ガールズちゃんねる

山梨県で震度5弱の地震発生

2434コメント2021/12/10(金) 04:57

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:08 


    山梨県で震度5弱の地震発生 | ウェザーニュース
    山梨県で震度5弱の地震発生 | ウェザーニュースweathernews.jp

    12月03日 06時37分頃、山梨県で最大震度5弱を観測する地震がありました。


    震度5弱:
    【山梨県】
    山梨県東部・富士五湖

    震度4:
    【埼玉県】
    埼玉県秩父
    【神奈川県】
    神奈川県西部

    震度3:
    【群馬県】
    群馬県南部
    【埼玉県】
    埼玉県北部 埼玉県南部
    【東京都】
    東京都23区 東京都多摩東部 東京都多摩西部
    【神奈川県】
    神奈川県東部
    【山梨県】
    山梨県中・西部
    【静岡県】
    静岡県東部

    +258

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:47 

    ガルちゃん仕事早い

    +751

    -21

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:50 

    地震が続いてる

    +992

    -14

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:51 

    最近「ここが震源珍しい」ってとこ多くない?

    +1238

    -14

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:52 

    びっくりした

    +218

    -9

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:53 

    多い地震

    +244

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:55 

    カラスがすごい鳴いてる

    +275

    -19

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:55 

    最近多いよ、怖い

    +445

    -3

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:56 

    怖いよぉ
    山梨県で震度5弱の地震発生

    +70

    -218

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:58 

    OMG~OMG~

    +28

    -44

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:11 

    最近また地震増えたね

    +377

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:11 

    みなさん、大丈夫ですか?

    +233

    -5

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:17 

    みんな大丈夫!?
    無事!?

    +208

    -12

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:18 

    夜中から3回目だよね?
    全部富士山震源…

    +765

    -5

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:21 

    最近また震度大きめの地震増えてきたよね

    +250

    -8

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:23 

    夜中の地震もあったし、どうなっちゃってんの~!?

    +244

    -8

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:25 

    >>3
    家がキシキシなってる

    +178

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:27 

    >>1
    おはよう御座います
    大丈夫ですか?
    まだまだ気をつけて下さい!

    +97

    -7

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:27 

    噴火するのかな

    +193

    -17

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:30 

    富士山大丈夫かな…

    +334

    -6

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:33 

    >>4
    日本沈没

    +23

    -200

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:37 

    2時くらきにもあったよね。日本沈没しないで😭

    +88

    -71

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:38 

    平和に安全に過ごせますように

    +436

    -6

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:40 

    富士五湖で大きな地震って富士山と関連してるのかな?
    今後が不安になるね

    +414

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:42 

    東京だけど、深夜から何度も地震で目が覚めたよー
    何度揺れるんだよー
    怖いー

    +407

    -3

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:48 

    最近地震多いね。寝てる時は本当に怖い眠いよ

    +254

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:49 

    山梨県民だけど揺れで目が覚めた

    +163

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:49 

    みんな大丈夫?なんか嫌な感じの地震だった!

    +227

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:50 

    神奈川だけどあたしが住んでるところめちゃくちゃ揺れたー!!
    でも調べたら震度3だった

    +218

    -29

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:51 

    >>1
    けっこう広範囲だったね…

    +292

    -3

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:53 

    縦揺れかな。富士山かな。

    +105

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:55 

    二時頃も揺れてたよね…。

    +187

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:01 

    富士山やばい!

    +70

    -13

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:08 

    地震が多くなると
    南海大地震が気になる
    大丈夫かな

    +269

    -6

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:16 

    山梨県民です。震度1や2の地域とされましたが最低でも3の揺れは感じました。怖いです。

    +171

    -7

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:19 

    富士山噴火前の前兆?

    +75

    -22

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:19 

    金曜の朝からびっくりですね、みなさん大丈夫ですか?

    +56

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:20 

    >>14
    そうなの?
    怖い

    +167

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:22 

    山梨県住みです。
    いきなり揺れてこわかった!
    大きな被害が出ていませんように。

    +132

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:24 

    富士山噴火は本気で勘弁して欲しいけど、いつかは来るんだよな…

    +208

    -4

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:27 

    夜中の地震知らないや

    +33

    -13

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:31 

    昨日の夕方頃河口湖辺りで細長ーい変な雲見て地震雲かなって思った所でした

    +15

    -32

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:34 

    2時くらいにも揺れたし今のはグワッと揺れてビックリしたわ

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:36 

    今日だけで3回。3回とも起きてしまったから寝不足

    +213

    -4

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:37 

    とうとう南海トラフかな…妊娠後期だからキビキビ動かないし本当怖い…

    +40

    -65

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:37 

    南海トラフ怖い

    +112

    -10

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:43 

    樹海ナウ。走って逃げる

    +8

    -27

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:45 

    怖い

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:46 

    いよいよかな?
    噴火も怖い。

    +5

    -20

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:47 

    >>1
    はっ!地震だ!
    山梨県で震度5弱の地震発生

    +35

    -71

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:49 

    3回続くと流石に怖いわ。
    今日はスマホ2台持って仕事行こうかな。何かあっても充電なくならないように

    +183

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:51 

    怖い。姉が産後の里帰りから今日関東に帰省するんだけど、帰省延ばしてもらいたい。大きなお世話かもしれないけどメールしようかな…すごく心配です。

    +21

    -33

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:51 

    いやな感じの震源地…

    +94

    -7

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:52 

    ガルちゃんトピ立つの8時からなのに地震は緊急で立ったな。めざまし観てた時地震があって驚いた

    +137

    -3

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:52 

    怖かった…

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:56 

    最初縦で揺れた?

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:01 

    夜中あったの今知った

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:07 

    深夜からこれだよ
    怖い

    +60

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:13 

    震源地怖すぎw

    +40

    -4

  • 60. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:24 

    >>1
    深夜からずっと揺れてたんだね
    山梨の方大丈夫ですか?

    12月03日 06:37 最大震度5弱
    震源地:山梨県東部・富士五湖

    12月03日 06:37 最大震度5弱
    震源地:山梨県東部・富士五湖

    12月03日 02:23 最大震度3
    震源地:山梨県東部・富士五湖

    12月03日 02:18 最大震度4
    震源地:山梨県東部・富士五湖

    +142

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:25 

    >>1
    ドン!って地震だった。
    どっか割れた?

    北海道に住んでるころ、屋根の雪が地面に雪崩れてドン!って落ちたときに似てたけど、もっと太かった。

    余震なんだろうな…

    +62

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:27 

    長かったですよね?!みなさん大丈夫ですか?

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:28 

    地震で目が覚めた〜@東京23区
    明日は備蓄見直ししよ…

    +62

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:33 

    富士五湖に住んでいますが、夜中も2回地震がありました。朝のは地鳴り?のような感じもあり本当に怖かったです…

    +128

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:34 

    二度寝しようと思ったけど、目が覚めちゃった

    +34

    -3

  • 66. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:44 

    2晩続けて地震+早朝に地震
    怖すぎる

    +84

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:46 

    夜中に続けてあったから今から本震が来るのか
    先程のが本震なのか
    色々備えた方がよさそう!

    +89

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:49 

    私は大丈夫ですよ

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:55 

    富士山って昔噴火したことあるんだっけ?

    +5

    -18

  • 70. 匿名 2021/12/03(金) 06:47:57 

    明日にでも生理がきそうなのに…
    最悪だわ。

    +19

    -14

  • 71. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:00 

    >>1
    山梨県東部・富士五湖を震源とする地震は今年だけでも既に10回あります。震度4以上で過去を調べても、時折発生しています。この地震だけで富士山噴火と騒ぐのは止めましょう。

    +203

    -11

  • 72. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:02 

    今日から色々大変なんだよ、、こんな時に地震来ないでよ、、ほんとに大変なんだよ

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:07 

    >>2
    いつも八時くらいにトピあがるのに今日は早い

    +83

    -3

  • 74. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:08 

    >>14
    いや大月の方だから少し離れてる

    +43

    -11

  • 75. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:10 

    ついに富士山やばくない?

    +15

    -6

  • 76. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:11 

    地震あちこちで多くてこわいね
    大きいの来ないといいな

    +68

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:13 

    南海トラフよりは直下型地震の可能性のほうが高そう。

    +109

    -9

  • 78. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:28 

    >>2
    8時過ぎじゃないと新トピ立たないのに。
    ありがたいね

    +98

    -5

  • 79. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:39 

    震度3くらいの地区だけどびっくりして起きた。怖い。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:41 

    本日2度目です。地震で起きるの

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:51 

    >>60
    強くなってきてる

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:53 

    千葉と茨城の県境
    うっすら揺れたのコレか!
    山梨震源でもこっちまで影響あるんだなぁ...

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/03(金) 06:48:58 

    >>4
    所々でガス抜きしてるとかだったらいいなぁ

    +533

    -4

  • 84. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:12 

    >>69
    何言ってるの
    あるよ

    +49

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:20 

    >>52
    いも関東じゃないってことかな?
    可能ならば延期した方が家族としては安心だよね…

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:24 

    >>14
    山梨は朝2時くらいもあったんだね
    静岡、神奈川も気をつけた方がいいと思う

    +166

    -8

  • 87. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:33 

    そういえば昨日の朝ニュースで茨城で続く地震についてプレートが動いてるから首都圏直下地震や南海トラフにつながる可能性あるって言ってたな

    +112

    -3

  • 88. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:41 

    >>69
    定期的に噴火してますけど

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:45 

    >>14
    富士山噴火とかもあり得るのかなぁ。

    +174

    -9

  • 90. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:48 

    中央本線止まるかな。。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:48 

    >>60
    この地震の前震だったのかな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:50 

    丹沢系はヤバいよ、富士山噴火あれば日本人に与える影響は計り知れないね。

    +46

    -2

  • 94. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:58 

    >>4

    富士五湖は結構ある。
    富士山もあるし地元だし怖い…

    +213

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:00 

    最近地震多すぎる
    大地震来るのかな

    +19

    -3

  • 96. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:12 

    いつもこの時間熟睡してて起きてないのに、今日はなんだか6時前に目が覚めてしまって、目を瞑っても二度寝も出来なくてソワソワしてた。
    野性の勘かな…

    +17

    -9

  • 97. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:28 

    >>2
    さすがに緊急時はこれくらい早くていいと思う
    1人で運営してないだろうから

    +124

    -5

  • 98. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:28 

    電車乗ってて全然気が付かなかった…
    家にいた家族が怯えて電話掛けてきたけど東京も結構揺れたのかな?

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:30 

    いよいよかな。週末に防災グッズ買い漁るわ。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:31 

    町田だけど、4だったよ!
    急に揺れてびびった

    +44

    -4

  • 101. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:37 

    2時過ぎにも同じ震源の地震あったよね

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:38 

    >>71
    今年10回なのに今日だけで3回あったら少し怖くなるのは仕方ない

    +183

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:45 

    大きいの来ませんように…

    +62

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/03(金) 06:50:57 

    夜から3回起きた

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:01 

    横浜です。今も揺れたけど夜中も少し揺れてたよね?

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:01 

    今日これからまさに山梨に旅行に行く予定なのにこのニュース。大丈夫か不安。子供がずっと楽しみにしてたからキャンセルするのも忍びない。旦那は気楽に「大丈夫だよ」って言うし。どうしよう。

    +11

    -46

  • 107. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:06 

    山梨のガル民大丈夫ですか?

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:17 

    これは不安になるやつ
    予言に歌舞伎の大物がこの世を去ったあと地震くるってどっかにあったの思い出した

    +59

    -22

  • 110. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:39 

    >>97
    早朝でも即座に仕事するとは思わなかった

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:48 

    夜中の地震は気づきませんでした
    結構揺れたのかな?

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:52 

    >>69
    ペース的に次いつ噴火してもおかしくない状態だよ

    +67

    -2

  • 113. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:52 

    夜中からの
    これかよー

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:57 

    凄い揺れって思ったけど震度3の地域だった。寝てると体感震度上がる。富士山か怖いな

    +64

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/03(金) 06:51:58 

    >>38
    深夜の2時〜3時に2回ありました

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:03 

    1週間分以上の備蓄

    している プラス
    していない マイナス

    +32

    -79

  • 118. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:43 

    >>4
    どこで起きてもおかしくないよね!山陰とかなら安全なのかな…地震で死ぬのこわい

    +61

    -6

  • 119. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:48 

    静岡西部、全く感じなかった。
    最近関東での地震が多いけど、こっちは全然揺れないから南海より先に首都直下がくるのかもって思ってる。

    +7

    -11

  • 120. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:48 

    >>28
    ガッと大きく縦に揺れてその後続けて地震が来たね
    大きな縦揺れが3回
    しかも富士五湖震源
    嫌な感じだな

    +68

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:53 

    >>106
    それは怖いね。でもキャンセルてなると大事だし悩む

    +14

    -5

  • 122. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:55 

    >>109
    どっかってどこよw

    +70

    -3

  • 123. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:57 

    >>73
    >>78
    がるちゃん歴浅い?
    大きな地震とかその他大きなニュースがあったら深夜でも早朝でもトピ立ててくれるよ。
    と、お局コメントしてみる……

    +133

    -11

  • 124. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:07 

    こんな朝早くトピ立つ事もあるんだね。

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:10 

    >>85
    いま近畿地方です。とは言え、こちらも東南海が起こったら全くの無事ではいられない地域なので…
    日本に住む以上は備えるしかないんでしょうか。。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:11 

    スマホとモバイルバッテリーをフル充電して携帯します

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:13 

    >>14
    うちだいぶ離れたとこ住んでるけど、速報で山梨って出たとき、さすがにドキッとした。

    +85

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:23 

    富士山…

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:23 

    変な人画像貼ってる人は通報でお願いします

    +68

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:40 

    でも一度に大爆発するよりも、小出しに揺れてくれた方がいいんだよね?
    山梨付近の皆さんは不安だろうけど…

    東京だけど、一応避難グッズ点検しておく

    +55

    -3

  • 131. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:40 

    >>30
    栃木県南部在住です
    震度2だった

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:44 

    >>109
    肝心などっかはどこいった?

    +64

    -4

  • 133. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:44 

    夜中の2時頃も揺れたよね
    1923年の関東大震災も、東京湾、神奈川県西部、今回の山梨県東部富士五湖と3つが震源で連続して揺れたんですよね。
    被害が増えませんように。

    +75

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:45 

    >>116
    一応表記では一週間分あるけど、こんなんじゃな足りないって旦那が家族の分まで3日くらいで食いつぶしそう。

    +29

    -3

  • 135. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:51 

    築31年アパート3階だから
    めちゃ揺れる…

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:57 

    >>119
    怖いこと言わないで😭

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:58 

    夜中のって結構揺れたのかな?全然気付かなかった。神奈川東部です。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/03(金) 06:54:18 

    >>116
    保存食梅干ししか無いけどやっぱり飽きるかな?

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2021/12/03(金) 06:54:19 

    富士山心配。。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/03(金) 06:54:29 

    >>111
    勿論地域によるけど、なんか「あれ?揺れた?」とかではなくメキメキって感じに揺れた。神奈川西部

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/03(金) 06:54:50 

    コロナで大変なのに大地震来たら日本大ダメージだよ。
    みんな改めて地震に備えようね…。

    +82

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/03(金) 06:55:05 

    ウェザーニュースライブ見てたけど 富士山からは30㎞離れてるから火山には影響は無いだろうって解説の方はおっしゃってました

    +62

    -3

  • 143. 匿名 2021/12/03(金) 06:55:16 

    >>2
    ガルちゃんの管理人になりたい。どうやったらなれるのかな?

    +8

    -16

  • 144. 匿名 2021/12/03(金) 06:55:30 

    夜中の地震から寝付けず、子供産んでから防災グッズの見直しして無かったからせっせとポチってる…。いざというとき乳児連れて逃げられるだろうか…

    +8

    -7

  • 145. 匿名 2021/12/03(金) 06:55:38 

    >>98
    都内ですが、ニュース見ながら朝ごはん食べてたけど全く気付かなかった

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2021/12/03(金) 06:55:38 

    >>29
    私も神奈川だけどもっと揺れたように感じた
    棚に飾ってた香水何個も落ちてたし
    震度3でこんな事なかったのに

    +73

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/03(金) 06:55:49 

    オミクロンで不安なのに追い討ちかけないでよー

    +13

    -3

  • 148. 匿名 2021/12/03(金) 06:55:49 

    関東の方地震多いね
    地震が頻発するのも怖いけど、逆に全然ないのも溜め込んでドカーンとデカイのが来そうで本当に怖い…BY愛知

    +16

    -5

  • 149. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:08 

    富士山の麓に住んでます。2日前に有線の放送が途切れ途切れになる現象が一時間くらい続きました。
    大きい地震来るのかなぁーてふざけて言ったけど、本当に来たー
    これが前震でない事を祈ります。

    +85

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:09 

    正月来るのだろうか…取り敢えず備蓄します。

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:13 

    北海道や九州が多いなって思ってたのに今になって関東とは…神様落ち着いてください…

    +9

    -13

  • 152. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:21 

    >>69
    ボケか何かだろうかって考えちゃったじゃん
    …マジで言ってる?

    +14

    -5

  • 153. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:31 

    >>14
    神奈川です。
    夜の二回は気づかなかったわ。

    +25

    -32

  • 154. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:41 

    >>14
    地震とか火山の活発期に突入したよね、日本

    +67

    -20

  • 155. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:47 

    >>138
    水が貴重な時に梅干しは喉渇くと思うよ。

    +65

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:55 

    >>106
    ガルちゃん民はきっとみんなキャンセルしろよってマイナスすると思うけど、迷う気持ちすっごくわかるよ。

    +119

    -3

  • 157. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:00 

    >>1
    一晩に3回も来たね

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:01 

    何か最近ちょこちょこありますね、皆で気を付けましょう。ではおやすみなさい。

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:07 

    >>2
    リモート?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:36 

    >>143
    私に聞かれましても

    +24

    -4

  • 161. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:39 

    >>28
    神奈川の真ん中あたりのマンションの上層階に住んでるけどゴゴゴゴゴって聞こえて「あ、地震くる」ってわかった
    私鈍くて今まで地鳴りとか全くわからなかったんだけど今回初めて聞こえてすごく怖かった

    +100

    -3

  • 162. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:40 

    これは大地震の前兆ですね
    対策しておかないと大変だ

    +7

    -22

  • 163. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:43 

    短かったし意外と大丈夫!

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:48 

    来月かな?

    +1

    -10

  • 165. 匿名 2021/12/03(金) 06:58:03 

    >>60
    ありがとう
    震度3から5に上がっている
    怖いな

    +37

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/03(金) 06:58:37 

    >>144
    私は逆にその頃は防災グッズにおむつと離乳食しか入れてなかった。大量の避難グッズと我が子抱えて逃げるなんて私には無理だから、とりあえず我が子連れて逃げることだけ優先しようと思って

    +60

    -1

  • 167. 匿名 2021/12/03(金) 06:58:44 

    >>111
    横浜ですが軽く揺れました。
    最初は大型トラックの振動かな?って思った程度のちいさな揺れだけど、寝ていて起きたからちゃんと揺れてた

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2021/12/03(金) 06:58:55 

    >>29
    私も神奈川です。
    緊急地震速報で起きたけど、
    鈍い揺れだなぁと思って布団にいたわ…

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:11 

    >>118
    山陰って阿蘇山が大きな噴火起こしたら速攻で終わらない?
    日本に安全な場所なんてあるのかな…

    +36

    -13

  • 170. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:17 

    よし、これが本震って事でもう大丈夫!と思うことにする。

    +38

    -1

  • 171. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:21 

    >>134
    緊急時に備蓄まで食いつくしそうな旦那なの?
    さすがに頭がおかしいんじゃない

    +53

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:24 

    大地震と台湾有事に中国が何かしてくる予感がする年の瀬ですね、嫌な予感がします🗾

    +9

    -8

  • 173. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:28 

    トピ勃つと思った

    +1

    -18

  • 174. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:29 

    >>1
    震度20km
    これはフィリピンプレートとの境目
    伊豆半島の東から相模トラフと続いている
    北米プレートと擦り合っている部分

    大正関東大震災の震源域はここだった

    +25

    -4

  • 175. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:43 

    ニュースで最初震度4って見たけど5弱だったの?
    そりゃ23区でも結構揺れるわけだ。夜中びっくりしたよ

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/03(金) 06:59:57 

    噴火なら噴火前の予兆とか分かるのかな
    そういうの出てないなら気にしすぎないで生きよう
    精神すり減るのしんどいし、、

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/03(金) 07:00:03 

    昨日のYahooニュース
    「火山」としての富士山 噴火前兆の「低周波地震」に要注意(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
    「火山」としての富士山 噴火前兆の「低周波地震」に要注意(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     富士山直下で2000年10月、低周波地震が観測され、「マグマだまり」が生きていることが大きなニュースとなった。これがきっかけとなり、静岡、山梨、神奈川3県などは01年7月、「富士山火山防災対策協議

    +43

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/03(金) 07:00:03 

    >>100
    私も町田!
    4だったのか…怖かったですよね

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2021/12/03(金) 07:00:14 

    セクロス時だったから、アレが抜けそうになったわ
    お前らもたまにはあそこを濡らせよ

    +2

    -33

  • 180. 匿名 2021/12/03(金) 07:00:21 

    もうすぐオミクロン株蔓延と大地震が同時に来るかも、対策考えておかないと...

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2021/12/03(金) 07:00:28 

    夜中からの地震で怯えているよ

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/03(金) 07:00:28 

    >>154
    てか日本だけじゃなく、世界がそういう活発期に突入した。
    本当に非常食とか色々準備しなきゃいけないと思う。

    +84

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/03(金) 07:00:29 

    >>123
    さすがですお姐様…
    ダメ元でガルちゃん開いてみるものやね。

    +53

    -3

  • 184. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:04 

    >>1
    山梨マジで揺れたわ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:05 

    >>106
    どちらから?

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:19 

    >>106
    車ならガソリン満タンにしたり余分に食料水や防寒着入れておく、モバイルバッテリーなど充電手段確保や現金多めに持っていくとか?

    +67

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:20 

    何で日本沈没とか今ドラマ放映してるの?在日TBSさんよ?

    +14

    -10

  • 188. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:33 

    少しずつ揺れて大きい地震を回避してほしい💦💦

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:45 

    >>168
    私も神奈川だけど緊急地震速報鳴らなかったよ
    アレって鳴ったり鳴らなかったりするの何が基準なの?
    いい加減すぎん?

    +43

    -3

  • 190. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:50 

    夜中もちょっと地震があった気がするし…もう一回強いのがきたのでびっくりした。震度3はあったと思う。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:58 

    とあるブログでホロスコープ的に海王星が順行したので12月1、2日は地震に注意と書いてありました。
    備えは大切ですね、私も見直します。

    +10

    -12

  • 192. 匿名 2021/12/03(金) 07:02:24 

    うちは築年数古いかつ水害起こりやすい地域だから大地震来たら多分倒壊&浸水かなと思ってる
    もう地震きたときどうするかは何度もシミュレーションしてる
    ダッシュで子供を保育園に迎えに行って抱えて避難場所になってる広い公園まで全力疾走

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/03(金) 07:02:39 

    夜中も揺れで起こされたし寝不足…

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/03(金) 07:03:07 

    朝ご飯作ってる時間帯だから火傷とか火事も心配だね

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/03(金) 07:03:10 

    >>184
    震源地:富士五湖

    富士五湖震源地とか初めて聞いた。

    +2

    -16

  • 196. 匿名 2021/12/03(金) 07:03:35 

    >>171
    悲しいことに普段から頭がおかしい旦那なんだよね。
    我が子の分も食いつぶすよきっと

    +54

    -2

  • 197. 匿名 2021/12/03(金) 07:03:38 

    一晩で3回も来たの?そりゃ怖かっただろうね

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/03(金) 07:03:41 

    >>189
    震源地から近いと間に合わないとかじゃなかった?

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/03(金) 07:03:51 

    >>31
    縦揺れだったみたいですね。
    縦揺れ怖い

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:06 

    >>133
    そうなんですね。
    今年他の県でも、同じように地震起きる場所が過去の地震と同じだってコメント見かけた。
    怖いですね。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:09 

    >>4
    珍しくない震源です
    フィリピンプレートは伊豆半島だけみたいな地図が流布してますが
    あれは地表部分だけ
    富士山と甲府盆地の境、御坂山地
    南アルプスと甲府盆地の境、櫛形山脈
    この二つの中身はフィリピンプレートに載って南の島からきた

    +178

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:14 

    今朝は5時半くらいにカラスが騒ぐ声で目が覚めました。金曜の朝はいつも静かなのに。

    +5

    -12

  • 203. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:22 

    >>71
    こういう冷静なレスはありがたい。
    怖い怖いと騒いでも、何も変わらないし。

    +73

    -4

  • 204. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:40 

    21日あたりに関西方面要注意と先月ツイートあったの思いだしたわ。

    +0

    -16

  • 205. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:43 

    直近の地震 福島沖、茨城、富士五湖

    東日本の余震の地域だから長野、新潟あたり今後要注意。

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:44 

    >>116
    冷蔵庫の中やパスタとかパンだけでも1週間分にはなりそう

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:52 

    富士五湖地域に住む両親地震に気付かず寝ていたそうです。
    心配です。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/03(金) 07:05:03 

    東京西部は、2時ぐらいは、ゆらりゆらりと船の揺れみたいな感じで、先ほどのは、ドスン!って感じでした。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/03(金) 07:05:11 

    富士五湖とか富士山が不安になるな。。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/03(金) 07:05:22 

    >>158
    もう7時なのに二度寝するのか

    +9

    -15

  • 211. 匿名 2021/12/03(金) 07:05:47 

    >>106
    >旦那は気楽に「大丈夫だよ」って言うし

    旦那さん案外色々準備してるんじゃないの?

    +1

    -22

  • 212. 匿名 2021/12/03(金) 07:05:50 

    >>198
    なるほど、間に合わなかったらそのままスルーされるのねw
    なんだかなぁwww

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:03 

    断層型地震なのかな
    群発地震だったらやだな

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:09 

    地震があると8時前でもトピ立つんだ!!

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:11 

    八王子だけど、夜中の2時の時も起きたけど、さっきのは最初ドスンって突き上げる感じあったね
    あぁくる!!って分かったけど何したらいいか分からなくてウロウロしちゃったわ

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:28 

    >>158
    いや起きろよ 笑
    7時じゃないか。

    +6

    -22

  • 217. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:44 

    >>120
    そういうのよくわかるね
    あたし全然わかんない!わら

    +1

    -16

  • 218. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:55 

    富士山噴火想定するなら火山灰用ゴーグルは必須だね。

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:56 

    >>201
    勉強になります。

    +59

    -1

  • 220. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:57 

    >>45
    南海トラフではありません
    教の地震は相模トラフです

    +26

    -4

  • 221. 匿名 2021/12/03(金) 07:07:18 

    >>206
    停電になったら冷蔵庫

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/03(金) 07:07:35 

    >>5
    普段6時台に目覚めることはないのに

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/03(金) 07:07:35 

    >>142
    今の研究では富士山の想定噴火口は富士山側面、麓、合わせて252ヶ所あるらしい

    +34

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/03(金) 07:07:41 

    >>45
    なんで南海トラフ???
    全然関係ない場所なのに

    +29

    -8

  • 225. 匿名 2021/12/03(金) 07:07:51 

    >>71
    でも真っ先に頭に浮かんじゃう人の方が多いだろうね、近隣の都府県の人たちはいつ何時どんな地震が起きても最低1週間困らない水や食料を備蓄したりラジオ買ってみたりモバイルバッテリ準備したり落ち着いて最大限の災害対策するしかないよね。

    +45

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/03(金) 07:08:18 

    地震怖いと怯えていても仕方ないので防災グッズの用意と生活用水の備蓄はしておこう。
    備えあれば憂いなしです。

    +14

    -2

  • 227. 匿名 2021/12/03(金) 07:08:49 

    >>217
    あたし わら

    40代くらいかな

    +18

    -3

  • 228. 匿名 2021/12/03(金) 07:08:52 

    富士五湖あたりって今までも連続して揺れたりはあるよね(静岡県民)

    +20

    -2

  • 229. 匿名 2021/12/03(金) 07:08:53 

    噴火の防災ってどうするんだろ
    ゴーグル必要だよね
    山梨県で震度5弱の地震発生

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/03(金) 07:08:54 

    >>106
    旅館かホテル?
    他の方もおっしゃってる様に車の中に防寒具、食料、飲料水、子供がいるならちょっとしたオモチャも積んでおくといいかも
    車で避難するときのことも考えて準備してあとは色んな経路の確認とか
    大丈夫だとは思うけど同程度の地震があるかもしれないし急にキャンセルもできないだろうし…私でもそのまま行くと思う

    +52

    -1

  • 231. 匿名 2021/12/03(金) 07:09:10 

    仕事行くのやだなー

    留守中に何かあったらペットたちが心配

    もう地震は来ないー‼︎(言霊パワー

    +58

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/03(金) 07:09:25 

    最近山梨辺りの地震多いな
    まさか富士山?

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2021/12/03(金) 07:09:32 

    富士山に直接関係なくても
    近くで揺れてくれるなよだよね
    刺激したらだめだ

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/03(金) 07:09:40 

    >>211 いやこういう旦那ほぼ何も考えてないし大丈夫の根拠もない。

    +46

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/03(金) 07:09:41 

    >>45
    妊婦さんや小さいお子さんがいる人は身軽に動けないから不安だね
    家の中では常にスリッパを近くに置いて、非常食や防寒具も今からもう一度確認しとくといいかも
    押し入れ開けたりしなくていい所に出しておいた方がいいよ

    +48

    -5

  • 236. 匿名 2021/12/03(金) 07:10:00 

    先月から近所でカラスの群れが凄かった、100匹位電線に止まり鳴き声五月蝿かったよ、夏は見なかったのにね、因みに神奈川西部です。

    +2

    -10

  • 237. 匿名 2021/12/03(金) 07:10:12 

    ドシンてきて揺れた
    震度2の地域だけどもっと揺れた感じ
    今日は通院だけど頭痛くなってきた…
    鎮痛剤飲まないと

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2021/12/03(金) 07:10:20 

    富士山噴火の可能性もあるのかな…

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/03(金) 07:10:24 

    地震怖いコメント に敏感なのはなんなの

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/03(金) 07:10:25 

    >>179
    うちらのあそこより
    自分があそこ出した状態で地震きたらどうやって逃げるかだけ心配しときなさい

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/03(金) 07:10:56 

    まぁこれで落ち着いたと思お

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/03(金) 07:11:16 

    >>179
    抜けてよかったのよ
    抜けなくなるほうが困るんだから

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/03(金) 07:11:28 

    >>109
    何の予言ですか?気になる

    +21

    -2

  • 244. 匿名 2021/12/03(金) 07:11:35 

    さっきもちょびっと揺れたね東京
    こうしてちょこちょこエネルギーが放出されているのだと思いたい

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2021/12/03(金) 07:11:36 

    >>210
    横だけど夜勤で帰ってきた人かもしれないよ。

    +25

    -2

  • 246. 匿名 2021/12/03(金) 07:11:47 

    >>3
    アプリ入れてんだけど、おとといは千葉県沖の地震が連発で速報入ってきてたからてっきり海側の地震が来るのかと思いきや山梨とは。

    +30

    -2

  • 247. 匿名 2021/12/03(金) 07:11:57 

    >>2
    いやいや遅えーよ
    もっと早く仕事しろよ
    他のトピに地震コメあふれてたよ

    +3

    -21

  • 248. 匿名 2021/12/03(金) 07:11:59 

    >>14
    噴火しないでほしいと祈るばかり

    +97

    -1

  • 249. 匿名 2021/12/03(金) 07:12:05 

    >>4
    富士五湖は珍しくないよ。わりと地震起きてる。

    +74

    -2

  • 250. 匿名 2021/12/03(金) 07:12:11 

    >>207
    違う意味で心配だね!私は都下だけど、緊急地震速報で起きた。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/03(金) 07:12:17 

    >>196
    地震より恐怖じゃんwww
    よくそんなのと暮らしてるよね、ガイキチかよ

    +49

    -5

  • 252. 匿名 2021/12/03(金) 07:12:31 

    >>234
    ん?
    横?

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2021/12/03(金) 07:12:53 

    >>109
    最近歌舞伎の大物亡くなったっけ?

    +11

    -17

  • 254. 匿名 2021/12/03(金) 07:13:26 

    一昨日千葉東方沖で無感地震が10回くらいあって東北も沢山揺れてるし、地震に気をつけてと子供達に言ってたんだけど本当に本番が近い気がする。
    落ちてきたら危ない物とかは暫く避けといた方が良いね。

    +10

    -5

  • 255. 匿名 2021/12/03(金) 07:13:49 

    >>253
    よこ
    中村吉右衛門さんと思う

    +48

    -1

  • 256. 匿名 2021/12/03(金) 07:13:57 

    お風呂入っていたら揺れた。怖かったわ

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/03(金) 07:14:00 

    まさかコイツら?
    山梨県で震度5弱の地震発生

    +7

    -22

  • 258. 匿名 2021/12/03(金) 07:14:06 

    >>106
    夫と話し合った方がよくない?
    キャンセル料かかるのかも知れないけど、キャンセルして近場で遊ぶとか。

    +6

    -12

  • 259. 匿名 2021/12/03(金) 07:14:34 

    地震多いよね。怖い。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/03(金) 07:14:51 

    >>1
    阪神大震災も東日本大震災も、寒い時期の災害だった。
    念のために防災グッズ、食糧、水分を見直そう。

    +49

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:03 

    >>39
    私が住んでるところもそう
    これで震度3なら震度7とかどうなんの?ってくらい。
    揺れる前からあまりにも音が凄かったからめちゃくちゃ身構えたし「これはいよいよヤバいやつなのでは…」と思った

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:05 

    富士山大丈夫かな?
    ドラマで、日本沈没もやってますし、なんだか嫌ですね

    +9

    -12

  • 263. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:18 

    >>69
    10万年前から噴火してる
    時折噴火してるから綺麗な円錐形になっている

    爆発的なガス噴出するとカルデラになる
    ガス噴出少ないと釣鐘状になる

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:25 

    >>191
    どのブログですか?
    なんで海王星と地震が関係あるの?

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:34 

    >>216

    夜寝て朝起きる人ばかりじゃないだろ

    +36

    -3

  • 266. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:41 

    倒壊や津波の心配なければ家で過ごす備えだけで十分ですか??ら

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:59 

    >>204
    なんの根拠があって…

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2021/12/03(金) 07:16:13 

    揺れる直前に家のインコが騒いでた。たまたまなのか。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/03(金) 07:16:45 

    つい数日前は鹿児島で起ったね。火山列島だから、どこかで連動してるような気がしないでもない。

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2021/12/03(金) 07:17:21 

    テレビもがるちゃんも
    スピーディーでなんかあるのかなって疑ってしまう

    +1

    -15

  • 271. 匿名 2021/12/03(金) 07:17:25 

    小出しでパワー放出してほしい
    大きいのは来ないでー!!
    とは思いつつ買い物とガソリン入れに行ってこよう、、、

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/03(金) 07:17:26 

    >>256
    風呂でも気付くくらいの揺れだね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/03(金) 07:17:46 

    よくさ日本沈没と最近の地震関連付ける人いるけど
    それ言い出したらアメリカ、カリフォルニアとか
    もうとっくに消滅してるよ
    アメリカなんてすぐ自国の危機映画作るじゃん
    何回沈没しなきゃいかんのよってくらいさ

    +18

    -8

  • 274. 匿名 2021/12/03(金) 07:18:23 

    阪神・淡路大震災 クリントン大統領
    東日本大震災 オバマ大統領
    ○○大地震 バイデン大統領
    アメリカ大統領が民主党の時はヤバいです。

    +14

    -12

  • 275. 匿名 2021/12/03(金) 07:19:10 

    >>270
    私はすぐにTVつけて、速報遅いなと感じた

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/03(金) 07:19:12 

    >>3

    昨日も深夜地震あったしね。
    朝方が多いね。

    +89

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/03(金) 07:19:31 

    もし富士山が爆発したら中国がつけ込んで何かやってきそう。
    そういう事を考えると日本はアメリカの属国で良かったって思うね。
    沖縄にも基地は絶対に必要。

    +56

    -1

  • 278. 匿名 2021/12/03(金) 07:19:40 

    内陸震源が増えてきてない?

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2021/12/03(金) 07:19:58 

    >>273
    いる?どんなふうに関連づけてるの?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/03(金) 07:20:00 

    >>257
    一番上の人達にはどうやったらなれるの?

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2021/12/03(金) 07:20:01 

    >>211
    絶対とは言えないが、大抵こういう旦那は「俺は行きたいからたぶん大丈夫!」てだけ

    +33

    -1

  • 282. 匿名 2021/12/03(金) 07:20:48 

    美味しい非常食あったら教えて〜

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2021/12/03(金) 07:20:58 

    >>142
    火山には影響無いだろう、って研究やこれまでの観測に元づいて専門家がら言うんだからそうなんだろうけど自然の事に100%は無いから怖いな

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/03(金) 07:20:58 

    >>89
    噴火した場合、どこまで溶岩来ますか?

    +13

    -4

  • 285. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:01 

    >>3
    夜の地震より大きかったから余震じゃなくて、こっちが本震!?って、思っちゃった

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:03 

    なーんか怒ってる人怖いね
    地震のが怖いけどね

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:14 

    >>282
    カロリーメイト

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:29 

    >>271
    小出しにしたとしても震度4程度で約10万回揺れないと震度7程度のパワーを相殺できないんだってなんかで読んだけど、震度4程度10万回に家屋が耐えられるなら毎日三回ずつくらい震度4で揺れてパワー発散してくれたらいいのになとか思ってしまうよね。自然相手に絶対無理な話なのはわかってるけど、どうにかできないもんかなとか思ってしまうよね…

    +31

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:31 

    >>231
    同じく仕事行くの不安。
    電車が止まったら子供のお迎えまで徒歩5時間はかかる。
    あぁ幼稚園の近くの職場がよかった

    +14

    -4

  • 290. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:35 

    河口湖、めちゃくちゃ揺れた!怖かったー。。。
    ビックリして飛び起きた。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:37 

    >>279
    すぐ上にもコメントあるじゃん
    日本沈没の実況でも最近地震多いから
    不謹慎なドラマだとか
    Twitterでも放送後地震が来るとか
    めちゃくちゃ見るよ

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:44 

    >>281
    横なのか?

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:54 

    夜中の2時ころの地震が連続なのがナゾ…

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:58 

    >>1
    家に帰ってきて鍵を落としたと同時に揺れたからビックリした
    えっ、地震?気のせい?と思ってテレビをつけた
    ボケたかと思ったよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/03(金) 07:22:12 

    >>270
    人工地震かも

    +4

    -8

  • 296. 匿名 2021/12/03(金) 07:22:29 

    5弱とか大したことなくね?w

    +0

    -15

  • 297. 匿名 2021/12/03(金) 07:22:54 

    山梨で5の割に東京揺れなかったというか気がつかなかった

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/12/03(金) 07:23:04 

    川崎市だけど、全然気づかなかった(4階)。
    ただ、うちから富士山が真正面に見えるのだけど地震雲出てる?と思った。6:30頃。

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2021/12/03(金) 07:23:08 

    >>291
    で?

    +1

    -5

  • 300. 匿名 2021/12/03(金) 07:23:10 

    >>109

    何それあてにならないなあ

    +22

    -1

  • 301. 匿名 2021/12/03(金) 07:23:17 

    クッ……私の最後の力でなんとか3回に渡るヤツの襲撃を食い止めたが、もう私には力が残っていない……誰か、次を任せた……ガクッ

    +1

    -23

  • 302. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:12 

    >>284
    静岡県だと御殿場市とか富士宮市なんかは溶岩くるって言われてるよね。

    +40

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:20 

    山梨県まさに東部富士五湖です
    何がいつもと違う突き上げ一瞬系で凄く怖いです
    今日東京行く大事な予定あるんだけど
    どうしよう( ;∀;)
    凄く迷っています💦夜中2回朝一回で殆ど眠れませんでした

    +27

    -1

  • 304. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:30 

    >>280
    地球外生命体の悪の宇宙人との事です👽️

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:32 

    >>7
    7コメ見た瞬間から
    カラス鳴き始めたよ‥

    +7

    -14

  • 306. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:38 

    東京都心の直下型地震で山手線内側は陥没するらしい

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:41 

    >>85

    い、いも!

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:55 

    >>291
    愉快犯じゃない?わざと騒いで楽しんでるんだよ
    不謹慎なのはお前たちだって言ってやりたいわw

    沈没するとは思ってないけど、政府の動きとかはあんな感じなのかな?とかは思うけどね。
    国民には内密に〜とか総理より権力持ってるおじいちゃん議員が偉そうだったり、そのご機嫌伺いしなきゃ行けなかったり。リアルに再現してるのかな?って思うと複雑な気持ちになるけどねw

    +9

    -3

  • 309. 匿名 2021/12/03(金) 07:25:30 

    >>160

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2021/12/03(金) 07:25:49 

    富士山こわい

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2021/12/03(金) 07:25:50 

    今日はお腹が痛い・・・

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/03(金) 07:25:54 

    >>184
    私大月だから震度5初めてだった。

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2021/12/03(金) 07:26:27 

    >>93
    その後の地震速報を伝える井上清華アナのふにゃふにゃ感で緊迫感のなさよ…。
    すぐ三宅アナに変わったけどね…。

    めざましいテレビはニュースてよりバラエティに近いけど局アナだったらもうちょっと切り替えて欲しかったわ。
    永島アナやカトパンなら緊急時はアナウンサースイッチ入ると思うわ。

    +60

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/03(金) 07:26:36 

    今日本沈没放映してるからなのか昭和の日本沈没のテーマが頭の中で流れたわ。

    +0

    -4

  • 315. 匿名 2021/12/03(金) 07:26:46 

    >>249
    いつも山梨で地震起きてもスルーされるだけで、結構地震きてるよね

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/03(金) 07:27:31 

    >>191
    今日3日だから外れてますよ

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/03(金) 07:27:40 

    >>292
    横だが似たような旦那を持つ身です

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/03(金) 07:28:39 

    >>60
    なにこれ怖すぎない?

    +19

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/03(金) 07:28:40 

    >>306
    しません

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2021/12/03(金) 07:29:17 

    >>247
    ガルちゃんはそういうツールじゃないでしょう。
    不安ならツイッターなりYouTubeの地震ライブとか行けばいい

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/03(金) 07:29:39 

    >>224
    妊婦さんだからってそこまで突っ掛からなくていいじゃん性格悪いな

    +8

    -24

  • 322. 匿名 2021/12/03(金) 07:29:52 

    大きいの来るより何回かに分散されてたりしたらいいけど…そういうのは無いって聞いたことあるから怖い。
    板が跳ね上がる前みたいな感じ。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/03(金) 07:29:53 

    >>251
    トピズレだから詳しくは控えるけど、水面下で離婚準備中だよ

    +39

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/03(金) 07:30:06 

    >>123
    横だけど
    「がるちゃん歴浅い?」は不要だと思う
    そこがなければ優しいお姉さまコメントだった

    +8

    -34

  • 325. 匿名 2021/12/03(金) 07:30:21 

    >>169
    本気で言ってる?

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/03(金) 07:30:56 

    寝る時しまむらで買った500円の青と黒のボーダ(上下)着てるんだけどこれで絶対外出られない…。
    いい加減買い直さないと…。

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2021/12/03(金) 07:31:07 

    >>324
    優しいお姉さま目指してないので!

    +17

    -6

  • 328. 匿名 2021/12/03(金) 07:31:11 

    >>247
    時間外業務させたがるこういうクレーマーがいるから日本の労働環境よくならないんだよね
    自覚しろ馬鹿者

    +27

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/03(金) 07:31:26 

    >>60
    深夜もしくは早朝に1回やや強めに揺れた程度ではなく連続して揺れているから不安になる。

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/03(金) 07:31:42 

    >>319
    するよ。建物が無事でも周辺の道路が陥没する

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/03(金) 07:32:02 

    >>60
    熊本の時とか東北の時とかってどうだったんだっけ?
    数日前とか数週間前にやっぱりこんな感じでやや大きめの地震が来てたり、これみたいに1日だけでだんだん大きくなって頻繁に揺れたりとかそんな兆候あったんだっけ?
    何はともあれ備えらしかないわけだから今できる最大限の対策はした方がいいよね。

    +35

    -1

  • 332. 匿名 2021/12/03(金) 07:32:03 

    >>324
    はいでた無条件で配慮するのが当たり前マン

    +20

    -3

  • 333. 匿名 2021/12/03(金) 07:32:05 

    >>143
    問い合わせどうぞ

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/03(金) 07:33:11 

    >>169
    阿蘇山が本気だしたら日本なんてどこいても終わるよ

    +36

    -1

  • 335. 匿名 2021/12/03(金) 07:33:11 

    神奈川県住みだけど、ここ1週間地震が本当多い。
    大体来る時は一回で終わるんだけど、昨日から余震本震があるちょっと危機感じる地震で怖いです。
    ガス抜き系の地震であることを願います。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/03(金) 07:33:31 

    >>151
    神様なんてどこにもいませんよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/03(金) 07:33:53 

    >>1
    よかった〜みんなと話せるてかトピ立つんだね
    話は戻って本当怖いわここ最近多くない?
    全体的にもっと大きく感じたけどそれくらいなのも不思議

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/03(金) 07:33:54 

    >>324
    いちいちそんな言葉に突っかかってたらネット掲示板なんてやっていけないぞw
    ガルは基本優しい方だよw
    一言多いとか棘がある言い方とかいちいち気にしてたらキリがないと思えるようになるよw

    +45

    -2

  • 339. 匿名 2021/12/03(金) 07:34:04 

    >>152
    興味がないとわからないのかも…横でした

    +7

    -3

  • 340. 匿名 2021/12/03(金) 07:34:44 

    >>338
    ガルは基本やさいとか買い被りすぎw
    ガルちゃん脳になってるよ

    +3

    -15

  • 341. 匿名 2021/12/03(金) 07:34:46 

    日本は地震列島、常に地震は有る、備えをして国の指示に従うしか無いよ、犠牲者を最小限にする為冷静に行動するだけです。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/03(金) 07:34:46 

    >>324
    だからなに?

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2021/12/03(金) 07:34:48 

    噴火とは関係ないと言われてもねぇ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/03(金) 07:34:51 

    >>204
    そういう日付指定の予測はデマと気象庁もHPに載せてるよ。日付や場所をピンポイントで予測するのは専門家でも無理。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/03(金) 07:35:27 

    おはようこざいます。
    最近地震多くないですか…?!
    埼玉も結構揺れました。
    山梨の方型大丈夫でしょうか。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/03(金) 07:35:30 

    東京住みだし東京にいても危ないけど富士山付近には近づかないようにしよ。御殿場アウトレット行きたかったけどやめた

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2021/12/03(金) 07:35:36 

    >>340
    小町とかもっと辛辣じゃんw

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2021/12/03(金) 07:35:47 

    >>291
    どうせ例の荒らしでしょ
    ほっとこ
    山梨県で震度5弱の地震発生

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2021/12/03(金) 07:36:01 

    >>336
    紀香さんかな

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/03(金) 07:36:16 

    >>2
    地震とかの時は時間外でもトピ立つよね

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/03(金) 07:36:31 

    >>334
    富士山ばっか注目されてるけど阿蘇山のが怖いんだけど

    +37

    -5

  • 352. 匿名 2021/12/03(金) 07:36:44 

    死ぬよりも大怪我の方が困る

    +49

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/03(金) 07:36:45 

    >>347
    小町なんてほぼ知らないわ
    どんぐりの背比べだろ

    +1

    -11

  • 354. 匿名 2021/12/03(金) 07:36:55 

    >>20
    準備運動始めてるよね

    +10

    -8

  • 355. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:11 

    >>340
    ガルちゃんで優しくないって思ってる人が他の掲示板行ったら泡吹いて倒れそう

    +32

    -4

  • 356. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:16 

    >>1
    最近はホント関東に地震くる。自分はデカいの来る予兆かな、って思ってるが。タイミング的には日本沈没とかドラマやってるし。そろそろリアルに起きそうな気がする。海、山近い人は気をつけて。

    +17

    -9

  • 357. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:19 

    >>353
    他の掲示板知らないのにガルちゃん脳とか言えちゃうの草

    +18

    -5

  • 358. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:31 

    でかいと毎回とうとう首都直下きた??もう終わり???ってなるから心臓に悪い…

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:49 

    >>330
    液状化て事でしょ?

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:50 

    >>353
    井の中の蛙がなんか言ってらぁ

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:52 

    >>353
    ほぼ知らないのにどんぐりの背比べとかなんで比較できるの?知らないのに

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2021/12/03(金) 07:37:56 

    >>133

    関東大震災級の地震周期が約100年に一度だよね。
    もうすぐ99年目…
    心と物品の準備はしておいた方が良いよね。

    +56

    -1

  • 363. 匿名 2021/12/03(金) 07:38:04 

    >>106
    男がなんの根拠も無いのに「大丈夫だよ!」って言うのはあるあるだよ
    あれめちゃくちゃ腹立つよね
    何がどう大丈夫なん?って感じだわマジで

    +72

    -2

  • 364. 匿名 2021/12/03(金) 07:38:38 

    びっくりしたわ震度3の地域だけど

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2021/12/03(金) 07:38:43 

    >>284
    よこ
    富士山にはパワーは然程ない
    溶岩流れるのは裾部分 + 地形
    噴出物もデカく重たいものは直近

    故に富士山は優美なカタチになっている
    (軽いものは遠く関東一円まで届きます)

    +1

    -17

  • 366. 匿名 2021/12/03(金) 07:38:51 

    >>350
    いや、その時間が早いて意味ではなくトピ立てるのが迅速ってこと

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2021/12/03(金) 07:38:54 

    >>361
    どんぐり1個しか知らないのに何と背くらべするんだろうね笑

    +10

    -3

  • 368. 匿名 2021/12/03(金) 07:38:59 

    夜な夜な、ドン!って揺れたのは夢じゃないよね?
    なんなの、こわい

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2021/12/03(金) 07:39:01 

    >>357
    しつこい何かそんなに気に食わない事言った?

    +2

    -11

  • 370. 匿名 2021/12/03(金) 07:39:04 

    >>323
    横からすみません。がんばって!
    幸せになってね。

    +66

    -1

  • 371. 匿名 2021/12/03(金) 07:39:18 

    >>106です
    >>252さんは私ではないですが、旦那はまさに何も考えてないです。今日行くのに自分の準備もまだしてません。

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/03(金) 07:39:28 

    >>123
    うるせー
    お局!管理人でもないのにエラソーにすんじゃねぇ!

    +12

    -26

  • 373. 匿名 2021/12/03(金) 07:39:48 

    ビックリしたー
    山梨県で震度5弱の地震発生

    +1

    -35

  • 374. 匿名 2021/12/03(金) 07:39:57 

    ガタピシ天国

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/03(金) 07:40:14 

    >>352
    本当そう。痛みもなく寝ながら気づかずにとかならもういいかと思ってる。

    +28

    -1

  • 376. 匿名 2021/12/03(金) 07:40:29 

    >>106
    山梨に住んでるけど大丈夫でしょ!
    もしかしたら旅行中住んでる所が震源地の地震くるかもしれないよ!

    +9

    -4

  • 377. 匿名 2021/12/03(金) 07:40:31 

    >>319
    これはするって話だよ。マジに。自分の処だけは大丈夫!とか絶対に思ってはいけない。もし住んでるなら。

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2021/12/03(金) 07:40:31 

    >>369
    人のことガルちゃん脳とか馬鹿にしておいてしつこいとは?w最初に突っかかってきたのそっちなのにw

    +9

    -4

  • 379. 匿名 2021/12/03(金) 07:40:47 

    なんで朝から地震に関係ない話題で喧嘩になるんだ。

    +18

    -2

  • 380. 匿名 2021/12/03(金) 07:41:13 

    648 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af83-PP5C [133.201.140.0]) [sage] 2021/12/03(金) 06:52:43.54 ID:fyoqEUD/0
    今、また少し揺れたね、最近多い
    おいらの地震対策としては、家具の固定、窓にフィルムを貼る、耐火金庫に貴重品を入れる
    風呂の水満杯にいつもしておく
    復旧まで電力7日、水道30日、都市ガス60日と言われてるから
    ろうそく、電池、ランタン、卓上ガスコンロ、紙おむつフラットタイプ、ビニール袋
    飲料水、缶詰、乾パンなどを10日分ほど備蓄

    +3

    -3

  • 381. 匿名 2021/12/03(金) 07:41:19 

    >>158
    私もこれから寝るよ、おやすみ!

    +6

    -4

  • 382. 匿名 2021/12/03(金) 07:43:53 

    宮城ですが、ここ何日かカラスが騒いでから地震嫌だなと思ってて、昨日も泣いてたら夕方に少し地震がきたら福島でした。やっぱカラスや鳥が騒いでたら注意ですね。

    +3

    -7

  • 383. 匿名 2021/12/03(金) 07:44:02 

    >>64
    昨日朝から地鳴りみたいな音激しかったですよね。また自衛隊の訓練かなーと思ってましたが、地鳴りだったんですかね!?
    こちらは神奈川県央です。

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2021/12/03(金) 07:44:15 

    千葉だけど揺れた気がしたのよ
    家が古いから伝わったのかな?
    震源地だと本当に怖い

    +1

    -3

  • 385. 匿名 2021/12/03(金) 07:44:30 

    >>1
    たまたま地震の前に起きたんだけど、パイパイが揺れたよ。
    「パイパイが揺れるっ‥‥!!!」って叫んでしまった。

    +1

    -37

  • 386. 匿名 2021/12/03(金) 07:44:48 

    都内在住だけど最近毎日のように深夜に地震があるね。1時ぐらいに目が覚めたら地震がきた。地震と雨はセットだし。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2021/12/03(金) 07:45:10 

    噴火とは関係ないってテレビでは言ってるけど実際どうだか分からないよね。一斉に脱出して交通が麻痺したりトラブルが起きるから何か予兆があっても国民には内緒にすると思うわ。予測は出来なかったって言えば終わりだし。

    +22

    -2

  • 388. 匿名 2021/12/03(金) 07:45:23 

    >>324
    お局ユーザーに楯突くなって🤫

    +1

    -4

  • 389. 匿名 2021/12/03(金) 07:45:29 

    >>30
    怖い。マインスイーパーみたい

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/03(金) 07:45:37 

    >>363

    ヒルクライムの「大丈夫」って曲がまさにそれ。

    「俺が大丈夫って言えば君はきっと大丈夫〜そして世界が君に告げる〜あなたはきっと大丈夫〜」な歌詞。
    根拠などない。

    +35

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/03(金) 07:46:01 

    >>321
    横、全然性格悪いと思わないなぁ。

    +16

    -11

  • 392. 匿名 2021/12/03(金) 07:46:12 

    >>50
    こんな格好してるときに地震来たら嫌だね

    +48

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/03(金) 07:46:32 

    >>385
    無いものは揺れない

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/03(金) 07:46:40 

    富士山周辺にはナントカ教の本山、研修道場とか20数件あるそーな
    神霊パワーで守られています
    ・・・と思えるわけない

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2021/12/03(金) 07:46:52 

    >>133
    詳しいなあ

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/03(金) 07:46:53 

    >>385
    気持ち悪いおじさんは永眠して欲しい。

    +45

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/03(金) 07:47:05 

    >>373
    可愛い

    +0

    -8

  • 398. 匿名 2021/12/03(金) 07:47:07 

    >>391
    そりゃ性格悪い人同士なら何も思わないだろうよ笑笑

    +12

    -10

  • 399. 匿名 2021/12/03(金) 07:47:52 

    麒麟地震研究所がまた当てた
    こういうとこに政府はお金出せばいいのに

    +3

    -3

  • 400. 匿名 2021/12/03(金) 07:47:53 

    >>20
    むしろ小刻みに噴火してくれていた方が良かったよ…
    何百年も溜めず準備運動なんかせず、ポンポンって

    +72

    -1

  • 401. 匿名 2021/12/03(金) 07:48:38 

    >>229
    東京寄りの埼玉だけど、灰が降ってきたときの対策グッズは購入したよ。

    室外機に被せるカバー(100均)
    防塵マスク(100均)
    ゴーグル(100均)
    シート付きの養生テープ(アマゾンで150円程)
    車に被せる使い捨ての養生カバー(アマゾンで700円程)

    火山灰にはガラス質が含まれているので、最悪失明する可能性もあるからゴーグルは必須。

    +42

    -6

  • 402. 匿名 2021/12/03(金) 07:48:38 

    >>3
    山だらけ県で地震って珍しいね

    +2

    -14

  • 403. 匿名 2021/12/03(金) 07:48:40 

    いざという時乳幼児2人連れて逃げれるのかな…

    +21

    -1

  • 404. 匿名 2021/12/03(金) 07:49:15 

    >>305
    夜中から鳴いてた!

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/03(金) 07:49:21 

    山下智久、“未成年お持ち帰り”報道ウラで掲示板荒らしの“山下おばさん”逮捕間近か | 週刊女性PRIME
    山下智久、“未成年お持ち帰り”報道ウラで掲示板荒らしの“山下おばさん”逮捕間近か | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    18歳年下の女子高生モデルと飲酒し、そのままホテルに一緒に宿泊したことを『週刊文春オンライン』に報じられた山下智久。今のところは“無罪放免”となっている山Pだが、思わぬところで彼に関する“逮捕者”が出るかもしれない。インターネット掲示板などではかなりの“...

    +3

    -12

  • 406. 匿名 2021/12/03(金) 07:49:22 

    こんな深刻なトピでもしょーもない言い争い続くなんて

    +29

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/03(金) 07:49:35 

    >>135
    ギシギシ鳴って怖いよね。壊れちゃう

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/03(金) 07:49:47 

    目覚ましがわりやと思ったらええねん

    +1

    -9

  • 409. 匿名 2021/12/03(金) 07:49:55 

    運営さん早起きやなー!!

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2021/12/03(金) 07:50:05 

    >>9
    デビューシングルが「アースクエイク」だっけ?

    +8

    -4

  • 411. 匿名 2021/12/03(金) 07:50:17 

    >>154
    だいぶ前からね

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/03(金) 07:50:22 

    >>401
    参考になるわー
    ゴーグルってプールのでもいいのかな?

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/03(金) 07:51:10 

    地震来て、すぐ終わるよね〜って布団でゴロゴロしてたけど、危機感感じないとやばいよね‥。
    逃げる準備しないとね。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/03(金) 07:51:17 

    最近その付近で地震多いね
    みなさん大丈夫でしたか?

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2021/12/03(金) 07:52:45 

    >>153
    神奈川です。
    夜中の2回は微震ではあったけど、
    建物?がミシッって鳴って目が覚めました。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/03(金) 07:52:51 

    >>412
    花粉症用のもあるけど、あれは小さな空気孔が空いてるからどうかなと思ったんだけど、一応花粉症用とプール用を揃えたよ。
    どちらも100均で。

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2021/12/03(金) 07:53:22 

    >>401
    100均のゴーグルや防塵マスクは不安じゃない?

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/03(金) 07:53:32 

    ZIPの映像で山から煙みたいのあがってるのみたけど
    なんでしょうか?
    湯気?

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2021/12/03(金) 07:54:03 

    首都直下も南海トラフもなんだかんだで来ないと思ってる

    +20

    -4

  • 420. 匿名 2021/12/03(金) 07:54:21 

    >>29
    すみません、厚木市に知り合いが住んでいて連絡とれないのですがどんな感じでしたか?

    +5

    -14

  • 421. 匿名 2021/12/03(金) 07:54:23 

    >>401
    自己レスだけど、窓をしっかり閉めても灰が入り込んでくるらしいので、シート付きの養生テープはあったほうが良いですよ。

    +17

    -1

  • 422. 匿名 2021/12/03(金) 07:54:32 

    >>418
    太陽光の熱で蒸発した霜とか雪だと思う

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/03(金) 07:54:37 

    >>401
    防塵マスクは100均で買えるようなものではないけどね

    +23

    -3

  • 424. 匿名 2021/12/03(金) 07:55:14 

    >>418
    あれは曇が重なってそう見えたんだよ。
    私も最初ビックリした。

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/03(金) 07:55:34 

    火山灰にはガラスや鉄屑も含まれてるから、それを吸ったら健康な人ですら危険だよ。
    呼吸器疾患のある人はもってのほか。

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/03(金) 07:55:47 

    386 あ 2021/12/03(金) 07:52:13.01 ID:z0bmpzSr0
    山梨県東部・富士五湖を震源とする震度5弱以上の地震は、2012年1月28日以来となります。

    今日だけで3回も地震あったからやばい予感はするよ

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2021/12/03(金) 07:56:04 

    >>5
    山梨県が震源地って富士山の噴火が思い浮かんですごい緊張する

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2021/12/03(金) 07:56:10 

    >>420
    まだ寝てんじゃねーの

    +48

    -3

  • 429. 匿名 2021/12/03(金) 07:56:22 

    >>9
    イケメンだなぁ♡
    (このころ23歳と26歳大人っぽいというか色気がスゴいね)

    +123

    -19

  • 430. 匿名 2021/12/03(金) 07:56:29 

    室外機、窓の縁、換気扇、あとどこ塞げばいいんだろう

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/03(金) 07:56:39 

    東京だけど深夜のも朝のもドンってきて家がミシってなって怖かった

    最近グラグラじゃなくてミシミシする感じの地震が多い気が

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/03(金) 07:56:41 

    >>7
    カラスの異常な鳴き方の時まじ地震くる。
    東日本大震災の時がそうだった。

    +120

    -3

  • 433. 匿名 2021/12/03(金) 07:57:14 

    お正月に山中湖の宿を予約してるんだけど、どうしよう⁈

    +0

    -10

  • 434. 匿名 2021/12/03(金) 07:57:18 

    >>423
    簡易的なやつ。
    埃がすごいところで作業する人用のが売ってた。
    今、通勤中だから画像あげられないけど2パターンあって、フィルター交換できるやつと、お椀みたくこんもりしたやつ。

    +5

    -6

  • 435. 匿名 2021/12/03(金) 07:57:19 

    地震起きて 直ぐにNHKに変えたけど何も反応が無く、人権の話をしてて、約10分後に地震情報になりアナウンサーが免震構造に居てとかそれが言い訳っぽく感じた。

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/03(金) 07:57:27 

    >>420
    厚木だけど、震度4
    でも何の影響もなく駅前も普通

    +31

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/03(金) 07:57:35 

    >>9
    男もやっぱり20代が最強だね

    +110

    -10

  • 438. 匿名 2021/12/03(金) 07:58:11 

    >>432
    夕方異常に鳴いてたけど縄張り争いだった
    空で喧嘩してたよ。でも気になるよね

    +67

    -1

  • 439. 匿名 2021/12/03(金) 07:58:12 

    富士山噴火の予兆はない、とめざましテレビで放送されてたね
    テレビなんて信頼するなとも思うけど、公の場でそう言ってくれるだけで安心してしまう

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/03(金) 07:58:26 

    >>433
    いいんじゃない?
    近いほうが一瞬で楽になれるし

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/03(金) 07:58:39 

    朝風呂入っている時で怖かったよ
    お風呂とトイレはやめてほしいわ〜

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/03(金) 07:58:49 

    震度3ってなってる地域だけど震度4くらいだと思った。
    震度5が実際来たらどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/03(金) 07:58:51 

    >>14
    なんか怖い
    何も起きませんように

    +64

    -1

  • 444. 匿名 2021/12/03(金) 07:59:07 

    >>417
    特に不安は無いかな?
    思ったよりしっかりした造りだったよ。

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2021/12/03(金) 07:59:11 

    富士山の噴火は1週間くらい前から分かるらしいからやっぱ来るとしたら大地震かなー?

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2021/12/03(金) 07:59:27 

    >>420
    厚木、何ともないよ

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/03(金) 07:59:55 

    地震で目が覚めた
    誰かに揺さぶられる夢を見たのかと思った

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/03(金) 08:00:27 

    数日前、何処かのトピで地震に注意呼びかけてる人いたね

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/03(金) 08:00:46 

    >>423
    Amazonでさっき3Mのポチッたんだけど大丈夫かな?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/03(金) 08:00:59 

    215 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/03(金) 07:43:46.11 ID:rStDtCMs0
    何か起きてからしか動かないで有名な日本政府が外国人の入国を禁止にしたんやぞ
    表向きはオミクロン株ということにしてるけど富士山噴火に関する情報がアメリカあたりからきたんやろ
    知ってる人間だけは避難してそうな気がするわ
    人の動きに注目した方が良い

    +24

    -8

  • 451. 匿名 2021/12/03(金) 08:01:12 

    >>434

    その100均の防塵マスクが注意呼びかけてるじゃん
    有毒粉塵のところで使うなって
    山梨県で震度5弱の地震発生

    +21

    -3

  • 452. 匿名 2021/12/03(金) 08:01:15 

    関東大震災からちょうど100年位で時期も12月だったよね。。

    +14

    -2

  • 453. 匿名 2021/12/03(金) 08:01:24 

    >>420です。
    返信ありがとうございます!よかったです!!

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/03(金) 08:01:38 

    >>385
    太り過ぎたこどおじなの?
    女性で地震の非常時にそんな馬鹿みたいな独り言言う人いないでしょ。

    +57

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/03(金) 08:01:53 

    日本政府がコロナ鎖国を急撤回したのは、富士山噴火を見越して海外からの救援受け入れや邦人の避難のためなのでは?

    +0

    -17

  • 456. 匿名 2021/12/03(金) 08:02:11 

    >>449
    ヨコからです。3Mなら百円ショップよりマシだと思います。私も持ってますよ。山梨です。

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/03(金) 08:02:21 

    怖い

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/03(金) 08:02:32 

    >>452
    大地震、冬に多いね。偶然かもしれないけど。

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/03(金) 08:02:36 

    真夜中のは気づかなかったな
    そんなに揺れた?
    東京

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2021/12/03(金) 08:03:46 

    >>405
    やっぱり来てるね

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2021/12/03(金) 08:05:07 

    富士山が噴火すると、
    リアルにどうなってしまうの?

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2021/12/03(金) 08:05:12 

    ゴミの回収日じゃないのに凄い量のカラスが騒いでる!地震あるとちょっと騒がしくなるけど、そんなレベルじゃなくてパニックレベルで鳴いてる。不安で怖くなるからやめてほしい😭

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2021/12/03(金) 08:05:30 

    >>403
    私も子供2人いて山梨住みなんだけど、避難所は学校とか公民館で建て付け悪そう。
    感染症も心配だし家で待機していた方が安全なのかなと迷ってる。
    水害なら真っ先に非難するけれど。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/03(金) 08:05:36 

    >>459
    神奈川だけど私も気づかなかった

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2021/12/03(金) 08:06:10 

    めざまし見ながら支度してたら揺れた。
    ケイタナカのインタビューの途中でスタジオに切り替わった。

    最初は若い女性アナが頑張って伝えていたけど、
    気象庁情報が入って暫くしたら
    三宅アナのアナウンスに変わった。
    勉強の為なのかクレーム入ったのか分からないけど、やっぱり三宅アナは安心感が違ったわ。

    字幕の地震速報出る前から、お台場のスタジオの地震計の震度を伝えてくれたり、
    局内の生放送中だとスピード感あるね。

    +10

    -5

  • 466. 匿名 2021/12/03(金) 08:06:40 

    >>458
    寒い時に人間が縮こまるように、プレートも冷えると動くとかあるのかな?

    +16

    -1

  • 467. 匿名 2021/12/03(金) 08:06:48 

    >>459
    事故物件で寝てる夢見てたんだけど、夢の中で地震で揺れてて、6時くらいに起きてニュース見たらほんとに地震あってびっくりした

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2021/12/03(金) 08:07:19 

    >>454
    「タマタマが揺れる‥‥!」の間違いだよね

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/03(金) 08:07:52 

           (⌒⌒)
             ii!i!i ドカーソ
           / ~~~ \
      ⊂⊃ / ^ω ^ \ ⊂⊃
    .........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...

    +0

    -9

  • 470. 匿名 2021/12/03(金) 08:08:13 

    >>284
    火山灰なら都内も千葉北西部まで覆うので
    防塵マスク、ゴーグルは必須です。
    作物は十数年育たなくなります。

    +55

    -2

  • 471. 匿名 2021/12/03(金) 08:08:37 

    >>29
    同じく神奈川、こっちは東部で震度3とありますがもっと大きかった印象。
    夜中に連続で2回地震来てたから更に危険を感じた。

    +31

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/03(金) 08:08:47 

    東京の市部に住んでいますが、夜中の3時頃、地鳴りしましたか?
    ゴォーヒューみたいな音がして飛行機なのかどうなのか気になりながら寝ました

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/03(金) 08:08:53 

    1週間後は12月11日か

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2021/12/03(金) 08:08:57 

    転勤先で必ず大地震にあってきた兄曰く
    「東電は今度も逃げるから気をつけて」



    +2

    -7

  • 475. 匿名 2021/12/03(金) 08:09:05 

    南海トラフの予兆って目覚ましテレビ?でサラッと言ってたけど?💦

    +40

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/03(金) 08:09:13 

    >>459
    そうでもなかった
    私はたまたま寝てすぐだったから起きてしまったけど

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2021/12/03(金) 08:10:40 

    最近ちょっと前の異臭騒ぎがあった時のような
    下水の臭いがしてたけど地震と関係とかあるのかな

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/03(金) 08:10:50 

    >>463
    田舎の学校ってボロいところと新しいところの差が激しいよね
    私の地元の学校も一つめっちゃボロいところあって、避難所になるはずの体育館の屋根が半透明のトタンみたいなやつなんだよね…
    地震大国なんだから自治体は有事に備えてそういうところを積極的に整備して欲しいなって思う

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/03(金) 08:11:10 

    >>449
    ワークマンで塗装屋さんが使う業務用マスクがあるよ。蒸れないしおすすめです!

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2021/12/03(金) 08:11:11 

    富士五湖近辺での強い地震って珍しくない??

    まさか富士山噴火する予兆??

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/03(金) 08:11:28 

    そんなに揺れてない山梨の地域だけど家鳴りの音に怯えてる
    地震の時も同じような音するから怖い

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2021/12/03(金) 08:11:37 

    >>461
    リアルにガラスの粉末飛んでくる

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/03(金) 08:12:14 

    >>1
    モーニングショーで火山学者が富士山の噴火の可能性もあるかもしれないって言ってるんだけど
    南海トラフも関係なくもないっていってて怖い

    +23

    -1

  • 484. 匿名 2021/12/03(金) 08:12:45 

    >>459
    23区だと一部地域除いて震度2くらいだから熟睡してたら気付けないと思う。
    うちはあれで震度3?と思うくらいかなり揺れたけど子供は目覚まさなかった

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/03(金) 08:12:48 

    >>2
    そう?
    遅いと思ったけど
    いつも地震は真夜中でもトピ立ってるよ

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2021/12/03(金) 08:12:48 

    >>463
    マンションなら家にいたほうがよさそうだけど、木造一軒家なら重い灰が屋根に積もって家潰れそう

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/03(金) 08:13:08 

    >>305
    神奈川西部。
    偶然だけど、私も見た途端にカラスが鳴き出した。
    先程の揺れは長かった。収まってきたと思ったら、また強く揺れ出した。変わった揺れ方だった。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/03(金) 08:13:21 

    >>189
    緊急地震速報、早かったり遅かったり来なかったりしますよね。
    Yahooの防災速報で揺れてる最中に速報来ました。
    同じく神奈川です。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/03(金) 08:14:31 

    >>463
    同じく山梨だけど自宅近くの公民館は平屋でとても狭く○○センターは土砂災害危険区域で数年前に雨漏りしたと聞いた事があるし、徒歩15分位の小学校も古い。隣町の中学校はもっとボロい。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/03(金) 08:14:48 

    >>419
    楽観的でいいなー、ずっと心配してるからしんどい

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/03(金) 08:15:34 

    富士山のマグマだまりと震源、深さ同じじゃん…

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/03(金) 08:15:37 

    年内は大きいの来ないけど年明け1月末から2月頭がこわいとおもってる

    病児いるからバッテリー買います。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/03(金) 08:16:03 

    >>461
    溶岩が流れ下る範囲は過去の想定より広がり、山梨県富士吉田市や静岡県御殿場市など山頂周辺の自治体だけでなく、北東に40キロ以上離れた相模原市や山梨県上野原市のほか、南東側の神奈川県小田原市、南側の静岡市清水区など、3つの県の7市5町にも到達するとしています

    って書いてる記事があったし、噴煙は千葉の方の一部まで2センチ前後積もるのでは?と言われてるくらいだから首都機能停止とかなっても不思議ではないよね。できることやるしかないとは言え大地震も噴火もこなきゃいいのにと思う。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/12/03(金) 08:17:13 

    >>110
    運営さんありがとう
    おかげでひとりでも怖くなかったよ

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2021/12/03(金) 08:17:24 

    >>477
    臭いとトイレの水位は関係ありそうだよね
    どうなんだろう

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/03(金) 08:18:08 

    富士山噴火なら風下の神奈川東京はインフラ壊滅、300年前の噴火は16日続いたとの事、トイレが使えず凄い地獄絵図になるね。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/03(金) 08:18:12 

    >>461
    >>229エリアに降灰とか

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/03(金) 08:19:13 

    >>464
    夜中もめちゃ揺れたよー!
    by県央民

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/12/03(金) 08:19:17 

    >>3
    富士五湖の地震今日だけで3回

    流石に怖い

    by神奈川県民

    +75

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/03(金) 08:19:20 

    >>470
    よこ
    10年作物育たないのは津波、塩水被った場合

    厚く火山灰覆ってしまった場合は別ですが
    多くは1~2年で回復できます

    +49

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード