ガールズちゃんねる

ペット不可のマンションにペットを連れてくる人

144コメント2021/05/30(日) 22:49

  • 1. 匿名 2021/05/28(金) 10:02:13 

    ペットの飼育不可の80世帯の分譲マンションに住んでいます。住人全て把握はしてないのでどこの住人かは分かりませんが、そこの住人の家に、よく犬や猫を連れて遊びに来てるようです。エレベーターでも鉢合わせします。

    住人がペットを飼うの禁止ですが、知り合いが毎日のようにペットを連れてくるのは許容範囲ですか?
    マンション規約には、ペットの飼育不可とだけありました。来週総会があるので意見出したほうがいいですか?皆さんならどうしますか?

    +91

    -9

  • 2. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:19 

    あた☆おか

    +66

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:26 

    ガル民不可のマンション

    +8

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:36 

    管理人に報告

    +201

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:37 

    うるさいとかで迷惑してなければスルー

    +99

    -22

  • 6. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:41 

    毎日のようにってそんなにエレベーターで遭遇するのすごいね
    向こうにも覚えられてそう

    +158

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:51 

    鳴き声うるさい等のことあったらクレーム入れるけどそうでもないならお好きにって感じ。

    +95

    -9

  • 8. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:51 

    ペット不可のマンションにペットを連れてくる人

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:55 

    >>1
    飼ってるんじゃないの?

    +136

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:56 

    >>1
    うちはアレルギー持ちだから、もしそう言う人居たら嫌だな。
    何のためのペット不可なんだって思うかも。

    +124

    -18

  • 11. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:01 

    自分に迷惑かかってなければ無視する

    +33

    -6

  • 12. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:03 

    私はその場で直接注意している。
    例外なく相手はおばさんで、毎回逆ギレされるけど。

    +17

    -14

  • 13. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:09 

    出禁

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:14 

    > 来週総会があるので意見出したほうがいいですか?

    うん。それがいいと思う。

    +125

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:23 

    だめでしょ。何のためのペット不可なのか・・・。

    総会で言いましょう!

    +94

    -4

  • 16. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:45 

    自分に害がないなら面倒だし何も言わない。
    まぁそれでも許せないなら言えばいい

    +16

    -4

  • 17. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:48 

    意見出して良いと思う

    こないだの蛇はペット不可物件だったっけ
    あれは飼ってた人だけど

    ペット系って、感覚ユルい人もいるから
    ちゃんと罰則作って欲しい。
    飼えないゾーンに連れ込むのも一種の虐待

    +80

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/28(金) 10:05:36 

    >>1
    管理人に連絡する

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/28(金) 10:05:36 

    その人達は犬猫のトイレはどうしてるんだろうね。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:18 

    毎日のようにっていうとかなり頻度高いね。
    私だったら鳴き声とか匂いとか何か気になるようなら言うけど、そういうのがなければスルーしちゃうかな。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:19 

    飼育不可であって、立ち入り不可ではないので規約違反ではないと思います。知り合いが連れてくるペットにまで何か言われるのは、あまりに窮屈な環境だと感じますねー

    +11

    -24

  • 22. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:24 

    >>1知らない家に連れていかれる猫は気の毒

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:27 

    >>1
    本当に毎日なら意見出した方がいい。
    飼ってません、連れてきてるだけですって屁理屈だもんね。

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:33 

    よく分からないんだけれど、犬と猫両方連れてやって来るの?
    なかなか珍しい人だね・・・

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:45 

    >>1
    そんなに頻繁に出くわすなら飼っているんじゃない?
    どちらにしても管理人に知らせる

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/28(金) 10:07:25 

    >>1
    飼育が不可なだけで連れてくるのは別にいいんじゃない?

    +8

    -20

  • 27. 匿名 2021/05/28(金) 10:07:43 

    言った方がいいよ!

    未成年の子ならまだしも、そういう人って今まで誰からも注意されたことなくてその歳まで好き勝手やってきた人たちだよ。
    言われないと分からないと思う。

    マンションで何かルール違反する人って、大抵他のこともやらかしてるはずだよ。

    うちのマンションなんか、騒音、共用部の私物化、バルコニー喫煙、車の無断駐車って一人の人が全てやってるよ。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/28(金) 10:07:46 

    自分の家に連れてきたらびっくりするけど、他の家のお客さんならスルーかな。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/28(金) 10:08:54 

    鳴き声が煩いとか毛玉がエレベーターに散らかってるとか廊下から糞尿の臭いがしなければ言わないかな
    何か目に見えて害があれば管理人に言う

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/28(金) 10:09:18 

    >>21
    しかも分譲なのに

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/28(金) 10:09:31 

    >>19
    特に猫を連れて遊びに来るっていうのが気になった
    猫は神経質だからお家にある猫用トイレじゃないと排泄しないと思うし
    基本、人のお宅に連れ歩く動物ではないし

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/28(金) 10:10:01 

    上が飼ってた
    最近居なくなったけど
    どんなに隠しても気配で気づくからね
    エントランスにデカデカと張り紙されてるのに
    案の定そういう人はマンション一の騒音主だよ

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/28(金) 10:10:21 

    >>10
    同じ空間にいるだけて症状出ちゃうから、エレベーターに動物を誰かが連れ込むとその後に乗っただけで症状出る可能性あるよね。

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/28(金) 10:10:54 

    >>12
    マンションの住民の方に注意してるならわかるけど、ペットを連れてきた友人を注意するのは違うと思うけどな〜。

    +3

    -19

  • 35. 匿名 2021/05/28(金) 10:11:49 

    アレルギー対策とかも兼ねての不可なのだから管理人や管理会社に報告するよろし
    張り紙や各部屋ポスト投函で注意してもらおう

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/28(金) 10:11:59 

    >>1
    ペット好き嫌いだけの問題じゃなく、アレルギーも関係してくるからペット禁止なら絶対入れちゃダメだと思う。

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/28(金) 10:12:16 

    >>21
    普通、ペット不可のマンションに自分のペット連れて行くかな?
    私だったらマンションにペット同伴でお邪魔するなら予めペット不可じゃないか相手に確認するけど。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/28(金) 10:12:25 

    >>4
    やめときなよ。今の時代逆恨みされたら怖いよ。

    +0

    -29

  • 39. 匿名 2021/05/28(金) 10:12:52 

    >>1
    ペット不可とはペット持ち込み禁止という意味です。
    飼う飼わないではなく、持ち込みもダメです。

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/28(金) 10:13:05 

    >>1
    管理会社に言うべき

    野良猫飼いたいトピでこっそりって意見あったけど頭おかしいと思う
    仮にその人が飼ってなくても糞尿の臭いや壁紙、あと他の住人のアレルギーもあるので報告して対処してもらった方がいいと思います。ペット不可物件は飼ってなくても連れてきたり預かったりはダメだと思います。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/28(金) 10:13:46 

    ペット可だとしても、ペット連れでマンション住まいのひとの家に遊びに行く感覚がわからないw 子連れみたいな感じなのか??

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/28(金) 10:13:48 

    個人的な意見だけど、私はアレルギーもないから、吠えたりしなければ許容範囲。

    好きな犬種だと嬉しいかも。

    でも、吠える犬だったりしたら管理人に報告するかも。

    +3

    -8

  • 43. 匿名 2021/05/28(金) 10:13:49 

    >>1
    飼ってないふりして飼ってる人は多い

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/28(金) 10:14:08 

    アレルギー持ちだから、あえてペット不可の物件選んでいる人もいるからね
    万が一のことになったらどうすんのかな

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/28(金) 10:14:24 

    >>1
    私が友人にペットを連れて行ってもいいか?と聞かれたらペット不可の場合は断ります。
    トピ主の住まいもそう規定されているにも関わらず連れてくる人がいる。
    その辺りがだらしない方なのでしょう。
    問題を話し合える場面があるなら是非とも伝えるべきです。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/28(金) 10:14:40 

    >>38
    そしたらやったもん勝ちになるけど

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/28(金) 10:14:56 

    >>37
    私は連れて行かない
    人の家お邪魔するのは泊まりってなかなかないし泊まりなら飼ってるのとさして変わらない気もするんだけど…お留守番か預かるかするよね
    友達が見たいって言うならこっちに来てもらうし

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/28(金) 10:15:37 

    規約は規約だから、「預かってるだけで~す」
    もアウトです。本当は飼ってるのに
    預かってるだけだと開き直る人っている。

    そもそもペット不可の物件でシレッと
    ペットを飼う時点で非常識。
    バレないだろうと思っても、いずれはバレる。
    犬だと廊下やエレベーターなど共有エリアに排泄させたり、臭いとかね。
    飼い主は麻痺してるから。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/28(金) 10:17:18 

    >>47
    37だけど、「もし連れて行くなら」と仮定して書いたつもりでした。
    私が連れて行くという意味じゃないです。
    知人宅に連れて行った事なんてないけど、そんな必要がある時もあるのかな?と思って。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/28(金) 10:17:26 

    飼育してないなら何も言わないかな
    あと、共有スペースで抱いてたりキャリーバッグに入れてるならいいかな。
    どこの世帯かも分からないくらいだから、鳴き声とか臭いとかそういう実害がないわけだし

    +2

    -6

  • 51. 匿名 2021/05/28(金) 10:17:55 

    >>1
    ペットじゃなくて家族です。って真顔で言われそう

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/28(金) 10:18:01 

    >>32
    まさに「一事が万事」だよね

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/28(金) 10:18:30 

    >>42
    アレルギーあるから不可選ぶ人もいる、ペット不可を選ぶ理由があるんだから鳴き声しなきゃいいって話じゃない

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/28(金) 10:18:44 

    >>34
    飼うと連れてくるの境界線が曖昧だし、
    普通に考えてペット連れてくるのも駄目です。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/28(金) 10:20:57 

    >>30
    ペット不可から可にするマンションもあるけど、前提としてペット不可なんだから預かるとか連れて来られるのもダメでしょ

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/28(金) 10:21:54 

    >>49
    仮定なのはわかってます💦誤解を招くような文面ですみません。
    普通飼ってたらペット不可の友人宅に連れていきませんよね…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/28(金) 10:22:00 

    >>1
    すぐトピが採用されてびっくりです。トピ主です。皆さんアドバイスありがとうございます。
    毎日は言いすぎました。何世帯か知人がいるので、今日も見かけたわー、うちは一昨日見たよーと言う感じです。同じ人かわからないけど、とりあえず犬や猫を連れて遊びに来てるひとがいます。
    ペットの飼育が不可なので連れてくることにめくじらを立てるのもどうなのか、とも思ってます。
    以前総会で、ペット可にしてはどうかと言う意見が少数あって、ペット云々の意見を出したらペット可の議論がまた出ちゃうかな?とも危惧してます。
    今時のマンションはペット可で、売却時も高く査定されるという意見に丸め込まれる人も多そうで。
    皆さんのアドバイス参考になります!

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2021/05/28(金) 10:22:41 

    鳴き声が聞こえてないならOK 、みたく言う人って、実は規約シカトして飼ってる張本人なんじゃない?
    やったもん勝ち!みたいなさ…

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/28(金) 10:24:20 

    愛犬家で分譲マンションに住んでるけど(多頭飼です)、これは絶対問題提起したほうがいいと思います。
    ペット可とはいってもルールがあって、このルールが守られてなければ自分の家なのに苦痛になりかねないですよね。
    アレルギーや匂い、鳴き声、排泄等、苦手な人にはキツイ環境だと思います。
    他方、病人に対してはペット療法など回復に貢献しているケースもあって、許可制で認めている施設もありますが、今回のケースは一緒にすべきケースではないです。
    生活にペットが必要なのであれば、環境の整ったところへ転居すべきですよね。
    主さん応援してます!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/28(金) 10:24:27 

    ペット不可の賃貸アパートだけど、一時預かりも禁止と規約に書かれているよ。ペット飼養、一時預かりが判明した場合は契約解除、損害賠償の請求をさせて頂くと管理会社から先週投函されてた。
    ペットに対応してない物件は建築材がペット用に適してないからね。アレルギーある住民もいるだろうし。
    主さんのマンションは一時預かりOKな物件なのかしら

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/28(金) 10:24:42 

    >>1
    誰もが守れる簡単なルールなのに破る人ってどういう神経しているんだろ。
    音や匂いは感じ方があって難しい所だけど、ペットを連れてくるこないなんて簡単な事だよね。
    エントランスホールに大きく禁止って貼らないとわからないのかな。
    直接は避けて管理人に伝えるのがいい。
    緩いままにしてるとエスカレートするから。

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/28(金) 10:25:52 

    >>54
    でもその住民が言わないとペット不可とか知らないよ。
    住民じゃなければ貼り紙とか見ないし。
    その住民が何も考えずに連れてきて良いよー。って言ってるんだろうしね。ペットを連れてくる友人より住民に言うべきでしょ?!

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2021/05/28(金) 10:27:30 

    >>57
    目くじらたてていいと思うけどなぁ、少なくとも今は不可なんだし
    あとペット不可から可にすると築年ある場合は貸しやすいから賛成の人はそこがポイントかもしくは分譲だしって考えで飼ってる人もいるかも
    管理会社がこのマンションは全戸ペット可の分譲ってならないとやっぱ非常識だと思うよその人

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/28(金) 10:28:03 

    >>62
    私なら聞くけど…

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/28(金) 10:28:52 

    連れてくるだけではなくて不可でも管理人が特別に許可して飼ってるパターンもあります。
    ペットがいるのでずっとペット可の所に住んでいるんだと思っていたら不可に住んでいた人がいて聞いたら管理人さんから特別に許可を貰っているそうです。

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2021/05/28(金) 10:28:52 

    >>1
    主、えらいね。
    私だったら総会で言えないな。
    管理人に匿名で連絡するだけかも。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/28(金) 10:29:09 

    一部気になったところだけの指摘だけど、80世帯近くあるとはいえ、そんなに頻繁にペット連れて遊びにくる人がいるかな、って印象。
    多分同じお宅にペット連れが集中してるんだろうけど、頻繁に来客と共に動物来るなんてちょっとおかしくない?って思った。
    預かりとかしてる可能性ない?
    たまーに数時間遊びにくるとかなら問題視するほどでもない気がするけど、かなり頻繁だからちょっと気になるね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/28(金) 10:30:05 

    >>67
    闇ペットホテル……

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/28(金) 10:30:28 

    マンションじゃないけど

    私が総合病院で出産した翌日の見舞いに、ウサギをケージごともってきた義母を思い出したw

    とにかくマンションでも病院でも迷惑なので管理してるところに連絡してあげてね!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/28(金) 10:31:18 

    >>57
    最近はペット可の方が査定高くつくのか。
    10年もすれば景色も変わるから当然なのだろうけど、10年前はペット可は嫌がられ修繕に掛かり安く見積もられました。
    動物苦手な方がいた場合はペット可の流れは考えてしまいますね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/28(金) 10:32:07 

    >>53
    自分はスルーするけど、アレルギーがある人が管理人に報告すればいいと思う。

    そもそも、その犬を連れてくる友人が招き入れてるんだから、スルーしてる周りに罪はない。

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2021/05/28(金) 10:34:50 

    >>26
    不可=いない が大前提で住む事を決めた人もいるでしょうに。
    あなたが言ってる事って、"男子禁制"の集合住宅に毎日のように彼氏連れ込んでもOKって事だよ。
    だって、住んでないもん。いいよね?

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/28(金) 10:34:57 

    >>55
    飼育が不可

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/28(金) 10:35:14 

    >>68
    猫なんて人の家に遊びに行くときに連れて行くなんて一般的にありえないし、トイレがそもそも必要、ペットシートじゃ無理だし手軽に連れて行けないわけだから、色々考えると黒に近いグレーだよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/28(金) 10:35:27 

    >>21喘息もちで季節の変わり目や疲れてる時にはイオンのペット可エレベーターでも犬の乗った後乗ると発作の前触れみたいなのが出たりするからペット不可の自宅のエレベーターに遭遇したりしたら嫌だなー。自分や家族のことを考慮してマンション選んでるんだし

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/28(金) 10:35:32 

    >>72
    それ例えになってんの?笑

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2021/05/28(金) 10:36:12 

    >>62
    マンションに無断でペット連れてくる人非常識過ぎでしょ。
    世の中、知らないで済まない事の方が多いんだよ。

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2021/05/28(金) 10:37:13 

    >>65
    あなたには聞いてないしwww

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/28(金) 10:38:13 

    >>77
    その友達がいいよ。って言ったら連れてくる人だっているんじゃないの?

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/28(金) 10:39:59 

    >>58
    私は犬好きだから自分から行動は起こさないけど、アレルギーがある・規約厳守をしてほしい人が率先して何かしらの行動に移せばいいんじゃない?

    吠えたりしたら、一時的に遊びに来ただけでも迷惑だから、その場合は私が行動に移すって話なだけ。

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2021/05/28(金) 10:40:01 

    >>77
    無駄とはいってないわ!そこの住民が良いと言ったらって書いてるだろ!ちゃんと読みなよ

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/28(金) 10:41:43 

    >>10
    なんでマイナスされてるんですかね?
    不可のところに連れてくる方がおかしいよ。
    アレルギーの方もいるから、堂々とエレベーター使われてもねぇ。基本住民のためのエレベーターですしね。
    抱っこもせず連れて来る方もいるかもだし。

    +36

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/28(金) 10:42:24 

    >>12
    どこの部屋か問いただして、管理人に注意させるとかは?
    規約は規約でしょ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/28(金) 10:42:33 

    >>61
    その通り
    ペット飼っても注意されなかったからって舐めて結局エスカレートしたよ
    ペットの次は親も子も四六時中暴れ出した
    自由にしたければ戸建てに移ればいいのに
    迷惑してるけど陰湿そうな親子だから怖い
    簡単なルールも守れない人は絶対何かやらかすね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/28(金) 10:43:45 

    >>65
    管理人さんにそんな権限なくない?
    少なくともうちの管理人にはそんな権限ないし、仮に許可したのなら管理規約等無視したとしてマジでクビ事案だけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/28(金) 10:44:10 

    >>61
    規約に「飼育は禁止」とは書いてあっても、「友人等が一時的に連れてきてもダメ」とは書いてないからじゃない?

    「そんなの考えたらわかるよね?」は、もし裁判沙汰になったら通用しない。きちんと明記されてないと。
    だから、マンションによっては、きっちり細かく書いてあることも多い。

    まあ、私なら連れていなかいし、来させないけどね。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/28(金) 10:44:19 

    最近のトピックでも主はペット可に引っ越してから野良猫を保護したい、今は不可だからすぐ飼えないって悩みに対して"こっそり"保護して飼うにプラスが大量についててびっくりした
    守った方が良いって意見にバカ真面目とか書いてあった
    私も猫を飼ってるけど規約は守るし不可の所へ連れて行く、飼うはしないよ


    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/28(金) 10:44:53 

    >>1
    意見出すべきだよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/28(金) 10:44:55 

    オシッコやウンチ、どうしてるんだろう。
    専用のシートが必要だし、犬は縄張り意識が強いからあちこちでマーキングされそう。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/28(金) 10:46:49 

    その人が住んでないからどうでもいいと思っちやった

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2021/05/28(金) 10:46:57 

    そんな、動物に牙を向ける主も性格に問題が。。
    環境問題とかどうでも良いタイプ?

    +0

    -8

  • 92. 匿名 2021/05/28(金) 10:47:24 

    >>1
    イヤなら意見出そう

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/28(金) 10:48:17 

    >>53
    じゃあ、不都合だと感じる人が不動産屋なり、管理人なりに訴えればいい話。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2021/05/28(金) 10:49:30 

    >>43
    ペット用品の通販でバイトしたことあるけど、マンションで「社名がわからない無地の段ボール配送」は結構あったよ。

    たぶんペット不可マンションだね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/28(金) 10:50:50 

    知り合いが住んでるマンションもペット不可だけど室内犬を飼ってる人が何人かいて問題になったけど結局マンションを購入してる人がほとんどで引っ越すのは難しいからか小型犬ならOKになったよ
    それから小型犬飼う人増えたみたい

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/28(金) 11:00:24 

    >>86
    ペット禁止で考えたら判るのにモラルが欠ける人っているよね。柵を越えて入ったらダメって書いてなかったって言い訳してた釣り人とか、侵入禁止だけど人って書いてないから良いと思ったって言い訳してた筍取りの人とか、こんなのと同類で腹立つより呆れちゃう。想像力がないのかな。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/28(金) 11:01:04 

    >>95
    泣き寝入りかぁ。たまったもんじゃないね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/28(金) 11:02:12 

    >>91
    動物ではなくて住人の話。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/28(金) 11:10:23 

    ペット不可物件でこっそり飼ってる人って貧困の人なんだろうね。引っ越すお金や家賃けちって、ペットに窮屈な思いさせて可哀想だ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:00 

    >>95
    控訴、に至ったケースもあるよね
    そこは運が良かったのかも!
    裁判はお金がかかるし、不可マンションで争うのも住みにくくなる
    子供たちにも規約反して飼って住んでいるなど説明できない
    私たち夫婦は最初からペット可のマンションを買ったよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:58 

    もともとペット不可の物件を、規約だけ変えてペット可にすればいいなんて、安易に考えるものではありません。

    今時のペット可の物件は、ペット不可の物件と仕様が全く違いますよ。
    エントランス脇にペット用の洗い場があったり、
    各戸にリードフックが付いていたり
    その他トータルでペットが快適に過ごせる造りになっています。“ペット共生型マンション”と銘打っている物件はまさにそうです。
    ペットを本当に愛しているなら、
    最初からペット可の物件に住みましょう。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/28(金) 11:20:40 

    ペット不可物件で猫飼ってた友人
    管理から通達来て焦ってたよ
    安易に鳴きごえしないからかえるとかじゃないよ
    選べる条件あるのになぜ最初からペット可にしなかったのかふしぎに思ってた

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/28(金) 11:22:38 

    >>81
    あついあつい

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/28(金) 11:25:44 

    >>101
    ペットに適した環境設備って重要だよね。
    父が管理会社にのせられて建てた賃貸物件をペット可にしたけど、匂いのつきにくい材質したり、アンモニアに強い材質したりと色々工夫されてたわ。
    ペットの身体洗える場所や、こじんまりしたドッグランも併設してた。
    田舎なのにそのアパートは空いてもすぐ次が決まるって。ちょっと高めの家賃なのに。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/28(金) 11:28:14 

    >>76
    男なんてペットみたいなもんでしょ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/28(金) 11:30:18 

    ペット不可のマンションなら犬猫嫌いやアレルギーの人もいるだろし常識ないね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/28(金) 11:31:01 

    >>104
    いいね、そこ!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/28(金) 11:31:49 

    今はら管理人が許可をすればペット不可の所でも飼えるケースがあるので、不可でも安心は出来ませんよ。
    賃貸でペットを飼っているある人。
    飼ってるからペット可の所だと思っていたら、実際は不可の所で親と管理人が元々知り合いで特別に許可をもらって飼っていると。
    知った時はえーってなりました。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:00 

    犬飼ってるけどペット不可なら連れてかないな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:47 

    >>108
    黙って飼ってる人いっぱいいるよね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/28(金) 11:34:41 

    >>72
    『飼育』がダメなのであって連れてくるのも禁止って明記されてないなら言えないよ

    +1

    -8

  • 112. 匿名 2021/05/28(金) 11:40:11 

    >>1
    うちも全く同じなことありましたよ〜

    1〜2回ほど犬抱えて入ってくる人見かけたことあった。
    その犬か分からないけど、非常階段と共用の庭みたいなスペースに動物の糞があったみたいで、動物の連れ込みは不可ですって貼り出されてた。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/28(金) 11:45:19 

    ペット飼ってますけど
    不可の物件に一時でも連れてなど行かないわ
    もし、室内傷つけたりしたら悪いもの
    そう言う気遣いって大事じゃない?

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/28(金) 11:48:27 

    >>108
    不可マンションを選択する際に管理者の管理体制についても規約書必要になりそうね。管理者が変更されても内容に一切の変更は認めず継続するとか。
    詐欺や悪事も法律の隙間を狙ってくるそうで抜け目ならないわね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/28(金) 11:48:51 

    飼育のみと記載されていても不可なら遠慮する
    実家に犬いるけど
    母がうちの不可マンションに遊びに来る時は
    お留守番してるよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/28(金) 12:02:43 

    >>1
    私なら警察呼ぶ。、

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/28(金) 12:10:37 

    >>82
    ペット不可物件で捨て猫を拾って大家さんが許可して飼ったとかいうトピでも、「そこまでアレルギーが気になるなら一軒屋に住め」とかいうコメントにプラスが多かったよ。
    これだからちょっと犬猫好きな人って怖いんだよね。

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/28(金) 12:12:41 

    分譲賃貸でも、汚れや傷が気になるから不可にしてるオーナーさんいるよね。
    頻繁に連れてこられたら、飼ってるのと大差なくなるやん。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/28(金) 12:14:04 

    アレルギーだけじゃなく、単に苦手だからわざわざ不可物件を選んでる人にとっては迷惑。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/28(金) 12:17:24 

    >>97
    恨みも買ってると思う。私も善人がバカを見るケースになったら嫌だな。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/28(金) 12:28:18 

    職場にいました。
    周囲のミスやマイルールに沿わない他人の行動はめちゃくちゃに言う癖に、
    自分はアパートのルール破って猫飼って。

    猫がアパートの住人の車の上に乗ってヒヤヒヤした〜とか笑ってた。
    車無いからちょっとイメージできないけど、爪で傷つくし毛もつくだろうし、フンしないとも言い切れないから迷惑じゃない?

    自分には甘いんだろうな。
    ※まともな猫飼いさんの否定ではないです。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/28(金) 12:33:16 

    アパートの下の階に住んでた子の、彼氏かなんかが毎夜犬の散歩がてらきてしばらくアパートのドア前でお喋りしてた。犬が大型犬だったから通りづらいなとは思ってた。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/28(金) 12:36:17 

    それはお客じゃなくて住人じゃないの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/28(金) 12:43:36 

    そういうとこって甘いのかな?
    うちの管理会社めちゃ厳しくて、ペット連れ込んでるの見つかった時点で即契約解除かつ
    消毒費用20万くらい取られるって先に明記してる。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/28(金) 12:50:17 


    別に。

    朝の、4 5 6 (7時ではない。)

    にトラックが毎日 やってきたんです。🚚

    よく考えたら、有り得ないですよね。


    しかも、工事する所が無いように見える場所で。


    ずっとここ何ヶ月か。ずっと作業しているよつな。

    気配がするんです。

    +0

    -9

  • 126. 匿名 2021/05/28(金) 13:14:46 

    私はペット可のマンションしか選択肢にないのでわざわざ不可マンションで飼う意味がわからない
    猫つながりの知り合いで不可マンションで秘密で猫を飼ってる人がいるけど正直ルーズなんだなあって印象でしかない
    同じ飼い主でも自分さえ良ければって平気で規約違反する人は嫌
    何ごとにも人としてルーズなんだろうなあ、。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/28(金) 13:41:22 

    ペット不可の分譲マンションだけど、連れてくるのもNG。
    別世帯の親が飼っていて、連れてきているだけって毎日やられると飼ってるのと変わらないからって理由で、総会でそう決まったよ。
    なので総会で取り上げてもらった方がいい。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/28(金) 13:59:21 

    ぶっちゃけ、猫、ウサギ、ハムスター、脱走騒動のあった爬虫類飼ってる人は案外いるんだよね。清掃のバイトしてるけどペット不可マンションなのにペット用品のごみがある。本人は隠して捨てたんだろうけど見えてることもある。犬だと吠えたときにバレるかもしれないけど猫の鳴き声だったら聞こえないしね。

    誰も今まで声上げなかったの?
    気になるなら言った方がいいよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:01 

    犬飼ってるけど不可な場所に連れてこうとは思わないなー…謎だね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:21 

    実家一軒家で飼ってるんだけど
    結婚してペット不可に住んだら
    久々に実家に帰ると匂いが気になるようになった
    常に一緒に居ると全然気にならなかったのに…、
    不可マンションだから契約した人も居るわけだし
    飼った事無い人、気にする人居ると思う
    ペット出入りしてるってのも苦情になっても仕方ないと思う
    私なら短時間でも連れて行かない

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:44 

    >>121
    車の上とか高いところでトイレはしないよ
    けど、登るときに爪出てるはずだから傷つくよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:17 

    >>108
    不可物件。お隣さんが可愛い小型犬を連れて引っ越してきたから、ペットいいんですか?って聞いたら、「大家さんがここは特別に許可くれたんです」ってにこやかに入っていった。

    ええ?大家さんと直接やりとりなんかできる?と思って管理会社に確認したら、お隣さん大家さんの身内だった。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/28(金) 14:50:05 

    >>1
    飼育してないなら仕方ない気もする。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/28(金) 14:57:10 

    芸能人夫婦が不可マンションで犬飼ってて
    隣人に怪我させて引っ越したケースあったよね
    夫妻はオーナーに飼う許可貰って、飼うために管理費の他に数万円オーナーに支払ってたらしいけど、、
    結局トラブルになってしまったら元々が不可なわけだから居心地悪いよね
    可と不可選べるし、、マンションの作りも違うよ
    私はペット可で堂々と飼ってる

    ペット不可なら家族の家でも連れて行かないよ
    自分が連れて行ってトラブルの原因になりたくない
    気づかいだよ


    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:51 

    >>132
    あるあるだね〜
    身内だけOK
    仕方ないけど。。
    友達住んでたところも上の階の人が犬連れてて。
    友達も不可なのに飼い出したから、なんで⁉︎大丈夫⁉︎強制退去とか清掃料とかあるよ⁉︎って言ったらなんか上の人も飼ってるからいいかな〜的なこと言ってて、あーあ…
    やばいだろうなと思ったら案の定強制退去
    犬連れた人はマンションのオーナーでした。
    単に部屋を汚くされたくないから禁止のオーナーもいるよね。
    アレルギーの人はペット禁止となっていてもそういうのきちんと確認して入居しないとそういう落とし穴的なこともあるから気をつけて

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:52 

    >>1
    ペット飼ってる身からしても、不可な場所に連れてかないよ。言ってもいいんじゃないかなあ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:27 

    トラブルのもとだよね。友達が何度か注意されてたよ。無視してたけど最終的に文書できた。お姉さんに引き取ってもらったみたい。徹底してる所はそれくらいされるよ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/28(金) 16:05:24 

    >>8
    うちのマンションはエントランスにこのマーク貼ってある
    だから飼ってなくて連れてくるだけもダメなんだと思う

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/28(金) 18:25:10 

    ペット不可の賃貸なのに
    管理人はペット(犬)を連れている…
    管理人は良いのか?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2021/05/29(土) 01:42:12 

    アナフィラキシー起こすほどの人はいないと思うけど臭いに敏感な人はストレスになるからね、、、
    動物嫌いな人からしたらストレス。通報された人は強制退去の上、罰金もあるよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/29(土) 01:47:42 

    何かあったときに困るのはペットだから、ちゃんと環境整えてあげられない人に飼う資格ないと思う 厳しいけど引っ越せないくらいの経済力なら飼うべきじゃないと思うな

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/29(土) 13:50:06 

    >>117
    一軒家に住めってねぇw
    ペット不可の所に住んでますが。ってな話だし、一軒家に住めなんて、決められたくないですよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/30(日) 22:48:22 

    >>38
    言わなきゃ調子乗るだけだし、被害拡大して腹立つ奴らがさらにのサボるだけだよ
    間違ったことは間違ってると指摘して解決に向けて行動しないなら、ひたすら我慢するしかないけどね
    それが嫌なら行動するしかないよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/30(日) 22:49:45 

    >>132
    身内オーケー腹立つわな
    贔屓、差別、生まれてきた運の差、まあ世の中そんなもんだから諦めるしかないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード