ガールズちゃんねる

沖縄県で震度4の地震発生

3452コメント2024/04/09(火) 03:32

  • 1001. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:20 

    『台湾東部で震度6強 東部海域でマグニチュード7.2 』

    らしい

    +37

    -0

  • 1002. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:22 

    >>804
    春休みだから台湾に旅行行ってる日本人も大勢いるよね

    +71

    -0

  • 1003. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:25 

    >>875
    うちのテレビも勝手についてびっくりした!

    +27

    -0

  • 1004. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:25 

    >>707
    大きなニュース系は今までもずっと運営が立ててたと思てたよ

    +30

    -0

  • 1005. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:28 

    >>979
    旅行行けるんか?

    +37

    -3

  • 1006. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:29 

    台湾の映像きたね、一階が潰れてる

    +37

    -0

  • 1007. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:31 

    沖縄も台湾も大丈夫だろうか、、、
    旦那が明日から沖縄でゴルフ接待なんだけど無くならないかな、、、

    +33

    -3

  • 1008. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:34 

    >>955
    何度も揺れてるようです
    お気をつけて!

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:38 

    >>915
    子どもが小さな子の親になったら理解してくれるよ
    「同じ立場になったらものすごく不安なんだな、誰かと不安を共有してないと気が狂いそうになるんだな」って

    +30

    -3

  • 1010. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:39 

    春休みで台湾に旅行行ってる人も多そうだよね…

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:42 

    >>979
    いや、無理だと思うよ、、欠航だよ

    +86

    -0

  • 1012. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:44 

    >>937
    いつ?

    +0

    -4

  • 1013. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:45 

    >>34
    政治が悪いと天災が多いといいますが

    阪神淡路大震災→
    自社さ、村山政権
    自民総裁は河野洋平氏

    東日本大震災→
    民主党、菅直人政権

    令和6年能登半島地震→自民公明党
    岸田政権
    裏金問題、納税しない辞任しない議員

    岸田さん早くやめたほうがいいかも。
    災いが続く?

    ちなみに 生類憐れみの令の
    徳川綱吉政権の末期には、
    元禄16年(1703)
    元禄大地震、宝永4年(1707)に起きた宝永大地震、そして同じ年に
    富士山の大噴火!

    +20

    -15

  • 1014. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:49 

    沖縄の人は早く被害状況を教えろ

    +2

    -24

  • 1015. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:51 

    >>1
    不謹慎かもしれないけど、透析患者さんや、手術してる方は逃げられない場合はどうするんだろう

    +18

    -0

  • 1016. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:05 

    >>1007
    こりゃ無くなると思うわ

    +39

    -0

  • 1017. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:05 

    >>875
    アンドロイドテレビとか?

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:07 

    海見に行ってる人映ってるけど逃げて!311の時それで亡くなった人いるから見に行っちゃだめ!川も危ないよ

    +36

    -1

  • 1019. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:08 

    >>963
    考えたら分からない?
    想像力も無い人なのかな?

    +2

    -73

  • 1020. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:18 

    >>978
    よこ、だから何?だったら正々堂々その嫌な奴らと戦えよ。本当に見苦しい他責思考だね。一生アメリカと中国の奴隷でいな

    +4

    -16

  • 1021. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:18 

    >>766
    通信網自体が途絶えてしまって連絡したくてもできないのかもしれないね
    ご両親の無事を願っているよ

    +35

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:20 

    津波って目視で津波来たって分かるのかな?ギリギリまでこないと分かりづらいのかな

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:22 

    中国が台湾と沖縄に来そうで怖い
    2025年の7月って本当に起こりそう
    みんな最近生き急いでるよね
    その時までやりたいことやっておこうって感じ

    +16

    -7

  • 1024. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:28 

    台湾また地震きました。
    余震かな

    +35

    -0

  • 1025. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:29 

    >>556
    安全な場所から不安で混乱してる人間の行動に駄目だししてマイナスつけるとかガルはいつも変わらないね

    +10

    -2

  • 1026. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:36 

    テレビが全部これになってる
    聞いてると怖い

    +4

    -2

  • 1027. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:40 

    あれ?熊本停電?

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:43 

    >>907
    つか飛行場が被害を受けてないのか気になる

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:43 

    >>1000
    台風で破壊されないよw

    +2

    -22

  • 1030. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:47 

    >>962
    えー
    台湾全体が震度いくつってでてる画像さっき見たよ?
    台湾にいる方たちに正しい情報がいくといいな

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:49 

    愛子天皇はよ

    +8

    -2

  • 1032. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:49 

    >>925
    知識ないの恥ずかしく思わん?

    +28

    -0

  • 1033. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:52 

    >>335
    被災時には変な奴も出てくるかもだしアンカーにあるように通行の邪魔にならない場所に止めて、車検証だけ持って鍵はかけて逃げる事にする

    +0

    -3

  • 1034. 匿名 2024/04/03(水) 09:49:59 

    >>969
    そうじゃないよ、比較的リスクが低いところ移住選んだほうがいいよねって話

    +0

    -7

  • 1035. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:04 

    尖閣諸島は中国の領土🇨🇳

    +0

    -12

  • 1036. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:07 

    沖縄、テレビの映像が止まって怖い(T_T)

    +4

    -1

  • 1037. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:08 

    >>963
    陸に近くなるほど波は高くなるからだよ

    +53

    -0

  • 1038. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:24 

    >>13
    沖縄ばかり映してるけど台湾もちゃんと流して欲しいわ!テレビ局は日本さえ良ければ良いって考え方やめて欲しい😖youtubeで確認しなきゃ

    +7

    -42

  • 1039. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:24 

    このまま大きい津波来なかったらいいのに

    +16

    -0

  • 1040. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:28 

    >>946
    寄付が凄いんだよね。
    石川県の地震でも、数日で何十億も義援金集めて応援してくれた。今度は日本の番だわ。

    +51

    -0

  • 1041. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:29 

    台湾地震の揺れ方ヤバ。Xに動画あった。

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:30 

    >>1001
    震度6強!?
    地震の多い台湾のビルが震度4で倒れるなんておかしいと思った

    +30

    -0

  • 1043. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:30 

    旅行中です。今日のアクティビティ中止の連絡あり。
    明日大阪に戻る予定だったけどきびしいかな?空港被害なければ飛ぶのかなー

    +7

    -1

  • 1044. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:32 

    今春休みだからさ、沖縄もそうだけど台湾に旅行に行ってる日本人多そうだね

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:38 

    >>925
    津波は地面の震度ではなく「海水」の大移動

    海水は地面の土砂岩石より軽い
    同じ地震規模マグニチュードでも陸と海では動かされる「量」が全く違う
    故に震度と津波は必ずしも比例しません

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:45 

    >>1023
    アメリカが中国を追い込んでるからね

    +7

    -2

  • 1047. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:46 

    >>968
    間違えて押しちゃう場合もあるから、このくらいの数なら目くじら立てることじゃないよ
    コメントついてる以上に黙ってロムってる人もいるから
    災害トピは特に思ってる以上に沢山の人が見てて、
    千人いれば一人くらいの割合で間違えて押しちゃう人も出てくるよ

    +30

    -3

  • 1048. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:50 

    >>987
    グラッときたね

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2024/04/03(水) 09:50:55 

    本島だけど、アラート鳴りっぱなし
    想像してるよりヤバイのこれ?

    +15

    -1

  • 1050. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:11 

    >>875
    うちの子達も「テレビが勝手についたら何か怖い画面になった!」って大騒ぎしながら呼びに来た。

    +27

    -0

  • 1051. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:13 

    意外と津波大した事ないんじゃ?!
    って思ってしまう
    この後大きいの来るんかな?

    +5

    -50

  • 1052. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:14 

    >>1012

    だから、昔の地震
    明和の大津波

    +12

    -0

  • 1053. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:16 

    >>963
    ヨコ

    津波は水深が浅くなると水量が集まるから、沖のほうが波が小さいんだよ。
    跳ね返ってくる波が反射して複雑な波となるから、波打ち際が一番危ない。
    沖縄県で震度4の地震発生

    +128

    -0

  • 1054. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:28 

    >>979
    旅行会社から連絡が来るよねきっと

    +54

    -0

  • 1055. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:31 

    >>985
    正論、もうコロナが始まってから日本は崩壊の一途を辿ってるけどこれも神様からの捌きなんだなと捉えてます。
    為るべくして為ったんだなと、過去も含めての蛮行愚行を踏まえると当然の結果ですよね

    +5

    -67

  • 1056. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:34 

    >>1049
    避難してね

    +25

    -0

  • 1057. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:36 

    警報出して30cmってw
    誰が予測してるの?無能すぎない?w

    +2

    -172

  • 1058. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:45 

    >>1002
    沖縄も心配だけど台湾も心配だね

    +32

    -0

  • 1059. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:51 

    なんか朝から失礼なコメント多いし、本当になんなの…
    津波は大したことないとか言い切っちゃう人、大丈夫?

    +97

    -0

  • 1060. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:55 

    那覇風強いなあ

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:01 

    >>1051
    能登の時もそういう感じで言われてたけどかなりの被害だったよね

    +36

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:07 

    >>1051
    第一波は小さくて何時間後とか徐々に高くなるってテレビで言ってるよ

    +27

    -0

  • 1063. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:07 

    >>1007
    いやあ、さすがに無いでしょ。

    +22

    -0

  • 1064. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:15 

    >>875
    緊急速報に反応して勝手について知らせてくれるメーカーがあるみたい。

    +49

    -1

  • 1065. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:16 

    NHK見たらみんな避難してるね

    +4

    -1

  • 1066. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:19 

    >>950
    いつも批判を浴びてる外貨準備金から政府が出すんだろう
    能登の時も多額の義援金を台湾から贈られている
    塩漬けになったドル建てのお金があるから
    なぜか海外の支援にここから出すと文句を言う人たちがいるけど

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:20 

    >>1013
    岸田さんはやく辞任すればいいのに

    +32

    -2

  • 1068. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:21 

    沖縄に旅行に来てます。
    ホテルは海沿い、高台に避難しました。
    荷物が心配だけど、命さえあればいいよね。

    +97

    -1

  • 1069. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:26 

    気象庁10:30から会見だって

    +5

    -1

  • 1070. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:28 

    >>1057
    逆に低い予報の時に高い津波来るよね

    +29

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:35 

    >>979
    これはなんの心配なんだろう
    行けるのかが心配なのか行った後が心配なのか

    +38

    -2

  • 1072. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:43 

    台北も結構揺れたみたいだな

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:49 

    テレ東は地震より韓国ドラマの方が大事みたいで、、

    +8

    -3

  • 1074. 匿名 2024/04/03(水) 09:52:54 

    >>828
    3回目も起きてる 逃げてほしい
    台湾の人も無事でいてほしい

    8時58分 台湾
    震源ごく浅い マグニチュード7.5
    9時11分 台湾
    震源ごく浅い マグニチュード6.6
    9時35分 台湾
    震源20km マグニチュード6.3

    +57

    -0

  • 1075. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:00 

    わりと高台にきちんと避難してるみたいね
    良かった

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:03 

    >>1038
    落ち着いてからなら分かるけど、今現在まだ避難しないといけない状況で台湾の情報はいらないよ
    こっちはそれどころじゃないわ

    +29

    -1

  • 1077. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:08 

    まだ揺れてるんだね。余震続きそう

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:11 

    >>1068
    多分そんなに影響なく午後からは通常に戻りそう

    +2

    -4

  • 1079. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:12 

    >>1055
    黙れ

    +24

    -3

  • 1080. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:14 

    >>463
    日本のテレビ局は『勿論』沖縄しか流してないから
    台湾がどうなってるか心配!!youtubeから見て心配しか出来ないけど気をつけてね!!

    +7

    -14

  • 1081. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:20 

    >>1043
    飛行機止まったみたいやで

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:22 

    >>1022
    山とか登って高台からだと向こうから津波が来てるってすぐわかるだろうけど、平地にいたら気づいた時には後ろから水が来てるっていう感じになるんじゃないかなと思う

    +10

    -1

  • 1083. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:23 

    >>937
    地震の周期的にはいつ起きてもおかしくない時期に入ってるって言われてる

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:24 

    >>1067
    緊縮財政の野党内閣は外交では成果がなかったね

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:31 

    >>1065
    本当だ
    高台なのかな

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:32 

    >>865
    災害リスク高いよねで終わればいいのに、そんなバカな事とか言うから〜w
    一言二言多いんだよね

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:36 

    >>1064
    親切なテレビだな
    そのメーカーの欲しいわ

    +33

    -0

  • 1088. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:40 

    台湾にも!怖いね

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:45 

    >>1060
    中部もなかなか。警報止まらない。

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:48 

    >>1051
    私も。10時で津波が来なかったらもう大丈夫かなって思う。

    +0

    -13

  • 1091. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:48 

    >>925
    明治三陸地震津波は陸上では震度4程度だったが
    津波被害は311クラスでした
    理由は<<1045

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:53 

    >>1051
    油断大敵だよ。警戒してたほうがいい。過剰なくらいでいい。やりすぎたけど何もなくて良かったってなったらそれでいい。

    +38

    -0

  • 1093. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:54 

    >>1007
    どうかな、沖縄は今の所被害ないんじゃない?
    飛行機さえ飛ぶならあると思う
    津波がなんともいえないけど

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:02 

    >>815
    自分は今何処にお住まいですか?

    +6

    -6

  • 1095. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:09 

    >>1053
    色々技術が進んでるなら津波の波を打ち消す波を海岸部から出す装置とかありそうなもんなのにね。

    +21

    -0

  • 1096. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:10 

    >>1048
    千葉東方沖震度1だって

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:10 

    台湾6強だって

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:13 

    >>1073
    テレ東はいつもそうだよ
    テレ東は災害時の唯一の癒しのチャンネル
    たまたま韓国ドラマだったのね

    +11

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:26 

    >>925
    津波は1mで致死率100%のところ、予測されてるのは3mだよ?逃げる一択でしょ。

    +22

    -0

  • 1100. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:27 

    >>1043
    今日沖縄に向かう便は戻ったり別の空港に向かってるってNEWSで言ってたよ。
    空港職員は避難してるって。
    明日の便にも影響出るかも。

    +11

    -0

  • 1101. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:30 

    >>925
    恥ずかしい発言ですね

    +19

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:37 

    >>1079
    あなたがね。てかここあなたが作った掲示板かなんか?
    勘違い甚だしいあなたが黙りなさい

    +1

    -32

  • 1103. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:39 

    >>979
    余震がしばらく続くからキャンセルになりそうだけど

    +26

    -1

  • 1104. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:39 

    >>815
    お前のクソ文書が1番阿保やな

    +23

    -3

  • 1105. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:45 

    韓国兄さん助けてー‼️

    +1

    -37

  • 1106. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:48 

    >>993
    東北のとき地震直後めっちゃ雪降り出してたの思い出した
    那覇今曇ってて風強そうだけど元から?晴れてたのかな

    +12

    -1

  • 1107. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:54 

    台湾と沖縄ってこんなに近いのか

    +37

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:56 

    台湾には津波来てないの?

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:57 

    >>1051
    津波はだんだん高くなるからね

    +12

    -0

  • 1110. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:58 

    >>1095
    大自然に対して人間の知恵や技術なんて儚く脆いものだよね。

    +34

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/03(水) 09:54:59 

    >>979
    いや、行けないだろ

    +61

    -0

  • 1112. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:00 

    めざまし8見てるけど堤防に人居るよね?
    何してんだろ

    +19

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:02 

    >>1057

    津波って30センチでも足元取られるから命の危険大きいよね
    脛までの津波で人は動けなくなるみたいよ

    +59

    -1

  • 1114. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:10 

    >>881
    現代は鉄筋コンクリート造りがほとんどなので耐震性は
    そこそこあるよ。
    昔ながらの木造で屋根に瓦を載せてる家は少ない、瓦はしっくいで止められてるので落ちることはないです。
    ただピロティ式で一階を駐車場にしてるのは、危ないと言われてる。

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:20 

    >>18
    春休みだし、卒業旅行で台湾行ってる日本人多そう
    海外で災害とか考えただけで怖い

    +96

    -1

  • 1116. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:20 

    >>1012
    1771年だから江戸時代(将軍は徳川家治の代)

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:23 

    >>1051
    東日本大震災の時の最大の津波は数時間後じゃなかったか?

    +9

    -1

  • 1118. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:24 

    >>915
    よこ
    突然の自然災害に怯えて不安を吐露する人を安全な所から嫌みいってる人のがいやだけどね。友にするにしても母とするにも。子に怖いよと不安がらせるより外に向けて吐露するくらい赦してやりなよと想う。

    +16

    -1

  • 1119. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:26 

    >>997
    日本人だけど。
    私はあの国が嫌いだからそこで地震が起きればいいとか、好きだから助かって欲しいとか個人の感情持ったりしない。
    どこだろうが不幸があれば悲しいし辛い。
    てか地震大国だからその辛い気持ちがもっと理解できる。
    あなた日本人だよね。本当に民度ひくいね。生きてて恥ずかしくないの?
    あんたみたいなんが親ならあんたの子供親ガチャハズレまくりやな。

    +9

    -23

  • 1120. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:26 

    >>993
    元々そういう天気だよ沖縄は

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:27 

    >>1026
    もしテレ東映る地域ならテレ東にするとメンタル落ち着くかも

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:32 

    >>874
    そういうのちゃんと普段から防災訓練や会議参加してる人が言う言葉だよ。地域の訓練参加しない人が避難場所が分かりにくいとか言う。

    +6

    -16

  • 1123. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:32 

    今ハレクラニに泊まっててみんなで避難してます

    +18

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:35 

    県民だけど海抜60㍍のところにいるからそのまま待機してる

    +12

    -1

  • 1125. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:35 

    >>917
    ググった 沖縄と比べて奄美大島結構大きいんだね

    台湾は住宅事情が高めのビルばっかりだった記憶(旅行記漫画で読んだ)
    日本と時差、かけはなれてないから被害心配

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:38 

    >>58
    沖縄じゃテレ東映らんから…

    +19

    -0

  • 1127. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:45 

    >>1034
    もう黙ろうか
    今この場でコメントしない方がいい人だから、あなた

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:46  ID:6xmOHVbMex 

    >>1057
    30センチって足が掬われるくらいだよ
    まともに立っていられない高さだよ
    草生やす前に調べてみたらいいのに

    +62

    -1

  • 1129. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:49 

    >>1064
    後で消してくれるかな?
    入院中とかだとつけっぱなしは困るよね

    +13

    -0

  • 1130. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:50 

    YouTubeで台湾ニュース観てる。
    なかなか酷いね。

    +5

    -1

  • 1131. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:50 

    震源は台湾みたい。
    6強の地域は大きなビルの1階ぺしゃんこに潰れてる。
    この後、わかってきたら被害の情報大きくなりそうだな。

    3.11で台湾はあれだけ助けてくれたから
    今度はこちらの番だな。

    +63

    -1

  • 1132. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:53 

    >>1082
    ありがとう!すんごい平地だし自宅から海が見えないからテレビの情報でしか情報がない

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:55 

    >>979
    家族としてやめさせてよ。

    てか行けないと思うけど。

    +38

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:55 

    全然体感が抜けない
    地震きたらすぐ無くなるから、まだ来ると思う

    +2

    -1

  • 1135. 匿名 2024/04/03(水) 09:55:59 

    台湾のライブカメラ、どこもすごい綺麗な場所。
    被害はカメラじゃわからないけど
    どうか最小限であってほしい⋯
    海岸沿い歩いてる人も映ってたし早く逃げて⋯

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:14 

    2〜3年前から沖縄では小さな地震来てたよね

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:16 

    友達が台湾の方と結婚して最近移住してる、、、何年も会ってないけど心配すぎる

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:19 

    >>361
    読み方は全くわかんないけど漢字だからなんとなく読めて親近感わく。
    台湾の方が無事でいますように!

    +13

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:23 

    >>1067
    沖縄県で震度4の地震発生

    +8

    -14

  • 1140. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:23 

    台湾の震源地あたりには海岸もあるね
    Xでビルが傾いてる画像あげた現地の方もいた
    被害が少しでも少なければ良いんだけど

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:27 

    >>1059
    突飛な発言してなんとか構ってもらおうとする層がホント増えたねここは

    +8

    -1

  • 1142. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:27 

    台湾の映像、羽鳥のモーニングショーだけかな?
    山崩れててやばい…

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:45 

    >>979
    呑気に旅行に行こうとしてるのが逆に凄いな…今後余震もあるし欠航だよね。

    +37

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:48 

    台湾ですごい地滑りも起きたみたい

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:49 

    今日の夜中、通信障害出てたよね…

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:50 

    台湾が…😢

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:50 

    >>1051
    東日本のときも誰もあの規模で津波来ると思ってなかったよ
    舐めちゃダメ

    +23

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:57 

    >>1055
    ヨコだけど、過去も含めた日本の蛮行愚行って例えば何?

    +8

    -4

  • 1149. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:01 

    NHK見てるけど台湾の被害すごいよ

    +2

    -1

  • 1150. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:02 

    >>599
    ネトウヨじゃんこいつ

    +3

    -4

  • 1151. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:03 

    沖縄行きのJALとANAは出発地へ引き返しだって。

    仕方ないけど気の毒だね。

    +75

    -0

  • 1152. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:05 

    >>1057
    30cmの津波って、大人が動けないくらいだと聞いたよ。

    しかも、波の勢いがあるから足とられて転んで溺死する可能性も十分にある。

    +75

    -1

  • 1153. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:05 

    >>1105
    馬鹿が湧いてくるな。下らん!

    +18

    -1

  • 1154. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:08 

    >>979
    HISとかJTBとか代理店挟んでる旅行なら中止になると思うよ。個人で航空券とホテルを直接手配したなら自己判断だと思うけど

    +39

    -0

  • 1155. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:10 

    >>1131
    受けた恩を返すときだね

    +32

    -1

  • 1156. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:22 

    台湾ヤバいね。
    建物倒壊してる

    +17

    -0

  • 1157. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:26 

    >>1122
    横だけど何十年と海抜3mの場所に住んでいるけど避難訓練なんてされた事なんて一度もないよ。
    ハザードマップ渡されて終わりだわ。

    +12

    -7

  • 1158. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:26 

    >>1107
    与那国からは台湾が目視で見えるんじゃなかったっけ?
    昔Dr.コトー診療所のこと調べててそんな記事見た記憶あるよ

    +15

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:27 

    >>997
    何人とか粗探しする前に日本人の民度上げるよう努力したら?今のままじゃ一生足元掬われっぱなしだよ

    +4

    -8

  • 1161. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:31 

    沖縄高い建物あんまりないイメージ
    大丈夫かな…😣
    気をつけて!

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:37 

    これはいけんわ

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:39 

    陰謀論じゃないけど、半導体の件で台湾狙われるって言ってる人がいたけど今はどこにいるかな。

    +3

    -5

  • 1164. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:44 

    那覇空港、2階に避難してるって言ってるけど海近いし大丈夫か?と思って、地図見たらそもそも河口も近いし高台が近くにない?

    +15

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:47 

    結局私の考えは間違ってないと思う人が他人の発言が許せずおしつける場になっていく
    不安くらい吐出させてやればいいのに。

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:47 

    >>41
    台湾の震源に近いところは震度6強のところもあり、その周辺は5くらいのところが多いみたいです。被害の詳細はわからないけれど、心配ですね…

    +18

    -1

  • 1167. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:50 

    >>1142
    YouTubeで台湾の放送局のライブニュース見られるよ

    +1

    -1

  • 1168. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:51 

    >>1
    最近は地震が多いから、広島にドライブに行く時には防災グッズや水を気やすめ程度に積んでいた。

    なんとなく沖縄は大丈夫かなと思ってたけど、どこも油断できないんだね。現状被害の報道はされてないけど、このまま被害がないような状況だといいな。

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:51 

    58号線混んでる。
    今車で出ても渋滞に巻き込まれて逃げ遅れそう

    +21

    -0

  • 1170. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:54 

    >>1012
    1771年、後桃園天皇や徳川家治の時代らしい

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2024/04/03(水) 09:57:57 

    >>1055
    統一教会の教えがこんな感じなんだよな〜

    +13

    -1

  • 1172. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:00 

    もうどこに出掛けるのも災害が怖いから旅行行く頻度減ったわ…

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:01 

    台湾建物被害もだけど土砂崩れやばそうだよ。
    沖縄県で震度4の地震発生

    +63

    -0

  • 1174. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:05 

    沖縄はとにかく津波から逃げて
    台湾は火事とか大丈夫かな
    火使う時間より少しズレてたかな

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:09 

    >>979
    タイミングが悪かったね。
    飛行機が飛ばないかもしれない
    台湾好きだから、行ってほしい気持ちたくさんあるんだけど
    もしかしたら難しいかもね
    落ち着いたら再チャレンジしてね!

    +23

    -0

  • 1176. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:11 

    >>925
    与那国島の直ぐ側の台湾で震度6強だよ

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:13 

    >>925
    本島で最近震度4の地震わりとあってそこまで大きな被害なかったから、震度4では驚かなくなってたふしはある

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:17 

    >>1057
    あららら。自分の無能さ丸出しなってるよ。

    +60

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:18 

    >>1067
    自民党は自分達のスキャンダルで精一杯

    +11

    -0

  • 1180. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:23 

    実家のすぐ後ろが海💦
    父が仕事行っててまだ連絡取れない。。きっと避難誘導しててバタバタしてるんだろうけど。。大丈夫かな、連絡取れるまで心配

    +16

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:27 

    >>554
    さっき比較的災害リスクが低いところに移住したいとコメントしたのにこれに大量プラスされるんだ、あたおか

    +4

    -5

  • 1182. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:28 

    >>1051
    素人は黙ってなよ

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:30 

    台湾、好きだから心配

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:31 

    >>443
    なぜ在日外国人犯罪者が強制送還にならないのか?!?!

    パキスタン人が女子高校生を襲う。これまでに女性を何度も襲い【3度逮捕】され、被害者は計8人

    女性8人にわいせつ行為、急に路上で…捕まった25歳の会社員「好みだった」逮捕3度し捜査終結 全員が夜に触られる…徒歩や自転車で移動中だった女性ら10~50代

    +47

    -3

  • 1185. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:34 

    >>1080
    さっき地震で倒壊したビルのニュースやってた
    情報が遅れてくるんだろうね

    +8

    -2

  • 1186. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:37 

    >>1055
    神様っているんですか?
    私は信じてない派だけど

    +6

    -1

  • 1187. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:41 

    沖縄しか需要のない情報何故全国放送でやる?

    +2

    -108

  • 1188. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:46 

    >>1
    警報出ている地域の方
    津波警報は数時間続きます
    夕方〜夜までは解除されないと思うので、荷物を取りに戻らないようにしてくださいね
    今は命を守ってください

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:48 

    >>1154
    こう言う時、代理店に頼んでるとスムーズだよね。

    +10

    -0

  • 1190. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:50 

    >>554
    あなたが思っているであろう違う国でも地震あるよ
    私は報道を見るたび心痛めてる
    他国の政治や国民性については色々思うところは確かにあるけど、発言には注意してほしい

    +6

    -1

  • 1191. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:52 

    >>1057
    東日本大震災があったのにまだこんなこと言ってる人いるの?!ネタじゃなくて??無知は恥じたほうがいいよ。たかが30cmなんて言ってたら死ぬよ

    +55

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:55 

    >>1057
    日本に住んでる以上、これは絶対に覚えておくべき。
    沖縄県で震度4の地震発生

    +61

    -2

  • 1193. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:55 

    >>554
    かの国だったら国滅亡だろうな

    +0

    -4

  • 1194. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:58 

    日本の自衛隊はすぐに出発できるように準備してそう。被害が最小限で済みますように。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:00 

    >>1161
    東京に比べたら低いですが
    マンションじゃんじゃん建ってますよ

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:05 

    台湾建物倒壊している

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:08 

    >>1181
    消えろ

    +3

    -3

  • 1198. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:10 

    与那国とか高い建物ないだろ😱
    ホテルだって1個か2個くらいしかないじゃん😱

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:13 

    ワイドショー終わっても報道特番続いてる
    今日はずっとこんなんかな
    最初に震度4って聞いた時はまさかここまでとは

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:13 

    >>1164
    那覇空港付近は高台がないと思う。市内行くにも混んでるしね

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:15 

    >>187
    逃げてないよ
    普通に家に居る

    +7

    -18

  • 1202. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:18 

    >>1116
    家治ってこないだやってたやつか
    あの時代も自然災害頻発してたみたいだね

    +2

    -1

  • 1203. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:21 

    >>1057
    日本に住んでるとは思えない
    日本に住んでたら最近の例も見てるよね?

    +49

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:32 

    >>696
    返信ありがとうございます。
    友達は夫婦で民宿を経営してるので宿泊客とかいたら本当に大変だろうなと。無事に逃げられるといいのですが😭

    +15

    -0

  • 1205. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:33 

    >>1074
    台湾…大丈夫かな?

    +39

    -1

  • 1206. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:35 

    >>1187
    元日も全国でやってたじゃないか

    +38

    -0

  • 1207. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:38 

    >>1107
    だからシェルター作るんだよね

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:43 

    >>361
    震度は日本だけって聞いたけど台湾も震度表記されるんだね

    +24

    -0

  • 1209. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:51 

    >>1034
    どこ?

    +1

    -1

  • 1210. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:53 

    >>1157
    どうせ自治会入ってないんでしょ

    +4

    -14

  • 1211. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:54 

    >>1153
    いろんな人に助けて貰いと言いと思うけど?
    韓国も頼りになるけどね。

    +0

    -18

  • 1212. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:00 

    >>259
    TVで台湾の映像が出て建物がグシャリだった

    +47

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:03 

    今TBS笑ってなかった?勘違いだったらごめん

    +38

    -1

  • 1214. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:07 

    NHKや民放放送はもちろんのこと、BSのほとんどの局も地震速報やってる!
    大きな被害がないと良いけど。

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:09 

    >>1038
    NHKで台湾の被害も映像流してたよ

    +11

    -0

  • 1216. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:15 

    わー津波また来てるね

    +0

    -3

  • 1217. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:15 

    >>1187
    出身者は日本全国にいる

    +38

    -0

  • 1218. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:15 

    春休みだし親仕事で家に子供だけの家庭も少なくないはず
    行動に迷ってる子供がいたら周りの大人が声を掛け合ってほしい

    +3

    -3

  • 1219. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:26 

    >>1057
    足首の高さの「波」でも足元が不安定な場所だと転ぶよ
    ましてや「津波」で30センチなんてとんでもない恐ろしい

    +36

    -0

  • 1220. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:34 

    >>554
    私も言わせて東京には地震起きてほしくない!ど田舎にして!言ってることはあなたと同じよ

    +6

    -7

  • 1221. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:38 

    >>1090
    時間はあくまで目安
    そのあとに来る可能性も十分あるよ
    自己判断は絶対ダメ

    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:38 

    >>1169
    テレビでも車で避難する人が多くて渋滞気味って言ってた

    +7

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:40 

    >>1213
    笑ってた!
    めっちゃ鳥肌立ったんだけど

    +36

    -0

  • 1224. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:43 

    >>255
    255です

    連絡ついたー
    イオンに避難しとくそうです
    とりあえずおとなしくしといてほしい
    吐きそう

    +57

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:44 

    >>1055
    気持ち悪い

    +11

    -2

  • 1226. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:44 

    >>1074
    めっちゃ来るじゃん…

    +9

    -0

  • 1227. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:45 

    >>1213
    わたしも笑い声みたいなの聞こえた

    +36

    -0

  • 1228. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:45 

    今TBSにおじさんの笑い声入らなかった? 避難呼びかけ中にびっくりした

    +15

    -0

  • 1229. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:47 

    >>1171
    私は統一教会ではないよー
    ずっと安倍共々その統一教会から洗脳されてるお宅ら日本国民って哀れだなあとは思うけど

    +3

    -9

  • 1230. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:56 

    >>1051
    ホンマに大きい津波来るんかな??って思ってしまう気持ちは分かる。でもそれで油断して死人が出るのよ。気持ちは分かるよ。でも油断したらアカン

    +14

    -0

  • 1231. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:01 

    >>816
    実はニューヨークも大きな地震に襲われる可能性があると言われてるんですよね
    実際に過去には大きな地震がありましたし
    もし今ニューヨークに大きな地震が襲ったらニューヨークのほとんどのビルがこうなります
    耐震性がほとんど無いですから

    +31

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:04 

    >>1213
    だよね!!聞こえた

    +33

    -1

  • 1233. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:05 

    今TBS見てる方
    さっき男性から女性アナに切り替わるタイミングで笑い声聞こえなかったですか!?

    +47

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:05 

    >>1131
    これ国としてもきちんとお返しして欲しいよね
    ただでさえ日本は地震多くて向こうはいつも募金とか救助のサポートしてくれてたわけで

    +22

    -2

  • 1235. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:07 

    >>255
    テレ朝でいま那覇空港からLIVE中継してるよー!

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:08 

    >>1129
    留守中とかでもついたまんまになっちゃったら困るね
    っていうか今のTVてすごいね

    +20

    -0

  • 1237. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:11 

    >>1064
    うちのテレビ古すぎて無理だわ。
    今のテレビ親切だわ

    +12

    -0

  • 1238. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:13 

    TBS笑い声怖かった

    +11

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:19 

    >>1187
    やる意味あるよ。

    +22

    -0

  • 1240. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:19 

    >>1057

    沿岸で30センチってことは、川を遡った津波はもう少し高くなるよね
    川沿いの人は大丈夫なんだろうか

    +17

    -1

  • 1241. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:20 

    >>1164
    耐えれるんだろうか?
    沖縄県で震度4の地震発生

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:22 

    >>1068
    みなさん落ち着かれてますか?
    私も先週沖縄にいたから想像しただけで怖くなります。
    みなさん無事でいて!

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:26 

    >>1219
    30cmの水の壁が速く迫ってくる感じだから全然安全ではないね

    +17

    -0

  • 1244. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:27 

    >>1152
    津波、ってただの波じゃないからね。
    瓦礫や土や砂や石を巻き込んだ波が襲ってくる。
    いつもの海岸のきれいな海の波30cmじゃないから、死人が出てもおかしくない。

    +27

    -0

  • 1245. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:28 

    >>1210
    決めつけヤバ過ぎ

    +14

    -2

  • 1246. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:42 

    MBS每日放送のニュース見てたら男性の笑い声が聴こえてきたんだけど何で?9時58〜59分頃

    +9

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:44 

    >>1213
    前もそんなことなかったっけ?フジだったかな

    +30

    -0

  • 1248. 匿名 2024/04/03(水) 10:01:53 

    >>1213
    聞きました。びっくりしました

    +21

    -0

  • 1249. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:00 

    >>1213
    男の声だったよね

    +25

    -0

  • 1250. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:00 

    台湾の被害やばいね

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:03 

    >>1187
    実家が沖縄でリアルタイムで状況把握したい人もいるでしょうに

    +69

    -0

  • 1252. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:03 

    なんかTikTokで沖縄からライブしてる人いるんだけど、、、高台いるって言ってるけど海近そうだしなんであんなに呑気なのか

    +8

    -1

  • 1253. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:07 

    >>554
    もっと違うところってどこ?つまり他の国はどうでもいいってことじゃん

    +8

    -8

  • 1254. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:09 

    ネットサーフィンならぬチャンネルサーフィン中

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:11 

    >>1225
    自分の顔見ながら書いたんだね、御愁傷様(笑)

    +2

    -14

  • 1256. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:13 

    >>1179
    菅直人の時は自分の不祥事揉み消しに震災を利用したけどね

    +13

    -1

  • 1257. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:18 

    大切なことだけど、BSまでニュースじゃ病む。

    +2

    -13

  • 1258. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:20 

    >>1151
    そのまま行っちゃうよりは数倍ましだけど、予定がすべて潰れるのはきついね

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:21 

    台湾政府より要請あれば

    日本の自衛隊

    直ぐに出発して欲しい


    瓦礫に閉じ込められた皆様を救出したい



    中国が、軍隊の自衛隊の活動に

    不快感を表明する可能性あろう





    +48

    -3

  • 1260. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:23 

    >>1233
    聞こえた…
    東日本の時もそんなことあったよね

    +33

    -0

  • 1261. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:23 

    沖縄、台湾を守ってください
    被害は全部北朝鮮に行きますように

    +18

    -24

  • 1262. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:25 

    テレビ見てるけど津波来ないじゃん
    がっかり

    +2

    -45

  • 1263. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:29 

    >>259
    台湾も地震多いね…

    +31

    -1

  • 1264. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:29 

    >>1055
    もっともっと歴史を辿ってみては

    +10

    -1

  • 1265. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:30 

    >>1211
    日本語ちゃんとして

    +20

    -0

  • 1266. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:40 

    本島住みです。
    台湾人の友人からXのリプきた。

    沖縄心配だよ、津波逃げてねって心配してくれてるけど友人のほうが心配…。

    台北もめちゃ揺れたけどみんな無事です、台湾の中でも日本の与那国島に近い地域がひどいよ、とのこと。

    +66

    -1

  • 1267. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:45 

    沖縄だから観光で行ってる方いるよね‥
    地元の方に協力してもらって、安全に逃げて欲しい。

    +23

    -0

  • 1268. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:48 

    >>308
    うちの同居祖父母わからないらしい

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:59 

    >>916
    避難所で人の周りの人のリュックの中を覗いて「困ってるときはお互いさまですよね!」って言いそう

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:01 

    >>1205
    山が崩れたって初めて聞いた

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:03 

    >>1201
    家族みんな避難してるし、高台に向かって歩いてる人たくさんいた。

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:09 

    >>943
    地震は沖縄ではなくて台湾だよ
    沖縄はその影響で津波が来ている模様です

    +13

    -0

  • 1273. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:16 

    あれ、震度4で?と思ったら台湾での地震なのか!

    +9

    -0

  • 1274. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:24 

    宮古島の家族と連絡とれーん。避難してるのかな。無事でいて

    +25

    -1

  • 1275. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:29 

    >>1175
    逆にタイミング良かったんだよ
    これ既に行ってる人は帰るの大変だよ

    +39

    -0

  • 1276. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:37 

    与那国島に知り合いママが居るから心配💦

    +3

    -1

  • 1277. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:39 

    >>1252
    ツイキャスでも子連れの母親がライブ配信していたよ、びっくりした

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:43 

    よくGoogleマップで旅行気分味わって遊ぶんだけど
    震源地に近い場所を見てみたら
    海が見えて見晴らしが良い高台とか、素敵な海岸とか
    最高な場所がたくさんあった

    海のすぐ横が山になってて、細い道もたくさんあるから
    津波以外にも、崖崩れや道の寸断といった
    能登半島のような被害がたくさん出そう
    孤立集落出そう

    +8

    -1

  • 1279. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:45 

    >>840
    有名な温泉あるから地震も多そうだね

    +7

    -0

  • 1280. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:51 

    >>1173
    土砂崩れも怖いよね

    +11

    -0

  • 1281. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:54 

    >>1261
    今回の地震で北朝鮮には直接的な被害はないだろう

    +9

    -0

  • 1282. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:01 

    >>1173
    地震と全く関係ない話すまんのだけど左下の天気予報みたいので25〜33というのは気温なのかな?
    今台湾暑いの?それと25〜33が気温ならずいぶん幅あるなと思って気になっちゃった

    +8

    -1

  • 1283. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:01 

    >>1018
    3.11の映像をたくさん見たけど、津波が来るってアナウンスされてるのに河口の方に見に行くバカがけっこういる映像があって、その後津波がどんどん川を遡って来てついには撮影者が小学校か何かの屋上に逃げたんだけどそのすぐ後に津波で校庭とかもう黒い水と流された車とかがれきでめちゃくちゃだからね

    本当に舐めてたら終わるよね

    +26

    -1

  • 1284. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:07 

    >>1057
    リアルの知り合いとかにそういうこと言うなよ
    無知すぎるってバカにされるから

    +43

    -0

  • 1285. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:08 

    >>1252
    そいつは頭がいいです。炎上狙ってます

    +1

    -2

  • 1286. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:09 

    >>1213
    普通に話してたのに笑った瞬間女性に変わったね…
    ヤバすぎ

    +23

    -0

  • 1287. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:13 

    >>1252
    呑気なのか、、

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:16 

    >>707
    ??????
    こういう系は運営だよ

    +10

    -0

  • 1289. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:17 

    >>1262
    間違えてプラス押しちゃった
    そんなことコメントしないでほしい

    +9

    -0

  • 1290. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:17 

    >>1213

    聞こえた。
    またTBSか。北朝鮮のサブリミナルといいこりないね。

    +28

    -0

  • 1291. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:17 

    >>255
    那覇空港から車で5分のところに住んでるけど、特に被害はない。那覇空港は海が目の前だけど、あの辺では1番高い建物だし真横は自衛隊駐屯地もあるから何があっても1番安全だと思うよ。

    +21

    -0

  • 1292. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:17 

    >>1213
    TBSすごい笑ってたね

    +26

    -0

  • 1293. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:20 

    >>1275
    その考え方良いね
    ご両親が無事で良かった

    +24

    -0

  • 1294. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:21 

    後ろの橋の一番高いところが一番安全なんだろうな。
    制御不能のコンテナ船が突っ込んでこなければ。

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:25 

    >>1057
    海に出てる人もいるんだから必要な警報だと思うけど
    養殖とか低くても影響あるし

    +15

    -0

  • 1296. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:34 

    那覇です。穏やかな川が、落ち葉や枝が流れてきてます。流れが変わった。

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:39 

    >>1232
    横だけど同じくYouTubeでライブを見てましたが笑い声が入りましたね
    いずれかなりの問題になると思います

    +14

    -0

  • 1298. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:41 

    >>1187
    関係ないと思うならテレビ消せばいいじゃん

    +26

    -0

  • 1299. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:42 

    >>1244
    車やバイクも浮いて、波に乗って猛烈なスピードで向かって来るからそれで命落とす人もいる。

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:45 

    なんか今年どうなってんの

    +16

    -0

  • 1301. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:47 

    >>720
    そうやって他責で生きてるの哀れ

    +6

    -0

  • 1302. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:50 

    本土だと隣県に移動とか避難とかできるけど沖縄は離島だから隣県とかも無いし津波とか災害あったら孤立して支援とか遅れそうだよね

    +39

    -0

  • 1303. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:58 

    >>1233
    極度の緊張の時、笑いで精神バランス取るってこともあるみたいだから…

    +2

    -27

  • 1304. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:59 

    観光客はツイてないな

    +9

    -1

  • 1305. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:03 

    なんか地震多くて不安になるな

    +14

    -0

  • 1306. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:04 

    TBSずっと笑い声入ってる 誰か局の人教えてあげて

    +173

    -0

  • 1307. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:04 

    >>1252
    四方八方どこにいっても海なので海から逃れるの難しい。私も指定の高台にいるけどかなり海近い。

    +12

    -0

  • 1308. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:08 

    >>1265
    横、日本人じゃないんだろうから仕方ない

    +29

    -0

  • 1309. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:12 

    >>1057
    アホ言うのはやめろーーーーー!!!!!!!!!
    このバカな書き込み通報しないでレスと共に残しておいてほしい

    +33

    -0

  • 1310. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:12 

    関西
    まとまった雨降ってる
    雨上がりって地震多いよね

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:12 

    >>403
    大丈夫?不安なの分かる
    誰かと連絡取れないならガルでも聞いたらいいんだよ

    +12

    -1

  • 1312. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:18 

    >>898
    台湾は昔から中抜き建築が多いから。今は知らんけど

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:21 

    >>1
    津波の力は非常に強く、浸水が深くなるほど、人の力で対抗したり脱出するのが難しです。
    浸水が30cmを超えると歩くことが難しくなり、流され溺死する恐れがあります。
    1mになると、想定死亡率は100%となります

    +12

    -0

  • 1314. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:21 

    >>1169
    能登のときもそうだったよね
    それで逃げるの遅れたら元も子もないよ

    +16

    -1

  • 1315. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:23 

    >>1123
    海沿いだよね
    ホテルから別場所に避難?
    お気をつけて!暑いみたいだし心配です

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:35 

    >>15
    こないよいつもこないやん

    +1

    -20

  • 1317. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:36 

    >>1213
    TBSの男性アナウンサー?

    +9

    -1

  • 1318. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:36 

    >>1213
    なんやて!

    +7

    -0

  • 1319. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:39 

    台湾の建物は耐震性どうなんだろ

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:52 

    >>1129
    うちのはテレビ付近でしばらく人の動きがないとテレビは勝手に切れて、YouTubeは適当に流しっぱなしにしてると見てるかどうか確認があって「はい」って押さないとしばらくしたら切れる。
    私、昼間に動かなすぎて人がいないって認識されて勝手にテレビ切れるからイライラしてたけど確かにそういう時、付けっぱなしになっちゃうから意外に便利な機能なんだな…

    +8

    -1

  • 1322. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:01 

    NHKつけたけど
    今日はあの女性アナウンサーじゃなかった

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:04 

    >>1303
    なんかたびたび入るから後ろで談笑してると思われる 

    +21

    -1

  • 1324. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:08 

    TBS前も地震のニュースの時笑ってたよね
    謝罪しろよ

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:09 

    >>1306
    え、やば

    +142

    -0

  • 1326. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:12 

    >>1057
    軽度知的障害かな

    +31

    -12

  • 1327. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:19 

    >>403
    ガル打ってる場合じゃねえ!
    地元民のあなたが避難場所わかんないならガル民はもっとわからん!
    周囲に近所の人いるなら一緒に連れ立つんだ!!

    +20

    -0

  • 1328. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:21 

    >>1192
    海水だけが来るわけじゃないからね
    泥だとかゴミ、瓦礫なんかも一緒に流れて来るから、たとえ10センチでも危ないよね

    +26

    -0

  • 1329. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:30 

    沖縄県民
    高台に居ます

    +28

    -0

  • 1330. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:36 

    >>1057
    通報せずに無知を晒しておきますね

    +32

    -0

  • 1331. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:43 

    >>1213
    なんで笑ってたんだろ。怖すぎる

    +25

    -0

  • 1332. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:45 

    最大3メートルなの?

    +1

    -1

  • 1333. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:48 

    >>1267
    沖縄に行きたいと思ってたから、これは本当に怖いなと思ったよ。逃げる場所分からなさそう、、

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:49 

    >>1306
    6チャン?

    +50

    -1

  • 1335. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:52 

    あーあ、TBS、ちょいちょい笑い声が入っててXでもめちゃくちゃ批判され始めてる
    これ、かなり問題になりそうだね

    +27

    -0

  • 1336. 匿名 2024/04/03(水) 10:06:53 

    >>1317
    沖縄の局から避難を呼びかけてる時に入るからそこのスタッフだと思う

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:01 

    >>1187
    沖縄に家族がいる人、

    沖縄が取引先の会社、

    いろいろあるでしょ

    +25

    -0

  • 1338. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:09 

    >>781
    皇室叩きも好きですしね、その人たちのとこだけに天罰ないかな

    +0

    -3

  • 1339. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:14 

    >>1195
    それなら少しよかった😞

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:16 

    >>1270
    能登半島地震でもあったけど土砂崩れもあるんだよね。
    山沿いだから大丈夫、とは限らない

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:17 

    みんな無事でいて!!!

    +6

    -0

  • 1342. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:21 

    地震関係ないけど
    九州北部、大雨と雷すごい

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:22 

    >>1257
    だったら見なきゃいい話。
    こういうニュースは大事だ。

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:26 

    >>1057
    海泳いでて離岸流で流されるより津波の力はもっとだよ。30cmで持ってかれる。

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:27 

    >>1319
    台湾も地震国だからそれなりの耐震構造はしてると思うよ
    今は電車が止まってみんなが駅で待機してるニュースやってる
    ニュース見たところ斜めになってる建物の報道は今のところ3棟かな
    外壁が落ちて来てるとかはいっぱいあるけど

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:32 

    那覇市内勤務です。
    仕事の外出中に高台へ避難する家族連れや車の渋滞をみかけました。私も近隣ビルへ避難しています。
    県民のみなさんどうか気をつけて

    +23

    -0

  • 1347. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:33 

    >>1282
    あちらは結構暑いよ。

    +8

    -0

  • 1348. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:39 

    TBS何回笑い声入れるの

    +14

    -0

  • 1349. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:44 

    >>1329
    しばらくは待機だね
    大事がないといいけど
    無事を祈ります

    +4

    -1

  • 1350. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:49 

    30センチですみますように
    あなどらず安全な所へ避難してください
    台湾のかたの被害がありませんように

    +5

    -2

  • 1351. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:54 

    >>1187
    これ大きなニュースじゃないの?

    +53

    -0

  • 1352. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:56 

    クルーズ船が停泊してるけど、津波大丈夫なのかな?

    +24

    -0

  • 1353. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:00 

    >>1205
    心配ですよね
    台湾の人も沖縄の人も逃げて安全な場所で
    無事でいてほしいです

    +36

    -1

  • 1354. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:00 

    >>1119
    よこ

    ガルで発言してる時点でそこまで民度高くはないんじゃない?あなたもw

    +13

    -5

  • 1355. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:04 

    >>1020

    何県の人だよ?今は沖縄の心配しているんだけど

    +6

    -1

  • 1356. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:07 

    >>1304
    元旦の地震だって遠方から帰省してる方が犠牲になってるからね…

    こればかりは

    +35

    -0

  • 1357. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:07 

    >>1315
    ありがとうございます
    目の前海です!
    なんていうかロビーにみんなで集まってるだけなので海見ながらの避難です
    お天気も良くて波も穏やかに見えるのであまり避難っていう感じはしないです

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:07 

    >>1283
    最後まで避難誘導して亡くなった消防の人がいたって聞いたよ。

    まだ避難してない車とか写るとヒヤヒヤする。

    +32

    -0

  • 1359. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:07 

    >>361
    Xで下層がくずれてビルが傾いてる台湾の映像とか流れてきてた
    建築基準とかはわからないけど相当大きかったんだろね

    +25

    -0

  • 1360. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:09 

    daydayは武田さんに読ませた方がよくない?
    やっぱ地震は局アナじゃないとルールあるのかな

    +27

    -0

  • 1361. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:19 

    >>1057

    頭の中アップデートした方がいいんじゃない?

    +27

    -2

  • 1362. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:30 

    >>1241
    今回の津波は大丈夫だと思うけど、今後沖縄近いところで大地震起こったらやばいと思う

    +19

    -0

  • 1363. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:30 

    >>1302
    ほんとにそこはすごく心配な点だよ
    八重山が大好きで若い頃はよく旅行していたけど、人や物資の行き来はほぼ船だから
    医療や物資の不足が生じる可能性はあるね

    +9

    -0

  • 1364. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:33 

    >>1304
    ツイてないというか凄く心配だよ
    地元の人達ともども
    中には誰にも告げずに1人旅って人もいそうだよね

    +28

    -0

  • 1365. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:37 

    >>1316
    能登の津波みてないの?

    +16

    -2

  • 1366. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:37 

    9時58〜59分頃にTBSで男性アナウンサーかスタッフの笑い声入ってた

    +21

    -0

  • 1367. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:40 

    >>89
    おそらく
    倒壊続出している

    プレート同士が直接ぶつかっているから

    +14

    -0

  • 1368. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:46 

    >>1187
    頭働かないの?

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:48 

    >>1348
    局内の回線が入っちゃってるのかな
    このSNS時代にやっちまったな…地震のたびに蒸し返されるわ自業自得だけど

    +8

    -1

  • 1370. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:54 

    >>1226
    短い時間で大きな地震が
    3回も来ていて心配です
    とにかく無事でいてほしいです

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:55 

    こないで終われますように

    +6

    -1

  • 1372. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:57 

    >>1323
    NHKからTBSに切り替えたけど、確かに後ろ騒がしいね。

    不謹慎ていうか緊張感がない。

    +31

    -1

  • 1373. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:15 

    >>1224
    イオンは猛烈な台風の時なんかも避難所代わりになって耐えてたし結構丈夫な作りだと思うよ
    きっと無事、祈ろう

    +49

    -0

  • 1374. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:18 

    >>1074
    能登地震並みに余震起こるね
    すごく心配

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:20 

    今本島から呼びかけてるマイクに入るよね話し声と笑い声 

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:28 

    >>1319
    今まで何度も大きな地震が来て映像でたまにとんでもない施工をしているのが露呈してるから、緩いんだと思う。

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:34 

    >>1145

    やっぱり…

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:37 

    今年津波多いな。

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:37 

    沖縄の映像がどれもいい天気で海も綺麗だからピンと来なくて大丈夫バイアスかかってしまう人多いと思う
    それが怖い

    +17

    -0

  • 1380. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:38 

    >>1261
    なんでよ?あんな過酷な暮らししてる人達にムチ打ちたくないわ。

    +13

    -3

  • 1381. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:40 

    >>1306
    ほんと信じられんよね
    Twitterでもかなり批判されてるのに全く気づいてないし
    いかにテレビ局が無能の集まりなのかが分かりますね

    +164

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:40 

    沖縄高い建物なさそう

    +1

    -1

  • 1383. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:47 

    自分の家は高台にあるから大丈夫だけど身内の家が海沿いだから心配だ

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:49 

    >>1334
    関西は4ちゃん

    +15

    -0

  • 1385. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:50 

    豊見城は大丈夫かな?知人がいる。一応建物の中に避難しているみたいだけど心配

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:54 

    >>1342
    今日は雨すごいって前から予報出てたよ

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:56 

    どうか誰も被害に遭わないでほしい
    避難してる人の映像胸が痛い
    でも日本に住んでる限りいつ自分のところに、災害がきてもおかしくないから他人事はだめだね

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:59 

    >>1321
    地面が隆起して津波が軽減されたの知らないんだね
    それで漁港が使えなくなったことすら興味なさそうだし、気象庁叩くために被災地使うのやめてくれる?

    +8

    -0

  • 1389. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:00 

    >>1351
    東北に比べたら大袈裟じゃない?

    +0

    -23

  • 1390. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:02 

    >>1131
    こういうときに血税を使ってほしいわ
    無駄なバラマキとかじゃなく

    +16

    -0

  • 1391. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:02 

    那覇のミレニアム号はお客さん降ろして沖に出たのかな?

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:11 

    本島住みだけど、風がめっちゃ強くなってきたのが不気味…

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:11 

    >>1057
    無能なのは自分では?
    それに予測より低かったら、良かった。って
    思うのが通常じゃない?
    避難しておいて被害がなかったら、それが1番でしょ。

    +25

    -0

  • 1394. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:17 

    >>554
    韓国と中国に地震起きろと言わんばかりなコメ

    +1

    -5

  • 1395. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:18 

    >>1261
    こんなコメントする人もプラス押す人もどうなの?
    ありえないんだけど。

    +19

    -8

  • 1396. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:23 

    >>1057
    ただの水溜まりの30cmじゃないよ。
    波だから力が強い。
    波が引いてく時、その30cmに力強く引っ張られることを
    想像してみ?

    +30

    -0

  • 1397. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:26 

    モーニングショー延長しとる
    羽鳥も大変だ

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:38 

    中国に助けてもらえばいいよ

    +1

    -5

  • 1400. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:46 

    >>1296
    川の流れが逆流してたらそれ津波だよ。

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:52 

    私宮崎だけど橋を歩いてたら揺れたから、えっ?地震?と思って調べてみると宮崎じゃなくて丁度その時間に台湾が震度6の地震でビックリした!宮崎の地震じゃなかった。揺れたのに。

    +41

    -0

  • 1402. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:52 

    >>1364
    今、外国の観光客も多いしね
    言葉わからない土地の災害に対処できる自信ないわ

    +22

    -0

  • 1403. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:57 

    >>1306
    なんか霊の声よりこんな時に報道局で笑ってる人間のが怖いね。
    恥ずかしいし情けないし日本の恥

    +214

    -1

  • 1404. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:00 

    >>254
    沖縄は地震より台風の方が身近だからね
    地震は震度小さくても揺れたら結構驚くって沖縄の子言ってたし

    +4

    -0

  • 1405. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:00 

    >>1057
    30cmでも十分危険だよ。
    津波ってただの一瞬波じゃなくて、波の壁のようなものがすごい速さで迫ってくるんだよ。

    ちなみに、30cmはあくまで第一波。第二波、第三波とだんだん高くなっていく可能性も十分あるよ。

    +43

    -0

  • 1406. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:01 

    >>1087
    緊急警報放送、というのに対応しているテレビの機種だと勝手について大きな地震、津波を教えてくれるもよう。

    +8

    -0

  • 1407. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:07 

    竹富島の人達はどこに逃げるの?タワーとかあるのかな?

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:07 

    >>1119
    頭悪そう

    +8

    -3

  • 1409. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:13 

    >>979
    心配とか言ってないで止めるべきでは?

    +20

    -0

  • 1410. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:25 

    >>1261
    綺麗事言わなくてもいいけど災害リスク低いところ移住するわ

    +1

    -2

  • 1411. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:25 

    >>1236
    つけっぱなしで、停電になって停電解除されて、通電したときに火事が心配よ。

    +9

    -0

  • 1412. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:27 

    >>1113
    普通のレジャーでの川遊びなんかでも、水深30cmあるところはライフジャケット着用するように強く推奨されてるよね。

    30cmあれば人が溺死することができる(ってのも変な言い方かもしれないけど)から、って。

    +18

    -0

  • 1413. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:32 

    >>89
    全貌はわからないけど、見た限りでは建物倒壊してたよ

    +21

    -0

  • 1414. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:40 

    >>1024
    台湾に住んでる方ですか?気をつけて下さい。無事でありますように。

    +23

    -0

  • 1415. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:40 

    >>1358
    3.11の映像で学んだことは津波は本当に気づいたらあっという間に襲ってくるってこと
    あれは本当にえげつなかったし映像でもかなり怖かった

    +29

    -1

  • 1416. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:41 

    >>1321
    ね、マイナス多いけど福島から比べたら全然大した事ないのにね。福島は未だに復興できなくて大変なのに…

    +1

    -31

  • 1417. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:46 

    >>1261
    ガルは韓国人や中国人批判多いけど、こんなコメントする日本人もたいして変わらないなって思われるね。

    +10

    -8

  • 1418. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:49 

    >>1187
    県民ですが、逆に正月の能登のニュースもずっと沖縄でもやってましたよ
    あなたがどこ住みか知りませんが、遠くて興味ないなら、ネトフリでも観てたらいいと思います

    +40

    -0

  • 1419. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:50 

    >>1396
    馬の耳に念仏という言葉がよぎる…
    流れるプールだと思ってるんだよこの手の人は

    +10

    -0

  • 1420. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:57 

    >>1403
    いっそポルターガイストだったらいいのに

    +11

    -0

  • 1421. 匿名 2024/04/03(水) 10:11:57 

    >>1023
    中国が―と煽られて本気にする統一教会とアメリカの犬、日本人
    情けない

    +2

    -4

  • 1422. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:07 

    >>1233
    人間だから笑うでしょ。
    笑ってはいけない決まりでもあるの?被災した人も笑ってはいけない?

    +4

    -63

  • 1423. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:11 

    >>1398
    馬鹿じゃないの?って返事待ち?だるいよ

    +17

    -0

  • 1424. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:15 

    >>1403
    TBSはつい先日もミスなかった?
    無関係なところで北朝鮮の映像流したとかって

    +77

    -0

  • 1425. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:16 

    >>1306
    反日なんだろうね

    +154

    -0

  • 1426. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:19 

    支局ってマンションの一室?

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:19 

    >>1398
    ふくらはぎ辺りの高さでも立っている人間って水圧で倒れるんだよ。

    +11

    -0

  • 1428. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:22 

    >>1257
    アマプラでも見てればいいじゃん

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:24 

    >>1416
    すまんが今はそういうの控えようね
    釣りだろうけど、子供じゃないんだからさ

    +27

    -0

  • 1430. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:40 

    台湾はかなりの被害出てるね…

    +9

    -0

  • 1431. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:41 

    >>34
    そうだね
    日本にいる反日勢力に対して神は激おこだわ

    +26

    -2

  • 1432. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:45 

    TBSってつい最近も何かですごく批判されてたよね?

    +11

    -0

  • 1433. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:52 

    >>1356
    いつどこで地震にあうかそれを回避できるかなんて本当運でしかないな

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:56 

    >>1424
    横だけどあれは怖かったなw
    事故じゃなく故意だと思うよ

    +60

    -0

  • 1435. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:57 

    DayDayの武田さんさすがだわ

    +11

    -0

  • 1436. 匿名 2024/04/03(水) 10:12:59 

    >>1422
    そういうのだるいって、まじで

    +36

    -1

  • 1437. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:02 

    >>26
    翻弄されてる・・・

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:02 

    少し時間が経って来たから大丈夫と思わないで避難し続けて欲しいね
    熊本地震みたいに後から本震が来る場合もあるし、最初の地震で津波が起きなくても度重なる余震で来る可能性もあるし、1波は小さくても2波3波が大きくなる可能性もあるし
    自治体がちゃんと避難情報出してるだろえから素人が心配することではないけれど、震源の地震が台湾だから状況がわかりにくいかも

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:27 

    全然状況分からんね、、、

    もう少ししたら現状分かるのか。

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:33 

    台湾でもかなりの被害が出てるのにTBSのあのジジイの笑い声はなに?
    ほんと信じられん

    +16

    -0

  • 1442. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:40 

    >>1389
    全然大げさじゃありません
    ガルとテレビ見るのやめたら?

    +15

    -0

  • 1443. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:44 

    台湾の映像も入ってきたね

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:45 

    >>1374
    一つ一つの余震がとても大きくて
    心配になります
    皆さん無事でいてほしいです

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:46 

    >>1398
    津波ってすぐに引く波とは違うからね。海の塊が押し寄せてくるのが津波。高さが低くても圧とパワーが凄い。

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:47 

    >>1422
    こんなくだらない事どんな顔して書き込んでるんだろう
    気になる

    +26

    -1

  • 1447. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:49 

    >>1389
    もう黙ってよ?

    +17

    -0

  • 1448. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:52 

    >>1395
    ね、引くよね。わざわざ他人の不幸を祈るなんてさ。

    +4

    -5

  • 1449. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:52 

    >>1416
    東北並みの災害が沖縄に起きて欲しいってほんの少しでも思ってないとそんな発想にならないと思う

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:53 

    >>1425
    台湾と日本に被害あると喜ぶ人種

    +70

    -0

  • 1451. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:01 

    >>1306
    TBSはもう見たくない

    +114

    -0

  • 1452. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:01  ID:oQlPeSt59V 

    >>1334
    札幌は1だけど住まいの地域によって違う

    +13

    -0

  • 1453. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:09 

    来年開園のジャングリアにも影響あるだろうね。
    何にしても明日は我が身。
    どうか大きな被害がありませんように。
    津波も来ませんように。

    +10

    -2

  • 1454. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:10 

    NHKのニュースWEBで台湾の状況の一部が出てる
    この動画だけでは判断できないけど小さなビルの一階部分が潰されているビルがあった
    他はどうなんだろう?

    +10

    -1

  • 1455. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:12 

    >>509
    能登半島の時は、逆に

    「利用者より自分の子供が大切だから、地震が来たら利用者は放って、子供の所に行く。」

    という内容に大量プラスだったな…
    後から、何人か反論してマイナスが増えたけど、大量プラスの1割程度のマイナスにしか出来なかった。

    マイナス組の1人が、
    「コメ主の子供の教師が、教師の子供を優先する為に、コメ主の子供を放置して、コメ主の子供が死んでも良いのか?」

    という内容を返信したけど、返信は無かった。
    このコメント主もプラスした人も、何か頭の障害なんかな…?

    +15

    -7

  • 1456. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:17 

    >>1261
    そんな事言わないで。
    黒電話はウザいけど、北朝鮮の一般市民はきっと私達と同じだよ。

    +26

    -4

  • 1457. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:23 

    >>1398
    津波は波がちゃぷちゃぷ来るのと違うよ?
    水深は低くても滑って足を取られたら流されるし、流れてきたものでケガをするおそれもあるから
    舐めたらあかんよ
    水害の動画をみてごらん?

    +37

    -0

  • 1458. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:26 

    >>1401
    え!宮崎も揺れたんだ
    2くらいならありえるのかな

    +7

    -1

  • 1459. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:28 

    >>1213
    え?笑い声?と思ったけどまさかね、と思ってた
    腹も立つけど悲しい

    +28

    -0

  • 1460. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:38 

    >>1446
    寂しい人だよ
    構わないでおこう

    +15

    -0

  • 1461. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:39 

    >>205
    台湾中央部は
    伊豆半島より大きい規模でフィリピン海プレートが陸上衝突している

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:42 

    >>1403
    安藤優子思い出した

    +26

    -2

  • 1463. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:46 

    ライカムに非難したいのに道路が大渋滞で進まない

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:50 

    >>1422
    最後に地球が何回回った時?とか言い出しそう

    +18

    -1

  • 1465. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:52 

    >>841
    この建物のようになり中にいた場合何とかして脱出した方がいいのかなぁ

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:58 

    性格の悪い県にすればいいと思う
    沖縄県の人のんびりしてて優しいから心配

    +3

    -19

  • 1467. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:02 

    能登の津波大したことなかったやその類のコメ、レスつけるより通報してる

    +18

    -0

  • 1468. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:06 

    今春休みだから沖縄や台湾へ旅行してる人多いよね?

    +5

    -1

  • 1469. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:13 

    >>1306
    Kの国に乗っ取られてるからじゃない?
    あちらの方々、311の時もお祝いしてたし。

    +163

    -1

  • 1470. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:17 

    沖縄も台湾の方も避難して無事でありますように願ってます。友人が名護に旅行に行ってるので心配です。

    +16

    -0

  • 1471. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:19 

    >>1269
    困った時はお互い様という言葉はしてあげる側の人しか言ったらダメよね

    +6

    -0

  • 1472. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:20 

    >>1424
    ラヴィットだね

    +25

    -0

  • 1473. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:20 

    >>23
    とんでもないな、沖縄は大地震も大津波も起きうる場所だよ
    昔の大津波の痕跡だってあるんだから

    +7

    -0

  • 1474. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:23 

    >>875
    私の家のテレビも勝手に付いた事ある。電磁波?の乱れかと思ってたけど、違うのかな。

    +2

    -1

  • 1475. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:35 

    >>1466
    お前の県じゃん

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:45 

    どさくさに紛れて、某国が乗っ取りしそう
    台湾大丈夫かな

    +25

    -2

  • 1477. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:46 

    >>1261
    北朝鮮も一般人いるんだけどねー。日本人ってこんなこと恥ずかしくなく発言できるって恥ずかしくて。

    +6

    -6

  • 1478. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:50 

    >>1466
    あなたがいるところか?気の毒だな
    あなたが一身に被害受けるならいいけどさ

    +5

    -0

  • 1479. 匿名 2024/04/03(水) 10:15:58 

    正月とか春休みとか、普段その土地にいない人が多そうだから避難心配
    高い建物とかホテルに逃げればいいのかな?

    +4

    -0

  • 1480. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:00 

    関テレ8チャンcmやりだして、津波情報が右下になりました。早くない?daydayも。

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:01 

    >>979
    コメ主だけど、地震被害が心配ってことです
    残念だけど旅行は無理だろうなと
    みなさんありがとう

    +18

    -1

  • 1482. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:02 

    次の大きな地震に注意だね

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:04 

    >>1462
    横だけど同じく!
    3.11で笑ったのはあの人だけ

    +24

    -0

  • 1484. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:16 

    >>1411
    最新機種の多くはブレーカーが落ちたりすると復帰しても電源切れたままだよ
    通電火災の危険性は大地震のたびに言われるからね

    +6

    -1

  • 1485. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:16 

    >>1261
    韓国が「東日本大震災おめでとう」垂れ幕掲げてムカついたように
    北朝鮮の人がこの書き込みみて不快な思いをしないかどうかは考えてみてもいいかも


    北朝鮮の人はこの掲示板見られないだろうけど、相手が不快になるかどうかは大事よね
    特に天災は敵国だのなんだのは置いておくべき

    +20

    -3

  • 1486. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:24 

    >>1467
    消えるとブロックできないので残しておいてもいい

    +3

    -1

  • 1487. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:27 

    TBSやっと気付いたか、遅いね

    +14

    -0

  • 1488. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:29 

    >>1119
    日本人下げる発言だから何人か純粋に気になっただけで
    他の国が…みたいな発言はしていないよ
    どこの国も災害が起こるのは悲しい
    あなたみたいに生きていて恥ずかしくないの?や、民度低いみたいな発言をするようなモラルの低さを持ち合わせていない。
    親ガチャ発言もだけど、どうしたの?
    ありったけの悪口言おうと頑張っているね
    親でもないし、そんな年齢でもない
    こちらが理解できない

    +3

    -2

  • 1489. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:32 

    津波大したことなさそう

    +0

    -15

  • 1490. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:34 

    東北の時は津波来る前あんな被害が出るだなんて想像してなかったからな。あれ以降はやり過ぎなくらい注意喚起していこうって方向になったんじゃないの。元旦の時も津波大したことないんじゃって声見たけど、実際到達した地域は大変なことになってたしあの人たちを助けようと思うと穏やかにやってる場合じゃなかった

    +27

    -0

  • 1491. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:40 

    Xで台湾の被害報告みるとビルが崩壊寸前だったり被害の大きさが伺えますね。これ以上被害が増えませんように。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:42 

    >>602
    ハザードマップで緊急避難指定所に逃げたらいいけど、実際行ったら
    「ここで大丈夫なの!?」という場所とか
    「なんで来たの?」っていう対応とか
    「建物の鍵が開いてませんでした」とか
    ギャップがすごいのよね。

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:51 

    >>1087
    良かれあしかれかも 深夜だと 

    +4

    -1

  • 1494. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:54 

    >>1320
    昔の節約トイレみたいね
    便秘で粘ってると勝手に電気が消えちゃってたまに手とか振り回さないといけないの

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:54 

    >>1119
    重度な中二病ですねw

    +6

    -2

  • 1496. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:00 

    >>1407
    多分、小中学校とかの建物だと思う。

    台風の被害が多い地域だから、防災は気にしてると思いたいね。

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:08 

    でも正直今北朝鮮の国民のことはどうでもいいや

    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:10 

    >>1439
    日本だよ。

    海軍次官宛の電報のところを嫁
    大田実 - Wikipedia
    大田実 - Wikipediaja.wikipedia.org

    大田実 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知ら...

    +8

    -0

  • 1499. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:19 

    出張で関東から九州に行く予定の夫から飛行機が遅れてると連絡来た

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2024/04/03(水) 10:17:21 

    避難所の撮影で手振っちゃう子供w

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード