたの仕事。長話されそうになったら目線外したり横の棚のファイルを探してるフリで適当に相槌打つだけでいいんだよ。ねえ本当に社会人?何年目でそんなこと言ってるの?

    +15

    -6

  • 1261. 匿名 2024/04/06(土) 19:03:39 

    >>31
    患者にしか偉そうにできないのか。なんか納得

    +35

    -6

  • 1262. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:17 

    >>1
    そりゃあの時給で働いてる人種だから、住む世界が違う人間としか思っていない。
    その時給でしか働けないから知能も低いわけだ。
    酷い所なんて、患者の悪口やあだ名を聞えよがしに申し送りしてる所がもある。
    歯医者の受け付けだったけど、グーグルの口コミは思った通り最悪だったよ。

    +7

    -6

  • 1263. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:38 

    >>1245
    めちゃくちゃ大変で二年で病んで辞めた私、
    誰でも出来る仕事な出来ないってことかww
    某デパートのお店では接客むしろ褒められたし、その後正社員として登用されたが…

    +4

    -1

  • 1264. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:47 

    >>29
    >>1073
    >どうして着いてから探すの?

    スーパーのレジで店員さんがピッ、ピッってやってる間に財布とポイントカード出して待機するのはわかるけど
    病院に着いてからバッグから診察券出すのって常識の範囲内よね
    患者にそこまで要求しなきゃ貴女の仕事回らないの?仕事が出来ない人なのかな?

    >開院30分前から並んでるくらい暇なのに

    だったら数分前になったら診察券出しといて下さいねーって声かけたら?それくらいの機転利かせなきゃダメよ

    30分前から並ぶのは逆に暇じゃないからでしょ?
    開院してから行ったんじゃ待ち時間30分どころじゃ済まなさそう
    って言うかコロナ以降開院30分も前から並ぶってあるの?
    話盛ってそう🤣

    +12

    -41

  • 1265. 匿名 2024/04/06(土) 19:06:52 

    そんな変な人いないけどね

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2024/04/06(土) 19:07:29 

    >>1218
    いや、もう大きい病院はほぼ予約制になってる
    科がたくさんあるようなところは紹介状が必要だし、急に行って科もわからないような人はほとんどいなくなってるよ。いてもかなり待つことを伝えると諦めて帰っていく。大きなところはみんなそんな感じになってる

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2024/04/06(土) 19:07:50 

    >>657
    淡々としてる人は別に良いと思うし、こちらとしても何とも思わないよ
    世の病院には信じられないくらいヤベー奴がいるのよ
    大人しく黙って受付と会計してるだけの人にも舌打ちしたり睨みつけたりお釣り投げ付けたり貧乏ゆすりして威嚇したり、電話で予約取った後ロビーに微妙〜に聞こえるくらいの小声になってない小声でヒソヒソ他の事務員に「今の患者◯◯(病名?)らしいよwwwやっばーwww」とか話しかけたり、会計して病院出て行った患者の事をまた微妙に聞こえるくらいの小声で「ああはなりたくないわwww」(病状の事?)とか言ってる信じられない人間を見た事がある
    Googleマップにも酷評の嵐
    だけどそいつ以外の事務員や医者も看護師も優しいし治療内容には文句ない‥けどもう行くのやめた
    文字にしてみるといつか裁判沙汰になりそうなくらいヤベーな

    +27

    -2

  • 1268. 匿名 2024/04/06(土) 19:07:51 

    >>1205

    これわかる!
    役員で最近集まったら、病院の話になって、不機嫌な受付の人の話になり、その人のことみんなが知ってて笑った。

    そして、近所だと知り合いがどこかにいて、あの人あそこに住んでるとか親を知ってるとかで、親の文句まで言われていた。
    マジでプチ有名人。

    受付って目立つ仕事だし、そんな変な態度とってたら、近所でなに言われるかわからないよ。

    +1

    -6

  • 1269. 匿名 2024/04/06(土) 19:07:59 

    >>1241
    毎日そんなアホが大量に湧いてたら慇懃無礼にもなる

    +1

    -2

  • 1270. 匿名 2024/04/06(土) 19:08:16 

    マイナスする人、受付の人だね笑

    +12

    -5

  • 1271. 匿名 2024/04/06(土) 19:08:25 

    >>1214
    >>申し訳ありません、私にはお答えできません。
    他にお手伝いすることはありませんか?

    全部、Siri風に受付対応したい。




    人間がsiri風の受け付けするって機械以下だわ。

    人間より機械に無愛想にされた方がまだこっちはストレス無い。
    機械は人間と違い悪意なんてないからね。

    +6

    -4

  • 1272. 匿名 2024/04/06(土) 19:08:42 

    >>1233
    大きな病院の受付にはタクシー会社一覧票があって、電話番号を書いた紙をくれるよ。そういうのを用意しておけばいいだけ

    +4

    -1

  • 1273. 匿名 2024/04/06(土) 19:08:50 

    >>1260
    だから、その目線外されただけで、感じ悪い!私話してるのに!って騒いでくる患者が多い!ってはなしでしょ?
    てか、私受付じゃないからね。

    あなた、視野が狭すぎよ。

    +5

    -21

  • 1274. 匿名 2024/04/06(土) 19:09:20 

    >>1177
    そもそも昨今は無資格でやれる接客業にホスピタリティを
    求めてはいけないと思ってるわ。
    人材難だからね。
    昔の感覚でいたら、自分がイライラするだけ。

    やることやってくれればいい。
    命に関わる診療科(心療内科含む)は、
    きちんとして欲しいけれど、
    病院によっては内科あたりは忙し過ぎて、
    かなりキツい感じになっているとは思う。

    +2

    -3

  • 1275. 匿名 2024/04/06(土) 19:10:00 

    >>1247
    いや体調が悪いんだよ
    弱ってる時に強く言える人は少ないから。あなた医療従事者ならそれぐらいの最低限の知識を持った方がいい
    そもそも受付の態度が悪いのは患者のせいじゃないしね

    +5

    -1

  • 1276. 匿名 2024/04/06(土) 19:10:10 

    >>1268
    田舎すぎる!

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2024/04/06(土) 19:10:40 

    >>1247
    この人バカじゃない?

    +2

    -3

  • 1278. 匿名 2024/04/06(土) 19:10:42 

    どこにでも冷たい人いるよね、たぶんフキハラ体質なんだと思う

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2024/04/06(土) 19:11:05 

    ある程度のマニュアル対応は仕方ないやろ
    へたにいろいろやってまた他の誰それに冷たくされたの繰り返しになる
    被害者意識高いめんどくさいのが増えたなw

    +5

    -2

  • 1280. 匿名 2024/04/06(土) 19:11:33 

    >>3
    乳がん検診の再検査で呼ばれた時はみんな優しかったよ

    +4

    -1

  • 1281. 匿名 2024/04/06(土) 19:11:36 

    なんか言い訳してるアホいるけど
    誰にも怒られないからだろ

    ようするに中国や東南アジアの接客業と同レベルってこと

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2024/04/06(土) 19:12:10 

    >>1245
    実際底辺だと思う。医療ピラミッドの最底辺よね

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2024/04/06(土) 19:12:16 

    >>1221
    頭があまり良く無い可愛い美人御用達の職場イメージ。
    結構自分よりスペック高い男性と交際結婚する人が多い。

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2024/04/06(土) 19:12:43 

    受付の仕事してました。簡単にいうなら、職場環境だと思います。こればっかりは、本当に人によると思いますが、1人でも気の強い先輩や、怖い人がいると、周りの受付の人達もそうなります。(そういう対応でいいんだと思うので)逆に、めちゃくちゃ優しい人が先輩だと、柔らかい雰囲気になるので、皆優しくなります。後は、客層ですね…。年寄りのクリーマーばかりくるクリニックだと、こっちも気が強くなります。

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2024/04/06(土) 19:12:48 

    >>162
    小児科何軒か行ったけど、全部の病院で受付も看護師も医師も柔らかい優しい人しか当たった事ないから、小児科はどこも皆優しいのかと思ってた
    やっぱり子供相手だからかと思ってたけど、たまたまか

    +8

    -2

  • 1286. 匿名 2024/04/06(土) 19:13:15 

    >>1276

    そこまで田舎ではないよ。
    一応副都心ですし。
    人気ある病院って近所の人みんな行ってたりするけど、私の周りは。
    逆に人気ないところは、ほとんど人いなかったりしてる。

    +1

    -2

  • 1287. 匿名 2024/04/06(土) 19:13:36 

    >>1273
    そんなことで騒ぐ患者じゃないんだよ
    トピ頭から全部読んできな。ろくに読まずに絡むなよ

    +20

    -4

  • 1288. 匿名 2024/04/06(土) 19:14:14 

    >>1271
    横だけど、できる事とできない事あって、出来ないこと言われたときでしょ
    例えばだけど、貴方が映画館のスタッフだとして、特別性まで車椅子運べって言われたらそう返したくならない?

    +1

    -7

  • 1289. 匿名 2024/04/06(土) 19:14:28 

    >>1281
    マジでそれ
    患者のアンケートの良し悪しで給料変動するようにすればいい。ころっと態度変わるよきっとw

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2024/04/06(土) 19:14:46 

    >>1254
    病院の薬は医師の指示でしか出せないから、
    薬剤師が患者に薬を対面で渡す意味はほとんどない。薬があわなければ医師に言えば良いから、
    薬剤師こそ、早くAIに代わって欲しい。

    +5

    -8

  • 1291. 匿名 2024/04/06(土) 19:15:17 

    >>1286
    いや、メンタルが田舎民そのものじゃん。親の悪口までって。

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2024/04/06(土) 19:15:25 

    >>1
    周りが医師や看護師さん、薬剤師さんなど国家資格保持者なのに自分は無資格者だから不貞腐れて、いじけているんじゃない?そのくせ医療従事者の端くれだからコロナワクチン接種も強制されて気の毒と言えば気の毒だったけど。

    +5

    -10

  • 1293. 匿名 2024/04/06(土) 19:15:32 

    >>1221
    患者のクレームを受け止めてくれる場所がほしい
    タクシーのクレーム受付みたいな感じで言いたいわ

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2024/04/06(土) 19:15:52 

    >>126
    電話ならまだ良いよ。うちなんて、歯科だけど、受付に当日見て欲しいって直接来るよ。電話ないんですか?って聞きたい。

    +38

    -2

  • 1295. 匿名 2024/04/06(土) 19:16:03 

    >>1270
    性格悪い人やっぱ多いねって思いながら読んでるw

    +5

    -5

  • 1296. 匿名 2024/04/06(土) 19:16:39 

    >>967
    >>病院って、お店でしょ?




    ですよね?
    無料じゃなく代金必要だし。代金発生するからお店ですよね。

    +7

    -5

  • 1297. 匿名 2024/04/06(土) 19:16:47 

    時給が安いから?

    +3

    -1

  • 1298. 匿名 2024/04/06(土) 19:17:04 

    >>1289
    それがいいと思う。同じ給与でニコニコなんて出来ないよ。
    評価がお金として返ってくるなら、菩薩のように接客出来るわ。

    +1

    -9

  • 1299. 匿名 2024/04/06(土) 19:17:21 

    >>356
    シール貼ってるのって何の印?

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2024/04/06(土) 19:17:29 

    >>1165
    何年も前なのでうろ覚えのところもあるのですが、まず「なんで来たの?」の解釈は一つだけじゃないので意図がわからず混乱したのと、受付の人のニュアンスに「来る必要ないよね」的なものを含んでいるように感じたので余計パニくってたと思う
    まったく想定外の質問だったので逆にストレートの答え以外の答えを求められてると錯覚したのかもしれないです

    ちなみにその受付の方、そのあとも疑問に思うことが多く
    聞き取れなかったから聞き返しても無視されたり、意味がよくわからないところを質問してもオウム返しににしか答えてくれなかったり…etc
    始終ムスッとしてて、このトピタイ見てすぐこの受付の方を思い出しました

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2024/04/06(土) 19:17:41 

    >>1291

    まあネットでもそんな人多いですし、嫌われ者って周りまで落とされたりしますよね?
    そんな感じだと親が可哀想だし、普通に仕事したら良いだけなんだけどね。

    +0

    -2

  • 1302. 匿名 2024/04/06(土) 19:19:00 

    ウチの近くのクリニックもそうです。
    受付が何しろ偉そう!
    でもここを通れば中に入ると看護師さん優しいから、て思っていつも我慢してる。
    先生はまあまあ普通。

    +7

    -1

  • 1303. 匿名 2024/04/06(土) 19:19:20 

    >>1

    かかりつけのクリニックの受付さんがとっても優しくていつもいつも電話しても「ああ!〇〇さん、今日はどうしました?」「うんうん、ハイ、大丈夫ですよ〜気をつけて来てくださいね〜」ってほがらかな人がいる。クリニック行くとすごく優しい笑顔で丁寧に迎えて対応してくれる。余計な事を詮索することもない。「区の健康診断いつにします?」って隣に座って話しかけてくれて、決めちゃいましょうか?とニコニコ聞いてくれたりして、本当暖かい人が何年もいてくれる。なんならお母さんより人柄が優しい。先生も看護師さんもすごく優しいし丁寧だし、いくのが全く苦にならない。スタッフさんがやめないからいいクリニックなんだと思う。

    +9

    -3

  • 1304. 匿名 2024/04/06(土) 19:20:09 

    >>1288
    よこ
    トピ頭から読んできなよ
    こちらが何もしてないのに仏頂面だったり口を聞かない受付すらいるんだよ。具合の悪い時にそんなやつに会ったら最悪なんだって

    +10

    -4

  • 1305. 匿名 2024/04/06(土) 19:21:18 

    >>8
    丁寧な人に当たるといい気分で病院から帰宅できる

    +16

    -0

  • 1306. 匿名 2024/04/06(土) 19:21:25 

    受付が嫌なところは、こっちも口数少なく、ハッキリ気が強い感じにします。
    そうすると何故か上からだった人が下手に出てきたりする。
    弱いものいじめかよ、と思う。

    +9

    -0

  • 1307. 匿名 2024/04/06(土) 19:21:55 

    広い意味では医療関係の仕事だけど、受付は医療従事者じゃないから?
    元々、患者に優しくする発想がないとか

    でも、自分が通ってるところは丁寧で親切だよ

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2024/04/06(土) 19:22:00 

    >>1298
    今すぐ仕事やめなよ。向いてない。患者さんが可哀想だよ

    +12

    -0

  • 1309. 匿名 2024/04/06(土) 19:22:59 

    >>6
    予約して病院に行ったのに受付で予約が入ってないから帰ってくれと言われたことがある
    受付でかなりモメて強制突破して診療フロアに行って予約を確認してもらったら予約が入っていたよ

    +21

    -2

  • 1310. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:06 

    内科や耳鼻科の受付の人達って体調管理するの大変そう。
    インフルやコロナとか感染らないように対策してるんだろうけど少しでも免疫力下がったらすぐ風邪ひいちゃうよね…

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:25 

    >>1
    パートの主婦が多いからだと思います。デパートのレジにいる人とかもそう。いつでも辞められる人は無敵。

    +10

    -0

  • 1312. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:40 

    >>1306
    これあるなぁ
    一度紹介状なくされた上に偉そうな態度取られたから医師にはっきり言って改善されないなら市の医師会に言う旨伝えたら態度ガラッと変わったよ
    相変わらず近所のジジババには威張り腐ってるから人見てやってると思う

    +8

    -1

  • 1313. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:54 

    >>1288

    違うよ。「全部、Siri風に受付対応したい。」ってコメに対してだよ。
    人間がsiri風対応するのならもうそれは受け付けに人間いらなくて最初から全部機械受け付けだけでいいって話。
    機械には悪意ないし。

    お医者さんと薬剤師さんは人間でOK。

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:07 

    お医者さんとか看護師の人は優しいな、と思うのに受付の態度がやばい内科ある。
    Googleレビューにもたくさん書かれてるのに、ずっと直らないから指導とかしないのかな?と思う。
    まあ別に受付の態度が悪くてもどうでもいいからずっと通ってるけどね。
    受付なんて大した資格職でもないのになんで看護師とかお医者さんより態度でかいし、患者に対して偉そうな態度なんだ…って疑問…。

    +9

    -3

  • 1315. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:16 

    >>1292
    それは、最初から分かった上で応募したんだから、割り切って愛想よく働いてもらいたい。

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:27 

    むしろ患者の方が逆に態度悪いと思う
    特に極端に小さい男性の患者(170cm未満)

    +3

    -7

  • 1317. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:39 

    >>278
    出禁!?
    医師法違反では

    +12

    -0

  • 1318. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:57 

    テキパキすることと無愛想をはき違えてるのかと。
    体が弱ってる人にテキパキ接してもね…と元受付していた者は思います。

    +1

    -4

  • 1319. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:04 

    受付で待ってると、これはそんな態度取りたくなるわな…って思う人がよくいるよ
    この間なんか混んでる中、コロナ療養期間の5日間経ってなくて発熱してる子どもをアポ無しで連れて来た上に、親子揃ってマスクなしで来院。
    受付の人がハッキリ怒って言ってくれてたし、慌てて別室連れて行ってくれたよ。

    +9

    -2

  • 1320. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:28 

    受付が感じ悪いから、こっちも応戦モードにしたら、ビビって普通にしてくる人いる。

    例えば、あんた何しにきたの?と言われたら、はあ?それどういう意味ですか?意味わからないけど!みたいな感じで。

    こっちも黙ってないわよ、というオーラを出すと普通になったりする。
    よく吠える犬ほど、言い返されると気が弱かったりするから。

    +8

    -3

  • 1321. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:25 

    大学病院とか国立病院は比較的受付も丁寧。
    町の個人経営のクリニックとか歯医者さんとかは感じ悪めな受付も割と存在してる

    +5

    -2

  • 1322. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:26 

    >>1298
    そういうことなら、高給取りになれるよう努力すればよかったね
    患者さんに八つ当たりせず自分を恨もう

    +9

    -2

  • 1323. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:32 

    >>1
    受付の人に対して態度が悪い患者さんも多いからじゃないかな
    私の行く病院は問診して処置が終わった最後に番号の書いたファイルを受付に返すしくみなんだけど、お医者さんとか看護師さんにペコペコしてたのに受付にファイルを投げ捨てるように渡す人みたことあるよ
    見てるこっちが嫌な気持ちになるくらい嫌な態度だったからされる人はもっと傷つくと思う

    +11

    -4

  • 1324. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:39 

    >>58
    人と接することが好きで接客、販売してるけど、今は心底人間嫌いになってしまった。
    年配の人の対応本当に嫌。
    みんながみんなじゃないんだけど、上から目線、横暴な態度、自己中で理不尽な態度。

    +82

    -3

  • 1325. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:50 

    >>688
    まー医者は接客業じゃないから笑顔とかはなくても仕方ないかな
    舌打ちするとかレベルの態度悪いとかじゃなければしょうがないと思う

    +3

    -3

  • 1326. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:58 

    あまりに感じ悪い対応されたから、思わず「すごい感じ悪いですね!」って言ったことある
    申し訳ありませんでしたって謝られた

    +8

    -2

  • 1327. 匿名 2024/04/06(土) 19:30:55 

    >>1
    ね。医療事務なんて、誰でもできる安月給の仕事のくせに、なんであんな高飛車なんだかw

    +7

    -12

  • 1328. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:05 

    >>1298
    本当に哀れだわ…可哀想…

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:11 

    >>1290
    >>薬剤師こそ、早くAIに代わって欲しい。



    薬剤師さんは資格いるけどね。
    資格不要な受け付けがAIに代わるべき。

    +8

    -0

  • 1330. 匿名 2024/04/06(土) 19:32:14 

    >>1195
    適性ある仕事してなくても、大部分の人が大変だ疲れると思いながらも毎日頑張って責任持ってやってると思うよ仕事
    自分の環境の悪さの不満や不機嫌さを無関係の患者さんたちにまでぶつけてしまうほどなら転職考えた方がいいよ
    転職難しいってことなら、ありきたりだけど趣味とかでリフレッシュしてみるとか…自分の機嫌は自分でとるのが大人だよ

    +21

    -1

  • 1331. 匿名 2024/04/06(土) 19:33:29 

    今日行った病院は普通だったわよ。

    +4

    -1

  • 1332. 匿名 2024/04/06(土) 19:33:29 

    >>1153
    その一回しか行った事ないから、いつもそうなのかは不明だけど、フォローするの大変だろうなって思った。
    片道30分かけて歩いて行ったので、その優しい言葉がなければ、帰る元気も出ない所であった笑

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:00 

    >>1073
    んで「薬局行ったら処方箋なくて、絶対渡し忘れただろ!!」って怒鳴り込んで結局カバンの奥から出てくるんだよな

    +19

    -0

  • 1334. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:05 

    >>58
    接客のない事務員には受からない底辺なんだよきっと

    +11

    -26

  • 1335. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:38 

    不機嫌な受付には自分もきつめの口調にします。

    不機嫌な同僚とかに下手に出たら、ターゲットにされたりするよね?あれと同じ。

    そうすると普通になったりする。
    あと先生に受付でこんなこと言われましたーとかチクる。
    それで態度変えてた受付いたよ。

    +6

    -1

  • 1336. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:53 

    >>11
    明らかにベテランっぽいおばちゃんのタメ口は、あんがい嫌いじゃない。

    +36

    -3

  • 1337. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:13 

    >>2
    それは年寄だけでしょー

    +2

    -5

  • 1338. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:51 

    >>1317
    よこ
    受付って患者以下の医療知識で働いてる気がする
    医師法があることも知らないのよ

    +12

    -13

  • 1339. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:57 

    小さい精神科クリニックで看護師兼受付やってるけど、理不尽なこと言う患者さんも一定数いるんだよね。
    前回診察日から数日しか経っていないのに薬出して欲しいとか(精神薬は規定の日数しか出せない)
    大して待っていないのに、あと何分くらいかかる?って聞いてきたり。電話かかってきたと思えば「おまえのところの医者のせいで○にたくなった。自○しても良いんだな?」って怒鳴られたり、、、
    精神科だから特殊なところもあるだろうけど、他科でも色々あるのかな、って思う。
    でも一患者として病院に行くと対応の悪さにびっくりすることもある

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:58 

    >>34
    こへ違うトピにも出してたよね、、

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2024/04/06(土) 19:36:20 

    >>1264
    来院してから保険証等探されると、探してる後ろに並んでる人たちをお待たせすることになります
    患者さんは1人じゃないんです、周りを見て円滑に診察が運ぶように患者さん自身も考えて行動するべきだと思います

    開院30分前から並ぶのはコロナ禍中も普通にありましたよ

    +29

    -0

  • 1342. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:08 

    >>1
    私は看護師で受付業務もするんだけど、まぁビックリするぐらい受付時に横柄な方が多い。少し制服が違うのと採血の時に私が看護師だと気がつくと態度変わったりするから、受付さんって大変そうだなって思います。
    もちろん皆さんすごい態度な訳じゃないんだけど、多いです。受付さんがキツく言えない時は私が率先してきつめに注意するから一番怖いと思う笑

    +17

    -4

  • 1343. 匿名 2024/04/06(土) 19:39:55 

    >>6
    受付は医師と看護師のサンドバッグなのに超絶給料低いから
    看護師患者さんに優しくても受付を顎で使うしめちゃくちゃ怖い

    +10

    -6

  • 1344. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:57 

    普通にこんにちはと言い、名前を書いて保険証だした返事はなし
    待ってたら
    配達の兄ちゃんがきた

    凄くニコニコして大きな声で挨拶して喋ってたのみて
    糞ババア!と思ったよ

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2024/04/06(土) 19:41:22 

    >>20
    受付と看護師が仲悪いクリニックも多いから、そもそも職場がギスギスしてて雰囲気が悪いのかも

    +52

    -1

  • 1346. 匿名 2024/04/06(土) 19:41:40 

    >>1072
    じじいきも!

    +18

    -0

  • 1347. 匿名 2024/04/06(土) 19:41:48 

    >>1343
    それ、患者に関係ある?
    己で解決しよう?

    +9

    -1

  • 1348. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:05 

    いろんな患者様が来る中、窓口でいつもの薬だけが欲しいや時間はどれぐらいかかるかなど、症状を医療知識もない医療事務に相談する方が多すぎます。
    そしてクレームも全て窓口。

    +4

    -1

  • 1349. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:32 

    >>1333

    >>1073です
    私は「処方箋!?そんなのもらってねえ!!早く薬よこせや、タクシー待たせてるんだから」と言われました
    処方箋原本無いとお薬は渡せませんって譲らないけどね
    大体上着のポケットとかカバンに入ってるんだよね
    何十回も同じやり取りさせないで、とにかく処方箋原本こっちによこせやって心の中で思ってる

    +13

    -2

  • 1350. 匿名 2024/04/06(土) 19:43:03 

    そこまで冷たい人に当たることないかなぁ
    愛想良くもないけどね。
    淡々としてる感じで温かい対応ではないと思う。
    心が折れるほど冷たくない。

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2024/04/06(土) 19:44:07 

    矯正歯科にカウンセリングの予約しようと電話して
    土曜日が良いと言ったら「え、平日はダメ?仕事なにしてるの?土曜日は忙しいんですよね〜」
    じゃ結構ですって言ったら「うちは骨切りとかはやってないんですけどぉ大丈夫ですかぁー?笑」って言われてビックリした。だれが歯科矯正クリニックで骨切りすんだよ笑 頭イカれてんだろ笑

    +12

    -3

  • 1352. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:08 

    >>962
    しかも、お知らせメールしたところで時間通りに来ない人多すぎ。
    何時くらいに呼ばれるよって外出前に案内しても、平気で遅れてくる患者さん多いよ。
    それで順番抜かされて、呼ばれない!ってキレる。

    +10

    -4

  • 1353. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:18 

    この前行った病院、待合室たくさんで座れなくもないけど人と密着するの嫌だし、「車で待ってていいですか?様子見てまた戻ってきます」って言ったら、鼻で笑う感じで「ここで待てないってことですか?笑」って言われてものすごい不快だった
    コロナもあって、車で待つことって増えただろうし、そんなバカにされるようなことじゃなくない?と思った
    とにかく気分悪かったわ

    +23

    -4

  • 1354. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:25 

    >>1
    笑顔で対応したら 馬鹿にされたと苦情を言う人も多いから 受付同士で会話しているだけで
    自分の悪口を言われたという投書がきたりもするよ

    +9

    -8

  • 1355. 匿名 2024/04/06(土) 19:46:16 

    >>1350
    私もここ見て驚いてる
    保険証返してもらってないのに返したという受付はいたが薬局まで来て謝られたし
    それよりもわけわからん難癖つけて怒鳴ってる患者さんにベテランらしき受付が対応してて隣に新人さんらしい人がいる場面ならしょっちゅう見たな

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:05 

    サービス業じゃなくて利益追求しなくていいから?

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:25 

    >>1
    良い対応の受付がいる病院やクリニックもいくつかあるよ不安なときに優しくされると嬉しくなるよね
    でも冷たい受付の方が多いね
    あまりに酷いところがあってお医者さんは気に入ってたけどかかりつけの小児科変えたよ

    +11

    -1

  • 1358. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:52 

    小児科に感じ悪い受付がいて、子どもの診察が終わって病院から薬局の途中で感じ悪い受付に会ったのに挨拶無視したから院長に言ったわよ。しばらくしたら辞めててホッとしたわ

    +3

    -3

  • 1359. 匿名 2024/04/06(土) 19:50:27 

    嫌なら行かなきゃ良いんだけど、専門的な病院で、近所にそこしかないとかだと通わなきゃいけなかったりでストレス。

    でもずーっと通っていて、嫌な態度を取られても、こちらはクールにしてたりすると、他の受付さんが優しくなったりします。
    なるべく嫌な受付から遠ざけてくれたり。

    嫌な態度を取られても、毅然とした態度で普通にしてたら、味方になってくれるひと現れるのかなって。

    そこまで病院に気を使って行くって普通じゃないけど。
    見てる人は見てるし、嫌な受付ってみんなに嫌われてると思う。

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2024/04/06(土) 19:50:42 

    そんなに嫌な人に当たったことないけど、お会計の時に一人だけめちゃくちゃ怖い人がいて、お薬手帳出し忘れたことを伝えると鬼の形相だった。いつもすごく緊張したけと、辞めたみたいで良かったと思ってたら、近所の薬局で薬局の中の会計みたいのしてて、ビックリした。

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2024/04/06(土) 19:50:46 

    先生が優しいと受付がキツい
    先生がキツいと受付は優しい

    大体コレ

    +5

    -1

  • 1362. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:36 

    ほんと受付なんて皆AIにしてほしい。
    いつも受付にイライラさせられる、電話の時点でストレス受けて、、、行くと又横柄な態度にストレス。
    時給安いからとか知らんがなコッチは。
    仕事なんだからプロ意識持ってやれよ。
    看護師さんのプロ意識見習って欲しい、てか看護師さんはホントに病院もクリニックも私の通ってる所は皆優しいよ。ホント癒される。大変だろうにありがとうだよ。

    +10

    -8

  • 1363. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:28 

    前通っていた医院のドクターは優しいのに、受付のショートヘアのオバサンがほんと愛想無くて怖くて顔も固くて怖い…
    それだけで病院変えました。
    今の所はみんな優しすぎて、逆にそんなに気を使って頂いて申し訳ないと思うくらい優しい

    +0

    -1

  • 1364. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:50 

    >>1339
    自◯ってワード出すのは脅迫になるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2024/04/06(土) 19:53:11 

    わがまま看護師に疲れ果てているから
    看護師なんて裏ではモンスター

    +4

    -5

  • 1366. 匿名 2024/04/06(土) 19:53:42 

    >>1310
    受付は向かうは院長の方針でマスク禁止だったから色々うつって大変だった(マクドナルドのように笑顔を見せろと)
    しかも生半可な病気では休ませてもらえないし
    免疫力が高いのか医師や看護師はノーマスクでもうつらなかった
    その点今はマスクが当たり前になったから良かったよね
    患者さんもノーマスクで目の前で咳かけられたりしても笑顔で対応してて辛かったあの頃

    +3

    -1

  • 1367. 匿名 2024/04/06(土) 19:53:43 

    昔行ってた小児科は受付どころか看護師も態度悪すぎて通うのやめた
    よかったの先生だけ
    今行ってるとこはみんな普通だから前行ってたところがやっぱおかしかったんだなと

    +6

    -0

  • 1368. 匿名 2024/04/06(土) 19:54:51 

    感じ悪い受付とか店員とかに当たると塩撒いたりお清めのスプレーしてる。気がスッキリするからおすすめ

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2024/04/06(土) 19:56:11 

    >>1365
    でも看護師の方が多方面で疲れるよね

    +4

    -2

  • 1370. 匿名 2024/04/06(土) 19:56:22 

    >>1228
    別に愛想求めてないと思う
    普通に対応して欲しいだけでしょ
    むしろスーパーのレジで態度悪い店員なんてあんまりいないよ

    +8

    -3

  • 1371. 匿名 2024/04/06(土) 19:56:52 

    先生はいいのに受付の人が残念だなーと思う事が多々ある。そういう経験をふまえて私は整骨院の受付だけど患者さんに残念がられないように常に心がけて対応してる。

    +7

    -0

  • 1372. 匿名 2024/04/06(土) 19:56:57 

    >>2
    友人が医療事務だけどお年寄りの対応がキツいって言ってた。
    意味わかんない自分語りは可愛い方で、待ち時間長いとかのクレームも全部受付にくるらしい。
    おまけに看護師さんは医療事務員に威圧的で怖いし予約いっぱいなのに先生は構わず入れろって言うから待ち時間伸びるっていう負の連鎖。

    ひとりひとり親身な対応してたら身がもたないと思う。その友達ももう鬱手前だから転職考えてるみたい。

    +52

    -1

  • 1373. 匿名 2024/04/06(土) 19:57:06 

    >>1354
    笑顔をバカにしてるとか?会話を悪口と思う人いる?そんなのいたとしても極一部の人でしょ?そんな一部の人のせいにして皆に冷たくしてるの?バレバレの言い訳よく言うね。

    +9

    -6

  • 1374. 匿名 2024/04/06(土) 19:58:42 

    >>218
    即くびにはできないでしょ…労働者の権利の方が強いからね…私もクビにしたい人はいるけど、みずからやめてくれないとどーにもならん

    +25

    -1

  • 1375. 匿名 2024/04/06(土) 19:59:20 

    事故に遭って通ってた病院が、受付が感じ悪くてめちゃくちゃストレスでした。
    先生は優しいんだけど。
    でも事故だと病院変えるのも保険会社通さなきゃだし、そこはいろんなリハビリの器具があったり、最新のものもあったから、通うしかなかった。
    そういう特別性のある病院も態度悪い人いるかも。
    感じ悪くても設備が良くて通うしかないので、客が途切れない。

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:11 

    >>1
    このトピックが、こんなにのびてる時点で
    病院の受付の態度に少なからず思うところがある人が多いって事だよね

    +7

    -3

  • 1377. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:32 

    医者あげの人多いけど 陽性転移ぽい
    内情酷い人結構いるよ 

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:50 

    >>1
    精神科の受付で働いてるけど、患者さんの感情を揺さぶらないように無機質(喜怒哀楽を出さないよう)徹底してるよ。
    職員同士の私語も一切なし。

    +13

    -0

  • 1379. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:23 

    迷惑患者も多いよねぇ。自覚ないのかもしれないけど。
    歯科受付してた時、初診で歯が痛いって人から電話来て予約びっちりだけど(他の急患も入ってた)夕方になんとか1枠なら待つのは覚悟だけど入れそうだから「本日でしたら夕方〇時頃でしたら」て言ったら「え、痛いんですけど(半ギレ)」て凄く感じ悪く言われてイラッとしたなぁ。

    痛いからって予約の人を無視ですぐ見るわけねーだろ。

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:34 

    >>162
    子ども産まれて初めて小児科に行ったとき、受付の冷たさに衝撃受けたわwwもうそういうもんだと思って行かないと精神的にダメージ受けるよね。

    +5

    -1

  • 1381. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:38 

    >>1364
    脅迫になると思う。
    でも、興奮が凄くてそんなこと言える状況じゃないんだよね。
    適当に切り上げて電話を切っても「さっきの対応はなんだ」ってまた電話かけてくる。
    そんなに年中あることじゃないけど、そういう患者さんもいるんだよ。
    電話対応の間は何もできないし、、、
    こういうのは精神科特有のことだと思うけど

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:09 

    >>1373
    大きな病院だと投書すごいよ 一度働けばわかる
    あなたみたいに決めつけて悪意剥き出しにしてくる人のが怖いわ

    +8

    -3

  • 1383. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:14 

    >>1361
    先生が優しいというかスタッフに何も言えないから偉そうになっていくスタッフがいる。
    先生が変な厳しさや横暴だと患者にもそうするからスタッフが患者に申し訳なくて優しくする。

    +1

    -1

  • 1384. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:54 

    誰に対しても愛想ない受付の人が久しぶりに行ったらめちゃくちゃ笑顔で対応してて逆に怖かった。相当しかられたんだなと思いました。

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2024/04/06(土) 20:05:20 

    >>1372
    私の行ってるクリニックはどこも受付がナースに威張り散らしている。
    ナースは相手にしてない感じだけど、、、
    なんだか受付、必死なの?ってくらい態度デカい。

    +5

    -15

  • 1386. 匿名 2024/04/06(土) 20:05:23 

    コロナ5類になってもまだ熱があると診察断られるとか意味不明
    熱があって体調が悪いから病院に行くのよ
    発熱外来予約制とか意味不明すぎる

    +3

    -6

  • 1387. 匿名 2024/04/06(土) 20:05:23 

    スーパーの人も無表情でありがとうございましたとかしか言わないけど、嫌な態度だなと思ったことはない。
    受付は嫌な態度がすごい多い。

    +4

    -1

  • 1388. 匿名 2024/04/06(土) 20:05:35 

    >>16
    >>機械みたいにならないと、進まないから




    こう言う人にいつも思うけど最初から工場で働けばいいのに。

    +29

    -9

  • 1389. 匿名 2024/04/06(土) 20:05:48 

    >>10
    院長から言われるんだと思うよ。少なくともうちはそうだった。時間外の受付とか、電話とか、院長の機嫌次第で回せたり回せなかったり…

    なるべく丁寧にお断りするけど、次かけてこないようにつっぱねろとか言われる。

    議員してたから、診察中はニコニコするから、私らだけ悪者。

    +8

    -4

  • 1390. 匿名 2024/04/06(土) 20:07:19 

    >>1378
    普通の課でも言われるところあるよね
    私語だと思われるから 受付同士で会話も最低限にしてとか 

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2024/04/06(土) 20:07:38 

    >>1147
    私も医者に酷いこと言われて泣きそうになってたら、看護師さんが優しくて助けられたわ。

    +6

    -1

  • 1392. 匿名 2024/04/06(土) 20:08:05 

    >>1045
    初診で通った日ばれるとか特徴出たらばれる可能性高いからなかなか書き込めないよね

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2024/04/06(土) 20:09:55 

    >>6
    すごくわかる!
    先生がいいから通ってるけど受付が最悪
    いつも患者の悪口言ってるのが聞こえるからこわい

    +18

    -1

  • 1394. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:08 

    >>1
    病院行くのすごく嫌いです

    受付に限らず医療機関では偉そうにされたり嫌な思いすることが多いです

    だから病院には本当になるべく関わりたくないから、予防が1番だから健康にすごく気を付けてます

    お金払って嫌な思いする場所だから、本当に嫌いです

    +4

    -4

  • 1395. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:21 

    >>7
    わかる
    こないだ受付のお姉さんを杖で威嚇してたジジィがいたよ
    こんなに待たせるなんてけしからんみたいなこと言ってた
    そりゃ塩対応にもなっていくわなあって感じたわ

    +36

    -1

  • 1396. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:23 

    >>67
    大変だと態度が悪くなる人たまにいるよね。
    でも仕事って大体大変じゃないかなーとか思ったりもする。
    最後は人間性かなあ?

    +21

    -5

  • 1397. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:46 

    >>3
    私もネットで病院の受付が冷たい、怖いってよく見るけどそんな人見たことない。
    病院の受付の仕事してたこともあるけど、同僚でもそんな人いなかったし。
    なんかクレーマーが自分の思い通りにならなくて書いてるんじゃないかと思っちゃう。
    実際自分はこんな事情があるんだから融通きかせろ!とか言ってくる人多いし。(聞くと全然融通されるような事情じゃない)

    +22

    -17

  • 1398. 匿名 2024/04/06(土) 20:11:19 

    >>1360
    会計担当で怖い人たまにいるよね
    私も受付兼経理っぽい人でお釣り投げる感じでパンっ!てやる人がいて、びくっとしてたわ
    苦情いれたらしなくなってよかったわ
    癖なのかな〜て思ったけど受付でそういうのはやめたほうがいいよね

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2024/04/06(土) 20:11:24 

    >>967
    うん、客商売だよね。

    せっかく肝心の医師が腕がよかったとしても、受付けの対応が感じ悪かったら台無しだろうし。

    +9

    -4

  • 1400. 匿名 2024/04/06(土) 20:11:38 

    数ヶ月前、近所の内科に行ったら37.1℃で診察拒否されたのにはびっくりした。
    風邪症状全くなし、入口の非接種体温計では36.4℃だったのに。
    発熱外来の時間に予約とって来てくださいだって。いつも飲んでる胃薬もらうだけだったのに。

    +0

    -6

  • 1401. 匿名 2024/04/06(土) 20:12:26 

    >>1228
    いや時給がさらに安いコンビニ店員以下なのが病院受付だと思うよ。何が不満なのか知らないけど、なぜ患者にあたるの?とにかく普通にしてほしい。特にサービスは求めてないよ

    +11

    -3

  • 1402. 匿名 2024/04/06(土) 20:12:28 

    >>1022
    1022さんの最後の文に泣けてきました。
    私は患者の立場なんですが、辛いけど前向きに頑張って通院しているのに、毎回挨拶は無視されるし『私はあなたのことが嫌いです』と伝わってくる表情や話し方なので、それがほんとにしんどいです😢
    自分の好みで使い分けているみたいなので、先生は気づいていないのかなぁ…

    +26

    -2

  • 1403. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:31 

    >>1
    わたしも以前クリニックで働いてました
    わたしのところは
    医者や看護師の方が患者のことディスってたのに先生や看護師は優しいのに機械的と言われたこともあり泣けました
    機械的にしないと回らないし患者さんのために受付予約調整したら医師や看護師に文句いわれ、医者の指示通りの配分で滞ったら患者から受付が、文句言われ…
    間に入って気を遣ってても、上辺が優しい医者看護師に感謝する

    たしかに他院では冷たい人もいますね
    そういう受付は先生にちくっていいと思いますよ

    +15

    -0

  • 1404. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:32 

    受付ってAIにとって変わられる仕事だからね。
    予約はそもそもネットでできるしお会計もセルフでできる時代だし。

    +4

    -2

  • 1405. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:38 

    私は、事務員だから!!
    事務事務事務以外の
    接客なんかしたくない!!と思ってるはず。

    +5

    -5

  • 1406. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:01 

    >>1290
    薬剤師は6年も大学行くんでしょ
    いらないのは明らかに無能な受付。明日からなくなっても誰も困らないのでは?

    +16

    -4

  • 1407. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:07 

    >>1393
    前に通ってた心療内科の受付の人たちがそうだったわ
    綺麗なお姉さん3人で電話かかってきて切ったあとに文句いって笑いあったり、アリエヘーン!てクスクスしたり
    陰湿な感じで怖いな〜て思ってた
    よく考えると心療内科だし、内容が内容だけにめちゃくちゃ言われてそうだわ

    +13

    -1

  • 1408. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:31 

    >>1
    私は受付してるので、対応気をつけたいと思います!
    自分の機嫌の悪い日は患者さんにも当たりが強い人がいて、私にも文句言われるんだけど、なんでこの仕事するんだろうと思う、、、。頭が良いけど、人を見下す人。
    私は頭は良くないけど、せめて、寄り添えるよう頑張りたい。

    +10

    -2

  • 1409. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:31 

    >>1387
    分かる
    無愛想でも何とも思わないけど、病院の受付は嫌な態度だなって思うこと多い。もちろん優しげな方もいるけど
    悲しいことに医療機関にかかること多いんだけど、医者とか看護師とか歯科助手とかは優しい人多いのに受付だけが態度悪いって何回も思ったことある。

    +5

    -2

  • 1410. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:35 

    >>1405
    そ れ だ ! !

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2024/04/06(土) 20:15:23 

    >>23
    看護師はサービス業って学校で先生に教わった。受付もサービス業。笑顔じゃなくていいけど、冷たくしたり偉そうにする必要ないよね。嫌な患者が来ることは解るけど。感じの良い受付ももちろんいるから結局人間性なんだと思う

    +39

    -5

  • 1412. 匿名 2024/04/06(土) 20:15:38 

    普通の患者さんには優しくするけど、早く終わるから先にみろ!とかしんどいから早く見ろ!とかワガママには冷たくしちゃうかも。

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:00 

    ふりがな欄あるのに名前間違えて呼ばないでー
    うちの今住んでるとこの病院どこもそれでうんざり

    +2

    -1

  • 1414. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:16 

    >>1353
    長過ぎる待機時間で無駄に病気もらいたくないんで!!
    って言ってやりたいな!!

    +6

    -1

  • 1415. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:31 

    >>1408
    貴方優しいね。病まないようにね

    +3

    -1

  • 1416. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:20 

    >>1405
    どの事務でも来客応対全くない事務なんていないんだけどね

    +0

    -1

  • 1417. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:42 

    >>1228
    冷たいとか無愛想なのは気にならないけど、最近のフワフワした人の対応に不安になる。あのちゃんを更にふわふわさせた感じの。

    言ってること通じた?ちゃんと予約とれてる?大丈夫? 質問したらたぶんそうです〜とか「わからないけどたぶん大丈夫です〜」って目が泳いでて、わからないまま「大丈夫です」って言っちゃって大丈夫なんか?w

    それが看護師さんだともっと怖いw

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:50 

    >>500
    着の身着のままで受診?
    それが原因やろ

    バタバタと自分の子ども1番にみろ的なすごい勢いで入って来たんだろうね

    +14

    -12

  • 1419. 匿名 2024/04/06(土) 20:18:35 

    >>1401
    でもたいていは顔採用だよね

    +0

    -4

  • 1420. 匿名 2024/04/06(土) 20:18:54 

    >>1268
    態度がよくない受付の方の擁護ではないと言う大前提のもとで話すけど、
    受付の方の親の話までして、他人の噂話で盛り上がっている人達もどうかと思う。
    同じ穴のムジナでは。
    こうはなりたくない、の典型。

    +7

    -1

  • 1421. 匿名 2024/04/06(土) 20:19:30 

    クレームすら出せない児童期に入院してたけど小児科看護師かなり意地悪かったよ、辛い思いの子どもをずっと睨んでた印象。勉強教えてくれた人は優しかったけど教員だったのかな?

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2024/04/06(土) 20:19:57 

    >>14
    先生が威圧的←それを陰でコントロールしようとする看護師←それを強要される受付←患者さんから見て「受付感じ悪い。」
    私は受付ですが、リアルにこういう図式です。下っ端は損をするようになってます。

    +26

    -1

  • 1423. 匿名 2024/04/06(土) 20:20:15 

    >>1124
    よこ
    これだよね
    病院の受付の態度の悪さは異常
    まるで患者の対応は自分の仕事じゃないみたいな人が多い。コンビニで何か買うレベルでいいのにあんなに無愛想に感じ悪くする必要あるんだろうか?
    自分が同じことをされて怒らない人っていない気がする

    +14

    -3

  • 1424. 匿名 2024/04/06(土) 20:20:35 

    >>390
    そんなことされたら正当に人を詰めれると思ってワクワクする。
    あなたが間違えたのに謝罪なしですか?って。

    +47

    -3

  • 1425. 匿名 2024/04/06(土) 20:20:56 

    >>1372
    そう、受付は中と患者さんとの板挟み。
    めちゃめちゃ混んでるのに年寄りはずっと世間話してくるし、院長の知り合いとやらが予約なしで我が物顔でやってくる。
    院長もみんなに『なにかあったらいつでも来て!』なんて言っちゃうから予約なんて、あってないもの。
    患者さんも先生と看護士にはいい顔するのに受付には強気の態度で来る。
    これはもうお互い様では…?
    もちろん常識のある患者さんのほうが多いけどね!

    +33

    -1

  • 1426. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:14 

    >>1419

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:14 

    >>15
    受付の人の態度にも問題はもちろんあるけど
    保険証返してください
    ていう言い方がカチンときたんじゃない?
    保険証返してもらいましたっけ?
    とかだったら
    あー!すみません!
    とかになったのかも?

    +15

    -40

  • 1428. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:21 

    >>311
    てもそこから先生に聞いてみますねってよく聞きに行くの見る

    +10

    -1

  • 1429. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:25 

    >>711
    ごめんねコチラからしたら
    保険証すらまともに出せないの?て感じなの

    ふたり連れてくるのはそっちの勝手
    2人も見て大変なら、家出る時にすぐに出せるように
    用意してから来たらどうなの

    +6

    -10

  • 1430. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:59 

    >>70
    これ。順番早めてくれとか平気で言ってくる人がいるんだわ。出勤の時に自分の分の順番取ってくれとか。面倒すぎるから淡々とになる。

    +30

    -1

  • 1431. 匿名 2024/04/06(土) 20:22:18 

    >>575
    うちの近所にできたクリニックも受付の人も看護師さんも先生もみんな優しくて冷たい人がひとりもいない。
    でももしかしたらできて1年も経ってないからなのかなとも思う。
    ずっと同じところで働いてるといろいろストレス溜まってきそうじゃない?

    +10

    -1

  • 1432. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:01 

    >>10
    わかるー
    良い先生でも通いたくない
    おとなしい良い先生のクリニックは受付や看護師の女が態度悪い、生意気な事多いよ

    +15

    -3

  • 1433. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:12 

    >>861
    誰かに共感して欲しいか話たいんどと思うが
    並んでる時とかは要件だけ言って去ってと思う

    +12

    -0

  • 1434. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:15 

    >>887
    一刻も早くみて欲しい親ばかりだから
    殺伐として、しんどいの
    分からんかな?

    +17

    -16

  • 1435. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:16 

    >>775
    塩対応でスイッチ入っちゃう人もいるので
    避けたいなら塩対応でなく、変な人が来たら毅然とした対応の方がいいですよ。

    +7

    -1

  • 1436. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:35 

    >>1
    受付で冷たい人に会ったことがないよ
    運が悪いのか、あなたが悪いのかはわからないけど

    +2

    -4

  • 1437. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:23 

    >>251
    患者の病を治すことにしか興味のない凄腕名医っているよね

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:31 

    >>1094
    無愛想過ぎる人かな
    まぁ、これは子供の有無は関係ないけど
    裏で、皆に陰口たたかれるてる

    +2

    -3

  • 1439. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:33 

    >>1381
    他の科より慎重かつ特別な対応が必要だよね

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:43 

    クレーム対応含め
    仕事量の割に、給料が低いからです。

    +2

    -1

  • 1441. 匿名 2024/04/06(土) 20:25:33 

    >>125
    のちほど問診票に書いてもらいたいことを受付で滔々とはなしてくれる方がいる。でもこちらは問診票に書いて欲しいし、後ろにも患者さんが並んでいるから。医者でない私たち受付に言われても困る。問診票をもらって欲しい。

    +21

    -2

  • 1442. 匿名 2024/04/06(土) 20:25:53 

    >>1425
    知り合いじゃなくただの患者だけど、院長に「あまりに具合悪かったら予約なしでも来て良い」って言われたのに、受付でダメだと言われたのそのせい?なんとか来たのにダメだと言われ外でうずくまって落ち着くの待つしかなかったわ。

    +8

    -0

  • 1443. 匿名 2024/04/06(土) 20:26:22 

    >>1215
    ほんとそれ!
    病院に問い合わせするなら
    診察券番号!
    医療事故も防ぐし
    ほんまこれわからんなら
    電話してこないで

    +23

    -1

  • 1444. 匿名 2024/04/06(土) 20:26:39 

    >>1222
    美容クリニックでもない限りそういうとこが1番怪しいんじゃないかと個人的には思ってる
    私が前に働いてた歯科がまさにそんな感じだったから
    実態は受付は香害レベルに香水臭いネイルデコデコのおばちゃんで歯科医は頭おかしいヒステリーパワハラ上司で患者にも滅茶苦茶な治療してたんだけどさ
    悪い口コミがあるとそれを上書きするようにいいレビュー書くんだよね
    「先生には教養があって〜」「ハンサムで〜」みたいな
    治療と関係ねーだろみたいな
    普通にいいクリニックなら誰も何も書かない横

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2024/04/06(土) 20:27:12 

    >>363
    受付でどうしました?て聞かれるからすべて話さないと!と思って私もそこで一部始終伝えてしまう

    +18

    -10

  • 1446. 匿名 2024/04/06(土) 20:27:12 

    >>1179
    なんでマイナス?

    +3

    -18

  • 1447. 匿名 2024/04/06(土) 20:29:08 

    >>406
    だからって関係ない私達がそれで嫌な気分にさせられるのか

    +11

    -21

  • 1448. 匿名 2024/04/06(土) 20:29:20 

    >>387
    絡むことはないけど、セルフレジの計算をしているのは受付の中の人です。

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2024/04/06(土) 20:29:27 

    >>1111
    病院の受付だけ大変みたいな言い草オモロすぎ 笑

    接客業なんて割とどこもやる事多いわ!

    変なお客さんだってどこも来るし、やる事たくさんあるからいちいち相手してられないのも一緒!!

    自分だけ大変だと思ってるなら大間違いだから。

    +20

    -5

  • 1450. 匿名 2024/04/06(土) 20:29:29 

    >>17
    ジジババのいない小児科でもあるあるだよね

    +12

    -1

  • 1451. 匿名 2024/04/06(土) 20:29:54 

    >>105
    頭のおかしい患者は医者にもペコペコしない
    何を言ってんの

    +33

    -9

  • 1452. 匿名 2024/04/06(土) 20:30:46 

    郵便局もそういばりくさった受付多い

    +9

    -2

  • 1453. 匿名 2024/04/06(土) 20:31:09 

    >>1
    最近子供たち連れて行ってる新しい耳鼻科はめちゃくちゃ感じの良い受付の方だなぁ。
    新しいからかな。二人連れてあたふたしながら受付したり診察前のヒアリングを事務員さんがしてくれるんだけど、若いけど優しくて丁寧。子どもたちもお姉さんが大好き。

    +8

    -0

  • 1454. 匿名 2024/04/06(土) 20:32:14 

    心弱ってる時に行くからそう思うだけでは?

    +2

    -10

  • 1455. 匿名 2024/04/06(土) 20:32:42 

    なんか主のせいにしたい医療事務多いんだなー笑
    私も一応今は医療事務だけどそれでも「ちょっとこれは」って受付の人何人か見てきてるよ
    患者さんの薬の名前デカデカと読み上げたり、お水飲もうとマスクずらしたら飛んできて「マスク外さないでください!」と叫んだり
    給料の割に〜って言うけどさ、別にホテル程のものは要求されてないじゃん(ホテルは接遇もっとめんどくさい上に給料もそんな良くないよ)
    普通にやろうや

    +16

    -3

  • 1456. 匿名 2024/04/06(土) 20:33:00 

    >>1
    病院や薬局では感じ良い人にしか当たった事ない。
    でも他の店だと感じ悪い人に何人か当たった事ある。
    わがまま通したとかじゃなく入った瞬間から態度悪い店員さん居たからここの人の言いたい気持ちも何となく分かる

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2024/04/06(土) 20:34:13 

    >>433
    医療事務で働いてたけど、総合病院だったのもあり忙しくて大変だった。看護師さんよりももちろん下に見られてるから患者さんからも無茶苦茶な要求されるし、看護師のカルテのチェックミスも指摘すれば睨まれ。診断書の記入漏れも医師にお願いしにいく。とにかく病院内でもずっと頭下げてお願いする仕事。看護師・医師へのクレームも窓口にくるし。マジでやってらんねぇってなってたわ。

    +14

    -5

  • 1458. 匿名 2024/04/06(土) 20:34:18 

    >>1111
    私もそれらの仕事今現在やってるけど、どこのサービス業も似たようなもんです

    +14

    -0

  • 1459. 匿名 2024/04/06(土) 20:34:51 

    >>135
    小さなクリニックで長年看護師やってる人が、そう言ってた。医者だろうと看護師や女性陣を敵に回すと怖いよって。
    結果、なんか色々と変な勘違いした人だったな。

    +40

    -0

  • 1460. 匿名 2024/04/06(土) 20:35:03 

    >>1445
    絶対これだよ!

    +20

    -0

  • 1461. 匿名 2024/04/06(土) 20:35:03 

    人の名前を受付同士でデカイ声で伝えあってて腹たった

    子供が火傷だってぇー!!
    え、何日目?通い?
    結構ひどい、そう、うん、これ院長に渡して


    ていう会話丸聞こえて、
    次回から他の遠い皮膚科探して行ったよ


    +12

    -0

  • 1462. 匿名 2024/04/06(土) 20:35:26 

    >>1351
    顎変形症と診断されたら保険で骨切りできるからかな?

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2024/04/06(土) 20:35:28 

    いるいる
    近所の乳腺科の受付、評判悪くて有名。
    旦那も言ってたし、Googleにも書かれてる。

    予約入れようとTELしたら、
    嘲笑うような態度。

    +8

    -2

  • 1464. 匿名 2024/04/06(土) 20:38:00 

    威圧的に対応されてたのにいざ自分が間違えると
    すみませぇーん!テヘッ
    て謝ってきた

    +7

    -0

  • 1465. 匿名 2024/04/06(土) 20:39:34 

    >>1079
    長年通ってる眼科のベテラン受付の人が
    ピクリとも表情変えずちょっとお顔が険しいから
    毎回ビビる。お大事にの気持ちも何も無い。
    他の看護師さんは気さくで先生は滅茶苦茶優しい

    +17

    -2

  • 1466. 匿名 2024/04/06(土) 20:39:56 

    >>1435
    人によって対応を分けるのが得意ではないので、塩対応に徹しています。院長からも誰からも何も言われませんし、それで前のように患者から暴言を吐かれても、毎日傷つかないようになったので、それでいいと割り切っています。

    +3

    -14

  • 1467. 匿名 2024/04/06(土) 20:40:37 

    >>1182
    0歳です。
    泣き声がうるさいのかもしれないけど、赤ちゃんなんて泣くものだし、体調悪ければ更に泣くもんじゃんと思います。

    +6

    -1

  • 1468. 匿名 2024/04/06(土) 20:40:41 

    頑張って愛想良くしとったで
    自分は入れられたことないけど
    愛想がない!て怒りのクレームが多かったのは確か
    大病院だったけどスレた性格の人やきつい性格の人ばかりが残って大半はメンタルやられてみんな辞めていくから…
    あとニコニコしてたらそれはそれでクレームが入るて事もあったよ
    待ち時間長いから怒られることなんて日常茶飯事だったわ

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2024/04/06(土) 20:41:35 

    >>1445
    うん、これはある。
    お年寄りなら尚更そうだと思うわ。

    +25

    -0

  • 1470. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:01 

    >>1466
    サービス業自体向いてないと思われ

    +16

    -4

  • 1471. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:10 

    >>252
    それすら出せない人が多い

    あと、受付しかしてないと思ってるんだね
    計算誰がしてると思ってるの?

    +7

    -1

  • 1472. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:27 

    >>1452
    いちばん近くの郵便局の窓口の人が怖すぎて窓口に行けない

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:28 

    >>698
    そんなん当たり前じゃない?
    給料もらってんだからちゃんとするべきだと思うけど
    てか、ケーキ屋の店員が無愛想なのは嫌だわ

    +20

    -4

  • 1474. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:42 

    >>253
    それ内科でやると、
    咳吹っかけられて
    風邪うつる

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:46 

    >>135
    敵に回すって言っても雇ってるのは
    院長なんだから、指導する権利はあるよね
    それをしたくないってそれで皺寄せが
    患者に来たら本末転倒よね

    +36

    -0

  • 1476. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:07 

    >>45
    私が勤めてる医院の院長は、事前に患者さんから聞いた症状とか伝えてんのに毎回患者さんに「今日はどうさました?」とか「痛みありました?」とか聞く。
    「ついさっき言ったばっかだろうがよーーーー!!!!」っていつもイラっとくる。

    +23

    -6

  • 1477. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:14 

    >>49
    私も
    態度も性格も悪い医者に当たった事はあっても態度悪い受付に当たった事はない。
    個人的に医者の方がガチャ率高い気がする

    +18

    -3

  • 1478. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:19 

    >>20
    いや、普通のクリニックはクレームなんて来たら普通に注意される
    クリニックって普通の会社と違ってすぐクビにできるし
    院長が相当舐められてる

    +28

    -5

  • 1479. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:25 

    >>45
    しっかり聞いて先生に伝えても先生がそれをスルーして患者さんにもう一度聞くことなら経験あります🤷‍♀️

    +16

    -0

  • 1480. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:06 

    >>1124
    コンビニも大概だけどね。

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:18 

    >>1466
    サービス業とか対人に向いてないのもそうだけど、それ以前になんていうかプライベートでも人と関わる上でメンタル弱い?

    塩対応するって何の解決にもならないと思う。

    +15

    -5

  • 1482. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:43 

    >>1
    受付に何を求めているのですか?事務的に淡々と受付してもらえればよくないですか?多くの病院はもう患者様と言わず患者と言っています。病院と患者は対等であるべきと考えようと指導されているからです。

    +14

    -9

  • 1483. 匿名 2024/04/06(土) 20:48:02 

    >>1445
    まわりの人に聞こえるよね。簡単に答えるんでいいんじゃないの?紙に書かされるとこでは詳しく書かいた方がいいだろうけど今の時代受付で言葉で説明する必要ないと思う。

    +9

    -2

  • 1484. 匿名 2024/04/06(土) 20:48:06 

    私が昔先輩に教えてもらったことなんだけど丁寧な接客って別にお客様のためじゃないのよ
    自分の身を守るためのものなんだよね
    お客様及び患者さんも別に最初から怒ってるわけじゃない
    人を炎上させる、ヒートアップさせる話し方や接客ってあるよ
    現に何ともないような人をこうやって不快にさせてる受付がいる時点で「普段からこうやって患者さん敵に回してんだな」って思う
    相手を落ち着かせるためにはまず自分がトーンダウンしないと 
    ひたすら損だよ

    +7

    -0

  • 1485. 匿名 2024/04/06(土) 20:48:19 

    >>1111
    そんなの分かってるよ
    どんな業種もなんでもやらされるよ

    +8

    -0

  • 1486. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:02 

    持病の薬と歯医者でもらった薬を一緒に飲んでいいか
    確認して欲しくて受付の人に聞いたら大丈夫ですって言われたけど
    歯科衛生士さんでもない受付の人って良いか悪いか判断できる人なのかな
    感じ悪くても良いけど適当にやるなよって思う

    +1

    -7

  • 1487. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:12 

    >>6
    これどうにかしてほしい
    病気を治しに行く場所だから医者の腕前が知りたいのに受付の態度とか正直どうでもいい

    口コミに受付に関する口コミとか医者の口コミとかフィルタかけられたらいいのに

    +6

    -2

  • 1488. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:39 

    >>1170
    ヨコ
    ここでのやり取りだけ見ても、ムキになってスルー出来ないし、接客向いてないわ

    +6

    -2

  • 1489. 匿名 2024/04/06(土) 20:50:39 

    >>1476
    いやいやそれ普通だから
    紙に書いてるのと患者さんが認識して口で伝えることは違うよ
    あなた医者か看護師なの?
    どんな痛みがあれば、どこの部位が具体的に痛めば、指で押したときの感触、それらが何の疾患かわかるの?

    +6

    -7

  • 1490. 匿名 2024/04/06(土) 20:51:20 

    >>45
    そうそう2回も同じこと話すんだよね

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2024/04/06(土) 20:51:50 

    >>1476
    そういう問題じゃない
    会話して相手の反応とか顔色も見てるのでは
    先生に向き合って改めて聞いて貰えると安心したりする。

    +5

    -2

  • 1492. 匿名 2024/04/06(土) 20:52:04 

    >>1262
    医療事務って国家資格でなく民間資格でしょ?w
    ガルで見下されがちな保育士ですら国家資格なのに

    民度低いんだよ
    だから患者さんに対して気分によって平気で不快な態度とる

    +5

    -7

  • 1493. 匿名 2024/04/06(土) 20:52:24 

    >>231
    薬局で薬出てるのにしつこくまたどうしましたか?て聞かれるのよね

    +2

    -4

  • 1494. 匿名 2024/04/06(土) 20:52:30 

    >>1043
    ほんとそう。クレーマーや理由なく遅刻して迷惑かけてる人に…とかならまだ分かるけど、何でちゃんとしてる人に意地悪な態度取るの?って思う。やってらんないよ。

    +39

    -0

  • 1495. 匿名 2024/04/06(土) 20:52:52 

    医療事務5年くらいやってて、基本ニコニコ心掛けてたから直接的なクレームは貰ったこともないし患者さんとのコミュニケーションは楽しかったけど、ヤバいタイプの患者さんも割と多いのでそのおかげでだんだん心が荒んでくる?のは少しわかるかも

    ・予約制なのに予約外で来て待ち時間が長いと逆ギレ
    ・平気で遅刻を繰り返すのに少しでも待たされるとキレる
    ・医師や看護師へのクレームを向こうではなく受付に浴びせてくる。しかし診察室に入るといい子ちゃんになる
    ・診察券や保険証を投げるように置いてくる
    ・会計時、終始無言で聞き返すとキレる

    他にもありすぎて書けない…笑
    でもホントに受付の対応が悪くて不快な思いすることはあると思うので、非通知でも直接医院に問い合わせてみると改善されるかもしれません。

    +6

    -0

  • 1496. 匿名 2024/04/06(土) 20:53:29 

    >>1391
    泣きっ面に蜂みたいな時に、ちょっとでも温かみのある話し方をしてくれたら救われるよね。

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2024/04/06(土) 20:54:22 

    ジジィ先生
    状況だけ伝えると診察もしないで薬だけ出す先生いるよ

    そんなん誰でもできるわ!

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2024/04/06(土) 20:54:26 

    >>1475
    辞められると病院回らなくなるのか、面倒か。
    明らかに患者さん減ってなければ見て見ぬふりかもね。
    元々きちんとしてる先生の所はまともだろうし。

    +10

    -0

  • 1499. 匿名 2024/04/06(土) 20:54:45 

    >>1489
    何言ってんのこの人?
    「受付で聞かれるのになぜ医者にも聞かれるのか、伝達出来ていないのか」という疑問に「医者に伝えても受付から聞きましたよということを言ってくれない」って答えてるだけなのに。
    患部の状態がどうこうの話じゃないでしょw

    +0

    -8

  • 1500. 匿名 2024/04/06(土) 20:55:08 

    ガル民多そうじゃん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。