ガールズちゃんねる

動物園が閉まってるからってペットショップに同じこと求めるな~!挙句の果てには信じられない理由でペットを飼おうと言い出す親まで…非常識な発言に怒り心頭

103コメント2020/03/11(水) 23:01

  • 1. 匿名 2020/03/08(日) 14:12:51 



    この親の無責任すぎる発言に、リプ欄は批判の嵐。

    +672

    -9

  • 2. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:41 

    ペットショップ自体がもうね

    +410

    -14

  • 3. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:43 

    ペットショップ禁止にすれば良いのにね。

    +433

    -12

  • 4. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:44 

    ていうかペットショップで動物売るのやめろや

    +423

    -19

  • 5. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:48 

    あたおか

    +26

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:01 

    許せない!
    飼う資格ないだろう!

    +205

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:01 

    トピタイ長いな

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:03 

    自分が馬と鹿のくせに。

    +66

    -8

  • 9. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:03 

    家にいようよ。

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:08 

    Twitterやってる側は迷惑だな、リプで批判されたら

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:11 

    どうなってんだ親の頭…

    +171

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:16 

    バカ親

    +122

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:35 

    市営の動物園は閉まってるよね

    民間のやつはあいてる

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:54 

    「月曜(3/2)から子供ら暇やしハムスター飼う?」

    ヒマつぶしのおもちゃ感覚で買ってほしくない

    +303

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:00 

    犬猫大好き可愛いあまりにペットショップを悪だと決めつけ叩きまくる人達も嫌い

    +257

    -45

  • 16. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:06 

    動物を飼う資格ないし きっと育児も適当なんだろうね。

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:07 

    ペットショップなんてそんな場所じゃないの?

    +11

    -33

  • 18. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:19 

    ペットショップなんだから、売る人選べないよね。
    別の仕事に就いた方が良いよ。

    +94

    -7

  • 19. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:34 

    動物を虐待なり放棄するやつは器物破損扱いじゃなくて牢屋に放り込め!

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:55 

    動物園は動物園、ペットショップはペットショップだし潔く諦めてまた今度行けばいいのに

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:58 

    そもそも命を売ること自体おかしいからね。ペットショップもどうかと思うわ。

    +101

    -17

  • 22. 匿名 2020/03/08(日) 14:16:00 

    ペットショップがもはや動物園以下だよ

    +31

    -8

  • 23. 匿名 2020/03/08(日) 14:16:49 

    渡すか!とか息巻いてるけど実際「ください」って言われたら拒否できないよね

    +113

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:20 

    コロナがペットにも感染する可能性ありらしいからいまは触らせちゃダメ

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:27 

    >>21
    じゃブリーダーもダメだね

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:28 

    生体販売するペットショップの存在自体がどうかと思ってる

    +19

    -6

  • 27. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:37 

    >>15
    私はそんなに犬猫好きじゃないし飼ってないけど、ペットショップのシステムは犬猫にとってとても不幸なシステムだと思うよ。
    悪質ブリーダーはそれ以上に悪いけど。

    +112

    -9

  • 28. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:56 

    でもペット飼う人の半数は寂しいからでしょ
    きっかけはどうあれ既に存在する命をちゃんと育ててくれるなら良いんじゃないの?

    +30

    -8

  • 29. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:58 

    >>14
    発想がやばいよね。暇なら人生ゲームでも買っとけ!!!

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/08(日) 14:18:18 

    >>9
    本当だよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/08(日) 14:18:22 

    >>13
    民間だけど白浜アドベンチャーワールドは休園
    あそこは半分テーマパークみたいなもん
    遊園地もある

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/08(日) 14:18:26 

    >>15
    犬猫両方飼ってるおうつで、猫は保護猫だけど犬はペットショップ出身という家結構あるしね

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/08(日) 14:19:31 

    でも飼うなら親も子どもも忙しくなくてちゃんと飼い方を学べる時期に飼い始めるべきだとは思う

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/08(日) 14:19:43 

    >>1
    さっきホームセンターに行ったら、ペットコーナーに親子連れたくさんいたよ。ペット用のゲージ(売り物)に入って遊んでる子もいた。暇潰しにペットコーナー行くとか、ほんと低レベル。

    +106

    -5

  • 35. 匿名 2020/03/08(日) 14:24:32 

    >>34
    本当に親のレベル疑う。うちの子が商品で遊んだりしてたら拳だわ。

    +44

    -2

  • 36. 匿名 2020/03/08(日) 14:24:52 

    昔番組で一週間くらい子猫飼って
    旅行に行くからと保健所もっていった
    親子
    元気かなあ

    もういい年だろうなあ
    放映されて何を思うかな

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2020/03/08(日) 14:25:08 

    動物園閉まってるの?
    こっちの動物園は山の中にあるしショッピングモールやペットショップより空気がよさそうな気がするんだけどな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/08(日) 14:25:35 

    カメとアワビでも見せて触らせてたらいい

    マイナスどうぞ

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2020/03/08(日) 14:26:04 

    >>15
    無くして欲しい需要があるかぎりは無くならない
    本当に好きだったら耐えられない仕事だと思ってる
    人間ではないので商品として見てますって言うならまだ納得

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/08(日) 14:26:56 

    ペットショップの展示販売やめればいいのに。

    無責任な人に怒るものわからなくはないけど、そもそも店頭の展示販売がなければ衝動買いがなくなるだけいくぶんかましになる。

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/08(日) 14:26:58 

    >>1
    さっき、デグーのフードを買いに行ったら、ペットショップの小動物のコーナーに大型犬を連れてきてる非常識な家族がいた。
    1階は犬猫専用、2階は小動物専用のショップ。
    2階ではサークルの中でフェレットやウサギが放し飼いにされてるんだけど、大型犬が上から顔を突っ込んで覗き込んでた。
    店員さんが注意すると出て行ったんだけど、しばらくして戻ってきたら何やら怒ってる様子。
    「ウチの犬はワクチンを受けてるから大丈夫です!もうここではフードを買わない!」って。
    そうじゃ無いでしょ、アンタの犬が小動物を襲うかもしれないから追い出されたんだよ!!!
    責任取れるの!?
    犬なんていつ凶暴化するか分からないのに、しかも獲物になるような小動物が沢山いるスペースなのに!
    思わず店員さんに加勢して非常識な家族を追い出してやったよ。

    +137

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/08(日) 14:30:22 

    バカ親が多すぎる

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/08(日) 14:32:32 

    >>15
    ペットショップ悪、意外になんだろう?


    +12

    -10

  • 44. 匿名 2020/03/08(日) 14:40:28 

    言い方にもよるよね
    「子供ら暇だしハムスター飼う」
    じゃなくて
    「この機会に命の大切さを知ってこの先もお世話することで責任感持たせたい」とかならまだ理解できる

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/08(日) 14:42:02 

    >>3
    ペット飼ってないから素朴な疑問なんだけど、ペットショップなくなったらどうやってペット飼えばいいの?
    犬や猫はブリーダーさんから譲ってもらうんだろうけど、他の動物は?

    +29

    -5

  • 46. 匿名 2020/03/08(日) 14:48:25 

    >>15
    人間にとって都合がいいだけで犬猫にとっては悪以外の何でもない

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:40 

    そういえば金魚用品買いにホームセンターのテナントのアクアショップ行ったら子供連れ家族が結構見にきてたなあ。そういうことか。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:16 

    ペットショップの生き物全てが不幸とは思わない。幸せに最後まで寿命全うしてる犬猫とかいっぱいいるし。まあ、暇潰しで買う(飼う)って言う人間には育てる資格もないけども

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:18 

    >>15
    じゃあ、売買されてみなよ。
    昔は人身売買あったんだから、されてみたら?

    +15

    -26

  • 50. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:34 

    私も癒しを求めて鳥飼おうと思って見に行った。
    暇だから、というより親子共に気持ちが落ち着くからじゃない?
    癒されたいんだよ。

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:43 

    >>15
    まぁペットショップはなくすべきと思ってるけど
    ペットショップで購入したペットを大事に育ててる人や、頑張って働いてる人まで叩く場合はやりすぎだよね。
    今回の件も、飼うなら覚悟決めて命を大事に扱って欲しいって言ってる人の訴えに開口一番「ペットショップが悪!なくせ!」はちょっと論点ズレてる気もする。

    +79

    -6

  • 52. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:58 

    昔ホームセンターの中にあるペットショップでアルバイトした事あるけど、親が買い物してくるからペットショップ見ててって子供だけを残していく人めちゃくちゃいた。

    その子供達はガラス叩くは無理矢理手を突っ込んで触ろうとしたり子供の世話で動物達の世話できない事もあって、不謹慎だけど誘拐事件でも起きたら子供残していく人減るかなとか考えるぐらい子供嫌いになった。

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:08 

    >>49
    そこまでいうなら、人間にペットとして飼われるのもどうなんだろうね。
    家に閉じ込められて、鎖に繋がれて。

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:30 

    ペット系のびない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:30 

    近所のホムセンのペットコーナー、今日は小学生家族がウジャウジャいたよ。
    ちょっと空いてるライブハウスくらいな感じ。

    トイレシーツ買おうと思ったけど、店内に入らずに帰ってきた。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:45 

    どうぶつの森でもやってなさい!

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/08(日) 15:32:44 

    >>21
    植物も買わないでください

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2020/03/08(日) 15:33:27 

    >>27 月一でも立入検査有りの免許ブリーダー制度に小動物も全部すればいい。
    うちの犬良心ブリーダー購入。
    大きな土地に綺麗で広い犬用の建物で、一種類だけの犬種。時間毎に家族犬だけとか、離乳食の子は一匹にし練習とか、社会性を育む時間は他家族犬達と遊ばせたり、売られる日が近い犬はケージに慣らす練習もされてた。
    契約ドクターやトリミング会社も定期的に来てて。最低二ヶ月以上の母乳離れしてない子はお売り出来ません、抵抗力が弱く社会性を学んでから云々など記載されてたし、買いたいと連絡しても購入理由とか色々聞かれ、すぐ売りますとは言われなかった。手続きやら飼い方の説明文、無料でこういう物がいいですよ的に水飲み機とかおしっこシートとか段ボール一個に沢山入って送られてきたり。
    ペットショップより購入まで時間もかかるし大変だから、最後まで面倒見る覚悟が無い人は購入意識も無くなるなと思った。値段はペットショップより安かったし、迎えた犬は体重もしっかりしてて天真爛漫で人も他犬も大好きな友好的な性格でした。怖い物知らず過ぎるのが短所なくらい明るい犬です。

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2020/03/08(日) 15:37:54 

    生体販売、早く禁止にしようよ!

    動物もかわいそうだけど、
    半端な飼い主が増える原因にもなる

    フェレットに噛まれて感染症で亡くなった若い警官もいたし
    社会の問題だよ

    +11

    -7

  • 60. 匿名 2020/03/08(日) 15:39:24 

    こういう馬鹿がいるからショップはなくならないし、獣医も獣医学科ある大学まで建てちゃう政治家もショップなくなったら困るでしょ。ショップ=悪は業界末端しか見ていない安易な考え。

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2020/03/08(日) 15:39:43 

    >>14
    もう「飼う」じゃなくて「買う」って発想ね。
    金出せばなんでも許されると思ってる奴らと同等。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/08(日) 15:40:39 

    >>15
    人間の子供が売買されてたらどう思う?
    命に値段をつけて、売れ残ったら殺処分って
    残酷だと思わない?

    +12

    -16

  • 63. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:12 

    >>53
    でも野生で犬や猫が生きていたら保健所行き
    だよ?
    野生で生活できるのが一番だけど、犬猫は元々
    愛玩動物だし、野生で生きるにも生態系が乱れ
    てしまうから現実的ではないよね

    +9

    -10

  • 64. 匿名 2020/03/08(日) 15:51:41 

    >>59
    政治家とつながりがあって
    なくならない

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:38 

    >>15
    逆の人もいるよ

    犬猫そんなに好きじゃないからこそ、
    しっかりした覚悟持ってる人だけに飼って欲しい

    パっと購入するんじゃなくて、調べて、問い合わせて
    なんだったら飼う資格をちょっと厳しく問われて、
    それをクリアして初めて動物と生きて欲しい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:39 

    ペットショップの狭い檻の中に閉じこめられてる犬猫が可愛そう。うんち付いてる子も居たり、そういうペットショップは無くなれば良いのに。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:14 

    >>15
    うちに3匹わんこいるけどみんなペットショップの子
    トリミングもそこでお願いしてるし、ご飯やおやつもそこで取り寄せてもらってる
    ちょっとした相談とかものってくれるしすごくありがたいよ
    良く思わない人がいるのもわかるし、悪質な店があるのもわかってるけど、利用してる人もいるし助かってる人もいるはず

    +32

    -8

  • 68. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:42 

    >>15

    ペットショップ流通の仕組みと
    どれだけの繁殖犬猫が犠牲になっているか
    ご存知の上での発言ですか?

    +13

    -9

  • 69. 匿名 2020/03/08(日) 16:03:23 

    ペットショップの小動物のとこで働いてるけど本当にこの通り!!
    暇な子どもたちでいっぱいでいらんことばっかりして毎日注意しまくってる。
    ふれあいしたいとも言われるけどお迎え検討してる人以外全部断ってるけど。
    今日まさに子どもたちの暇つぶしでハムスターが迎えられそうだったけど生き物飼うことの大変さ、お金がすごくかかることなどちょっとマイナスな面ばっかり厳しく話してたら嫌な顔して諦めた。
    休校になってからこんな客ばっかりで子連れのお客さんが入ってくるだけでイラッとしてしまう。

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/08(日) 16:03:37 

    >>51
    これまでにペットショップから購入した人は
    仕方ないけど、ペットショップの闇や年間
    殺処分数について知って、これ以上命を軽々
    しく売買させないためにもペットショップ
    を失くす方向に考えていけばいい

    +11

    -6

  • 71. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:49 

    >>15
    犬猫大好き、かわいいとか生温い問題ではない
    生き物の命に値段をつけて売買することによって
    引き起こされている社会問題だよ
    被害者はいつも言葉を発せないペットたち
    売る側も買う側も加害者になっていることを
    知らなければ解決しない

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2020/03/08(日) 16:11:41 

    >>62
    今年の流行りは白人とのハーフですよって
    赤ちゃんが檻に入れられてたら大問題だよね
    人間には人権があってそんなことはありえない
    のに一方ペットにはまかり通ることに疑問を
    持たないといけない

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2020/03/08(日) 16:15:19 

    >>45
    ブリーダーさんからの直接購入かペットショップがお客さんからの注文受けてブリーダーさん(やオークション)から買い付けしてくるか。
    今日フラッと行って買えるいまの体制はおかしすぎる。生体展示はいらないと思う。

    +19

    -3

  • 74. 匿名 2020/03/08(日) 16:15:20 

    さっき愛犬のご飯を買いに大型施設の中にあるペットショップ行ったら家族連れで賑わってた。
    そこは触れ合いは禁止になってるけどガラス張りで犬や猫が見れるんだけど子供がガラス叩いたりしてキャッキャやってて…
    犬が眠そうにしてたのに騒がしいのか怯えてて可哀想だから私が「ワンちゃん怯えちゃってるからやめてあげてね」と優しく言ったらその子供は離れてた母親の元に。
    ご飯の会計して店を出ようとしたらその子供と母親が私に向かって来て「うちの子が悪い事したの?ただ犬の気をひいてただけよ!」って言ってきた。
    叩いて気をひかせる?アホか?馬鹿なの?って一瞬に思ってこの母親には何を言っても無駄だなって「はい、すみません」と棒読みで帰宅した。

    +13

    -3

  • 75. 匿名 2020/03/08(日) 17:01:14 

    ペットショップ系の話題って、ペットショップやブリーダーと提携している動物病院や、オークションで流れ作業的に生体チェックしている獣医や保健所勤務で公務員扱いの獣医には触れないんだよね。闇を感じるわ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/08(日) 17:09:41 

    ペットショップというか生体展示に嫌悪感を抱くんだとこのトピで気がついた。展示さえしなければ少なくともこういう客は来ないし犬猫も狭いゲージに入れられなくて済むしね。
    某ペットショップで、エサの定期購入組めば生体価格半額って書いてあって、叩き売りかよと。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/08(日) 17:29:28 

    ペットショップで保護犬や保護猫を売るのはだめなの?
    お値段は、手数料とお店の儲けぐらいで。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/08(日) 17:30:27 

    >>1
    店だって商品にしてるくせによくいうわ

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2020/03/08(日) 17:48:53 

    ペットショップなくなれ

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2020/03/08(日) 17:52:51 

    ペットショップとブリーダーなくせって言うけどショップとブリーダーなんて末端だからね。
    ペット業界トップには政治家や官僚、天下りが仕切っててそれら上級国民が儲かる仕組みになってるから。それにペット業界には反社も深く絡んでるからね。
    ペットショップで買うってそういうこと。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/08(日) 17:53:47 

    >>15
    ペットショップの実態を知らないから
    そんな事がいえるだよ。

    ペットショップなんてなくなればいい

    +5

    -9

  • 82. 匿名 2020/03/08(日) 17:56:35 

    >>38
    亀はともかくアワビって売ってる?
    そもそもアワビって食品じゃないかな?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/08(日) 18:06:24 

    >>53
    ペットとして飼うこと自体、どうかと思ってるよ。ただもう、犬も猫も野生に返す種ではないだろうから。人間の存在自体にも疑問を感じてるけど、そこまで話を広げなくても、ペットショップって止めた方が良さそうな商売だよね。

    +5

    -7

  • 84. 匿名 2020/03/08(日) 18:22:58 

    >>63
    犬猫は野生動物じゃないしね。飼い主のいない犬つまり野犬野良犬は狂犬病予防法で存在することを国が認めてないから。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/08(日) 18:28:22 

    >>82
    どちらも水族館にあるから水族館に行けって意味でしょ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/08(日) 18:38:48 

    >>53
    犬と猫に関してだけど、イエネコ・イエイヌっていうから、わんにゃんは人間とともに暮らすようになって歴史も長いからかわいそうではないよ
    むしろ人間と暮らすほうが彼らはいいんだよ
    大切にするのはもちろんだけど

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/08(日) 18:41:09 

    ペットショップは…展示販売を止める
    ブリーダーは免許制にする

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:58 

    >>68
    あなたは何を知っているのか?
    働いた事あるの?私はあるけど
    憶測や想像で物を言わない方が良いよ
    ペットショップも千差万別
    良い所も悪い所もある
    全てが同じじゃないよ

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2020/03/08(日) 21:26:58 

    >>88
    生体販売してるショップ?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/08(日) 21:38:14 

    うち生まれつき尻尾が短い猫を飼ってるんだけど、知り合いの夫婦が猫飼いたくてペットショップ巡りしてるって話してて流れでうちの猫の話をしたら、生まれつき尻尾が短い猫なんか存在しない‼︎絶対それちょん切られたんだよwwwって爆笑しながらずっと否定されてムカついた。
    実家の保護した猫が産んだ子だから家族が切ったみたいな空気になるのも気分が悪かったし、こんな何も知らない奴が動物飼うんだって思ったらすごい腹立った。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/08(日) 21:55:26 

    >>41
    スカッとジャパンに応募しようw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/08(日) 22:43:48 

    常識の無い自己中な人だねー(-_-;)

    悪気無くきょとんとした顔で滅茶苦茶図々しいこと言ってくるヤツって頭どうなってんのって思う

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/08(日) 23:45:40 

    >>45
    兎とか普通にブリーダーいるよ
    友達はわざわざ出向いて見せてもらって、子供が生まれたら改めて貰いに行ったって

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/09(月) 00:54:48 

    トピズレだけど。
    この前動物と触れ合える牧場にいったのね、ウサギ触れるブースに行ってゲージの中に入る前に係の人からウサギは抱っこしたり追っかけ回したりしないでって注意事項うけて何組かで入ったんだけど
    ゲージに入った瞬間、家族連れのお父さんウサギ抱っこしてんの。
    その息子は(2歳位)ウサギ追っかけ回しててそれを見たお父さんブチギレ。
    「ウサギが可哀想だろ!!」って息子の首根っこ掴んでゲージから強制退場させてた。
    親子凄すぎてうさぎどころじゃなかった。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/09(月) 04:06:52 

    客も客だけど、ペットショップで働いといてよくそんなことが言えるなぁ。ペットショップこそ、動物が本当に好きなら避けたい職業。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/09(月) 11:08:09 

    >>14
    暇だから子供産んだんだね
    きっと

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/09(月) 11:34:14 

    ゲージじゃなくてケージ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/09(月) 22:01:38 

    >>95
    働く前はそう思ってた
    でも働いたらやっぱり楽しい
    掃除掃除うんちおしっこだらけだけど
    好きだからこそ出来る
    うちは繁殖もしてたから生も死もあったけど
    それって当たり前の事だよね
    悪徳じゃなくても生や死は普通にある事だし
    繁殖犬達も普通の家庭より過酷だろうけど
    出来る範囲で遊ばせたり、話しかけたり、撫でたり、1匹1匹名前付いてて個性も主張もあってみんな可愛がってたよ
    引退した子達は里親に引き渡してたし
    お気に入りの子を引き取るスタッフも多かったです。それだけ愛情注いでた
    うちも引退した猫を引き取って、今幸せに暮らしてる
    実際不幸な子も居るのも事実だけど
    仕事は楽しかったよ。会社がクズ過ぎて辞めたけど。経営者にとって犬猫は商品でした
    でも働いてる人達は違う
    外から見てる世界と中は違うんですよ
    マイナスどうぞ。
    わからない人には一生わからない世界だから

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/10(火) 00:21:13 

    >>62
    こういう事いう人って、犬や猫が絶滅すればいい、
    動物園で見世物になればいいと思ってるのかな

    命に値段をつけてって、ブリーダーが繁殖させればお金がかるんだからボランティアじゃないなら値段をつけるし、ブリーダーが繁殖させなきゃ絶滅するよね

    パピーミル(悪徳ブリーダー)や悪い環境のペットショップがなくなって、
    シリアスブリーダー(動物を大事にしているブリーダー)や
    環境のいいペットショップだけになればいいと思ってる
    だから一概にペットショップが全て悪じゃない

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/10(火) 08:04:58 

    ペットショップだけ叩けば問題が全て解決すると言うわんこやにゃんこよりも物分かりが悪い人間ばかり集まってるニャン😹

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:53 

    生体販売は優良ブリーダーだけでいい。
    ペットショップは、ペットのための餌やおもちゃを売るだけでいい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:14 

    >>53
    ペットとして買われてなければ、野生の鹿やイノシシみたく狩られて食べられる存在なのかも。
    古代から犬は飼われてたし。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/11(水) 23:01:58 

    >>62
    売れ残ったら殺処分
    これさ、実はないよ
    ペットショップ反対派は良く言うけど
    ペットショップは登録制
    頻繁に持ち込んだら保健所に通告され営業停止。最悪登録抹消
    そんなリスクは負わない
    ブリーダー兼ペットショップで働いてたけど
    売れ残りの子は繁殖に使える子は繁殖犬に
    そうじゃない子は安くして売り切る
    業者間が密なので、移動する子が多いよ
    大きくなって居なくなったら殺処分されてると勘違いするお客も多かったけど
    ちゃんと説明してた
    うちの店、繁殖用に残す子をわざと高額で売れないように店に出して、人馴れさせて
    大きく育ったら繁殖に使ってたし
    産まれても体が悪い子
    噛む、吠えるなど手に負えない子(売れない子)も生涯飼育してたよ
    決していい環境じゃないけど、殺したりはしない
    ただ、全てがそうとも言い切れないけどね


    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。