ガールズちゃんねる

和歌山県で震度5弱の地震発生

1578コメント2021/12/08(水) 23:31

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:11 


    和歌山県で震度5弱の地震発生 | ウェザーニュース
    和歌山県で震度5弱の地震発生 | ウェザーニュースweathernews.jp

    12月03日 09時28分頃、和歌山県で最大震度5弱を観測する地震がありました。震度4:【三重県】 熊野市紀和町板屋 【兵庫県】 南あわじ市広田 南あわじ市市 【和歌山県】 有田市箕島 有田市初島町 湯浅町青木 和歌山美浜町和田 和歌山日高町高家 由良町里 和歌山印南町印南 みなべ町土井 みなべ町芝 日高川町土生 田辺市中辺路町栗栖川 田辺市中屋敷町 田辺市龍神村西 白浜町日置 上富田町朝来 すさみ町周参見 【徳島県】 吉野川市川島町 美馬市木屋平 板野町大寺 阿南市山口町 那賀町和食 美波町西の地 【香川県】 さぬき市津田町 東かがわ市西村 東かがわ市南野 


    地震多すぎて怖いです。大丈夫ですか?

    +1097

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:27 

    今日やばくない?

    +1582

    -10

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:39 

    南海トラフか?

    +346

    -110

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:42 

    結構揺れたけど大丈夫です。

    +360

    -10

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:42 

    ビックリした
    地震連発してるし怖い

    +487

    -10

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:42 

    地震列島

    +46

    -20

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:43 

    大阪震度3やったけど結構揺れました。
    和歌山大丈夫?

    +612

    -6

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:44 

    大阪市内も揺れた

    +360

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:47 

    怖いよ、、、

    +99

    -5

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:48 

    めっちゃ揺れた!
    皆さん大丈夫ですか!?

    +174

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:51 

    大阪もけっこう揺れたわ。そろそろかもね…

    +70

    -67

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:51 

    ゆれたー!

    +36

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:52 

    昨日は千葉で今日和歌山ってなんか多いね

    +300

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:54 

    南海トラフの前触れかなと思って怖い

    +515

    -17

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:54 

    震度5が場所が違えど2回も…

    +814

    -9

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:55 

    いつか大地震が来ないように適度な地震あった方がいいよね

    +659

    -17

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:55 

    大阪揺れました。3です。みんな気をつけてね

    +181

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:57 

    @大阪

    びっくりした、震度3だったけどそれでもびびった

    +233

    -4

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:58 

    結構揺れました。横揺れだったね@大阪市内

    +174

    -2

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:59 

    下からズンっときてびっくりした@大阪

    +98

    -6

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:59 

    恋です!の録画見てたら揺れてびびった、、
    思わず犬に覆いかぶさったわ

    +120

    -25

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:59 

    あちこちで起きてて怖い。
    みなさん、大丈夫ですか?

    +114

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:00 

    山梨でも地震、和歌山でも地震
    絶対余震ありそう

    +254

    -7

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:01 

    丁度お腹痛くてトイレで…
    水止まったら駄目だからすぐ水流したよ。

    +279

    -5

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:02 

    日本各地で地震あるね

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:02 

    今日ニフレルに遊びに行こうかと思ってたけど、家にいた方がいいんかな

    +108

    -17

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:08 

    数時間のうちに別の場所で震度5って怖いよ

    +385

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:09 

    真矢ミキ見てたら地震ニュースに変わった

    +130

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:10 

    揺れた!!

    +18

    -5

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:11 

    え?なんで?
    地球どうなっちゃってるの?
    大丈夫?
    コロナが少し落ち着いたと思ったらこれ…
    人間が悪いの??

    +15

    -75

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:13 

    今日どーした!?

    +114

    -2

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:13 

    神戸だけどかなり揺れた
    皆気を付けてね

    +211

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:17 

    前兆とかはやめて

    +172

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:17 

    高知です。
    ちょっとだけ揺れました。

    +43

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:18 

    外で座ってたら揺れてるの分かって慌てた!
    奈良南

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:18 

    岡山南部

    いざとなったら身動き取れないなぁと実感。

    +168

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:19 

    兵庫加古川ですが久しぶりに結構揺れた気がした

    +125

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:20 

    やばっ
    頻発してる

    +42

    -3

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:20 

    数日後にもっと強い地震が来ませんように

    +189

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:22 

    震度3じゃ〜
    ビックリした

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:22 

    大阪市震度2だったけど
    震度2であれだけ揺れるのか……
    びっくりして飛び起きた

    +148

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:24 

    今日だけで2か所か
    コロナと地震の合わせ技はやめて(´;ω;`)ウッ…

    +145

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:27 

    南海トラフがリアルに迫ってきてる…。
    皆気をつけようね

    +181

    -6

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:28 

    大阪府民おおすぎw

    +206

    -8

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:28 

    やば!南海トラフの前兆じゃん

    +10

    -25

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:28 

    えぇ…いま旦那が大阪出張中なのに。

    新潟のがる民ですが、中越地震で震度5強を経験しました。ほんと怖いですよね。
    みなさんが無事でありますように。

    +204

    -18

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:34 

    もう一発来るね。

    +19

    -37

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:34 

    震源地が紀伊水道ってなんか怖い。

    +222

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:39 

    現地にお住まいの方、大丈夫でしょうか?

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:40 

    範囲が広い

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:40 

    >>30
    オワタ\( ˆoˆ )/

    +1

    -50

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:41 

    在宅ワークしながらFM802聴いてたら緊急地震速報になってびっくりした、、今もずっと放送中断してる。
    ちなみにこちら大阪市内だけど、速報流れる前に微かに揺れた。

    +62

    -3

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:42 

    昨日サラッと見てたニュースで、南海トラフの可能性が高まった恐れがあるって言ってて怖かったんよね。
    普段はいくら地震きても南海トラフとの因果関係はないって言うことがほとんどだったから。

    +201

    -5

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:43 

    南海トラフ?

    +12

    -9

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:44 

    地球がアップを始めました

    +2

    -22

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:51 

    >>2
    え?2連続?

    +148

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:52 

    大阪です。
    結構揺れて怖かった。
    早く止まれ、止まれ…と何度も唱えた。

    +76

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:52 

    こんな色んな場所で5レベルの地震頻発は怖すぎ…。

    +110

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:53 

    地震で起きてビックリした。前触れだったら怖いな

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:54 

    阪神淡路大震災も東日本大震災も経験してないし今まで起きた中で経験した自信は最大震度3ぐらいだから、5とか6とか来たら本当に怖い。7は言わずもがな

    +177

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:55 

    今日怖いよ

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/03(金) 09:37:56 

    広島市結構揺れた。
    マンションだからかな

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:00 

    1日で2回違う地域で5弱ってなかなかないね。

    +150

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:01 

    大阪、座ってて地震ってはっきり分かるくらい揺れたよ〜
    和歌山の方心配だ

    +68

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:03 

    間の名古屋も地震来そうで怖いです…

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:04 

    和歌山県で震度5弱の地震発生

    +20

    -27

  • 67. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:05 

    揺れたなって思ったけど震度2
    7階だからかな。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:07 

    山梨も揺れましたよね?
    今、妊娠中期で入院していますが怖くなってきました

    +64

    -18

  • 69. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:08 

    長かったし久々に近いところ震源かと思ったら震源和歌山って遠いところでびびったわ

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:08 

    南海トラフ来るぞ!

    +6

    -37

  • 71. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:11 

    長かった、凄い強い揺れが延々と
    仏壇は動き、キッチンの棚から皿が落ちた
    体感は震度5以上!

    +60

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:14 

    日本沈没とかいう不吉なドラマが不吉

    +249

    -11

  • 73. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:17 

    兵庫県南西部けっこう揺れた!びびったー!
    最近各地で地震多くてこわいですね‥

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:19 

    今日大きい地震多くない!?

    +78

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:20 

    横揺れは震度関係なくこわわわ

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:20 

    二度寝しようと思ってたのに😢

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:21 

    日本狙われてる

    +11

    -14

  • 78. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:21 

    長く揺れててくらくらした

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:24 

    >>1
    範囲の広さに震えるんだけど

    +95

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:25 

    大丈夫でしょうか
    明石市も揺れました

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:34 

    え?山梨とは別??

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:35 

    >>23
    これが前震かも…

    +56

    -9

  • 83. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:38 

    ぎゃーーー 
    台風まで
    今12月だよ

    +60

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:39 

    >>3
    震源地が全然違う

    +26

    -41

  • 85. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:48 

    今度は関西?!
    多すぎ
    怖い

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:49 

    皆さん騒ぎすぎだよ
    毎回大した事ないじゃん!
    大地震なんて来ないから落ち着け!

    +24

    -41

  • 87. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:50 

    >>59
    ちょっと待て、何時まで寝とる

    +24

    -36

  • 88. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:56 

    関東で地震かと思ってた矢先に関西もだもんね

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:57 

    一瞬だけめっちゃ揺れた!
    備蓄品の確認します!!

    +57

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/03(金) 09:38:57 

    >>71
    危なかったですね!片付ける時も怪我しないように気をつけてください。

    +30

    -0

  • 91. ガル人間第一号 2021/12/03(金) 09:38:59 

    大阪だけど。
    めっちゃ揺れたw

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:00 

    京都
    全然わからなかった
    今日立て続けに地震起こってるね…

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:01 

    寒い時期に多いイメージ

    +76

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:01 

    おい大阪も揺れたぞ!
    朝マクドしてる最中やったんやけどビックリしてマクドシェイク噴き出しそうになったわ!!!

    +13

    -33

  • 95. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:07 

    滋賀県
    全く気が付かなかった
    でもいきなりテレビから警報音して焦った

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:08 

    >>23
    空白地帯の東海
    いつかドカンと来そうで怖い…

    +125

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:09 

    兵庫です。寝てたけど揺れで目が覚めた。和歌山は震度5か・・・皆さん大丈夫ですか?

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:12 

    滋賀。結構揺れた。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:22 

    今朝のやつ?結構揺れたよね。
    そろそろ起きようかなーってベッドでだらだらしてたらびっくりした。
    台風とかもそうだけど、いつかそのうち自分のところも大変なことになったりするのかと思うと被災グッズとかやっぱりちゃんと用意した方がいいかな…。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:29 

    緊急地震速報鳴ったんだ😰

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:31 

    >>37
    同じく加古川ですー!ガタガタ揺れる感じは久しぶりでしたね

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:32 

    東日本も西日本もない

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:33 

    震度4の地域だけど結構揺れ長くてびっくりした…
    南海の予兆なのかな?
    お風呂に水貯めとこうかな一応

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:36 

    >>60
    震度4なら経験あるけどとてもじゃないけど動けなくて怖かった

    +37

    -3

  • 105. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:36 

    本当、最近地震起きすぎ
    怖いんだけど
    そろそろでかいのきそうで…
    周期的に南海トラフなどの太平洋側の巨大地震、首都直下型地震
    いつ起きてもおかしくないって言われてるもんね

    +82

    -2

  • 106. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:44 

    南海トラフの前兆来たな、オワタ

    +3

    -9

  • 107. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:45 

    大阪南部だけど結構揺れた
    南海トラフが頭によぎって今、心臓バクバクいってる

    +67

    -3

  • 108. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:46 

    >>65
    愛知と三重静かすぎて逆に怖い

    +82

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:49 

    ここのところ陸地震源の地震が多いのはなぜだろ。新しい山脈でもできたりして。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:52 

    やばい怖すぎる今何ができる?

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:54 

    毎回南海トラフか?って言っても何もなく、
    来るぞくるぞって言ってる間に他の土地で大震災きてるよね

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:54 

    愛知だけど両脇で地震起きて怖い…

    +66

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:57 

    歴史的にも、そろそろ関東大地震あってもおかしくないよね。
    備え大事だわ。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:57 

    >>16
    小出しでエネルギー放出してほしい
    溜め込んで放出は考えただけで体がこわばってしまう…

    +316

    -4

  • 115. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:59 

    愛知でも一瞬強く揺れたんだけど和歌山で震度5とは…みんな気をつけて。窓、ガラス類や背の高い家具からは離れて、火の元確認、ドアを開けるの忘れずにお願いします!

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:01 

    うちマンションだから結構揺れた(大阪)

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:02 

    尼崎だけど結構揺れた
    長くゆらゆら横揺れ続いた
    怖い

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:07 

    まだ朝でよかったかも。
    夜は眠れなくなる

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:21 

    これって何地震なの?
    東日本大震災の続き?
    それとも新たな大地震に向けて?
    それともただの単体のやつ?

    +20

    -3

  • 120. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:22 

    南海さんちのトラフが遂に。。。?

    +0

    -18

  • 121. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:24 

    地方の地震だとNHK以外は番組続行だね(笑)
    東京だと大騒ぎしてるだろうに(笑)

    +142

    -5

  • 122. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:27 

    何だ
    続けてこんな大きい地震
    怖いよー

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:27 

    大阪 震度2ではないだろあれ

    +59

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:29 

    油断してたけどAmazonでラジオと充電器とライト兼ねてるやつ買っておけば良かった

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:32 

    ペルーで昨日マグニチュード7.5の地震があったもんね。

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:34 

    津波の心配は無いということで良かった

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:38 

    兵庫南部、震度3になってたけど全く気づかなかった!地震ばっかり怖いね。

    +21

    -4

  • 128. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:38 

    今の地震
    南海トラフに関連してるって…
    テレビでいってた。
    大きな地震の度にその様に
    言われるけど
    朝からこんなに地震が
    続くと 今度は本当に
    近いのでは?と思うと
    動悸がとまりません…

    +106

    -10

  • 129. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:44 

    和歌山住みなのですが鬱で日曜日から風呂に入れてない😞このまま避難所生活になったら困るから今日は頑張って入る😞
    東日本大震災のときも宮城に住んでて余震があって本震になったから。
    あのとき地震後にガソリン入れるのに2~3時間ぐらい並んだから今日のうちに入れておきたい😞

    +163

    -6

  • 130. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:44 

    >>60
    名古屋近辺ですか?
    震度1すら滅多にないですよね

    +20

    -3

  • 131. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:46 

    >>1
    こちら大阪です
    私は気が付かなかったけど、母が「揺れてる」と。
    気のせいじゃない〜?って言ったら数分後に速報。
    ビックリです。 
    和歌山の皆さん、気をつけてくださいね。

    +41

    -2

  • 132. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:47 

    備えあれば憂いなし。
    少しづつでも水、食料蓄えておきましょう!

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:49 

    マンション揺れると倒れるんじゃないかって怖くなる

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:49 

    >>1
    外に居ても揺れが分かったレベル

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:54 

    緊急地震速報とほぼ同時に揺れたぞ

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:54 

    なんかテレビで南海トラフと関係してるとか言われてるけど大丈夫なんかな…怖い

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:55 

    >>16
    この程度では意味がないとか言われてるけど、どんだけこのレベルの地震が来たら、南海トラフが軽減されるんだろうか

    +205

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:57 

    大阪堺市
    短かったけど結構揺れ感じた!
    これで震度3だもんなー
    手が震えたよ

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:04 

    兵庫県南部住みです。
    ニュース見てたら揺れてきて震度4地域だったので結構揺れて怖かったです。
    小学校行ってる我が子達の事が気になってる。
    下の子は支援学級で発達障がいあるからパニックになってないといいけど。

    +43

    -3

  • 140. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:08 

    >>28
    同じ人いたーーー!!!(笑)

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:09 

    >>114
    前に見たテレビで小さな地震はガス抜きにもならないって言ってたと思う

    +81

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:10 

    めざまし8の専門家がこれは南海トラフに関係あるかもって言ってた。怖いんだけどー…

    +42

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:12 

    >>46

    大阪市内ですが一瞬揺れた程度で動いていたら気づかない人もいましたよ!

    ご主人も大丈夫なはず(^^)

    +48

    -2

  • 144. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:14 

    最近地震多いっていうけど
    そもそも日本が地震大国なんだよ

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:17 

    西宮、2階でも結構揺れました…大丈夫です。
    和歌山が震源地ってのが怖い

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:17 

    >>3
    フジで今さっきいっていたよ
    南海トラフに関係するって。

    怖いよ。

    +322

    -22

  • 147. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:23 

    専門家が南海トラフは限界に来てると言ってた

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:29 

    山梨、和歌山…。次はどこや?((((;゚Д゚))))

    +9

    -3

  • 149. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:35 

    頭の中がトラフトラフ…ってなってる

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:36 

    >>108
    愛知県って本当に揺れないよね...

    +56

    -2

  • 151. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:36 

    岡山結構揺れてびっくりした、、、

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:37 

    大阪です。
    今日は1人で勤務なので怖いです。
    ショーケースがガタガタ音したので気づきました。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:42 

    地震災害でまたお金が必要になるかもしれないんだから、金のある人への給付金やめてほしいわ。あとタリバン下のアフガンに220億支援とかも。

    +105

    -5

  • 154. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:45 

    姫路ちょっと揺れた
    家ミシッていった。

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:46 

    >>123
    震度3じゃない?

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:58 

    南海トラフと関係があるなら他人事ではないぞ

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:01 

    南海トラフ来そう
    スマホの充電しっかりしとこ

    +41

    -3

  • 158. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:01 

    >>2
    昨日は茨城県で震度4だったし、今日は山梨、和歌山で震度5
    東北や北海道も心配

    +225

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:06 

    みなさん大丈夫ですか?!
    北海道住みだけど怖くなってきたので荷物まとめておこう

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:11 

    島根まで揺れとんか
    日本沈没するな

    +1

    -18

  • 161. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:11 

    海外でも大きな地震頻発してるし、本当に大地震来そうで怖い

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:19 

    >>16
    この程度の揺れならそういう効果はないと思う
    それぐらい大地震を緩めるって途方もないこと

    +121

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:21 

    毎回思うけどこれ日本じゃなかったらとんでもない被害出てるよね
    日本人は言い方悪いけどこの程度の揺れじゃもう平気になっちゃってると言うか…
    ほんとはそれじゃ駄目なんだけど

    +82

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:25 

    5はでかぃ

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:27 

    徳島県南部です。
    かなり揺れたし、時間も長かった…
    南海トラフ来たかと思った…

    +50

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:33 

    津波の心配なくて良かった。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:38 

    九州気をつけて

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:40 

    >>123
    基準にしてる土地の数値だし、場所によってはもっと揺れてるよね

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:40 

    >>1
    次はここかも、、と不安になる。
    みなさん気を付けましょう。気を付けようがないけども、、、

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:42 

    今さっき筋トレ中に部屋が大きく揺れたから何事かと思ったら地震があったようです
    こちらは広島県です

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:44 

    風呂に水張っておこうかな😥

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:46 

    >>65
    両サイド揺れてるのに静かすぎる。
    とりあえず風呂洗ってから水ためときます。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:50 

    >>14
    私は埼玉だけど、こちらも、首都直下地震が近いのかと不安です。

    でも、地震は予防出来ないもんね…。
    みなさん、きちんと非常食とか、色々準備してるのかなぁ…。

    +55

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:54 

    今まででこんな事ってあったっけ?一日に違う場所で何度も大きな地震が起きること。余震ならわかるけど違うよね?

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:56 

    >>133
    うちも古いし、ヒビあるし、ピロティ駐車場なので崩れないか心配

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:57 

    和歌山市民です。和歌山市は震度3だったのでそんなに凄い揺れは感じませんでした。和歌山県は縦に長いので和歌山市も和歌山北部に入りますが同じ北部でも南の御坊市というところが震度5ということですね。山梨でも地震があったしこれ以上何もありませんように。

    +43

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/03(金) 09:42:57 

    >>167
    次は北海道やろ

    +1

    -12

  • 178. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:01 

    >>112
    地震まで名古屋とばし

    +64

    -3

  • 179. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:05 

    >>108
    名古屋キシッと家鳴りだけだった
    でも怖いよね注意しとかんと

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:07 

    少し前からスマホの緊急地震速報の音が変わって、火事とか電化製品でエラーが起きた?って思わせる音で地震って感じがしないんだが

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:07 

    >>21
    同じ人がいてびっくりしたw
    四国なんだけど久しぶりの震度4怖かった…

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:07 

    >>1
    新月、満月は特に地震増えるし、明日は新月だ…怖いですね

    +72

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:07 

    たまたまNHKついててアラーム音鳴ったから
    身構える準備が出来たけど
    知らなかったらめっちゃ焦ったかも

    わたしの地域(大阪の泉州方面)は震度3でしたが
    下からズンっときました

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:13 

    枚方市 全然気づかなかった
    TVからリンゴンリンゴン聞こえてきてびっくりした

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:23 

    愛知だけど次は真ん中だからな感がすごい

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:25 

    地震が来る数分前くらいに近所の野良猫が窓越しにこっち見て「ミャオ」って鳴いた

    関係ないかもしれないけど印象深い

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:26 

    次は豊後水道あたり揺れそうね

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:30 

    >>2
    日本沈没のドラマ見てるから怖くなる

    +171

    -3

  • 189. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:38 

    >>142
    関係あるなしに紐付けるの早くない

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:39 

    徳島県です、ゴォーって言う地鳴りの後に、ガタガタガタと揺れました。
    お風呂に入ってましたが、案外揺れました。

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:42 

    >>2
    なんか本当に怖い。今日は防災リュックと靴を枕元において寝ます

    +103

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:42 

    大阪南部です!こわかった!!

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:42 

    この流れで南下していって
    夕方頃阿蘇地方辺りで震度7とかきたら怖過ぎるんだが

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:52 

    >>180
    音変わったよね!
    しかも揺れ終わってから通知きたよ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:56 

    >>2
    年末に嫌だね。けどこれで年末年始はないと思いたいね。

    +161

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:56 

    地震が来るのは仕方ないけど在日外国人増えててもし地震来た時のその後の治安が心配になる

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:57 

    1人でいるの怖い。メンタルやられてるのと地震でダブルパンチ…。優しいガル姉さん助けて。

    +67

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:58 

    >>87
    私もだよ さっき起きた😂

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:58 

    え?いつの間にまた違うところで

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:12 

    縄文時代に、本州全土で地震が短期間にあったかもという昔のNHKの番組を思い出した。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:13 

    これは余震なの?

    何か大きいのがくるのかな

    +16

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:17 

    兵庫の阪神間だけど、縦とも横とも取れる変な揺れだった。

    強いて言うならプリンやゼリーが揺れるような、プルンプルン…みたいな。

    いつもの地震はガガガとかガタガタガタみたいな固い揺れなのに、地面が柔らかくなったみたいな変な揺れ。

    +60

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:20 

    >>47
    来そうよね

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:22 

    >>60
    私も。自分が引っ越す前に大きな地震きたり、引っ越した後にきたりで、今まで3ぐらいしか経験した事ない。
    今は愛知だから、南海トラフが怖くて仕方ない

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:27 

    大阪
    結構長く揺れたね

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:28 

    >>16
    私も同じこと思って安心してたのに、残念ながら関係ないんだって、つい最近テレビで専門家が言っててがっかりした。
    でも自然の本当に本当のところが、人間にわかるわけないから、きっと小出しでガス抜きしてくれてるんだ、と未だに信じてる。

    +238

    -5

  • 207. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:30 

    関東です。朝地震があったから携帯の充電常にしておこうと朝から差しっぱなしで犬の散歩に出かけてました
    これじゃ意味ないねw

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:35 

    地震の備え家にしてるけど、いま職場で大きな地震きたらどうしようと考えたら困る。子供は保育園、夫も仕事、バラバラにいてまずどうすりゃいいのだ。ほんとに大きな地震直撃したら混乱するわ~

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:36 

    なんか次から次に気持ち悪いな。。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:39 

    >>129
    心配だよね。とりあえずお風呂無理な時はタオルチンして身体拭くくらいでもいいと思うよ。
    5分だけでもシャワー浴びるとかね

    +59

    -1

  • 211. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:42 

    田所教授、どうなってるのか解説して

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:42 

    >>133
    わかるー!特にうちみたいな築33年の騒音聴こえまくりの名ばかりRCは…。
    さっきの地震も揺れより建物のガタガタという崩れそうな音の方がやばかったわ。
    7来たら崩壊だな。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:46 

    もうどこの地域でもヒヤヒヤするよね。
    いつどこにくるか分からないから怖い。怖すぎる

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:47 

    大阪市震度2?もっと揺れたように感じた。
    久しぶりだったから怖かった

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:49 

    心穏やかに年越し迎えたい

    +41

    -2

  • 216. 匿名 2021/12/03(金) 09:44:55 

    震度3でもビックリして、思わず子供抱き抱えました。

    +8

    -10

  • 217. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:01 

    緊急地震速報出て30秒くらいで本当に地震が来た。
    世界で地震の予測は難しいって言われてるのに直前とはいえ予測できることに改めて感動
    地学って大事ですね。

    +54

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:03 

    >>16
    小さな地震がいくらあっても予測される大きな地震に影響はないらしいけど、人の意識はちょっと変わるよね
    今日地震があったお陰といっていいかはわからないけど、高い所の物を片付けたり避難用の荷物を確認する人は絶対いると思うから

    +124

    -1

  • 219. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:05 

    日曜ドラマの日本沈没見てたから怖かった

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:06 

    >>108
    濃尾平野、静かで怖いよね
    岐阜住みだけど、美濃地方は全然地震ないから不安になる

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:06 

    >>146
    関係するの!?いやだいやだいやだ

    +107

    -5

  • 222. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:16 

    大阪市内なのに、全く気づきませんでした。。
    人として大丈夫なのか心配です。

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:18 

    徳島南部です。短い時間でしたが、かなり揺れました。まだ心臓がバクバクしてる。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:18 

    神戸市、短い横揺れだったけど地震3でも怖い...
    3だと地震アラート鳴らなかった。
    小学生の時の阪神大震災を思い出して落ち着かない。ここ連日の全国で震度5とか多すぎてめちゃくちゃデカイのくるんじゃないかと怖い

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:21 

    避難経路避難バッグ備蓄チェックしとこう!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:22 

    大阪 ミナミ
    大阪は震度3で弱い揺れだったけど、揺れてる時間がめっちゃ長かった。念のため次に備えて、必要なものは玄関に置いて家中のドア開けた。タワマンだから万が一、エレベーターに乗ってるときに来たら…と思うと怖い。

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:27 

    >>202
    1月は阪神淡路大震災があったよね

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:33 

    >>28
    あぁ~
    真矢ミキさんの話、もっと見たかった!
    地震め!

    +39

    -4

  • 229. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:40 

    地球の運動かな?
    少しでもストレス発散できるといいけれど。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:40 

    >>16
    水をさすようで申し訳ないが
    マグニチュード7相当の南海トラフなら
    震度5位の毎日一回を三年間で計約1000回ないとガス抜きにならないらしい
    怖いですよね
    和歌山県で震度5弱の地震発生

    +113

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:46 

    怖いよー。子どもが今年1年生なんだけど、学校で全然避難訓練が無い。こないだ初めて避難訓練あったけど不審者想定の避難訓練だったみたい。学校側も時間無いのは分かってるけど、やってほしいな。幼稚園では月1で避難訓練やってたから尚更少なく感じる。

    +13

    -6

  • 232. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:47 

    震源の深さ20キロって浅い?
    朝の山梨の方もそのくらいだったような

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:47 

    >>92
    私もわからなかった。京都です。
    旦那は揺れた?って言ってた。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:48 

    >>137
    100万回くらいって聞いたような?

    +54

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:49 

    >>221
    専門家の人が言っていたよ。

    +23

    -5

  • 236. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:52 

    >>146
    実家が香川です
    祖父母や両親が本当に心配

    +65

    -4

  • 237. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:07 

    スマホのアラーム鳴らなかった、なぜ?
    徳島の震度3の藍住と上板の間を抜けて板野と東かがわだけ震度4て不思議

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:10 

    >>227
    あったよねというか元被災者です…

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:23 

    >>167
    気を付けようがない

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:24 

    どうにかコロナがおさまっているうちにと和歌山に来たら今いる場所が震源でした。
    津波の心配はないと聞いて安心しています。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:28 

    岡山震度3で結構揺れた!
    お風呂中に地震とかやめて。。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:29 

    >>234
    絶望しかない…

    +82

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:30 

    和歌山南部住みだけど、町内放送やスマホ緊急地震速報やら鳴り響いてたけど地震起きたら真っ先に不安になるのが津波なんよな…
    揺れも大きくてデスクに掴まってたけど考えるのは津波のことだった

    +47

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:31 

    地震が続くね…。でかい地震が来るの前触れ?
    でもこうやって小出しに揺れた方がいいんだよね?頼むから津波来たりするでかいのはやめて欲しい(*_*)

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:38 

    >>129
    私も東日本大震災のとき被災したけど風呂に入れたの1週間後ぐらいだったな。
    自衛隊が避難所に来て仮設銭湯みたいなの作ってくれたの。
    今日入れるといいね。

    私も防災リュックみ直すよ。防寒具入れないと。

    +64

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:42 

    椅子に座ってて微かに揺れるような気のせいかくらいな感じだったけど、念の為調べてみてビックリした
    山口県西部です

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:46 

    山梨かーって思ってたら関西も?!!!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:03 

    >>201
    前震?

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:05 

    >>23
    さっきめざまし8で大きいのくる可能性が十分あるって言ってたよ。

    +58

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:05 

    ちょ防災グッズ確認しとくわ

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:06 

    >>186
    (ΦωΦ)「もうすぐ地震くるよ、気をつけてにゃ」

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:18 

    中央構造線での地震みたいだから南海トラフは関係ないと思うけど違う場所で揺れるかもね

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:19 

    徳島ですけど、東日本大震災の時のサイレント流れたから津波くるかと思った

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:21 

    >>197
    がるこちゃん深呼吸や

    +53

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:26 

    大阪北部 一瞬グラッと揺れた
    速報はならなかった

    スマホの電池残り8パーしかなかったから慌てて充電中

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:28 

    >>202
    大阪だけど、わかる。
    何揺れか把握できなかった

    +30

    -1

  • 257. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:30 

    >>14
    今回のこれが南海トラフでした。これにて終了。
    …って事にならないかなぁ😭

    +410

    -3

  • 258. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:31 

    母なる大地の懐に~

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:33 

    >>3
    紀伊水道が動くのはあまりよろしくないんだよね…

    +128

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:34 

    >>146
    ガス抜きにはならないけど関係はするってこと?

    +67

    -1

  • 261. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:34 

    >>202
    分かる。私乗り物酔い酷いから、地震が横揺れの時は酔うし、縦揺れは突き上げの感じでびっくりするけど、さっきの地震はそのどっちでもなかった変な違和感がある。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:35 

    和歌山とか高知とかで地震とか言われたら本当に怖い

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:40 

    >>222
    立ってた?私は洗濯干してる最中で気がつかなかった。ソファーに座ってた家族に、地震!と言われて、揺れてる電気見て気が付いたレベル。震度は弱かったけど長かったと思う。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:46 

    >>1
    のちのち「これが大災害を生んだ南海トラフ地震の前触れだった…」なんて事にならないでくれよ。

    +83

    -2

  • 265. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:48 

    最近埼玉に住む知人が微振動続いてると言ってたんで、きたなと思いましたがまさか大きいのが2回とは

    雨があまり降らないと地震が回数多くなりますね

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:50 

    非常袋の中身点検して、家の中のもの減らしてスッキリさせよう。大きい地震が来たときに散らかってると余計パニックなりそう。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/03(金) 09:47:57 

    >>228
    今日の放送は何かね残念だよね
    リベンジで改めて来て欲しい

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:02 

    >>234
    100回すらも耐えられない…

    +58

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:03 

    >>214
    3年前の震度6が怖かった。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:10 

    >>220
    飛騨高山は多いのにね

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:19 

    >>237
    地盤とか揺れの伝わり方によって揺れるところと揺れないところが出てくるみたいよー

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:29 

    いざ地震来てもどうしていいか分からんよね
    ただ慌てるしか無かった

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:38 

    今大きい地震が起きて避難所とか必要になったら感染症対策大変だからやっぱり入国規制は全面的にやってほしい。
    持ち込まれたら一気に広まってしまう。
    新しい変異株は重症化しないって言われてるけどそれが日本人でも同じこと言えるのかわかってないし。

    +49

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:41 

    >>208
    でも大きな地震が来るときは必ずしも家族一緒の時とは限らないから今日みたいなタイミングで来たらどうしたら良いか家族で話し合っておくのも大事だよね
    私は小さなことですが、がるで前に見たテレホンカードに家族の携帯番号をそれぞれかいて財布に入れるようにしてます
    万が一充電が切れたり、何かしらでスマホが壊れるということもあり得るので

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:42 

    >>53
    く、詳しく‥!何がどうなって高まったんだろう

    +29

    -1

  • 276. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:48 

    >>202
    わかる。ガガガ!って揺れじゃなかったね。まさに船酔いって感じのなんとも表現し難い揺れだったから、なんか頭気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:52 

    すごく広範囲で怖いね

    自分の住んでるとこ震度3になってるけど分からなかった
    テレビ見てじっとしてたんだけどな

    阪神大震災の時も東日本大震災の時も寒い時期だった
    地震の時にいつもふと思うけど、せめてみんなが起きてる時間で暑くも寒くも無い時期にしてくれって思う

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/03(金) 09:48:59 

    大騒ぎしすぎ

    +1

    -27

  • 279. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:07 

    なんか揺れてないのに揺れてるような気がしてしまう😓

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:09 

    >>202
    なんかフワ~ンフワワワ~ンと揺れてたよね 妙だった 船みたいな揺れ

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:14 

    >>62
    同じく広島市内のマンション。
    結構びっくりした。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:16 

    >>7
    大阪そんなにも震度あったんだ。
    地震発生時、電車に乗ってて京橋駅に到着した頃で全く気づかなかったよ。

    +60

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:19 

    揺れた時いつも動かず様子見しちゃう。
    外に出るタイミングや貴重品持ち出す用意とか瞬時に出来ない。

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:31 

    >>217
    地学は本当に大切だと思います。土木、都市工学の分野ですね。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:33 

    NHK和歌山放送局笑った
    和歌山県で震度5弱の地震発生

    +5

    -21

  • 286. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:34 

    >>187
    フィリピン海プレート沿いの連動だとすると
    日向灘あたりも気を付けた方がいいかも

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:41 

    >>101
    揺れましたね。3以上の体感でした。
    今日は仕事が休みだったので2度寝中でした。
    震度2くらいだと起きないタイプですが今回は目が覚めました。
    今日は車で三ノ宮の阪急に行く予定でしたがやめとこう。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:46 

    >>269
    あの時すごく怖かったですよね…怖すぎてしゃがんだまま動けなかった。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:49 

    万が一の事を考えて大きな地震があった場合どんな行動をとるのかということをもう一度家族などと確認しておいた方が良いかも
    と書き込みながら震えてる多分寒いからだそうに違いない

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:55 

    >>16
    その方が安心する
    震度2か3、毎日色んな場所で起こってほしい
    その変わり大きい地震やめてほしいマジで

    +57

    -2

  • 291. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:03 

    徳島です。夜勤明けで寝てました。最初下からドーンと突き上げる衝撃がありました。ガタガタ揺れが大きくて、ついに南海トラフか?まだ揺れてる、まだ揺れてると思って怖かったけど眠くて目が開けれなかった。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:03 

    >>202
    職場のビルが古いからか最初は突き上げる感じにドンッときて、その後ユラユラ揺れてた

    ここ数日気を引き締めないとね…

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:05 

    >>258
    ひとのこら〜ひとのこら〜

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:05 

    今晩からはすぐに外に出られるような格好して寝ることにするわ。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:09 

    >>283
    分かる、咄嗟に動けない

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:15 

    >>197
    大丈夫!この時間は1人でいる人たくさんいる

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:19 

    >>285
    見ました。パジャマか?って思いました

    +13

    -1

  • 298. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:24 

    >>15
    次は私の地域かと思ってしまう

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:31 

    みんな防災グッズの見直ししよう!みんなが適切に備蓄してれば、買い占めとか混乱が減るから!
    わたしはガソリンもメーターが半分になったら入れるようにしてるよ。

    +34

    -1

  • 300. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:33 

    >>60
    7経験してます。立て続けに何度も揺れるし、怖いよ〜…震度5弱迄なら動じなくなった
    学校に子供迎えに行くまで気が気じゃなかった

    +50

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:47 

    白浜の動物たちもびっくりしただろう

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:48 

    めちゃくちゃ怖い
    地震がくると、手が震えるし心臓バクバクする
    おさまりますように

    +10

    -3

  • 303. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:55 

    昼か夜ぐらいに四国・中国地方か九州か北海道にも地震が来たりするかも。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:02 

    速報がきてビックリした
    うちは震度2だけど地震トピを丁度見てたのでビクッとなったよ
    どこでなにがあるか分からないもんだね
    九州や東北に住んでる人も気をつけた方がいいかも

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:09 

    >>146
    調べ中とか言ってなかった?

    +45

    -2

  • 306. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:11 

    >>214
    マグニチュードが全然違うからね

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:12 

    >>56
    数時間後に別の場所で同程度の規模の地震が来るなんて思わなかったからびっくりした。怪我人がいないことを祈る

    +60

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:12 

    みんなお風呂に水溜めときなよ!

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:15 

    四国だけど久しぶりの大きな揺れだった
    揺れが長くて怖かった。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:15 

    >>36
    同じく岡山南部 結構揺れましたね

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:17 

    >>28
    札幌だけど同じく真矢さん見てたら音でビックリした
    和歌山の皆さん大丈夫ですか?

    +19

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:30 

    >>60
    阪神大震災で被災しました。
    あの時の揺れは本当に、立っていられなかった。
    身動きとれず、ただうずくまっていた。
    気付いたら家が半分、壊れていました。

    幸い、家族はみんな無事だった。

    +95

    -2

  • 313. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:36 

    >>202
    目眩かと思うほど柔らかいクネクネした揺れだった

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:36 

    あちこちで地震がおきてるけど、皆さん大丈夫ですか?
    ここら辺が揺れると、数時間後に茨城県もくるような気がするから、ちょっと買い出し行ってくる。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:37 

    >>32
    グラグラしてるな〜と思ったら下からゴンって来たよね。うちのインコ達がパニックになってたよ

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:38 

    >>17
    大阪市内です
    TVからの「強い揺れにご注意下さい」で身構えたけど一瞬グラっと来ただけだった

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:40 

    >>79
    パッとこの地図見て、あれ和歌山海に囲まれてる!ってなってしまったよ。日本海側まで揺れたのね。
    大阪の京都よりの枚方もムワーーーって感じの揺れでした。

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:42 

    >>278
    いやいや地震は怖いって

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:00 

    京都だけど揺れた。トラックかと思ったけど地震だったのか…怖いから後で食材買っておく

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:03 

    それ関係の仕事に就いてて日本中断層だらけなんだから地震は当たり前だと分かっていても揺れると怖い

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:07 

    >>202
    わかります。ゆらゆらふわふわしてた…
    東日本大震災の揺れに近かった気がします

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:09 

    でもこうして少しずつでもガス抜きしてないと逆に大きなものがドーンとくるから

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:10 

    南海トラフなんかきませんように。来たとしても震度3でおさめて

    +49

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:11 

    NHK和歌山の記者さん地震時自宅キッチンにいたのにもうスタジオ入ってるのすごいな

    +41

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:12 

    プレートがめり込んで陸地がバネのように跳ねる仕組みがある限り、地震は無くならない。

    いつ起こるのかが予測できないから、我々は動きようがない。
    和歌山県で震度5弱の地震発生

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:15 

    >>285
    こんな時のためにパジャマスーツ用意しておくべきね

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:15 

    緊急地震を知らせるアラーム音、ほんと不安になる音で怖いわ。考えた人すごいわ…

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:17 

    ドラマの日本沈没始まってから地震や噴火ぎ多く感じる( i _ i )

    +14

    -2

  • 329. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:19 

    大阪だけど、鳥がいっぱい逃げて行ってて異様な光景だった

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:20 

    スマホの緊急地震速報鳴った?岡山市は震源に近くないから鳴らないのかな?
    震度3でも元は田んぼ埋めた土地に住んでるから揺れが強く感じたし横揺れも長かった

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:21 

    地震多すぎ
    何もなければ良いけど

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:26 

    山梨も早朝あったよね
    今日地震多すぎる。

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:27 

    モコモコの部屋着だからこんなんじゃ外出られないわ。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:30 

    >>259

    そうなんだね。
    今みていたら、ちょこちょこ地震はおきているね。

    +58

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:30 

    >>87
    私も地震で目覚めた!そうでなければまだ寝てるわ

    +34

    -1

  • 336. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:38 

    >>263
    立って掃除機をかけてました。
    夫や友達からも地震すごかったと言われて気づいた感じです。
    みんな大騒ぎしてますよね。

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:44 

    ちょっと待って。
    東日本大震災の時も、数時間前に震度5弱の前震が起こってるんだよね…。
    みんなイザという時の備えを。
    いい機会だから、備蓄品の確認や避難する時の段取りを考えたほうがいい。
    ちょっと範囲が広い。

    +50

    -1

  • 338. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:46 

    >>143
    良かった、ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/03(金) 09:52:49 

    強風の後はやはり揺れると思う
    昨日揺れるかな…と警戒していたけど今日でした…。
    富士山がこれ程噴火していないのは今まで無いとテレビで言っていたので。怖いです

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:05 

    怖がっていても仕方ない、できる事をやろう!

    まずは火の元!
    万が一の時の為に、気をつけよう!

    今日は元栓切って、出かけます!

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:09 

    >>46
    大阪というか関西は阪神大震災経験してるから
    色々強いから大丈夫だとおもいます
    でも土地勘ないと不安だと思うので
    万が一のときどこを目指す、避難場所だけは確認していた方がよいかもです

    +39

    -1

  • 342. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:22 

    >>275
    耳だけで聞いてたニュースだから詳しくは分からないんだけど、一昨日?あたりにあった関東ら辺の地震が引金っぽい?
    何せよ普段とは違うこと言ってるから怖かったんよね。

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:30 

    妊娠中でめちゃくちゃ不安なのに
    地震だ!揺れた!
    ...の会話した直後
    主人二度寝した
    危機感ないなあ

    +8

    -4

  • 344. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:33 

    >>315
    インコたち大丈夫?動物って敏感だよね

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:37 

    >>301
    そうだね。和歌山でも白浜のほうが強い揺れだったと思う。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:49 

    今までやらなきゃと思いつつ防災リュック用意してなかったけど、さすがにさっきアマゾンで頼んだ
    使うことがないよう祈るけど…

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:50 

    >>213
    ふと思ったけど高知とか徳島とか、あまり地震の情報聞かない気がする

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:54 

    これは大地震の前兆ですね
    対策考えておかないと

    +6

    -4

  • 349. 匿名 2021/12/03(金) 09:53:59 

    和歌山市震度3??もっとデカく感じたけど。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:00 

    早朝から山梨の件があったから、今回ので愛知で揺れを感じた時は山梨でさらに大きなのがきたのかと思ったわ…
    とりあえずそこまでのじゃなくて良かった
    山梨も和歌山も怪我人いないことを祈る

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:03 

    震度5なら全然問題ないよね

    +0

    -17

  • 352. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:08 

    大阪南部、ゴゴゴって地鳴りがして地震来る!と思ったらガタガタ揺れました。
    縦揺れじゃなく横揺れだったと思う。
    子どもの学校も全員無事ってメール来て少しホッとしました。
    防災リュックは車のトランクに積もうと思います。しばらく気をつけて過ごします。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:18 

    大阪だけど全く揺れ感じなかった、、
    ラヴィット見てたら突然緊急地震速報きて和歌山で地震発生強い揺れに注意とか出てたから、急いで寝室の赤ちゃんの所に走ってて気づかなかったのもあるかな。
    和歌山北部の実家も特に被害無かったみたい。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:19 

    有田市
    記憶喪失になるくらいの揺れだった

    カップヌードル食べてたら揺れが来て
    収まってから見たら容器が空だった
    周り見てもこぼれてないし
    自分がラーメン完食したかどうか分からない

    +123

    -3

  • 355. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:19 

    >>60
    6までは経験したけど、6までならそこまで被害は大きくないし立ってられないってことはないんだよね。

    7からが怖くてしょうがないよ。。

    +27

    -3

  • 356. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:27 

    そういえば12月なのに台風発生してたよね?
    前の時も台風と地震が近い時に来た記憶が・・・

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:35 

    >>324
    NHKの職員さんて消防隊員ばりに行動早いよね

    +33

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:36 

    >>23
    他の地域も油断しないように

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:36 

    起こる起こらないを決めるのは地球だから、人間は何も論ずるに値しない

    +1

    -6

  • 360. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:50 

    >>283
    揺れててる時に動くと危ないから、揺れが収まってから火を消したりするのがいいんだって。
    頭の防御と身の安全を確保するのが先決。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:51 

    >>337
    取り敢えず食べ物多めに用意しておくわ

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:55 

    怖かったよー
    とりあえず家戻ろう

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:56 

    兵庫県だけど怖かったー

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:58 

    >>308
    ほんとだ!ありがとうございます!
    今からお風呂に溜めます。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:01 

    >>330
    大阪ですがアラーム音ならなかったです。

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:15 

    >>96
    それよ
    ほとんど揺れてない東海地方マジで怖いんだが

    +76

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:21 

    >>337
    怖い。皆さん備えてね。何も起きませんように…

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:28 

    >>314
    私も茨城
    茨城って日頃から地震多いよね

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:29 

    よーいどん
    関西ローカルなのに地震なんてなかったかのよう…
    めざましとのギャップがw

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:31 

    >>308
    泡ハイターとかでささっと除菌してからなら
    なお安心だよ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:38 

    熊本地震を体験しましたが、まさかあんなにデカい地震が2日連続で来るとは思ってもみませんでした。あの地震が初めてじゃないですかね。前震そして本震と言う言葉が使われ始めたのは。それまでは、デカいのが1回来たらその震度を上回る地震はもう無くて、余震はあるけとれどもだんだん収まっていくと言うのが普通だったかと思います。少なくとも、私はそう思っていました。まさか、デカい地震が来てそれを上回る震度の地震に立て続けに襲われるなんて想像だにしていませんでした。
    油断は禁物ですね。

    +42

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:39 

    >>348
    あんまり煽るとまたトイレットペーパーや水が売り切れるよ

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:40 

    >>278
    地震経験されたことありますか?
    同じ日に大きな地震があちこちあったらざわつくでしょう
    最近はいろんなとこで結構頻繁にありすぎる気がする

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:42 

    >>354
    食うたんやなw

    +132

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:42 

    >>263
    横、立ってるとあまりわからないんだね。私も立って洗濯物干してたからあまりわからなかった。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:43 

    大阪市内、はっきり揺れたし、長かった。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:50 

    >>1
    さっきの山梨での地震と震源の深さが同じ20kmだね
    連動したのかな
    とにかく1日に2回も違う場所で5弱って珍しいし、気をつけた方がいいね
    ご飯多めに炊いておこうかな

    +39

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:51 

    >>325
    もうみんな飛べたら良いのに、、

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:11 

    >>129
    そうだね。
    お風呂入れたら、体も暖まるしいいかも。
    そのまま貯めておけば、お水何かあったときに使えるし。

    +35

    -1

  • 380. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:14 

    今のうちに防災グッズ見直しておこう...
    未就学児2人と犬1匹となるとリュックタイプのゲージに犬入れて子供2人サイドで抱っこでほぼ荷物持てないけど😭

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:18 

    4年前の大阪北部地震の時に震源地辺りに住んでたからその時のトラウマを思い出して動悸が凄かった。
    あの時は床が波うってるような感じですぐに外に出れなかった。

    +15

    -1

  • 382. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:23 

    津波の心配なくてよかった。。津波が1番怖い。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:30 

    >>351
    まぁ基本的には日本で震度5弱ならそこまでの被害は出にくいと思う
    津波がなければ
    全然問題ないとまでは言えないけども

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:36 

    >>330
    大阪北部ですが地震来る20秒くらい前に
    Yahoo!アプリの地震アラートが鳴りました

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:37 

    >>365
    私も鳴らなかった
    大阪です

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:38 

    >>359
    どんなに技術が発達しても自然の前では無力
    私たちは受ける被害を最小限に止めるのが最優先

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:40 

    >>372
    あ、ありがとう。普通にトイレットペーパー切れそうだったわw買いにいかねば。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:43 

    >>340
    電気のスイッチ、コンセント周りも盲点。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:49 

    >>2
    富士五湖の夜中と朝六時台の次は和歌山で大きめの地震

    まさか南海トラフとか言わないよね?

    +85

    -6

  • 390. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:54 

    眼科に行き薬を待っている間だったけど、結構長く感じました。その時どこに居るかというのも重要だしこればかりは運だなとつくづく思いました…。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:59 

    冬だからいいけど
    冷凍庫に予約ある人は
    ペッドボトルのお水とかぶち込んで凍らせといて
    停電になったらそれ冷蔵庫に移して
    温度キープできるから

    +26

    -1

  • 392. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:01 

    >>16
    本当に皆んなが耐えられるレベルの震度を繰り返して終わってくるたら良いのに
    最近は震度5レベルで済んだらならホッとする6より上が来たら怖い

    +74

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:06 

    海沿いを買い物がてらドライブしよう!と玄関出る直前に揺れた。
    今日は防災グッズ点検と棚上の整理に変更します。
    こわい。

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:11 

    >>369
    録画なのかな??

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:28 

    >>308
    関東だけど溜めました!
    もういつどこで何が起こるかわからない…。いろんな所で地震頻発しすぎでしょ。怖いよ。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:28 

    >>37姫路ですが、こちらも揺れました😓怖い😓

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:30 

    >>47
    九州方面かもって、ツイッターより。

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:33 

    体調悪いのに揺れで悪化したわ…

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:42 

    >>354
    それはもう食べたんや(笑)
    せやけど気を付けて

    +98

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:45 

    >>330
    iPhone鳴かなかった。テレビで強い揺れに注意って出てて怖かった。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:53 

    大阪市内、長い横揺れ
    体感的に1分ぐらい揺れて
    気持ち悪くなった

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:56 

    >>355
    そういうものですか?
    震度3以上経験したことがなく、南海トラフでは震度6予想なので本当に恐怖しかないです

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/03(金) 09:58:14 

    >>188
    ほんとにあのドラマやめてほしい
    CMだけでも観たくない

    +81

    -6

  • 404. 匿名 2021/12/03(金) 09:58:19 

    >>257
    そうそう
    一個大きいのドカンとくるより
    小分けに来ちゃっておしまいにして欲しい
    毎日のように揺れるのも怖いんだけどさ…
    災害にならないだけそっちのがマシだよなって

    +137

    -3

  • 405. 匿名 2021/12/03(金) 09:58:30 

    大阪北部地震がフラッシュバックしてめっちゃ身構えた、、、、

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2021/12/03(金) 09:58:41 

    今日のあさイチ 
    殆ど地震関連で終わった

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/03(金) 09:58:44 

    >>14
    阪神淡路大震災から南海トラフの前触れは始まってるんだって。
    南海トラフの起こる40年前から内陸で地震が頻発しだすらしい。
    オカルトじゃなくて科学的に2035年前後と予測されてる。

    +203

    -1

  • 408. 匿名 2021/12/03(金) 09:58:58 

    今日みたいな事があると生放送の番組も対応が大変だなぁ

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/03(金) 09:58:59 

    >>283
    揺れが激しい最中に動くの危なくない?もっと強い揺れになるかもしれないのに
    避難とかは一旦揺れが収まってからじゃないのかな

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:00 

    ポータブル電源の充電確認と、風呂に水貯めてるとこ。

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:06 

    ピロンピロン鳴ってもなーんにもできなかった。なになに?と思ってるうちに地震きた

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:08 

    大阪ですが結構揺れてびっくりした

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:09 

    >>243
    和歌山は津波が心配だと思います。
    やりすぎかもと思っても、早めに高台へ避難なさってください。大切な和歌山、無事で残り続けて欲しいと思っています。

    +42

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:11 

    >>369
    でもテロップで細かい市町村の震度は出てる。震度3かと思ってたら震度2だったみたい、

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:17 

    >>308
    一人暮らしで毎日シャワーだから浴槽汚いけど慌てて溜めちゃった😭飲み水はあるから大丈夫かな

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:23 

    >>351
    あー私の友達でも地震全然怖くないって人いるけどね。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:29 

    >>354
    汁も飲んだんだね!

    +78

    -2

  • 418. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:32 

    >>327
    でもアレびっくりし過ぎて飛び起きるのはいいけどそのあとあ!地震だ!と思っても結果右往左往してる間に即地震来るからもう少しお手柔らかにお願いしたい。

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:33 

    >>342
    ありがとう、怖い!

    +30

    -1

  • 420. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:34 

    一昨日12月地震来るかな〜って話してたおっちゃん達がいた直後でびっくり

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2021/12/03(金) 09:59:38 

    タワマンのエレベーター、
    止まったのかな?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/03(金) 10:00:16 

    普通に震度5の地震が日常的に起きる日本、
    他の国では無いよね

    +26

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/03(金) 10:00:19 

    >>1
    近畿、東海〜中国、四国までだからかなり広くて大きい

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/03(金) 10:00:19 

    >>330
    大阪南部だけどiPhone鳴らなかったよ〜。

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/03(金) 10:00:22 

    >>405
    あれも朝だったよね
    怖かったわ

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/03(金) 10:00:37 

    運転中も5弱なら走ってても揺れ分かる?

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/03(金) 10:00:42 

    ヒマラヤ山脈が昔は海底だった事を思うと何があっても不思議じゃないと思う
    ヒマラヤ山脈が出来たほどの地殻変動があったんだから、これからもあって不思議ではない
    ひたすら怖いです

    +31

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:07 

    兵庫尼崎
    外で自転車乗ってたせいか全然わからなかったよ

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:08 

    >>415
    トイレで使える
    無駄ではないよ

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:08 

    そういうの、当たらない。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:21 

    >>354
    まってw
    心配させたいのかと思いきや笑わせたいんかw

    +94

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:22 

    >>354
    それは食べたんやろな…
    みかん食べて落ち着いてな🍊

    +72

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:26 

    >>298
    東北民だから遠い地の出来事と思ってたけどこっちが安心と言うわけではないと今思った

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:26 

    まだ体感あるしかなりきついんだけど同じ人いないかな

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:27 

    >>421
    和歌山にタワマンあるん?

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:39 

    >>404
    それ思う!小分けにってわけには行かないのかな?小さくちょこちょこズレて揺れて終わりってなればいいのに。

    +56

    -1

  • 437. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:52 

    >>259
    山梨の地震トピであげている人がいた。
    今さっきみたら色々と繋がるところがあるよね。


    和歌山県で震度5弱の地震発生

    +29

    -4

  • 438. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:56 

    南海トラフ、マジ怖い
    東京帰りた〜い😢

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/03(金) 10:02:16 

    和歌山の皆さん、大丈夫ですか?

    愛知県民で関係ない立場ですが、怖いです。
    間に挟まれているので近々大きい地震が来るかもしれない。。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/03(金) 10:02:16 

    >>366
    ほんとに。実家が名古屋だけど、30年以上前から30年以内にデカイのくると言われて、まだ来てないっていう恐怖…不安だよ

    +40

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/03(金) 10:02:31 

    大阪
    テレビ、パソコン、携帯の地震速報の音でびっくりして床に伏せて動けなかった。
    震度が小さくてもメンタルやられる。
    未だに心臓ドキドキしてるしなんか疲れた。

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/03(金) 10:02:35 

    >>315
    毎日雀がベランダに来るんです。
    今朝はいつもよりたくさん来て、連続さえずりしてて不思議だなと思ったんです。
    何か警告していたのかしら?

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/03(金) 10:02:42 

    >>411
    そうなんだよね
    何もできず固まってるうちに収まった

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/03(金) 10:02:57 

    奈良の震度2の地域だったけど結構揺れるもんだな´д` ;
    津波の心配がなくてよかった

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:02 

    >>434
    ひたすら眠い。大きな地震の前眠いから気になる

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:04 

    日本沈没とかは起こらないよね?怖いよー

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:10 

    広島も揺れた。いつもは地震がきてもドンと揺れる感じなのに、今日のはちょっと長めに揺れたから、さらに大きく揺れるのかと思って構えてしまった。大きな地震は怖いから、小出しにエネルギーを放出して沈静化してほしい。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:23 

    >>96
    東海地方
    ほんとに大きいのないよね…

    +39

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:40 

    >>403
    タイトルがそもそも不吉だよね

    +54

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:51 

    >>20
    揺れ方もゆーらゆーらじゃなく、ゆさゆさと早かったよね

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:52 

    >>188
    日本がきれいに沈没なんてあり得ないよなー、と思いつつ大地震で災害が来ることは十分あり得るなと思ってしまうんだよね
    ドラマはこんな時代だし救いがある終わりだといいのに

    +58

    -1

  • 452. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:58 

    >>405
    下からの突き上げが凄かったよね
    家具が色々倒れた

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/03(金) 10:04:14 

    スマホの充電しておやつ食べて歯磨きしてトイレにとりあえず行こうかな。
    我が家のおじいちゃんワンコはぐっすり寝てます…。

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/03(金) 10:04:18 

    >>354
    全部きっちり食べたんだね!!
    わかるよ、私もコーヒー知らない間に空になってる時ある

    +70

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/03(金) 10:04:21 

    >>410
    私もやっとく!
    ありがとう

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/03(金) 10:04:21 

    >>354
    揺れの中動揺しながらも汁まで完食したのかと思うと笑っちまったごめんww

    +106

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/03(金) 10:04:30 

    九州でも震度1か
    西日本オワタ

    +0

    -11

  • 458. 匿名 2021/12/03(金) 10:04:43 

    京都市内震度1なわけない!
    3くらいかと思ったのに

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/03(金) 10:04:47 

    あの地震の前の揺れの始まりが気持ち悪いよね。
    今日は地鳴りは聞こえなかったな。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/03(金) 10:05:01 

    >>21
    神戸。出かけようと思ってたけど居ない間にワンコ様に何かあったら困るからやめた。今浪費するべきじゃないよな…とも思ったし。

    +76

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/03(金) 10:05:33 

    >>96
    アラフィフだけどこんなに日本中地震来てるのに、東海地方来た記憶ない。

    東日本大震災のあたりも、それまではあまり来ないと言われていた地域らしいし。

    だからその辺に大企業が部品工場とか作ったとか聞いたけど。

    +60

    -1

  • 462. 匿名 2021/12/03(金) 10:05:43 

    しばらく真冬用の部屋着で寝ることにする

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/03(金) 10:05:51 

    >>146
    NHKの人が専門家がいっている南海トラフには関係ないでしょうって。
    ただ30年以内には…とか言っているし。


    どっちなのよーー

    +154

    -5

  • 464. 匿名 2021/12/03(金) 10:06:30 

    311も金曜日だったな、と思い出した

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/03(金) 10:06:36 

    >>128
    今NHKで今回の地震はフィリピン海プレートが影響したらしいって言ってました。
    だから南海トラフ地震とは関係ないそうですよー。

    +37

    -1

  • 466. 匿名 2021/12/03(金) 10:06:41 

    大きい地震きたらガス、水道、電気全部止まりますか?

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/03(金) 10:06:50 

    >>19
    すごく長い時間揺れたように感じました。

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/03(金) 10:06:59 

    北摂震度2だったけど揺れなかった!

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:10 

    >>211
    あのドラマ見てると何かもう政府はいつごろ起きるか知ってるんじゃないかとか思ってしまうよね…

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:14 

    和歌山県で震度5弱の地震発生

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:18 

    緊急地震速報来た人いた?

    私のところはiPhoneもAndroidも緊急地震速報は来なかった。
    ついでに言うと、揺れた後もいつもは鳴るYahoo!防災の震度速報のアラームが鳴らなかった。
    @兵庫県阪神間

    +30

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:31 

    リビングで仮眠してたけど、すぐ起きた

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:41 

    >>424
    私は南部だけど鳴ったー怖かった。。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:53 

    >>402
    震度というかマグニチュードが重要

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2021/12/03(金) 10:08:19 

    >>470
    あちこちで揺れてんなぁ。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/03(金) 10:08:25 

    >>471
    来ました!キュインキュインって鳴り出して
    めちゃくちゃ怖かった

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/03(金) 10:08:36 

    >>20
    東京ですけど、そんな感じでした

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2021/12/03(金) 10:08:37 

    むちゃくちゃ揺れました。(T_T)
    山梨で揺れた朝のニュースみてて、「和歌山も来るかも。水買っとこう」と話してたばかり。
    みんな仕事や学校に行って一人だったのでビックリしました。
    旦那は震源地付近に居たので突き上げる揺れだったとメール来ました。
    とりあえず無事で良かったわ。

    +22

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/03(金) 10:08:43 

    >>471
    北摂民
    yahooの緊急地震速報は鳴ったよ!!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/03(金) 10:08:58 

    >>471
    明石、鳴らなかった。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/03(金) 10:09:00 

    >>402
    震度5弱なら全然大丈夫(木造の家に少しヒビが入るかも)
    震度5強は古い鉄筋の建物にヒビが入る
    震度6弱は古い木造の家はグラグラになる
    震度6強は経験無いから分からない(阪神の地震では鉄筋の建物が倒壊してた)

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/03(金) 10:09:02 

    都内在住、実家は関西です
    昨日の夜中と今朝寝ている時に地震が続いて怖いと思っていたら、実家の関西でも大きめの地震があって本当気持ち悪い…
    場所は違えどちょっと続き過ぎだよね

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/03(金) 10:09:13 

    連続ってとこが怖いな

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/03(金) 10:09:16 

    三重南部。駐車場に駐車してスマホいじってたら車体が横揺れ。強風にでも煽られたのかな?って思ったら地震だった。各地で規模が大きめの地震が続いてるからなんか怖い。阪神淡路や東日本みたいなのがきませんように。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/03(金) 10:09:42 

    >>3
    影響するか微妙な場所
    嫌な場所が揺れたのには間違いない
    和歌山県で震度5弱の地震発生

    +148

    -3

  • 486. 匿名 2021/12/03(金) 10:10:19 

    >>470
    山梨と和歌山の周囲は少し注意して構えてた方が良さげね

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/03(金) 10:10:33 

    南海トラフの前震ですか??

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2021/12/03(金) 10:10:37 

    >>355
    震度3と4の違いと、震度6と7の違いは全然違うよね
    震度7は本当でかい

    +35

    -1

  • 489. 匿名 2021/12/03(金) 10:10:42 

    >>469
    うん、知ってても混乱招くだけだから言わない、とか本当あり得そうだよね

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:05 

    >>468
    うちも同じ地域だけどやっぱり揺れなかったですよね?
    周りも地震あったの?って言ってたぐらいだった

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:21 

    大阪の北摂ですが
    家が爆風浴びたような音と振動が一瞬起こりました

    この家築40年だから心配‥

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:22 

    政府はもう知ってる。だから日本沈没みたいなドラマを放送して国民に危機感を持たせてる

    +11

    -1

  • 493. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:30 

    >>146
    適当だなフジ。
    南海トラフはいつか来るけど、今回は違うし。

    +77

    -7

  • 494. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:41 

    震度2って表示されてるけど
    そんなに揺れなかった感じ
    家が一瞬、ミシっていった程度でした
    地震だなとは思ったけれど

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:42 

    >>466
    被害規模にもよるだろうけど止まるだろうし、首都直下の被害想定だと電気でさえ復旧に7日かかると想定されてるらしいからね。
    最悪の事態を想定して多めに備蓄やらした方がいいと思う。大袈裟とかではなく。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:52 

    >>26
    モノレールで行くならちょっと怖いね。

    +27

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/03(金) 10:12:11 

    緊急地震速報改めて怖いけどちゃんと知らせてくれて身構えることはできる
    でも休みで起きたままの格好でご飯食べてゆっくりしてたところやからもっと大きな地震の時のこと考えると外に出れる格好しとかないとと思った
    兵庫も揺れて震度3でもやっぱり怖い
    阪神大震災の恐怖はずっとある

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/03(金) 10:12:15 

    >>402

    311の時、都内で5強だったけど会社のビルがなんか入ってたのと7階だったからか、ものすごく揺れて立ってるはギリギリって感じだった。慌ててみんなデスクの下に隠れた。
    その時どこにいるかで変わってくると思う。

    あと当時一人暮らしで、歩いて帰宅して、部屋入ったら冷蔵庫が大移動してた。

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/03(金) 10:12:39 

    洗濯物、掃除して少し横になって買い物に行こうかなぁーと寝た途端揺れた。(・・;)💨
    むちゃくちゃ飛び起きたわ。
    自転車で買い物に行こうかなぁー。(T_T)

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/03(金) 10:12:42 

    >>468
    揺れなかったよね?
    緊急地震速報は来たけど!
    地盤の違いかな?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。