ガールズちゃんねる

児童相談所職員は3年目でベテラン扱い?増え続ける児童虐待、AIは対応に追われる現場を救うか

62コメント2024/02/11(日) 22:31

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 11:15:52 

    AIシステムを巡っては、関係者にとって忘れられない事件がある。2023年5月、津市の自宅で4歳だった女児が死亡し、その後、女児への傷害致死容疑で母親が逮捕された。

    事件前の2022年2月、女児が通う保育園から「顔にあざがある」との通告があった。しかし、三重県の児童相談所は一時保護を見送る判断をした。システムが似たケースでの保護率を「39%」と算出したことが判断の一因となった。三重県は検証委員会を設置。システムを手がけた企業の協力も得て、原因や再発防止策を検討している。

    (中略)

    こども家庭庁によると、児童虐待の相談件数は、2011年度の6万件弱から、2022年度には21万9000件(速報値)に上った。特に子どもの前で配偶者に暴力を振るうといった「心理的虐待」が増えており、全体の約6割を占める。政府は負担増に対応するため、職員拡充を掲げる。子どもの保護や親の指導に当たる児童福祉司は2022年度に約5780人だが、これを2024年度までに千人ほど増やす。

    児童相談所のある職員は取材に対し「子どもの命を守る最前線の仕事で、やりがいは大きい」と話した。一方、虐待への対応の判断を誤れば社会から厳しい非難に遭う。対応に納得できない親から怒鳴られることもある。常にプレッシャーやストレスを感じているという。

    職員数は増えているが、経験の浅い職員が多く含まれている。さらに職員は数年ごとに異動を繰り返すため、職員の経験をどう引き継いでいくのかも課題だという。
    児童相談所職員は3年目でベテラン扱い?増え続ける児童虐待、AIは対応に追われる現場を救うか | 47NEWS
    児童相談所職員は3年目でベテラン扱い?増え続ける児童虐待、AIは対応に追われる現場を救うか | 47NEWSnordot.app

    虐待に関する児童相談所への相談件数が年々増え、2020年度には20万件を超えた。虐待防止の意識が高まるにつれ、「近所で親がたたいているのを見た」「あざのある子どもがいる」といった通告も増えている。児童相談所も職員を拡充しているが、半数ほどが勤続3年未満の若手職員だ。人手が足りない相談所によっては3年目でベテラン扱いになることもある。

    +9

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 11:17:09 

    児童を保護した後は、親をなんとかしてほしい
    子供だからってなにしてもいいって思ってる奴は許せない

    +34

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 11:17:43 

    結果的に助かってるケースって沢山あると思うんだけど、救えなかったケースしか取り上げられないもんね。

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 11:19:35 

    3年でベテラン扱いになるほど役員の入れ替わり激しいの?
    続かない人が多いとか?

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 11:20:08 

    大事な仕事だろうけど職員の希望者は増えなそう
    ストレス半端ないだろうし

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 11:20:14 

    児童相談所の職員なんてめちゃくちゃ大変だと思うわ。判断間違えたらアウトだし叩かれるし。

    +37

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 11:20:31 

    でも確かに「顔にあざがある」だけでは判断つかないよね。本当に転んだだけってことも多いだろうし、一件の通報だけで動くのは人員的にも無理があると思う。

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 11:20:43 

    受付からピリピリしている

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 11:21:02 

    うちの役所は辞めさせたい人を福祉課に異動させる
    妊娠した女が対象
    だから子供を産んだ女性はうちの役所にはいない

    +4

    -13

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 11:21:05 

    >>4
    あ、ごめん
    移籍を繰り返すって書いてあった

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 11:21:40 

    私雇って欲しいんだけど、どうやったらなれるかな。

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 11:22:22 

    児童福祉司の人とちょっと話す機会があったんだけど、一人で担当児が50人とか100人とか言ってたかな。絶対手回らんやんって真っ先に思ったのを強烈に覚えてるわ。

    制度を変えたって肝心の人手がいないんだよ。

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 11:22:56 

    >>4
    3年くらい前に友人が社会福祉士取って児相に勤務したけど、案件が多いのに放置で何も分からずですぐ辞めてた。
    教育体制やばそうよ。

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 11:23:13 

    事務的なことはAIができるだろうけど、実際の判断は絶対人だろうからね。難しいわ。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 11:24:01 

    親も精神的に病んでたりリミッター外れてるような人も居てそれの対応ってなるとなかなかハードル高そう

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 11:24:10 

    >>9
    福祉課で頑張って育児しながら働いてる人いないの?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 11:27:32 

    >>1
    増え続けるって言っても昔は見て見ぬふりしてただけ

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 11:28:21 

    児相は機能してなかったのか?って言われがちだけどそもそも成り手不足だよね。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 11:28:59 

    児相に電話したことあるけど、虐待中に警察にも電話してもらうとより動けると言われた。
    その後警察にも連絡したら、しばらく保護されてたっぽい。
    虐待によっては児相が注意する程度で保護まで動けないこともあるみたい。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 11:31:49 

    >>16
    正規にはいないよ 非正規なら既婚子持ちのおばさん
    深夜や休日呼び出しとかあるから子持ちの女性がまともに働こうとしたら家庭崩壊するわ
    正規は男性と独身女性しかいない

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 11:32:29 

    そりゃあ児相なんてやりたくないわな

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 11:33:55 

    性犯罪にしろ、児童虐待にしろ、麻薬にしろ、日本はそれだけは例外的に人権を剥奪しますよってのが下手よね
    加害者も人権に守られるからできることが少ない

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 11:35:53 

    >>2
    全部税金とボランティアだから難しいだろね
    お金にならないから誰も手を出さない

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 11:36:33 

    暴力ふるう親って元々周りと馴染めずコミュ障が結婚したのかな。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 11:37:04 

    >>9
    9は独身なの?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 11:37:43 

    >>11
    児童福祉司の資格取れる学校。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 11:38:15 

    誰でも子供作れちゃうからなあ
    頭のいい人は自分の限界を超えることはしない

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 11:39:12 

    >>25
    既婚子持ちだよ 非正規だけど
    正確には正規で子持ちの女性はいない
    妊娠したら辞めるように仕向けられてそれでも働きたい人は一旦辞めた後非正規で働くのが慣習になっている

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 11:40:15 

    >>28
    田舎?都会?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 11:40:53 

    保護率39%で保護しない判断をしたのは人間でしょ
    手が回らない状況が問題だよね

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 11:43:12 

    日本は親権が強すぎるんだよ
    酷い虐待は親権剥奪するぞくらい強烈にしないと抑止にもならない

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 11:44:50 

    >>13
    まぁ教育にまで手が回らないんだろうね…。

    人手不足もあるだろうし、やっぱり普通の仕事と濃度が違うっていうか…。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 11:46:03 

    >>29
    人口10万程度の地方の田舎都市

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 11:48:54 

    >>24
    でも少子化なのに通報は増えてるんだね。
    昔なら多少のことでは通報されなかったからかな?
    私は昭和生まれだけど、悪いことしたらよく外に出されてた。母親とも「今なら通報案件だね」って話てる。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 11:49:00 

    >>17
    ホントだよな
    今の世が悪いって言い方は嫌だわ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 11:49:33 

    >>1
    AIにガルちゃんのデータを学習させたら
    サイコパスになっちゃう

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 11:50:15 

    >>34
    そりゃそうだよ。
    「今なら通報案件だね」って今生きてるから結果オーライだけど、命落とした子もいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 11:55:07 

    >>37
    変な人がいて連れ去られてたら命はなかったかもね。
    マンションでまわり顔見知りばかりだったからたまたま大丈夫だったのかも。
    昭和は家庭でも学校でも職場でも今より厳しかったから、私もあまり疑問に思わなかったけど、私も母も今考えたらダメだなって認識はあります。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 11:55:20 

    >>4
    やってらんねってのが正直な所なんじゃないかな
    おとなしい子ばかりじゃないだろうし
    真髄に向き合っても、相手はこっちを見てくれないとかもあるだろうし

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 11:58:05 

    児童相談所と生活保護担当は疲れるだろうね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 12:00:29 

    >>21
    めちゃめちゃ病みそう
    保育士してて過去に児相と連携、養護施設に保護された子がいたけど
    迎えに来た職員がこの傷はまだまだ良い方って言ってたよ
    ひどいのをいっぱい見てるんだろうなと、、

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 12:01:07 

    >>37よこ
    昔は命の価値が今より軽かったなとは感じる
    労働力として産んでた側面もあるし、次男にいたってはそれこそ本当にスペア要員
    一姫二太郎と言う言葉も、上の女の子に子守と家事を任せられるという親の思惑がある

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 12:05:12 

    >>17
    今は児童虐待が顕在化されやすくなっただけ
    むしろ数で言えば昔の方が多かったんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 12:06:25 

    >>9
    今公務員の女性リストラ流行ってるよね
    でもそこまで切羽詰まってるならもう女性採用するのやめろよとしか思えないんだけど

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:21 

    >>1
    AIのせいにするな馬鹿役所

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 12:42:45 

    >>11
    とりあえず資格とる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 12:43:16 

    >>28
    非正規で子供がもう大きくなった女性を正規として雇えばいいのにね
    正規にもなりたがらないぐらい激務なのかな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 12:48:25 

    >>24
    健全な家庭や育児が何かそもそも知らないんじゃないかな、トー横キッズが親になるようなもん
    自分の感情や欲求もコントロールできない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 12:55:04 

    こども家庭庁の予算5兆、解体してこちらに回しましょう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 13:04:53 

    >>6
    学校の先生、小児科の医師、激務だし、なんといっても周りの目が厳しい…
    そもそも親の問題なのにって件も多いし
    少子化対策って言ってるけど、増えても受け皿がしっかりしないとどうしようもないのになって思う

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:29 

    子ども目の前で殴り合い殺し合いしてたうちの親は現代だったら虐待だったんだなー。
    30年くらい前の親の権力強い頃だったから問題にならなかっただけか。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:03 

    >>24
    コミュ障だけど、子どもに暴力を振るったことなんて一度もないよ!!神に誓える!!
    コミュ障→虐待親ではないと思う🙄

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:22 

    >>4
    仕事自体がえげつないから結婚してたらシンプルに続けられない。体力的にも、精神的にも。移籍も結局人が足りないからだろうし、えぐい。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:09 

    >>7
    でも転んだだけで顔にアザできるかな?
    うちの子は多動で毎日走り回っては転びまくってて膝から下は常にアザまみれだけど、顔にはアザができること無いな

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 15:27:58 

    >>6
    親御さんも発達や他の精神疾患持ってて
    常識が通用しない人も多そうだもんね
    本当に大変なお仕事だと思う

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 15:39:27 

    虐待されている子を救いたくて保育士になったけど、なるの難しいし結局保育園で働くことになりそう。
    熱意ある人を採用してほしい。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 19:51:27 

    >>7
    顔から転ぶ子も多いよ、一歳2歳なら尚更。
    だから他の要素を見るしかないよね。通院歴とか
    親の様子や子どもの様子。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 00:22:18 

    >>9
    民間だとそういう手法はよくあるけどね
    公務員もそうだったとは…
    病んで休職っていう感じにはならないのかな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 15:14:13 

    >>4
    どんなブラック企業よりブラックだよ
    勤務時間も内容も
    みんな鬱になってやめてく

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 15:15:52 

    >>55
    虐待する親って自己愛かボーダーか発達か境界知能がほとんどだと思う
    元々まともだったのに子どもが発達障がいとかで虐待する人もいるだろうけど一握りだと思う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 23:46:38 

    >>1
    児相って、アルバイトやパートとかですら、未経験じゃダメなのかなぁ。
    全く無関係の四大卒だけど、最近子育てしてる中で、同じ階のマンションで、子供が外に締め出され大泣き、虐待?って思える場面に遭遇。
    まもなく住人は離婚し引っ越してしまったんだけど、それから子供を守りたいなぁって思ったんだけど、無資格だから児相は無理って事が分かったけど、人が足りてないなら、子供を助けたいっていう思いとやる気だけじゃどうにもならないのかなぁ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/11(日) 22:31:06 

    昔児童養護施設にいたことあったけど相談所職員は大変そうだった。
    精神状態ヤバい子もいるし親がやべーのも多いし、親権が強すぎるので子供本人が嫌がってても親が言えば家に返さなきゃいけなかったりするんだよね。
    真面目な人ややる気がある人ほどやりきれないことも多そうだわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。