ガールズちゃんねる

ペットの歯磨き

77コメント2024/02/14(水) 16:08

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 15:00:00 

    うちはネコ2匹と暮らしていますが、歯ブラシを使っての歯磨きは年に数回程度です

    普段は歯磨きのカリカリを毎日あげています

    でも本来ならキチンと歯磨きをやった方が良いに決まってますよね

    そこであなたのお家のペットの歯磨き事情を教えて下さい!

    参考にしたいです🐱

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:40 

    ペットの歯磨き

    +36

    -10

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:52 

    歯みがきは3日に1回くらいやった方がいいみたいだけどなかなか出来ず歯石処置2回した

    +31

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:56 

    カーテンの裏に隠れる

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:59 

    猫は数回しかしたことないけど歯石ゼロで歯茎も綺麗
    犬は毎日歯磨きしても歯石だらけで何度かクリーニングしてもらった

    人間もだけど歯って個体差すごい

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 15:02:29 

    ペットの歯磨き

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 15:02:56 

    ペット用のウェットティッシュ指に巻き付けて拭いてる。
    犬歯が歯肉炎になると寿命に関わるからね

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 15:02:58 

    同じように歯磨き用フード。歯ブラシは無理

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:07 

    >>5
    うちも毎日磨いてるけど、やっぱり茶色くなってる…
    どうやったらキレイになるんだろ

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:56 

    犬2匹。
    歯ブラシあるけど嫌がって全然出来ない。
    グリニーズ噛んだり歯石除去はしてる。

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 15:05:22 

    この間、歯磨き粉をつけたらいいと
    教えて貰って検討してるんだけどどうなのかな?
    ちなみにねこ✩ですが

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 15:06:06 

    犬です

    2〜3日に1回歯ブラシ、合間はデンタルおやつあげてます。月1のトリミングで歯ブラシと歯石ついてたら取ってもらったり…
    着色汚れがなかなか取れません〜!

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 15:06:47 

    ネコの歯磨き一度もやったことなかった、、、

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:34 

     
    ペットの歯磨き

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:34 

    >>2
    これ知ってる!
    飼い主のおじいちゃんかおばあちゃんのを咥えてなかなか返してくれないんだよね😆

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:38 

    >>11
    かつお節味の歯磨き粉(ジェルタイプ)を買ったけど特に喜ぶわけもなく怒る怒るw

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 15:13:46 

    >>5
    クリーニングってどこでどんな風にするんですか?
    すごくビビりなチワワで、散歩も嫌いなほどで
    なのでトリミングとかに行ったことがなく、月2回の爪切りと肛門絞りに行くのがやっとです
    のみ水に入れるクリーニングの液みたいなのは使ってますが歯の健康状態はずっと気になってて
    よろしければどんなかんじか教えてください
    近所で調べたら全身麻酔でクリーニングするとあったので、まだ若いので全身麻酔は引けてしまって

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 15:17:53 

    猫の歯磨き毎日してる
    小さい歯ブラシで磨く
    4匹いるけど1匹は歯石が溜まりやすい
    柔らかいうちに取ってる
    みんな同じご飯食べてるから体質によると思う

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 15:18:18 

    これ歯磨きしてる手つきに見えますか?
    あんまり好きじゃない | Powered by Ameba
    あんまり好きじゃない | Powered by Amebaameblo.jp

    あんまり好きじゃない | お久しぶりですにゃんたろうです これ、あんまり好きじゃないにゃんだから、ちょっとすねてるにゃん としぴがね毎晩、歯磨きしてくれるんだけど

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:03 

    私が下手くそだったので犬だけど歯ブラシ嫌がります。
    なので隅々まで磨けてない。
    もう16歳の老犬で最近は本気で嫌がるから歯ブラシ断念しました。これまで本当に良い子だったからその反動なのか威嚇され、威嚇(怒り)が長いと咳き込んだりしちゃうので…

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:54 

    うちの猫は歯磨きはほぼしたことない
    というより出来ない

    なので歯磨きおやつを食事に混ぜてる
    本当は磨きたいけどね

    本当は歯磨きしたいけど、抱っこも無理、撫でられたり触られること自体が嫌で、体を触るものなら噛み付いてくる気性の荒い猫

    歯磨き剤を水に混ぜて飲ませる物を検討中

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:55 


    1日2、3回食後に歯ブラシと水を入れた器用意して歯ブラシを洗いながら歯をブラッシングしてくちびると歯茎の間の汚れも掃除する
    上顎の洗濯板の汚れも掃除
    16歳で奥歯が少し色ついてる程度で口臭もないよ

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 15:20:25 

    >>6
    ちっちゃい前歯可愛い!!

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 15:22:17 

    歯磨きシートを指に巻いて磨いてる
    歯石ついてたらシート巻いて爪で引っ掻いたら取れた

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 15:24:13 

    シリコン歯ブラシでたまに磨いてあげてるくらい、意味無いよね…?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 15:24:18 

    >>17
    横。若いからこそ、一回全部診てもらった方がいい。怖がりだからと家から出さないようにじゃなく、どんどん慣らしていく方がいいよ。社会性が身につかないと気に入らないと噛んだりして手が付けられなくなる事も。チワワでも本気で噛まれたら縫合レベルの怪我になると思うし。

    健康診断としつけ教室に行って、プロに相談するのが一番確実で早いよ。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 15:25:03 

    >>1

    猫飼い初心者ですが、歯磨きどうしようかと思ってました。
    歯磨き用のカリカリがあるんだ!
    知らなかった、探してみます

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 15:25:51 

    猫5匹、夕飯後に歯磨きシート毎日してる。
    そのおかげかおかげじゃないのか、
    シニアに入ってる子達も歯も歯茎もとても良いとの事。
    普段から口周り触られる事に慣れているから、
    歯を見るのもあまり嫌がらないし、
    錠剤とか飲ますのとても楽。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 15:27:57 

    うちの犬は年とって歯磨きはものすごい嫌がるから、シニア用のデンタルガムを買って来た
    犬生で1度だけ全身麻酔で歯石除去したけど、歯4本抜いた

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:42 

    >>21
    うち、飲み水に混ぜてるけど結構いいよ。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 15:32:23 

    猫ちゃんは歯磨きした事ないな。舌がザラザラしてるから歯石つかなさそうで。それに口が小さすぎて流石に難しい。絶対嫌がるし。
    犬の方は最低でも週に1回はしてる。表はいいけど裏は本当嫌がるから早業でちゃちゃちゃっとしか出来ないけど。

    これまで歯石取り2回しました。3回目はないようになるべく磨いてます。

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 15:33:30 

    >>6
    歯並びいいね

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 15:35:24 

    幼児用ちいさい歯ブラシで磨いてたな

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 15:40:02 

    >>27
    グリニーズのだと口臭も落ち着き効果がある気がします!
    好き嫌いが激しくなければAmazonでチキン&サーモン味がとてもお買い得です
    とりあえず色んな味を試してみたければ大容量パックではない容量を買って食いつきなど様子を見てもいいと思います🐱

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 15:41:32 

    子猫だから今こそ慣らすチャンスと思って頑張って毎日やってます
    嫌がるっちゃ嫌がるけどだんだんお互いコツつかめてきてる気もする
    とりあえず指で顔さわるのと指なら歯茎まで触るのも全然気にしないまでにはなったよ
    ブラシに食べかすとかついてるとちゃんととれてるんだなって嬉しい

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 15:45:21 

    >>1
    ガルを参考にするより自分のお世話になってる獣医に聞く方がいいと思うよ。
    うちはどんなに体調悪かったりしても2日に1回はやるようにしてる。
    猫達も歯垢が78時間で定着してしまうのでその前に歯磨きしないとどんどん汚れがたまっていって、取ろうとしても取れなくなるからそのくらいの頻度が一番いいと思うよ。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:06 

    >>11
    市販の歯磨き粉かつ味は嫌がって、獣医に相談したら
    2000円するけどチキン味の歯磨き粉にしたら
    嫌がらず歯磨きやらせてくれるようになったよ。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:43 

    うちは小型犬だけど、歯ブラシをガシガシ噛んで食べちゃうから、不織布とかガーゼでサッと拭くだけになってる
    8歳だけどほとんど歯石付いてないって言われてるから、体質なんだろうね

    基本カリカリでウエットフードはたまにしかあげてない
    あと何か食べた後にたくさん水を飲むので、それが良い習慣になってるのかも

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:53 

    うちはゴールデンレトリバーを飼っています。
    犬のきもちという雑誌で歯磨きの重要性を説かれていたので幼い時から柔らかタイプの歯ブラシで毎日してたんですが。
    かかりつけの獣医から指でした方がいいと言われて、歯垢が気になる部分は歯ブラシで、通常は指にしました。
    大きい子ですが今のところ歯磨きは喜んでさせてくれます。たぶん歯磨き粉をおやつだと思ってるんだろうな…

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 15:53:47 

    ガーゼを指に巻き付けて歯垢をとってあげるだけでもいいと思うよ
    うちのワンコはそれすら嫌がって老犬の時歯がグラグラで凄い臭いで可哀想な口になってました
    一回麻酔して歯石取ったけど老犬になると無理だし

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 16:02:31 

    >>15
    おばあちゃんにだけ噛みつきまくってたやつかな笑
    めっちゃ笑ったこれ笑

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 16:06:12 

    猫、毎日寝る前に歯磨きしているけど、やっぱり奥歯が黄色くなってきている。うちの猫は嫌そうにするけど我慢してやってくれている。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 16:08:07 

    2歳の小型犬飼っています。
    お迎えしてから毎日ずっと、夜寝る前に歯ブラシに犬用歯磨き粉をつけて磨いて、仕上げに犬用歯磨きシートをしています。
    歯磨きガムは大きな塊を丸呑みして危なかったのであげていません。
    病院に行く度に先生が歯をみてハッとした顔をして、歯がとても綺麗ですね。と言ってくださるので綺麗に保てていると思います。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 16:13:49 

    犬は一日2回歯磨きペーパー指に巻いて歯磨きしてるんだけど
    猫は全然出来なくて…
    朝晩食事に歯石取りの粉を振りかけるだけ。6歳半なんだけど未だお口は臭くないです。(歯石も見た感じはない)

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 16:19:29 

    夜の食後に指サック型シリコンブラシで
    歯磨きしてるだけ。
    歯みがきガムとかも持ってるけれど
    効果あるのかよく分からなくてあげてない!

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 16:39:31 

    >>1
    基本的に毎日やってます
    散歩後

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 16:39:49 

    歯磨きシートを使って大きな汚れをとってから歯ブラシをつかって歯茎と歯の汚れをとって、最後のご褒美に犬用の歯磨きガムをあげてます。
    1日おきに歯磨きしてます。老犬ですが口臭ゼロのピカピカの歯です。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 16:45:18 

    ブラシは上手く磨けなかったからシートで磨いている。毎日ではないかなあ。
    あとは靴下噛ませたり。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 16:49:33 

    ずっと歯磨きシートで一日一回拭いてたけど先月4歳にして初めて歯ブラシ買ってみたらすごく気に入ってる。歯ブラシ置いている場所をガン見し、持ってくると狂喜乱舞。オモチャだと思ってるのかも。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 16:53:15 

    >>30
    どのやつ使ってますか?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 17:16:07 

    うちは中型犬ですが毎晩寝る前に歯磨きシートを指に巻き付けて拭き取り、そのあと360℃の歯ブラシでシャカシャカしてます。以前引き取った保護犬が歯周病ひどくて歯茎に穴が開いて鼻から大出血したので、絶対に歯石溜めないように気をつけてます。
    ペットの歯磨き

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 17:29:27 

    歯磨きしましょ!
    ちゃんと歯と歯茎の境目を磨きましょ!
    定期的に獣医さんに相談したり診てもらいましょう!
    歯は本当に大事!
    唾液の分泌が多い子はトラブル少ない傾向があるけど小型のわんこは直ぐ歯石がついて歯周病になってしまう。
    わんこの顎の骨はミリ単位ですごく薄いから歯周病が進むと顎の骨がスカスカになって骨折したりする。
    歯周病菌も全身に回ってしまうので、口腔ケアは積極的にしてあげて欲しい!
    頑張って!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 17:30:20 


    歯磨き嫌いでとにかく触らせてくれないので歯医者さんのすすめで専用食をあげてる

    ヒルズ 食事療法食
    犬用 t/d 歯と歯ぐきのケア ドライ 大粒

    あと歯磨きガムも
    一応歯はきれいと言われた

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 17:31:51 

    >>13
    私も
    やろとしたことあるけど物凄く暴れられるから諦めた
    動画見ると大人しく歯磨きされてる猫ちゃんばかりで全く参考にならなかった 

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 17:42:49 

    >>51
    うちもこの歯ブラシ。1日2回食後に歯磨きしてる。食後の顔拭きは少し怒るんだけど、歯磨きは機嫌よくやらせてくれるから助かってる。歯ブラシをおもちゃだと思ってるのかも?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 18:03:04 

    蹴りぐるみにオラオラして噛んでぶんまわしているからこれも歯磨きの一環かなと思ってる、歯磨き用のオモチャでやってくれたら良いんだけどそううまくはいかない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 18:38:20 

    >>37
    よこ
    たぶん同じの使ってる!美味しいんだろうね
    大人になってから家にきた保護猫も歯磨きさせてくれるようになった
    歯磨きというよりこういうおやつだと思っていそう笑

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 18:47:36 

    私も4ヶ月の子犬の歯磨きに挑戦してるのだけど、甘噛みもあって、ただただガブガブされる!
    磨けてるのかわからない笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 18:48:00 

    >>5
    昔飼ってた猫3匹は歯磨きしなくてもお口のトラブルゼロだった
    今の猫と亡くなった一匹はお口のトラブルが何かとある(あった)
    本当に個体差すごい

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 18:48:06 

    猫二匹飼ってる。歯磨き試みたけど二匹とも歯ブラシ出しただけで逃げるしまともになんか磨けないし毎日のことだし二匹だし飼い主の負担と猫のストレス凄くてもう諦めた。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/09(金) 19:06:22 

    >>29
    実家でわけありのトイプードル(推定10歳)を母親が引き受けたらしいのですが、あくびや毛並み整えるのに舐めたりしているだけで臭いが分かるくらい口臭がすごいらしいのですが、おそらく歯磨きなどは前飼い主は一切していないのではないかと言っていました。

    歯石はもちろん、歯茎に隙間?というか穴みたいに空いてしまっているらしいのですが(歯が溶けている?)
    何とも言えない臭いで大変だそうです。

    ワンちゃんの歯を抜く前は口臭はありましたか??

    歯のクリーニングしたらよくなったなど効果はありましたか。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 19:06:40 

    歯磨きシートを使ってる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/09(金) 19:21:50 

    >>6
    上の犬歯が変だな
    乳歯と永久歯が両方ある?
    歯茎もすごい下がってる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/09(金) 19:24:43 

    犬で毎日一回してるけど、外側しかうまくできない。内側は口開けた瞬間サッと一部を歯ブラシでなでる程度。内側もしっかり磨きたいけど、パピーのときからきちんとしてなかったからもうなかなかうまくできない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/09(金) 19:42:28 

    >>1
    猫2匹
    1匹は人慣れしてるので毎日一度歯磨き
    もう1匹は人馴れ微妙なのでうまく捕まえられたときのみで数日に一度しかできない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/09(金) 21:54:21 

    小型犬
    毎日一回、夜に歯磨きしてる
    歯磨きシートで前歯、犬歯、全体の歯の裏側を拭いてから犬用歯ブラシに犬専用歯磨きジェルつけて全体をざっと磨く
    その後、人間用の歯間ブラシで奥歯の歯と歯茎の境目、歯と歯の間を磨いてる

    最初は嫌がって歯磨きシートだけだったけれど、毎日頑張ってたら最近は自らくちびるをグイって開けてくれる

    歯周病怖いから歯磨き欠かせない
    面倒くさいとかペット嫌がるとか言う人多いけれど、毎日習慣的にやればできるようになるから頑張ってケアしてあげて欲しい

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 22:10:38 

    >>61

    歯石を放っておくと歯肉炎→歯周病になって

    歯根膜や歯槽管が破壊されて歯茎の中に
    膿がたまったり、顔が腫れたるよ。

    そして歯周ポケットから細菌が侵入して
    侵入した細菌が血管を通じて全身を巡り
    心臓病やその他の重い病気にもなる。

    ちゃんと病院で診てもらって適切な処置を!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/09(金) 22:34:59 

    >>61
    動物病院へ〜!
    歯石取りは予約が必要だと思うから、早めに行った方が良いと思います。口臭もかなり改善されるはず。
    歯の穴は、歯が溶けてるんじゃなくて歯根が出ちゃってるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 23:07:43 

    猫13歳

    何度か歯を磨いてもらおうと、歯ブラシにニュルニュル付けて、チャレンジしたけど、舐め取られ、失敗ばかり。
    水に入れるのは?飲むか?と思ったら飲まなくなる。
    オヤツ系は、噛まないで丸呑み。意味ない。
    あれもこれも探してやっと見つけたビルバックチュー。良かったんだけど、廃盤になってしまった。ビルバックさん!復活希望致します。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 01:53:15 

    ヨーグルトを食べさせると匂いが無くなるよ。
    乳酸菌がいいみたい。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 02:41:06 

    >>61
    うちのダックスは毎日ハミガミしてたけど、ひどい歯周病で口臭もすごかったです。
    何度かクリーニングしてたけど、結局口臭がぶり返すから8歳くらいの時に歯をかなり抜きました。鼻につながっている骨が溶けていて貫通する手前だと言われました。今は口臭もなく、数本残っている歯を大事にしています。
    早く処置したほうがいいですよ!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 04:27:22 

    >>61
    うちのダックスは毎日ハミガミしてたけど、ひどい歯周病で口臭もすごかったです。
    何度かクリーニングしてたけど、結局口臭がぶり返すから8歳くらいの時に歯をかなり抜きました。鼻につながっている骨が溶けていて貫通する手前だと言われました。今は口臭もなく、数本残っている歯を大事にしています。
    早く処置したほうがいいですよ!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/11(日) 13:38:15 

    うち歯磨きはしてないけど歴代ワンコ歯石なかった。歯磨きオヤツはあげてたけど。あとは骨あげてた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/11(日) 20:22:25 

    トイプー 2匹。毎晩寝る前に磨いてます。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 10:32:31 

    >>5
    うちも同い年の血の繋がらない15歳の雑種猫二匹、片方は歯磨きしないのに歯石口臭なし、もう片方は若いときから歯茎の一部が赤くて、所々抜けて口臭も少しある。
    個体差ありますよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 16:08:04 

    >>3
    乳歯遺残かな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 16:08:40 

    >>6
    乳歯遺残かな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード