ガールズちゃんねる

やって後悔派?やらずに後悔派?

113コメント2019/05/20(月) 01:31

  • 1. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:08 


    私断然やらずに後悔する方が良い派です。
    勇気を出して挑戦して「やんなきゃよかった…」と思うことだらけです。
    身の程にあってることは良いのですが、例えば普段行かない飲み会におもいきって参加してみて失言したりぼっちになるなど…

    全部総合してやらずに後悔する方が良い派です。
    みなさんはどっちですか?

    +143

    -8

  • 2. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:28 

    4つ連続2個目来た

    +0

    -21

  • 3. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:49 

    2個目来たじゃなくてふたコメきた

    +4

    -17

  • 4. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:57 

    >>1
    私も全く一緒です。

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:45 

    やって後悔する事が多かったので。今はやらないで後悔する派になりました。

    +117

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:58 

    24歳彼氏いない歴=年齢女、この間告白して振られました。やらなきゃよかった派

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:02 

    やらなくても、後悔しない派。

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:17 

    あまり考えない猪突猛進タイプなのでやって後悔する事ばかり。

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:29 

    両方ある
    今は保守的になってやらずに後悔することも多いけど、仕方ないって割り切ってる

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:35 

    やって後悔が多いかな
    あ~~~やらなきゃ良かったって思うから

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:43 

    やらなければ「やればよかった…」と思うし、やってうまくいかなければ「やめとけばよかった…」と思う。

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:02 

    >>2
    トピに関係ないコメする方はどうぞお帰りください

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:11 

    やって後悔ってそんなにないよね?
    なんとなく予想出来てるじゃん?
    受け入れたくないだけでさ

    なのでやって後悔の方がいいよ
    万が一があるからね

    +58

    -8

  • 14. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:22 

    安全策で望む
    とりあえずやる

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:27 

    やらずに後悔派かな



    まあヘタレなだけなんですけどね

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:35 

    そもそもやるのが面倒なので、やらなくても後悔が無いタイプ・・・w

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:44 

    何も行動しないのが一番得

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:45 

    やってコウカイするほうが
    つかれるから しないほうがマシ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:57 

    もう一方は選べないからどっちにしろ後悔する

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:24 

    学生時代はやらなくて後悔派だったから、その後、やって後悔派で頑張ってたけど、ここ数年はやらないで後悔派に戻った
    何か気力もないし、色々と疲れちゃった

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:37 

    やらないことを正当化するタイプかな

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:39 

    私が多いのはやって後悔かな
    ずっと気にしちゃうタイプです
    やらずに後悔はあまりなくて、むしろ失敗せずにすんでよかったって思います

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:48 

    両方ある。
    やって後悔は主に話した内容とかで、やらないで後悔は行動起こさなかったりとか。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:53 

    圧倒的やって後悔派
    見切り発車が多いから直したい

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/10(金) 20:16:39 

    やって後悔したいタイプですが、やらなくて後悔したことはあれど、やって後悔したことありません。

    35歳で看護師に、40歳で保健師になりました。
    医療機関の営業やってて、看護師の人たちに助けられてて、なりたいなぁと思って。
    再来年に、また別の資格とります。

    +28

    -4

  • 26. 匿名 2019/05/10(金) 20:17:11 

    やって後悔の方が多い
    なんであんなこと言ったんだろうとか

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/10(金) 20:17:20 

    やって後悔派?やらずに後悔派?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/10(金) 20:18:23 

    今 気づいた 思い返せば何かとやって後悔してます 以後 やらずに後悔に回ろうと思う

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/10(金) 20:18:51 

    両方あるけど、やっぱりやらないで後悔の方が後味悪いかな?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/10(金) 20:18:53 

    やって失敗したらバカだなあとは思うけど、自滅で済んだ場合はそんなに後悔しない。やらない方があの時やっておけばって後悔するかな。でもやらなかったらやらなかったで自分は賢明だったんだと思うようにしてるw

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/10(金) 20:19:00 

    やって後悔派かな。

    やらずに後悔は結構引きずってしまう。
    「やっておけばよかった〜」って思い続けるのがいやで。
    それで、世間ではあまり良く思われてないワーホリに行った。結果、行ってよかった。

    やって後悔は、やったからこその結果だから納得いくし、次に活かせる。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/10(金) 20:19:07 

    後悔すると解ってることはやらないが
    どうかな?は取りあえずやる
    それで失敗して後悔するんだけど
    変にポジティブ思考なので「まぁ経験だよね~」とお気楽
    この繰り返しで成長しないなとも思う

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/10(金) 20:19:11 

    仕事は取り返しつかなかったら嫌だからやらない。プライベートは時と場合によるけど、やって後悔が多数。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/10(金) 20:19:33 

    やらないで言い訳派
    10年くらい経ってから、あの時まだ若かったんだしやっとけば良かったかなぁ~と微かに後悔する事もあるかな?程度

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/10(金) 20:20:36 

    やらずに忘れる。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/10(金) 20:20:51 

    やって後悔なら自分で納得も出来るけど、やらない後悔なら結果すら出ない。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:00 

    わかんない

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:02 

    好き勝手やって来たはずなのに、もっと若いうちにまだまだやっておけば良かった!と思うことばかり
    振り返ると臆病者、怠慢だったと思うことばかりだよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:08 

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:11 

    やって後悔派?やらずに後悔派?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:18 

    やらないで後悔って生きてる意味ないと思ってしまう

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:46 

    内容によるけどやって後悔することの方が圧倒的に多かった

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:55 

    やって後悔したことはすぐに忘れるんだけど、
    やらずに後悔したことは割とある。
    買い物とかでも、買って後悔したものって気にならなくなるけど、
    買わなかったものってずっと心の中で美化されていて、
    「あー、買っておけばよかったなー」
    なんて思う。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/10(金) 20:23:23 

    やるべきか?やらざるべきか?を数日考える内容なら、やってダメでも納得出来る。

    後悔とかじゃなく、結果を受け入れて前に進めるから。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/10(金) 20:24:14 

    やって後悔のタイプは
    たぶん本当は「やらかして後悔」になるのよ…
    だからやらかさないで後悔の方がいいってなるw

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/10(金) 20:25:28 

    やらない後悔の方が後悔の度合いが大きいっていうけど、そんなことはないと思う。

    やってしまったがゆえに、消せない過去、黒歴史を作ってしまうことも少なくない。

    やらない後悔は、考え方を変えれば、本当にやる必要がない事柄だと思う。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/10(金) 20:26:41 

    やって後悔するかな?
    反省はするけど
    やらないで後悔は凄いある

    結局、その時の決定権はその時の自分でしかないから、それはそれで納得してるけど

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/10(金) 20:27:15 

    やらないと成功がないことなら、
    方法は考えるけど、何かしらやってみる方かも。

    恥をかくことも傷つくこともあるけど、
    やってみればよかった、と
    ずっと思いたくないから。

    他の道は、それでダメだったとき進めばいい。
    やれば成功する可能性がある。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/10(金) 20:28:42 

    断然やって後悔派
    ああすればよかった、これはしなきゃよかったって小さな後悔はあるけど
    この生き方に後悔はありません!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/10(金) 20:28:45 

    やった上で後悔もしない
    落ち込むけど、胸に刻み、最終的に
    やっちまった!次同じ過ちしないぞ!
    悔いは残すな派

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/10(金) 20:29:25 

    やらなかったことは忘れるから後悔することあんまない。やって後悔はよくある…でもまぁいっかって思える。笑

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/10(金) 20:30:42 

    私はやって後悔が多いです。
    無理してえいや!
    って踏み出しては後悔。
    頑張り続けて後悔。
    我慢し続けて潰れる。
    毎回そんなです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/10(金) 20:30:43 

    やらずに後悔するより
    やって後悔しない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/10(金) 20:31:01 

    やって後悔派です
    アホなんで失敗して痛い目みないとやりたくて仕方ない!おかげで人生ずたずたやけどw
    我が人生に一片の悔いなし(^^)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/10(金) 20:32:38 

    やらずに後悔とかしたことないかも。
    やってみたい、やってみようって思考になってるからしている状況しか想像出来なくなってる。
    だから自分の思うようにしか行動してないならやってみて後悔の方が多いかな。
    後悔ばかりじゃなく、成功していることもあるけどやらなければ成功も失敗もないから分からないや。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/10(金) 20:34:32 

    やって後悔ばかりだよ。
    でもそのお陰で軌道修正出来た。
    ずっと同じはイヤ。
    やって後悔ばかりだけど、自分の居場所を見付けた。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/10(金) 20:34:39 

    何かを行う方が後悔は多いかも知れない
    取り返しのつかない事、それによって自身が不利益を被るとか

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/10(金) 20:36:18 

    やんなきゃ良かった、行かなきゃ良かっただらけで過ごしてきたので、少しでも嫌だな〜と思う集まりやらは参加しない。
    付き合い狭まるし他人から見ればつまらない人って思うかも知れないけど、自分にとっては変に突っ込んで嫌な思いするよりよっぽどいい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/10(金) 20:36:24 

    やって後悔派だけどやってみたら後悔することってほぼないよ

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:12 

    やらずに後悔するのが目に見えるから
    行動起こしたら起こしたで何か起きて
    結局『やらなきゃ良かった』と後悔する

    とにかく後悔する負の連鎖のときもある

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:15 

    Facebookにやらぬ後悔よりやる後悔
    人生一度きりチャンスは必ずつかむ!!
    とか書いてる三十路女いるけど
    単なるアホだと思う

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:11 

    片想いしている男性がいるとして、告白して振られて傷つくくらいなら片想いのままの方が良いと考えてしまうのでやらずに後悔派です

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:43 

    私は必ずやって後悔。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:10 

    失敗したっていいじゃない。人間だもの
    とか言ってくる奴ウザイ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:22 

    私はやらないで後悔するのは
    無理なのでとりあえずやれることは
    やります。やって失敗することもあるけどね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/10(金) 20:41:40 

    やらかしてしまった後悔はあるよね
    黒歴史というか
    若気のいたりというか

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/10(金) 20:42:29 

    傷つくのを避けることが自分の人生において一番大事なのでやって後悔は自分には無理だな

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/10(金) 20:46:08 

    若い頃はやって後悔する派だった。

    様々な失敗を踏まえ、今はやったところでああなってこうなってこうなるだろうと、ある程度経験値から推測できる。やらなくて後悔すると言っても一時悔しい思いをするだけ。

    よって断然やらないで後悔する派です。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/10(金) 20:49:12 

    やらない後悔っていうけど、強行突破するほどの熱量も無かったんだし、後悔する理由がないよね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/10(金) 20:49:16 

    知り合いに不倫からの出来ちゃった結婚目論んでた女いたんだけど結局赤ちゃん堕ろして婚活してるのに

    私にとってはあの人と会えたのはプラスかな
    とか自分を高められたとか言ってる。。

    失敗を恐れない人ってこういうなんでも前向きに捉えられる人なんじゃないかな?

    私がその立場ならトラウマ級の黒歴史になる。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/10(金) 20:49:44 

    理想はやって後悔!だけど、現実はああ、やらなきゃ良かったよ!ばっかなので、やめよっかな、、系はやらない方がいい場合が多いように思うw
    やらなくて後悔してる人もいるかもだけど、多分やってたら最悪なことになってるからやらなくて良かったんだよ!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/10(金) 20:51:29 

    やらなくても後悔はしないな。逆にやっても後悔しない。失敗しても後悔はしないんだ。これはもうものに対する考え方とかスタンスの違いだと思う。失敗するのは嫌だよ。でも嫌だと思うのと後悔するのってまた違うんじゃないかな。後悔って教訓にするとじゃなくただただ思い出して鬱になるという類いのもんじゃないですか。

    そんな感情に時間を割くのが嫌なんだ。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/10(金) 20:51:40 

    ある程度の年齢で身の程を知るから

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/10(金) 20:52:31 

    >>61
    変なマルチにでもハマってんじゃないのw
    高級レストランとかにいるよ〜タワマンにもいる(そういうの見せて信じさせる)。田舎から出てきた人や若い人騙して集めてる。みんな気をつけてね!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/10(金) 20:53:28 

    やって後悔です
    それで今の幸せがあるから

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:10 

    90歳のお婆さんが40歳のときヴァイオリンをやりたかったけど40歳からやるなんて無駄かもと辞めたけど今90歳になってあの時やってたら50年も続けられた。すごく後悔していると言っていてやっぱり思い立ったら何でもいいから始めてみたほうが良いと思った。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:53 

    洋服は買って後悔することより、買わずにあとから「あーやっぱりあれ買えばよかった」って後悔することが多い。
    そして後悔したときにはもう売り切れw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:59 

    やって後悔
    だから今何もやってないよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/10(金) 20:56:07 

    昔はやって後悔だったけど、今はやらずに後悔。
    そう思っている事態がもうダメなんだよね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/10(金) 20:57:30 

    行かなくていい場所、踏み込まない方が身のためっていう地域や組織があるから
    その都度、自分なりに考えて実行に移すか否かを選択してきたわけだし、多分その時の判断ってそんなに間違ってないと思うんだよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/10(金) 20:59:48 

    >>77買ってしまったら「あんまり着ないのに散財してしまった」という後悔をしてたかもしれないし、多分無駄遣い抑制の意味では買わないで正解だよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:19 

    やって後悔派かな~。でもやり切っちゃうと後悔や後腐れやモヤモヤもない。

    やらないで後悔することはある。やった場合は後悔することないな~。「やっぱりやらなきゃよかった」はない。「やっぱりやればよかった」はある。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/10(金) 21:03:58 

    自分のキャラに合わない事を無理に頑張ってするとやって後悔する

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:40 

    どちらかといえば私はやって後悔派です。
    仕事でもやりたいことはだいたいやってきましたし、行きたい場所には必ず旅行に行きました。

    既婚なので最近はありませんが、昔は好きになった男性には必ず自分からアプローチして玉砕することが多かったです。
    玉砕の原因は、私がきれいでもなくかわいくもないことも関係あると思いますが、なんでまともに話をしたこともない男性にいきなり「好きだから付き合ってください」とアプローチして、何とかイケるんじゃないか?と思っていたあたり、今の自分としては不思議で仕方ないです。過去の自分自身のことなのに。若さゆえのおバカさと勢いかなー。ただ積極的に行けばいいってもんじゃないよなーと毎回後悔していました。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:24 

    やらないで後悔、の方が多いけど
    実は大した後悔でもない
    買っとけばよかった〜とか早く寝れば良かった〜とか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/10(金) 21:11:31 

    やって後悔もそこそこ多いけどやらない後悔の方が引きずる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:48 

    >>74
    その人東北出身だよ
    仲間と一緒に成功とかWin-Winとか言ってるし
    かなり怪しいと思う。(笑)

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/10(金) 21:15:14 

    人間が死ぬ時、アレもやったコレもやったと確認作業をすることを知ってるからやる方。

    失敗なんて、死を前にしたらかすり傷。

    みんな死ぬんだもの、後悔してたまるか!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:44 

    やっちゃって後悔する事が多いから
    やる前に一度立ち止まる事にしました
    やらずにいても後悔する事はほとんどありません

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:20 

    深く考えずに先に動いてしまうからやって後悔の方が多い。
    相手がいる場合ならなおさら。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:42 

    やって後悔する方派です!
    後悔するかどうかも、そんなにすぐ答えなんて出ないよ。私がいつも迷った時に思うのは、自分が死に際にベッドで「あの時こうしていればどういう人生だったかな…」って少しでもやりたいと思ったことをやらずに後悔するのが嫌で行動してる。
    仕事辞めて海外行ったのとかも怖かったし、すぐにはやり甲斐感じれなかったけど、今の仕事はそういった経歴も含め採用されて、給料も待遇もだいぶ上がりました。
    いろんな事があったけど、回り回って今に繋がってると思うよ。答えを出すの焦らないで!

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:27 

    やっても後悔することばっかり
    何回思い出して悶えないといけないんだ
    記憶は消せない、、

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/10(金) 21:39:29 

    やって後悔の時、後味の悪さしんどさが残るから後悔半端ない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:13 

    やってもやらなくても後悔はしない派です
    やって失敗したら、でも頑張った自分偉い、となるし
    やらなくて失敗しても、どうせやってももっとダメだっただろうから自分の選択に間違いはなかった、
    と納得しちゃう。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:48 

    今悩んでいます…

    東京五輪のチケット抽選サイトにて5月9日より抽選受付を行っているが、アクセスできない、待ち時間が長い、またチケット申し込みまでの電話認証ができないなどの数々のトラブルが相次いでいる。

    そんな東京五輪のチケット抽選サイトのソースコードを見てみると大量のハングルが見つかった。それはソースコードのコメントとして書かれているもので、コードを書いた日付、書いた人の名前と共に書かれている。

    たとえば「上段のお知らせ 21018-12-05 ハン・ユヨン(FAQ – 상단 공지 불러 오기 21018-12-05 한유연)」とハングルで書かれている。そのほかにも大量のハングルが見つかり、韓国企業が設計したのではないかと思われる。

    制作が日本で会社の中に韓国人がいたのなら、コメントにハングルを使うはずがなく、英語もしくは日本語で統一するはず。

    ハングルのコメントでびっしりと書かれていることから、韓国企業ではないかと予想される。また仮に韓国企業だったとしても、直接都が韓国企業に依頼したのか、それとも依頼した企業が韓国企業に下請けさせたのか不明である。
    やって後悔派?やらずに後悔派?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:04 

    やらずに後悔のほうがいい。やらなきゃよかったって後悔してる事ってだいたいトラウマ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/10(金) 22:29:13 

    して後悔する、に絶望してる人は、
    する前の準備が足りないんじゃないの。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:53 

    趣味や仕事に関してはたくさんやっておけば良かったと思うけど
    対男性に対してはやって後悔ばかり

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:00 

    ダイエット中とかお菓子を食べたくてたまらないときに、「やらずに後悔よりやって後悔」と自分に言い訳をして食べたりすることもあります。そして翌日にコントロールします。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/10(金) 23:22:00 

    やって失敗はとにかく当たり前
    積み重ねと経験値だよ
    たった一回の失敗をズルズルうだうだ
    思う存分落ち込んだら、また立ち上がりましょう

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/11(土) 00:15:17 

    自分の顔が嫌いで、このままやらないと後悔するって思って整形したら失敗して後悔

    やって後悔はどうしようもなくなると知りました

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/11(土) 00:33:47 

    人生一回きり。犯罪以外何でもやってみる派です。後悔もしない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/11(土) 00:35:02 

    どちらもない

    失敗した人の話を聞いてやらなくてよかったと思う派

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/11(土) 00:39:59 

    どっちもあるなぁ。基本やって後悔の時はやらないより経験が増えた、やらず後悔は無理なことして黒歴史が増えなくて良かったとプラスに捉えるというか言い聞かせてる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/11(土) 04:07:12 

    やらずに後悔するくらいならやって後悔したほうがいい!とか、ドラマとかでよく言われているけど、これって、やってもやらなくても後悔するよって言ってるようなものだよね?
    私は、やって後悔するのが想定内にあることだったら、やらずに後悔したほうが断然いい。周りに迷惑掛けないし、自己完結できるから。
    やった後悔のほうが軽いと言われているような事柄なんざ、やらなかった後悔だってそんなたいしたことないんだよ。重いのはどっちも重い。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/11(土) 05:07:49 

    >>101
    一ヶ所だけですか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/11(土) 08:09:17 

    元彼と再会して流れでうちに泊めてしまいました。
    キスまでされましたが、挿入はやめてもらいました。

    ‘今日だけだからさせて‘と言われ、正直、体目当てだとかは思ってなかったのでかなりショックでした。

    翌朝元彼はすぐ帰ってしまいました。

    結局お互い傷つけることになってしまいました。
    エッチするか、あるいは泊めなければよかったと後悔しています。

    復縁したかったけれどもう無理そうです。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/11(土) 12:08:05 

    やって後悔もしないし、やらずに後悔もしない。
    その時自分が選んだ事で起きた結果だから。
    基本的に後悔したことないやー。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/11(土) 14:29:22 

    やってもやらなくても後悔しない派です。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/11(土) 15:07:21 

    迷ってやらなかったことは大体やらなくて良かったーと思う派
    本当にやりたいことならやってるしね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/12(日) 03:51:52 

    色々挑戦してきたし、頑張ったつもりだけど、そんな大した意味はなかった。いい思い出にはなったけど。もう消化試合だと思ってます。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/18(土) 12:15:45  ID:fzAm9V93kz 

    やらずに後悔かな、最近人生初めて大きい後悔があって今年に入って2ヶ月ほど続けた初アルバイトをやめてしまって今も本当に後悔してる。。辞め方もひどくて、インフルエンザにあったあとにちょっとパニック症じゃないですけど、っぽいものになって最終的に出勤日前に母が電話で辞めますって伝えたって言う。自分が止めなかったのが悪いんだけど。。同僚もそんなに悪い人いなかったし、仕事内容も大変な所はあったけど、やりがいがあって良かったと思う。。今はもうそれで、違うアルバイトしてるけど何も楽しさ感じなくて、前の職場にいれば良かったとしか考えられなくて辛い

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/20(月) 01:31:08 

    自分はどちらかと言えばやって後悔派、、やらなかった時の後悔が大きい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード