ガールズちゃんねる

祖父母への後悔

80コメント2024/03/10(日) 06:12

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 10:26:08 

    親への罪悪感トピで思い出した事があったのでトピ立てました

    子供がまだ小さい頃、田舎のお祖母ちゃんに、子供連れて遊びにおいでと言われていました。
    当時私は免許がなく、旦那に車の運転を頼むのが悪くて、今度行くね〜と言いながら行きませんでした。
    それから元気な姿のお祖母ちゃんに会うことはなく、しばらくして亡くなってしまいました。
    畑をやっていたお祖母ちゃんは、野菜や果物を私達に持たせるのを楽しみにしていたようです。
    私が社交辞令で言った、今度行くの言葉を信じて来るのを楽しみに待っていたお祖母ちゃんを思うと未だに胸が痛くなります。

    皆さんにも、祖父母だけでなく身内への後悔があったら聞かせて下さい

    +167

    -12

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 10:27:02 

    社会人になったらお給料で何かしてあげようと思ってた。なる前にみんな死んでしまった。バイト代で旅行連れていってあげたらよかった

    +96

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:46 

    祖父母への後悔

    +16

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:53 

    いろいろなことができた祖母で
    和洋裁
    料理
    着付け
    その偉大さを大学生の私はわかってなかった
    特にばあばのコロッケは母もわたしも作れないので
    一緒に作っておけば良かったと後悔してる

    +97

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:59 

    祖父母への後悔

    +1

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:04 

    小言言われてキツく返しちゃって家帰って後悔する
    長生きしてね

    +28

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:17 

    特にない
    入院中も何度かお見舞いに行ったし

    +11

    -16

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:26 

    まだ生きてて認知症なんだけど
    なんとか治してあげられないものか
    誰か認知症治せた人いませんか

    +54

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:44 

    同居してた祖父が戦時中の話をよくしてくれたんだけど、当時小学生だった私は何回も何回も同じ話をされるのが嫌で聞き流したこと。
    本当にちゃんと聞いておけばよかった。

    +94

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 10:30:09 

    祖父母共に元気だけど外出する力はなくなってきてるから、時々好きなお菓子買ってきて差し入れしてる。
    10年くらい前には温泉にも連れて行ってたけど、もっとお出かけしてれば良かったと後悔。

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 10:30:21 

    近くに住んでいて子供の時は毎日のように行き来してすごくかわいがってもらったのに年頃になると自分の世界に夢中で足が遠のいた。そして社会人になった途端に立て続けに亡くなった。包み込んでくれた優しさへの感謝のぶん、孝行できないままでごめんと切なく思い出す。

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 10:30:27 

    私自身が両祖父母の記憶があまりない(短命家系、遅めの子供なのもある)
    ため子供と両祖父母とかなるべく沢山会わせたい思い出に残したいと最低毎月会うようにしてるー大変だけど

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:01 

    >>1
    優しい妻になって、優しい人間になったね!
    後悔はしても、これからにいくらでも活かせよ!

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:20 

    >>1
    大馬鹿野郎👊

    +7

    -13

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:54 

    小学生の頃に祖母の認知症が始まったんだけど「それさっきも聞いたよ」「その話〇回目だよ」とかいちいち言ってしまった
    そんなの言わないでうんうん、って聞いてれば良かったのに
    祖母あまり話しかけて来なくなり施設に入ってじきに亡くなってしまった
    すごく後悔してる

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 10:32:08 

    祖母が自死したこと
    外孫だから何も口出しできなかった、、て言い訳してる自分に腹立つ

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:09 

    >>7
    トピタイ千回くらい読んでこいよ

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:55 

    親に捨てられておばあちゃんに育てられた。反抗したり文句ばっか言ってた。お金もないから生保受けて生活してたよ。でもお小遣いねだってたな。親になった今子ども一人育てるのがどれだけ大変か、生活するのにどれだけお金がかかるかわかった今後悔しかない。
    結婚前は老人ホームで五年働いたけど、償いの思いもあった。基本好きでやってたけど

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:49 

    祖母が階段落ちたとき私は2階にいて音を聞いたけどドラマみたいにすぐに駆けつけてあげなかった。下に母と姉がいるからなんとかしてくれると思ってたけど母と姉もすぐに動かずにしばらくして姉が声かけてた。
    母と祖母仲悪くて家の空気すごく嫌だった。
    こういう時行動に出るよね。

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:06 

    祖母が一緒に住んでた伯母と仲が悪くて私の家に住むことになったけど、当時思春期だったから何かと口出ししてくる祖母にムカついて暴言吐きまくったこと
    結局数年で伯母のところに戻って、謝る機会もなくその後すぐに亡くなってしまった
    ちょっと口うるさいけど娘である母にはたくさん金銭的な援助もしてたみたいだし、なんだかんだ優しい人だった
    本当にごめんなさいってお墓参りの度に心の中で謝罪してる

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:30 

    >>1
    おばあちゃん、天国から優しい主さんを見守ってるよ。

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:59 

    >>8
    遅らせる薬はあっても治す薬は開発されてないよ。
    うちの父の主治医によると、趣味や家事は認知症の進行を緩やかにするらしい。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:31 

    田舎に住むおばあちゃんがわざわざ街に出てハンカチを買ってきてくれたんだけど、小4の姉にミッキーマウス、小1だった私にあんみつ姫を買って来てくれた。

    年齢的に良かれと思って考えてくれたと思うのに、姉が「やったー!私ミッキー!○○はあんみつ姫(笑)」ってクッソ煽ってきて、別にミッキーマウスが良かったわけじゃないけど悔しくて泣いてしまった。

    おばあちゃんの悲しそうな顔は40年近く経った今でも忘れられない。
    おばあちゃんは悪くないのに…

    姉は昔から性格悪くて思い出したら腹立ってきたわ。

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 10:42:24 

    ずっと入院していて毎日お見舞いも行ってたけど、修学旅行中に亡くなって最後に会えなかったのがしょうがないけど心残り

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 10:44:26 

    おばあちゃん、近距離に住んでいたから赤ちゃんの時から大事に大事に育ててもらって大切な事沢山教えてもらったし感謝しかないのに日頃からありがとうや大好きと口に出して伝えてこなかった事。
    気恥ずかしくて。
    世界一大切な人なのに口に出して伝える事ないままコロナ禍で看取る事もできないまま。
    あんなにも大切にしてもらったのに、最期家族の誰も会えないまま看取れず逝かせてしまった事、懺悔と悔しさと悲しさとで今でも受け入れられない。
    せめて日頃から感謝を伝えていたら。

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:17 

    ひ孫を数回しか会わせられなかったこと…
    産んだ年に急死してしまった。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:46 

    >>8
    治せる薬はないね
    この前認可されたレカネマブも原因物質のたんぱく質の除去はしてくれるけど海馬への働きはないから物忘れは止められないしね
    欲しいよね認知症を治せる薬

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 10:47:13 

    優しくしてくれる祖母が好きだったけど、母が姑である祖母を嫌って悪口(今思えば理不尽なクレーム)を聞かされていたので、私まで祖母に冷たくしてしまった。
    大人になった今なら母と祖母の関係と私と祖母の関係は別問題だと分かるのにね。
    気づいた時には亡くなっていたので申し訳ないことをしたと思ってる。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 10:47:20 

    母方の祖父母。
    近くに住んでたけど、旅行行ったりご飯食べに行った記憶がない。
    母も父方の祖父母に遠慮していた。
    母も今となっては自分の親と子供と旅行行ったりご飯食べに行ったりしたかったと言っていた。
    私もどっか行こうと声かければよかった…
    何もしてあげれていないのが心残りてす。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 10:47:21 

    戦争経験者の祖父。
    昔からことあるごとに、戦争の話をしてくれたけど『またー?もういいよー!』って思って真面目に聞いてなかった。今はめちゃくちゃ後悔。何より貴重な話だし、おじいちゃんともっとコミュニケーションとりたかった。なんか気恥ずかしくて避けてしまった幼稚な自分、本当昔に戻りたい。おじいちゃんごめんね。いつかまたきちんと話せたら良いな。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 10:48:11 

    昨日の、若い子の会話

    若「おばあちゃんに会いたい〜」
    だって、会うたび、毎回、可愛いって言ってくれるんだよ

    そりゃ好きになりますは
    男を何だと思ってるんだシリーズ 開幕

    私のおばあちゃんは、あの猫ミームの🐐さんみたいに、
    ベラベラマシンガン悪口をかけるおばあちゃんでしたは
    早死に南無阿弥陀仏

    +2

    -11

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:22 

    高学年くらいの頃に祖母が手編みのマフラーをくれたんだけど全然気に入らなくて、でもその頃にはありがとうって言って受け取るだけの社会性はあったからそうしたんだけど、恥ずかしくてどうしても外に巻いていけなかった。

    マフラー巻けば?って言った祖母にカバンにしまっちゃったからって返事して巻いたところ見せずに終わったのが申し訳ない。使うつもりないなら最初から受け取らないほうがよかったのかもとか色々考えた。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:21 

    >>1
    そういう気持ちって天国にいるおばあちゃんに伝わってると思う
    きっと「気にしないでねーありがとう」
    って言ってるんじゃないかな
    これからは会いたい人にすぐに会いに行ってね

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 11:00:36 

    私を育てられないと、母が小学生の私を「半年だけ行ってて」と嘘をつき、他県の田舎の祖父母宅に預けました。
    半年じゃない、ずっと住むって話になっていて、ショックが強かった
    私はだんだん馴染めずにホームシックが強まり、
    祖父母にはだいぶ傷つく事を言い、悲しませ困られました。
    ずっと自分の中で十字架のように背負ってた。

    大好きなおばあちゃん、2年前に亡くなり死に目にも会えなかった。
    もっともっと祖父母孝行したかった
    来月命日もあるし、せめて供養は欠かさずします

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 11:00:56 

    マイナス多くなると思うけど唯一の後悔。
    父方の婆さん死ぬ前に殴っときたかった。
    ウチ自営やってるんだけど昭和初期のウチが裕福だった頃の生まれで養子娘のひとりっ子、蝶よ花よで育てられた人で金銭感覚の狂った新興宗教家がうちのクソ婆。
    生長の家とかいうクソ宗教の本だらけな上に総額数千〜億単位で寄付してたり、
    私ら孫世代の幼少期に『小遣いやるから生長の家の道場いけ!』ってやらかして親世代に止められたり、
    一停無視の交通事故起こして親世代が謝罪してる横で相手の過失十割、自分は悪くないってゴネて悪態ついて示談蹴られたり、
    末娘(私の叔母)の結婚の際に自分の貯金からじゃなくて店の金から数百万単位で無断で使い込んでたり、
    団体旅行で1時間以上遅れてきても謝りもせずに『当たり前』みたいな顔してる、そんな人。
    そんなクソ婆は最期までやらかしてて、遺産は寄付してから死んだから葬式代全額親世代孫世代に丸投げ。
    今更ながら『あの時苦しかった原因はコイツか!』ってのが何度も思い当たって恨みしかない。
    我が祖母ながら死んでよかったと思う。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:21 

    最期におばあちゃんに会ったのはコロナとかがまだない時。
    コロナ流行りだしてからおばあちゃんに会うのを控えていたんだけどようやく緩和しだしたからそろそろ会いに行きたいなって思っ矢先に心筋梗塞で突然のお別れになってしまってもう二度と会うことができなくなった。
    会えない分もっとたくさん電話とかすればよかったなとすごく後悔しています。
    いつでも会いたい時に会えるわけないんだなと今更ながらの後悔がつのってる。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 11:04:29 

    色々ゴタゴタしていて入院してた祖父になかなか会いに行けなかった。久しぶりに来週行こうと決めたら、会いに行く前に亡くなってしまった。アラサーでフラレて、親戚から独身であることを説教されたり精神状態キツかったんだけど、祖父と電話した時に「いい人見つかるといいな。でも無理するなよ」って言われたのが最後の会話だった。優しい可愛いおじいちゃんだったな。もっと早く、沢山会いに行けばよかった。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 11:05:33 

    喫茶店にモーニング食べに行くのが好きだった祖父
    起きてたら時々連れてってくれた
    ゆで卵の白身が好きだった幼少期の私は、ほとんど黄身だけを脳梗塞の後遺症で片手片足に麻痺が残る祖父に……!かなわんな〜(方言です、困ったな〜みたいなニュアンス)って食べてくれたけど、パッサパサの食べ物を高齢者にw喉に詰まったら危ないよね
    糖尿病もあったのに、どら焼きの皮とってあんこの部分あげたのもあったな
    あの頃はごめんよ、じいちゃん

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 11:10:34 

    多分うちのばあちゃん今となっては発達障害だと思うんだよね。掃除は全然しなくて部屋はめちゃくちゃなんだけど、食に対してはすごい貪欲で人に食べさせたがって、うちで飼ってた犬にも無理やりご飯を口にねじ込んでた。玉ねぎ入りのカレーとかも。子供ながらに泣きながら絶対やらないでって言っても笑うだけですぐあげるんだよね。その犬は長生きしたのは幸いだったけど。じいちゃんが寝たきりになった時も無理やり口にパンをねじ込んでて、母親が見つけたから事なきを得たけど、母親が怒鳴ってもヘラヘラ笑ってたみたい。今となれば発達障害で多分悪気はないってわかるんだけど、小さい頃からなんか怖かった。ニコニコしてものを買ってくれたり基本は優しいけど、怖かった。みんなからよく優しいいいおばあちゃんって言われてたけど、しっくりこなかった。今は認知症で施設に入ってるけど、なんか会いに行く気にあんまりなれない。我ながら薄情だなと思うけど、あんまり愛情を感じないんだよね。それがなんか申し訳ない。可愛いがってもらったとは思うけど。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:31 

    子どもが産まれ退院して実家で過ごしていると、祖父から電話があった。
    祖父は元々よく電話をかけてくるタイプだったこともあり、体がしんどくて面倒に感じてしまい出なかった。
    子どもは3日後に祖父に会わせるつもりだったけど、電話があった翌日に事故死してしまったよ。ずっと後悔してる。電話に出なくておじいちゃんごめんなさいって、一生抱えて行くと思う。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 11:20:31 

    >>33
    さっきも幽霊が見える人が、見えない人からの質問に回答するトピがあったしね。
    だから今もトピ主さんの事を見守っていると思う。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 11:23:46 

    祖父の子供のころはまだ幕末の人がいたから、幕末を乗り越えた人の雰囲気とかを聞いてみたかった。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:07 

    何人か書いているけど、私も小さい時から祖父から戦時中の話を何度か聞いた事がある。ただ、訛りが強すぎて言ってる意味が分からず…。とりあえず頷くけど話半分も理解してなかった。もっとちゃんと聞いてれば良かった。貴重な話だったのに。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 11:28:15 

    >>33
    トピ主さんでは無いけど、コメ読んで涙が出て来たよ。私は大好きなお義母さん。ほがらかでいつも笑って畑仕事してた。なかなか会いに行けなくて。亡くなった知らせでとんで行けたのに、元気な時には何故行かなかった私のバカ!
    今朝も夢に出て来た、苦しそうな義母をおぶってる夢でした。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 11:28:25 

    父方の祖母なんだけど、自分の畑で作ったナスでおかずを作ってくれた
    ナスを煮たもので当時小学生低学年頃の私は口に合わず『まずい』と出してしまった
    それを見ていたかはわからないけど、もし気づいていたら本当に申し訳なかったと思う
    最近このことを時々思い出してしまう
    今思えば失礼な態度してただろうし会えたならちゃんと謝りたい

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 11:32:01 

    書ききれないほどありすぎて、たまに思い出しては切なくなる。
    ろくでもない孫だった、自分勝手な願いだけど向こうに行ったらワンコと一緒に迎えにきてほしい。
    そしたらいの一番に謝りたい。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 11:36:30 

    同居してたじいちゃん。
    じいちゃんの部屋からウッウッと苦しむ声が…慌てて駆けつけてドアをスパーンと開けて、じいちゃん大丈夫!?とやったら…
    ひとりでお楽しみ中でした。多感な高校生の頃だったのでしばらくじいちゃんと目が合わせられず避けてしまいました。
    それから間もなく、脳梗塞で突然旅立ってしまいました。
    今思えばなんてことなかったのに、避けたりしてごめんじいちゃん。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 11:37:36 

    >>35
    うちは母方の祖父が寺命でとにかく寄付ばっかりしてた。亡くなっても葬式代も残ってなくて、これまでに寄付した分で御経あげてほしかったぐらい

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 11:49:39 

    私が結婚する時、新居の関係もあって先に入籍して半年後に結婚式を挙げた
    でも入籍から約半月後に祖母が急逝
    亡くなる前日に帰省していた伯母達によれば、私が結婚したことをとても喜んでいたらしい
    そして結婚式に行く支度をしなきゃと言って、ボストンバッグに着物や身の回りの物を詰めていたと…
    入籍と結婚式を近い日程でやっていたら、祖母に花嫁姿を見せられたのかな?ってちょっと悔やみました

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 11:54:21 

    寝たきりになったおばあちゃんが離れで寝ていたけれど、あまりお見舞いに行かなかったこと。同じ敷地内に住んでいたのに。
    言い訳だけど、勉強やクラブやお稽古事で忙しかったのです。ごめんなさい、おばあちゃん。
    そんなおばあちゃんは、私の大学受験の邪魔にならないようにしたかのように、高一の冬の夜中に心不全で亡くなりました。
    第一希望の名門大学に合格できたことをおばあちゃんに聞いてほしかった。ごめんなさい、おばあちゃん。

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 11:55:52 

    認知症で私の事がわからなくなった。大好きな祖母なのにショックで施設に会いに行けなかった。1年後私は出産したのだけど、産後1ヶ月たった日、祖母が亡くなった。会いに行かなかったのを15年たった今も後悔してる。ひ孫も見せたかった。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 12:11:05 

    学生時代、ヒスが酷い母が嫌で嫌で、同じ町に住んでいた祖母の家に泊まりに行ったり遊びに行くという救済場所になっていて救われてた
    社会人になって一人暮らしをし、母とも離れられてのびのびとできるようになり恋愛したりオシャレしたり旅行や遊びに出かける事に夢中になって祖母に会いに行く頻度は激減して、会いに行っても子供の頃と変わらず祖母が何品も和食を作ってくれて私から手作りの料理を作ったりする事はなかった
    出かけるより家でゆっくりテレビを観るのが好きな祖母だったから一緒に出かけたのも花見とか数えるぐらいしか無い
    もっと祖母に会いに行って、美味しいものを買って行って顔を見せにいけばよかったと後悔してる

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 12:30:06 

    >>13
    優しいか?
    社交辞令で言ったって言ってるんだよ?

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 12:44:13 

    おばあちゃんには本当に可愛がってもらって大好きだったのに高校からなんだかグレたわけでもないけど私自身が暗くなってっておばあちゃんにも冷たくしてしまった。高校卒業した年におばあちゃんは亡くなってしまった、ごめんね。ずっと後悔してる。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 12:48:30 

    大切にしてくれてありがとう、大好きだともっと言葉にすれば良かった

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 12:54:27 

    >>1
    こんなの仕方ないじゃん!
    日曜から、なんつートピ立ててんだよ!

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 13:12:08 

    祖父母から嫌われてて5年くらい会いに行ってないけど
    いざ亡くなったら後悔するかな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 13:18:26 

    祖母には小さい頃からすごく可愛がってもらってたんだけど度が行き過ぎていて鬱陶しいと感じるようになり、出産で里帰りした時はあまりの過干渉とお節介に産後うつになりかけてそれ以来すごくそっけない態度をしてしまう
    多分もう好きになることはないしこのまま関わらないで生きていきたいんだけど亡くなったら後悔するのかなぁ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 13:38:14 

    >>9
    わかる!
    私は学校まで来てくれてみんなにも話してくれたんだけど、内容まで覚えてないから、思い出せないのが悔しくて心残りです。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 13:44:17 

    >>1
    社交辞令って場合によっては悪だよね

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 14:04:22 

    死ぬ前に死ぬほど文句言っとくべきだった
    なんでお前は嫁をあんなにいじめたんだと
    なんでお前は長生きしたんだと
    生きて頭がまともに動いてるうちに罵り尽くすべきだった
    ボケやがって

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 14:27:30 

    父親が高齢で産まれたのが私だったので、祖父母は私が産まれて1歳になる頃には亡くなった。喋ってみたかったな、とか成人式とか見せたかったなとかは思う

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 14:37:02 

    おじいちゃんが入院してて、孫が順番に「おじいちゃんがんばって」って言ってあげようってことになったけど、私は恥ずかしくて言えなくてお母さんのうしろに隠れてた。おじいちゃんは少し寂しそうな顔してた。おじいちゃん、ごめんね。嫌いだったんじゃないよ。あと、おじいちゃんが皮剥いたりんごを片っ端から食べてごめんw

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 14:44:59 

    ばあちゃんがら検査入院中にお見舞いに行ったら1000円くれた。まさかこれが最期になるとは思わずに帰りしなにすぐに使ってしまったのを後悔してる。検査入院中だったのに急死したんだよね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 15:01:42 

    歩けなくなって車椅子になったときにばあちゃんが「また買い物行けるかなぁ?」とポツンと言ったときに子育てやら生活に忙しくて「行けるわけないじゃん」と言ってしまった
    半年もしないうちに亡くなっちゃった
    冷たい態度も取った
    自分はすごく冷たい人間だと思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 15:08:29 

    >>1

    一緒に暮らしていたし、介護もしたから出来ることはやったと思うけど。ひ孫抱かせられなかったのは申し訳ないなと思う。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 15:10:39 

    >>18
    お小遣いは必要だよ。
    子供らしい子供で居られて良かった。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 15:12:00 

    >>62
    生まれて来るのが間に合って良かったんやで

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 15:15:31 

    >>58
    頑固なところは一緒やんな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 15:32:47 

    両親が祖母に結構な額のお金を借りてたみたいで、私が代わりに返済してあげたかったけど病気で失業したりしてなかなか実現できないうちに亡くなってしまった。従姉妹達はみんな結婚して子供にも恵まれて、私1人だけ喪女だから「ガル子は好きな人いないの?」って会う度に聞かれたな(^_^;)
    勘の鋭い人だったから友達いないのも察していたのかもしれない。
    最期まで心配させてしまったのをホントに後悔してる(-_-;)

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 15:36:06 

    >>1
    父方の祖母が亡くなり、中3で父の実家で祖父と同居することになりました。
    これまで盆、正月にしか会わず、会っても勉強の話ばかり、テレビはNHKのみ、ゲームNGという祖父で、生活に窮屈感がでて、面と向かって反抗はしないものの、打ち解けないままでした。
    今なら生活リズムを乱されたのは祖父の方だろうに、家事や収入で貢献する父母はともかく、いるだけの不満気な孫に対し、思う所はあったろうに態度に表さなかった祖父に申し訳無さが募ります。
    亡くなってしまって今更孝行もできないですが、帰省の度に仏壇にお供えと、感謝を伝えています。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 16:00:48 

    親が共働きだったから
    帰宅まで祖父母に預けられてたけど
    祖母にはグチグチグチグチ嫌なことばかり言われたりされたりしたのに
    親に何もチクらず我慢してしまったこと。
    葬式も行かなかった。法事も行ってない。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 17:31:21 

    父方の祖父母は、男兄弟だったから、初孫&女の子で小さい頃から色々なところ遊びに行ったり、家に遊びに行く度に欲しいもの買ってもらったりと可愛がられてきた。
    祖父母が亡くなったのは私が成人して働くようになった頃だったけど、成人式の振袖写真を見せる以外にも、何か恩返しがしたかったな。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 17:45:34 

    >>1
    先日祖母を亡くしました。
    私は今妊娠中で、祖母はひ孫を抱くのをすごく楽しみにしていました。
    亡くなる1週間前に連絡を取った時は元気そうにしていましたが、脳出血で突然逝ってしまいました。
    ひ孫を抱かせてあげたかった、、、。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 20:04:36 

    おじいちゃんが末期癌で在宅医療だった。
    あんなにお世話になったのに当時上京して転職したばかりで危篤なのにお休みが欲しいと言えず。
    死に目に会えなかったことをずっと後悔しています。
    今思えばおじいちゃんに比べたら仕事なんてどうでもよかったのに。
    おじいちゃんごめんね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 23:41:01 

    >>11
    子供の頃に沢山遊びに来てくれただけで
    充分嬉しかったと思いますよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/26(月) 02:21:44 

    >>57
    嫌われてるってどうしてそう思うの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 20:00:51 

    祖母が大嫌いだった
    頑固で我が儘で世間知らずの恥知らずで、人生で一度も働いたことがなく
    若い頃は自分の娘(まだ学生)を働かせて自分は昼寝三昧だったらしい
    そのくせ自分は世界一苦労してきたと信じて疑わず
    「私の人生は小説になる!」と大真面目に自慢ばかりしていた
    おまけに創価の狂信者で「池田先生、ご本尊様」ばかりで迷惑しかない存在だった
    「供養」というものの逆があるなら永遠に地獄で苦しみ続けるよう呪い続けたい

    後悔していることはただひとつ
    祖母が生きているうちに
    「昔から大嫌い。家族と思ったことは一度もないしずっと恨んでるし絶対許さない」
    と伝えられなかったこと

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 03:03:07 

    おじいちゃん
    17歳の頃なくなってしまいました‥
    めちゃめちゃ可愛がってくれてよく遊びに連れてってくれたりご飯に連れてってくれました
    中学生の時反抗期でめちゃめちゃあたってしまいました おじいちゃん入院してるときもお見舞いに行ったらお金くれてました‥
    今も謝りたいし 大好きだし 愛してます

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 06:12:04 

    母方は、ハズレ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード