ガールズちゃんねる

買って後悔と買わずに後悔 どちらが嫌?

143コメント2021/03/28(日) 14:11

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 23:12:27 

    主は欲しい物があるとつい衝動的買いする癖があり、
    買った後に冷静になってみると大した商品ではないことに気づき、後悔することがあります。そんな商品が手元にあるのが苦痛になっきて、結局フリマ行きです。

    買って後悔するくらいなら、買わずに後悔する方を選択する方がいいと思いますか?

    +108

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:13 

    買わずに後悔

    +366

    -17

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:21 

    私は買わずに後悔の方がマシ派です

    +296

    -14

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:23 

    経済力次第

    +181

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:24 

    値段にもよるが、基本的には買って後悔かな

    +174

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:30 

    買って後悔と買わずに後悔 どちらが嫌?

    +122

    -10

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:43 

    買わずに後悔
    ずっと心に残ってしまうから。

    +239

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:45 

    買わずに後悔

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:53 

    金額による

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:58 

    買わなかったものなんてすぐ忘れる

    +156

    -27

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:59 

    買わずに後悔はいつまでも引きずってしまうw

    +135

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:02 

    買わずに後悔

    買って後悔したもののことはすぐ忘れるけど、買わなかったものへの執着は我ながらすごい

    +212

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:17 

    買って後悔のほうがヤダ。買わなければ後悔も早めに忘れてしまうし。

    +15

    -10

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:22 

    買って後悔がとにかく嫌い!
    だから買う前にめっちゃ吟味する!

    +75

    -7

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:28 

    買うその時はすごくよく見えるんだけどね…

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:28 

    何回も考えてどうしても欲しいなら買う。
    売り切れになった時に後悔するから。

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:38 

    買わなくて後悔でいい。
    時間経つと忘れるし。

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:47 

    買わずに後悔が嫌

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:48 

    買って後悔する方が嫌、そっちの記憶しか残ってないってことは、そうなんだと思う。買わなくて後悔したものは思い出せない

    +19

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:58 

    買わずに後悔することってほとんどない。

    生活に必要なものってそんなにないし、物にそこまで執着しない

    +17

    -5

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 23:15:02 

    買って後悔がイヤ
    ゴミも増えるしもったいないなと思ってしまう

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 23:15:05 

    買って後悔なら一回は手に入れて満足するわけだから、買わずに後悔する方が嫌かな
    買っていらなくなるとしても買った瞬間は少なくとも満たされてる

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 23:15:13 

    買って後悔はお金もったいなかったなー!って思っても、その物を手放せばいつか自然と忘れる。
    でも買わずに後悔は「あのとき買っていれば…」とずっと忘れられない。

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 23:15:41 

    買って後悔
    ゴミが増えるし金がもったいないから

    買わない後悔は全然いい
    これじゃなきゃダメってものはないし
    代わりのもの探す

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 23:15:50 

    >>14
    私、ネットショッピングだったら、一旦ほしいものはカートに入れて、1週間待って見る(すぐ売り切れないもの限定で)。そしたら、本当に欲しいか分かるんだよね

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:13 

    何をどれくらい買うかにもよるんじゃないかな?
    今日、靴下の棚外れ商品があって、ひとりのお母さんが10束以上の靴下買ってたよ。メルカリとかでうるのかな?利益になればいいけど、ただの無料仲介業者にならなきゃいいけど。。。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:16 

    >>1
    買って後悔かは買わなきゃわからないからどうしようもなくない??

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:23 

    買わずに後悔だなぁ。
    買わなかったことでもっといいものと巡り会えることもある!!!

    本当に買いたいものならその時買うからね!

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:29 

    手に入れたら満足なので買わずに後悔が嫌

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:37 

    買ってしまっても今時はどうとでも無駄にせずに済む方法があるけど、買わなかったら何も無いし何も生まれない気がする。

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:59 

    買って後悔の方が嫌だな
    買わなかったらゴミ増えないしお金は手元に残る

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:21 

    買わずに後悔の方がすぐ忘れる。大抵次の欲しいものが見つかるし
    買って後悔はお金もなくなるし目にする度に嫌な気持ちが蘇る

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:31 

    値段や物によるけど、海外旅行での買い物は迷ったらだいたい買っとく、そんなに迷わないけど

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:36 

    声を大にして言いたい
    買わない方が後悔!!!!!!!!

    +22

    -4

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:37 

    安いものなら買って後悔する方がいいな

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:48 

    買って後悔
    お金かかってるから
    買わないものに後悔はあっても他のもの買っちゃうと忘れてる

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:51 

    >>30
    買うものにもよらない?衝動買いみたいなのとか、ストレス買いみたいなのは、買っても何も生まれなくない?

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:59 

    >>10
    めっちゃプラス押したい
    要らんもん買ってしまって家にあるほど悲しいことはない

    でも大富豪だったらつべこべ考えずとりあえず買うかな。悩んでる時間がもったいない笑

    +40

    -5

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 23:18:30 

    ちなみに、買わないで後悔派の人に聞きたい。例えばどんなものだったの?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:03 

    >>1
    フリマまで頑張れるなら買ってオッケーと思う
    家に放置、捨てるのが最悪のパターン

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:30 

    >>23
    うさぎのぬいぐるみ買わなかった事後悔してる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:32 

    自分がトピ申請して通らなかったものが
    次の日に同じような内容が通ってるの見ると悲しいw

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:52 

    >>25
    私もそれをよくやるけど
    アマゾンでカートに入れとくとなぜか値上がりすることがある
    不思議に思ってググったら、同じことを言ってる人がいっぱいいた
    それ以降、カートに入れずに様子見することにしてる
    偶然にしてはちょいちょい起きるんだよなぁ

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:57 

    買って後悔したほうが勉強にはなると思う

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 23:20:47 

    買って後悔。品物を見るたびがっかり。
    買わなければ、もっといいもの探せる。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 23:20:50 

    >>10
    それが忘れない人もいるのよ
    いつまでも買おうか迷ったり、疲れる

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:39 

    >>12
    私も。執着心が強い人は買わないで後悔する方が辛いと思う。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:46 

    ガチャガチャをもう一回だけってやったら被ってた
    でも買って後悔の方がスッキリするなー
    稼げばいいんだし

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:50 

    買わずに後悔の方がいい
    メルカリで売るのめんどいし

    メルカリを初めて「買っちゃえ!やと思うことが多いけど、やっぱり無駄…
    「今はやめておこう」と一回我慢して帰宅するようにし、次行ったときになくなっていると最初の2週間は悔しくてたまらないけど、その後は忘れる
    それが悔しくてネットで探して買ったりすると、結局後悔する
    欲しい衝動ってそのものがいいんじゃなくて「物欲」なんだよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 23:22:44 

    今日、植木鉢を買いたくて、でも時間なくて、最近いろいろ買っているから~と買うか買わないかずっと迷っているところです。植木鉢、高くないから買いたいけど~。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 23:23:23 

    >>41
    後悔するほど素敵なぬいぐるみだったの?
    どんな物なのか気になる!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 23:23:59 

    買って後悔することはあるけど
    買わずに後悔することってあまりない
    その時は欲しかったのに、一旦保留すると
    「なきゃないで別に構わないな」と思えてくる

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 23:24:01 

    お金は減ってないから
    買わずに後悔かなーと思うけど
    買わなかった物っていつまでもひきずってしまう。
    手に入れてないから
    よく思えるだけなんだろうけど。
    最初だけ優しい男みたいでイヤだな。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 23:24:14 

    買わずに後悔の方が嫌。その場で買わずに一旦帰ってそれでもやっぱり!と思い買いに行ったら売り切れ入荷なし!すごく後悔した
    その後ネットでめっちゃ検索して定価+送料使って買ってしまった経験があるから。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 23:24:50 

    買わずに後悔したくない!
    買って後悔することは、殆ど無い!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:00 

    >>46
    そこまで迷ったら、それは必要なモノという事で買ってしまうな、わたしは

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:19 

    買わずに後悔かな。
    お金が減って更に後悔するより、ダメージは後悔だけの方がまし。それに代わるものが見つかったとき買えばいいんだし。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:28 

    買わずに後悔のが嫌

    それと同等もしくは勝る商品探しまくったことある。
    結局、買わず後悔した物に敵うものがなくて、ずっと引きずって忘れられない。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:55 

    後悔する人は何しても後悔する。

    買ったら買ったで無駄遣いだったとか、こっちの方が良かったとか。

    買わなかったら買わなかったらであの時買ったら良かったとかね。

    はい、私です。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 23:26:03 

    >>56
    迷ってるものがたくさんあったら?

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 23:27:04 

    買って後悔。
    1回しか着てないノーブランドの服を覚悟決めて大量に捨てたばかり。
    いつか着る、部屋着にする、は結局着ない。
    ゴミにいくら使ったんだろう。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 23:29:16 

    買い逃した物もたまに思い出してギリギリするけど、
    買ってお金をムダにした物のほうが何倍もムカつくし後悔しちゃう。お金使いたくない。我ながら守銭奴だなと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:03 

    私は買わない方が後悔する!
    買って合わない、なんか違うと思ったらメルカリで売る!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:06 

    >>39
    私の場合は靴です。海外旅行でもう1足買ってたからやめとこうと思いやめましたが、一万円くらいだったし日本に帰って百貨店でいい靴見たら二万くらいするから、持って帰るの大変でも二足買えば良かったな~て感じです。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:29 

    買わずに後悔
    売り切れちゃうといつまで経っても考えちゃうから

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:44 

    >>51
    小さい頃から大事にしてたうさぎのぬいぐるみを親が間違えて捨てちゃって、、
    そんな時にヤフオクで同じぬいぐるみ見つけたんです
    15年前に購入したと書いてありました。
    でも同じぬいぐるみでも微妙に顔が違くてどうしようか迷ってたら数日後に他の人に買われちゃった💦
    まさか15年持ってる年季入ったぬいぐるみを欲しい人が他にもいるなんて💦

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:47 

    なんとか買わずに家に帰ったら物欲に買ったような気がして嬉しくなったことあります
    物欲には滅多に勝てませんが…
    買わずに後悔に一票

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:54 

    買わずに後悔。

    お金は稼げるけど、限定ものは2度と手に入らないから。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/27(土) 23:33:39 

    買わずに後悔
    買ってから、もし必要ないと思ったら
    メルカリ行き

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/27(土) 23:37:52 

    >>1
    買って後悔のほうがいい。セールまで待とうと思ってなくなってしまい買えなかった靴のことがかれこれ5年くらい忘れられずにいる。たかが5000円だったのに。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/27(土) 23:38:05 

    買って後悔する方が嫌

    というか圧倒的にこっちが多い性格だから
    買わずに後悔はあまり無いな、すぐ忘れる

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/27(土) 23:40:05 

    私は買わずに後悔のが良いかな
    買って後悔って無駄遣いした感じだし邪魔になるし、買わないで後悔のがそのうち忘れるしね✨

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/27(土) 23:40:33 

    自分の性格上、買わずに後悔したものはそのうち忘れるけど買って現品があるとずっと後悔するし捨てる時も後悔、その後も思い出しちくちくしたりする。
    無理にでも買わなかったって事はいらなかったんだと思うようにしてる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/27(土) 23:40:42 

    買って後悔が多い 私が買ったあと安売りしたり美品や、新品がめちゃくちゃ安く売ってるパターン多い

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/27(土) 23:42:07 

    買わずに後悔の方が嫌だよー

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:32 

    正直、これは自分がどれだけ稼いでるかによる。
    たくさん稼いでたら無駄なものを買ってしまっても、まぁいっか♩ってなるけど、
    お金のない時にこれをしてしまうと、本当にガッカリする。笑

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/27(土) 23:48:54 

    結局買うから買って後悔派
    買わなかったことでの後悔は納得出来ないけど買って理解した上での後悔なら納得出来てるから

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/27(土) 23:49:45 

    買えずに後悔
    昨日仕事が忙しくて残業してユニクロに行けなかった
    ポルジョのブラウスもうなかった…
    スカートとTシャツだけ買った

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/27(土) 23:50:33 

    買わずに後悔
    暫くしたら忘れるし、縁がなかったって事でって思うタイプだから。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/27(土) 23:51:46 

    >>3
    私も。買って後悔する方がイヤだな。だってお金損してるんだよ。無駄遣いする余裕ないもん。

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/27(土) 23:52:17 

    高い物でお金あったのに買わなかったってパターンが一番後悔が凄い
    そのお金が残ってればまだマシだけど大概何かに使って消えてるから怨念レベルで悔いが残る
    数万じゃなくて何十万とか何百万とかなので馬鹿だなぁって思いながら後悔

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/27(土) 23:53:10 

    今のご時世お金と手間があれば殆ど手に入る

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2021/03/27(土) 23:54:14 

    買って後悔する方がいやだ
    買わなかったものはそのうち忘れるし
    数年越しでもまだ欲しければ買っても後悔しない

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/27(土) 23:57:16 

    >>12
    わかり過ぎる

    メルカリとかフリルでめちゃくちゃ探す
    けっこー見つかる笑

    それでも買えなかったものは数年ぐらい引きずる

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/27(土) 23:58:05 

    >>39 54です。私はバッグです。期間限定の柄が好みにハマって売り場で釘付け。自分にとって気軽に出せる値段ではなかった&使ってるバッグも全然現役で保留にしたのですが、一目惚れするようなものはすぐ買わないとダメだと勉強になりました。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/28(日) 00:01:23 

    買って後悔のがいいかな
    海外旅行先で見かけたスニーカー、帰ってからも買えるだろうと思い買わなかった
    でもいくら探しても見つからない凄く後悔したので旅先は特に気になったものは買うようになった
    結果、要らなかったなーって思うものも多いけどね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/28(日) 00:04:58 

    >>1
    一目惚れやインスピレーション当てにならない恋愛話みたいだねw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/28(日) 00:10:03 

    >>1

    私の場合、買って後悔したモノは結構あります。でも、買わずに後悔したモノと捨てて後悔したモノは一つもないです。迷ったら買わずに見送ります。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/28(日) 00:14:21 

    買わずに後悔したもの、ジャンポールゴルチエのバッグ
    これだけは30年以上経っても覚えてる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/28(日) 00:15:16 

    買って後悔

    switch手に入れたけど仕事が忙しくて購入3か月経過もいまだ箱から出してない。
    とうとう新型switchの具体的なうわさも出始めちゃいました。。。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/28(日) 00:16:20 

    人生の楽しみって
    何だろうって考えた結果
    貯金も大事だけど
    欲しいものもある程度買わなきゃ
    人生の半分つまらなくなる

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/28(日) 00:18:34 

    新興住宅地の一戸建てを買ってめちゃくちゃ後悔しています。道路族だらけだし。もう取り返しがつかない。
    買わなかった後悔のほうがいいです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/28(日) 00:21:08 

    同人誌、買わずに後悔。長く引きずる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/28(日) 00:21:15 

    >>60
    たくさんあったら優先順位と予算を決めて、優先順位高い順から買っていくかなぁ

    だから、もし、お金があったら
    欲しい!即購入!ってなってるかも笑

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/28(日) 00:21:50 

    買って後悔のほうがイヤだ
    買わないままだとずっと夢見ていられる(ような気がする)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/28(日) 00:22:39 

    買わずに後悔は2.3日すれば次に欲しいの出てきて忘れる

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2021/03/28(日) 00:26:35 

    買って後悔を優先
    買わずに後悔引きずりそうな物は買う

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/28(日) 00:29:16 

    買わずに後悔を選ぶ
    買って使わず罪悪感湧くけど処分すれば忘れるし

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/28(日) 00:35:22 

    >>1金が残る方がいいよ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/28(日) 00:43:37 

    >>4
    これだね

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/28(日) 00:47:05 

    >>1
    私は買って後悔したくないので迷ったときは一度冷静になるために買わずに帰ります。
    また後日お店に行ったときにあれば買う!なければ『私とは縁なかった品なんだ。』と諦めることにしてます。
    物とも縁だと思い1度より2度会えたことを重視して買うようにしてます。
    なので買って後悔はないし、どれも大切に使う気持ちになります。
    衝動買いが多いならオススメですよ。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/28(日) 00:49:07 

    >>37
    あぁまぁそう言われたらそうかも知れないね。100均のやつとかならそうかも。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/28(日) 01:15:36 

    買って後悔は嫌だな。

    お金も出てっちゃってるし。

    買わずに後悔はお金が減らない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/28(日) 01:21:56 

    >>6
    兵長のクリアファイルは後悔していません❗

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/28(日) 01:27:04 

    >>94
    優先順位と予算決めてたら物欲は抑えられるかもしれないね!
    ありがとう、やってみるね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/28(日) 01:28:35 

    >>10
    買ったものもそのうち忘れたりするよね。
    特に衣服。あーこんな服あったなぁ!今年こそは着よう!と衣替えの時に決めるのに、結局忘れて着ないで終わる。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2021/03/28(日) 01:29:58 

    >>46
    私は、家に帰っても迷って欲しいものは買うよ!
    迷うほど欲しいものは割と長く使うかな。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/28(日) 01:35:16 

    買わずに後悔してそのまま忘れたかった。いつも買ってしまってタンスの肥やし。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/28(日) 01:39:25 

    品物によるかな。
    店頭でもネットでも3日経って忘れてられないようなら買う。
    本当に欲しいなら覚えてるはず!
    忘れてたらそれだけのモノだった。

    ちなみに20年前の洋服のことを未だに忘れられず買えば良かったと後悔してます(泣)
    ※当時手取り12万。洋服3万…。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/28(日) 01:51:25 

    私よく雑誌の裏にあった
    これで宝くじ当たりました!
    のブレスレットみたいなの昔買ったよ
    そんなもん買っても当たらないことを身をもって知れたからまあ後悔はしてない
    おまえらの代表で買ったんだからな!
    おまえらは真似すんなよ!
    当たらないから!
    って今あれ系みなくない?
    札束風呂とかどこ行ったw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/28(日) 01:55:10 

    どっちにしても後悔する
    考えるの疲れました

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/28(日) 02:32:51 

    買わずに後悔

    いつまでも美化していられるから

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/28(日) 02:44:21 

    買わずに後悔かな。
    まぁ同人誌の話しだけど

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/28(日) 02:46:56 

    なんかどっちもやだな(笑)
    でも買ってなんでこんな物買ったんだろうとお金をドブに捨てたと思ってしますことが多々

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/28(日) 02:56:47 

    >>43
    カートに入れるかは関係なくアマゾンは価格変動するよ

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/28(日) 03:17:23 

    >>12
    何年か前とかに買わなかったバックの事を未だに思い出す。長く売っていた物なので、何度ネットで吟味したか分からない。
    今はさすがに流行遅れだけど、買わなかったバックは今でも何個も思い出せる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/28(日) 05:16:32 

    買って後悔!
    買えなかったものは、縁がなかったんだなと思ってすぐ代替品にチェンジできる特技があるから

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/28(日) 05:26:52 

    >>16
    同じく
    買わずに後悔したことがあるのでそれ以来買ってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/28(日) 05:34:34 

    買って後悔が嫌。お金を無駄にしてしまった思いと、捨てたいのになまじ新品だから処分に躊躇する感覚が嫌い。
    買わなければそのうち忘れるし、買う前のワクワクに囚われていただけだと理由付けできる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/28(日) 05:48:41 

    >>6
    >>104
    私もマスクケース!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/28(日) 07:49:54 

    >>115
    そうなんだ
    カートに入れたからわざと値上げしているのかと思ってた笑

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/28(日) 07:52:47 

    買わずに後悔って
    どうしようか悩んで買わない→やっぱり買おう→既に売っていない→あの時買っていれば
    みたいな感じ?
    今の時代、近所で買えなくてもネットを探せば買えることも多いから、買わずに後悔とかほとんどないかな
    ネットでも見つけられない時は縁が無かったと思って忘れるから、そんなに後悔は残らない

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/28(日) 08:00:57 

    >>10
    ここからここまでください!と言って買い物してみたい。勿論値段を見ずに。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/28(日) 08:01:56 

    >>2
    少なくとも金は失わずに済んでる

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/28(日) 08:02:10 

    >>10
    安い時に買っておけば良かったは、よくある。日用品の特売品。またやるかなと思うな特売品。
    洋服は、1日経ってから買うようにしてる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/28(日) 08:02:40 

    買って後悔する方が嫌だな。
    捨てるのは罪悪感あるし、こんなものに高いお金を払ってしまった・・これ買うお金があれば違うことができたのに、と後悔してしまう。
    買わずに終わったもののことはすぐ忘れるしまたすぐ違うものが欲しくなるから別に気にならない。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/28(日) 08:07:57 

    >>110
    私もそれで数珠を購入しておまけに小さな水晶が付いてたけれど、専門の人に見て貰ったらただのガラス玉だと言っていた。
    信用出来なくなり数珠も捨てた。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/28(日) 08:26:09 

    私の場合は一番厄介だわ。
    買って後悔したから手離すと今度は手離したあとにとっとけばよかったって後悔する。
    買っても買わなくても執着が強い。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/28(日) 08:26:26 

    服はまた同じような物出るから後悔は少ないかなと思う。
    ブランドもののバッグとかなら違うかもしれないけど、私はそういうものは買わないので。

    CDの初回限定盤とかは売っていても凄く値上げするから欲しいと思ったら買うかな。
    ブックオフでもそれなりの値段で売れるし。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/28(日) 08:28:34 

    >>128
    あったのに手放した方が後悔大きいよね。
    過去に行って自分を引き止めたいとすら思う笑

    一年使わなかったら捨てたらいいとかよくいうけどそうとも限らないと思う。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/28(日) 08:52:08 

    >>43
    Amazonはカート入れなくても欲しいものリストに入れておくだけでもどんどん値段変わっていくよ。

    欲しいものリストに入れて定期的に見直すのでも結構もういいやと思えてくるね。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/28(日) 09:10:51 

    買わずに後悔が嫌!

    やっぱ買えばヨカッタ〜
    って次の日買いに行ったら
    売り切れてたあの時のショック
    …直感で欲しいと思ったら買う
    事にしてるー

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/28(日) 10:04:17 

    このスレ見てると、物に執着する人は買わずに後悔が嫌って人が多そうにみえる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/28(日) 11:04:33 

    経済的に余裕があるかどうかで分かれる。欲しいものいっぱいあるのに使えるお金は限られてるから厳選したいし買い物ミスは許されない。買って後悔は許されないし悔しさ半端ない。買わずに後悔は縁がなかったんだと考えるからダメージはない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/28(日) 11:06:55 

    >>43
    最近Amazon全体的に高値になってきた気がする

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/28(日) 11:33:12 

    買って後悔の方が“お金無駄にしたな”“もっとちゃんと考えればよかった”とか買った物を見ながら嫌な気持ちになるけど、買わないで後悔の方は“もっと良い物があるはず”や“その物と縁が無かったんだな”っていい方に気持ちが切り変わるから、買って後悔の方が嫌だ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/28(日) 12:15:24 

    >>90
    高く売れるうちに売っちゃえ!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/28(日) 12:24:11 

    買わずに後悔の方が嫌って人は経済的に余裕があるんだと思う

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/28(日) 12:32:40 

    >>138
    買わずに後悔したものがバッグとか服とか靴とかだもんね。しかも海外で見かけて日本になかったから、とか。なんか世界観が違うわ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/28(日) 12:34:44 

    買って後悔が嫌
    がっかりしたものが手元にあるのが嫌
    買わなくて後悔だと欲しいと思ったままの理想のままでいてもらえる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:05 

    >>124
    買わずに後悔が嫌だって言ってるんだから、買う方だよ
    お金払って手に入れた方がいいって言ってる
    勘違いしえるよー

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/28(日) 13:46:02 

    >>110
    私も幸福になるペンダント買ったことある!
    しかも中学生の時だよw1万円もしたのに、お年玉で買ったのかなw
    齢13でそんなグッズに頼ろうとするほど人生に悩んでた自分が哀れすぎるわ!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/28(日) 14:11:17 

    買って後悔

    昔は買わずに後悔だったけど、断捨離をしていかに無駄遣いしてきたかを思い知った。その時は欲しい!!!って執着するけど一旦保留したらほとんど忘れる。
    ほしい物リストに入れてたもの、見返したら要らないものばっかりってことある

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード