ガールズちゃんねる

Z世代が“将来役に立たない”と思う「教科」トップ10発表! 「理科」「図画工作」を超えた1位は?

319コメント2024/03/22(金) 10:46

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:18 

    Z世代が“将来役に立たない”と思う「教科」トップ10発表! 「理科」「図画工作」を超えた1位は? | オトナンサー
    Z世代が“将来役に立たない”と思う「教科」トップ10発表! 「理科」「図画工作」を超えた1位は? | オトナンサーotonanswer.jp

    Z世代に聞いた「将来役に立たないと思う教科」トップ10が発表されました。Z世代が「将来役に立たない」と思っている教科とは…?


    1位となったのは「音楽」でした。「音楽って大人になっても使うことはあるけど、仕事とかでは使わない」「国語や算数、理科社会と違って、絶対使うということはなさそう」と将来、音楽関連の職業に就かない限り役に立たないと考える声が多く集まる結果に。また、「音楽は知識がなくても楽しめる」「音楽なんて聞いてればいい。歌うときは楽しく歌えればいいよねー」「音楽は人それぞれ好みがある」との声も上がり、Z世代にとって音楽は学ぶよりも自身の感性で捉えたいものと感じていることがうかがえました。

    +17

    -189

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:56 

    因数分解ですかね

    +24

    -55

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:56 

    保健体育は絶対必要

    +350

    -21

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:59 

    そういうとこだぞ

    +151

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:07 

    先進国だから教養として学ぶんだよ

    +410

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:16 

    役に立たない教科があるから息抜きできるんや

    +354

    -8

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:18 

    ダンス

    +280

    -6

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:23 

    どの教科も部分的に役立たない物がある

    +166

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:24 

    理科は重要だろ

    +498

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:28 

    釣りトピ
    よそのパクリばかり
    剽窃ちゃんねる

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:38 

    全部必要なんだよな。
    世の中好きな仕事だけできるわけないんだから。
    嫌いなことでも頑張ることが大切

    +257

    -6

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:48 

    総合学習っていうのは何?

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:01 

    >>3
    薬物とか怖いよね

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:14 

    せいかつ

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:22 

    だからといって国語算数理科社会だけになったら死ぬ

    +113

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:29 

    音楽はおいといて理科めちゃくちゃ必要じゃん

    +178

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:31 

    断トツで体育。

    +79

    -35

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:36 

    理科は重要

    +85

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:43 

    >>9
    生きていくうえで必要だよね

    +132

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:44 

    Z世代もこんなくだらないアンケート答えさせられて気の毒ね。Z世代が生意気発言してると思われるわ。

    +95

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:44 

    サリンコサインタンジェントっていつ使うの?

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:58 

    保健体育で習うような知識がすっぽ抜けてる感じの人ぼちぼち見る。もうちょっと真面目に学んだ方がいいよ

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:13 

    器械体操は本当に嫌だった。平均台の上で前転とか意味分からない

    +45

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:13 

    役に立たないと言って副教科を排除して、エンドレスで国語と数学はキツいぞ。我慢して図工やってる方がいいよ。

    +77

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:25 

    >>3
    保健体育の時間の性教育の教科の時に、教科書読むの当てられた嫌な思い出

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:35 

    Z世代の言うことが正しいみたいな風潮なんなの?

    +98

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:41 

    自分が苦手なものを挙げてるんでしょどうせw

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:45 

    >>25
    wwwwww

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:56 

    なんでも知識がなくても楽しめるよ
    でも知識があった方がより楽しめると思うよ
    それが必要かどうかは人それぞれだね

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:01 

    個人的には数学かな
    算数は必要だけど専門職じゃないから数学は必要ない

    +16

    -16

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:02 

    音楽はカラオケに使えると思うけど…

    +5

    -14

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:09 

    音楽の授業なかったら自分からクラシック聞くこともなかったし知識もなかった。この年齢になって流行ってる曲よりクラシック流しながら家でのんびりするのがすきになったから広く浅く知っておくの無駄ではないし楽しみを広げられると思う。

    +98

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:14 

    英語はやっとけばよかったと後悔してる

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:34 

    歴史

    +2

    -12

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:35 

    >>25
    うちの学校は男女別だったからそれは良かった。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:36 

    >>3
    もう少し、いやかなり現状に合わせた内容にする必要があるとは思う

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:37 

    総合学習って何?
    今はそんなのあるのか

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:51 

    勉強以外の才能を示すチャンスがあるから学校が楽しくなる子もいるし、色んな長所を持った子供がいるんだと学べるようになるのに。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:58 

    音楽は役には立たないけど触れておくと人生が豊かになる

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:09 

    もっと早くから性教育した方がいい
    生理がくるとか二次性徴だけじゃなく
    多様性はあっても体の特徴、性に対する意識も隠れてエロ動画みるんじゃなく
    妊娠すること、それに必要な経済力も含めて教えて欲しい

    パパ活するバカと暴行するバカを減らすためにも
    そしてロリ異常ということも教えて欲しいし、警戒してほしい

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:10 

    保健体育をしっかり学ばないから赤ちゃんポンポン産んで死なせたりするんだよ。
    命の重みを知ってればこんなことしないんだよ。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:11 

    教養って大事だよ。
    教養レベルの合わない人って話しててもお互いに本当につまんないもん。

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:13 

    >>11
    素晴らしい

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:16 

    >>1
    全部役に立つと思ったけど

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:19 

    右脳と左脳をバランスよく使えるように組んでるのでは
    それに実用面ばかり重視して情操教育を軽んじちゃダメだよ

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:30 

    大人になった今これらが楽しくて楽しくて仕方ないよ
    今やりたいもん笑

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 14:24:08 

    ドレミファソラシドも知らない大人になってええんか?

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 14:24:14 

    >>37
    物の考え方とか自主性を養うらしいけどぼんやりし過ぎて中身の無いやつ
    遅れた授業の取り戻しに使われる代表格

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 14:24:27 

    >>3
    保健の授業って怪我した時の対処法とか生きる上で重要な基礎を教えてくれるよね。

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 14:24:32 

    >>21
    サインな

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 14:24:57 

    >>1
    英語は使わなかった

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 14:25:16 

    >>35
    別々ならいいね
    普通に中学生の時に男女一緒で授業だったんだけど、何度もセ○○○というワード出てきて途中で嫌になった

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/20(水) 14:25:27 

    音楽、図画工作や美術は保育士さんなら役立ちそう

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 14:25:36 

    >音楽関連の職業に就かない限り役に立たない

    ゲーム音楽もアラート音楽もデジタル音楽も作る人が必要だし、小学校、中学校の時点でそっち方面に行くかもしれないから、基礎学ぶんだよな。

    まあ、こういう意見があるから、日本で芸術が育たないのかもしれないけど…

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/20(水) 14:25:44 

    役に立つ立たないじゃなく、楽しいから良いじゃん

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/20(水) 14:25:55 

    音楽をやってる人って色んな意味で余裕がある人が多い。経済的にも精神的にも。
    まぁ余裕がない人間が増えてるんだろうな。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:05 

    >>1
    それってあなたの意見ですよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:29 

    >>47
    知らない本人は困らないのだろうね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:31 

    >>52
    😂😂😂
    それは嫌すぎる。そのくらい先生が読んで欲しいね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:43 

    Z世代は今までで一番ヤバい世代だから

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:57 

    道徳にもうちょいチカラ入れろ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:02 

    和音や楽器について理解したり、世界の名曲を知る機会なのにね

    こういうのを見ると「子供は黙って勉強しろ」と思っちゃう

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:19 

    何なのこの荒らすためだけに聞いたようなアンケート。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:32 

    まず、「なぜこの教科の勉強が必要なのか」を教える必要があるってことね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:43 

    うーん、でももしも要らないからと音楽の授業を削って感性を育てさせないのも…
    大人になった時に何かしら欠けてしまう気がしてならないから、やっぱり音楽も必要な教科な気がする

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:48 

    >>1
    食べて行くだけなら不要かもしれない。でも大人になるってそれだけじゃなくて、一般教養を身に付けることも必要で、音楽もその一つだと思う。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:49 

    そう? 音符読めないままおとなになっても良いの?

    まぁ良いか…

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:00 

    >>11
    社会は、思想のおかしい先生(学校)に習うのはよくないとは思う。
    でも必要。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:06 

    宗教は?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:07 

    >>1
    将来役に立たない❌
    頭悪くて理解できない⭕️

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:09 

    >>11
    意外とこんなところで役に立つとは……!!って場面もあるからね
    それが学生のうちにくるとは限らず、社会人になって思いもよらない場面であるから学んでおいて損は無いよ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:54 

    ト音記号なんて知らなくても生きていけるよ!へ音記号なんて読む必要ない

    私はピアノが趣味だから必要だけどね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:14 

    >>9
    どうだろね
    小中やばいくらい勉強できなくて、地元の高校どこも無理で、偏差値40あるかないかの工業高校いった同級生いるけど
    資格とって学校推薦もらって超有名メーカー工場に入ったよ、技術者として即戦力となり重宝されてる
    成人式の時は自分の給料で新車を買えたと言ってたし、その後も稼いで奥さん子供複数いて家建ててるよ
    たまに会う仲だけど、話聞く限りけっこう豊かな暮らししてる
    クラスメイトで高校の理系学科から大学進学した人は、そんな稼げないよーと言ってた、しかも独り身だし結婚とか無理らしい
    学校の勉強、学歴だけじゃないでしょ

    +5

    -47

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:19 

    「Z世代が将来役に立たない」ではなかった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:43 

    >>30
    生きていく上で数学は必要

    論理的思考や空間認識力も養えるし子育てする時も役立つ
    他の学問を学ぶ上でも必要

    数値化でき分析できるって、普通の営業や経営でも必要だよ

    理学部数学科を出て本当に良かったと私は思う

    +4

    -8

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:51 

    >>31
    音楽の授業って歌よりリコーダーの方が多くなかった?
    リコーダーを小中学校で延々やらされたのって意味なかったなと今でも思う。大人になって全く使わないリコーダーやるぐらいならまだピアノカの方がいいよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:54 

    総合学習って何よ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:54 

    >>11
    すごい納得。
    ガル民とは思えない。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 14:30:26 

    >>1
    楽譜が少し読めて、楽器が少し弾けて、拍子やビートの概念が少しわかって、そういう土台を教育で作ってきたからこそ今音楽を楽しめてるんじゃないかなって思う

    日本人って理屈抜きで身体中で音楽を感じるタイプの民族じゃないから、土台必要よ

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 14:30:28 

    音楽は分からんでもない
    けど図工なくしたら建築画家とかいなくなるで

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 14:30:53 

    >>9
    理数系苦手だったけど、大人になったら理科をもっと学ぶべきだったとよく分かる

    +84

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:12 

    「音楽なんて聞いてればいい。歌うときは楽しく歌えればいいよねー」
    がる民みたいな思考ww🤣

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:16 

    >>21
    プログラマーなら使う

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:39 

    >>34
    古文漢文も

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:50 

    >>8
    逆もあるよね
    どの教科もどこか役立つことある

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:53 

    唱歌や諸外国の民謡やクラシック、
    リコーダーに打楽器管楽器、合唱に合奏
    基本の譜読みにオーケストラ鑑賞
    日本の音楽教育がこれだけ恵まれてるのに、大の大人の感想が「カラオケに役立つ」…
    教育の敗北を感じる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:58 

    >>1
    理科、社会は明らかに日常で使うじゃん
    西高東低とか上弦の月とか春の嵐とか地震とか、いろいろ使うよ
    社会なんてニュース見てれば日本史世界史政治・経済まったく知らないと会話出来ないよ
    パレスチナとパキスタンの違いがわからない大人になるよ
    子どもがいたら図工とかつきあわされるし、自然科学について聞かれまくるから理科もいるし
    道徳は倫理観に直結するし
    他は、まぁ、使う人と使わない人がいるかしら

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/20(水) 14:32:29 

    >>1
    2006年に、受験で使わない科目を履修させてなくて卒業が危ぶまれる学校続出でニュースになったよね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 14:32:35 

    >>30
    逆に授業で触れたのをきっかけにそちらの方向に進む人がいるわけで
    使い古された表現だけど人生の選択肢を増やすためにいろんなジャンルを学んでるんだよ
    自分は興味ないとか不得意なものでも、そうなんだと自覚できたところが役に立ってるのだから、この問いの前提が間違ってる

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/20(水) 14:32:47 

    算数は役に立つけど数学は役には立たないと思うけどランキング外なのね

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/20(水) 14:32:56 

    >>61
    だって先生がアレだからね…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/20(水) 14:33:28 

    >>55
    大人になると音楽も美術も工作も楽しいけど、子供の頃はそれが成績で評価されるから楽しくなかったよ。何事も強制されたものは楽しくないよね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/20(水) 14:33:47 

    >>73
    成人式の新車は一括で買ったの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 14:33:54 

    >>21
    今日という日にわざとサリンぶつけてこないで下さい
    不謹慎です

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 14:35:45 

    >>21
    悪意を感じる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/20(水) 14:35:51 

    >>1
    合奏とか、合唱とか大事だと思うけどなぁ。
    あと文部省唱歌も日本の文化のひとつだろうし。

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2024/03/20(水) 14:35:57 

    古文漢文

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/20(水) 14:36:43 

    >>1
    学校なんて毎日6時間勉強しても結局は予備校に通うからホントに無駄な時間
    だったら教養や倫理とか社会で役立つこと身につけさせろ

    +7

    -5

  • 99. 匿名 2024/03/20(水) 14:36:43 

    まぁ昨今の大学進学も「就活が有利に出来るか」で学校や学部を決める傾向だからね。
    役に立つか立たないか、コスパやタイパがいいか悪いかで物事を決めがちになるよね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/20(水) 14:36:57 

    >>3
    特に保険は必要

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/20(水) 14:37:15 

    >>1
    大人ンサーとかいうサイト、宣伝のつもりなら逆効果だよね
    くだらないアンケートすぎて潰れろって気持ちしか出てこないから

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/20(水) 14:37:20 

    >>26
    なんでもZ世代が正しい訳じゃないけど私は自分が老害にならないように若い人の価値観は知りたいし良いところは取り入れて価値観をアップデートしていきたいと思ってるよ

    +3

    -12

  • 103. 匿名 2024/03/20(水) 14:37:27 

    >>90
    現在学生のZ世代だからこそじゃない。数学は受験科目ど真ん中で受験に一番役に立つもの。
    社会人歴が長い大人とは価値観がまた違うのよ。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/20(水) 14:37:39 

    >>10
    元記事出した方としては、
    これ使って女性を誘導、洗脳したいじゃない
    そして女性を洗脳するにはグル=が一るずちゃんねるがいた方がいいじゃない?

    彼らは「仲の良いお友達」なのよ

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/20(水) 14:37:59 

    >>73
    お金基準でもの考えすぎ
    知識や経験を全部お金に変えなきゃいけないの?
    仕事とは関係ないけど興味のあることを学んだり趣味にしたりするところに人生の豊かさがあるのに

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:33 

    >>1
    近い将来(中間・期末テスト)良い結果を残すために必ず役に立ちます。総合的な良い成績が後々の人生を決めるのです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:39 

    >>69
    校門の前で宗教の冊子配ってた人いたな
    最近は見ない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:48 

    音楽いらんの?
    仕事はかどるし、私がもらうわ

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:58 

    一回実験してみればいいじゃん
    音楽の授業なかった学校の子供達はどう育つのかって

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:03 

    漢文

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:06 

    有用性という物差しを疑うのが学問なのでは。
    有名な話だけど、スティーブ・ジョブズだってパソコン作って儲けるためにカリグラフィー学んだわけじゃない。
    直感で学んだことが後で素晴らしい成果につながることもある。
    大事なのは点と点を繋げることだって言っていたよ。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:11 

    音楽の授業で完成を育てさせないと将来歌番組や音楽を聞いても楽しめないかもしれないよ

    人生の楽しみが減りそうで支障はありそう

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:14 

    受験に役立つってだけで大正義

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:21 

    >>7
    人と競い合わず自分のペースで出来て金がかからない運動科目だと思うけどね。

    +3

    -15

  • 115. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:38 

    >>34
    歴史を知らんとアホな争いを繰り返したり搾取されたりするかもしれないのよ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:41 

    >>9
    高校の時の化学の先生がいつも「料理は化学」と言ってたけど、本当そう思う

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/20(水) 14:40:10 

    将来、親になるならひと通り学ぶべき。
    子の手本にならない

    よく子どもに選択肢を増やしたいと聞くけど、親に要素が無かったらOUT

    大人としての教養って大切

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/20(水) 14:40:27 

    >>73
    大卒の子は高卒の子より稼げてないってこと?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/20(水) 14:40:35 

    >>23
    とび箱の上では前転したことあるけど平均台でそれやったことないな

    サーカス団とか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/20(水) 14:40:59 

    図工って必要だよ
    物の仕組みとかもだけど、思った事を思い通りにできない事を学ぶって見て納得した事ある
    と言うか大人になってから学校で勉強する教科ってどれも大切って実感した
    結構合理的に色々満遍なく学べる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/20(水) 14:41:25 

    >>31
    リズムって大事だよね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/20(水) 14:42:20 

    アンケートだからみんな答えてるのに、ガルちゃんは若者下げのネタ好きだよね…
    なんて答えれば満足なんだろう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/20(水) 14:42:49 

    今思えば全く興味の無いことも学べるんだから学校って素晴らしいよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:14 

    >>42
    話してても単語の意味もわからないし
    子供に話すように話さないと通じないし

    そんなことも知らないのか…と思う人いるよね

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:17 

    >>73
    サルプルが特異すぎ。
    理科は、地理、地形、まわりの生き物や植物、太陽や月の動き。
    必要な知識と思うけどな。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:20 

    合唱はやたら張り切る女子がいた

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:22 

    Z最終世代

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:27 

    職種によるよね。
    医療系だから理科必須だわ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:37 

    25歳くらいまでじゃわかんないこともあるよ
    若さボーナス無くなった時に頼りになるのはきちんとした教養があるかどうかなんだぜ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:52 

    >>73
    簡単に資格取ってって書いているけど、そもそも理系資格だったら工業卒でもある程度理科の素養がないと取れないでしょ。
    ガソスタの危険物取扱者も化学だし。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:57 

    >>121
    リズム感って音楽以外のところでも大事だなーと思う

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/20(水) 14:43:58 

    とりあえずバッハもわからないような男は嫌だ

    あと、婚活してた時に割といたけど高学歴の人ほど美術に興味を持ってる人が多かったよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/20(水) 14:44:14 

    図画工作役に立たないのか
    ピンポイントで独学の方が使えるからかな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/20(水) 14:44:31 

    音楽は、1人ずつ皆の前で歌わされるのが最悪級に嫌だった

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/20(水) 14:44:32 

    >>9
    火のある所でヘアスプレーや制汗スプレー使ったら危ない、的な事も含めると理科は必要だよね。
    ニュースで報道されてる色んな事故見ると、そう感じる

    +86

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/20(水) 14:44:36 

    理科、英語、国語は重要だし、文系理系関係なく、大学入学共通テスト、社会人生活でも使うよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/20(水) 14:44:39 

    >>1
    保健体育だろな
    もっとセックスや恋愛を教えてくれや

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2024/03/20(水) 14:45:34 

    >>73
    就職がどうとかじゃなくて、あらゆる生活の中に結びついてるんだよ特に理科は。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/20(水) 14:45:58 

    >>137
    窒息したとき役に立った
    覚えてなかったら死んでた

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/20(水) 14:46:06 

    音楽美術は教養としてまとめたらどう?
    経済についての授業もやってほしい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/20(水) 14:46:20 

    余裕がなくなると芸術分野軽視されがち

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/20(水) 14:46:52 

    >>90
    特に高校の数学はあまり役に立たないと思う。小学校の算数が一番重要。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/20(水) 14:46:54 

    >>125
    あとTwitterに溢れてる陰謀論に惑わされない力
    一時期水素水がもてはやされたけど、25年前くらいですらそう言う詐欺があったみたいで
    理科の先生から、そんなのありえないんだからみんな騙されないでねって言われたのを覚えてる

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/20(水) 14:48:11 

    >>26
    若い世代を持ち上げすぎ風潮は若い人を思考停止させて呆けさせようとしているのでは?と勘繰るほど不気味です。いずれ世代間分離をさせて思い通りにならない若い人のガス抜きを堂々とやりそう。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/20(水) 14:48:49 

    >>121
    大事だがあれは才能。ない人は学ぼうがない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/20(水) 14:51:01 

    Z世代が“将来役に立たない”と思う「教科」トップ10発表! 「理科」「図画工作」を超えた1位は?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/20(水) 14:52:03 

    役に立たないっていってて学ばなくて就業した先が学ばなかった事が必要だったということはよくあることなんで目先のことだけ見るのは甘いよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/20(水) 14:52:21 

    >>5
    役立つこと=勉強ではないもんね
    習ったミトコンドリアとかクチビルケイソウが役に立ったことないし

    だけども役立たなくとも、知っているか否かでは全然違う 詰め込み教育も教養の一部

    +53

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/20(水) 14:52:37 

    >>96
    合奏すごく楽しかった。楽しかったというより感動に近いかも
    だからってバンドやったりアマチュアでもオーケストラ入ろうとかは思わなかったんだけど、あの感覚を経験した事は良かった
    将来役に立つかどうかで言ったら直接的には見えないけど、何かは育った気がする

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/20(水) 14:52:38 

    音楽は役にたたないけど授業が楽しいからいいじゃん

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/20(水) 14:53:23 

    >>73
    新車ってローンじゃなくて?高卒で給料いくらなのか気になる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/20(水) 14:53:39 

    体育。 跳び箱やハードルは危険だしやらなくていいと思う

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/20(水) 14:54:16 

    >>1
    分け方が大雑把すぎるw

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/20(水) 14:54:53 

    >>9
    物作りをしていかなきゃどんどんと技術力が落ちていくのにね

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/20(水) 14:55:02 

    >>9
    子どもを収納ケースに詰めて窒息させたアホも居るし、読み書きそろばんより大事かもしれない

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/20(水) 14:55:15 

    >>26
    その世代もあと5年から10年もすればおじさんおばさんなのにね

    最近は中学生の子供とは思えない犯罪が戦後直後以来に増えてるから、次はその世代を持ち上げるんだろうね

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/20(水) 14:55:59 

    音楽は情操教育として必要
    音楽習ってる子はみんなまっすぐ育ってて横道にそれた子はいないって音楽教室の先生が言ってた
    頭も良い子が多い

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/20(水) 14:56:19 

    >>1
    もっと高齢に聞かないと
    Z世代は人生始まったばっかじゃん

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/20(水) 14:56:53 

    >>102
    若者の価値観に合わないと老害扱いされてしまうことがもうすでに「Zハラスメント」なのよ。

    Z世代の行き過ぎた主張はハラスメント認定して良いよもう。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/20(水) 14:56:54 

    音楽の授業ではコードを教えて欲しかったな。コードの本を読んでみたけど、イマイチ分からない。あと、ピアノの先生にドイツ語でドレミを言われても分からない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/20(水) 14:56:55 

    社会科はたとえ嫌いでも覚えないと地獄見る
    身近な生活には必ず何かの法律や条例がついて回るから

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/20(水) 14:57:12 

    >>1
    逆に家庭科ってめちゃくちゃ役に立つよね

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/20(水) 14:57:59 

    >>118
    年齢がよくわからないけど大卒(下手したら院卒)の人は早くに管理職になってて残業代出なくて逆転現象が起きてるのかも
    結婚出産は高学歴の人の方が慎重になる傾向があるし、二十歳段階では学生と社会人じゃ後者の方がお金持ってるに決まってる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/20(水) 15:00:52 

    >>9
    混ぜるな危険をやらかしたり無知ゆえの火事や爆発事故のニュースを見ると、職業にしなくても基本的な知識はあった方がいいと思う

    +41

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/20(水) 15:01:08 

    >>1
    工作いるよ。そこから興味持って、物作りとかするかもだし。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/20(水) 15:01:43 

    >>9
    理科が無くなったら薬剤を研究する人がいなくなるよ

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/20(水) 15:01:56 

    Z世代が“将来役に立たない”と思う「教科」トップ10発表! 「理科」「図画工作」を超えた1位は?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/20(水) 15:03:21 

    ちょうど小学生の息子に、お母さんは笛なんて大人になって吹いたことあるん?って聞かれたとこ

    お母さんは大人になって笛を吹いたことないけど、あんたはもしかしたらいきなりYouTuberになりたくなって強風オールバック吹いてみたみたいな投稿する日がくるかもしれへんって答えといた

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/20(水) 15:04:25 

    将来使わないから不要って、小中学校を職業専門学校にしたいってことなのかな?と思う

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/20(水) 15:05:35 

    >>3
    ちゃんと妊娠の仕組みや避妊方法について教えてくれるわけでもないし、あまり意味ない気がした
    アラサーです

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2024/03/20(水) 15:05:59 

    >>9
    理科に限らず算数(数学)なんかも覚えることだけじゃなく考え方を身に着ける事が重要。

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/20(水) 15:06:43 

    理科めっちゃ役に立つのに何だこのランキング
    料理やお菓子作りは科学だよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/20(水) 15:06:54 

    >>73
    超有名メーカーなら、技能職でもバリバリ理科の知識必要だよ。
    電気関係の規制や、化学物質の規制、知識ないとできなくない?
    何気に使う油性マジック、製品にちょっと印付けると化学物質の規制でNGとか知らないとダメなんだよなあ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/20(水) 15:07:40 

    >>3
    妊娠中、昔の教科書の整理してたら
    高校のときの保健体育の教科書が出てきた。
    パラパラめくっていたら、出産のことが書かれていて、
    ものすごく簡潔に、それも分かりやすい内容で、
    とても勉強になったことを覚えている。

    保健体育は絶対重要!

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/20(水) 15:07:53 

    >>9
    理科は家庭での事故防ぐのに大事だよね
    混ぜるな危険も理科
    ガス缶のガス抜かないと危険なのも理科

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/20(水) 15:08:16 

    >>1
    音楽と図画工作と美術は好きな科目だったから私にとって必要だった

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/20(水) 15:10:39 

    子供を持ってわかったけど、義務教育で習うことはすべて必要。理科も社会も、生きていく上で大事なことばかり。音楽や美術は芸術を楽しむ感性が心を豊かにしてくれる。うまくできないという挫折だって、大切な経験だと思う。
    高校より上はさらに学びたい人が行くところだから、自分のやりたい分野をさらに深く追求すればいい。けど中学までは満遍なく勉強して損はない。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/20(水) 15:11:45 

    そろそろ日本人は英語をあきらめるべき
    小五から勉強させてるくせになーんも変わってない。評価は役に立たないペーパーテストのまんまだし。もう言語として日本人に合ってないんだよ。
    しゃべりたいなら外国行け。

    英語は実技教科に格下げして、時間数減らした方がいいよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/20(水) 15:13:17 

    >>34
    自国の歴史を学ばなくなって、知らない間に他の国に適当に書き換えられたら困る

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/20(水) 15:13:36 

    音楽は人生を豊かにします!
    自分で趣味でも楽しめるものをわざわざ先生が教えてくれるってありがたいと思うんだけどな。
    生きるために直接必要ない教科を公立でも小学校から教えてくれるってすごい事だよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/20(水) 15:14:52 

    図工できないとDIY必要な時に困るぞ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/20(水) 15:14:57 

    >>7
    これには共感しかない
    正直、ダンス利権だと思う
    ダンス講師、とか小学生に居る?

    +67

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/20(水) 15:15:26 

    ダントツで書道だろ
    硬筆はいるけど筆はいらない!!
    墨でよごれるし!!つかわねー

    +0

    -3

  • 184. 匿名 2024/03/20(水) 15:15:56 

    >>135
    レオパレスの爆発事故やアートフェスでの事故は理科をちゃんと勉強してれば防げたと思う

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/20(水) 15:16:58 

    >>26
    正しいとは言ってないような
    若い世代の意見も聞いてみようという程度だと思う

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/20(水) 15:17:05 

    >>3
    性教育するならしっかりやらないと意味なくない?
    フワッと触れる程度って教育になってる?

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/20(水) 15:20:09 

    音楽不要なんて本気?
    高校の音楽の時間好きだったな
    カーラミオベンとか歌った曲が流れると懐かしく思う

    ここらを豊かにした時間

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/20(水) 15:21:27 

    >>9
    でも花崗岩とか玄武岩とかはいちいち覚えなくていいかなと思う

    +1

    -6

  • 189. 匿名 2024/03/20(水) 15:23:03 

    子どもが音楽教師目指している所です。

    役に立つ、立たないって、、。
    そう言う目線で決めつけるの悲しくなる。

    音楽を楽しむ心を育てる。
    情報教育、人間形成に役に知らないうちに
    役に立っているかも?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/20(水) 15:23:59 

    まだ知らないことばかりの世代が、あれがいらないなんて判断できるわけないってことを認識してほしい。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/20(水) 15:29:50 

    音楽とか美術は息抜きで楽しんでたわ。
    受験対策の勉強だけだったら病んでた。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/20(水) 15:33:03 

    >>9
    これ。生活でも活かせるのに、生かす脳かわないだけだよ
    うち夫婦で理系だけど、夫は全然生かせてないのはちょっと頭が悪いなって思うところあるし、理系ですらそんな感じだもん

    今でこそクエン酸だの重そうだのやっと広まってきたけど、どの汚れに何がいいかは理科やってれば分かることで、何種類も掃除の洗剤はいらないとかさ。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2024/03/20(水) 15:33:09 

    >>61
    道徳なんて家庭だよ。
    親がだめだから学校って。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/20(水) 15:42:28 

    >>152
    ただでさえ公園の遊具が減ってきてるのに、怪我を恐れて運動能力落ちすぎも良くないと思う
    昭和平成の小学生ができてたことが令和でできないのはちょっと問題

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/20(水) 15:44:08 

    >>157
    クラシックの音楽家ってヤバい奴ばっかたよ
    特に下半身

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/20(水) 15:45:10 

    >>9
    料理も掃除も洗濯も、化学反応の理科がベースだよね
    なんでこんな順位なのか

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/20(水) 15:45:26 

    義務教育の課程って全部必要最低限なんだけど。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/20(水) 15:45:41 

    >>184
    化学式とかは忘れてもこれやったら危険と思えるはずの話ばかりだよね

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/20(水) 15:47:26 

    音楽は海外に行って接待すると、ちょっとピアノ弾いてみてとか会話がある。向こうのエリート層は勉強たけじゃあかんらしい。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/20(水) 15:48:42 

    >>30
    いや数学は必要だよ
    論理的に正しく思考することを学ぶ基礎となるから
    論理的な思考は数学以外でもできるっていうけど、数学以上に凡庸性があって、答えが1つと決まっていて、思考パターンの妥当性が明瞭なものはないよ
    専門的なように見えて、その複雑な考え方の一つ一つは、普段の生活や仕事をする上での思考に無意識に反映されているよ
    こういう掲示板とかの論争でもたまに話が通じない人がいるけど、そういう人は国語力がないというよりも、論理的な思考ができない人なんだと思う

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2024/03/20(水) 15:49:12 

    >>185
    けどZ世代に合わないことには◯◯ハラスメントとか言ってすぐに被害者面するじゃん。

    そのくせ上の世代には厳しいことを言っても問題ないと思ってるのウザい。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/20(水) 15:49:35 

    >>185
    だがこの世代の意見をありがたがってはいる

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2024/03/20(水) 15:54:18 

    どちらかと言うと美術は得意科目だったし好きだったけど彫刻刀だけはめんどくさかった

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/20(水) 15:54:33 

    >>169
    たださ、学校持ってく道具がどんどん増えてくから子供にはめんどくさいのはわかる。個人もちしなきゃならない笛とか鍵盤ハーモニカよか学校で借りてできる楽器にしたらいいのに。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/20(水) 15:55:21 

    理科社会って重要だと、大人になってから思うようになった

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/20(水) 15:56:01 

    音楽は必要だよ
    感性と知識技術を結びつける学問だから
    知識や技術だけじゃなくて、感性も必要な職種は沢山ある
    もし、知識や技術だけを学び、それらを感性と結びつけるような経験をしてこなかった人間ばかりならば、多くの人の琴線に触れるような商品や作品やサービスは生まれないよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/20(水) 15:57:03 

    実は学校の英語って英語科とか以外ってあんま実用ないよな…最低6年だかやってもしゃべれないし。
    英会話に絞って受験科目から外してもいいんじゃ?大学入試だけいれてもいいかもだけど。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/20(水) 15:59:10 

    美術得意(好き)なお陰で、グラフィックデザイナーになりました。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/20(水) 16:01:15 

    理科は必要すぎるでしょ
    私達は科学の力なしには生活できないじゃん
    科学の力の上に生活を成り立たせている人間の多くが、科学に無知って社会構造を維持させる上であまりにも不安定じゃん
    個人単位で見たら専門的すぎるのは将来使わないってなるかもしれないけど、全体として見たら理系は多く輩出した方がいいし、そのためには義務教育から働きかける方が効率的

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/20(水) 16:01:19 

    副教科全部、学校では楽しむ程度でいいと思う
    無くなっても良いとは思わない
    でもやるなら成績つけなきゃ真面目にやらない子が多いのかもしれないなあ
    難しいところだね

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/20(水) 16:03:37 

    日常生活では数Ⅲで習うことより小中学校で習う理科の方が役に立ってるよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/20(水) 16:14:09 

    >>73
    稼ぐだけなら高卒大手就職でも
    いいんだろうけどさ。
    世の中では大学でさらに
    専門的な事学んだ人も必要でしょ。
    そういう人達の研究とかで発展
    してるんだし。あまり稼げなくても。


    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/20(水) 16:14:26 

    >>3
    中一の息子の保体の教科書が
    4冊もあるんだがこれは普通なの?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/20(水) 16:15:16 

    こんなの昔から学生あるあるやん。Z世代がとか付ける意味ないやん。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/20(水) 16:15:48 

    >>23
    ダンスがそれはもう嫌過ぎて生地獄だった
    ……と、隣で子どもがボヤいてるwww

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/20(水) 16:17:33 

    再来年には中学生がZ世代じゃなくなるんだね。Z世代がおじさんおばさん呼ばれるのも直やね(笑)

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/20(水) 16:19:53 

    >>80
    私は先生にすごく誉められて自分が人より絵が上手いって事に気付いて、その後美大に進学してクリエイティブ職に就いたから図工があって良かったよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/20(水) 16:28:15 

    >>3
    保険はともかく体育はいらない

    +6

    -5

  • 219. 匿名 2024/03/20(水) 16:29:50 

    必要かどうかじゃなくて自分が苦手だから不要と言いがち

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/20(水) 16:52:09 

    >>32
    休日にYouTubeつけたら普通に朝カフェとかで聞けるし
    街の至る所で耳に入ってくる
    親が好きだったからいつも休日にラジオやNHKで聴いてた
    クラシックは音楽の授業で馴染んだ感じではないな
    小学校でみんなで歌ったり合奏するのは楽しいからやったほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/20(水) 17:00:42 

    >>34
    歴史知らんといい年してネトウヨに飲み込まれるよ。歴史は大事よ、陰謀論に頭やられなくなる

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:20 

    >>17
    体育で学んだ事は多い
    出来ない子に対しての思いやりとか
    逆に出来ない運動で他の子に助けてもらったり、上手くなる為に頑張ったり
    他の教科でその経験が出来ればいいけど私は多分出来なかったな、間違いなく体育で学んだ

    +10

    -9

  • 223. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:53 

    道徳では正しさより優しさやおもいやりがいかに大事かを学んだほうがいい
    優しいこと=正しい じゃなく
    正しさに価値があるわけでもない
    ルールを守るとかあたりまえの規範意識は必要だけどね
    ディベートの授業もいまだにやり方が下手だと思う
    主張を通すことが目的ではなく、お互いの思いを尊重しながら最適解を探るためにはユーモアや思いやりが大事ってことが学べてない

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:15 

    >>1
    芸は身を助ける。
    もしも就職出来なかったり、急にお金が必要になったり、何らかの事情で外出出来ない時。
    収入を得て自活するには、芸を身につけるのも一つの戦略ですよ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:22 

    >>32
    こういう事があるから必要ないと思う事も幅広く経験した方がいいんだよね
    特に視野の狭い子どものうちは
    図工もそうだけど

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/20(水) 17:05:53 

    損得で考えるから(苦手分野や受験の優位性に)不必要と言う人間が居るけど……

    日本の子供(学生)は成績優秀云々よりも、あらゆる教養に触れる・知ってる事に「知的文化が高い」と
    海外では「贅沢で羨ましい」と、言われてるのにね……安直な思考は浅はか過ぎる
    海外の一般的な学生は、大人になるまで水泳を習う機会が無い人は多いし
    バレーやバスケットにサッカー等の「実際本物のボール」は、競技を始めなきゃ一生触る事も無い。
    ましてや音楽は、海外で高価な楽器に至っては、学生になど盗難防止で貸し出す事もしない
    木琴鉄琴にマリンバ、アコーディオン、トランペットにと、日本は触れる機会がある事に意義があり
    それの基礎を知れる(学習出来る)事は、とんでも無く「基礎教養が高い」事なのにね。
    ちなみに……
    著名な音楽家の顔を知ってるのも(モーツアルトやバッハ)12歳以下の子供だと、日本人だけなのよ
    とても些細な事なんだけど、知ると知らないでは大違いだから。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/20(水) 17:14:41 

    >>1
    音楽を小さい頃からやっておくと、言語習得にプラス補正あるみたいよ
    イントネーションが良くなるとか

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/20(水) 17:16:22 

    >>193
    我が家の道徳感なんかアテにならんだろw
    学校が正解とは言わないまでもある程度マトモな事は言えると思うし、学校に押し付けるんじゃなくてちゃんと教育として有っても良いと思うけど

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/20(水) 17:16:33 

    >>1
    選択肢に「特になし」がなければ、何かしら選ぶことになるんだけど…Z世代叩きに誘導してない?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/20(水) 17:21:36 

    >>182
    武道よりはずっとよいかな。運動神経がいまいちでも楽しめるし。私の頃は武道は体育になかったから良かったけど今は柔道や剣道をやるよね。何回かの授業のために武道着を購入もむだだし結構事故も多いからやる必要は感じない。体育の教員がすべて武道経験があるわけでもないし。

    +2

    -11

  • 231. 匿名 2024/03/20(水) 17:48:08 

    社会要らないっていってると詐欺とかにあいそうなんだけど

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/20(水) 17:50:26 

    音楽はあとあとメンタルやられないために役にたってる気がするけどね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/20(水) 17:52:03 

    「役に立たない勉強はやらない」というのがもう底辺の発想
    学校行かないでテレビのお役立ち情報番組でも見てればいい

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/20(水) 17:53:13 

    >>118
    生活保護になるとそうだよね

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2024/03/20(水) 17:55:17 

    数学が入ってないね
    昔はこういう質問でると小5以上の算数や数学要らないみたいな回答多かった気がするけど
    Z世代はなんで数学だいじなんだろう

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/20(水) 17:55:25 

    >>17
    マラソン大会欠席が多くてなくなった行事

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/20(水) 17:58:35 

    >>7
    アメリカでダンスダンスレボリューションみたいなのが肥満対策で授業に取り入れられてて笑った
    日本でもやってほしいと思っちゃった
    あれなら楽しく体動かせそう

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/20(水) 18:01:15 

    >>1
    理科や図画工作か無駄と思わせてるのは作為的かな
    製造業、衰退させたいんだろうね

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/20(水) 18:02:15 

    年ばれて叩かれそうだけど大昔の家庭はかなり役に立ってた
    大昔の人間はなんか料理も裁縫もできるもん
    でも今技術をやるから減らされてるんだよね
    技術も役にたってるんだろうけど

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/20(水) 18:03:09 

    >>235
    金融関係には必要と思ってるんじゃない?
    とにかく楽にお金稼ぎたいんだよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/20(水) 18:18:04 

    もしかしたらこれは
    この記事の書き手のゆとり世代がろくな教育受けていないから、Z世代の次世代のアルファ世代に教育を無駄だと間違った考えを植えつける記事だね?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/20(水) 18:23:06 

    >>175
    電化製品捨てる時に電池抜くのを忘れないようにも追加で

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/20(水) 18:34:14 

    音楽はないとつまらない。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/20(水) 18:35:53 

    音楽が1番成績が良かったな。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/20(水) 19:24:38 

    >>7
    創作ダンスとかは確かに嫌だけど
    ステップ踏んだり簡単なダンスだとストレッチ感覚でリラックス効果もあるよ。
    発表会とかなければ受けたい授業。

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/20(水) 19:26:54 

    >>5
    縦笛いらないでしょ?笑

    +1

    -4

  • 247. 匿名 2024/03/20(水) 19:31:16 

    図画工作、勉強しなきゃIKEAの組み立て家具作れない。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/20(水) 19:47:23 

    >>234
    何で生活保護の話が出てくるの?頭大丈夫?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/20(水) 20:01:29 

    家庭科は今思えば、全ての教科が入っている感じだな。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/20(水) 20:05:30 

    >>1
    親のお金と教養が無いと子供の耳の為に早期教育を初められないからね。物心つく頃には確かに育てて貰えてなかったら恩恵は感じられないだろうね。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/20(水) 20:19:30 

    >>1
    まぁ、でも こうやって 無理やりランキング作りたいんで答えてください! って言われたらこうなるかもね。。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/20(水) 20:22:39 

    理科って実は大事だよな
    これとこれを合わせると毒ガス発生する
    みたいな? 危険性を知っとかないとね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/20(水) 20:22:39 

    >>1
    総合学習って?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/20(水) 20:27:12 

    >>1
    体育いらん。
    アメリカの小学校の体育の授業なんて適当、運動会も練習一切なしで適当だよ。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/20(水) 21:10:13 

    >>5
    もう少し、社会に出てから仕事につながるものも義務教育で習うべきだと思う
    確定申告についてとか税についてとか
    あとシンママの貧困が問題になってるけど義務教育でExcelとかの資格取れれば正社員事務とかやれそうって思う

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/20(水) 21:15:53 

    >>7
    いかに早く手足を動かすか、みたいなダンスは意味ないと思う。
    でもステップによっては体幹鍛えたり出来るみたいだから、発表会がなくて
    「今月はロジャーラビットというステップを覚えましょう」みたいな感じで取り組むのは良いと思う。
    正直大人になって跳び箱鉄棒やる機会なんてないので、スポーツクラブのスタジオプログラムで使えそうな
    ステップ教えてくれた方が人生には有益な気がする。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/20(水) 21:18:02 

    >>3
    保健は必要
    だけど現行のできる子だけがマンセーされる体育は不要
    体育のカリキュラムや風潮を全面的に見直した方がいい

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/20(水) 21:23:29 

    音楽も古典も情緒と教養を身につけるんですよ。せっかくの幅を得られる機会を与えられるという事。そういうの実生活で役に立つとかでなく人としての豊かさの一つです美術もそうです。役に立つなら小学校の算数と国語だけで足りるけど、教養としてそんな人は間違いなく薄っぺらですよ。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/20(水) 21:59:48 

    役に立たないじゃなく、役立てることができない、だと思う。教えられたことが自動的に何かをもたらしてくれるんじゃなく、教えられたことをどう活かすかだと思う。
    数学ちんぷんかんぷんだけど、私にとって役に立たないものなんじゃなくて、私が数学を役立てることができなかったんだって素直に思える。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/20(水) 22:03:25 

    >>7
    創作ダンスとかは確かに嫌だけど
    ステップ踏んだり簡単なダンスだとストレッチ感覚でリラックス効果もあるよ。
    発表会とかなければ受けたい授業。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/20(水) 22:24:27 

    体育とか実技全般は教師のお気に入りや元からデキる人が贔屓されるから嫌い
    体育はいくら声出しても知識技能、思考判断上がらないから3だし
    高校の音楽は実技は歌とギターだけ知識のテストなしでオールBつけられて3で評定平均下がるのが嫌だった
    それ以外は4以上取れるのに実技含めて評定平均出されるから本当無くなってほしい

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/20(水) 22:28:47 

    >>27
    がるちゃんだったら体育だろうね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/20(水) 22:30:24 

    学生時代は同じように感じてたけど、実際大人になると上位に上がっている科目は音楽以外は生活力として結構大切。逆に数学とかのほうが使わないかも。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:20 

    全くやらなくていいと思うのはないな。
    減らしてもいいんじゃない?ってのはあるけど。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/20(水) 22:41:11 

    京アニ事件のとき、ガソリンと水でガソリンの方が重たいと思ってるがる民多かったからやっぱり最低限はいるよなと思う。
    ○割引が計算できないがる民も結構いるよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/20(水) 22:43:10 

    まだ学生世代だよね?
    当時はこれ役に立たないだろってみんな何かしらには思ってなかった?おばさんがこのアンケートバカにしてるの違和感あるわ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:09 

    >>116
    化学マニアで理系進んだけど、料理も化学・掃除も化学だと思う

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/20(水) 23:33:32 

    >>17
    体育嫌いな人多いけど
    私は好きだったから楽しかったし
    ある程度の運動は大切と思ってる

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/20(水) 23:44:14 

    >>268
    若い頃に運動してた人と
    してない人の差は大きいと思うな。
    私は運動苦手でしてなかったから
    歳とってから足腰弱いけど
    運動してた人達は割とみなお元気

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/20(水) 23:53:10 

    >>269
    何となくだけど
    体育嫌いな人って
    運動できない云々より
    みんなの前でやらなきゃいけない
    二人一組になって、が嫌
    体育教師に問題があった
    ってのが多そうだなぁと

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/21(木) 00:26:28 

    >>1
    それで食ってます

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/21(木) 00:31:23 

    >>39
    教養とは違うけど音楽の授業のお陰で皆魔王知ってるもんね

    おとーさんおとーさん!って歌詞、衝撃だった
    お笑いのネタとかにもなってるし

    今は聞かせないのかな?学校での思い出の共通言語ではないのかな?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/21(木) 00:43:07 

    >>272
    おべべがたーんとあるー

    のところ好き

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/21(木) 00:43:41 

    >>75
    同感
    数学は考える力や説明する力を養うのに必要だと思う。
    社会に出たら物事を順序だてて考え実行することを求められるし、何かを説明するときも論理的に説明できないと相手に伝わらない。
    文系職でもロジカルシンキングを若手向けの社員研修に取り入れてる会社も多いと聞くので、もはや必須のビジネススキルなんだろうね。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/21(木) 00:48:33 

    >>267
    学生時代に思ってた以上に生活に密着してるよね。
    知ってたら役立つ、知らなかったら危険なことがたくさんある。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/21(木) 01:15:39 

    >>1
    正直、学校の英語教育はクソだから、あれならやらない方がマシでは。
    喋れない人を量産してるだけ。

    習得したい人だけそういう専門のスクールにいけばいい。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/21(木) 01:23:25 

    >>196
    社会経験の少ないZ世代に聞いてるから

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/21(木) 01:39:51 

    >>21
    三角関数や三角比は、めちゃくちゃ使う職業多いよ。
    建築、機械、設計関係は絶対いる。
    英語よりはるかに使うとこ多いよ。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/21(木) 02:09:06 

    >>73
    高校の理系学科から大学進学した人は、そんな稼げないよーと言ってた、しかも独り身だし結婚とか無理らしい←あなたとその人の高収入に対する価値観が違うだけじゃないのw

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/21(木) 02:09:56 

    >>73
    自分の話じゃないの?やたら細かく詳しい

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/21(木) 02:33:43 

    >>220
    私もクラシック聴くけど学校の影響はほぼない
    NHKのFMとかTVの影響のほうが大きい
    ベルリオーズとか演奏するの見てすごいと思って
    CD買ったりとか

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/21(木) 02:36:49 

    >>279
    ねー
    謙遜て言葉知らないんかなあ?
    若いうちに車!嫁!子供!みたいな価値観が田舎のマイルドヤンキーて感じ。
    横です。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/21(木) 02:44:38 

    自分の役に立たなくても、誰かの役に立ってるんだよ。高校生の年齢までは子供。未成年。それまでは、一律同じ様に教えます。そこから先、自分が何をやりたいのかを考えて見つけてその道へ専門的に進めば良い。どの教科も、己の可能性を広げる為に必要なんだよ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/21(木) 02:53:17 

    >>277
    このトピこれが分かってないバカ多くて驚いてる

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/21(木) 03:13:00 

    >>25
    男女混合で適当に座ってたクラスだったんだけど、日付が出席番号の人から席順に1ブロックずつ読み進んで後ろの席の人に行く仕様で隣の席の女子が第二次性徴の男女別の体の成長の部分を読まされてて死んでた思い出…

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/21(木) 03:46:32 

    音楽の授業は確かに嫌いだった。
    陰気臭い歌ばっか歌わされて。
    どうせ習うんなら映画音楽の中のこういう音はこの楽器で鳴らしてるんだよ、パソコンで似たような音を再現したいならこういう風にすれば出せる、とか、「好きな音楽に近いものを自分でやるにはどうしたらいいか」を教えてもらいたかった。
    日本の学校の音楽授業は子供が言う事聞いて素直に歌う声を聴いて大人が悦に入るためのものでしかない。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/21(木) 04:03:16 

    >>226
    でも日本の伝統楽器を弾ける大人がその専門職ぐらいしか居ない、ってのはどうよ。
    学校にピアノはあるけど琴や琵琶は無いのよ。
    三味線は良くないイメージがあるのと、和太鼓は音が大きいから無理だろうけどね。
    和楽器用の楽譜すら見たこと無い日本人の方が大半なんじゃないかしら。
    これは「着物」についても言えることだけどね。
    大人に成ってから自分で怪しげな着付け教室に行かないと着方もわからない伝統衣装。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/21(木) 05:36:23 

    >>5
    そんなこともわからないほど教養がないのよ。教養を学ぶ資質がない。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2024/03/21(木) 06:05:52 

    >>287

    海外に出ると自国の伝統を知らないのはかなり恥ずかしいみたいね。
    最近見た動画で、歌手を目指す日本人がアメリカに音楽留学してようやく苦労してアメリカ人並の自身でも納得のいく歌唱力になったんだけど「上手いけどこっちではみんなその歌い方できるから日本人としての歌い方を聞かせてほしい」と言われたとか。海外ではその人の民族としての個性が大事なんだろうね。だとするとJPOPの歌唱力ある歌手よりも演歌歌手や民謡歌手の方が高く評価されるかもね。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/21(木) 06:10:28 

    国語の時間を減らし過ぎた結果が、長い文章を読むのが苦手な子供達を増やしたんだよなぁ
    そんなんじゃ、社会にでても役立たないじゃん

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/21(木) 06:25:14 

    >>7
    創作ダンスは地獄だったな

    今のダンスなら習ってみたいアラフィフ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/21(木) 07:30:11 

    >>1
    ああだから近頃は数学できて物理出来ないタイプが量産されてるのか。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/21(木) 08:10:39 

    >>1
    音楽って数学だと思うんだけど。
    通ずるところ見つけるの楽しいよ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/21(木) 08:12:03 

    >>293
    あと図画工作は、理科でもあるし美術でも社会学でもある。仕事に一番活かせる頭作るのに最適だと思うんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/21(木) 09:27:57 

    >>272
    私魔王は学校で聞いたことない。音楽の先生って変人しかいなくて教科書の鑑賞全くやらない人だったから…
    公立でそれでいいのか?って謎だったけど。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/21(木) 09:59:26 

    バイト先の偉い人が算数は本当に大人になっても必要たからって言われてた。
    他の科目も大切だけど大人になって計算の出来ない人が多いとか言われてた。私も算数は苦手になりました。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/21(木) 10:05:54 

    音楽は国際社会においては重要だと思うけど
    有名なクラシックをいくつか知っていると外国人との会話のネタになるし
    ドレミファソラシドと楽譜は言語を超えて世界共通のもの

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/21(木) 10:12:44 

    >>1
    なんでもかんでも削ろうとしてバカになっていくな。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/21(木) 10:16:25 

    >>17
    体動かすのは必要だと思うけど、教科としてなりたってるかと言ったら疑問
    どうやったら上達するかとかあまりやらないから

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/21(木) 10:27:13 

    >>17
    体操着に着替えるのが面倒くさいとか?
    プールの授業は本当にいらないと思う

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/21(木) 10:32:10 

    >>3
    得意すぎて満点取るの恥ずかしくてわざと間違えた思い出…早熟でした。喪女なのに

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/21(木) 11:14:16 

    >>1
    そんなん言い出したら、私のこれまでの人生で「ツンドラ気候」が役に立ったのも「レ点」のある文章読んだのも、へ音記号の楽譜見たのも、そこがテスト範囲だった時だけよ?
    でもまあ使わなくても知識として未だに持ってるわけだから、完全に無駄だとは思わないけどなぁ。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/21(木) 11:45:20 

    社会は昔のこと(歴史)はサラッとでいいから現代の社会で必要なことを教えて欲しかった。

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2024/03/21(木) 12:46:29 

    >>1
    社会は大事だよ、日本史も世界史も現代史も、
    歴史を知らない人は視野が狭くなるからね、

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/21(木) 12:59:11 

    >>47
    社会人サークルで歌をやってたんだけど、楽譜読めない、音が外れていても全然わからない人ばかりでびっくりしたよ…。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/21(木) 13:00:43 

    >>9
    理科の無知は命を落とすし知識は命を救う

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/21(木) 13:01:25 

    体育や美術音楽とかフェアじゃないよね。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2024/03/21(木) 13:06:22 

    >>25
    アラフォーの私小6の時に保健体育の教科書読みあたって性交渉の所読んだわ笑
    けど1998年度から文科省が「はどめ規定」を定めて(自民党政権下にて)ほとんど性について取り扱わなくなり未だに続いてる。
    性教育は大切でもっときちんと向き合わないと知識が無かったら望まない妊娠にも繋がるし性犯罪から自分の身を守る教育も必要だと思う。(性犯罪については私の時代も教育無かったけど。)

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/21(木) 13:14:17 

    >>1
    義務教育で実用一辺倒じゃない教養を教えてくれるってありがたいよ
    ピアノ習ったり美術館に行くような家庭じゃなくても色々経験させてもらえるんだから

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/21(木) 13:21:46 

    >>1
    また日本文化を崩壊させたい輩の記事か?
    学校の勉強ってのは将来役に立つか立たないかで
    勉強させてるわけじゃねえ

    子供のうちしか出来ねえだろ
    自由に可能性を試すなんて

    ありがたいと思えや

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/21(木) 13:33:44 

    >>218
    それはあなたが運動苦手なだけ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/21(木) 13:37:18 

    >>73
    学歴じゃなくて理科の知識が大事って話だからね。
    世の中の便利なものは理科の知識で作られてるものが多いしその人も理科の知識で仕事してるよね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/21(木) 14:05:19 

    >>1
    むしろ誰でもSNSから歌手になれる時代だから音楽を昔以上に重んじてるんだと思った

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/21(木) 14:11:31 

    >>225
    図工とか音楽とかの芸術を鑑賞できると人生そのものが豊かになるよ。
    ゲームだって音楽や絵面が内容と同じくらい重要だし。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/21(木) 14:21:31 

    逆に家庭科と社会科はもっと真面目にやっとけよ自分…となってるわ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/21(木) 15:27:00 

    学校の音楽は楽器を本気でやるわけじゃなくてあくまで情操教育の一環

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/21(木) 19:55:24 

    >>280
    違う
    どちらも中学の同級生
    けっこう連絡取り合ってるからお互い近況知ってる仲
    あと、なんか高卒で結婚してるとヤンキーみたいな言い方してる人いますが陰キャラですよ
    カースト関係なく、みんな高3で車校いって春には車通勤しないといけないような場所
    がるちゃん、地方で地元残ってる非大卒をDQNにしたい人が多いね、実際はただ進学しなかっただけだよ
    高校真面目に通い卒業後に就職、真面目に働き恋愛して結婚した、ただ地元にいるってだけ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/21(木) 20:45:15 

    >>317
    私も高3から免許とる田舎者だけど、みんな18の時は車はローンで買ってたよ。
    友達は一括で買ったの?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/22(金) 10:46:12 

    >>234
    高学歴の生活保護が多いよね。
    担当者が話していた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード