ガールズちゃんねる

病院(受付)で患者に対してタメ口はアリ?

204コメント2019/12/09(月) 13:40

  • 1. 匿名 2019/12/01(日) 16:32:06 

    私は未成年なのですが、受付のお姉さんはタメ口で話してきます。その病院に行くのは3回目なのですが、突然タメ口で話してきてびっくりしたのですが、それはありなのでしょうか?

    +16

    -161

  • 2. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:07 

    舐められてる可能性がある。

    +346

    -17

  • 3. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:13 


    女は殴ったら大人しくなるって誰か言ってたよ

    +6

    -89

  • 4. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:22 

    病院
    美容師
    警察
    3大タメ口職業

    +524

    -9

  • 5. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:36 

    年下とはいえ
    いい気はしないよね。

    +267

    -8

  • 6. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:45 

    無しでしょ。医者に名指しでチクッてやれ。

    +41

    -19

  • 7. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:47 

    自分がため口は絶対ないけど
    人による
    ため口で話し掛けられられても許せる雰囲気の人と
    は?ってなる雰囲気の人がいる

    +243

    -4

  • 8. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:52 

    いやだ!
    こっちも敬語で話すから向こうも敬語で話してほしい。馴れ馴れしいのむり。

    +218

    -5

  • 9. 匿名 2019/12/01(日) 16:33:54 

    年上の看護師さん結構タメ口多い。
    でも息子と行くと何故か敬語になる。不思議。

    +210

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/01(日) 16:34:02 

    受付がおばさんだとよくある
    私は気にならないけど失礼だと感じる人もいるから微妙だよね

    +212

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/01(日) 16:34:10 

    未成年アピール

    +3

    -20

  • 12. 匿名 2019/12/01(日) 16:34:13 

    病院受付タメ口多い

    +158

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/01(日) 16:34:38 

    おばちゃんならなんとも思わないし歳変わらない人はうーん?ってなる。

    +24

    -7

  • 14. 匿名 2019/12/01(日) 16:35:32 

    洋画だったらアリ

    +2

    -7

  • 15. 匿名 2019/12/01(日) 16:36:13 

    いいんだよ
    金払ってる方が常にえらいというわけじゃないという例だろ
    まして相手が未成年の若造ならなおさら

    +13

    -35

  • 16. 匿名 2019/12/01(日) 16:36:20 

    看護師さんってタメ口多くない?
    しかも大人に対しても子ども相手にしているかのような話し方

    +271

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/01(日) 16:36:24 

    病院受付叩きトピよく立つよね

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2019/12/01(日) 16:36:51 

    私なんておばちゃんなのにタメ口で話されたわ

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/01(日) 16:37:05 

    しまむらの40歳くらいの女性店員さんが、高校生(制服着てた)にため口でびっくりしました。

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/01(日) 16:37:40 

    >>16
    看護師の年配の方に対するタメ口確率の高い事

    +163

    -3

  • 21. 匿名 2019/12/01(日) 16:37:43 

    とか言って出産の時に陣痛中助産師さんに対してタメ口、もしくは暴言吐いた人は+を押してください。

    +10

    -14

  • 22. 匿名 2019/12/01(日) 16:37:47 

    >>1
    トピ主さんが未成年だからフランクに接した方がいいとでも思っているのでしょうかね。
    ダメですよね、失礼すぎます。

    +82

    -5

  • 23. 匿名 2019/12/01(日) 16:38:07 

    失礼だとは思うけど、それより声のでかすぎる受付を何とかしてほしい
    この前婦人科で「痔のお薬でてまーす」って叫ばれた

    +107

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/01(日) 16:38:26 

    14.5歳くらいまでは小児として対応する場合もあるからなんとも。

    いくつか分からないけど15歳前後とかなら、トピ主さんの見た目が大人っぽくて大人として接してたけどふとカルテみたら15歳とかで『お子さんだった!』って対応変えた可能性もあるよね。

    18以下なら子供として接する人もいそう。
    私は相手によるけど12歳くらいから敬語混ぜる。
    受付じゃないけど。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/01(日) 16:38:30 

    病院の受付の人って、人にもよるけど会計終わった後、無言だよね?帰り、こちらから有り難うございましたって言ったら、お大事にって言ってくれる!

    +31

    -4

  • 26. 匿名 2019/12/01(日) 16:38:39 

    >>17
    病院って特殊なんだよね。
    お金貰う立場なのに、診てあげてるんだからみたいな。

    +98

    -11

  • 27. 匿名 2019/12/01(日) 16:39:04 

    イラっとする
    病院勤務だけど患者さんにタメ口きいてる同僚にもイラっとするし、敬語で話してるのにタメ口の患者さんにもイラっとする

    +146

    -4

  • 28. 匿名 2019/12/01(日) 16:39:40 

    あれ人選んでやっていると思う。
    勉強はできてもそういうところで馬鹿なんだなと思う。

    +70

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/01(日) 16:39:56 

    金持ち向けのサービス業なら敬語が良いけど、それ以外だったら、ため口でもok。求めすぎるのもなんだかなぁと思う。

    +4

    -12

  • 30. 匿名 2019/12/01(日) 16:40:27 

    耳が遠いお年寄りとかタメ語にしちゃう

    +62

    -5

  • 31. 匿名 2019/12/01(日) 16:40:40 

    病院じゃ客商売とは違うし

    +3

    -21

  • 32. 匿名 2019/12/01(日) 16:41:26 

    親を病院連れていってるけど
    年寄りだらけの科だから
    受け付けも看護士さんもみんなほぼため口
    分かりやすくってことなんではないかな?

    +23

    -7

  • 33. 匿名 2019/12/01(日) 16:41:59 

    >>31
    とは言え、患者こないと成り立たないんだけどね

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/01(日) 16:42:01 

    >>17
    それくらい酷い人多い。
    受付なんかただのパートなのに何その上から目線と思う。

    +18

    -18

  • 35. 匿名 2019/12/01(日) 16:42:28 

    高齢者に猫なで声でタメ口の人を見ると浅はかだなと思う。

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/01(日) 16:42:52 

    未成年ならどういう場でも大人からため口で話されることはあるんじゃない?主は患者をお客様扱いしろっていう考えなのかな?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/01(日) 16:43:09 

    私の婦人科の先生はタメ口だけど、付き合い長いからいいや~って思ってる。
    でも初めての所でそれされると、びっくりする

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/01(日) 16:43:12 

    看護師のタメ口は気にならない
    そう自分に言い聞かせる
    特に身内とか入院した時には波風立たせたくないし冷たくされても困るから下手に出る 

    +32

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/01(日) 16:43:21 

    >>1
    あなたが不快に思ったのならそれはナシなんだよ
    苦情を申し入れてみて改善されなきゃ病院変えるしかないね

    +57

    -6

  • 40. 匿名 2019/12/01(日) 16:43:39 

    田舎だけどお医者さんも看護師さんもあえてタメ口を使ってる気がする。わざと方言多くしたり。

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/01(日) 16:43:45 

    同じタメ口でも馬鹿にした感じのと老人にわかりやすくするためのタメ口とでは全く違う。

    言われた方は結構わかってますよ。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/01(日) 16:43:49 

    +2

    -14

  • 43. 匿名 2019/12/01(日) 16:44:25 

    おばちゃんならなんとなくわかるけどお姉さんからため口はちょっと嫌だな。おじいちゃんおばあちゃん相手ならまだわかるけど。
    自分なら絶対ため口なんか使わないもんなぁ

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/01(日) 16:44:43 

    >>28
    そうだと思うよ
    友達は医師会に勤めてたから、態度が全然違うって言ってたもん。

    +18

    -3

  • 45. 匿名 2019/12/01(日) 16:45:09 

    >>15
    その理屈なら、受付が偉い訳でもないんだからお互い敬語でいいでしょ。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/01(日) 16:45:10 

    入院した70超えの母とアラフォーの私はずっと敬語で話してるのに、今春看護学校卒業して入ったって孫みたいな看護師は私達に向かってわかった風な返事して全てタメ口。   
    ミスや連絡漏れとか多くて、仕事もできないうちにそういうところだけは1人前なのに呆れた。

    +70

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/01(日) 16:45:17 

    看護師さんにもタメ口されたことないな
    なんでだろう
    私の顔怖いのかな

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/01(日) 16:45:24 

    >>26
    お金貰う立場って解釈もどうかと思う。
    病院に限らず商売が成り立ってるなら、ギブアンドテイクだよ。
    患者も自分で選んで病院行ってるんだから。
    病院の肩持つわけじゃないけど、役所なら黙って待つけど、病院なら待たされると文句言ってる人も多い。病気で行ってるからイライラするのも分かるけど、みんな一緒だよ。
    話ずれて、ごめん。

    +31

    -14

  • 49. 匿名 2019/12/01(日) 16:45:35 

    >>37
    子供の頃から通っている歯医者の受付の人はタメ口だけど親より年上の人だから嫌ではないかな。

    ちょっと前までちゃんづけだったわ笑

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2019/12/01(日) 16:46:04 

    >>30
    敬語で丁寧にお話ししてるとかえって伝わらなかったりするよね。
    聞き取る力が落ちてる人には丁寧な言葉を使うとまどろっこしい場合がある。

    +69

    -6

  • 51. 匿名 2019/12/01(日) 16:46:10 

    >>42
    何か意地悪オーラ出てるね
    もうこの顔面でタメ口天然キャラ演じても正直キツイ

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/01(日) 16:46:21 

    ご意見箱に入れたら?
    第三者が聞いてても気分のいいものじゃないよ。あれ嫌い。

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/01(日) 16:46:46 

    >>3
    ハイ、生ゴミの2コメ狙い失敗~

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2019/12/01(日) 16:47:48 

    >>40
    お年寄り多いからね
    お年寄りはそれを望む人も多い
    使い分けるけどね

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/01(日) 16:47:59 

    ナシだわ。おばあちゃんが敬語で聞いてるのに面倒くさそうにタメ口で返してる受付本当に見てて気分悪い。なんであんな偉そうなの。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2019/12/01(日) 16:48:43 

    >>48
    最低限の敬語使うすらできないのはどうなのかと思う。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/01(日) 16:49:15 

    >>48
    でも現実は違うよね?
    取引先にギブアンドテイク的かと言うとそうじゃないのと同じ。
    あなたの言う事は正しいけど、現実はお金貰う側の方が弱いよ。
    仕事出す方が強いのは事実だよ。
    だから世の中下請けなんかが弱いんじゃない?
    なぜかって言うと、払う側は相手先を簡単に変えられるから。

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2019/12/01(日) 16:49:34 

    >>34
    受付なんかって言い方よくないよ。ちゃんと仕事してる人もいるんだから。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2019/12/01(日) 16:49:53 

    >>16
    耳の遠い人にも理解しやすいように簡単な言葉を使うらしいよ
    ホテルスタッフのような丁寧な話し方だと伝わらないらしい

    +80

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/01(日) 16:51:07 

    >>15
    老害乙

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/01(日) 16:51:15 

    >>42
    このBBAのタメ口は嫌だ。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/01(日) 16:51:42 

    受付って本当に損な役回りだわ。
    カースト最下位だから、有資格者からはバカにされ、患者からのクレームそして低賃金なうえに雑用ばかり。
    でもこの仕事好きだから辞めない。

    +19

    -5

  • 63. 匿名 2019/12/01(日) 16:52:03 

    私は逆を経験したことあります

    20代の女性患者が50代の女性薬剤師にタメ語で話してるのを横で聞いてて、その後、私にもタメ語で話しかけられました(当時30半ば)

    私(事務)も薬剤師さんも敬語で話しましたが、内心ドン引きでした

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/01(日) 16:53:39 

    お年寄りや子どもとか向けての親しみこめたタメ口と、上から目線のタメ口は表情からしても全然違うからね。 
    あきらかに偉そうな態度は不愉快になるよね。
    おばちゃんだけど、この前健診行ったときの同年代の看護師の問診で、タメ口で失礼なこといくつも言われたからクレーム入れようかと思ったけど、やばい人のような感じもしたから(住所名前知られてるし)我慢してる。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/01(日) 16:54:52 

    コンプライアンスの現代にそぐわない気がする。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/01(日) 16:55:51 

    受付で態度悪い病院て、それだけで損してるよね。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/01(日) 16:56:45 

    >>48
    お金払う側がお客ってのは間違ってないと思う。
    商売成り立つのであれば、お金に見合う対応をしなければならないのに、病院だから上と思ってる方もギブアンドテイクになってないって話じゃない?

    +8

    -7

  • 68. 匿名 2019/12/01(日) 16:57:22 

    もちろん主は敬語なんだよね?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/01(日) 16:57:53 

    ため口で来られたらため口で返してみては?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/01(日) 16:57:54 

    受付の人って感じ悪い人多いしたまに嫌な対応されても諦めてるんだけど、これまで1人だけ我慢ならないレベルで最低なババアがいて、時間が経っても怒りが収まらない。生まれて初めてクレームの手紙を出したいと思ったんだけど、家のプリンターが壊れ、直筆だと筆跡でバレたら嫌だ…でも怒りが収まらない、正当なクレームなら出す権利はあるはず、とかずーっとモヤモヤ抱えてるチキンです…

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/01(日) 16:58:39 

    今年出産した時に入院中、3日間実習生と一緒に診させてもらって良いかと聞かれて、後からでも断ってくれても構わないと言われたのでOKしたんですが、
    実習生が血圧測定する時や子宮の戻り具合を見る時に毎回「ちょっとごめんなさいね~」と言うのが気になって、患者さんはあなたより年上の人が多いと思うから、ごめんなさいね~ではなくすみませんと言うのが望ましいですよ。あまり良い気がしません。とはっきり伝えました。
    産後でゆっくりしたいのに再々病室に入られるのもストレスだったので、その後ベテランの助産師さんに丁重にお断りさせてもらいました。

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2019/12/01(日) 16:58:42 

    舐められているという意見が散見されたが、親しみを持たれて話し掛けられているという認識にはなりませんか?話の流れでタメ口になってもあまり気にはなりませんね。ただ主さんのいう受付ではあってはならない事ですね

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/01(日) 16:58:52 

    >>70
    Googleレビューは?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/01(日) 16:59:14 

    うちの子供がかかりつけのクリニック、先生も看護師さんもおだやかなのに受付の女(ミラクルひかる似)が上から目線とため口と保険証投げつけられた。
    その女とベテランの人が今年辞めて受付の人が総入れ替えしたらしく、
    みんな丁寧な人になってすごく行きやすくなった!
    受付だけでこんなに変わるんだな~とビックリしてる。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/01(日) 16:59:28 

    ガチガチの敬語じゃなくていいから、丁寧語くらいは使ってほしいな。未成年にも。
    息子が骨折して通ってる整形外科は、アットホームな感じだよ。受付の人も『今日はどう?この前よりいいかな?混んでるから待ち時間長くなるけど、大丈夫?お母様もお時間大丈夫ですか?』って、よく声かけてくれる。他の患者さんともフランクだよ。たぶん受付の人40前半かなぁ。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/01(日) 16:59:50 

    >>70
    ネット上の口コミでどこかしら書けるとこありそう。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/01(日) 17:00:25 

    私は優しい口調で話すと子供に話すような感じになってしまう。でも、優しく話さないとドスの効いた声で「あぁ?」とか言ってしまいそうになる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/01(日) 17:00:41 

    >>4
    わっかるわー。
    だから警察とか偉そうで嫌いよ。敬語喋るように教育受けないのかな?

    +74

    -5

  • 79. 匿名 2019/12/01(日) 17:01:18 

    私がかかりつけの病院は先生も優しいし看護師さんも穏やかで腰低いし受付の子もみんなおだやかで親身に答えてくれる。都心の小さなクリニックだけど電車でわざわざ通ってる。ここおすすめしたいw

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/01(日) 17:01:50 

    >>70
    病院ホームページからメールしたら?
    グーグルレビュー書くなら淡々と事実を書いた方が感情的なコメントより真実味増すよ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/01(日) 17:02:23 

    >>75
    え、それ息子さんには丁寧語使ってないよね?
    結局どっちなの?

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2019/12/01(日) 17:04:31 

    >>54
    そう。臨機応変に対応してよってなる。
    最初からタメ口とかおかしいよ。社会人でしょ?ってなる

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/01(日) 17:04:37 

    >>67
    48じゃないけど、私は病院で払うお金は医師の診断治療に対して払ってるつもりだから、受付が感じ悪かろうと、診断がよければいいかな。
    そりゃ受付にイライラすることもあるし、払ったお金が受付の人のお給料になってるだろうけど、医師がよければいいや。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/01(日) 17:04:54 

    お年寄りにタメ口使う受付や看護師は見ててイライラする。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/01(日) 17:05:13 

    クリニック勤務だけど、ぶっちゃけGoogleレビューはそんなに重視してないよ。
    前に会計を間違えて待たされて云々と書かれてたことあるけど、
    そのとき全員新人で入りたてだったから先生も『初日だから仕方ないよね』って言ってくれた。
    ネットより、電話で上の人に出してもらって抗議ほうが効果ある。
    ネットのレビューはあくまでも患者側の立場でしか見ない。

    +3

    -12

  • 86. 匿名 2019/12/01(日) 17:06:53 

    >>4
    こういう職業だと自分の方が偉い、上だと思うのかな?
    親しみやすいようにって人もいるんだろうけど親しくもないのにタメ語はな~…

    +50

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/01(日) 17:07:27 

    まず、病院は医療機関であって商業施設ではないからサービスを要求するのはちょっと違う。という考えの院長がいる院も結構多いから
    院長の患者に対する対応見てると大体あ〜ぁね、と納得いく。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/01(日) 17:07:44 

    >>48
    ギブアンドテイクの話じゃなく、お金貰う立場=プロなんだよ。
    なのに貰う側が「そのぐらい(今回の場合はタメ口)」になっちゃいけない。

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2019/12/01(日) 17:07:48 

    私が通ってるクリニックの受付の人は敬語なんだけど、話しかけても作業中だと『はぁ~~~い』って後ろを向いたまま返事されて、
    しかも『はい』がやたら長くて明らかにバカにしてる。これはどう?

    接客業としてよくない、クレーム入れてもいい→プラス
    よくある!気にしすぎ!→マイナス

    +2

    -22

  • 90. 匿名 2019/12/01(日) 17:08:04 

    職場近くのローソンのおばちゃん店員は誰に対してもタメ口でびっくりする

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/01(日) 17:09:01 

    >>3
    韓国人の考えじゃん

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/01(日) 17:09:08 

    >>86
    美容師なんて馬鹿しかいないよね。。

    +4

    -9

  • 93. 匿名 2019/12/01(日) 17:09:34 

    私の地元のクソ田舎のローソン、パートのおばさんがタメ口で変な人だったんだけどこの前帰省したら閉店してて笑ったww

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/01(日) 17:10:51 

    私が通ってる歯医者さん、ジャニーズ御用達の歯医者だからか受付が美人揃いなんだけどすっっごい上から目線。一般人は明らかに見下してる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/01(日) 17:12:40 

    >>82
    私達は使い分けられているけれど、病院って色んな人が来るし滅茶苦茶忙しいからなんとも
    大きな病院や忙しい所だとミスなく人数こなすだけで一杯の人もいるだろうなぁ、と内側を見ている側からだと思う

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2019/12/01(日) 17:12:51 

    一流の企業の受付でタメ口の人なんてまぁ100%ぐらいの確率でいないよね。
    そう思うと病院ってやっぱり自分達は上、患者は下みたいに思ってる人もいる

    +5

    -10

  • 97. 匿名 2019/12/01(日) 17:15:02 

    できない人もいるけれど、優先順位の違いもあるよ
    まず命、治すこと、スピード、ミスをしないは絶対だから、余裕ない人もいる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/01(日) 17:15:51 

    >>23

    医者も声がでかい人が多い。
    隣りの患者との仕切りは、横は壁だけど後ろはカーテンの場合も多くて丸聞こえ。最悪。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/01(日) 17:16:03 

    私の友達で早稲田卒なのに28歳で医療事務の受付に転職した子がいたな~。『先輩が常識なくてしんどい』て言ってたけど大変なんだろうなと思う。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/01(日) 17:17:32 

    >>1
    病気は治ったの?
    病院は変えたらいいと思うよ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/01(日) 17:18:24 

    受付はないわ。看護師さんがよくお歳よにタメ口なのは見るけど

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/01(日) 17:19:31 

    >>1
    病院で患者に対してと言うよりか、仕事でお客さんに対してタメ口ってのが違う。
    洋服とか買いに行っても、そういう接客の人いるけどさ。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/01(日) 17:19:40 

    >>38

    そうなのよ!
    病院関係者って医者・看護師・受付・検査結果を伝えるだけの医者ではなさそうな人まで全員タメ口だけど、保険証でこっちの個人情報を知られてるから、クレームつけられない!

    本当にムカつく!!

    +2

    -16

  • 104. 匿名 2019/12/01(日) 17:24:06 

    >>96
    企業の受付と病院の受付じゃ仕事が全然違う。
    来客の案内するの企業の受付と、受付、会計、さまざまな病状の患者の対応する病院の受付を一緒にするのはどうかと。
    私は医療事務や電子カルテのソフトを扱う会社に勤めてるけど、本当に病院受付の人は大変だと思う。世間の風当たりも強い。

    +21

    -3

  • 105. 匿名 2019/12/01(日) 17:24:56 

    病院に限らず何か質問した時に「うんうん」「うん?」みたいなのが凄く嫌。友達じゃねーし。と思う。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/01(日) 17:25:21 

    上だと思っちゃうんでしょ
    相手は病気で弱ってるから

    +3

    -8

  • 107. 匿名 2019/12/01(日) 17:25:21 

    逆にタメ口きいてくる患者も多いけどね。特に年配の患者。相手が年下だろうが年上だろうが敬語を使おうよ。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/01(日) 17:26:03 

    おじいちゃんおばあちゃんに親しみを込めてタメ口でしゃべるよね?あれみたいなことを若い人らにもしちゃってるよね?嫌じゃないけどね、冷たく感じないみたいな。

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2019/12/01(日) 17:39:46 

    >>1
    銀行員でもいる。ひく。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/01(日) 17:39:52 

    >>23 私も似たような経験あるけど医療関係の人間はアスペが多いから離職率高いと思ってる。

    +2

    -11

  • 111. 匿名 2019/12/01(日) 17:42:07 

    そういえば患者に対して〇〇様と呼ぶと凄く横柄な態度になって〇〇さんと呼ぶと大人しくなった。と何かで聞いたことある。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/01(日) 17:42:44 

    >>4
    美容師は知らないけど
    病院や警察は言うことを聞かせなきゃ命にかかわる場合があるからしょうがないんだよ

    警察の犯人逮捕の時とか万引きを捕まえた時とか敬語どころじゃなくめっちゃ怒ってるよ

    +20

    -3

  • 113. 匿名 2019/12/01(日) 17:44:34 

    >>34
    パートと決め付けるのもどうかと思う
    正社員もいます

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/01(日) 17:45:21 

    >>48
    商売って利害関係ゼロって訳にはいかないから、口で簡単に言う程ギブアンドテイクにはそもそもならない。
    実際優遇して欲しいから下手に出る人もいるから。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/01(日) 17:45:55 

    >>95
    めちゃくちゃ忙しくてタメ口になる?

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2019/12/01(日) 17:51:29 

    >>109
    いるいる。
    しかも人のお金なのに、自分のお金みたいに思ってる人いる

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/01(日) 17:54:21 

    >>107初対面だったり友達じゃないんだから敬語が普通だよね
    親しみを込めてとかわけわからん
    距離の詰め方下手かって思う

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/01(日) 17:54:53 

    基本親しくない人には、タメ口は、ダメでしょう。
    敬語で対応が常識的。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/01(日) 17:55:09 

    病院ではないけど、とある施設の受付(同世代か少し上位)にずっとタメ口対応された事ある
    こっちは敬語なのにずっとタメ口だよ
    明らかに人を見てやってる感じのバカにして見下したタメ口
    あまりにも怒りがおさまらなかったので用事が済んだ後もう一度受付に戻り
    さっきの対応タメ口で感じ悪い、ちゃんと敬語使って下さいって直接本人に注意したよ
    頭下げて申し訳ございませんだって、だったら初めからそうしろよ
    まあ素直に頭下げたからそれ以上は言わなかったけどさ大人しそうだからって舐めんな

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/01(日) 18:01:16 

    ◯洲会の師長、結構長い付き合いでしたが、タメ口しか使ったの見たことないです。さすが医師には敬語使うんだろうけど、患者を下に見てると感じました。
    患者に対して信じられない言葉を吐く看護師でした。今もその言葉を思いだし、心の傷が消えません。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/01(日) 18:01:50 

    この前、婦人科の待合室で診察待ってるときに、受付のおばちゃんが「うん、うん、あっ、それはね~」みたいな口調で話してて、よく来る患者さんなのかなって思ってたら会話の流れ的に初めてだったらしい。
    受付のおばちゃんと同年代くらいの患者さんだったんだけど、初めてなら敬語使うべきじゃないかな…?って他人事だけど少しモヤモヤした。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/01(日) 18:04:29 

    >>4
    病院はタメ口あるけど、警察と美容師さんはめちゃくちゃ丁寧かつ低姿勢な方が多い気するけど、地域性かな?

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2019/12/01(日) 18:07:18 

    受付にいるけど、同僚の態度を見てて思う。高齢者が多い病院で、タメ口、早口、相手の話に被せて自分の話を言い出す。これを見てると同じくくりにされるのも嫌だし、こんな人が病院で働いてるかと思うとイラつく。日々イラつく。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/01(日) 18:11:04 

    30過ぎで入院したら明らかに見た目25前後の看護師さんたちがため口だった
    こっちは敬語だし仲良くなるような会話もしてないのに十日間入院してて一人しか敬語で話してくれなくて謎だった
    若く見えるけどもしかして同級生?って考えたくらいおかしかった
    中学生のころ介護体験のときですら「お年寄りは子どもではありません。敬語で話しかけるように」って習ったのに、、、
    そこの総合病院は受付も薬剤師も医者も敬語だった
    最近の若い美容師さんはみんな敬語使ってるよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/01(日) 18:12:09 

    基本ダメでしょ。診てやってるって感じ、一段下に見てるんと違う。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/01(日) 18:16:54 

    年下に敬語使えない人って正直無理。何様って感じ。別に年上って歳食ってるだけで偉くないからね?って言いたいわ本当に

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/01(日) 18:21:16 

    >>122
    警察のは、本当か?って疑いだすとそうなるから、返って気味が悪い。
    携帯落としたって駐在所に行ったらそんな感じだった。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/01(日) 18:23:14 

    >>4
    看護婦に看護夫にヘルパー(看護助手?)、ここまでは、まぁ良い。
    その下の理学療法師(マッサージ屋)にまでそうされるとイライラするよね。

    +2

    -18

  • 129. 匿名 2019/12/01(日) 18:24:56 

    >>105
    小泉クリステルさんみたいに「ンーンーンー」ってやられると頭に来るよね。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/01(日) 18:35:50 

    歯科衛生士だけど、助手兼受付がお年寄りに対して
    いっつもタメ口‼️
    注意したいけど、年上だからなんも言えない。
    聞いててイライラする‼️

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/01(日) 18:37:04 

    >>128
    漢字間違い多い

    看護士
    理学療法士
    です

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2019/12/01(日) 18:40:34 

    MR(製薬会社の営業)のトピで病院の看護師や受付の人とかが「MRって先生にペコペコしてて嫌な職業だと思った。子供には絶対ならせたくない職業。」とか書かれてたけど、あなた方が偉そうで礼儀を弁えてないだけであって、腰を低くして対応することは社会人としてけっこう大切なんだよと言いたかった

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/01(日) 18:40:39 

    私は病院で不安や心細く思う時はおばさんのタメ語は安心します。
    年下のタメ語は「シネ」と思ってます。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/01(日) 18:41:07 

    >>131
    ブブー!
    看護師だよ

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2019/12/01(日) 18:43:33 

    >>34
    正社員の病院も沢山あります。
    決めつけないで下さい。パートの方にも失礼。

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/01(日) 18:49:46 

    あんまりひどかったら電話なりメールなりでクレーム入れたらいいと思います。なるべく名指し、覚えてなければ髪型の特徴や会話内容など添えて。
    クリニックで働いてた時受付のお局だけが患者にタメ口きいてた。お局だからスタッフは誰も注意できず…院長も気付いてない。誰かクレーム入れてくれないかなと思ってたけど意外と言わないんですよね。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/01(日) 18:59:13 

    >>59
    昔介護施設で看護師やっていたけど、学校でも教わったし現場でも下手したら命令形か?ってくらい簡単な言葉じゃないと通じないことがあって本当だったんだ、と思った。
    例えばだけどこちらに座ってください、も通じなくて指差して座って、と言って初めて指示が通ったり。
    これって側から見たら結構キツく見えるんだろうなあ、と葛藤していた。誰にでもタメ口じゃないんだけどね。

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/01(日) 18:59:53 

    >>1
    経験豊富な医師ならまだしもたかが受付如きが、そんなの無しに決まってる

    +7

    -6

  • 139. 匿名 2019/12/01(日) 19:11:52 

    >>16
    ほんと多いですよね
    大丈夫ってよく言うけど
    大丈夫ですか!だよね

    薬飲んだ?痛かった?よく言ってるよね






    +10

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/01(日) 19:17:33 

    長嶋一茂と森泉はタメ語だよ


    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/01(日) 19:19:38 

    受付は感じないけど看護師はタメ口は言われる
    何故敬語言えないんだろって毎回思ってる


    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/01(日) 19:24:11 

    >>23
    私も
    不眠を訴えたら、
    年寄りの看護師からでっかい声で、
    待合室で
    「そういう症状は心療内科や精神科に行ってくださいと院長が言ってますから、そちらに行ってね」


    つぶれてまえ、
    なんのために神経内科の看板、どさくさに
    掲げてんだよ。

    +8

    -8

  • 143. 匿名 2019/12/01(日) 19:35:03 

    病気で手術して4人部屋に入院した時
    肝臓の数値も悪かって1回検査したんだけど数値が悪くって
    主治医の先生に「○○さん肝臓の数値悪いから」もう1回検査させて!!!って病室の中で丸聞こえのでかい声で言われて
    嫌な気分になった

    隠して欲しいことなのにでかい声で言われてしかもタメ口だった


    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/01(日) 19:35:55 

    ですますが言えない医師と看護師

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/01(日) 19:40:05 

    >>1
    ダメです
    不愉快に思ってるなら匿名でクレーム入れた方がいいです

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/01(日) 19:41:08 

    今はタメ口されたことないけど、おばあちゃんになったらタメ口聞かれそう。
    何でおばあちゃんおじいちゃんにはタメ口なんだろね?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/01(日) 19:44:03 

    トピ主です
    歯医者の歯科助手の方で20代前半の女性でした。
    ギャルではないですが茶髪でピアス開いてました。
    歯科助手だと多いのでしょうか??

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/01(日) 19:46:02 

    >>22
    未成年だから舐められているような気もしますし、歯医者なので不安要素をなくそうとしているのかもしれませんね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/01(日) 19:54:01 

    会話が長く続くとずっと「はい、はい、そうなんですか、はい」っていう相槌打たれるのが重い。
    「うん、うん、そうなんですか」位の方が心地いい場合もある

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2019/12/01(日) 19:56:37 

    >>132
    MRはたぶん、医師にだけペコペコしてるから受付や看護師から反感買うんだよ

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2019/12/01(日) 19:57:31 

    >>142
    その看護師の対応はもちろんダメですが、神経内科って不眠を診る診療科じゃないですよ。

    パーキンソンや脊髄病変、脳血管障害等、脳神経系の内科的診療科です。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/01(日) 20:06:43 

    病院の受付は、看護師ではありません。医療事務か、受付担当です。
    基本、クリニックでも、看護師は受付しません。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/01(日) 20:16:57 

    病院受付勤務ですが普通にタメ口はありえないです。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/01(日) 20:26:26 

    >>70
    昔から行ってた耳鼻科のGoogleレビューには、
    特定の受付の人が能面とかブスっとしてるって何件も書かれてる。
    行けばああこの人かってわかるくらい、詳細に書かれてるけど、何年も改善しない。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/01(日) 20:50:56 

    >>23
    痔とか、水虫、性病とかはちょっと恥ずかしいよね。(>_<)、、薬出してもらって説明されてる時も声のボリューム下げてって思うだろうな。

    私は耳垢詰まりと言われて、耳垢をふやかすローションみたいな薬を出された時、薬剤師さんがイケメンの若い男の人で何か恥ずかしかったです。
    てか、毎日綿棒でホジホジ掃除してても耳垢詰まりって言われマジで???だった。
    でも処方してもらったローション使って、何日かふやかしてから次回診察時に吸い込んだら、耳垢結構取れたぁ~と耳鼻科の医師がよろんでた。⤵️先生。。。。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/01(日) 20:51:12 

    すごく素敵な女性の先生でも患者に対して敬語なのに
    低学歴のクズの看護師や受付がため口なのは
    やっぱり馬鹿だからだと思ってる

    +6

    -4

  • 157. 匿名 2019/12/01(日) 20:57:52 

    介護職、医療職はタメ口多すぎ。

    患者や利用者に対して、なぜあぁもタメ口で話せるのか意味不明。

    そのくせ職場仲間には敬語とか丁寧語で話す。
    いやいや、逆にしろよといつも思う。

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2019/12/01(日) 21:00:04 

    介護職とか看護師って本当に馬鹿が多いよね
    学歴も低いのばっかり

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2019/12/01(日) 21:15:55 

    どの職業でもタメ口はダメだと思う

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/01(日) 21:32:23 

    受け付けとかにタメ口は使われたくないな。でも産後入院中、看護師さんにタメ口使われてもそんなに気にならなかった。フランクで話しやすいなぁって印象。自分も医療職だけど、患者さんに話しかけるときは性格とか年齢見極めて敬語かタメ口か選んで話すよ。認知症だったり難聴だと短く話すほうが伝わるしね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/01(日) 21:41:03 

    病院で受付やってるけど、小学生の子にもタメ口とか言ったことないわ 
    常に敬語使う

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/01(日) 21:59:25 

    >>147
    転勤族で歯医者転々としてるけどどこも歯医者のスタッフは敬語で話してくるよ
    たまたまその人又はそこの歯医者の体質が悪いのだと思います
    特に歯医者や眼科や耳鼻科は結構他人行儀でサクッと敬語で接するから私は心地いい
    総合病院は選べないしタメ口率高いから嫌な気持ちになっても我慢するけど、街の歯医者は沢山あるし他の歯医者に変えても良いんじゃないかな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/01(日) 22:05:47 

    知人の年配の人が皮膚科を受診した際、
    患者の自分は丁寧に話してるのに
    担当の女医がキツいタメ口でキレそうになったと言ってたな。
    よほど言葉遣いを注意しようかと思ったが、なんとか我慢したらしい。

    一年後に再び嫌々受診したとき、その女医は異常に丁寧な話し方で驚いたみたい。
    誰か別の患者がキレたんだろうとのことだった。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/01(日) 22:10:41 

    >>123
    同じすぎて笑った。
    患者さんへの応対が「指示」って言葉がぴったりな先輩がいる。
    最近院長に叱られたらしく態度少し直ってきたけど、ワガママで気性の激しい患者さんにわざわざ怒らせるような態度して案の定ブチ切れられて、裏でめちゃくちゃキレてた。
    その人の怒り鎮めたの誰だと思ってんだよ。私サンドバッグかよ。
    毎日そんな事の繰り返し。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/01(日) 22:27:40 

    >>132
    偉そうにズラーっと廊下に並んでて、医者が来たときだけヘコヘコするから言われるんだよ

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2019/12/01(日) 22:28:03 

    >>104
    私は病院で受付しているんですが、大変さわかって頂いて本当に嬉しいです。
    うちは田舎なのでお年寄りの方が多いのですが、敬語で接すると堅苦しくて冷たい感じにとられてしまうし、タメ口とまではいきませんが少し崩した言い方にしていたりします。色々工夫しているのですがなかなか伝わらず心苦しいですね。こんな素敵なコメントありがとうございます。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/01(日) 22:34:05 

    >>132
    そうだね仕事なら仕方ないこともある
    最近は年輩の医者でも患者の私にメチャ気を使ってるなあと思うこと多いもん

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/01(日) 22:36:28 

    診療所の受付してます。
    長く勤めてるので、掛かり付けで長く来られてる患者さんとは親しく話すのでため口になります。
    新患さんは敬語を使います。
    新患さんでも古参の方とのやり取りを聞いて、フランクに話していいんだね!と言ってこられる方もいます。

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2019/12/01(日) 22:48:02 

    >>105
    逆もまたしかり。
    咳がでるんよ~。体温計かして~。
    あ、熱下がった。でもだるいしぃ。

    友達じゃねーし。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/01(日) 22:48:08 

    タメ口ていうか態度が悪すぎる
    回りには普通に「次の人どうぞ🙂おはようございます。どうされました。座ってお持ちください」なのに2人ともに無視され、前の人退いたから「おはようございます」向う「…」「○番です。お願いします」と診察券出して移動したら「前回と同じですか💢」と切れられた…
    診察室開けた看護師さんが他の人には「おはようごさいます」と挨拶してたのに私だけなし
    なんかしたかなぁ…よく切れられるんだけど…
    舐められてる?病院行くの怖い

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2019/12/01(日) 22:50:50 

    患者の態度も悪すぎる事もあるよ。
    なんでも言っていいわけではないから。無理な要求してくる人もいるし。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/02(月) 01:17:18 

    >>23
    あと声のでかい薬局の薬剤師も嫌だ。全部他の患者に筒抜けだし、でかい声でフルネームで呼ぶし、酷かった。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/02(月) 01:34:53 

    >>156
    分かります厨房勤務ですがお医者は敬語なのに受付はタメ口と言うより完璧に上から目線'チョット!箸ないんだけど!’老いも若きも常時このように接してきます。自分たちは医者と同列とでも思っているのでしょうねコメントの中にも'病院の受付は普通の受付とは違う!’なんて当事者からのご意見がございますから・・・
    ちなみに看護師さんは凄く優しい方と凄く態度の悪い方と極端に分かれている気がします。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/02(月) 01:37:27 

    >>104
    だから患者さんにも上から目線なんですね。

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2019/12/02(月) 03:56:03 

    病院の受付が凄いユックリと丁寧な話し方をされる方で、所作もゆったりとしていて、「こういう病院なんだろうな~」って思って診察室に入ったら、パンクスタイルの初老の女医さんがいてビックリした。
    先生は「ん?今日はどうしたの?初めてだよね?」とフランクで受付とのギャップにやられた。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/02(月) 05:21:53 

    タメ口もやっぱり時と場合によるよね。
    私が一番ビックリしたのは、皮膚科の50代ぐらいの医者に突然
    苗字にチャン付けで呼ばれた事かな?

    肩の後ろの黒子が大きくなったような気がして「もしや皮膚ガンでは?」と案じ
    緊張しながら診察受けてた時
    「サトウちゃん(仮名)心配だよね〜一応レーザーメスで跡残んないように取る?」
    って聞かれて、なんか腰抜けたわ……
    そこで手術して採取したトコを生体検査に出す時も
    「見た感じガンでは無いと思うよ、サトウちゃん一応念の為にね」と、サトウちゃん連呼

    私人生でサトウちゃん何てアダ名で一度も呼ばれた事が無いよ、結婚後の名前だしさ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/02(月) 06:02:47 

    >>142
    不眠なんて内科一般なら普通出せるでしょう?

    現にそこの系列のデイサービスに勤務してるおばちゃんたちは、
    マイスリー 貰ってますもん。
    うちの先生出すよーって聞いたから、
    行ったんですけどね。

    わけのわからんキ◯ガイには
    出したくなかったんでしょうけど、

    マイスリー くらいで
    大声で精神科勧められるとは
    思わなかったからさ。

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2019/12/02(月) 07:32:24 

    態度の悪い患者には敬語で、きちんと敬語で話す患者にはタメ口なのはなぜ?
    重症で倒れそうでもなく耳の遠いお年寄りでもなくて敬語で話す患者なんて聞き取る力がないわけないしタメ口で話す理由がわからん
    うちの旦那が見た目きついから入院中病院関係者みんな敬語だけど、周りの入院患者に看護師はタメ口の人多かったよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/02(月) 07:40:43 

    近所の整形外科に米倉涼子きどりのババアがいるわ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/02(月) 08:04:53 

    ため口でもなんでもいい。
    その病院でちゃんと治してくれるのなら

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2019/12/02(月) 08:06:10 

    >>164
    毎日お疲れ様です。先輩だから余計に何もこちらからは言えないですよね。私の場合、医療事務としては私の方が経験長いのですがその職場では相手の方が先輩なので何も言わずなんですが…。声は大きかったり、「ですから!」とか言ったり。相手は高齢者だったり、不安を持ってる人だってことを考慮して欲しいですよね

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/02(月) 08:49:59 

    看護師のタメ口にムカついた。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/02(月) 08:52:21 

    私は大学生のとき就活センターのおばさんに仏頂面でタメ口きかれたのも嫌だったな。
    初対面だしあなたのお世話になったことないんですが何様ですか?と思った。
    親愛の気持ちがこもったタメ口と見下されてるタメ口って、微妙に雰囲気違うよね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/02(月) 10:00:24 

    なし。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/02(月) 10:17:58 

    >>6
    医者はもっと酷かったりする

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/02(月) 10:18:25 

    >>10
    気にならないの?そのほうが不思議

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:44 

    >>24
    小児として対応も何も。小学生だって敬語使いますけど。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/02(月) 10:20:37 

    >>28
    勉強できる人なんている?病院の受付とか看護師の話でしょ?

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2019/12/02(月) 10:22:36 

    敬語使わないってそもそもありえない
    非常識だわ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/02(月) 10:58:21 

    タメ口でもまだいいかなって思うのは相手が小学校低学年までかな(理由は冷たく見えて相手が萎縮してしまうから)。
    常連とかで親しいならまだしも、三回しか会ったことないし主さんが違和感を感じているならナシだと思います。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/02(月) 12:05:18 

    >>1
    なしですね。私は個人病院の受付ですが、敬語で話しますよ。小さな子供さんには痛くない?大丈夫?って聞く事もありますが。
    全く親しくない患者さんにいきなりタメ口で、今日どのくらい待つ?急ぐんだけど。みたいに言われると腹立ちますから。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/02(月) 12:11:50 

    >>178
    そういう病院多いですよね!言ったもん勝ちみたいな。黙って待ってる我々はどんどん遅く呼ばれたりする。
    でも以前行ってた病院は受付に若いかわいい子がいたんですが、クレーム入れたり早くしろというジジイにも、皆さん待ってらっしゃるので…と柔らかく言ってたな。先生や看護師達は面倒くさいからかすぐに呼んだりしてたけど。順番遅れたら申し訳なさそうに受付の子だけ頭下げてた。
    この方がいるから、みんな黙って待ってたなー。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/02(月) 13:03:00 

    >>1
    主さんの緊張を解くために「こういう症状はあるの?」って言うとかも考える。

    病院の規模や受診する科にもよるので、違う意見も書いてみました。
    大事にしてね。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2019/12/02(月) 13:07:21 

    無しです。近所のクリニックの受付の人ガム噛みながら仕事してた。ドン引き。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:08 

    >>10
    私は現在36.
    明らかに自分の親(60ちょい)くらい、そしてそれより上の人なら別に気にならん。だからもうお年寄りなら…

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/02(月) 16:44:33 

    >>155
    奥に押し込んじゃってるんだよ。
    綿棒で。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:25 

    私も20代前半で総合病院に通院してるけど、受付、看護師、医師も皆丁寧だからタメ口でもまあいいかなぁと思える。
    それより、主治医のタメ口と敬語を混ぜて話してくる方が気になってしまう。
    「次予約いつがいい?いいよ、11時で大丈夫」ってタメ口だったのに、突然「じゃあこれで取っておきますね」みたいな感じ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/02(月) 19:50:54 

    >>110
    マイナスしたいけど今まで医療事務しかやってなかった女が異業種の私の会社に入って来たけどびっくりするくらい偉そうで一般常識の低い奴だったから否定できない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/03(火) 00:19:43 

    >>181
    本当お疲れ様です。
    察せないというか、相手の気持ちに寄り添えないというのか、、残念ですよね。
    同じ思いをしている方がいる事を知って、なんだか少し落ち着きました。
    前のコメント、言葉が汚くて失礼しました。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/03(火) 22:28:55 

    >>199
    お疲れ様です。
    話の長くなる患者さんとかいると、早く話切れっていうのはわかるんですけど、切り方も酷いですよね、そういう人って。慈善事業ではないけど、「●●さんの他にも患者さんいるんで!」って言ってるの聞いてびっくりしたことありますよ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2019/12/04(水) 09:52:33 

    タメ口の所もある
    けど
    お年寄りが多い所だと
    そーなのかなって思ってるw
    スタッフさん方声も大きいし

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/09(月) 13:26:03 

    タメ口?どんだけ田舎の病院?
    歳下だろうか、上だろうが、爺だろうが、婆だろうが患者にタメ口なんて話にならん。
    ホテルフロント並みに対応しなきゃ by病院受付

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/09(月) 13:34:30 

    >>70
    正当なクレームなら直筆で書いたらいいじゃないの。
    何を恐れているのか?
    正当なら直筆でも直電話でも、するべき。
    私、病院で受付していて看護師の対応にクレームしてくる電話、何度も受けてるけど、皆さん、正当なクレームなら、名前を名のるよ。
    正当なら、隠れる必要ないです。絶対に。
    逆に名前も名乗れない位のクレームなら悪口と一緒。改善に願う正当なクレームなら正々堂々するべき。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/09(月) 13:40:22 

    >>147
    歯科助手って、何の資格がなくても誰でも出来るお手伝いさんみたいなもんです。
    低賃金で、いいように使われるコマみたいな人。
    だから意識も低いんだろうし
    雇い主の教育もなってないんだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。