ガールズちゃんねる

日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

1317コメント2022/09/29(木) 01:34

  • 1. 匿名 2022/09/18(日) 14:21:58 

    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念 | 週刊女性PRIME
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

     不登校を前面に押し出しているゆたぼんだが、「同世代の男の子に声をかけてほしそうにしていた」といった目撃情報もあり、《本当は学校に行きたいのでは?》《親の金もうけの道具にされてかわいそう》と、ネット上では父親・中村幸也氏への批判も増えている。...


    彼らの親子関係は、専門家からどのように見えているのか。19年間にわたり児童相談所へ勤務していた、家族問題カウンセラーの山脇由貴子さんに話を聞いた。

    「親が子どもを学校に通わせない、金もうけの道具にするというのは、いずれも児童虐待に該当します。7日間以上欠席した子どもについては教育委員会への報告も義務付けられています。その場合は児童虐待として児童相談所に連絡が行き、児童相談所が子どもの安否確認、意思確認を行います」

    ――“本当は学校に行きたい”子どもが出す、SOSや兆候などはありますか?

    「(目撃情報の)同年代の子どもをうらやましそうに見ているということ以外は、親とずっと一緒だと発見は難しいと思います。子どもの意思が分からず、無理に連れまわされている危険はあると言えるでしょう。親に支配されている兆候としては、親のことを怖がる、顔色をうかがう、親の様子を気にしているなどがあげられます」(山脇さん)

    ――日本一周の期間中は連日のように車中泊をしたり、深夜の温浴施設で目撃情報などもあります。このような生活は、子どもの成長にどんな影響がありますか?

    「不安定な生活環境、不規則な生活は成長に影響を与える場合があり、身体の発育が遅れる、栄養バランスの崩れによって病気になりやすいなどは考えられます。車中泊は児童虐待に該当すると言えますので、児童相談所が保護する対象となります。また直接的な同年代との関わりがないこと、父以外との人間関係がないということは、将来的に人と関わる力が育たず、対人関係で支障を来たすことと言えます」(山脇さん)

    +1267

    -19

  • 2. 匿名 2022/09/18(日) 14:22:44 

    子どもとかペットとかダシに金稼ぐYouTuberは規制した方がいい

    +3063

    -14

  • 3. 匿名 2022/09/18(日) 14:22:49 

    まだやってたんだ

    +664

    -10

  • 4. 匿名 2022/09/18(日) 14:22:52 

    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +28

    -1625

  • 5. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:12 

    児童相談所が入っても無理だよ…この親子にはつける薬もないんだよ

    +2039

    -14

  • 6. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:17 

    >>(目撃情報の)同年代の子どもをうらやましそうに見ている

    マジか…可哀そう

    +1883

    -15

  • 7. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:18 

    ゆたぼん普通に学校生活楽しめるキャラだと思うな

    +1852

    -28

  • 8. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:19 

    家庭のやり方じゃん、生温く見守ろう

    +18

    -254

  • 9. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:23 

    でも介入しないんでしょ

    +754

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:27 

    なんかかわいそうになってきた

    +701

    -23

  • 11. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:29 

    最近この子のニュースを見かける

    +136

    -9

  • 12. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:32 

    親のロボットじゃん

    +714

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:35 

    ネグレクトだよね?れっきとした。

    +1029

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:51 

    児童福祉法では小学生じゃなくて18歳未満が児童なんだっけ?

    +436

    -11

  • 15. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:51 

    毒親父のせいでまともに育たないなら確かに虐待だわな

    +1075

    -7

  • 16. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:03 

    親しか関わって来なかった子供が大人になったらどうなるんだろう。

    +698

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:05 

    二十歳の麦わら帽子
    「親父が怖くて逆らえなかった」

    +1100

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:10 

    >>2
    子供の病院の様子とか、悲しいことがあって大泣きしてるのを撮ってるのとか胸糞悪い

    +1030

    -9

  • 19. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:18 

    親とゆたぼんが稼ぐお金に集る大人に囲まれてたら多様な感性は育たないよね。ロボットみたいになる。

    +509

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:36 

    成人したら俺は親父にやらされていたと言うに決まっているw

    +1003

    -7

  • 22. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:36 

    青年になってから「実は親にやらされてて…」って暴露し始めるんだろうね。
    そして、みんなに「知ってた。」言われるところまで、目に見えてる。

    +1284

    -8

  • 23. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:42 

    娘さんは家を飛び出して正解だね

    +703

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/18(日) 14:24:42 

    もう中2だっけ?既に手遅れじゃないか?
    介入するなら小学校低学年くらいまでにしとかないと
    今更九九できないとかなってもどうしようもない・・・

    +683

    -4

  • 25. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:00 

    >>4
    紳助みたいな雰囲気

    +1431

    -6

  • 26. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:04 

    親子で好き勝手しておいて、仕事増やさないでくれないか(児童福祉職)

    +522

    -14

  • 27. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:11 

    (目撃情報の)同年代の子どもをうらやましそうに見ている

    ↑本当なら切ない…

    +545

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:13 

    かわいそうな子やで

    +287

    -5

  • 29. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:16 

    >>17
    前のトピにあった「『ゆたぼん』だった頃」って暴露本出しそう

    +938

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:16 

    今どこにいるん?

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:19 

    まだやってたんだ!
    全国グルメ旅(他人の金で)

    +270

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:32 

    学校は別に机に座って勉強するだけのためにあるんじゃないからね。集団生活で培うものも沢山あるからね。

    +589

    -10

  • 33. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:35 

    >>1
    未来の毎日かあさんの作者でしょ?(笑)
    あと大家族のテレビ出てる家族でもなかった?

    +129

    -5

  • 34. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:57 

    +20

    -705

  • 35. 匿名 2022/09/18(日) 14:25:58 

    この子も親が普通の人だったら普通に学校に行って友達作ってたと思うよ
    親の影響力って子供のうちは本当に大きいから…

    +567

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:01 

    >>1
    洗脳されてるよ
    自分という能力が育たないまま、父親の思想を詰め込まれたただの人形だよ

    +480

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:07 

    >>14
    正解です

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:08 

    >>1
    親父が率先して児童虐待しかしてない
    それを黙認してる親族や、友人も同じ
    馬鹿だからそれに気付けないだけ

    +334

    -5

  • 39. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:34 

    >>17
    50歳の麦わら帽子
    「働けと言われてカッとなった」

    +607

    -5

  • 40. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:46 

    ようやく記事でもこういう懸念を表立って言える空気になったか

    +211

    -2

  • 41. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:46 

    普通に児童虐待でしょ

    最近メディアで見かける
    東大合格が決まっている
    作文盗作の家庭もそうだよね…

    +419

    -22

  • 42. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:50 

    >>1
    やってることは見たことないからとやかく言えないけど
    炎上してアンチコメントとか沢山来てるのに
    コメ欄閉鎖したりYouTube自体から遠ざけたりしないんだから保護者として機能してないよね

    +220

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:52 

    今田美桜ちゃんのCM3連発!すごいねー

    +5

    -32

  • 44. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:53 

    お父さんが、学歴に対する強烈なコンプレックスがあるんだろうね

    +394

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/18(日) 14:26:55 

    最近イケメンになってきた
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +9

    -719

  • 46. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:01 

    ゆたぽんがコレコレと話してた時、日本一周が今しか出来ない貴重な体験みたいなこといってたけどさ、中学生活の方が今しか出来ない貴重な体験だよね。
    高校からはいつでも行きたいと思った時に勉強して受験して合格すればやれる可能性あるけどさ、中学生活はもう二度と出来ないからね。
    ロボットになって操られてるのは自分だと早く気づいて欲しいわ…。

    +766

    -4

  • 47. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:01 

    >>6
    そりゃ同世代の子達と遊びたいでしょ。
    わけのわからない大人とばかり絡ませられてるしね。

    +982

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:03 

    いつもの貼っておくね
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +6

    -152

  • 49. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:06 

    >>6
    地元の人からも普段はごくごく普通の子みたいな証言あったよね
    目立つわけでもなく、威張るわけでもなく
    実はそれが本質なのかなぁという気もする
    後、年齢より幼い感じなのも少し気になる 
    言ってることは大人びてたりするんだけど、根本の部分が幼いというか
    はじめは発言にイラついてたりするけど今はSOSに聞こえる時がある

    +964

    -11

  • 50. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:22 

    >>43
    トピ間違えました…

    +39

    -7

  • 51. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:26 

    この子は知名度あるからなんやかんや支援者みたいな人がついてヒモ的な生活するかもしれないけど、影響受けてこの子を言い訳や逃げ道にしちゃった、無名で何の取り柄もない不登校児たちは本当に将来閉ざされちゃうんじゃないかと心配

    +209

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:39 

    >>27
    同年代の子達とも会話が成立するかどうか怪しい

    +201

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:51 

    >>28
    本人が『かわいそうな子』って気づいてないのが、良いのか悪いのか…。
    気づいた時にはもう遅いだろうな。

    +245

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/18(日) 14:27:57 

    「同世代の男の子に声をかけて欲しそうにしていた」

    普通なら学校に行って友達とワイワイしてる年頃だもんね
    親ならそういうところをちゃんと察してあげないといけないのに

    +292

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:08 

    >>32
    柔らかい心の時にしか感じられない事を経験出来ないのはかわいそう。
    食い倒れツアーなんて大人になっても出来るのにね。

    +360

    -3

  • 56. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:14 

    ずっと親が悪い一択だと思ってた、普通の大人ならそうとしか思わないわ。
    最近ゆたぼんの見た目ディスる人とかいるけど、さすがにキッズだと信じたい。

    +206

    -6

  • 57. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:19 

    >>20
    何言ってんの?頭おかしいんじゃない?

    +180

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:30 

    >>7
    小学生ならまだ楽しめるキャラだろうけど
    中学生の今はどうだろうなーって思うよ。

    ちょっと幼稚かなー

    +429

    -7

  • 59. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:32 

    >>20
    その犠牲者が貴方の大切な人だったらどうするの?そういった発言は軽々しく言うものじゃないよ。私はゆたぼん嫌いだけど

    +185

    -4

  • 60. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:33 

    持て余してるフラストレーション

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:37 

    >>1
    「親が子どもを学校に通わせない
    義務教育の身で子供学校行かせないだけで虐待だね、ある意味。
    日本三大義務に教育あるの知らないの?

    +202

    -2

  • 62. 匿名 2022/09/18(日) 14:28:38 

    うん、虐待だと思う。
    未来の可能性の道を、親が塞いでいくスタイル。

    +224

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:17 

    >>20
    父親○しそう

    +86

    -17

  • 64. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:25 

    寿司ネタを、素手で食べて
    指を舐めた汚い手でタッチパネルを触る
    教養のなってない子ー-!!

    15歳だからって、これは許されませんからね
    お父さん!!
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +255

    -10

  • 65. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:27 

    >>2
    ペットの保護はいいと思います
    野良猫ちゃんにご飯だけ与えて
    保護やTNRなどをせず 自分の収益の為にやってるのが駄目だし
    それを放置しているYou Tubeが悪い

    +216

    -18

  • 66. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:27 

    >>20
    それはないな。
    だれかが被害うけるかもしれないのに。

    +70

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:35 

    でも正直今更
    児相はもう遅すぎると思う
    助かるならもっと早い段階で助けるべきだった。

    +317

    -4

  • 68. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:40 

    流石に九九が出来ないを演出で逃げ切ろうとしても無理でしょう。数学の難問題を解いてみせればみんな納得するよ

    +223

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:43 

    >>20
    貴方や貴方の大切な人である事も予測してね

    +50

    -4

  • 70. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:46 

    学校に行かない自由の代わりに将来の自由は狭くなってるよね
    もうその界隈しかなくない?
    結局通信とかへ行くことになるのかな

    +197

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/18(日) 14:29:53 

    >>45
    いや、最近はジャガイモになった
    昔はもう少し可愛かったのに今は普通以下

    +155

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:07 

    >>46
    ネットニュース見る限りでは子供のうちにしかできないことをせず、大人がやりたかったらできることを子供のうちにやっているって印象だったから本人的にはそうなんだってちょっと驚いた

    +198

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:10 

    ゆたぼん自身は自分の考え、意見でこうしてるって思ってるだろうけどまだ子供の時点での考えだから大人とは違うんだよ
    親にこんな目にあわされて本当にかわいそうだ

    +124

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:11 

    コレコレに出てたけど、
    アンチが〜アンチが〜って、証拠は一切
    出さなかったよね〜
    ていうか、キンキン声だよね。
    高い声で、アンチが〜アンチが〜って、
    まだ声変わりしてないのかね。中2でしょ?
    来年15でしょ?声も体も
    小学生みたいだけど。成長に異常なしなのか?

    +250

    -2

  • 75. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:16 

    やっと児相きた
    私もこのトピ立てたけど採用されなかった
    やっとこのトピきたー!

    +89

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:22 

    親ガチャ大外れとはゆたぼんのことを言うと思う。

    +203

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:22 

    >>65
    保護も商売目的でしているYouTuberもいるけど…

    +126

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:23 

    >>6
    それは可哀想になる

    +286

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/18(日) 14:30:30 

    将来うちの娘と結婚してほしい〜

    +2

    -68

  • 80. 匿名 2022/09/18(日) 14:31:00 

    >>34
    犯罪行為してたことを堂々と書いてる心理カウンセラーって…
    この人こそ心理カウンセラーに診てもらった方がいい気がするけど…

    +769

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/18(日) 14:31:15 

    >>61
    教育を受ける義務、だと勘違いしてる人いるよね。
    教育は権利で、保護者および周囲がその権利を受けさせる義務を担ってる。

    +182

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/18(日) 14:31:22 

    >>1
    パパ "にも" って…。
    ゆたぼんくん自身には非はない筈だよ。
    問題はこの子の父親。

    +189

    -4

  • 83. 匿名 2022/09/18(日) 14:31:30 

    憐れだと思うがかわいそうだとは思わない
    本人もこの道に進んで調子に乗って楽しんできたわけだし
    生い立ちが不幸とは言えない

    13歳だよね?
    羨ましそうに見てるのが「かわいそう」なのはせいぜい小学生まででしょ

    +27

    -26

  • 84. 匿名 2022/09/18(日) 14:31:36 

    この子と父親いきなり出てきたの?
    私、最近ガルちゃんのトピで見て知ったんだけど、テレビとかで取り上げられたこととかある?

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/18(日) 14:31:48 

    本当だよ
    なんでこんな事許されてるの?
    虐待の様子を世界発信してるのに行政動かなくていいの?

    +184

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/18(日) 14:32:01 

    さまざまな家庭の事情で高校に入ってから九九や割り算を勉強する子もいるからまだ間に合うと思う

    +39

    -3

  • 87. 匿名 2022/09/18(日) 14:32:15 

    >>9
    本人達の依頼とそれに見合う報酬がなきゃね
    強制介入した方が裁判でも負けるだろうし

    +3

    -14

  • 88. 匿名 2022/09/18(日) 14:32:27 

    >>41
    それとこいつ、あとジャガー横田の息子の
    三人でトークでもすれば
    再生回数上がるだろうね。
    炎上商法(笑)

    +210

    -4

  • 89. 匿名 2022/09/18(日) 14:32:30 

    >>18
    階段から転げ落ちた4歳くらいの子を笑いながら撮ってた母親には殺意湧いたなー
    階段も角のところが滑り止めとかなくて鋭利なタイプで、転び方によっては顔切れそうなやつなのに。

    +244

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/18(日) 14:32:40 

    >>4
    何で若干アヒル口なんだよ。

    +571

    -3

  • 91. 匿名 2022/09/18(日) 14:32:45 

    >>46
    大人になって絶対後悔するよね
    大人にならないとわからないんだよな、学生時代のあのキラキラとした姿は

    +264

    -3

  • 92. 匿名 2022/09/18(日) 14:32:52 

    >>9
    本当そう思う
    蚊帳の外から言うだけ
    児童虐待に相当するなら動いてほしいわ

    +224

    -5

  • 93. 匿名 2022/09/18(日) 14:33:03 

    >>82
    母親にもって意味じゃないかな

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/18(日) 14:33:07 

    >>34
    これはご自身が発信しているプロフィールなの?!

    +290

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/18(日) 14:33:07 

    >>41
    ズルヒト?

    +111

    -14

  • 96. 匿名 2022/09/18(日) 14:33:09 

    >>88
    話が合わなさそう・・・

    +51

    -3

  • 97. 匿名 2022/09/18(日) 14:33:12 

    >>55
    親がお金を得る、その界隈の人と繋がる以外で子供時代にしかできないことが見当たらないよね
    長期休暇にでもすればいい

    +61

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/18(日) 14:33:25 

    父親っていくつ?

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:01 

    単純に、自分の子供がこんなに叩かれる状況で
    親が辛くならないのか?辞めさせようと思わないのか?
    理解出来ない…

    +154

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:09 

    同じ年の近所の友達っているのかな

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:24 

    写真撮る時の口をギュッと結ぶ感じが不愉快。

    +101

    -6

  • 102. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:24 

    >>34
    尾崎豊でもここまで酷くはなかった

    +251

    -12

  • 103. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:28 

    >>85
    虐待に関して日本はまだまだ遅れてるよね
    体の傷がなきゃ動かない

    +124

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:36 

    >>83
    善悪の区別もつかず自分で判断もできない歳のころからそういう環境に置かれてたら、楽しいのか嫌なのかもわからないよ
    それを楽しいと感じたとしても洗脳に近い

    +108

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:44 

    >>77
    ネズミ捕りに引っかかった子猫を保護して育てて稼いで
    その子猫が死んだら、別の猫を「ネズミ捕りにかかっていたので保護しました」
    っていうyoutuberがいる
    おかしいと思う

    +206

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:56 

    >>24
    えー中2なの?やっぱり年相応の経験してないと幼く見えるって一理あるな

    +171

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/18(日) 14:34:59 

    懸念は散々されてるよね
    実際他人がどこまで介入できるかが重要

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/18(日) 14:35:04 

    >>16
    オリンピックアスリートとか子役とかは
    スランプの時期に一回グレたり病んだりするよね
    結局立派に育つけどそれは
    少なくとも学校には行ってたからかなーと思う

    +155

    -5

  • 109. 匿名 2022/09/18(日) 14:35:47 

    >>84
    何年も前だけど、テレビのニュースの特集で出てたのを見たことがあるよ
    ゆたぼんとお父さんとお母さんが出てた

    +8

    -89

  • 110. 匿名 2022/09/18(日) 14:36:03 

    この子週の半分は学校行ってるらしいね。
    保健室だったり早退遅刻したりするらしいけど…。

    沖縄の田舎に住んでるっぽいし、知名度もそこまでらしいから学校来ようが来なかろうが、周りもあんまり気にしてないらしい。

    +3

    -30

  • 111. 匿名 2022/09/18(日) 14:36:14 

    >>1
    いまさらー?!

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/18(日) 14:36:24 

    >>34
    これ自分で書いてるの寒すぎる

    +513

    -2

  • 113. 匿名 2022/09/18(日) 14:36:29 

    前に他のYouTuberとコラボしてる動画を見たんだけど、明らかに大人に媚びてる感じがした
    何ていうか無理してノッてるって感じかな
    この子には、こうするしか生きていく道がないという風に育てられてしまったんだなと思ったよ

    +158

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/18(日) 14:37:21 

    >>103
    いじめに関してはもっと遅れているよ
    小学生8人が1人をトイレで暴行してもポピュラーな遊びって説明するぐらいだし

    +111

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/18(日) 14:37:40 

    国家が介入出来ないから、ガチャ扱いされる代表なんだよな
    毒親とかだと虐待うまいから表沙汰にならないし

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/18(日) 14:37:44 

    >>92
    これで上手く保護されたら、真似する人が出てくるからやるわけないよ
    勝手な子育て、保護されても絶対文句、それなのに税金で面倒見る必要ない

    +100

    -6

  • 117. 匿名 2022/09/18(日) 14:38:24 

    日本一周って今までもやってる人いるよね
    ネタも尽きてきてるじゃん

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/18(日) 14:38:33 

    >>34
    成宮寛貴が崩れた顔

    +4

    -98

  • 119. 匿名 2022/09/18(日) 14:39:02 

    大変だ!
    ずっとゆた ぽ ん だと思ってたwww
    ゆたぼんなのね

    +37

    -4

  • 120. 匿名 2022/09/18(日) 14:39:38 

    >>4
    全く可愛げがない

    +599

    -2

  • 121. 匿名 2022/09/18(日) 14:40:01 

    もう 遅いよ。

    +13

    -5

  • 122. 匿名 2022/09/18(日) 14:40:04 

    >>1
    子供ってさ しんどい事より楽しい事楽な方の事に目や気持ちが行き易いとこあるよね? ゆたぼんの親はそう言うとこ利用して さも理解ある親みたいに振る舞ってる。 この親が仮に居なくなっても ゆたぼんは常に楽な方楽な方に行ってしまうと思うわ。 苦労するのが美徳だとは言わない。ただの同じ楽するにも 店や他人に不快を与えて楽するなって思う。

    +162

    -3

  • 123. 匿名 2022/09/18(日) 14:40:06 

    親もだけどこの子の事を持ち上げたり援護する周りの大人達も良くないと思うわ
    万が一この子が将来的に何かしらで成功したら真似する親が今後も出てきそうだよね

    +29

    -3

  • 124. 🎵🌻あんちゃん💫むっくん🌻ママ🎵 2022/09/18(日) 14:40:11  ID:9J8UVgrmjp 

    >>1
    人の家庭のことなんだからほっといたらいいのにと思います。
    ゆたぼんさん親子に文句を言ってる時間があるならその時間をご自分の子供に使うべきだと考えます。
    幼い子供によってたかって誹謗中傷している親の子供のほうがよっぽど可哀想で保護するべき存在です。

    +2

    -78

  • 125. 匿名 2022/09/18(日) 14:40:50 

    カメラ🎥のまわってないところで、怒鳴られてるとか
    本当なら可哀想

    +113

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/18(日) 14:40:54 

    >>119
    私もつい最近知りました
    まあ、どうでもいいんだけどね笑

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/18(日) 14:41:16 

    >>90
    アヒル口いまだにやってる人ってアレな人
    多いよね。
    ともちんにもえあず、眞子さん、
    そしてゆたぼん

    +206

    -12

  • 128. 匿名 2022/09/18(日) 14:41:24 

    ゆたぼんが気の毒なのと同時に行きすぎたお受験にも同じようなモヤモヤを感じる...
    うまく言語化できないんだけど、子供らしい時間を奪われてる気がして
    不登校の子もいるから親と行動して学校にいく時間が少なくても、それがイコール虐待ではないと思うんだけど、ゆたぼんの場合は明らかにダメだと思う
    線引きが難しい

    +34

    -5

  • 129. 匿名 2022/09/18(日) 14:42:27 

    >>83
    親が創り上げたピエロとして、必死にゆたぼんを演じているようにも見えるんだよね。強迫観念。
    親の期限を損ねて捨てられたりでもしたら、生きていけない年頃なんだから、余計に。
    親戚も頼りになるのか?現状を鑑みると望みが薄いよね。

    +59

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/18(日) 14:42:30 

    >>34
    心理カウンセラーってちゃんとした資格職だと思ってたけど、実は違うの!?乱暴な言い方かもだけど、こんなまともに学校出てなくてもなれるものなんだ…

    +364

    -3

  • 131. 匿名 2022/09/18(日) 14:42:33 

    別にどうでよくね?
    こんな奴どうなろうが関係ないじゃん
    誰も相手しなきゃいい

    +30

    -6

  • 132. 匿名 2022/09/18(日) 14:42:42 

    >>6
    初めは本当に学校行きたくなかったのかもしれないけど、だんだん大人になって自分の頭で考えられるようになると自分はこのままでいいのか?同年代友達がいない、勉強ができない、自分は将来どうなってしまうんだろう?って思い始めてもおかしくないと思う。そろそろ本当にこの子の将来を周りの人が真剣に考えてあげないと。

    +710

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/18(日) 14:42:45 

    >>34
    基礎のない人が心理カウンセラーになるって怖いよね
    せめて大学で専門勉強した人だけになって欲しいけど
    今の日本はこうして中卒でもカウンセラー資格取れる

    +381

    -4

  • 134. 匿名 2022/09/18(日) 14:43:14 

    >>34
    十代の頃、やんちゃしといて
    大人になったら真面目とか清楚系
    気取るのってね…
    (佐々木希とかもそうらしいね)

    +314

    -12

  • 135. 匿名 2022/09/18(日) 14:43:39 

    >>18
    あっちゃんファミリーじゃん。なぜか泣いてる様子を積極的に撮影。サムネに泣き顔が定番。

    +152

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/18(日) 14:44:07 

    >>130
    なれますよ
    民間の「心理カウンセラー講座」を受ければたいがいの人はなれる
    変な制度だよね

    +186

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/18(日) 14:44:10 

    >>4
    これ昔のだよね
    最近はこんな感じ
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +347

    -18

  • 138. 匿名 2022/09/18(日) 14:44:16 

    >>23
    娘さんって、姉がいたの?

    +181

    -2

  • 139. 匿名 2022/09/18(日) 14:44:45 

    >>63
    可能性がゼロではないのがコワい😱
    顔付きが段々悪くなって行ってるけど大丈夫?
    父親が恐喝やら覚醒剤もしている人なんでしょ
    子供を止めれるのかしら?
    蛙の子は蛙だし…普通の人にはもうなれないよね

    +100

    -7

  • 140. 匿名 2022/09/18(日) 14:45:28 

    教育の義務は、親が子供に教育を受けさせるだから、このおやは完全にアウト

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/18(日) 14:45:31 

    少なくとも義務教育の間はこの子を保護して学校いかせるべきじゃない?
    たまーに親の都合で学校にいかせてもらえなかった子が夜間高校とかで初めて学校に行ったりするらしい。勉強はもちろん、修学旅行も友達作りもなにもかも出来ずに年齢だけ重ねて
    残念だけど取り返しのつかない年齢ってある。これ、保護すべきだと思うけどなあ

    +67

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/18(日) 14:45:33 

    >>110
    学校に行ってたのは小学校までだよ

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/18(日) 14:45:34 

    >>109
    共依存な感じする。旦那には絶対服従って感じする。

    +168

    -2

  • 144. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:06 

    >>130
    カウンセリング受けるなら資格持ってる人のところに行きたいですよね。ゆたぼんパパのところに受けにくる人いるのかな?

    +130

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:07 

    >>2
    世界中に平気で我が子の顔を晒す人は理解不能。視聴者に可愛い可愛い称賛されてお金も儲けて満たされてる親とか嫌だ。可愛い子なら尚更危ないだろうに。

    +293

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:08 

    まぁ義務教育だからな。
    親は義務の意味さえ知らんのかな可哀想に

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:09 

    >>19
    学校でみんなが同じことしてるのがロボットみたいで嫌だと言っていたよね。今のこの子はロボットじゃないとは言いきれないよね。

    +87

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:24 

    心底どうでもいいんだけど
    こんな汚いガキ知ったこっちゃなくね?

    +18

    -9

  • 149. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:24 

    >>1
    大人になってもYouTuberで稼げるとは思えない
    今は子供で学校に行かないことで注目集めてるけど、そのうち稼げなくなるよ
    地道に働きな

    +120

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:30 

    >>92
    反対。
    他の保護されている子がかわいそう。
    私がもし施設にいる子供も立場だったら、こんな子と関わるのはごめんだわ。
    施設に保護されることでようやく安住の地を手に入れられた子もいるのに。
    その子たちだって18歳になったら放り出される。
    社会や他人から保護してもらえるのはその子にとっては人生で貴重な数年間なんだよ。

    いくら親にそそのかされたからって学校に行かなかったのは本人の選択だし、ここまで来たのは本人の性格もあるでしょう。
    施設に保護されている子の多くはもっと悲惨な状況や自分ではどうしようもない状況の中で保護された子の方が多いと思う。
    そういう子に関わったら、ゆたぼんの人生経験だと「こいつの人生ネタにしたら稼げる」ってなるでしょう。
    自分が当たり前のようにそうされてきたように、何の罪悪感もなく他人のこともそうするよね、きっと。

    +16

    -36

  • 151. 匿名 2022/09/18(日) 14:46:58 

    >>124
    批判されてるのは親だよ

    +54

    -4

  • 152. 匿名 2022/09/18(日) 14:47:14 

    >>47
    これ、デート企画らしいけどお母さんじゃん
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +125

    -5

  • 153. 匿名 2022/09/18(日) 14:47:27 

    >>149
    「子供」という付加価値がなくなったら、ただの無能だからね。

    +101

    -2

  • 154. 匿名 2022/09/18(日) 14:47:36 

    そもそも大阪から沖縄に行く時に娘を広告塔にしようとしたのに逃げられたから
    まだ小学生だったこの子を祭り上げたんじゃなかった?
    この父親が西野関係者だからテレビに流行っていると取材させて知名度アップしたのだし最初から胡散臭さMAXだよね
    子供はチヤホヤされたら嬉しいし父親も喜ぶと思えば何でもするもの
    夜の繁華街で周りの大人達と献金せびって回ってたりしてるしもうまともには戻れないとは思うけどさ

    +83

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/18(日) 14:48:08 

    プロについてもらって乗った→防具もなく本当にプロか?→プロTwitter消して逃走→今ここ
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +107

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/18(日) 14:48:21 

    >>118
    一回バラバラにして組み立てなおしても、
    一回煮溶かして冷まして成形しても、ならないと思います。

    +91

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/18(日) 14:48:39 

    >>154
    コツコツ真面目に働く価値観が育ってないもんね

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/18(日) 14:48:41 

    人相が親子で…

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/18(日) 14:48:46 

    児相なんて何もしなくていい
    ほっとけほっとけ

    +5

    -11

  • 160. 匿名 2022/09/18(日) 14:48:53 

    >>138
    いたよ
    YouTuberにしようとした父親に反抗して捨てられた
    まだ高校生だったのに

    +378

    -4

  • 161. 匿名 2022/09/18(日) 14:49:11 

    >>118
    似てる似てる。鼻が一つのところ

    +48

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/18(日) 14:49:29 

    >>1昔の、旅芸人一座やサーカス団の子供たちも可哀想だよね。

    +87

    -2

  • 163. 匿名 2022/09/18(日) 14:49:32 

    >>41
    本人知らずに歳をとるんならいいと思うよ。
    知らぬが仏じゃん。
    知ったら辛いかもね。

    +92

    -2

  • 164. 匿名 2022/09/18(日) 14:49:46 

    >>65
    アニマルレスキューも海外じゃ問題になってるよ、

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:01 

    >>102
    そもそもバイク盗んでないし
    慶応を落ちて青山学院高校に行った人だからね

    +128

    -2

  • 166. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:06 

    >>45
    台風過ぎたら眼科へ行こう!

    +91

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:09 

    >>113
    愛想笑いが辛いよね

    +43

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:10 

    父親に洗脳されてるからなー

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:25 

    >>155
    半袖半ズボンサンダルで草の生い茂ってる所でやってたんだよね?
    私は全く知識ないけど、半袖半ズボンサンダルは危ないって普通に分かるけどな。それに草は滑りそう。

    +136

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:28 

    >>2030代後半あたりでやりそう。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:30 

    >>1
    学校行かせてあげなよ
    勉強は追いつかなくとも友達と学校で過ごす時間は一生のうちの一瞬しかないよ

    +97

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:46 

    >>137
    すごい可愛げない顔。可愛がろうと一ミリも思えない。

    +588

    -13

  • 173. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:54 

    >>50
    ワザとじゃないんならええよ。
    帰って。

    +1

    -9

  • 174. 匿名 2022/09/18(日) 14:50:55 

    >>170 30代後半

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/18(日) 14:51:30 

    以前ガルのコメントで父親の顔って知的入ってるよねって指摘されてた

    +20

    -2

  • 176. 匿名 2022/09/18(日) 14:51:36 

    >>134
    本人が気取ってるんじゃなくて、事務所が「清楚系」に仕立て上げただけでしょ。
    でそのプロジェクトがうまくいった、と。
    あの夫と離婚せず平然とやっていける時点で
    本人の意識としては「いたって通常運転」のままここまで来てると思う。

    +126

    -5

  • 177. 匿名 2022/09/18(日) 14:51:52 

    >>137
    ボクシングのあの三兄弟に似た雰囲気

    +577

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/18(日) 14:52:31 

    >>41
    そうだよね。
    もし自分の能力にあった学校ではなくはるかにレベルの高い学校に行かされていたとしたら周りの子とは話も合わないし授業も分からないし苦痛なだけだよね。誕生日の動画見た時びっくりしたよ。情緒の感じられないなんとも言えない表情でゆっくり歩いてた。

    +143

    -7

  • 179. 匿名 2022/09/18(日) 14:52:49 

    >>7
    そうだよね、親さえまともであれば…。
    子供なのにこんなことになって全国から批判されて、
    元々は親のせいなのにゆたぼんが大きくなったらやっぱり自己責任になってしまうのがなんともかわいそうだ。

    +255

    -2

  • 180. 匿名 2022/09/18(日) 14:53:40 

    >>160
    今は両親の元にはいなくて
    1人で生きてるの?
    それも本当気の毒だけど、この親がいて
    娘さんはよく自我を保ったね。

    +397

    -4

  • 181. 匿名 2022/09/18(日) 14:53:40 

    >>1
    父親は毒親だろうなって思う
    母親は何してるんだろう

    +44

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/18(日) 14:54:23 

    >>6
    深夜にやってるニューヨークの冠番組にこの子が出てたけど、ごくごく普通の子供で、はしゃいでて可愛かったんだよね。それ見て居た堪れなくなったよ。学校に普通に通わせてあげて欲しい。

    +520

    -7

  • 183. 匿名 2022/09/18(日) 14:54:27 

    >>34
    やんちゃしてた馬鹿が調子こいて心理カウンセラーになるのあるある。

    +180

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/18(日) 14:54:28 

    >>41
    もういいんだよあの家庭は
    そもそも一般人と一緒じゃおかしいから。
    姉は一般人だけど僕は将来決まってるからいいんだよ。別に就職もしないし特別枠で入るかもしれないから定員とか関係ないかもしれない。
    人権無視されてるんだからそれくらいいいじゃん。

    +12

    -36

  • 185. 匿名 2022/09/18(日) 14:54:32 

    >>177
    あの三兄弟はまだなんかマシな気がする。
    ボクシングは真面目に取り組んでたんじゃないの?
    家族仲良しだし。
    ここはお姉さんの事とか信じられないんだけど。

    +188

    -4

  • 186. 匿名 2022/09/18(日) 14:54:40 

    >>171
    今更集団生活は無理だと思うよ。
    小学生のうちに戻るならまだ周囲も幼いし教育カリキュラムも子供向けだったから何とかなったと思うけど、もう中学生。
    精神年齢も経験値も周囲の子の方が圧倒的に上なのに、一緒に過ごせると思えない。
    勉強だって授業内容以前に「決められた時間座学する」って言うのができなくなってると思う。
    他にも日々の集団行動もできないと思う。

    +97

    -3

  • 187. 匿名 2022/09/18(日) 14:54:48 

    親の影響もあるだろうけど、なんだかんだ学校行って勉強はしたくないんでしょ

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/18(日) 14:54:59 

    >>1
    俺の方がアンチより稼いでる!って発言がもう子供が虐待されてる証拠だよ。
    あんなくらいの時なんてお金の心配させないことが親の義務で責任だと思うわ。
    あと一年半でただの無職になるのに。
    可哀想としか言えない。

    +188

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/18(日) 14:55:45 

    もうここは何言ってもこのまま行くだろうから、動物園の飼育動物や実験対象として観察しておけばいいよ。
    子供が将来やっぱ学校行っておけばよかったと思うようになったときに小学校1年生からやり直させたらいいよ。

    何言ったってこっちの労力削がれるだけなんだから、構ってやるだけ無駄だわ。

    +53

    -4

  • 190. 匿名 2022/09/18(日) 14:55:55 

    >>109
    お母さんもいるんだ。
    その一言でなんか旦那には逆らえなくてあきらめてる感じに見える。
    小学生、中学生だと親に逆らえないしなんか可哀想。

    +110

    -3

  • 191. 匿名 2022/09/18(日) 14:56:08 

    極楽の加藤との対談
    自分の中身を知らないくせに批判してくるアンチについて物申してたけど、加藤に「学校の中身を知らないのに批判している君も同じなんじゃないか?本当に変えたいなら中を知ってみるのが良いと思うぞ?」と言われハッとして素直に「そうですよね」って返事してた。
    卒業証書破ったのも加藤に「学校が好きで通っている子はどう思うだろう?」みたいに聞かれたけど反論してなかった。
    親に洗脳されてるだけで本当は素直な子なんじゃないかな。学校行かない事でしか自分を肯定出来なくて可哀想だよ。
    まともな教育受けさせてもらえず、立派な虐待だと思うわ。

    +172

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/18(日) 14:56:12 

    >>64
    しつけなってないね。かわいそう。

    +132

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/18(日) 14:56:20 

    >>177
    それ思った

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/18(日) 14:56:24 

    >>185
    あの家庭も褒められない部分も多いけど、家族関係、親子関係はちゃんとしてるし、
    兄弟それぞれきちんと愛情を受けて育ってると思う。
    お互い尊重し合って生きてるよ。

    +102

    -4

  • 195. 匿名 2022/09/18(日) 14:56:26 

    >>150
    本人の選択って言うけど
    両親の言う事聞かなかったお姉ちゃんは捨てられて遠くの地で暮らしてるんだよ?
    そんなの小学生の時とかに目の前で見てたら嫌だとは言えなくなると思うけど…

    +92

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/18(日) 14:56:33 

    >>114
    あれ被害児童も加害児童も小学1年生だったよね
    学校側がポピュラーって説明してるのにドン引きしたわ
    ポピュラーの意味分かってんのかよ。暴行罪だよね

    +68

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/18(日) 14:56:38 

    これどうなったの、ゆたぼん。まだこの意識あんの?取り組んでんの?
    ゆたぼん ナイツ塙に怒り心頭「ヘアドネーションをバカにするな!」
    ゆたぼん ナイツ塙に怒り心頭「ヘアドネーションをバカにするな!」girlschannel.net

    ゆたぼん ナイツ塙に怒り心頭「ヘアドネーションをバカにするな!」 …「髪の毛を伸ばしていると『カッコ悪い』とか『気持ち悪い』とか言ってくるやつがおんねんけど、これで寄付して助かる子がおるってことをもっとみんなに知ってほしい」とヘアドネーションを広め...

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2022/09/18(日) 14:57:17 

    >>171
    こんな奴学校行っても誰からも相手されないし
    いじめられて友達なんかできるわけない
    ほっとけほっとけ

    +34

    -4

  • 199. 匿名 2022/09/18(日) 14:57:29 

    >>64
    これは食べ方よりその前の奇声がやばかったわ

    +122

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/18(日) 14:57:52 

    >>34
    過去のオラつきぶりとその後の成功を見てくれや!な感じか、痛いな

    +179

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/18(日) 14:58:15 

    >>18
    そんなのも見る人がたくさんいて、お金が入ってくれば、やる親はいるよね。見て楽しむ方もおかしい。

    +160

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/18(日) 14:58:19 

    >>64
    これ撮影もアップしたのも父親だよね

    +101

    -1

  • 203. 匿名 2022/09/18(日) 14:58:43 

    >>64
    汚くてひく
    パネル汚れて迷惑だし
    自分だって誰かがさわってるタッチパネル触ってからよく指舐めれるね。

    +147

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:02 

    >>155
    思いっきり怪我すればよかったのにー。

    +9

    -43

  • 205. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:08 

    例え、学校に行ってなくても学び続けていたら未来は違うと思うけど、この子どもは食い倒れツアーとバイク位だもんね。未来の選択肢が少ない。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:10 

    ゆたぼんよりも相手してる馬鹿がムカつく
    どんだけ暇なんだよ
    ドクズが

    +52

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:14 

    児相の担当職員も可愛そうだよな。絶対屁理屈こかれるじゃん。ひろゆきか鈴木エイトさんみたいに頭が良くて冷静で口が立ってなお且つ福祉脳な人じゃないと無理じゃない?

    +40

    -10

  • 208. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:28 

    >>46
    昔は夏休みとかに自転車で日本一週してる少年とかいたよね?
    日本一週するにしても学校を長期間休んでまでする必用ないだろうに。

    +142

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:32 

    美醜の話じゃなく、苦手な人相ってあるよね

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:51 

    もう手遅れだからほっとけばいいよ。

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:55 

    >>193
    特に次男坊に似てる

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/18(日) 15:00:14 

    >>4
    きったねぇ顔!!!

    +249

    -107

  • 213. 匿名 2022/09/18(日) 15:00:32 

    >>25
    実は亀田兄弟の末っ子と言われても信じる

    +313

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/18(日) 15:00:34 

    >>160
    こんな毒親父の元にいて弟みたいに人生壊されるなら捨てられた方がずっとマシだよ
    ここの母親は子供二人が夫の玩具にされているのになんで子供連れて逃げないんだろ?

    +400

    -3

  • 215. 匿名 2022/09/18(日) 15:00:48 

    子供自身が虐待と認識してない虐待ってあるよね
    私はこういう親からは子供を引き離して別で両者共にカウンセリング受けながら適切な暮らしをして欲しいと思う

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/18(日) 15:00:51 

    +97

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/18(日) 15:01:14 

    自分がロボットだもんな、この子

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/18(日) 15:01:46 

    >>161
    そういえば目が二つなところも同じだわね。

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/18(日) 15:01:57 

    >>113
    「この道しかない」というより
    本人に中身がないからあんな愛想笑いになるんだよ

    同じように親にレール敷かれて子供の頃から「この道しか知らない」っていう子はいるけど
    自分がしっかりしてたらあんな愛想笑いはしない
    例えば寺田心や芦田愛菜、福くん
    彼らは物心ついた時から「子役」をやらされているが、大人に媚びたりしない人間に成長している
    それは「親からそう育てられたから」というより本人の自己研鑽のたまものだと思う

    +43

    -12

  • 220. 匿名 2022/09/18(日) 15:02:04 

    >>7
    普通に育っていたら
    小学校でクラスのお調子者として楽しんでいたかもね

    +501

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/18(日) 15:02:56 

    >>202
    可哀想にね、普通この歳でこんな事してたら友達に「汚い」って教えてもらえるのにさ
    小学生でも汚いって言われる。この子中学生じゃん。いきなり同年代のコミュニティに入ったら総スカンだろうね。

    +118

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/18(日) 15:03:13 

    >>118
    犬を崩しても、猫にはならんやろ
    違うものは何してもダメ
    犬も猫も好きだけど違うものは違う💢

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/18(日) 15:03:32 

    >>152
    おかもとまりだっけ?この人

    +59

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/18(日) 15:03:36 

    >>17
    いつかそういう暴露もくるのかな

    +104

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/18(日) 15:03:54 

    >>112
    だからYouTubeも寒い

    +47

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/18(日) 15:04:04 

    この子はほんと、将来どうすんのかね。

    学校行かなくても家庭教師をつけて勉強してる
    とかそんな事もないわけでしょ?

    知識を得る機会
    同年代の友達を作る機会
    思い出を共有できる機会

    楽しい事も嫌だった事も同じ目線で
    話せる相手がいないって凄く孤独だと思うんだけど…。

    +79

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/18(日) 15:04:25 

    >>1
    まだ自分で正しい判断が出来ない子供だから、義務教育と親の責任と行かせる義務があるんじゃないかな?(イジメとかあっても無理やり登校させるって意味では無く)

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/18(日) 15:04:33 

    >>7
    楽しめるキャラだった(過去形)、ね
    中学生であの中身、精神面での幼さはもはや痛すぎて笑えない

    +217

    -5

  • 229. 匿名 2022/09/18(日) 15:04:34 

    社会問題を提起して改善や意識の改革を目指すのは良いねん。でも、それを職業にしようとする人が居るからな。
    こっちも、違和感を持ってしまう事があって
    素直に応援とか出来なくなってきたわ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/18(日) 15:04:41 

    >>136
    そんな人に心を預けたくはない!

    おかしいぞ。

    まぁ患者がいないから(寄り付かない)日本一周とかしてんだろうけど。

    +58

    -2

  • 231. 匿名 2022/09/18(日) 15:05:04 

    >>20
    ゆたぼんより頭おかしい

    +49

    -1

  • 232. 匿名 2022/09/18(日) 15:05:13 

    >>191
    そう、たまに動画見てみるんだけど素のゆたぼんは子供らしくていやな感じはしない。

    +48

    -7

  • 233. 匿名 2022/09/18(日) 15:05:23 

    >>2
    せめて収益を強制的に保留して、本人が成人した時に本人の口座に支払うような仕組みができないかな
    たいてい親が使い込んでて、親が子供を消費しただけで、子供にはなんも残らない

    +217

    -2

  • 234. 匿名 2022/09/18(日) 15:05:34 

    ゆたぼん本人はコレって駄目なんじゃ…
    って気付き始めた投稿してたけど
    親父が即座に洗脳強化しちゃったね

    +93

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/18(日) 15:06:36 

    長年の蓄積もあるし今から矯正しようってなってもどうしようもないのでは?
    今から学校行きたいって実は思ったことがあったとしても自分と周りの差異で辛くなりそうだしなあ。

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/18(日) 15:06:39 

    >>129
    誤字訂正

    機嫌

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/18(日) 15:07:10 

    5人兄妹で妹が3人で、みんな行きたい時だけ学校に行くという感じ。姉は捨てたんじゃなく自分から家を出ていったと言うけど、17歳の職にも就いてない子が家を出ると言っても普通の親なら許さないよね。

    +73

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/18(日) 15:07:36 

    >>64
    えっ!!!
    この子15歳なの?!
    YouTubeも見てないし、ガルちゃんでしか見ないから詳しくなくて、小学生だと思ってた!!

    +171

    -3

  • 239. 匿名 2022/09/18(日) 15:07:40 

    >>211
    親父に似てない?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/18(日) 15:08:34 

    ここまできたらもう子育ての失敗例として実験続けてもらうしかない

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2022/09/18(日) 15:09:10 

    >>223
    おかもとまり??
    広末涼子のモノマネの??
    もう中と噂あった?

    +37

    -2

  • 242. 匿名 2022/09/18(日) 15:09:15 

    >>6
    これが本当なら、本当に可哀想。
    学校に行ってたら友達たくさん作って楽しく過ごせるタイプなんじゃないかなと思うし。

    +423

    -3

  • 243. 匿名 2022/09/18(日) 15:09:17 

    >>239
    よく考えたらみんな似てるよねwww

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/18(日) 15:10:03 

    >>204
    あー、、嫌いでもそれはダメだよ。

    +55

    -5

  • 245. 匿名 2022/09/18(日) 15:10:34 

    本当の本当に学校行くのが辛くて仕方がない子にとっての学校に行かない選択肢はありだと思うけど、この子は宿題したくないみたいな子供特有の勉強嫌いが発端じゃなかったっけ?
    考え方はあるかもだけどそれくらいなら親がフォローして嫌なことや辛いことから簡単に逃げる癖をつけないようにしてあげられたんじゃないのかな、って思うところもある。

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/18(日) 15:11:01 

    >>165
    なんだよー
    ボンボンじゃん〜
    そういや綺麗な顔してたわ?

    +59

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/18(日) 15:11:13 

    後一年ちょいで中学卒業だし、そうしたら単なる炎上系YouTuberとしてやっていくんだから気にしないでいいだろ
    父親がべったり張り付いてるんならもう手遅れだろうし
    昔からこんな子供はいたからその一人になるだけ
    可哀想だけどね

    +30

    -3

  • 248. 匿名 2022/09/18(日) 15:11:30 

    >>226
    日本一周やYouTuberになる、なんて大人になってからでもできるのにね。
    小学校、中学校に通って友達を作ったり同年代と学校生活を送ることは二度とできないのに

    +46

    -1

  • 249. 匿名 2022/09/18(日) 15:11:55 

    >>176
    根性座ってるし一途だかんね。

    +11

    -3

  • 250. 匿名 2022/09/18(日) 15:12:36 

    >>1
    児相の人たちも関わりたくないだろうね
    親がどんな対応してくるか目に見えてるし

    それより助けられる命に早急に対応してほしい
    悲しいニュースはもう見たくない

    +91

    -2

  • 251. 匿名 2022/09/18(日) 15:12:45 

    お年玉はポルカ(寄付アプリ)で募金
    働いて稼ぐという概念がないみたいだね、この男

    +7

    -110

  • 252. 匿名 2022/09/18(日) 15:13:01 

    >>219
    寺田くんや他の子役さんも、今の時代は仕事しながら学校や部活、留学も諦めたりしないもんね。
    他の子どもより特殊な生活だとしても、同年代の子と一緒に過ごすことって大事なのかもしれないね。

    +67

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/18(日) 15:13:15 

    夏休み利用してチャリで日本一周とか聞いた事あるけど、この人達車でしょう?
    えらくのんびりやってるね
    支援者の金尽きてんじゃない
    とにかく最近話題になろうとしてるけど
    胡散臭い

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/18(日) 15:14:11 

    いや、これずっと虐待だと思ってたよ!
    強制的に助けるには遅すぎだよ!!
    ゆたぽん可哀想だよ!

    +86

    -3

  • 255. 匿名 2022/09/18(日) 15:14:34 

    顔が恐ろしいくらい似てるんだね。お父さん無職なの?少年革命家って何?子供を大切にしてる親なら絶対しないであろう事ばかりしてるんだね。自由なのはいいこと。でも大人になって社会に出る為には、ある程度の規則を守る事も大事なのにね。

    +66

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/18(日) 15:15:04 

    >>243
    そっか!!

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/18(日) 15:15:08 

    >>46
    修学旅行なんて学生時代しかいけないよね。恋をしたり
    友達とわちゃわちゃしたり、大人の感性ではできないことがたくさん。

    +144

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/18(日) 15:16:54 

    >>251
    鼻がみんな一緒

    +65

    -2

  • 259. 匿名 2022/09/18(日) 15:17:23 

    子育てって一種の洗脳だからね。
    この父親は逮捕とかされないのかな?

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/18(日) 15:17:37 

    虐待も色んな種類があるんだね。子供の頃って親は絶対的存在だから逆らえないし、それが間違ってるなんて思いもしないんだよ

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/18(日) 15:18:20 

    >>212
    ちょっとw

    +39

    -9

  • 262. 匿名 2022/09/18(日) 15:18:34 

    >>7
    元凶はこの父親じゃないの

    +160

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/18(日) 15:19:02 

    >>160
    お姉さんの方がゆたぼんより先にYouTuberとして活動してて今もYouTuberやってるしゆたぼんの誕生日に沖縄行ったり普通に交流してるのは一体

    +190

    -1

  • 264. 匿名 2022/09/18(日) 15:19:14 

    >>46
    車で日本一周したい人は、
    義務教育終えて、就職して
    お金貯めてからするからね

    +122

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/18(日) 15:19:26 

    可哀想、もうこの子の子供時代は2度と手に入らないよ時間は貴重
    失った代償が大きいねこの子、親はどこまでこの子を面倒見る腹積りがあるんだろう

    +43

    -3

  • 266. 匿名 2022/09/18(日) 15:19:37 

    >>216
    死ねやカス
    だって…
    逆に訴えられんじゃん。

    +218

    -3

  • 267. 匿名 2022/09/18(日) 15:19:59 

    >>61
    親がこの子に対して教育の義務を負わないんだもん。
    そうやって大人になったこの子は納税と勤労の義務も簡単に放棄して生活保護も簡単に貰う人間になるんだろうな…

    +71

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/18(日) 15:20:11 

    この子もある意味、毒親の被害者。
    カルト宗教二世に対しても児童相談所は問題視するべき。

    +46

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/18(日) 15:20:23 

    >>1
    親からの洗脳とは言え、子供も登校を拒否してるから児相も学校も何もできない。本人の意志が尊重される。

    +32

    -3

  • 270. 匿名 2022/09/18(日) 15:20:47 

    >>251
    ペイペイ乞食もそうだし「お金は人から貰うもの」とか思ってそう。
    いったいどんな大人になる事やら。
    それも全部親のせいなんだけど。

    +101

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/18(日) 15:21:49 

    小学生みたいな顔つき
    内面が幼いままなんだろなぁ
    ピアスしてて草
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +81

    -7

  • 272. 匿名 2022/09/18(日) 15:22:04 

    >>18
    大切な人を亡くしました。って料理動画撮ってるやつも嫌い。

    +188

    -1

  • 273. 匿名 2022/09/18(日) 15:22:18 

    >>251
    将来嫁の貰い手ないぜ、、

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2022/09/18(日) 15:22:56 

    本当に不登校の人たちに寄り添ってるならこういう生き方もありだと思うけど、こないだの九九ができないのを親子揃ってエンタメにしたのを見たときは、ああこの人たちがやってることはほんとにパフォーマンス何だなと思った
    学習障害で不登校になる子もいるんだしさ

    +47

    -1

  • 275. 匿名 2022/09/18(日) 15:24:49 

    >>109
    ゆたぼんさえ元気に生きてくれたらそれでいいかなって。
    九九や漢字ができなくて生活に支障がでて困っても、常識がわからなくて周りに迷惑をかけても、ゆたぼんさえ良ければいいの!ってか?

    +143

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/18(日) 15:25:02 

    >>180
    >>214
    コロナ禍前には沖縄で家族と写真撮ってたり「距離は離れてるけど大切な家族」とか言ってるから絶縁はしてないんじゃないの?

    +148

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/18(日) 15:25:07 

    >>218
    口なんて一つやよ

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/18(日) 15:25:12 

    >>251
    古事記行為にあたらんの?これ
    (まともに書いたら弾かれたからあえての当て字)

    +75

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/18(日) 15:26:22 

    >>64
    これコロナ禍の今だからこそ余計嫌われる行為だよね…

    友達がいないから他者にどう思われるかなんて考えて行動しないんだろうな。

    +103

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/18(日) 15:26:38 

    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +45

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/18(日) 15:27:02 

    >>8
    そんな考えだから、虐待されてる子どもは多いまま。家庭にはどんどん介入すべき!

    +44

    -1

  • 282. 匿名 2022/09/18(日) 15:27:14 

    >>216
    死ねやカスで台無し

    +149

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/18(日) 15:27:35 

    >>278
    児童福祉法違反で通報した人もネットだけでも複数人みたけど
    特に動きはないみたい

    +50

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/18(日) 15:28:25 

    >>49
    YouTubeの中だけのキャラクターなんだろうね。
    でも、そのキャラが世間から本物みたいに捉えられててかわいそう。

    +209

    -2

  • 285. 匿名 2022/09/18(日) 15:28:42 

    学校合わないな子供も居るから、辛いなら無理に行く必要無いのは分かるんだけど
    結局学校苦手で反発心があるのは親なんじゃないの?と思えてしょうがないんだよね

    +31

    -2

  • 286. 匿名 2022/09/18(日) 15:28:49 

    >>65
    野良猫をただ撫でる動画で、めっちゃ稼いでる人もいるしね…

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/18(日) 15:30:08 

    >>58
    いや、多分小学校とか中学校にちゃんと通っていたら精神的にもっと落ち着くと思うよ。
    学校って社会でやっていくための人間関係を学べるところだから失敗して学ぶを繰り返して大人になっていくと思う。

    +202

    -2

  • 288. 匿名 2022/09/18(日) 15:30:30 

    >>177
    ほんとだ。誰かを思い出すなぁと思ったけど、似てるね。
    相手をちょっと馬鹿にしたような表情なのかな。
    ドヤろうとしてるのが、この年齢でも顔に出るんだね。
    もし近くにいたら、「なるべく関わらないようにしよう」と思っちゃうな。

    +68

    -3

  • 289. 匿名 2022/09/18(日) 15:30:52 

    >>49
    普通の不登校の子でも、途中でやっぱり学校行った方がいいのかなって思うことあるよね
    その時に周りがサポートしてあげればいいんだけど、この子の場合そう思ってももう言い出せないというか、YouTuberとしてのコンセプトずれるから親から反対されそうだし可哀想だなと思う

    +268

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/18(日) 15:31:11 

    >>51
    支援者って言っても、心底ゆたぼんと父親のやってる事を応援ン度がしているのではなく、殆どがゆたぼんの知名度を利用した売名だから、ゆたぼんに見切り付けたら次のインフルエンサーに乗り換えるよ。

    ゆたぼんの父親も、ゆたぼんの賞味期限がもうそろそろ来るって感づいているだろうし、そうしたらゆたぼん見捨てて弟妹にシフトしていくと思う。
    お姉ちゃんが捨てられたようにゆたぼんが捨てられるのも時間の問題。

    義務教育もまともに受けておらず同年代の子と共同で何かをする経験を殆どしていなかった子は数十年後どうなるのかな…?

    +94

    -1

  • 291. 匿名 2022/09/18(日) 15:31:27 

    >>216
    沸点低すぎて話しにならん

    +156

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/18(日) 15:31:27 

    >>271
    旅の途中だから仕方ないけどずっと同じ服だね
    青い服なんかはひきつれてたよ
    新調してあげてほしい
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +65

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/18(日) 15:31:37 

    本当児童相談所は何してんのって感じ

    +20

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/18(日) 15:31:55 

    >>214
    お母さんもパソコンだったか何かを買ってくれって寄付だかクラファンだかわかんないけど発信してなかったっけ?夫婦で同じタイプなんじゃないかな

    +231

    -1

  • 295. 匿名 2022/09/18(日) 15:32:54 

    >>63
    あれだけ支配されていたら
    父親じゃなく別の人に危害加えそう
    山上容疑者なんてその最たるものじゃん

    +70

    -2

  • 296. 匿名 2022/09/18(日) 15:33:29 

    小・中学校の時代って、友達といるのが楽しくって、親と一緒の時間とかそんな持たなかったけどな。
    四六時中親と一緒に活動ってストレスじゃないのかな。
    普通に同年代の友達と遊べるんかな。

    +53

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/18(日) 15:33:33 

    >>34
    カウンセラーだけじゃやってけないんだろうね

    +32

    -1

  • 298. 匿名 2022/09/18(日) 15:33:56 

    どうでも良すぎて知ってる人ほとんどいないと思うけど、ゆたぼんがたまに眉毛を描いてるときがある
    あれはお父さんが描いてるのかゆたぼんが描いてるのかしらんけどもっとうまくやってあげてほしい

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/18(日) 15:34:14 

    >>49
    同年代より幼いのは他者の成長を知らないからだよね

    +276

    -1

  • 300. 匿名 2022/09/18(日) 15:34:56 

    >>2
    明らかにペットが嫌がってるのに子供と絡ませてるのとか嫌

    +135

    -1

  • 301. 匿名 2022/09/18(日) 15:35:04 

    YouTubeが後押ししてるから無理だろ?広告費が入らない様にならないと変わらない。

    +14

    -2

  • 302. 匿名 2022/09/18(日) 15:35:35 

    タチが悪いのは、日本の学校教育も確かにロボットを量産する施設なのは否めないんだけど、それを批判するゆたぼんがロボットだってことだよね。
    学校教育では「よくできました」の「良い/悪い」という価値観を骨の髄まで刷り込まれるんだけど、学校を否定するゆたぼんも「良い/悪い」でしかないという……。ブレーンのパパも学校教育のロボットでしかないってこと。
    価値観が「好き/嫌い」や「危険/安全」だったら何か新しい道を模索してるのかな?って思えるけど、「学校教育は悪い!」だと勝手に先生になって通信簿を学校に向かって突き付けてる可哀想な人にしか見えない。で、講演とかやってるらしいけど、学校の真似事だからね。

    +37

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/18(日) 15:35:52 

    >>251
    コメントも糞だし、頭にうんこ乗せてるのも糞だわ。他人にお願いすることじゃないし、お願いする態度とはちがうわ。

    +94

    -2

  • 304. 匿名 2022/09/18(日) 15:36:28 

    >>6
    今までゆたぼん嫌いだったけどこれ読んではじめて可哀そうって思った。そりゃ普通に考えたら、13歳なんて父親と居るより友達と一緒に遊んだり話をしたりした方が楽しいよね。勉強は学校じゃなくても出来るけど同年代の子たちとわいわいバカやったり出来るのって今しかないもんね。すべて父親が悪いよ。子供の人生おもちゃにして儲けるなんて。

    +642

    -5

  • 305. 匿名 2022/09/18(日) 15:37:44 

    >>34
    元暴走族が心理カウンセラー!!?(笑)

    自称でしょ!!本当のカウンセラーは四大を卒業してもなれなくて、大学院に行かないとダメなんだよ。就職先も院を卒業しないとないのが現実。(もちろん国家試験も合格した上で。)

    +257

    -2

  • 306. 匿名 2022/09/18(日) 15:38:00 

    >>4
    ジャガーの息子さんにそっくり。清潔感ないね、、

    +152

    -18

  • 307. 匿名 2022/09/18(日) 15:38:03 

    >>278
    弾かれないよ注意我慢はでるけど

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/18(日) 15:38:05 

    >>6
    中学生でしょ?
    普通は親とあまり行動したがらなくなる年頃だよね
    なんか活発な子みたいだし普通に同じ年頃の子達と遊んでゲームやバカ話したいだろうね

    +400

    -2

  • 309. 匿名 2022/09/18(日) 15:38:35 

    >>49
    父親の言うことを素直に聞く子だと思う
    それが裏目に出たというか

    +264

    -2

  • 310. 匿名 2022/09/18(日) 15:38:47 

    >>2
    ほんと、こんな子供に「アンチ」なんて存在を作らせるなよと思う。

    +185

    -1

  • 311. 匿名 2022/09/18(日) 15:38:55 

    今まで、ゆたぼんがそろそろ学校に行こうかなって言い出しても、父親が「お前は不登校児の星になれ!」とか言って行かせないようにしてたとかありませんように。
    それで意地になって学校に行かないとか可哀想だから。

    +72

    -1

  • 312. 匿名 2022/09/18(日) 15:39:14 

    >>137
    こんなもんで騙されて金もうけの道具にされて
    親は子供の将来なんて全然考えてないぞと言いたいけど、言っても伝わらないだろうな

    +283

    -2

  • 313. 匿名 2022/09/18(日) 15:39:24 

    >>264
    他人に頼らず準備するなら立派よ。

    現地での人とのふれあいや優しさにちょっと甘えるぐらいはいいけど。この親くれくれだもんね。

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2022/09/18(日) 15:40:41 

    >>304
    13歳なんてそろそろ反抗期だもんね
    親と一緒だなんて恥ずかしいって拒否する年頃のはずだけどこの子はどうなるんだろう

    +181

    -1

  • 315. 匿名 2022/09/18(日) 15:40:54 

    >>251
    お母さんもクラファンでお金集めしてたよね、デザイナーの仕事をするためにiMac欲しいからって、自分で働いて買うか、旦那に買ってもらえないのかと思った、旦那が全部指示してやらせてそうだけど

    +80

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/18(日) 15:42:11 

    >>1
    これコザ児童相談所はゆたぼんがYouTuber始めて間もない頃から複数通報受けてるんだよね
    今中学生ならもう五年前くらいから
    でも「学校が対応してると思う」だの「これから対応するけど内容は言わない」だの対応してると言えるんだろうかと

    +98

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/18(日) 15:42:33 

    >>310
    本当に
    相手は子どもなのに生まれつきの容姿を叩いている人に引く

    +60

    -7

  • 318. 匿名 2022/09/18(日) 15:42:40 

    >>109
    お母さん、ゆたぼんのお姉ちゃんも見捨てたからいい印象がない。
    当時高校生ぐらいの年齢の娘がホームレスしていても平気なんて本当にビックリ。控え目に言ってもまともじゃない。

    +174

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/18(日) 15:42:44 

    同級生のお友達とか居るんだろうか…
    居ても居なくても良いけど、友達作る機会はあったのかとか気になる所

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2022/09/18(日) 15:43:31 

    >>305
    民間資格の方だと思うよ

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/18(日) 15:44:44 

    >>6
    中学生になって外れてると周りの友人は逆に避けるよ。どうにかしたいんなら小学生で何とかしなきゃ。

    +221

    -4

  • 322. 匿名 2022/09/18(日) 15:44:57 

    >>314
    反抗期迎える子はある意味健全だよね
    ほぼ洗脳気味で大人になっても親に逆らえない人っているし

    +95

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/18(日) 15:45:10 

    >>308
    勉強しないけど、くだらないこと言ってクラスのムードメーカーになってそうなタイプではあるよね。

    +121

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/18(日) 15:46:14 

    >>275
    少なくとも家庭で九九の勉強できそうだけどね。進研ゼミやもしくは、本屋に行って、子どもにドリル選ばせて一定の時間決めて勉強させるだけでも大分違うのに。

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/18(日) 15:46:45 

    >>320
    認定心理士のことですか?

    認定心理士は、民間だからあまり名乗れないはず…。基本的にカウンセラーは国家資格持ってる人がきちんと名乗っていいはずだよ。

    +31

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/18(日) 15:46:55 

    登場人物にお母さんが出てこないけど、お母さんはいらっしゃるのかなあ。もし、いらっしゃったら、どのような考えなんだろう。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/18(日) 15:47:16 

    元心理司VS心理カウンセラー(資格無し)

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2022/09/18(日) 15:48:37 

    ゆたぼんはまだ更生の余地があると思う
    問題は父親
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +92

    -2

  • 329. 匿名 2022/09/18(日) 15:48:45 

    >>137
    大人みたい
    遠目で見たらユーチューバーのみねしましゃちょーみたい

    +123

    -1

  • 330. 匿名 2022/09/18(日) 15:49:25 

    取り立てて何かあるわけでもないのに不登校ってだけでタレント性あるか?
    不登校児なんて腐るほどいるだろうに。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/18(日) 15:49:36 

    >>10
    以前ゆたぼんのゲーム実況チャンネルがあって覗いてみたら、対戦パーティーゲームをCPU相手に延々と1人でやってて可哀想になった。
    普通友達とワイワイ競争しながら上達していくと思うんだけどCPU相手のゆたぼん君は全く上手くならないのよ。
    結局そのままゲームチャンネルは廃れたんだけどね。
    無責任にヨイショする大人に囲まれて同世代の本当の友達1人もいないと思う。
    友達とかと協力したり切磋琢磨して喜びを分かち合ったりして心も体も育っていく過程がゆたぼんには無いから中2の現在も見た目も言動も幼い。

    +151

    -1

  • 332. 匿名 2022/09/18(日) 15:50:01 

    >>64
    今度からパネルちゃんと拭いてからつかお…

    +85

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/18(日) 15:50:16 

    犯罪に手を染めないかぎり、ほっとくしかないよ

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2022/09/18(日) 15:50:18 

    >>324
    宿題するのが嫌だったから登校拒否した、ってエピソードにもいろいろ事情があった気もする
    勉強についていけなくなったけど、親が放置したとか
    宿題の丸付けを親が拒否したとか
    困りを言えなかったとか
    親が学校教育に否定的な気持ちだと子どもは察するしね

    +37

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/18(日) 15:51:28 

    >>5
    ゆたぼん君、親の指示で数年前から乞食活動
    首からペットボトルぶら下げて『支援してくださーい!』
    犯罪&児童虐待
    親父は逮捕されるべき
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +432

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/18(日) 15:51:44 

    >>34
    親が勉強をみているとかって話じゃなかったっけ。だからてっきり父親はそこそこの大学出てるのかと思ったら中卒。それで子供の勉強なんてみられんの?
    もしかして父親も九九いえないんじゃ…

    +208

    -1

  • 337. 匿名 2022/09/18(日) 15:51:49 

    親が本物のカウンセリング受けた方が良いよ

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/18(日) 15:51:51 

    >>13
    精神的虐待も含まれるよね…

    +75

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/18(日) 15:52:34 

    >>221
    中2だと大人と同じ位に考えられる子も多いから、この子どもとは会話が成り立たないと思う。

    +60

    -1

  • 340. 匿名 2022/09/18(日) 15:52:58 

    >>333
    こどもお金をせびらせてたのはアウトじゃない?
    ペイペイの件

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/18(日) 15:53:16 

    同世代とわちゃわちゃってやるのは学生時代くらいしかないよね…
    そういう時代は二度とこないと今は思う

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/18(日) 15:53:48 

    >>8
    子供の幸せ、将来を考えたら強制的にでも公的機関が介入すべきなのでは

    +35

    -2

  • 343. 匿名 2022/09/18(日) 15:53:52 

    毎日学校に通い続けるって滅茶苦茶体力のいることだからね。日本人の根底には、「結果としてどれだけ人間力や能力に秀でた大人になったとしても、学校に通うことを放棄した人間にでかい面してほしくない」という心理がついて回るよ。堂々と不登校をカミングアウトしておいて、大人になって大衆の理解を得ながら活動するのってかなり難しいと思うんだが。

    +33

    -1

  • 344. 匿名 2022/09/18(日) 15:54:02 

    >>246
    兄はうちの地元で弁護士事務所開いてるよ。

    +38

    -1

  • 345. 匿名 2022/09/18(日) 15:54:06 

    >>65
    保護活動の様子をあげて収益を全部でそこに使うなら全然良いけどね。それ以外のペットの動画は収益つけないでほしい。

    +43

    -1

  • 346. 匿名 2022/09/18(日) 15:54:53 

    >>301
    広告はく奪されてる動画も結構あるよ。
    通報が重なれば垢BANされる。
    ガーシーの食べ物屋紹介しただけのサブチャンがBANされたのも同じ。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/18(日) 15:55:09 

    クラファン使って子供達みんなでお小遣いくださいって動画出してたよね
    つまりそういうこと
    親が子供使って稼ごうとしてるんだよ

    だんだん実態が掴めてきた

    +54

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/18(日) 15:55:30 

    >>339
    過去トピより。
    ゆたぼんと対峙してるのは中学3年生なんだけど
    結構差があるよね。身長だけでなく雰囲気が全然違う
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +100

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/18(日) 15:55:38 

    >>336
    積分解けるもんって言ってたけど、勉強って数学だけじゃないよね。国語なら漢文とかも習う時期じゃない?

    +43

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/18(日) 15:56:10 

    >>325
    履歴からして、日本メンタルヘルス協会の公認の資格なんじゃないかな
    そこで取った資格で堂々名乗っちゃうところからしてお察しの人物だと
    でもってもちろん顧客もつかないから子ども使って生活してるんだと思う

    +59

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/18(日) 15:56:23 

    >>348
    なんか、情緒が育ってない雰囲気

    +101

    -1

  • 352. 匿名 2022/09/18(日) 15:56:28 

    宿題嫌で不登校だったらみんな不登校だわ

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/18(日) 15:56:37 

    >>325
    横。そんな大卒じゃないと取れない資格じゃなくて
    履歴書にも書けないような、ぼったくり民間資格のことを言ってるんだと思う。

    ちなみに中村幸也氏のことを検索したら
    彼は心理学を独学で学んで心理カウンセラーを名乗ってるだけみたい。
    まあちゃんと学校に通った臨床心理士や認定心理士と違って
    心理カウンセラーだったら資格無くても誰でも名乗れるしね。

    +51

    -1

  • 354. 匿名 2022/09/18(日) 15:56:54 

    小学校中学校の友だちって大切だよね
    一生お付き合いするくらい仲良しの友達出来る可能性大なのに

    +27

    -1

  • 355. 匿名 2022/09/18(日) 15:57:09 

    >>58
    回りに大人が多いとわがままが通ったり、大人に察してもらうことも増えるから幼くなる気がする。同年代との人間関係に揉まれればもう少し違ったんじゃないかなと思う。

    +123

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/18(日) 15:57:51 

    >>34
    ×やんちゃ、ワル
    ○犯罪者

    +178

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/18(日) 15:57:59 

    ただの不登校ならまだ人間関係修復出来るかもだけど、今まで散々同年代や学校を煽る発言して今更友達なんて出来るか?中学生なんてまだ子供だし、暖かく迎えられるほど同級生だって器広くないと思う。

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/18(日) 15:58:06 

    これだけ世間から批判の対象になって誹謗中傷受けてたら全力でYou Tubeやめさせるのが親心ってもんだと思う。
    嬉々として再生回数稼ぎの内容とか投稿させている時点で親失格だなと思ってみてた。これって虐待にならないの?って。こんなに嫌われものになっちゃったら、遊んでくれる相手って親くらいだろうね。

    +33

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/18(日) 15:58:25 

    >>324
    進研ゼミやドリルを買って毎日家庭学習させるなら、小学校通わせた方が手軽でいいと思うけどねw
    そこまで子供の教育を考えている親なら最初から学校通わせるでしょう。

    +45

    -1

  • 360. 匿名 2022/09/18(日) 15:58:40 

    >>212
    ありえないコメント…。
    本人が被虐待児に該当するかもというトピでこのコメントをできる神経がわからない。

    +136

    -27

  • 361. 匿名 2022/09/18(日) 15:58:57 

    >>336
    それを疑問に思ったひろゆきとパパのやりとりがあるよ
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +89

    -1

  • 362. 匿名 2022/09/18(日) 15:59:09 

    私自身、学生時代に頑張ったこともなければなんの思い入れもないけど、今10代で目的や夢に向かって部活や勉強頑張ってる子達見ると本当に眩しく見える

    ゆたぼんくんも大人になった時に後悔すると思う
    本当に10代の学生時代は今しかない

    +54

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/18(日) 15:59:45 

    >>354
    学校行ってたけど
    今も付き合いあるのは高校以降の友達だなあ。

    +31

    -2

  • 364. 匿名 2022/09/18(日) 16:01:57 

    >>45
    疲れてない?休んだ方がいいよ

    +56

    -2

  • 365. 匿名 2022/09/18(日) 16:03:44 

    >>45
    これ最近じゃない

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/18(日) 16:03:44 

    なんかこどおじみたいなんだよな。

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2022/09/18(日) 16:04:08 

    この子は成人になったらどんな姿になるんだろう。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/18(日) 16:04:44 

    10代って青春だよね。陰キャだった私は体育祭でも文化祭でも何も目立てなくて未だにその後悔は消えない。運動会に部活に勉強に恋愛、青春時代に当たり前の思い出を作れないと深い傷が付く。この子は何の思い出もないわけで、大人になって壊れる可能性もあるんじゃないかな。。。

    +49

    -1

  • 369. 匿名 2022/09/18(日) 16:06:15 

    >>322
    私は小3くらいから反抗期あったわ。

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2022/09/18(日) 16:06:26 

    >>328
    他人を見下してるね
    父の言葉こそ悪影響じゃん…

    +88

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/18(日) 16:06:49 

    最近、多いよね
    子供が危ないことしてても、やらかして泣くまで動画撮り続ける親とか
    ペットをわざわざ怖がらせたり驚かせたりして反応を動画に撮る飼い主とか

    子供が熱でぐったりしてるところをまずは撮影してから病院に連れてくし(そして後日テロップとBGMつけて公開)
    捨てられた動物を見つけたらまずはどんなに汚れて衰弱してるかを撮影してから保護したり

    子供やペットは承認欲求を満たすための道具になりつつある

    +47

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/18(日) 16:06:57 

    >>251
    堂々と子供を出しに使って物乞い(出資を募る)してるのって大人として恥ずかしいし、児童虐待だと思う

    +101

    -1

  • 373. 匿名 2022/09/18(日) 16:07:30 

    >>368
    体育祭や文化祭は人によって熱量違うし、目立つ目立たないが想い出ではないのではないでしょうか…
    体育祭は目立つ子同士で揉め事が凄すぎて逆に巻き込まれたくないって冷ややかな目で見てました

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/18(日) 16:08:34 

    もし介入するなら妹たちも保護してほしい。
    このクソ親父のことだからゆたぼんがいなくなっても妹をスペアとしてYouTuberにしそう

    +63

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/18(日) 16:08:50 

    >>343
    突飛な物って瞬間最大的な興味で人は集まるけど、見てる方は一般人だから、特殊な事例の話ばかりされても共感できないし飽きられやすい。
    東海オンエアが浮けるのも、みんなが過ごしてきた学生時代の悪ガキクラスメートが教室の後ろでバカやっていた事の続きのような事をやってるから。
    友達といつまでも仲良くバカやってるのいいなーとか、自分の青春時代を振り返って懐かしかったり共感できる人が多いから大衆受けしてると思う。
    ゆたぼんには一生分からない感覚。

    +29

    -1

  • 376. 匿名 2022/09/18(日) 16:09:36 

    >>362
    ね。食い倒れツアーはいつでもできる。実際YouTuberとかでも、全国の美味しいお店回って動画あげてる人沢山いるよね。

    中学生の頃そりゃ楽しい事ばかりではないけど、茶道部で夏休み、吹奏楽部の練習聞きながらお茶を点てたこと、文化祭の前日に夜遅く残って稽古したこと。
    あの雰囲気や空気って二度と体験できない。

    +57

    -1

  • 377. 匿名 2022/09/18(日) 16:09:58 

    ゆたぼんが怒鳴られてるの目撃した人いるんだよね。子どもにお金稼がせるってやっぱり父親がおかしい

    +65

    -1

  • 378. 匿名 2022/09/18(日) 16:10:25 

    >>296
    小中学生のときって、学校は行ってたし部活もやってたけどプライベートは親と出かけることも多かったですよ。

    +1

    -5

  • 379. 匿名 2022/09/18(日) 16:11:08 

    良くも悪くもこんだけ注目されてよかったんじゃない?
    不登校で誰からも相手にされてない心配されない人だっているし。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2022/09/18(日) 16:12:03 

    >>67
    野生動物に育てられた子供も、早めに保護できれば人としての生活を取り戻せるそうだけど
    ある程度大きくなって野性に染まってからでは無理らしいね

    +60

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/18(日) 16:13:18 

    >>2
    母親はどうなってるの?

    +54

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/18(日) 16:13:18 

    >>20
    大丈夫?自分が何言ってるかわかってる?

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/18(日) 16:14:40 

    >>79
    パパがついてくるぞ!
    あなたの娘さんも利用されるね。

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2022/09/18(日) 16:15:53 

    私は普通に学校行ってたけど
    普通の学校帰りに外泊してみたかったとか
    体育祭で目立ってみたかったとか
    部活終わりに遊んでみたかったとかそんな後悔ある
    友達はクラスにいたけど部活内でハブられたりしてたからそういう思い出がない。悲しい。

    +38

    -2

  • 385. 匿名 2022/09/18(日) 16:16:31 

    >>338
    13、4歳の思春期真っ只中の中学生が、自分の思い通りに動かないと怒鳴り散らすような父親が24時間ずっと監視してるような状況にいて、しかも乞食までさせられたりしてるとか虐待以外の何になる。

    +140

    -1

  • 386. 匿名 2022/09/18(日) 16:17:13 

    >>124
    わざわざコメントする時間を子供に使えばと思います

    +35

    -1

  • 387. 匿名 2022/09/18(日) 16:17:58 

    自分の意思が芽生えて言う事聞かなくなったゆたぼん姉を見捨ててるし本当に子供を金稼ぎの道具としか思ってないんだなという感想しかない

    +25

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/18(日) 16:18:09 

    >>1
    ゆたばんパパってゆたぼんの何倍も悪質。全てはこの人のせいで始まった。

    +68

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/18(日) 16:18:13 

    中卒でも立派に働いてる人はいるけどこの子は…
    この子自体もあれだけど親が頭悪いと本当に大変だね

    +29

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/18(日) 16:18:33 

    >>132
    大人になったら「本当はあの時あんな事したくなかった」「周りの同世代みたいになりたかった」って言いそうな気がする

    +164

    -1

  • 391. 匿名 2022/09/18(日) 16:21:40 

    小さい頃はまだ見れたけど成長する度にどんどん父親に似てきて気の毒

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/18(日) 16:23:51 

    >>186
    >>198
    フリースクールならなんとかなるのかな?

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2022/09/18(日) 16:23:58 

    >>5
    見なきゃいいし、話題にしなきゃいいのかも。そしたら使えないから手放すよねぇ。勉強がんばらせて高校からやり直させる動画なら支援したいけどね。

    +111

    -4

  • 394. 匿名 2022/09/18(日) 16:24:34 

    >>373
    体育祭とかってのはあくまで例えじゃないの?

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/18(日) 16:24:39 

    >>387
    見捨てられたほうがマシなんだよなぁ

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/18(日) 16:25:00 

    ゆたぼんて父子家庭なの?

    +0

    -10

  • 397. 匿名 2022/09/18(日) 16:25:09 

    >>1
    親と本人以外は結局他人だから、この子の将来とかどうでも良いでしょう むしろまともな人ほどゆたぼんや親に関わろうとしないと思う

    +35

    -1

  • 398. 匿名 2022/09/18(日) 16:27:54 

    >>396
    7人家族だよ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/18(日) 16:28:16 

    >>355
    中高一貫に通ってましたが
    部活も中高一緒にやるから、中3でも高校生の先輩がいるから1番上になれないので
    高校から入ってきた子が、中学生なんか幼いねと言ってました。

    +18

    -1

  • 400. 匿名 2022/09/18(日) 16:29:09 

    >>4
    生理的に受け付けない顔

    +318

    -7

  • 401. 匿名 2022/09/18(日) 16:29:29 

    >>191
    納得

    +29

    -1

  • 402. 匿名 2022/09/18(日) 16:29:42 

    大人になるほど代わり映えない生活になるからこそ、10代の思い出や当時よく聴いてた曲って色褪せることなく、むしろ糧になる。この子は大事な10代をくたびれたオッサンと同じ生活スタイルで過ごしてしまってる。そりゃ困るよね。

    +42

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/18(日) 16:30:27 

    >>304
    父は自分を超えて賢くなるのをよしとしなそう、、勉強動画を作るべきだし一番伸びるはず。でもしたくないのではないかなー。そこが問題だよー。

    +117

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/18(日) 16:30:53 

    >>396
    母親・姉・妹・弟がいるはず。
    お姉さんは最初ゆたぼんみたいにお父さんの駒だったけど、自我が芽生えて拒否したら棄てられた。

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2022/09/18(日) 16:30:57 

    >>7
    本人の選択ではあるけど
    親の影響が強いから
    この子本人は気の毒に思ってしまう

    +93

    -2

  • 406. 匿名 2022/09/18(日) 16:31:01 

    >>1
    嫌なら逃げていい
    の悪い例
    逃げるまではいいと思うけど..

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/18(日) 16:31:04 

    >>12
    ゆたぼんくん万が一ここから親に反旗を翻して更生してもネット上に溢れかえってるデジタルタトゥーで精神病みそう

    +52

    -1

  • 408. 匿名 2022/09/18(日) 16:32:20 

    >>191
    そろそろチェンジしたゆたぼんがみたい。しかし視聴者もゲスしか見てなそう。人が落ちるのを見て安心する層でしょ?テレビにももう呼ばれないし。

    +54

    -1

  • 409. 匿名 2022/09/18(日) 16:32:50 

    専門家からのアドバイスで
    「不安定な生活環境、不規則な生活は成長に影響を与える場合があり、身体の発育が遅れる、栄養バランスの崩れによって病気になりやすいなどは考えられます。」

    これはヤングケアラーだった私に全て当てはまるので間違いなく言い切れる
    ゆたぼんはまた違うケースなのでどこまで当てはまるのかはわかんないけど

    +22

    -3

  • 410. 匿名 2022/09/18(日) 16:33:47 

    >>363
    私も!小中なんていないわ。学力も違うからかな?だからゆたぽんはまだ間に合うって。

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/18(日) 16:33:54 

    勉強とか部活とか
    友達とゲームの話をするとか
    同じクラスの子に片思いするとか
    そういう話がいっさいなくなるんだもんね

    +28

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/18(日) 16:35:31 

    >>15
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +51

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/18(日) 16:36:38 

    >>7
    親のせいで「子供としての楽しみ」を失うってのは辛いよ。レペゼンとか色んなYouTuberに囲まれるよりも、自分の年齢に合った子達と遊ぶのが一番なのに。

    息子がどんな気持ちであんたに従っているのか理解してるの?息子の本心はどんななのか知ってるの?と父親に言いたくなる。

    +180

    -1

  • 414. 匿名 2022/09/18(日) 16:38:06 

    >>2
    もちまる
    可哀想

    +122

    -6

  • 415. 匿名 2022/09/18(日) 16:39:21 

    >>384
    私も楽しい学生生活ではなかったわ
    ただ学校行かないのはその後の人生が
    よりハードモードになると思って行ってた

    もしいじめで辛くて学校いけないなら
    自分でしっかり学習するのもありだと思うけど

    この子はいじめでもないし
    学習も十分受けさせてもらってない様子だよね

    +34

    -2

  • 416. 匿名 2022/09/18(日) 16:40:23 

    ゆたぼん見てると、ごくごく普通の子がなんとか世間から特別視されたくて必死になってる感じがして痛々しい。
    スポーツや芸能で抜きん出たり、博士ちゃんに出てるような子たちはコツコツ努力や見識を自分の力で積み重ねてるのに、ゆたぽんはとにかく短絡的で人と違うことやって悪目立ちすることばっかりだよね。

    +40

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/18(日) 16:42:10 

    >>1
    なんか可哀想…もっと早く保護できなかったの?

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/18(日) 16:42:15 

    >>191
    Twitterで、アンチの意見も聞いた方がいいかもってゆたぼんが言ったら、すかさず父親がアンチの言うことは聞く必要ないって反論してたよね。父親から引き離した方がいいと思うわ

    +119

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/18(日) 16:42:57 

    >>410
    そういうわけではないと思います
    高校の友達も、行った大学の学部系統全然違いますし(友達の方が偏差値高い大学に行きました)学力の問題ではないかと。
    ただ、小学校と中学は人数少なかったから友達出来にくかったかなと思います

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2022/09/18(日) 16:44:40 

    >>415
    ただ学校行かないのはその後の人生が
    よりハードモードになると思って行ってた

    これわかる。1日学校休んで家にいるだけでも、置いてかれた感があるわ。

    +32

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/18(日) 16:44:51 

    >>404
    姉はやりたくなくて逃げたんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/18(日) 16:45:15 

    >>64
    中2だから13歳か14歳だよ。どのみち躾がアレだけど

    +66

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/18(日) 16:46:48 

    私は普通に学校行って部活もやってたけど
    解剖の授業がどうしても無理で、怖くて一瞬目を背けてしまった。それからクラスメイトの一部に無視されてすごく辛かったよ。
    中学の同級生とたまたま会った時、(私が滑り止めで受けた高校に行ってた)その子の学校は解剖ないと聞いて羨ましかった。
    解剖で怖がっちゃう自分なんてダメなんだ、高校生にもなって幼稚すぎるんだって本気で思い詰めた
    ゆたぼんってそういうのないのかな

    +3

    -9

  • 424. 匿名 2022/09/18(日) 16:47:02 

    >>34
    独学で心理カウンセラーてなれるんだ知らなかった。

    +41

    -3

  • 425. 匿名 2022/09/18(日) 16:47:10 

    >>410
    小中全く行かず、ここまで悪評広がって、高校も底辺高しか無理でしょ。まともな高校行けばそれなりの挽回出来るだろうけど。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/18(日) 16:47:44 

    >>130
    民間資格の臨床心理士や国家資格の公認心理師ってのもあるよ

    +31

    -1

  • 427. 匿名 2022/09/18(日) 16:48:36 

    Twitterで見たから本当か知らないがカメラ回ってないところで怒鳴りつけたり、同級生くらいの子を寂しそうに見てたりしてるのを目撃されてて児相に通報されてるとか。

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/18(日) 16:48:44 

    >>25
    やめてよ。アゴだけでしょw

    +3

    -14

  • 429. 匿名 2022/09/18(日) 16:49:18 

    >>416
    炎上して注目を浴びてなんぼだと思ってるみたいだからね
    やり方が完全に迷惑ユーチューバーとかへずまと同じ

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/18(日) 16:50:20 

    >>420
    小学校から不登校、高校から不登校、どっちのパターンも知ってるけどどっちも凄いハードモード。ヤンキーとつるみながらも学校行ってた子は更正していいママになった。行かないという選択は大きいんだろうね、

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/18(日) 16:51:59 

    >>430
    人間関係嫌で1〜2日休んだことはあるけど、不登校にはならなくてよかったと思ってます。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/18(日) 16:52:25 

    >>4
    子供なのに全く可愛くない。
    中身も可愛げないし、勉強できないわ人から好かれないわ、ほんとどうするんだろこの子。
    無敵の人育成してるようにしか思えないんだけど。

    +376

    -5

  • 433. 匿名 2022/09/18(日) 16:53:03 

    >>177
    少なくともめちゃくちゃ努力して世界一になってる人たちなんだから、流石に一緒にしたら可哀想

    でと、確かに顔のつくりは似てる

    +103

    -4

  • 434. 匿名 2022/09/18(日) 16:53:07 

    >>265
    ゆたぼんが使い物にならなくまるまで搾取して見捨てると思う。腎臓が悪いっていうの見たしそれも心配。

    +30

    -1

  • 435. 匿名 2022/09/18(日) 16:53:52 

    >>430
    たまーに不登校から偏差値高い大学に入ったというニュースを聞くけど、結局非常に珍しいから話題になるんだよね。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/18(日) 16:54:08 

    バイクの動画やばかったな…
    あれ大事故になりかねない

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/18(日) 16:54:24 

    >>299
    私も不登校児だったからわかるけど、学校ってコミュニティの中でしか得られない物ってあると思う。

    +96

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/18(日) 16:54:56 

    >>325
    心理師は国家だから実務か院卒が必須で更新不要だったような
    心理士のほうは民間なので免許の更新は必須だったと思います
    違ったかな?診療報酬変わってくるはず

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2022/09/18(日) 16:54:58 

    親がまともだったらゆたぼん今頃学校で楽しく過ごせたかも知れないね

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/18(日) 16:55:26 

    親の操り人形だよね。
    今からでも遅くないから学校行った方がいいと思う。義務教育なんだし。

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/18(日) 16:55:49 

    >>435
    不登校気味の子いたけど、受験はうまくいってなかったなあ…

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/18(日) 16:55:52 

    >>432
    生まれ持った愛嬌でもあればね。ムカつくけど許しちゃうみたいなタイプもいるけど微塵もない。

    +75

    -3

  • 443. 匿名 2022/09/18(日) 16:56:05 

    >>4
    この子、大人になって自分のやってきたこと言ってきたことを冷静に振り返った時どう思うんだろうか
    自分だったら恥ずかしすぎて表に出られないかも

    大人になっても自慢できるタイプなら付ける薬はないけど、親の洗脳でこうなってるなら可哀想
    とはいえ、ゆうちゃろはちゃんと育ってるから親のせいにだけもできないけどさ

    +183

    -1

  • 444. 匿名 2022/09/18(日) 16:56:56 

    >>328
    汚い言葉って言ってる父親が一番口が悪いじゃん。
    子どもが言う意見を頭ごなしに全否定するって最低最悪な親ですって自ら言ってる様なもの。
    バカという言葉だけでは足りないくらいバカなんだろうな、この親父。

    +92

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/18(日) 16:57:35 

    >>339
    中2に見えない
    小学校5年ぐらいにみえる
    身体も部活や体育や通学などで動かしてないし規則正しい生活もしていないから身体も育たないのかな、、
    勉強や人間性関係も学べないから顔もなんとなく
    幼くなる

    +73

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/18(日) 16:58:29 

    >>431
    沢山泣いて悩んで反発しながらも前に進む、若い頃ってそんな経験が大事なんだと思う。

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/18(日) 16:58:59 

    >>445
    思った。小さいよね。
    夜中まで起きたりとかも関係しそう。

    +46

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/18(日) 16:59:19 

    小学生の不登校の子のファミリーチャンネルをよく見るんだけど、その子は全く叩かれてなくてむしろファンが多い。
    違いとしては、親が子供が勉強する場は学校でなくても良いとはしつつ、色々な方法を試行錯誤して、支援級とかを活用しながら勉強をしてる。
    要は、学校が合わないのは仕方がないけど、勉強を放棄はしてない。

    +23

    -3

  • 449. 匿名 2022/09/18(日) 16:59:47 

    >>7
    素直に学校に行きたい
    友達と遊びたいって発言する事がよっぽど不登校の子供達の為になると思う。
    素直になれよ

    +118

    -3

  • 450. 匿名 2022/09/18(日) 17:00:43 

    >>34
    お父さんも顔つきが幼稚な感じにみえる

    +158

    -2

  • 451. 匿名 2022/09/18(日) 17:00:45 

    >>132
    具体的に将来どうやって生きていくのかとか、両親に相談したりアドバイスもらったりできてたら良いけどね。
    学校行ってる子は両親に相談出来ない場合、学校の先生とか同じような状況の同級生と将来について話し合えるけど…

    +55

    -1

  • 452. 匿名 2022/09/18(日) 17:00:49 

    >>271
    子どもっぽい顔なのに可愛いげがない顔で不思議

    +76

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/18(日) 17:01:44 

    うーんもう手遅れでしょ
    人格が形成される期間はもう過ぎた

    +32

    -1

  • 454. 匿名 2022/09/18(日) 17:02:05 

    >>361
    答えが的を得てないよね。
    教えちゃいけないんじゃなくて、そんな人では先生と同等の教育を子供にしてあげられないですよね?って話。

    +161

    -1

  • 455. 匿名 2022/09/18(日) 17:02:30 

    >>6
    寺田心さんとか友達になってあげたらどうだろう

    +1

    -66

  • 456. 匿名 2022/09/18(日) 17:03:32 

    >>4
    今さら普通の中学生たちの中に放り込まれても、この子は「自分はすげえんだぞ!おめえらとは違うから!」って虚勢張って喧嘩売るような言動して、同年代の子たちからは嫌われて孤立していくと思う
    そして自分の言動が原因で嫌われても理解できずに、「やっぱり大人のいいなりになって学校行くような奴らはロボットや!」ってますます自分は正しい、叩くやつはアンチって思考になる

    +398

    -7

  • 457. 匿名 2022/09/18(日) 17:04:08 

    >>447
    普通なら部活とかでめちゃくちゃ動いて身体作る時期だよね、、
    夜は熟睡してご飯も食べ盛りで成長期
    勉強も今が一番頭に入る大事な時期なのに、、

    +42

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/18(日) 17:04:17 

    これ実は息子が父親をいいように操ってる可能性ない?

    +1

    -18

  • 459. 匿名 2022/09/18(日) 17:04:24 

    これイギリスとかアメリカとかだと間違いなくもっと早い段階で父親逮捕されてる案件だったと思うけど、日本の今の児相じゃあの親子取り締まれないからね。法改正しかないだろうね、子供をバカな親から守るためには

    この間のママ友洗脳の5才の男の子が餓死した事件もだけど、児相は介入しててああなった
    結局今の児相じゃ殺されるところまで止められないってこと
    もっと警察と連携が取れて、児相は児相で別部門で部署を作ってスタッフ入れて権限持たせないとどうにもならないよ。法改正望むしかない

    +55

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/18(日) 17:04:31 

    助けてって言えたらいいのにね、まだ子供だから
    「あたりまえだーーー!!!!」って言ってくれる人がきっといるよ。まだ間に合う。

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/18(日) 17:04:56 

    >>2
    子供に年齢制限かけて広告収入化をなくした方がいい
    キッズチャンネルで始めたわけでもないのに、【妊娠報告】からの【出産報告】単なる一般人のくせにw
    そこから子育てだのルーティンだので、親の身勝手で子供の顔出しして再生数稼ぎ
    赤ちゃんには人権ないらしい

    +244

    -1

  • 462. 匿名 2022/09/18(日) 17:05:19 

    >>137
    目が本当に(本心で)笑ってないし口元は撮影用?に作ってる感じですね。口を開けて笑う時が少ない気がするけど虫歯あるのかな?遠征行かされてたら歯医者なんか連れて行ってもらえないだろうし
    どのサイトでも見た目を色々言われ可哀想に思うよ💦この時期はまだまだ目いっぱい走り回って遊ぶんだよね。

    +198

    -6

  • 463. 匿名 2022/09/18(日) 17:05:33 

    もしまともな親の元に生まれてたら、この子も明るい学校生活を送ってたのかもしれないよね。
    嫌いだけどちょっとだけ気の毒だと思うようになった。
    自分も学校好きじゃなかったけど、ゆたぽん父のやり方には到底賛同できない。
    我が子を顔出しでYouTubeに出して不登校アピールとか頭がどうかしてるとしか思えない。
    子ども使って金稼ぎとか、マジクソ親だわ。
    そういう意味では子役の親とかも同じだな。

    +10

    -4

  • 464. 匿名 2022/09/18(日) 17:05:45 

    日本もアメリカみたいに
    即時に親権剥奪が
    出来たら…
    日本は児相の権限が
    弱すぎる

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/18(日) 17:06:32 

    >>5
    ツイッターでゆたぼんはアンチの意見も聞いた方がいいかもって言ってるんだよね。
    その後父親がアンチの話は害しかないって言ってるしゆたぼんと父親は同じ気持ちではなさそう。

    +221

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/18(日) 17:07:37 

    >>152
    ゆたぼんが知ってるわけないしお父さんが選んでるよね

    +97

    -2

  • 467. 匿名 2022/09/18(日) 17:08:22 

    ゆたぼんめちゃくちゃ怒られてるらしいね。
    PayPay乞食もまだやってて近くの交番に言いに行ってやめさせたっていう人がTwitterに書いてた。

    +35

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/18(日) 17:08:37 

    >>435
    そういう子は家庭教師、塾、フリースクール、ホームスクーリング、親自身がしっかり勉強教えてたんだろうね。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/18(日) 17:08:47 

    >>49
    大人びてると思った発言はゆたぼんの考えではないのかもね。

    +73

    -1

  • 470. 匿名 2022/09/18(日) 17:09:06 

    >>436
    あれ撮りながら笑ってる父親やばいよね

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/18(日) 17:09:21 

    >>456
    >そして自分の言動が原因で嫌われても理解できず・・
    その理解出来ないのは子供の時分だけだよ。たぶん高校生ぐらいの年齢に入って大人に近づくにつれて自身で気付くけどもう後戻りはできないからどうするかねぇ

    賢い子なら気付いた段階で自身も成長してるからとりあえず親と離れるとかなんかしら行動起こすだろうけど、あの子の発言とか見てると知能がまず高くないからどうなるかなぁと実験動物見る感じで観てる。長女さんだったかな?最初は動画とか出てたけど途中から離脱した子。あの子みたいに気付いて自分から一度離れて距離を取って自立できればいいんだけどね

    +65

    -3

  • 472. 匿名 2022/09/18(日) 17:09:51 

    >>309
    お姉ちゃんのことがあるし小学生だったし親の言うこと聞くしかないよね

    +65

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/18(日) 17:11:05 

    どっちにしろ義務教育が終わったら、ただの人になるんだから、そこからがこの子の本当の人生がはじまると思う

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/18(日) 17:12:05 

    >>321
    なんとかもなにも親がコントロールしてるし

    +38

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/18(日) 17:12:29 

    >>460
    日本一周中のゆたぼん、YouTube動画の炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家は「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念

    +5

    -8

  • 476. 匿名 2022/09/18(日) 17:14:34 

    >>455
    寺田心側が嫌でしょ
    メリット何もない

    +86

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/18(日) 17:15:14 

    >>463
    小学校の行かなくなった頃の経緯とか見てると発達グレーで通級とか使いながら療育して通常学級で十分通用する子だったと思うんだよね。親がアレだったせいでそのまま登校しないことを正義にしてしまって、父親が普通に学校に通ってる子たちを「ロボット」みたいな存在って刷り込みして出来上がったのがあの子

    立派な虐待だと思うよ。十代前後の貴重な色々なことを吸収したり、知能も一番活発で色々入る時期を無駄にされたんだから。ホームスクリーングとか言ってるけど今の様子見てると同じ年の子たちと同等の教育課程が入ってるように感じられないしね

    +28

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/18(日) 17:15:51 

    >>420
    下手に休んだら
    尚更学校行けなくなると思って
    なんとか必死に行ってた

    でも本当にひどいイジメにあってる人は
    無理して行くことないと思う
    勇気出して誰かに辛さを訴えてほしい

    +30

    -1

  • 479. 匿名 2022/09/18(日) 17:18:15 

    >>2
    ペットYouTuberみたいに元気がなくなってきたゆたぼんの代わりに
    サブチャンネルでこっそり新しいゆたぼんをお家に迎え入れてたら笑うわ

    +61

    -1

  • 480. 匿名 2022/09/18(日) 17:18:50 

    >>455
    寺田心さんは、精神年齢がずっと大人だからなあ
    他の常識ある大人と同じ対応になると思う

    +83

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/18(日) 17:19:10 

    父親が何もかもまとめてアンチで括ってるから
    アンチの人が1番ゆたぼんの事を心配しているというおかしな事態になってる

    +33

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/18(日) 17:19:39 

    >>373
    その「冷ややかな目で見る」っていう体験も学校にいっててこそだよ。
    ウォンウォン泣いてる同級生みてドン引きするなんて子どもの時しか出来ないよ。

    +41

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/18(日) 17:21:07 

    >>270
    最終的には国からお金もらうことになりそう。このままだと。親ガチャハズレだよね。

    +52

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/18(日) 17:22:21 

    >>139
    そんなことよく言えるね

    +7

    -5

  • 485. 匿名 2022/09/18(日) 17:23:18 

    >>24
    私の知り合いに九九の7の段から出来ないまま底辺の私立女子高、Fラン私立女子短大を卒業した人がいる。
    本人が学校に行きさえすれば何とかなる場合もある。
    本人と親次第で今からでも何とか出来るんだろうけどね。

    +42

    -1

  • 486. 匿名 2022/09/18(日) 17:23:42 

    >>34
    厨二病

    +33

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/18(日) 17:23:48 

    >>34
    覚醒剤はヤバい

    +121

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/18(日) 17:27:36 

    こっそりたまに登校して他の生徒から空気扱いとか虐待じゃん結局

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/18(日) 17:28:25 

    放っておけば?知らねぇよ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/18(日) 17:28:37 

    もう普通の子供に戻れるリミットはとっくに越えたよね
    同年代は受験控えてるし学校に来られても迷惑だろうし子供から大人になっていく重要な時期

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/18(日) 17:29:30 

    >>349
    微分積分って高校で習ったと思うんだけど中卒のお父さんじゃ自分も習ってないから知らないよね。
    それに積分なんて解けなくても大人になってから生きていく上でほぼ影響ないけど、九九(簡単な掛け算)って大人になっても買い物とか日常生活で結構使うから全くわからないと不便な事が多くなると思う。

    +50

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/18(日) 17:32:11 

    >>10
    成長機会奪われてるかもだしね

    +45

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/18(日) 17:39:27 

    >>491
    積分解けるもんって言っても、生きてく上で必要なのは、積分を解く時に必要な論理的思考だよね。
    現代文や古文、漢文だってそりゃ実生活で使う機会はないけど表現力を養うのに必要。
    アンチを一括りにして「稼いでるから嫉妬してるwww」しか言えない親子には理解できないだろうね。

    あと、最近蛾?蝶?のフィギュアのガチャガチャあってね
    そのポップが「そうか、君はそういう奴なんだ」だったのよ。そのポップ見て親子でクスッって笑える事とか。
    勉強を強制される嫌なものだとお父さんが思ってるからどうにもならないけど、教育は本来楽しいものだよね

    +28

    -1

  • 494. 匿名 2022/09/18(日) 17:39:49 

    >>442
    例えば誰だろう
    クロちゃん?見た目がアレか…
    難しいな、、アレは?ダイアンの津田とか?
    あと、狩野英孝??

    +10

    -2

  • 495. 匿名 2022/09/18(日) 17:39:58 

    >>251
    こんなんクラウドファウンディングじゃないじゃん…
    ただの物乞い

    +63

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/18(日) 17:40:19 

    >>51
    ゆたぼんに影響を受ける子はゼロとは言わないけど、滅多にいないから。不登校児にも学校に行ってる子どもにもあんまり好かれていない。

    +23

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/18(日) 17:40:46 

    >>18
    見たことないけどなぜかおすすめに出てくる。ツイッターの話題にもこれ系出てくるので、なんというか同情テロ?みたいなのぎょっとするからやめて欲しい

    +30

    -1

  • 498. 匿名 2022/09/18(日) 17:41:04 

    >>257

    部活のムカつく先輩の悪口言ったり、女子に呼び出されて告白されるのかと思ったら友達に手紙渡してって頼まれたり、そんな事の方が今しかできない事なのにー

    +48

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/18(日) 17:44:20 

    >>131
    自分と自分の子にしっかり向き合ってたらこんなところで余計なお世話的なコメントしないだろうな。

    +2

    -3

  • 500. 匿名 2022/09/18(日) 17:45:01 

    全部取っ払って、『将来はお父さんみたいになるからいいんだもん』ってこの子が言えれば、そうか、ってなるのにね

    親のエゴと責任回避で、革命家目指すのはさすがにかわいそうだよ

    なんで将来はお父さんみたいになりたいって言えないのか?、言わせられないのか?
    お父さん好きそうなのにさ、そこだよ
    反抗期前に親が好きなのは普通でしょ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。