ガールズちゃんねる

「子どもにさせて良かった習い事」ピアノ、英語を抑え1位が圧倒 理由は「体力底上げ」「授業で役立った」

1094コメント2024/02/28(水) 20:11

  • 1001. 匿名 2024/01/30(火) 00:04:50 

    >>994
    横だけど、あなた書道は好きでしてた?

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2024/01/30(火) 00:05:26 

    >>373
    ヤマハの個人はどうなんでしょうか?5月からジュニアコースに移るのですが、子供は今のグループの進度が遅いのが嫌みたいで個人レッスンのみのコースがいいと言っています。
    でもネットで検索していると「個人はグループ脱落者がするもの、だからグレードの目標も低い」みたいに書いてあって…。
    本人が楽しく弾けたらいいと思っているので上達には重きを置いていませんが、先生や楽器店からはグループを強く勧めらるという話も聞くのでいっそ他所の個人教室もありなのかなーとか迷っています。

    +3

    -1

  • 1003. 匿名 2024/01/30(火) 00:06:22 

    >>999
    役に立たないことをやりたくない子供も、たくさんいるよ。
    むしろ、そっちの方が多いでしょ?

    だから、受験科目にならない教科舐めてる子供ばっかりじゃん。

    +0

    -6

  • 1004. 匿名 2024/01/30(火) 00:07:46 

    >>940
    それが公文書写なら周りにたくさんあるから、気にはなってたんだよね。えー行ってみようかな。
    公文も教室によって先生の良し悪しがあるらしいから、見極め難しそう…

    +2

    -1

  • 1005. 匿名 2024/01/30(火) 00:08:52 

    >>4
    私もやりたくて始めたけどどうしても水辺の衛生面がダメで挫折した
    いまだにプールサイドとか苦手
    裸足で歩くとゾワっとする
    汚い話で申し訳ないけどみんなの鼻水とかついてそうで…
    泳ぐのも全然向いてなかった

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2024/01/30(火) 00:08:59 

    >>1001
    書いてる時は、楽しかったよ。
    私は、結構才能ある方で、一緒に習ってた人の中では、段位高かったし。

    でも、それと役に立つかは、全く別の話しだよ。

    +0

    -4

  • 1007. 匿名 2024/01/30(火) 00:10:17 

    >>1003
    だから子供自身が役に立つと思う、やりたい事をやらせてあげればいいんだよ。

    +1

    -3

  • 1008. 匿名 2024/01/30(火) 00:11:27 

    幼少期に運動神経を満遍なく使い発達させるために最適なのが水泳だって聞いた事ある
    全身運動だからかな?
    空間認識力?も4歳未満から水泳させることで伸びるって言うよね

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2024/01/30(火) 00:12:21 

    >>1007
    子供が役に立つかどうか判断できるの?
    大人でもその判断難しいのに。

    +4

    -2

  • 1010. 匿名 2024/01/30(火) 00:12:32 

    >>6
    子供にも習わせてるし、私も小1の頃から黒帯取るまでやってた。その時は親に習わされてた感あったんだけど、自分では気付かぬうちに内面から自信つくのか、引っ込み思案だった性格がいつの間にか堂々とした性格になってた。これ本当。大人になってから余計思う。黒帯まで続けて良かった。

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2024/01/30(火) 00:12:33 

    >>56
    水泳をみんなやってるなんて代表ヅラして言わないで
    やりたかったけど習わしてくれなかった

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2024/01/30(火) 00:17:10 

    >>974
    確かに人数多いところだと水の外で待ってる時間の方が長かったりするしね

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2024/01/30(火) 00:17:33 

    >>18
    そろばん教室に通ってて3級だか何級だかとった気がするんだけど算数数学苦手なままだったし、今現在暗算もさっぱり出来ない。
    当時はフラッシュ暗算とかしてたのに、その技術はゴッソリ抜け落ちているよ。嫌いなものを無理矢理習っていたからか、記憶から抹消されてしまって身につきませんでした……

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2024/01/30(火) 00:17:44 

    >>2
    泳げる子でも川は普通に死ぬよ。

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2024/01/30(火) 00:20:04 

    習い事なんてしないで生きてきた人間からすると、わざわざ習い事しなきゃいけない子供は大変だなとしか
    泳ぎも普通に毎年の夏休みの海水浴で遊びながら覚えたし、裏山の崖登って遊んだり、多かれ少なかれ子供が成人するまで生きてるのって運頼みなとこある
    どんなに大切に育てられても、家の階段からすべって落ちただけでもおしまいだし
    その運に恵まれなかった子供がわずかなわずかな不運で不幸になるんだろうね
    いろいろ外で遊んでたせいかな
    筋トレも何もしてないのに自分より体の大きい同級生よりも握力や腕力強かったな

    +1

    -10

  • 1016. 匿名 2024/01/30(火) 00:21:36 

    >>916
    真面目だったのね。

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2024/01/30(火) 00:21:44 

    喘息があった子は水泳でだいぶ落ち着いて体力もついたって言ってたな
    他の運動やるとひどくなってしまうんだって

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2024/01/30(火) 00:22:01 

    >>1004
    先生の良し悪しは確かにありそうだけど、1文字1文字の字の形をプリントで練習するから、ある程度統一はされてると思う。

    綺麗な字を書くポイントが分かるから、センス関係なく上達しやすいかなと。

    私は書道習ってたんだけど、何文字もある上に手本が変わると、同じ字ってなかなか出てこないんだよね。

    だから1つの字の形を覚えるまでにかなり時間がかかるし、センスない私は全然上手にならなかった。賞を取りたいとかなら書道の方がいいかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2024/01/30(火) 00:24:37 

    >>1006
    そうなんだ。楽しいのに全く無駄だったと思うんだね。本当は他にやりたい事あったんじゃない?

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2024/01/30(火) 00:25:54 

    >>859
    うちトランペットとバイオリンがあってやってたんだけど、時と場合と時間を全て選ぶからなかなか練習時間が取れない。
    今練習したいって時できないんだよね。
    その分電子ピアノならある程度できるし、学校で披露する機会もありそうだし(伴奏)、ちょうどいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2024/01/30(火) 00:29:00 

    >>1009
    そう言って子供に意思表示、選択させないと、可能性を潰すことになるよ。

    子供が自分で選び、好きで頑張った事なら、無意味なことなんて無いと思うけど。

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2024/01/30(火) 00:29:37 

    ピアノと英語、共に習わせる事が大事。
    クラシックって海外のリズムだかた日本にはない言語リズム。
    英語を習っておくことによって、リズムが入り、音楽リズムの感覚も共につくし、英語にとってもピアノにとっても相乗効果がある!

    +4

    -2

  • 1023. 匿名 2024/01/30(火) 00:30:05 

    勉強ばかりでなく、教養って必要

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2024/01/30(火) 00:30:23 

    東大生は子どもの頃にピアノを習ってた人が多いみたい
    右手と左手を同時に違う動きで動かすのが脳の発達に良いとか
    小さい頃たくさん習い事してたけど、人生で役立ったのは断トツで硬筆だな
    水泳は今のところダイビング出来て良かったくらい

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/01/30(火) 00:33:19 

    楽器って今すごい勢いで価格上昇しているから、
    これからお金ない家の子は益々出来なくなると思う。
    吹奏楽部の維持も難しくなるだろうし、
    簡単に楽器買えなくなる時が近い将来くる。
    いつか買ってあげようなんて思っている家庭は直ぐにでも買わないと、1年後であっても値段上がっています。管楽器は買うなら今!が1番安い。

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2024/01/30(火) 00:36:17 

    男の子は水泳でもやらせないと体力持て余す

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2024/01/30(火) 00:43:20 

    >>29
    地味に鍛えられるよね
    私は左利きだけど
    ピアノやってると右の指を動かしまくりなので
    右も結構器用に使えるようになった

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2024/01/30(火) 00:45:31 

    >>217
    私も小4で習ってたけどクロールのフォームは綺麗になったけど息継ぎがどうしても習得できず、トビヒという病気になったので泳げないまま辞めたよ。
    今でも25m泳げないけど何も困ってないから大丈夫だよ!弟二人はバタフライまで泳げるようになったから個体差はあるんだよね…

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2024/01/30(火) 00:47:27 

    >>747
    娘さん、運動神経は良い方ですか?ご両親はいかがですか?

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2024/01/30(火) 00:47:38 

    うち、水泳はパパに教えてもらうって言ってやりたがらないんだよなぁ。
    ピアノと英語は好きでやってる。

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2024/01/30(火) 00:48:45 

    手軽に気分転換になれるからピアノは良いと思う。
    受験時期もピアノ弾いて気分転換出来たし
    大人になってからもピアノ弾けるか弾けないかは
    気分転換する上で全く違う。
    曲にも興味持つし。
    それと楽譜読むと頭がスッキリしてくる

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2024/01/30(火) 00:49:23 

    >>1022
    習い事の英語って、一回につき1時間とかですよね?それで英語が身につきますか?現在2歳なので習わせたいけど結局お金の無駄な気がして。家庭で予習復習するにも私が英語話せないから協力できないし。。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2024/01/30(火) 00:50:03 

    >>1026
    運動音痴な男の子はどうやって体力消費させるのがよいでしょうか?

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2024/01/30(火) 00:52:12 

    >>2
    私の中学のプールは深さが160cmあったんだけど、カナヅチだったから溺れかけて大量に水飲んじゃってまじで死ぬかと思ったことがあるよ、、、
    さすがにまずいと思って1年間プール教室に通ってクロール平泳ぎ背泳ぎまでマスターした。幼いうちに習わせてもらえるのであればそれがベストだと思うな。

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2024/01/30(火) 00:52:19 

    私、子供の頃スイミングやったらしいけど、すぐやめたらしいw
    けどショウガは皆勤賞だった。
    学校行くのに坂登ってたから、体力ついたのかな?マラソンも得意だった。

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2024/01/30(火) 00:53:13 

    >>27
    私は国立大音楽科(ピアノ)卒業したけど
    ずっとピアノを続けていたピアノ仲間は、全員普通に国公立大行ってたよ。
    私はその友人と比べると賢い大学じゃなかったから、みんなピアノも上手くて頭も良くて凄い!って思ってる。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2024/01/30(火) 00:53:17 

    >>1022
    そうなんだ!
    本人が好きな限り習わせよう。

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/01/30(火) 00:54:12 

    >>1035
    すみません…
    ショウガじゃなくて小学校でした…

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2024/01/30(火) 00:55:51 

    >>1032
    よこ
    もちろん身につかないよ〜
    あれは英語は楽しいと思わせるためのとっかかりみたいなもんである程度の歳になったら文法や英検対策の講座とるんだよね、、

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2024/01/30(火) 00:56:46 

    ピアノ習ってた子と話が合うから自然と教養に
    理解ある家庭の子と仲良くなれて最低限のマナー
    出来てるから大きくハズレる子はいない

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2024/01/30(火) 00:59:43 

    >>61
    48歳だけど小3から珠算やってて中学三年で三段とった
    始まりが遅かったから進度早い方じゃなかったけど、珠算やってたってだけで真面目にやらないと珠算三級ぐらいでつまづいてそっからすすめない
    61さんは珠算暗算なん級で中卒なんだか興味あります

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/01/30(火) 01:01:53 

    >>254
    そいや中学の合唱コンクールの伴奏する子たちみんな頭よかったわ
    家にもれなくアップライトピアノある家ばっかりだし実家も太くて頭もよくてみんないい高校いい大学行ってたわ

    +4

    -1

  • 1043. 匿名 2024/01/30(火) 01:02:50 

    >>1039

    もちろんなんだ、やっぱり週1では無理なんですね
    今年の共通テストの英語の問題文がとても長かったとニュースで読んだけど
    私が受験生の頃のセンター試験とはレベルが違う感じだし、リスニング比率も多くなってるし、本当に英語は外せない時代だなと感じてます。

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2024/01/30(火) 01:03:02 

    >>1032
    小さい間は英語が楽しいと思えるという事が1番。
    なんでも楽しいと思わないと続かないので。

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2024/01/30(火) 01:03:14 

    >>1032
    横ですが、ネイティブの先生がやってる英会話教室は、やってみてもいいかも?最初は歌とかから入るのかな?
    そのうち、耳が慣れてくるらしくて、単語だけでも子供が発音良く言った時、ちょっとびっくりしたw
    続けられそうなら続けて、もし子供がつまらなそうなら、やめたら良いと思う。

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2024/01/30(火) 01:05:13  ID:YIImreVsGP 

    >>57
    女の子ならなで肩の方がマシ。
    (ただし顔が大きく見える、肩に荷物を掛けてもズリ落ちる)
    かなり身長ないと肩幅広いのバランス悪い。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/01/30(火) 01:05:29 

    >>1018
    横だけど、子供の字が汚すぎて小3から公文書写に入れたけど一年たってもヤバい字だよ。学校のテストに「答えが読めません」と書かれなくなったから、少しは上達したようだけど・・・
    年齢が上がると上達にも限界があるから、入れるなら少しでも早いうちからがいいと思う

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2024/01/30(火) 01:06:32 

    >>1045
    うちはネイティブの先生に1歳過ぎから、中学まで続けています。耳慣れてきますよ。
    発音も良くなりますし。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2024/01/30(火) 01:08:20 

    >>1014
    変に泳ぎに自信ある方がやばいよね
    遊泳禁止の場所に飛び込むのは100%泳ぎに自信がある奴だもん

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2024/01/30(火) 01:09:45 

    >>1048
    そうなんですね。
    英会話教室でも、5.6年生くらいまで続けている子は、もう先生と英語で話していたりするそうです。
    うちの子も、続けばいいなぁ。

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2024/01/30(火) 01:10:41 

    >>1015
    田舎者がる男は消えろ

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/01/30(火) 01:12:53 

    >>966
    わたし字を綺麗に書こうと思っても、書き終わって全体見ると何故かバランスが悪い。
    練習して一文字づつは綺麗に書けても文になると一気にダサくなるから、小さい頃に習っていればまた違ったのかなと思うことが多々ある。

    +0

    -1

  • 1053. 匿名 2024/01/30(火) 01:12:54 

    >>1032
    おうち英語をガチって英語教室はアウトプットの場として利用するのが成功ルート

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2024/01/30(火) 01:15:10 

    >>1013
    そうなんだ。やはり何事も本人のやる気次第なんだね。

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2024/01/30(火) 01:15:32 

    子供って、本当にどんどん吸収するよ。
    本人が興味を持てば、色々やらせてあげてもいいかもね。

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2024/01/30(火) 01:27:42 

    >>897
    ありがとう。護身は大事だと思ったんだ。

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2024/01/30(火) 01:34:24 

    >>1021
    そう言って子供に意思表示、選択させないと、可能性を潰すことになるよ


    可能性なんて才能前提だから、殆どの子供は全くないよ。くだらないこと言ってないで、もっと合理性がある考えしなよ。可能性を見出すなんてできもしない無駄なことじゃなく、やれば誰でも出来て、得になることが多いこととかね。

    トピで一位の水泳みたいに、誰でもできて、誰でも体力つくみたいな方がいい。

    +0

    -4

  • 1058. 匿名 2024/01/30(火) 01:45:21 

    >>3
    身体に合ってたのか小1〜2年の少しだけだけど綺麗に泳げるようになったし自信が付いたよ。高学年で潜水した時にクラスで1番早く泳げたから肺活量の基礎も付いたと思う。

    +2

    -1

  • 1059. 匿名 2024/01/30(火) 01:50:32 

    小1〜2年水泳やってた。
    高校の水泳授業を最後にガチ泳ぎすることは無かったけどその6年後の24歳の時に急に海に行くことになって始めて海で泳いだ。けどスイスイ泳げて足がつかなくなる沖まで泳げて怖くなってすぐに戻ったw

    +1

    -1

  • 1060. 匿名 2024/01/30(火) 01:58:06 

    >>1057
    誰でもできて、誰でも体力つく

    そんなものは無い。ロボットじゃ無いんだからさ、みんな同じものが合うわけないじゃん。

    習い事にはそれぞれメリットがあるし、それを知った上で子供の興味や適性によって決めればいいんだよ。分からないならまず試してみるのもありだし。

    あなたは書道は意味ないとか言うけど、それは人によるって事。絶対ダメ、絶対これならいいってそんな習い事はないから。

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2024/01/30(火) 03:02:07 

    >>839
    引きこもりのおっさんは瞬発力も衰えてるんとちゃう?

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2024/01/30(火) 03:02:44 

    >>975
    うん、だからシメたと書いたよ。

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2024/01/30(火) 05:34:26 

    >>8
    やっぱりそうなのかな
    幼稚園〜小学生、水泳やってた
    腕の脂肪もあって肩から腕にかけてがっちり見えるのコンプレックスだったけど水泳のせいもあるのか
    よく言えば逆三角形って言われたこともあるけど異様に、肩(腕)の外側の筋肉モコってなるなぁ〜って思ってた
    もうアラサーだから流石に筋肉落ちてる?けどモコってなる

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2024/01/30(火) 07:21:09 

    >>1032
    2歳からゆるく英語やってたけど、レッスンは楽しいけど英語自体に興味持てなかったみたいで、英語で話すことを恥ずかしがるようになって辞めてしまったよ
    同じときに始めて続けてる子は発音も良いしスピーチコンテスト?で賞とかも取ってる
    ほんと子供次第だよね…

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2024/01/30(火) 08:12:49 

    >>34
    私もずっと習ってたけど、鼻炎の原因になるって記事読んでプールも原因になるんだと思った

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2024/01/30(火) 09:00:16 

    >>732
    それも聞いたことある

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2024/01/30(火) 09:00:49 

    >>859
    園で鍵盤ハーモニカをやってる(鍵盤楽器に慣れてる)、学校でも鍵盤ハーモニカをするからってところだと思う。横。

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2024/01/30(火) 09:19:53 

    >>823
    コメ主だけど返信してくれた皆様ありがとう。
    世界的ななんとかっていう笑コンクールに出てる子が校区内にいるからその子は学校の伴奏とかなんてしてないみたいだけどね。私もピアノ習ってないし子供にもどうするか分からないけど弾けるだけでも凄いしいい特技だと思う。
    子供が興味持ったら習うのもアリだね!

    +1

    -4

  • 1069. 匿名 2024/01/30(火) 10:21:53 

    >>940
    うちも近所に書道教室がなくて、でも公文の書写教室はあるから気になってたんよね
    見学行ってみようかな

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2024/01/30(火) 10:38:10 

    >>1007
    役に立つって何?その基準は変だし心が貧しくなる。
    塾や英語のような直接的に役に立つ事と、間接的になんなら数十年後にふとやってて良かったなと思う事とがあるんだから。

    やりたい事をやらせるのがいい、は同意

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/01/30(火) 11:03:45 

    >>935
    体操はあんまり身長高くてもダメって言うよね。
    小回り効かないというか(・Д・)
    うちの兄ちゃんが学生時代体操選手だったんだけど、ちんちくりん。

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2024/01/30(火) 12:03:17 

    >>997
    5歳からやったけど数学(中~高校)1番苦手だった。
    今でも頭の中で2桁+2桁となると1度電卓で確かめてしまうレベル。

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/01/30(火) 12:09:45 

    >>719
    どの大会?

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2024/01/30(火) 12:11:52 

    >>879
    マジレスすると、小学生の六段は続けてればとれる。
    成人部になってとらないと意味を成さない。

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2024/01/30(火) 12:17:16 

    >>729
    うちもシャワーさえも怖がる子だったから年中で通わせたけど先生との相性とかお友達がいたからよかったのか、克服したよ。今や水大好き。
    水中でくるくる回ってる。

    方や下の娘も同じように克服できると思って通わせたけど頑なに顔付けようとしなくて全然楽しそうじゃなくて可哀想になってやめたよ。でも水遊びは好きみたいだから休日に温水プールに一緒に行ってビート板使って泳いでる。

    その子によって全然違うから、見極めは大事かも。
    ずっとやらせて余計に嫌いになる場合もあるし

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2024/01/30(火) 15:13:18 

    >>950
    月3回だとしても3歳から水泳習って、
    まだクロール背泳ぎって遅いような…。
    習字もせっかく習ってるのに字が汚い。って…。
    習い事が多すぎて、中途半端になってませんか?
    せいぜい3つまでにした方が、本人も集中出来るし、目標を持って取り組めるよ。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2024/01/30(火) 15:39:20 

    >>27
    両方やったけど暗算とか頭の回転は早いという自覚はある。
    でも学校の成績はよくなかった笑

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/01/30(火) 15:40:08 

    >>906
    ピアノだけはすごい上手であとはイマイチな子もいた

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2024/01/30(火) 17:20:29 

    >>879
    わかるー!私も書き初めとか表彰されるくらい上手だったけどボールペンとかサインペンの字が最悪に下手。

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2024/01/30(火) 18:24:29 

    >>681
    通うのは週2で45分でしたが、それ以外に市営の温水プールでたまに遊んでいたので換算するともっと多くなるかもしれません。

    絶対水泳やってたでしょ?wwとか、
    肩っっ!!とか言われるの中高は傷付きましたね…

    好きな服が着れないけど、
    その内、肩が目立ってしまう系と逆に目立たなくなる系の服が自分で分かってきて来てからは肩について笑われる事は無くなりました。

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/01/30(火) 20:50:37 

    >>859
    ピアノは弾くだけで音が出るからとっつきやすいし、電子ピアノなら防音室作らなくても練習できるから、手軽に始められて昔から人気なんだと思うよ。アップライトやグランドピアノでも調律も年一回で済むし。バイオリンとかだと成長で買い替えも必要だし手入れも大変。

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2024/01/30(火) 21:20:38 

    >>1074
    そうなんですね!同じ教室で私しか六段持ってる人いなかったので当時めっちゃドヤってて恥ずかしい🙈

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2024/01/30(火) 21:21:53 

    >>1079
    一緒ですね!筆とボールペンて全然違って難しいですよね😭

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2024/01/31(水) 04:10:05 

    >>936
    学童行ってる=帰宅が遅いのに、習い事5つって多くない?ピアノはちゃんと毎日練習出来ているのだろうか。塾行き始めたら塾からも宿題が出るだろうし、そろそろ3つくらいに絞っても良さそう。

    +4

    -1

  • 1085. 匿名 2024/01/31(水) 09:51:20 

    >>835
    自分の子だから見慣れちゃってるけど、言われてみればシュッとしてるかも。
    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/01/31(水) 22:08:47 

    なんとなく、あまり学校でやってる子いなくて、ちょっとした特技披露の場で披露できるような習い事がいいかなーと思ってる。なにかオススメある?

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2024/02/01(木) 08:02:42 

    >>1086
    フラメンコダンス
    フラメンコギター
    手品
    ジャグリング

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2024/02/01(木) 08:14:45 

    >>1087
    手品って習い事であるんかな?楽しそうだけど…(笑)

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2024/02/01(木) 10:36:42 

    >>397
    不公平って言うと頑張ってる子や得意な子が選ばれるのは当たり前!っていう世の中だけど…6年もあったらずっと同じ子じゃなくて少し考慮して欲しいな。

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2024/02/01(木) 14:40:41 

    >>6
    うちも。
    息子が1年くらいでサイファ覚えるくらい
    振りを覚えるのが早い。

    バレエ習わせてダンス方面に向かわせれば
    良かったかな…
    (私は食えないダンサーでした)

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2024/02/02(金) 22:41:01 

    >>1053
    おうち英語ってディズニーとか?あれは高くて手が出せなかった。YouTubeでおすすめあったら教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2024/02/05(月) 09:29:15 

    >>1089
    ピアノ習ったことのない子がピアノに立候補して、他に立候補者がいなくてその子に決まった事があった
    でも結局弾けるようにならなくて最終的に先生が弾く事になったよ
    クラス練習はグダグダで雰囲気が悪くなるし、その子は泣いちゃうし、かなり後味が悪かった
    難しいパートはやる気があっても1〜2ヶ月の練習でできるようになるものではないので、確実に弾ける子が選ばれるのは仕方ないと思う
    技術が無いのに選ばれてしまったらその子も苦しい

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:17 

    >>83
    私も同じタイプだけど、シュノーケリングで足ヒレ着けたらけっこう泳げて楽しかった。海の中の景色って凄く良い。習っていたのもあり水への苦手意識もそれほど強くなかったし。

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2024/02/28(水) 20:11:18 

    >>11
    字が綺麗なのは潰しがきくよね
    履歴書の住所氏名は手書きにしておけば必ず褒められるし、そこから会話が広がって面接成功する
    書道の話しかしてないのに採用されたり多分すごく良い印象もってもらえる
    わたし車の免許もなくて資格・特技に書道三段しか書けないけど不自由ないわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。